EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:17件

そもそも、なぜこのモデルは書き込みが少ないのですか?
人気がないモデルなのですか?
一般的な評価はどうなんでしょうか?
現在50D、ニコンS300と迷っています。
ご意見ください。

書込番号:10460214

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/11/11 22:05(1年以上前)

BODY単体の板は書き込み多いですよ。

書込番号:10460252

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/11 22:12(1年以上前)

こんばんは
7Dは新しくとても人気がありますね。
画素数がとても多いことから、画素数を落としても画質を良くして欲しかったとの書き込みは何回か見ています。
書き込みも一段落でしょうか。

書込番号:10460306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/11 22:14(1年以上前)

↑加えて、7D本体はAPS-Cのフラッグシップとも言える機種なのに、EF-S18-200の質はKissのおまけクラスという評判から、ちぐはぐなセットという印象を受けるのかも。

書込番号:10460318

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/11 22:17(1年以上前)

製品名------------------------------------ 口コミ -- レビュー
EOS 7D ボディ---------------------------- 13,441件 -- 64件
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット---------- 461件 -- 7件
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット------------ 24件 -- 2件

D300S ボディ------------------------------ 2,813件 -- 18件
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット--------- 28件 -- 0件
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット------ 8件 -- 0件

ですから大差をつけて7Dの書き込みが多いですね

書込番号:10460346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/11/11 22:29(1年以上前)

なんでスレ立ち上げてマルチにするの?

書込番号:10460461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/11/11 22:36(1年以上前)

このレンズはおまけみたいなのですか?
レンズはたくさん買えないので、
これ1本で結構使えるあのですがと思っていたのに残念。
どのレンズがこのカメラにふさわしいのでしょうか?
子供のサッカー、モデル撮影にふさわしいズームはありますか?

書込番号:10460535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/11 22:45(1年以上前)

おまけのような価格ではないですね

単焦点や低倍率のズームに比べると落ちる面はありますが、高倍率ではなかなかの画質だと思います。
もし子供のサッカー、モデル撮影を一本でとなるとこれで委員ではと思います。

書込番号:10460644

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/11 22:51(1年以上前)

たぶんこのレンズ1本で結構な場面に使えますから便利ですね。
18-200のズームレンズは運動会まで十分使えますよ。

ただし、画質は?と聞かれると、「便利ズームですからね」としか答えられません。
高倍率のズームレンズは便利ですが、画質は残念ながら甘いです。

ただ、この機種を購入する人たちは結構高度なことを要求する人が多いので、必然的に良いレンズを欲しがるのです。

50Dにしてレンズを多く購入するという手もありますよ。最初はレンズに投資した方が幸せになることが多いです。

書込番号:10460705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/11 23:02(1年以上前)

>どのレンズがこのカメラにふさわしいのでしょうか?

ふさわしいかどうかは解りませんが、7Dだったら、もう一つのキット(15-85mm)に、70-200F4LISという組み合わせの方が、人気高いのではないでしょうか?
(値段を除けば)そちらの方がお勧めではあります。

書込番号:10460828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/11 23:45(1年以上前)

こんばんは(^^

7Dクラスを購入しようとする人は、多分高倍率ズームの画質もさるコトながら、フルタイムMFできない操作性にも二の足を踏むかもしれませんね。
(ムリヤリ回せるんですけどね..)

7Dの動体予測やら高速連写やらを活かすためにも、レンズはそれなりのものが良いように思います。

>子供のサッカー、モデル撮影にふさわしいズーム

70-200/F2.8ですか...
モデルチェンジらしいですけど。

書込番号:10461283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/12 00:26(1年以上前)

既にレンズを所有されてる方が多いので7Dボディの書き込みが多いのかなって思います^^
40Dでこのレンズを使っていますが、私的にはお気に入りのレンズです♪


それとルール&マナー的にレスされた方々にお礼の言葉を添えられたほうがいいと思いますよ♪

書込番号:10461605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/11/12 00:40(1年以上前)

みなさん。たくさんのご意見ありがとうございます。
どの段階でご挨拶したらわからず、皆さんのご意見を読んでおりました。
すいません。

書込番号:10461686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/12 01:02(1年以上前)

あははw
タイミングがつかめなかったのですね^^

サッカーはこのレンズでも対応できると思いますが
モデル撮影用にEF50mmF1.8Uを検討されてみてはいかがですか^^
リズナーブルでボケを使った写真が楽しめますよ♪

書込番号:10461809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/11/17 22:47(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/実は私もデジイチは初めてでこのモデルにしましたヌまだまだォ上手く竄ナきませんヌまた初めてのデジイチなんで大切にしていきたいと思います(*^_^*)Nikonと迷いましたがレンズがカッコイイからキャノンにしましたヌ会社の後輩に先を越されましたがちなみに後輩はボディの方で竄東芝とキャノン大好きと言う名で竢oしいます

書込番号:10492680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

安いのですか?

2009/11/11 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:17件

50Dを狙っていましたら、7Dが気になりだしました。
デジイチは初めてで、学生時代は、ニコンF3を使い、少し写真が好きでした。
現在は、ネットショップのファッション系の店をやっているため、モデル撮影と子供のサッカーの写真を撮るためにカメラを物色中です。

50Dはこのところほとんど値段が変わず。13万ぐらいで安定。7Dは少しづつ下がる傾向に見えますが、何か理由でもあるのですか?
底値ぐらいなのですか?
一体全体、現在のお値段は安いのですか?

また、初めてデジイチを買う私には使い切れないようなハイスペックなのでしょうか?

ちなみにそれ以外ではニコンD300、ソニーα700のカールツワイスレンズセット中古
などが、今選択肢にあります。
どなたかご意見ください。

書込番号:10460170

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/11 22:16(1年以上前)

こんばんは
カメラを欲しい方は価格ではなく(もちろん価格も重要ですが)、このカメラで写真を撮ってみたいと選ぶ方が多いように見受けます。

書込番号:10460333

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/11 22:24(1年以上前)

>また、初めてデジイチを買う私には使い切れないようなハイスペックなのでしょうか?

サッカー撮りたいのなら予算がつくのなら50Dよりは7Dでしょう
動体物はAFの食いつきの良さと連写がものをいいます。


>7Dは少しづつ下がる傾向に見えますが、何か理由でもあるのですか?

ニコンD300sとのガチンコ勝負になってるのでD300sが下がれば7Dも下げてくるのかも
ただ永久に50Dより安くなることはないと思います。

書込番号:10460411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/11 22:27(1年以上前)

50Dは1年以上前の発売ですから底値に近いでしょうね。
後は在庫処分のピンポイントタイミング狙いで最安値が期待できますが、一つ間違えば入手できなくなるでしょう。
その先は値上がり・・・
7Dは出たばかりなので当分下落して行くでしょう。

初めてのデジイチなら中古は避けた方がいいと思います。
はじめからハイスペック機を勉強しながら使っていくのもいいと思います。
中級機以上はシーンモードも殆ど無いので、それらが必要と思われるなら入門機から入った方がいいと思います。

書込番号:10460448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/11/12 00:43(1年以上前)

みなさん。たくさんのご意見ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:10461710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信25

お気に入りに追加

標準

ピントが・・・

2009/11/11 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 miki_chuさん
クチコミ投稿数:18件

いつも参考にさせて頂いてます。ここを見ていて皆さんの意見を参考に、お店に通い実機に触れとうとう購入してしまいましたー。X2からの買い替えです。まだあまり撮影はしていませんが、X2に比べてピントが合わない。というかブレまくりの写真が多いのですが、これはX2よりも7Dは上級機種な為、シビアだからなのかなぁーと思っていたら友人が、ピント調整に出したら?と言っていました。皆さんは、買い替えをしたら調整に出すのでしょうか?ちなみに腕はまだまだ初心者です。でも、X2ではこんなにブレはありませんでした。
使用レンズは
EF-S10-22
EF-S18-135
EF100-400
です。そりゃ腕が悪いのご意見は勘弁願います。わかっていますので・・・。

書込番号:10458603

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/11 17:11(1年以上前)

ホントにピントが合わないのかどうなのか、確認するために、三脚に
据えてAFで何か分かりやすいものを何枚か撮ってみると良いですよ。
それで合わないとなると、調整が必要かもしれませんね。

書込番号:10458644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4

2009/11/11 17:14(1年以上前)

miki_chuさん 

ピントとブレまくり、は違うような?

スポット1点で三脚で撮影した前後の位置のどこかにピンが合ってればピンずれ・ピンぼけ。
太陽光でレンズチャートなどで確認して見てください。
またズームはテレとワイド端でも若干のズレがあると聞きました。
AFレンズアジャストかCANONさんへ送付ですね。

家はKX3と7Dですがどっちも合ってます、運が良いみたいです。(CANONの場合)

書込番号:10458657

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/11 17:14(1年以上前)

ピントが合わないのとブレとは根本が違います。
ピンがきていないのはどこかにピントがきているはずですし、ブレはどこにもピントがきてないように見えます。

できれば写真をアップされるのが適切な回答を得られると思いますが、できなければその時の焦点距離、ISO、絞り、シャッター速度などのExif情報を
教えて下さい。

書込番号:10458659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/11 17:15(1年以上前)

ぶれとピンずれは厳密に区別したほうが良いです。

「ぶれまくりの写真」という表現が正しいのであればピンではなく設定の問題ですし、「ピンボケ連発」なのであればピントを調整されるのが良いでしょう。

多分ですが、素人が(失礼・・・)一発で見て不満に思うレベルということであればピンボケではなく「ぶれ」のほうの可能性が高いですが、実際に不満に思われている写真をここにUPすることとかは可能ですか??撮影データや実際の画像を見ればだいたいどこに原因があるか、他の参加者の方も含めてかなりの確度で回答を得ることは可能と思います。

書込番号:10458662

ナイスクチコミ!4


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/11/11 17:21(1年以上前)

ピントとブレは違うので、

先ずは7Dにの大きさや重さに慣れてみましょう。
私もKDX→5D2の当初は慣れる為にブレ写真をいっぱい撮りました^^;

次は三脚などで固定してピントズレがあるのかどうかを確認します。
少々のズレの場合、AFマイクロアジャストメント機能で調整できます。

それでもさっぱりダメと言う事でしたら、
キヤノンのサービスへ調整に出すのも良いでしょうね。

書込番号:10458673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/11/11 17:34(1年以上前)

とりあえずはTvモードで、1/500くらいで撮影してみてはいかがでしょうか?
それでもダメかな?

書込番号:10458718

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/11 17:52(1年以上前)

>ピントが合わない。というかブレまくりの写真

ピントでないのなら撮影方法に原因があると思いますけど。。

書込番号:10458790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/11 18:12(1年以上前)

うーんX2でこの三本のレンズ使うかなー、NEWの18−135も一緒に買われたんですよね。
また100−400を使っていて、ぶれだとかピントずれだとか知らないとも思えないし。
あんまり乗っからないほうが良いかも、女性ぽいけど、どうだろー?

書込番号:10458874

ナイスクチコミ!4


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/11 18:13(1年以上前)

サンプルアップするとか、設定・撮影条件くらい書かなきゃ。



ブレ対策にピント調整なんてあり得ません。

書込番号:10458878

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/11 18:24(1年以上前)

7DはX2に比べて結構重いので、正しい構え方を練習しましょうね。
レンズのせいではないと思いますよ。

書込番号:10458945

ナイスクチコミ!0


kappa-kさん
クチコミ投稿数:34件 宝塚野鳥園 

2009/11/11 18:34(1年以上前)

 AFマイクロアジャストメント の信頼性は知りませんが
 疑心暗鬼に陥ると精神衛生上よくないので サービスセンターに出されたらどうですか。

 私の場合 コンデジで写真を始めて2年強のまったくの初心者ですが 
 300ミリ単焦点のレンズで ピントが甘いようだ と SC に出したのですが

 不思議なことに まともに相手になってくれました。
 それ以来 厳しい光線条件で野鳥を写しても 安心と諦めができるようになりました。
 

  

書込番号:10459002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/11/11 18:40(1年以上前)

別機種
機種不明

被写体をナナメ45度においてパシ

AFエリアは中央一点

ぺったんのように、テーブルに置いて2秒タイマーで写してください。
三脚があれば使っても良いですよ。

被写体との距離は・・・・・当たり前ですが最短撮影距離以上。
たしかこの距離も焦点距離のなんちゃらとかで決まってましたよね?
光源も・・・・できれば太陽光でしたっけ?
まぁ、そんなにシビアにやらなくても良いと思いますが・・。

この結果をアップすれば、ブレなのかピントが合ってないのか分かると思います。
AFポイントは中央一点。
2秒タイマーを使うのはシャッターブレを防ぐためです、10秒タイマーでも良いです。
がきんちょ暴れてたりとかの振動は当然ご法度ですからね。(^^;ゞ

二枚目の画像はDPPで開いてAFエリアを表示させてます。

書込番号:10459031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/11/11 18:42(1年以上前)

あっ、写すのは前後のズレが分かるのなら何でも良いです。

モノサシの方が分かりやすいかもですね。

書込番号:10459042

ナイスクチコミ!0


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/11 18:56(1年以上前)

★zero ★さんのはやや後ピンですね。

書込番号:10459101

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2009/11/11 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジャスピンと思われるもの。等倍だと若干ブレが見えます

完全なピンボケ

前ピン・後ピン

ブレ


そんなにシビアに考えることないと思いますけど‥
みなさん言われるように、ブレなのかピントが合ってないのか、
ピントがずれてるのか 等を区別する必要がありますね。
その問題とされる写真をあげられると分かりやすいですけど。。
画像は適当に手持ちで撮ったものです。
どれも同じ対象(被写体)ですが、中央の黒いバー「Focus here」のところにピントを合わせています。
2枚目3枚目は合わせてると仮定します。大袈裟に作ってあります
2枚目3枚目の状態だと故障(不具合)の可能性もあるのでSC等に相談されるほうがいいかと‥

書込番号:10459174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/11 19:26(1年以上前)

釣りかもしれないけど、あえて、
ピンボケと手ぶれの区別がつかない、またはつけられない人は7D買わないで下さい。
コンデジに買い直したほうが良いでしょう。

書込番号:10459241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2009/11/11 20:02(1年以上前)

>スレ主所有レンズ

>EF-S10-22
>EF-S18-135
>EF100-400

4月にWズームしかなかったわりにはずいぶんと揃えたのね

しかし ピンボケとブレの区別もつかん輩にはネコに小判だな

◯Oo。―y(⌒O⌒) プハァ〜 

書込番号:10459408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/11 20:14(1年以上前)

>>miki_chuさん
皆さんがもう語られてますが、ピントが来ていないのか、手ぶれているのか分けて考えてみた方がよろしいかと思います。
例えば、手持ちじゃなくて三脚にセットして撮影しても同じような症状が出ますでしょうか?出るとしたら、その時のシャッタースピードはいくつで、被写体はどれくらい動いている状況でしょうか。その辺を具体的に書かれると、より的確なレスが付くと思いますよ^^

また、ピントに不安があるのであれば、YahooやGoogleで「ピントチェック」を検索してみてください。中にはピントチェック用の自作シートを公開されている方もおられますので、利用させてもらうのも良いかもです。
我が家のレンズをチェックしてみたところ、EF28mmF1.8がかなりずれていてマイクロアジャストで-16に調整してます。ちとズレが大きいので調整に出そうか悩んでいるところです^^;アジャスト出来てるので、それでOKとも思いますがw

書込番号:10459464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/11 21:38(1年以上前)

初心者のピントが合わないというのは意味が違うことが少なくありません。

1.手ブレ

2.被写体ブレ

3.レンズの開放で収差の影響等で画像が甘い

4.主要被写体にはピントがちゃんと合っているのに背景や前景がボケている、
つまり室内等で絞りが開放気味の場合にパンフォーカスにならないことを指す。
要は、画面に写っているもの全てがくっきりしていないといけないわけで、
どこかにボケがあることをピントが合わないということが多いです。

書込番号:10460031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/11 22:59(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

40Dの10-22、F8

7Dの10-22、F8

40Dの70-200、F8

7Dの70-200、F8

私の7Dもハズレらしく調整に出す事にしました。
ピント調整の際には手持ちボディとレンズ全てを出した方が良いとの教え通り、
購入店の北村さんで依頼しようとしたところ、下記のやりとりでした。
私「7Dのピント調整お願いします。他のボディとレンズ全部一緒に出した方が良いですよね。」
店「えっ、調子の悪いのは7Dでしょ?7D以外は調子悪くないなら出さなくても良いですよ。」
私「でも、レンズとか合わせなくても良いの?」
店「他のボディでピントずれてる?ずれてないのなら必要ないです。7Dだけ出して下さい。」
私「でもネットとかでは全て出すのが良いと・・」
店「そりゃ出すのは自由だけど、保障切れてたらお金取られるだけですよ」

あっそ。てな感じでした。

ちなみに「ずれてる」と思われる検証写真をアップします。(他愛も無い風景です。)
40Dと7D、レンズは10-22および70-200IS-USMで、三脚+レリーズです。
私は「ずれてる」と思いましたが、皆さんの判断は如何でしょうか。

書込番号:10460792

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ231

返信62

お気に入りに追加

標準

値落ちが早すぎでは?

2009/11/11 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:120件

いっきに13万円代になりましたが値段の落ち度が早すぎではないですか?
こんなもんですかね?

当方、他機種も発売日に購入しましたが、発売1か月で、こんなに落ちなかった様に思いますが・・・

今持ってるのを下取りに出して買う人ならともかく、早く買って良い写真を撮るから満足とか言ってても実際は買い増しの方が多いんだから、もう少し、価格維持して欲しいですね。

この値落ちペースでは1か月前に買った人に失礼に思います。

書込番号:10456976

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/11 09:11(1年以上前)

誰かさん(たち?)のせいかもしれませんね・・・(?)

書込番号:10456987

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/11 09:34(1年以上前)

D300sとの競争でしょう。

書込番号:10457058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/11/11 09:34(1年以上前)

どんどんどんどん安くなって、多くの人が買いやすくなっていいじゃないですか。価格コムの力。
7Dは、キスX3や50Dと比べると10万がいいところでしょ。
ただ、古い機種1200万画素のD300sより売値も買値も安いのは合点がいかない。不満だ。

書込番号:10457059

ナイスクチコミ!7


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/11/11 09:43(1年以上前)

カマヘイさん こんいちわ

発売日(嘘)に17万円近くで購入しました(^^ゞ

私も含めて発売日とかに買われた皆さんは値下がりはあまり気にしていないかと思いますよ♪

楽しみたいから早く買う(*^^)v
なので楽しんでいる今も値段の事は気になっていません。

逆に10万円ぐらいになったらもう一台7Dが欲しいと思っていますのでもっと値下がりしてくれると嬉しいです♪

書込番号:10457081

ナイスクチコミ!18


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2009/11/11 10:01(1年以上前)

D300sの下落速度の方がもっと速いですね。
結局7DとD300sとは同じような価格で競っていくのではないでしょうか?

購入者にとってはありがたいことですね。

書込番号:10457146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/11/11 10:09(1年以上前)

D300sより7Dが安いのは、キヤノンの戦略だと思いますよ。
7Dも1D Mark IVも、絶妙な時期に絶妙な価格で発表されました。
こういう嫌がらせに関しては天下一品ですね。
私はその戦略のおかげで5D Mark IIが安く買えた訳ですから感謝しています。

書込番号:10457165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/11 10:11(1年以上前)

すごいですね!!!
ここまで下がると「割り切ってネットで買えば良かった!」と後悔!
(差額でCF買い増しやら、予備BAT、小旅行... 衝動買いの虚しさが・・・)

巷で騒いでるほど人気なし? 既に過剰在庫なんでしょうか。

こうも下落が早いと所有する満足感が薄れてく・・・誰か歯止めを!
カメラ界の名機には成りえない、話題先行スペックモンスター、デジタル家電で今回はイメージ定着。。。

書込番号:10457169

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/11 10:31(1年以上前)

今までは意識してニコンとは微妙にクラスの異なるデジイチを出していたキヤノン。
7Dはクラス的にほぼ同じD300sとのガチンコ勝負ですからD300sが価格を下げれば7Dも下げざるを得ないでしょう

発売当初に買ったユーザーにとって急激に価格が下がるのは心悩ましいとは思いますが、早く買った分他の人より楽しまれたでしょうし価格が下がるのは一部の人以外は歓迎する人の方が圧倒的多数だと思います。
買った後の価格を気にするようなら、発売直後には買わず発売半年後くらいに買われるのが幸せかも
そうするとバグとりも済んでより安定したデジイチをゲットできると思います。

また10Dや20D、30Dの頃は12万〜13万円越位で価格が推移していたと思いますが7Dもそんな価格帯になって落ち着くのかなという感じがします。

書込番号:10457224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/11 11:02(1年以上前)

初期価格が大手量販店などで169,000円程度でしたらポイント控除後の利益率などを勘案すると仕入れ価格は13万円ぐらいじゃないかなと思っています。
もちろんShopによって仕入れ条件は変わると思いますので一概には言えませんが、13万円ぐらいがだいたいの仕入れ価格とするとメーカーが仕切りを下げない限りは、だいたい落ち着きどころが推測できます。

まあ、発売後最初の1ヶ月ぐらいは販売側からすると利幅をとる絶好のチャンスですのでこの値動きはある程度仕方ないんじゃないかなと思います。

書込番号:10457335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/11 11:37(1年以上前)

酷い落ち方ですよね。
既に2年も売ってきたD300のマイナー後継のD300sよりも安いって酷いですよ。
まぁ7Dは残像問題とか不具合が影響してるかも知れませんが。

書込番号:10457463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/11/11 11:53(1年以上前)

値下がりは消費者にとっては大歓迎ですね〜!
僕も40Dでものすごい早さで値下がりするのを体感して、買い替えの時は数ヶ月待つ派です(;^ω^A
7Dのようなスペックのカメラがこんな値段で買えるなんていい時代です(*^^*)
デジタル一眼レフの出始めってとんでもない値段だったみたいですもんね〜!

書込番号:10457519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2009/11/11 12:18(1年以上前)


余りに最安値購入に拘って、半年以上〜1年近く待つのも次期モデルの声が聞こえてくるので微妙なので、理想は1か月経った今の14万位の値段で7D買って1年半後位に出る7Dの次期モデル(7DマークU?8D?)を発売後、半年経過した位に買ったら、今の7Dを丸2年間使い倒せるので良いかなぁ〜と思います。


書込番号:10457610

ナイスクチコミ!3


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/11 12:31(1年以上前)

こればっかりは仕方ないと思いますねー。フルサイズと違いライバル機もいっぱいいますし。
消費者からすればいいカメラが安く買えるのはいいことです。レンズに投資できますね。

私は普段は待ってから購入のタイミングをうかがうタイプですが、7Dは発売後すぐ買ってしまいました(笑)
理由は単純、5年ぶりの海外旅行(しかも娘は初)があったからです。自分としては満足できる写真が沢山撮れました。
私も含め値崩れしない時期に買う方はなんらかの目的があって、という方が多いと思います。
私の場合は少なくともこの一か月の間に撮れた写真には値段が付けられません。
下がることは分かっていましたし、後悔はないですね。

書込番号:10457660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/11/11 12:46(1年以上前)


 50Dの時には初期不良としてerr99が多発してファームで解決するまで大騒ぎ、
その後は値下げ幅が大きいとの書込みが多く見られ、7Dも同じ道を歩んでいる!?

カマヘイさん

最近価格.comを知ったのであれば、しょうがないとも言えますが、
以前より参加されているようなので、せっかくの情報を見逃していると感じます。
(50Dを売却して発売日に買った人達は特にそう感じます)

カメラは発売後6ケ月は待って、初期不良と価格が安定した時、
あるいはどうしても必要となった時が買い時だと思います。
私は40Dが元気なので、最低でも来年の春迄待とうと思っています。



書込番号:10457730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/11/11 12:55(1年以上前)

新品のX3と50Dとを買っても、5万と8.5万=13.5万。

残像にはまいったが(仕事に使えない)、10月は7Dでずいぶんいい思いができた、なにしろ年内入手困難との前評判高かったので。年末やっと14万の予測者は、はずれ。

書込番号:10457765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4

2009/11/11 13:14(1年以上前)

ほんと、短期だけに大暴落って感じですね。

キャノンさんもISOの上限設定など、ここで上がってる色々な要望をどんどん受け入れて
ファームアップ、魅力ある機種へ加速して行かないと、年末には売れ筋ランク圏外の
忘れられた旧機種な感じのカメラになっちゃうかも。

要望取り入れ、伸びしろの余裕、懐の深さをアピールして、ユーザーに余裕と期待を。 

書込番号:10457844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2009/11/11 13:55(1年以上前)

その半年後の予想価格として10〜11万位ですかね?

もし、半年で、その値段になるって事は7D=実質50Dの後続モデルって事ですよね?

5D2と50Dの中間機種と思ってた当方にしてはステータス的に少し残念です。

書込番号:10457952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2009/11/11 14:24(1年以上前)

一つ考え方を変えてみたら?

10/3に155,000円で買ったとしよう・・・

で、それから1ヶ月ちょっとで140,000円になったとしようや。

下げ幅はおおよそ1万5千円だ でもこの間この値段でレンタル
したと考えるとこの差額は決して高くはないんじゃないの?
誰かもいうようにその間早く購入できて楽しめたわけでしょ

そう嘆くことでもないんじゃない★


◯Oo。―y(⌒O⌒) プハァ〜

書込番号:10458043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/11 14:28(1年以上前)

価格の急速な低下は、口コミ掲示板での激しいネガキャンペーンやこのカメラの初期トラブルの結果によるものではなく、もともとニコンのD300sつぶしのために販売されているのでしょうから、卸値を意識的に下げて販売数量を増やそうとする戦略の現れでしょう。
安値攻勢をかけた場合、資本の力に勝るキヤノンとまともに戦う力はニコンにはないでしょうから、D300sの価格低下が止まって販売不振が顕在化するまで、ガチンコの価格競争は続くと見るのが普通でしょう。
年末商戦が終わった頃、安定するか逆に市場を制覇したキヤノンが利益確保のため卸値を上げるかも知れません。

書込番号:10458064

ナイスクチコミ!5


shin2755さん
クチコミ投稿数:78件

2009/11/11 14:55(1年以上前)

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMも同じような勢いで下がってくれると嬉しいのだが・・・・

書込番号:10458155

ナイスクチコミ!2


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信26

お気に入りに追加

標準

広角レンズどちらを選ぶ?

2009/11/10 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 sai_tさん
クチコミ投稿数:6件

7D用に広角レンズの購入を考えています。
17-40 F4Lと10-22 F3.5-4.5どちらがオススメでしょうか?

ちなみに現在保有しているレンズは下記の通りです。
24-105mm F4L IS
70-200mm F4L IS
50mm F1.8
85mm F1.8
100mm MACRO USM

書込番号:10454981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/10 22:27(1年以上前)

比較対象になっていないような...

10-22はユニークなもので、対象はありません。
17-40F4と17-55F2.8を比較するのであればわかりますが。

10-22は面白い画が撮れるので重宝しています。
17-55F2.8は明るいだけあって万能ですね。

書込番号:10455035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/10 22:29(1年以上前)

こんばんは(^^

標準ズームではなく広角レンズが欲しいというコトであれば、10-22ではないでしょうか。
超がつく広角から準広角までレンジが広いですから。

広角をカバーする標準ズームならば、キットレンズのEFs15-85ISかなと思います...けど、今更このレンズだけ買うのは割高ですよね(^^;

書込番号:10455046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/11/10 22:38(1年以上前)

とりあえずF4通しでそろえてみてはどうでしょう?
お持ちのレンズを見てみますと広角側はそんなに必要の無い撮影をされていないような気がします。

書込番号:10455113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/10 22:40(1年以上前)

EFs10-22ですね。

フルサイズかフィルムと併用ならばEF17-40F4も有効活躍出来るでしょうが、APS-Cだけでは標準域のズームレンズですよね。

EFs10-22は楽しめるレンズですよ!!


私は「いずれはフルサイズを」と考えていましたから、APS-C専用レンズ単体での購入はEFs10-22だけでしたが、EOS5DUがメインと成った今でも手放すつもりは有りません。

書込番号:10455128

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/11/10 22:45(1年以上前)

sai_tさん こんばんわ

楽しい悩みですね〜(*^^)v
出来れば方向性が違うレンズだと思うので両方、逝ってしまうのが良いかと思いますがお財布の問題もあるかと思いますのでどちらかならF4通しで揃えるが良いかと思います。

単に広角だけが欲しいなら10-22mmでも良いですが歪みますよ(^^ゞ
それなら歪みが少ない17-40mmのがストレスが無くて良いかもです♪
F4通しで揃えると何かと便利だと思います♪

書込番号:10455181

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/11/10 22:47(1年以上前)

こんばんは
10mmと17mmでは画角はまったく違います。
どの程度の画角が必要なのかがわかりませんが、
フツーの広角なら17mmで足りてしまうのかも。

超広角の醍醐味(難しさもコミ)を味わいたいのなら10mm〜。

書込番号:10455195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/10 22:51(1年以上前)

 いつかフルサイズに行くかどうかですね。

 僕も昨年4月にEF 17-40mm F4L USM を購入して、F4Lズームをツモりました。今はEF70-200mm F4L IS USMをEF70-200mm F2.8L IS USMへ更新しました。

 EF17-40mm F4L USMは写りがシャープなレンズで風景には良いと思います。EFs10-22については、所持していなかったので正直、写りは分かりませんが、画角については16mm相当〜となるので、とっても広くて面白いと思います。

書込番号:10455239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/11/10 22:51(1年以上前)

17-40 F4L
これ 7Dなら、広角でないような気がします

書込番号:10455240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/10 23:01(1年以上前)

楽しいお悩みで・・・。

私はEF-S10-22をお薦めします。確かに22〜24mmが抜けてしまいますが(私も普段この組み合わせです)、そんなに困ることはありません。画質もシャープで私好みです。あとAPS-Cでの17mmは思ったより広くありません。

よろしければ2009年夏のハワイで多用していますので参考になさってください。

書込番号:10455331

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/11/10 23:03(1年以上前)

こんばんは

7Dで広角なら考えるまでもなく10-22で良いと思います
もっともボディをフルサイズにされる予定もあるなら17-40なのでしょうが
主たる被写体が判りませんが思い切ってボデイを5DUにすれば広角は24-105で足りますし・・

書込番号:10455348

ナイスクチコミ!2


hikosberさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/10 23:04(1年以上前)

あくまでも個人的な意見ですが、
10-22mmをお勧めします。

雄大な景色を撮ると醍醐味があります。

書込番号:10455354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 23:07(1年以上前)

あくまでも噂ですが、新Lレンズで広角14mm〜(7Dだと?)が発売されるかも?とのこと。
期待せずに多少待ってみてはいかがでしょうか♪


http://digicame-info.com/2009/11/post-75.html#more

書込番号:10455381

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/10 23:31(1年以上前)

換算16mm- になる 10-22mm のほうが良いかも。

書込番号:10455566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/10 23:57(1年以上前)

こんばんは♪
7D用でしたらEF-S10-22mmに一票です^^

書込番号:10455736

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/11 00:05(1年以上前)

超広角の10-22がおすすめです。

青空がきれいですよ〜

書込番号:10455796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/11 00:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

50Dですが10mmじゃないと撮れません

表現力も十分あります。

風景きれいに撮れると思います。

こんばんは 10-22 を推します。
APS-Cで換算16mm相当が撮れる唯一無二のレンズです。
22-24mmの隙間はあまり気になりません。


当方 本体は、40D→50D→7Dで
レンズは、10-22、24-105、70-200/2.8IS、1.4XU、50/1.8Uで楽しんでます。

書込番号:10455832

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/11 00:46(1年以上前)

選択肢には入ってませんが、タムロンの10-24も使い勝手が良さそうに
思います。10-22も良いんだけど「もうちょっとだけテレ側が有ればレンズ交換しなくて
済むのに」って思う事が多々有ります

書込番号:10456047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/11 01:16(1年以上前)

EF-S10-22とEF-S17-55F2.8ISを持っていますが、17mm〜22mm辺りはEF-S10-22の方が
お勧めです。

展示会のような人が多く被写体に近づかないといけない場合はEF-S10-22の独壇場です。

書込番号:10456187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/11 08:57(1年以上前)

7Dでしたら10-22に一票。寄れるし、軽いし、携行性も良いです。私は大好きな一本です。

書込番号:10456945

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/11/11 09:29(1年以上前)

私も使ってましたので10−22が良いと思いますよ。17〜ですとフル換算28mm〜になりますのでもう一押し24mm〜になれば使いやすいのですが・・・そのためには15mm始まりが必要ですね。

10−22はレンズ構成も17−40と同じような感じですので描写は十分です。サードパーティーとの比較がありますので参考までにリンク入れておきます。 (^_^)/~
http://www.juzaphoto.com/eng/articles/sigma_10-20_vs_canon_tamron_tokina.htm

書込番号:10457048

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ148

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

意味わからん!

2009/11/10 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:29件

今日 某サービスセンターにて誇らし気に
「さっき買ってきたけどピント調整して!」とレンズ数本と箱を開けてない7Dを持ち込んでる人を見た
何で撮影もしてないのにピントのズレがわかるんだよw

本体を買い換える度にレンズのピント調整をしてるんやろか?

書込番号:10454603

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/10 21:41(1年以上前)

キャノンではそれが当たり前

と、聞いたことがある。

書込番号:10454650

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/10 21:44(1年以上前)

プロのカメラマンはよくやりますよ
カメラやレンズはあくまでも大量生産の機械ですから
実は多少誤差などありますから(メーカーは許容範囲と呼びますが)

きっとプロのカメラマンだったのでは

書込番号:10454667

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/11/10 21:45(1年以上前)

何もないのに持ち込む人って結構いますよね。


私はセンサークリーニング有料化に賛成です。
というのも、平日の暇つぶし?に持ち込む人がたくさんいる一方で、
仕事している我々にはそんな時間はあるはずもなく、
非常に割り切れない想いをしていました。


ピント調整にしても、暇人の遊びではなく、
万人にとって使いやすい形式にしてもらいたいものです。
送付でも持ち込みでも2,400円。ただし送料往復とも無料とか。

書込番号:10454682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/10 21:48(1年以上前)

SCで精度を追い込めるそうです。

前にここで見た話だったと思いますが
『基準機に本体を合わせて、本体にレンズを合わせる』だったと思います。
複数のボディに複数のレンズを使用の場合は、最大公約数に追い込んでくれんるんでしょうかねぇ?

書込番号:10454709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/10 22:01(1年以上前)

>きっとプロのカメラマンだったのでは

本当に『プロ』なら実写テストして問題なければそのような無駄な事はしないです。
SCで調整しても余計ズレて戻ってくることもありますしね。
CANON以外のレンズであればレンズメーカーに持ち込みますし。

未開封のボディと既存レンズ数本持込なんて、常識を弁えない一部の『プロ(自称?笑)』のお話でしょう。嘆かわしい事です。

※SS−LINEさんのスレなので、また『釣り=つくりばなし』かもしれないですが・・・

書込番号:10454815

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/10 22:03(1年以上前)

僕も常々、無駄だと思っています。そういうのは有料でいいと思います。

書込番号:10454835

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/10 22:07(1年以上前)

AFマイクロアジャストメント機能を搭載したのですから、SCでAF調整を受けるなら有料にすべきです。
ただし基準外なら故障と同じことですから、保障期間内なら無料ですがね。
(あきらかにぶつけた等、壊した形跡がなければ)

となると難しいのは、基準内か基準外かは検査してみないとわからないことです。
例えばAFマイクロアジャストメントでプラマイ5以内は正常でそれ以上は故障とか公表してくれればいいんですがね。

個人的には有料にすべきと思いますが、実務上の運用は難しいですね。

書込番号:10454866

ナイスクチコミ!9


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/10 22:21(1年以上前)

ちょっと失敗写真を撮って、「ピントが調整されていないせいかも?」とモヤモヤした気分でいるより、すっきりできていいなと僕は思います。
僕も調整に出したいのですが、預けている期間に撮影が出来ないのがイヤなのでなかなか出せません。

書込番号:10454972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/10 22:21(1年以上前)

>複数のボディに複数のレンズを使用の場合は、最大公約数に追い込んでくれんるんでしょうかねぇ?

 ピント調整について、カメラが複数台ある場合は、こういうふうに依頼しております。

ボディAとボディBがあるとして、ボディBをボディAとピントを合わせる。
     ↓
レンズをボディAとピントを合わせる。

 上記内容でボディAとB、レンズは全てジャスピンに成るはずですよ。

書込番号:10454978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/10 22:34(1年以上前)

上のレスに補足ですが、
私の買った7Dについては、手持ちのレンズでAFマイクロアジャストメントを調整したところ、全てのレンズでゼロが最良でした。
レンズもボディもSC等でも調整は一切していません。
なお、EF50ミリF1.4の開放・最短距離でのピントチェックもクリアしました。

正直1Dmk3の場合は、それぞれのレンズで0以外のところがベストピントでしたが、
それに比べると、7DのAF精度は驚異的に進歩しており、びっくりしました。
これで少なくとも私の7Dでは、ニコンのAF精度と同等になったと言えます。

今までの(静止時の)AF精度はニコンがキヤノンより優っていましたが、もはやイーブンになったといえるでしょう。

書込番号:10455081

ナイスクチコミ!6


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/11/10 22:39(1年以上前)

皆さん こんばんわ

新品であろうと無かろうとボディにレンズ数本の調整は個人的には大変なんでSCの持ち込むのは有りだと思います。

最近は受け付けた人に寄りきりですがレンズの保証が切れているとその分は有料になる事があるみたいです。

先月、私はテレコン2個を含めたピント調整や光軸ズレ検査をして貰う為にボディとレンズ数本をドカっと預けました(^^ゞ
今の所は不満は無い仕上がりになっています♪

>きっとプロのカメラマンだったのでは

プロカメラマンのSCは窓口が違うのでは???銀座だけかな?

書込番号:10455121

ナイスクチコミ!4


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2009/11/10 22:44(1年以上前)

レンズによっては、ワイドとテレと両方調整出来る物もあるので、アジャスターの意味とは違うのです。
でも、プロは急用な場合以外は、複数のレンズを直接サービスには持ち込まないでしょ。

しかも、「さっき買った」発言も疑問。
その辺の店で買った場合の登録は?

プロ気取りなのでは?



書込番号:10455168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/10 22:45(1年以上前)

>本当に『プロ』なら実写テストして問題なければそのような無駄な事はしないです。

実写テストする以前にまずその個体が正常であることが前提になります
仮に正常でないと診断されたら購入店で新品交換も可能かと
また機種によってはファームウェアのバージョンアップもその場で出来ますから

私自身過去に2台のカメラで(ペンタ645 ニコンD3)で不具合が見つかりました

書込番号:10455182

ナイスクチコミ!2


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/10 22:53(1年以上前)

色々な考え方がありますし、商品を売る以上それにかかわるサービスを行わなければ
ならないので仕方ないですかねー。
プロ機ではないですのでAFマイクロアジャストメントも存在を知らず購入される方もいるでしょうし
いままでボディを買うたびにそうやって調整されていたのかもしれません。

可能であれば(時間が許せば)単に調整をするだけでなく、こうした機能の説明もしっかりすることが真のサービスにも思います。

書込番号:10455266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/11/10 23:03(1年以上前)

プロは窓口が違うからプロじゃないよね
黒い紙袋(あの有名カメラ店ね)で丁寧に液晶保護フィルムを貼ってくれ!と頼んでたわ
勿論、社外品の取り付けは駄目と断られたけどねw

レンズの光軸ズレはカメラのピント調整とは無関係だからレンズの保証が切れてたら有料やね

実写してもないのに調整ってどうよ?

書込番号:10455345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/10 23:14(1年以上前)

Canonなのでしょうがないでしょう。

50Dで試しましたが、AFマイクロアジャストメントって結構難しいですよ。40Dの時サービスセンターで合わせてもらっても納得がいかず、もう一度お願いした事があります。2回目の調整で納得した事があります。

テクニシャンは、撮影する人の癖にも合わせなければならないので大変だと言っていました。

ズームの端っこから端っこ、近い所か遠い所か、明るめの所か暗めの所か、近づいて来る被写体が多いかどうかなどなど様々な要素を考えて合わせるといっていました。

書込番号:10455429

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/10 23:35(1年以上前)

ちょっと乱暴なプロかもしれないし、掲示板などで情報を聞きかじった
人だったのかもしれませんね。

書込番号:10455592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/11/10 23:38(1年以上前)

知人が、中国人の取引先に頼まれて、同じ様なことをした事を覚えています。
中国本土だとSCが遠い(ない?)事や、同じ商品でも「日本原産」のブランド志向が高いので、日本で全て調整したものは、未開封の新品よりもさらに評価が高いのだそうです。あと保障期間中であればレンズ側調整は無料の場合があるとも言っていました。

書込番号:10455626

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/11/11 00:22(1年以上前)

皆さん こんばんわ

スレ主さん・・・

これだけ皆さんがちゃんとレスを付けているのに「どうよ?」は無いでしょ!

>実写してもないのに調整ってどうよ?

これは私の考えですが人それぞれだから別に良いんじゃないですか?
私達がどうこう言う範囲では無いと思います。

調整に出した本人がどうですか?と聞くなら解りますがそれを見た他人がどうよ?って聞くのはただのお節介話だと思いますが・・・

書込番号:10455910

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/11 01:00(1年以上前)

自分の場合、タムロンレンズ、キットレンズともにマイクロアジャストで補正+15を超えたため、キャノンに電話したら、、

「そこまでいくと完全に初期不良ですので、購入店で交換してください。」

とのことでした。


交換品でタムロンレンズを調整すると、次は−3でした。。
これくらいは気にしなくてもいっかと思っていると、ファインダーのペンタプリズムの中に小さな虫の死骸が…(汗)。。
普通にファインダー覗いても気付かないのですが、少し目を離すと…


再度電話して確認をとると、「修理で…」と最初は言われましたが、「キャノンさんはそんな環境でカメラを作っているのですか??」とたずねると、上司の方が出てきて「販売店さまに連絡して、出来るだけお手数をおかけすることなく交換いたします。」とのことでした。


今の個体は、タムロン、キットレンズ共にバリピンでいい感じですが、キャノン機は結構そういうことがあるとお店の方も言っていました。。

少し話がそれましたが…

書込番号:10456106

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング