EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

現段階最安値は?

2009/09/26 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

みなさん おはようございます。
発売前ですが、今のところ最安値は?
また、150,000前後になる時期は?

書込番号:10214528

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/26 08:08(1年以上前)

今でもポイント込みで15万ちょいの報告を見た覚えがあります。。

書込番号:10214538

ナイスクチコミ!1


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 08:35(1年以上前)

\160,000でポイント\18,500というのが一番ではないでしょうか

書込番号:10214609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/09/26 08:37(1年以上前)

富士カメラ 160,650円
発売直後に、15万円は、すぐに切ると思います
その後は、D300Sと競争
年末には、12万円後半か

書込番号:10214616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/26 08:43(1年以上前)

>150,000前後になる時期は?

今です。それ位で予約済です。(現金のみ、ポイントなし)

書込番号:10214637

ナイスクチコミ!1


pooolさん
クチコミ投稿数:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 08:49(1年以上前)

\160000、ポイン\18500
\141500ですか・・・

こんなに安いところあるのですか?

書込番号:10214658

ナイスクチコミ!1


pooolさん
クチコミ投稿数:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 08:52(1年以上前)

macpenvさん>
以前の書き込みで、店名を公表して下さいと記載されてます。
自分で言っているなら店名を公表して下さい。


それと
「掲示板の事を伝えたら\150,000で話がつきました」
これ以上の安いところがあったということですか??

書込番号:10214671

ナイスクチコミ!6


ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 09:11(1年以上前)

いよいよ10月2日発売で正式発表ありましたね。
私は購入を迷っていますが、このケージ版でみる限り
ケーズデンキ町田店の146,000円が最安値(ポイントは考慮せず)だと思いますが・・・。
実際に発売されれば情報も多くなると思います。
ただ、初回出荷と受注台数の関係で金額は前後しますよね。

書込番号:10214729

ナイスクチコミ!1


pooolさん
クチコミ投稿数:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 09:14(1年以上前)

正式な10月2日発売のアナウンスあったのですか?

書込番号:10214738

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/09/26 09:44(1年以上前)

アナウンスはまだみたいですよ(^^ゞ

2日か9日どちらかになるみたいです。
思っていたより生産が間に合わず初期出荷量も少ないとの事を聞きました。

あまり焦って生産してまた初期不良を出さなければ良いんですが・・・
まぁリビジョンアップでどうにか対応出来るレベルなんでしょうがね。

書込番号:10214891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 10:11(1年以上前)

ヤマダ電機で160000+18500に予備バッテリーおまけの書き込みがレンズセットの方の板にありましたけど、店名も公表せず、その後は音信不通です。
多分、ガセです。

書込番号:10215018

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 10:16(1年以上前)

\160,000にポイント\18,500分というのは、7D+15-85ISキットの板で
別の方が投稿されていた書き込みです。ただし、私もツッコンだので
すが、11%なら\17,600、12%なら\19,200分なので\18,500という中途
半端なポイントが果たして付くのだろうか?と疑問です。

\146,000と投稿した方は、最初別のスレッドで\148,000と投稿されて
いたので、発言の信憑性が疑われています。

どちらの方も、7Dの価格についてはそれ以降発言されていないので、
発言の真偽のほどはなんともわかりませんが・・・

書込番号:10215042

ナイスクチコミ!2


hibiki7さん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/26 10:51(1年以上前)

大手の卸値が15万弱です。
ですので現段階では15万以下はありえませんよ〜
私はコネを利用したので卸値で予約しましたが、現段階では16万くらいで買えればラッキーではないでしょうか

書込番号:10215177

ナイスクチコミ!2


tm1151sさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 11:34(1年以上前)

機種不明

ケーズ電器の見積を見せて交渉したら、こうなりました
そのときのレシートです

書込番号:10215327

ナイスクチコミ!9


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 12:02(1年以上前)

さすがポイントマジックですね〜。

書込番号:10215424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/09/26 12:22(1年以上前)

>tm1151sさん

店舗名は教えてもらえないんですか?

書込番号:10215506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 14:14(1年以上前)

これ、安いですねえ…。
近くのヤマダにもこのことは出さずにアタックしてみようと思います。

>URAWA_REDSさん
よーーーーく見てみましょう。

書込番号:10215984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/26 14:30(1年以上前)

じゃぁこのコピー持ってって
ケーズで交渉してもっと安くしてもらおっと

書込番号:10216050

ナイスクチコミ!3


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/26 14:57(1年以上前)

高崎のヤマダ電機(LABI高崎)は安いですね。
前にも¥171000の15%ポイント還元のレシートの画像をアップした方がいました。

その画像を印刷して町田近郊のヤマダ電機で交渉しました。
「高崎の店は同じヤマダ電機でもLABI店なので仕入れが違い当店ではその価格は出ません」との事でした。
場所や系列店によって違う様です。

となりのケーズで話したら¥150000は結構あっさりでたので予約しました。
あっさり出たので¥150000を切ってる店があってもおかしくないと感じました。
発売日には手に入る様なので10月2日が楽しみです。

書込番号:10216174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 15:10(1年以上前)

↑証拠を貼れ

書込番号:10216215

ナイスクチコミ!4


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 15:10(1年以上前)

別の板で\160,000で予約したと発言されたのは、tm1151さんであってtm1151s
さんではないですね。
似たニックネームにしたのは何か意図があってのことでしょうか?

それに、その最初の書き込みは9/20付けです。こちらのレシートは9/24に
なっていますね。

まあ、これ以上詮索するのもめんどくさいので、私は発売予定日をおとなしく
待つことにします。

書込番号:10216216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 15:26(1年以上前)

カメラが生きguyさん

降参です。何が見えるのですか?

書込番号:10216264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 15:39(1年以上前)

ryou1010さん

ケーズ町田店は「ここで見た!」と
どんなにがんばっても

「うちは16万8千円です〜」と・・・

書込番号:10216314

ナイスクチコミ!2


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 15:51(1年以上前)

少し前のにも書きましたがケーズのその店は安値を出して本部にこっぴどく叱られたそうで、今は16万くらいのはずです。

書込番号:10216367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 16:00(1年以上前)

いえ 書き込む10分ほど前に言われたんですけど・・・

書込番号:10216403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/26 16:00(1年以上前)

ヤマダのレシート
よーく見ると画像処理をしているのがわかります。
自分はphotoshoptを仕事で使っていますので見破れました。。

ニックネームを変えたり、この投稿者の意図がまったくもってわかりません。
こういう方に退場用のレッドカードとか渡せないんですかね…

書込番号:10216405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 16:09(1年以上前)

クロックワーク さん

あ、ありがとうございます。
そう言われて見ると確かに

この人プロフィール欄も真っ白です

書込番号:10216437

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 16:12(1年以上前)

っていうか予約時に支払いするんですか?
私は品物受け取る時払います。


ちなみに私は16万で本体+予備BT+保護フィルムでした。
中途半端な安さでごめんなさい><
お店はキタムラです、それ以上はごめんなさいw

書込番号:10216454

ナイスクチコミ!1


\Travisさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 16:40(1年以上前)

最安値ではないけど、ミカサカメラ通販で\157,500です。
楽天経由では\169,200と高いです。

大阪の布施で店舗も構えていますが、私はここで他機種を
通販購入したときは運悪く初期不良でした。
快く交換していただいたので深い意味はありません。

書込番号:10216554

ナイスクチコミ!1


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 16:55(1年以上前)

>ヤマダのレシート
>よーく見ると画像処理をしているのがわかります。
>自分はphotoshoptを仕事で使っていますので見破れました。。
私には全く分かりませんが、この情報には信憑性がないのですかね?

書込番号:10216631

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 17:15(1年以上前)

macpenvさん>

私が指摘した発言者の名前が微妙に違う点、また元の発言者が価格を
書き込んだ日付が9/20なのにこちらにアップされたレシートでは9/24
になっている点も変だと思いませんか?

匿名の掲示板ですから、悪意のある書き込みも可能です。
情報を鵜呑みにしないことだと思います。

もちろん「嘘の情報でも、店との交渉の材料に使えればいいんだ」という
人もいるでしょうが、あとは個人のモラルの問題ですよね。

書込番号:10216704

ナイスクチコミ!1


tm1151sさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 17:19(1年以上前)

>っていうか予約時に支払いするんですか?
至急、買いたい物があったのでポイントが欲しくて前払いしましたが変ですか?

書込番号:10216724

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 17:39(1年以上前)

>>っていうか予約時に支払いするんですか?
>至急、買いたい物があったのでポイントが欲しくて前払いしましたが変ですか?

そうだったんですか、
そんな買い方もあるんですね〜。

「普通」は品物を受け取る時払いますよね?と言う話。

書込番号:10216813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 18:56(1年以上前)

tm1151sさん

>私が指摘した発言者の名前が微妙に違う点、また元の発言者が価格を
>書き込んだ日付が9/20なのにこちらにアップされたレシートでは9/24
>になっている点も変だと思いませんか?

これに対する回答もヨロシクです ^0^/~

書込番号:10217135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/26 18:57(1年以上前)

tm1151sさん

spa055さんのご指摘への反論・説明等はないのでしょうか?

レシートの偽造、ハンドルネーム、価格のブレについて説明された方が宜しいかと思います。

書込番号:10217142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/26 19:13(1年以上前)

ヤマダ電機の最安値は今のところ、171000の15%ですね。
9月7日にはこの価格が出ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10115565/

書込番号:10217213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/26 19:29(1年以上前)

クロックワークさん 

画像処理をしているとのことですが、
どこをどのように処理しているのでしょうか?

不確かな情報を擁護するつもりは無く、
photoshoptを仕事で使っていると判ることが何か知りたいだけなんです。

自分には、一番上の160000の周りに跡があるくらいしか判りません。


書込番号:10217276

ナイスクチコミ!2


tm1151sさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 19:38(1年以上前)

確かに9/20に頭金だけ入れて予約しましたがポイントが少ししか付いてなかったので9/24迄に購入すれば格安品を手に入れるために、全額支払いました。
お店の事務処理の都合上、伝票の洗い替えをされたので9/24のレシートが再発行されました
それに信用のおける量販店ですから前払いでも安心です

書込番号:10217310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2009/09/26 20:32(1年以上前)

って言うかなぜ店舗名隠すか意味不明

店は損してまで売るわけゃないんだから
その値段でお客が殺到しても恩のじのはず

店に迷惑かからんから店舗名を どぞー!

書込番号:10217584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 23:37(1年以上前)

>私が指摘した発言者の名前が微妙に違う点、また元の発言者が価格を
>書き込んだ日付が9/20なのにこちらにアップされたレシートでは9/24
>になっている点も変だと思いませんか?

レシート日付の点は気づきましたが、名前は気づきませんでした。

>ヤマダのレシート
>よーく見ると画像処理をしているのがわかります。
>自分はphotoshoptを仕事で使っていますので見破れました。
↑可能性はかんがえましたが、そこまでする意味はないだろうと信用してました。

この情報を持って、さきほどヤマダ電機に行ってきました。
15-85レンズキットですが、248,000円+18%の店舗があるとだけ伝えたら
店長に確認してきてくださいまして、248,000円+13%と言っていました。
248,000円はなんとか可能だが、これ以上のポイントはちょっととのことだったので、
今、現金で全額払っていくからもう少し頑張る用言ったところ15%とのことで、
その条件で、予約しなおしました。

名前が違うことに気が付いていたら、実行しなかったかも・・・

Bodyの条件については、よくわかりませんが、参考になればと思い書き込みました。

書込番号:10218800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/09/27 00:05(1年以上前)

>Bodyの条件については、よくわかりませんが、参考になればと思い書き込みました。

どこの店舗かも書いて頂けたら参考になります ^^

書込番号:10219008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/27 00:26(1年以上前)

忘れてました。
テックランド長岡店です。

書込番号:10219142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/09/27 01:10(1年以上前)

カンテンパパさん

もちろん私は有効な情報として受け取りますわ

ところで長岡ってどこですか?

書込番号:10219360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/27 01:26(1年以上前)

長岡を知らない人の方が多いですね。
申し訳ありませんでした。新潟県中越地方です。

書込番号:10219430

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/27 03:05(1年以上前)

自慢だろうがなんだろうが、凄い事だろうがチョットした事だろうが、
情報は情報・・・ありがたく参考にして読みましょう。
お互い義理も何もないのですから・・・
さらに詳しく知りたいならきちんとお願いしたらどうですか?


それをわざわざ新ID作って文句等言って・・・程度がわかります。

書込番号:10219709

ナイスクチコミ!6


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/27 23:17(1年以上前)

機種不明

Mr.Canellerさん、疑い深いですね。
ケーズは予約すると自分の名前、電話番号が入るので消します。
下の方は店の名前、電話番号で。
店の人との信用問題があるので消します。

これ貼っても加工したって言われるのかな?
前に書いた時はmacpenvさんが証明してくれてるのにね…

書込番号:10224403

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

5DMKUVS7D

2009/09/26 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

どちらかというと望遠が主体で撮影しています
APS-Cサイズでの200mm(320mm)での撮影の場合とフルサイズ200mm撮影にて
トリミングを行い320mm相当に切り取った場合
どちらの画質が良くなるのでしょうか?

フルサイズで300mm購入すればという回答もありますがお財布の都合もあり買えません
幼稚な質問ですみません
現在は50Dに70-200が主体で撮影しています

書込番号:10216182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 15:44(1年以上前)

望遠を多用でしたら、7Dがいいと思います。
画質については、個々の意見があると思いますが、200mmで320mm相当になるのは便利だと思いますよ。
私も、望遠メインなら7Dを使うと思います。

書込番号:10216326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 15:46(1年以上前)

すみません!トリミング前提ですね。
トリミングをしてもLサイズとかの印刷でしたら、さほど変わらないとは思いますが、大きいサイズに印刷される際には、トリミングしない7Dの方が印刷がキレイな場合が多いと思います。

書込番号:10216333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/09/26 15:47(1年以上前)

基本的に双方の画質はどうかと云われれば、7Dは未だ未発売機種なので答えようがないですなぁ…。

トリミングを良くする人には、そのトリミング作業が面倒だろうから、その話で行くと7Dで良い様な気がしますなぁ…。

因みに私はトリミングは一切しない人間ですがネ。

書込番号:10216342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/26 15:48(1年以上前)

撮影画素数によって違うのではないでしょうか?

書込番号:10216345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 16:19(1年以上前)

遠くの物1点を撮影する場合、トリミング前提の5D2よりは7Dの方がファイダー像が大きいですよね。
当然、AFは合い易くなりますね。

書込番号:10216477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/09/26 16:48(1年以上前)

別機種

愚作ですが

なぜかフルサイズにあこがれがあるのですが

2台めとして考えた場合 APS−Cの2台も少し躊躇しています
現50Dには APS用の18-200 このレンズは ドナドナして
50Dに 70-200と*1.4
もう一台に
7D又は5DMKUにて 24-105 と 100-400 の組み合わせ体制を思案中

書込番号:10216592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/26 17:19(1年以上前)

のんびりのびのびさん こんにちは

7Dの方が良いと思います。
私は5D2でトリミングしてますが、動き物の撮影ではピントを外すことがあります。
(APS-Cよりも被写体が小さくなるうえ、AFセンサの配置も中央に偏ります)

しかし、50Dを売却しないのなら、5D2を購入された方が撮影の幅が広がって良いと思います。

書込番号:10216723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/09/26 18:18(1年以上前)

5DM2をAPS-Cサイズにトリミングすると約8.3Mです。
これに対し7Dは18M。
同じ鑑賞サイズなら画素数が多い方がいいと思います。

書込番号:10216963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/26 20:29(1年以上前)

5DIIとx1.4倍のエクステンダーの購入の選択はないんですかね?
70−200がIS USMであればそれも選択肢かもしれないですが、被写体次第でしょうね。

書込番号:10217567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 20:48(1年以上前)

スレ主さんは、結局一度はフルサイズを使ってみたいという意識のほうが強いようにお見受けします。その意味では5D2をいきなり買ったほうが最終的な出費は少なくなるのではないかと思います。

書込番号:10217682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 20:52(1年以上前)

50Dの秒間コマ速度リズムに慣れていると5Dはかったるく感じると思います。

書込番号:10217704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/09/26 21:34(1年以上前)

自分も5Dmk2か7Dで迷っております。

風景や月を撮影したり夜景をとったりしたいのですが、皆様の意見を教えてください。

書込番号:10217978

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2009/09/26 21:59(1年以上前)

50Dが手元にあるのでしたら動体や望遠を50Dメインにして
動きの少ない物や広角などをメインに、5D2を追加するのが
良さそうな感じです。
50Dから7Dへの買い替えは、その後で良いんじゃないでしょうか。

書込番号:10218151

ナイスクチコミ!0


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/26 22:36(1年以上前)

 とりあえずお店で手にとってみることをお勧めします。
(すでにされているかも知れませんが)
5D2はAF速度が一呼吸遅いです・・というのが体感出来ます。

書込番号:10218411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 22:53(1年以上前)

一部 10日程前に投稿したクチコミを流用しますが....

5DmarkUを選択するのが適当と思われる方は
ワイド(広角)レンズを多用して風景などを撮る。
又はポートレートなどでとくにボケにこだわりをお持ちの方
ただし連写は遅くても構わない方。

7Dや50D等APS-CサイズのCMOS搭載機は
できるだけ望遠で有利でありたくて且つ連写速度(kissシリーズは別として)が特に必要な方。
つまり、ワイド(広角)はやや不利です。
EE-S10-22で広角は解決できそうですが近距離での遠近感がかなりイビツなのでフルサイズ
に歩があります。

勿論他にもそれぞれ特長や欠点はあると思います。

そもそも5DmarkUと7Dは比較の対象ではなく使われる方の用途に左右されるかと思います。

NikonのD700はその点では両刀使いですがそれはそれでいろいろ制約があるようです。
CanonはD700に対向する機種は無いと思っています。

必ずしも5DmarkUがいいとか7Dが値段安い分悪いとかは全く関係ないでしょう。

のんびりのびのびさんの場合は50Dを使いながら7Dはしばらく様子見されては如何でしょうか。

書込番号:10218509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/26 23:02(1年以上前)

7Dはまだ手に取ったことがありませんので、スペックからの想像になりますが・・・

この2機種はコンセプトがまったく違います。
したがって比較は簡単だと思います。
っていうか、比較に意味があるのかと・・・

動きの少ないものを高画質で撮りたいなら5DU。
スポーツ等の動きの激しいものを撮りたいなら7D。

別な方もスレしていましたが、50Dの連写に慣れていたら、
5DUだともの足りなく感じるのではと思います。

書込番号:10218570

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/26 23:47(1年以上前)

>どちらの画質が良くなるのでしょうか

については、5D2 と思います。(ただし、A3くらいまでかなぁ)

ただ、画質以外の撮れるか、撮れないかという点や扱いやすさ、
必要な画素数なども加味して考える必要がありますね。

書込番号:10218883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/09/27 07:48(1年以上前)

皆さん指摘しているように
(1)50Dから7Dに買い替えか
(2)50Dに5DM2を買い増しが
良いと思います。

(1)は撮っていて気持ちいい。今まで撮りたいけど撮れなかった写真が撮れてしまうことが予想されます。何といっても望遠スポーツ撮りは機材に依存しているところがあります。
(2)は撮影の幅が広がります。考えの幅も広がります。たとえEF50F1.8でもいい写真が撮れてしまうので不思議です。

(1)でも(2)でもお店のヒトや周りのヒトの対応とかも変わってくるので面白いです。

他に(3)EF100-400LISなどレンズを買うというのも撮影の幅が広がります。50Dは基本性能はとても優秀なカメラなのでレンズをまず増やしていくというのも手です。ボディは消耗品という考え方もあるので2,3年ごとに買い換えていくことになるのが普通です。

撮影環境が最も劇的に変わるのは(2)です。トリミングしてもA4サイズまでなら全然大丈夫ですけど50Dより良くないと想像されます。

他の人が指摘しているように7Dと5DM2は比較しない方がいいです。
7Dはボディ性能優先、
5DM2はボディ性能はグッと目をつぶって、とにかく画質優先
のカメラです。
両方持っていると大満足間違いなしです。

悩んでいるうちにD700になってしまったなんて人がふえてくると
3D(Full sizeの7D)の開発が早くなるかもしれませんが、、、。
キヤノンにはD700の対抗機はないんですよね。

書込番号:10220061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/27 11:59(1年以上前)

のんびりのびのびさん、おはようございます。

私もフルサイズをいつかは買いたいと思っているのですが、5DUは買いたいとは思わないんですよね。これは撮る被写体次第なんだと思います。

書込番号:10220972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/09/27 15:24(1年以上前)

皆様からのアドバイスありがとうございました
いつかはフルサイズという考え方が先行しているのかもしれませんね
被写体はほとんど動いているのですが(鉄道&飛行機)
フォトコンテストで四つ切にした場合にやはりフルサイズだよね と
思っていましたが、被写体がきちっと撮れた作品が第一ですね
7Dのファームのバージョンが1.0.5 ぐらいになれば価格も落ち着き
キャッシュバックも始まると思いますので掲示板での7Dの評判を見ながら
と言う事にいたします

書込番号:10221638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

適正価格について

2009/09/26 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 macpenvさん
クチコミ投稿数:55件

ここの掲示板を見ていると14万〜18万位と4万も値段の差額がありますが、地方と都市部の激戦区で差が出ている様に思えます。
掲示板の情報を元に量販店に交渉に行っても「このあたりでは競合がないのでそこまで値引き出来ません」といった対応で、オープンプライスになった現状では安いのか高いのかの基準が分かりずらく「メーカー希望価格」があったほうが、いい様に思いますが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:10216281

ナイスクチコミ!1


返信する
ra6bさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 15:37(1年以上前)

私は普段購入しているキタムラに行って価格を聞いた際には、品薄状態の間はワンプライスです。(店頭表示価格)当分値引き交渉は受けられませんとの回答でした。
以前は競合した際にはキタムラが圧倒的に強かったのですが、最近は引き締めが強くなったのでしょうか。
価格の話をすると予約の話すら出ませんでした。

書込番号:10216296

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 16:01(1年以上前)

例えば「メーカー希望価格」が10万円のが1万円ですごく安く売っていたとしても、
違う店で5千円で売っていると情報があれば結果的に1万円は高くなります。
結局「メーカー希望価格」が表示してあっても目安になるかは疑問ですね。

通販もなく店舗もなく競争もないような時代でしたら目安となったのでしょうけど^^;



書込番号:10216408

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 16:36(1年以上前)

オープンプライスの商品でも、ネットの情報サイトなどでは、「量販店
価格は・・・」という但し書きでだいたいの価格が出ますよね?
それが希望小売価格の代わりと考えたら目安になるのではないでしょうか。

今回EOS7Dの本体価格は、ヨドバシなどで\188,000です。ただしポイントが
付きますので実質価格はもう少し安いでしょうが。
キタムラなど一部のお店は、「ポイント分現金値引きします」ということで
\169,200などのプライスを提示しているようです。

これらが「表の価格」というか、目で見てわかる価格です。
ここから引いてくれるのかそうでないのか、それをみなさんが必死になって
情報交換しているのがこの「価格.com」の掲示板じゃないでしょうか。

確かに誰が見てもわかりやすい目安ではないかもしれませんが、家電、パソ
コン、カメラなどヨドバシなどの大手量販店が扱う商品であれば上記の見方
を基準にして良いと思います。

これだけネットで価格情報が飛び交うようになると、希望小売価格というの
は、ほんとにあまり意味がないように思います。

書込番号:10216544

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/26 17:45(1年以上前)

そもそも、価格コムのお店の情報で量販店に交渉に行く方がどうかと思いますが。

書込番号:10216833

ナイスクチコミ!3


hibiki7さん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/26 17:51(1年以上前)

別スレでも書きましたが、卸値が15万ですよ。
ですので一般の方は交渉して16万前後で買えればかなり安く買えた!と思ってご機嫌で発売日を待ちましょ〜

書込番号:10216859

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/09/26 18:03(1年以上前)

 メーカー希望価格が復活すれば、その価格よりも2割以上、あるいは1割5分以上安く販売するところが増えると、公正取引委員会から怒られてしまうので、値下げにブレーキがかかります。

 メーカー希望価格は家電量販店などの値下げ激化で意味がなくなった為、廃止を要望されたものなので、その状態が継続してる今、復活させるのは本末転倒とも。

 そもそも、実用品の高いか安いかは、自分にとってどうか? を自分で判断するもので、ただ値段だけの高い安いで騒ぐのは、投資商品に対する考え方なのでは?

書込番号:10216909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/26 18:27(1年以上前)

>地方と都市部の激戦区で差が出ている様に思えます。

違うお店で価格差が出ているならまだしも、同じお店なのに1日違いで2万円くらいの差が出ていることも珍しくないですね。
もう少し待っていればよかったと思うことや、あの時買っておけばよかったと後悔することも多いです。
本体のみとレンズキットの販売価格逆転現象も昔じゃ考えられないですね。

書込番号:10217009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/26 19:42(1年以上前)

メーカー希望小売価格についてですが・・・

これを基本的に廃止したのは、実際の販売価格とかけ離れた希望価格を設定しておき、
それの半額程度で販売して、「5割引!」などといった不当な価格表示を一掃することが目的です。

ですから希望価格廃止は本来は消費者のためのもの。
私は小売の世界の人間ですからよくわかります。

適正価格を知る上で、メーカー希望小売価格は参考にはならず、むしろ逆だということです。

実は私は7Dをいつものキタムラに予約しました。
実は値段はまだ出ていません。
店長の言葉を信用して・・・
「絶対に満足する価格を出しますので」
今までの付き合いもあるので信用しちゃいました。

書込番号:10217333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 20:46(1年以上前)

実際のところ、大手量販店の通常価格がそれに近い役割でベンチマークにはなっていると思います。>希望価格。

だいたいですが、ヨドやビックの初値マイマスポイント10%分がキタムラやその他のカメラ専門店の初値になっていることが多く、そこから価格コムに出てくるような安売り店がどこまで勝負できるかみたいな感じが一般的です。

書込番号:10217670

ナイスクチコミ!0


oakfieldさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/26 21:32(1年以上前)

 皆さんの書き込みを参考にさせていただき、実質15万円台になれば買おうと決心していました。

 本日ヤマダ電気で値段交渉をしたら、「予約特価」ということで、購入希望価格になったので「発売日初日(10月2日)に絶対に納品。」という約束でヤマダ電気で予約をしました。

 あと一週間ほど、楽しみです。

書込番号:10217970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/26 21:57(1年以上前)

>「メーカー希望価格」があったほうが、いい様に思いますが、皆さんはどうでしょうか?

もうそういう時代じゃないようですね。
『定価から何割引です』という風な売りからから『他店対抗、他店より1円でも高ければ値下げします!』・『ネット再安』など実際の売値で勝負することが必要になってきているようです。
買う方としても、一円でも安く買うために情報を手に入れる必要がある、そんな人がこんな掲示板に集っています。(値段の情報だけではないんですけどね)
少しでも安く上げようと思うなら、『本人が労を惜しまず情報を手に入れる・値段の交渉をするという』のが一番かなと思います。

書込番号:10218140

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/26 23:43(1年以上前)

これだけ、実売価格の情報が家にいながらにしてわかる時代ですので、
定価はあっても、なくてもあまり関係ない感じですね。

書込番号:10218842

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2009/09/27 01:05(1年以上前)

それぞれ個人の価値観も異なりますので
適正価格というのは自分が判断するしかないように思います。
ほかの製品とも比較しながら、7Dの機能がどうなのか?
自分の必要としている機能と比べてどうなのか?
それらから自分なりの価値を判断する鹿内のではないでしょうか?

因みに、私は発表と同時に販売店で価格交渉して、結果予約しました。

書込番号:10219337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 08:01(1年以上前)

定価 メーカー希望小売価格

 懐かしいですね。

メーカーは小売店への卸価格を○○賭け
 なんて 小売店にランクを付けたりしていましたね。
でも 発売から後継機(モデルチェンジ)までの期間が相当短縮され
 在庫の調整や 他社との競合で暢気に掛け率商売していても
 生き残れない世の中になっているようですね。

私たち購買者も ○○割引を目安にしていると
 安定供給時の卸価格が基準となり メーカー事情や 卸業者の事情で
 投売りが出ると 目安や基準はすぐ消滅してしまい
 またメーカーは 出荷価格の正常化?の為に
 予め用意していた機種を 新発売!!
 そして従来機種は 在庫調整価格で処分!!
 といったサイクルで廻っているようですね。

むしろ 発売時最安値を基準にして
 ○○%安くなった  とするのが消費の達人でしょう。

新発売の新しいものを 対象から外して
 現行機種で お気に入りをタイミングを計って
 購入するのが 現代の買い物のしかたのように思います。

 メーカーもドッカンと生産してしまう方式から
 半分受注生産のようになっているので
 メーカー保障期間に大きな時間差もないでしょうしね。

一昔くらいでしょうか 消費をリードするのは
 一握りの新しいものにすぐ飛びつく人種(そんな表現だったでしょうか)

 未だそんな人種が消費やトレンドをリードしているなら
 このサイトは メーカの格好のリサーチの場。

7D欲しくなりますね。
 今少しの ガマン ガマン!! !(^^)!

書込番号:10220091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS 7Dは日本製なのですか?

2009/09/21 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:16件

キャノンは、中国人に人気のメーカーです。
他のメーカーは、ベトナム製や中国製がほとんどですが。
キャノンは格安のカメラも日本製ですね。
プリンターは、私の使用してる900シリーズも製造国表示見つかりませんでした。
先日、ハノイに用事で参った折、少し離れた村に忽然と巨大な工場があり、キャノンのマークが、見えました。
なに、製造してるのかな?
日本で、派遣切りしてる、巨大企業が、まさか製造ねつ造する訳ないですよね?
経団連会長なさってる。立派な大手企業さんですからね。
船場吉兆とは、もちろん違いますよね。
それにしても、ベトナムハノイの空港スタッフは、何も仕事しないね。

書込番号:10188573

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/21 16:55(1年以上前)

A570等一部のデジカメはマレーシア製のようですが、ほとんどが日本製ですね。
こちらの、画像(裏側)をクリックすると確認できます。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312210.html

書込番号:10188615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/21 16:55(1年以上前)

さっぱり意味不明。

書込番号:10188616

ナイスクチコミ!28


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/21 17:26(1年以上前)

Canon Electronics Vietnam Co., Ltd.
Pho Noi A Industrial Park, Van Lam District, Hung Yen Province, Vietnam

キヤノンのHPで出てきます。2009年7月開業のようです。電子部品関係の製造のようです。
(^_^)/~

書込番号:10188756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/09/21 17:29(1年以上前)

キヤノンはハノイ近郊のバクニン省クエボ工業団地に
レーザープリンター工場を持ってます。従業員6500人。

書込番号:10188771

ナイスクチコミ!4


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/21 17:29(1年以上前)

すいません。本題忘れました。

7Dは確認したわけではないので断言は出来ませんが、現時点発売されているデジ一眼は全て日本製です。
レンズの一部は海外製です。
(^_^)/~

書込番号:10188775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/21 17:43(1年以上前)

D300s買ったんでしょ、7D気になりますか?

書込番号:10188843

ナイスクチコミ!7


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/21 17:46(1年以上前)

みのるおじさんさん

仙台ニコンのHPを見たのですが、歴代生産機種にD3はあるのですがD300&D300sが見当たりません。これらはどこの事業所で作られているのですか?
m(__)m

書込番号:10188856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2009/09/21 17:56(1年以上前)

ニコンは 仙台以外は THAILAND です。

書込番号:10188905

ナイスクチコミ!6


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/21 17:59(1年以上前)

 今どき日本製が良いとは限らないですよ。
海外でもゼロから理想的に作り上げられた
工場は侮れません。品質的にもです。

書込番号:10188918

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2009/09/21 18:30(1年以上前)

私は、日本人が仕事出来る環境整備の問題提起してるつもりなんですけどね。
民主党が、人気だけに、終わらず、中国に負けない国になってほしいかもね。

書込番号:10189047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 18:41(1年以上前)

オールメイドインジャパンとメイドインジャパンは別の意味です。
それと民主党は外国人労働者の受け入れに積極的です。
外国人参政権獲得の運動にも積極的です。
あなたはもう少し広い視野で勉強されたほうがよろしいでしょう。

書込番号:10189100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2009/09/21 18:41(1年以上前)

>私は、日本人が仕事出来る環境整備の問題提起してるつもりなんですけどね。
そんなたいそうな事、たかが1デジカメの掲示板でしなくても良いでしょう。

日本に頑張ってもらいたいなら日本製買うべきでは?(^_^;)

書込番号:10189101

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/21 18:44(1年以上前)

made in Japan 私も大好きです。

是非買い換えてくださいね!

書込番号:10189122

ナイスクチコミ!12


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/21 18:59(1年以上前)

みのるおじさんさん 
EOS 7Dが発売されたらD300S どの位値下がりするでしょうか?
今の内に・・

キヤノン Duoエンジン 凄い鴨よ 1Dm4はQuadエンジンなる鴨・・・

書込番号:10189179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/21 19:05(1年以上前)

別に反応を求めてませんよ。私は事実D300s所持してます。
今回、購入してみたいと、思ってます。

書込番号:10189212

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/21 19:09(1年以上前)

>ニコンは 仙台以外は THAILAND です。

おうっと、D300sもタイですか。私はタイに年1〜2回行きますので彼の国が潤うのは良い事と思いますが、このクラスは日本製とばかり・・・ orz

書込番号:10189237

ナイスクチコミ!5


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/09/21 19:23(1年以上前)

カメラが生きguyさんが書いてますが、部品を海外で作り、組み立て(最後のカバーだけでも)日本で行えばメイド イン ジャパンです。

ドコ製だって良いものは良い。


仕事出来る環境整備の問題提起』
日本人、仕事あっても休み無し・給与安いとそこの会社には就職しないのでは?海外と同じ条件で働けますか?
休み沢山あって給与高くしたら7Dはこんな値段で買えなくなるのでは???

ところで初心者さんなんですか?
『このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)』
って出てますが返信者の方が萎縮するようなけんか腰のスレ主さんの回答のような気がするのは考えすぎ?

書込番号:10189297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/21 19:36(1年以上前)

10162067 のスレ主さま、ここ見てませんか?

こう言う実態についてのご感想も是非お聞かせ願えればと思います。

それは置いといて、スレ主殿には7Dを入手されて日本製とタイ製の比較などを
ご報告頂ければ幸いに存じます。宜しくお願いします。

書込番号:10189353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2009/09/21 19:40(1年以上前)

蛸八さんへ。
初心者のサイトって、意味わからないです?
私は、今酒も飲んでます。
問題の本質は、購買者に、嘘ついてるかだけなんですよ?
意味わかるかな?
消費者は、日本製の意味深くは、知らないで、購入してしまう、事実にね。
販売者の都合のよい、戦略は終結させないとね。
歴史に恥これ以上汚点を残さないためにもね。

書込番号:10189374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/21 20:17(1年以上前)

多分、日本製でしょうね〜。僕は別にメイド・イン・ジャパンにはこだわりませんが、結果的に、キヤノンの一眼レフはジャパンのようです。

正直、どこでもいいですが。。。

書込番号:10189530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/21 20:54(1年以上前)

細かいところまで、目が届く日本品質が好まれていると思います。

ただし、価格が下がっているので、どこまでやれるのかな。

ハノイのCANONはプリンターですね。
http://jp.reuters.com/article/idJPnTK322197820070723

書込番号:10189757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 20:59(1年以上前)

別にどこ製でもいいと思うんですが、とりあえずワタクシは7Dを予約しています。

それはともかく読みにくい日本語ですね、句読点の使い方から勉強してください。
あとキヤノンはキヤノンであってキャノンではありません、企業名を間違えては失礼ですよ。

書込番号:10189791

ナイスクチコミ!11


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/21 23:43(1年以上前)

別機種
別機種

チャトチャック公園駅近く。カメラ屋とラボが何件か固まってます。

ラボの中。

>タイには、私も年に何度も訪問してますが

私もだいすきです。 (^o^)丿
バンコクでプリントする時はいつもチャトチャック公園の方まで出掛けてるのですが、市内中心部の方にラボをご存知ないですかね・・・
バンコク在住の友人のバイクを借りて行くのですがとても疲れます。
GARMINのGPS片手にうろうろで・・・
m(__)m

書込番号:10190937

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/21 23:50(1年以上前)

私の友人はよく人の出身大学を気にしますが、私はバカな考えだと思っています。東大出で仕事ができない人を沢山知っていますし。

日本製であっても、日本人で、優秀な人が作っているとも限らないし。キヤノン製なら、まぁ、どこで誰が作っていようともキヤノンの合格基準に合う物を出していると思いますが、最終的には、自分が満足いくものであるかどうかを自分自身でチェックすることですね。スペックや製造地を気にしないで。

別の友人は、スペックを重視しますが、これは大いに参考になることですが、自分でそのスペックの差異を確認できないのであれば、その人にとって意味の無いことです。

雑誌にプロの意見が多く掲載してきており、また、この掲示板でもどちらがいいでしょうか?という質問が多いですが、所詮は人の意見であり、自分が使うとまた別の感想を持つでしょうから、自分が疑問を持つきっかけとしては参考になりますが、やっぱり最終的に自分がどう思うかを大切にされるのがいいでしょう。

書込番号:10190994

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/22 00:27(1年以上前)

日本レベルの品質基準で作るのなら、どこの国で作られてもいいと
思います。かえって、アジアの新興国の労働者のほうがまじめで器用
だったり。(笑)

書込番号:10191239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 00:32(1年以上前)

どこ製と線引きするのが難しくなってしまいましたね。

部品全て日本製とは限らないでしょう。

昔アメリカで自国製の部品を51%使えばMADE IN USAと表示出来たそうです。49%は日本製の部品を使ったKAWASAKIが沢山白バイとして採用されました。

私も純日本製を望みますが、このグローバルの時代になったら不可能でしょう。後には戻れないと思います。


ところで偽装の話ですが、これも線引きするのが難しくなっています。例えば99%外国製の部品を日本国内で組み立てたらMADE IN JAPANで良いのでしょうか。難しいですね。

書込番号:10191275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/09/22 01:29(1年以上前)

ゼロヨンマンさん
> 昔アメリカで自国製の部品を51%使えばMADE IN USAと表示出来たそうです。
> 49%は日本製の部品を使ったKAWASAKIが沢山白バイとして採用されました。

もし、複数の国から部品調達していて、どの国も過半数(51%)を超えなければ、
その製品は、どこの国の製造でも製品でも無い、となってしまうのだろうか?

> ところで偽装の話ですが、これも線引きするのが難しくなっています。
> 例えば99%外国製の部品を日本国内で組み立てたらMADE IN JAPANで良いのでしょうか。

実際に、外国で100%製造されて、日本で検査を受けただけの三脚が、
それで「MADE IN JAPAN」を公に名乗れるし、実際そうしている実例がある。

しかし、それでOKを出しているルールを定めている政府が問題だね。
経団連会長の圧力(要望)により、メーカに都合良くねじ曲げられたルールだろうか?
ハッキリ言って、とんでもないゴウイング・マイウェイ・ルールだと思っているよ。

書込番号:10191518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 02:10(1年以上前)

Giftszungeさん、当時の日本製バイクはハーレーを押していたので苦肉の策だったようです。ですから実際は日本対策なので、第三国の製品(例えばメキシコ)が入ったとしてもごく小数だったみたいです。もし50%を切った場合は、多分一番多い所の国製したのでしょう。所詮人間が決めるルールなのでどうにでもなるでしょう。

そういえば家の1994年製SONYのテレビは「ASSEMBLED IN MEXICO」と表示してあるだけです。

書込番号:10191647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/22 02:41(1年以上前)

おはようこざいます。
たくさんの、ご意見ありがとうございます。
私も、日本製が゛大好きです。
私の使用してるパソコンももちろん日本製ですが、新機種は海外製造に変更されるようで、少々落胆してます。
購入者をだます企業ではないのかなって、少し疑問を持ったのは事実なんですけどね。
お騒がせして、すみません。

書込番号:10191722

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/22 09:46(1年以上前)

「Made in Japan」の標記について電子機器では主要な部品が日本で製造され日本で組み立てられたものとの基準があります。
主要な部品が海外であれば「Assembled in Japan」となるようです。

デジタルカメラではイメージセンサーが主要な部品と解釈できますので、このカメラの場合「Made in Japan」で良いと思います。

しかし、主要な部品とゆうのも曖昧ですね。 (^_^)/~

書込番号:10192521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/22 10:45(1年以上前)

さすがCanonは、みんなカメラは、日本製なんですね。
初心者用から、全てすごいですね。
派遣社員切り捨てても、Canonの社員の給料アジアの諸国並みなんでしょうね。
さすが経団連の会長はすごいかもね。

書込番号:10192745

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/09/22 18:50(1年以上前)

>初心者のサイトって意味分からないです。

間違って投稿したってことですかね?一番頭の質マークの横に初心者マークが付いており、スレ主さん以外の人が投稿するときに価格.comのほうで注意書きがされているんですよ。

どこか別の初心者マークが付いてるスレで返信してみると分かると思うのですが…

書込番号:10194881

ナイスクチコミ!1


shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 22:40(1年以上前)

日本製日本製と言ってますが…実際中身は海外で作られてる物も有るみたいですよ。

書込番号:10196224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 19:18(1年以上前)

MADE IN THAILANDと言ってますが…実際中身は中国で作られてる物もあるかもしれませんね。

書込番号:10200957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/26 22:07(1年以上前)

>日本レベルの品質基準で作るのなら、どこの国で作られてもいいと

『日本製?』大阪の日本橋で買い物をされているアジア系の外国からのお客様がよく質問していますね。

書込番号:10218206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/26 22:12(1年以上前)

昔フジのビデオテープが中国製に変わった時、
明らかに品質が落ちた事があります。(ネジの締めすぎ、のりのはみ出し等)

50f1.8Uも日本製でなくなって品質が落ちたと言われてます。

最近は日本製も品質が落ちてますが(CANONに限らず)

書込番号:10218243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/26 23:33(1年以上前)

結局スレ主は、MADE IN THAILANDと言っても、THAILAN製ではないかもしれないと言いたかったのね

書込番号:10218769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

7Dで最初に何を撮りますか

2009/09/25 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:190件

7Dを予約された方も様子見の方も少しお付き合い下さい。
このカメラを手にしたとして皆さん一番撮ってみたい被写体は何でしょう?
ちなみに私は飛行機が好きなので航空際でぜひともデビューさせたいです。
発売までもうしばらくですが待ちきれなく世間話的スレですのでご容赦を。。。

書込番号:10213351

ナイスクチコミ!0


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/09/26 00:09(1年以上前)

 最初に撮りたい被写体は、何と云っても328+テレコンの組み合わせでカワセミです。とくにダイブを撮ってみたいと思っています。

 でも、実際に最初に撮るのは、7Dを予約した事を喜んでくれた妻と思います。7Dが登場したとき「やっと貴方の欲しがっていたカメラが発売されるね」と云ってくれた妻には、言葉では言い尽くせないほど感謝しております。レンズも決めています。シグマの50mmF1.4です。まあ普段何のかんのと云っても、妻には頭が上がりません。ちなみに妻はD3をメインにサブとしてD300を愛用中で、フォトコン入賞5回ほど。

書込番号:10213452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2009/09/26 00:35(1年以上前)

こんばんは。
私もサンダーバーズを7Dで撮りたいがために予約してしまいました。
あと一週間で受渡しのようですが、手にして初めて撮るのは我が家の愛犬でしょうね。
航空祭までに基地へ試し撮りにも出かけたいです。

書込番号:10213598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/09/26 00:38(1年以上前)

□てん●さん、はじめまして。

最初に撮るのは、箱から出していじくり回した挙げ句、
一人住まいの部屋の中を写すことになるでしょうアハハ!
冗談はさておき、小生も飛行機撮りです。その日の内に
福岡空港へ出かけて、運良く行けば、ポケモンジャンボを
撮りたいものです。 
 そして、2日後の4日は「岩国航空祭」に行く予定ですから
連写・AF高速追従性・動画等の機能を確認し、ニヤニヤして
いる自分を想像しています。その後は、毎週のように航空祭が
予定です。特に「サンダーバーズ」を撮りに、浜松基地へ遠征予定です。
その際、静岡空港を利用しますので、富士山を背景に入れて
FDAの真っ赤なエンブラエル機をものにしたいと夢は
広がりっぱなしです。
 どうか、この期待に完全に応えてくれるカメラであることを
祈っています。

 ついでで申し訳ないですが、欲を言えば
@ダブルスロット(CF+SD)化
Aバリアングル化
Bインターバルタイマー内蔵化
Cバッテリーグリップの超流体化
D設定ボタンの触覚化(暗所での操作が容易になるように)
等が採用されると素晴らしいなと思うんですけどね。(*^_^*)

書込番号:10213612

ナイスクチコミ!2


taitan111さん
クチコミ投稿数:44件

2009/09/26 00:46(1年以上前)

後。。一週間??本当に予約組みにも春は着ますか、メーカが変な事を口にしてる事を人から聞いたのですが・・・

しかし手元に来たら多分、持ち帰り(笑)夜に愛犬を奥様にばれない様に撮ります


書込番号:10213652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/26 00:48(1年以上前)

モータースポーツがメインなので、最初にサーキットで使ってみたいけど、
10月末まで出番が無いので(F1は行きません)どうしようかな。
水族館のイルカショーで動体を試してみるか、花の撮影で描写を試してみるか・・・
いろいろ考えるだけで、楽しくなってきますね。

もちろん予約済みです。

書込番号:10213672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/26 00:51(1年以上前)

SL好きなのでやはりSLです。5D2と7Dの2台体制で挑むことになります。
7Dはいままでの機種とはカスタム面での使い勝手が大きく変わってしまったので、運動会などで使えるように練習しなければと思ってます。

噂の発売日まで1週間切ってますが、アナウンスがないところを見れば10月2日はないようですね…やはり3連休前の9日でしょうか…

書込番号:10213686

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/26 01:00(1年以上前)

今の時期だと、紅葉か夕焼けを撮るだろうと思います。

書込番号:10213732

ナイスクチコミ!0


unotakuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 01:11(1年以上前)

今使っている40Dとの比較したいからいつも行く近所の公園かな?

まだ、発売日のアナウンスはありませんね。
今日Sタワーのおねーさんに「発売日は決まりました?」と聞いたら、
「2日です」とキッパリ言われたんだけど・・・

書込番号:10213781

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/09/26 01:13(1年以上前)

□てん●さん 皆さん こんばんわ

初めに撮りたいのはカワセミですがきっと身近なワンコで空シャッターをきってしまうと思います(^^ゞ

妻を被写体にすればバレそうな感じなので止めときます・・・
まぁボディの形ではバレないと思いますが新品の輝きでバレると思いますので〜(-"-;A ...アセアセ

メイン機になる事は期待していませんが散歩などに持ち歩きいざとなったら連写できる軽いボディとして期待しています♪

書込番号:10213796

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/26 02:30(1年以上前)

大きなお世話ですが、本格的に撮る前にAF機能は理解しておいた方が良いと思います。

書込番号:10214079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/26 06:25(1年以上前)

>妻には頭が上がりません。ちなみに妻はD3をメインにサブとしてD300を愛用中で、フォトコン入賞5回ほど。

・・・・?
調子に乗って見え透いた嘘つくな。
狩野さん、ほんとうは嫁さんにシグマのレンズをつけて自分のポートレートを撮ってもらうだろ。

書込番号:10214327

ナイスクチコミ!6


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/09/26 07:06(1年以上前)

秀吉(改名)さん
手厳しいですね。
私は妻を撮ろうと思ったけど、皺の数が数えられそうなので、
孫にしましょう。(笑う)

書込番号:10214395

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/26 08:01(1年以上前)

まず 鬼婆(家内)は撮りません 7Dが可哀想です! 愛犬 桃チャン撮ります

秀吉(改名)さん

妻をたてるだけで 凄い人ですね!
内の鬼婆なんか 馬鹿すぎてカメラも触れません 公園に夫婦して小鳥撮りに来られてる 見ると良いな〜〜と 内緒買いしなくて済むし 
鬼婆見て人生の最大失敗と思いつつ でも便利 掃除 洗濯 勝手にしてくれるし 騒音が出なければ良いのだが・・ 

書込番号:10214523

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/26 08:10(1年以上前)

私なら公園で走る子供ですかねぇ。

書込番号:10214547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/26 08:55(1年以上前)

別機種
別機種

D300sの秒7枚の連写に期待して、運動会前に買ったのですが、20枚前後で書き込みが始まり、秒1-2枚に落ちます。D90の時には秒4.5枚ですが100枚まではスピードが落ちません。7Dの場合はどうなんでしょうか?
D3000の塗り絵(えんぴつスケッチ)はおもしろいソフトで、町の絵かき屋さん泣かせのソフトかも・・・1枚800円程度で新しい商売にする人も出てくるかも?

書込番号:10214678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/26 09:00(1年以上前)

当然、キレイなおねーさんだと思ったのですが・・・

書込番号:10214695

ナイスクチコミ!2


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/26 09:40(1年以上前)

おはよう御座います。

早急に撮らなくてはいけないものは無いので馴らし程度には撮るでしょう。
11月中旬には舞台の撮影が待っていますので、この時が本格デビューかな。

実物を手にされた方の書き込みが増えるのを楽しみにしています。

書込番号:10214870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2009/09/26 21:31(1年以上前)

まずは10月2日帰宅後、室内で愛犬撮影会。
1人3役、3台のカメラを並べてリモコンでポン。
翌日昼屋外で咲き始めた薔薇の撮影会。
同日夜パソコンとテレビで写真を鑑賞。
歓喜の涙か?それとも?

書込番号:10217959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2009/09/26 22:23(1年以上前)

みなさん、お付き合い頂き有難うございます。
狩野さん、シグマ50-1.4私も持っていますがボケが良いですね。ただピント調整しないと風景がいまいちです。翡翠は是非私も撮ってみたいと思っています。
D-back1015さん、私も浜松でサンダーバード撮ってみたいと思っています。
峠の仙人さん、富士山バックのFDA、良いですね。「ニヤニヤしている自分を想像しています。その後は、毎週のように航空祭が・・・」すごく解かります。(笑)
three-nineteenさん、ほんと考えるだけでわくわくします。
1976号まこっちゃんさん、SLならAF性能がどれだけ改善しているか楽しみですね。操作系の慣熟は必要ですね。
goodideaさん、私も今の時期紅葉を撮りにあっちこっち行ってしまいます。
unotakuさん、是非2日であってほしいですね。
dossさん「新品の輝きでバレると思いますので〜(-"-;」そうですね。(笑)
あと、みなさんお付き合い有難うございました。とにかく待ち遠しいですね。

書込番号:10218335

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/26 22:44(1年以上前)

多分、意味もなくワイヤレス多灯をすると思います。
パソコンか携帯かってところでしょうか・・・あ、一眼レフでもいいか。

書込番号:10218457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

何故価格が更新されないのでしょう?

2009/09/25 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:560件

おはようございます。

購入前の価格調査で一つ疑問が。
別スレの情報で富士カメラの7Dボデー価格を調べていたら一昨日から160,650円。
ところが価格comでは現在も167,250円のまま。
ショップが価格comに申請しないと更新されないのでしょうか?

書込番号:10209583

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/25 10:17(1年以上前)

単に 手違いと思えば良いと思いますが、事の真相は富士カメラにお聞きに成れば良いと思いましたので…

書込番号:10209815

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/25 10:31(1年以上前)

こんにちは。

ときどきそんな状況を見かけます。
特に富士カメラさんは多いように思いますので、私は必ずショップHPで金額を
確認していますね(^^)

書込番号:10209872

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/25 11:41(1年以上前)

発売前なので目立ちたくないんでしょう。
メーカーがうるさいから。
知ってる人はホームページまで確認に行きますからね。
100Lマクロも同じですね。
デジオンなんかも良くやっています。

書込番号:10210081

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/09/25 12:43(1年以上前)

>別スレの情報で富士カメラの7Dボデー価格を調べていたら一昨日から160,650円。
一昨日どころか9/9の時点で(実際にはそれ以前かもしれませんが)、すでにその予約価格です。

ショップによってさまざまです。富士カメラは発売日頃の価格を160Kと予測しての設定かと思われます。
では今なぜ、それ以上の価格で横並びの価格COMの価格に甘んじているかは・・・想像してください。

発売後、1円単位で価格提示の競争が激しいときにも、数十から数百円先を読んだ価格を自社HPに提示する状況や店舗もありますし、他の商品カテゴリーですが安値上位には顔をださず、しかしHPへいくとほぼトップクラスの価格を提示している店舗もあります。
2〜3ヶ月、いや6ヶ月以上も価格登録を放置しておく怠慢なショップもあります。さまざまです。

ただこれらは価格COMでなく掲載店舗が登録(記載)し、リアルタイムで更新されているようです。

以下は価格COMから店舗運営者の方へ・・・の記載から転載しました。
>価格.comへの掲載情報は、専用管理ツールにて掲載店舗様に運用していただきますので、リアルタイムに価格情報のメインテナンスが可能です。
>価格.comが保有する製品データベースに、自店サイトの販売価格関連情報を登録するだけで掲載が開始されます。

書込番号:10210302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/25 13:03(1年以上前)

いつもは掲載しているお店が、価格.comの最安値より安くで販売する時は
その商品のところだけ、安く販売している店側が掲載をはずすことがあるようです。

店側の意思なのか、価格.com側からの指示なのかわかりませんが。
価格.com上での最安値を下げてしまわないようにという考慮なのか
メーカーに見られるのを嫌がってなのか、他の理由なのかもしれません。

この書込みをしている時点でNikonのレンズ VR70-300mmが価格.comの最安値53,000円台で
Amazonでは50,300円です。
Amazonで少し前に50,500円で販売しており、途中で55,000円程になり、また50,300円に下がりました。

55,000円になったときはAmazonは価格.comに掲載してありましたが、
少し前の50,500円の時と、現在の50,300円の時は掲載をはずしています。

Amazonに限らず、お店のHPに行くと、価格.comの最安値より安いことが案外あるようです。

書込番号:10210377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/25 14:34(1年以上前)

同じお店でも、価格コムでの価格と別(楽天等)ルートでは違う場合もあるようですね?

書込番号:10210649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/09/25 17:54(1年以上前)

デジタル趣味人 さん 今晩は。

何店かで、価格だけでなく在庫などでも良く似たことはありますね。

仕組みは分かりませんが、私は価格.comの価格を参考に、ショップで確認しています。(在庫も)

あまり藪をつついても何なんで。

高い方に統一されたら元も子もありません。

書込番号:10211313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 18:00(1年以上前)

知り合いの中古屋(価格コムにも掲載されています^^;)

は店長が時間を見つけて更新しています。

人のやっている事なので、忘れたり、間違えたり、いろいろありますね。

書込番号:10211344

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/25 19:43(1年以上前)

そのお店で価格が違うことは良くあります。
故意にやっているのか、忘れているのか、面倒くさいのか、その真意は分かりませんww

書込番号:10211762

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/25 23:37(1年以上前)

価格.com の値段はクリックしてもらえるレベルに抑えておいて、
お店にきたら、一段と安い値段になっていると、かなりお得感が出て
買ってしまう、、というのを狙っているのかも。。考えすぎですね。(笑)

書込番号:10213205

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 23:59(1年以上前)

5Dの末期にアライカメラで23,000円の表示が出たことがあります。
買おうかなともう一度開いたら1ケタ上がっていました。
後日談は知りませんがが。

富士カメラはよくやります。
意図的に受注コントロールしているのでしょう。

書込番号:10213381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 10:08(1年以上前)

おそらく手数料の問題だと思いますが。

このサイトから売れればお店側は手数料が取られるはずです。
(他にもあると思いますが)
それならオリジナルのHPから注文してもらった方が利益率もあがりますから。

他にも楽天市場・楽天トラベル・じゃらんなども同じ理屈です。

もちろん両方とも同じ価格で出している店も多いですが。

集合サイトとオリジナルの価格設定が違うのは怠慢とかではなく
意図的であって昨今の現状からは当然だと思います。

ま、でもいろいろ調べて安い店を探すのが楽しかったりするんですけどね。

失礼しました。




書込番号:10214998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/09/26 17:20(1年以上前)

>このサイトから売れればお店側は手数料が取られるはずです。
商品カテゴリー・ジャンルによって3ヶの料金体系があり、ここカメラ関連は「クリック課金プラン」になっており、ユーザーが価格.com内の店舗紹介ページ等を経由して掲載店舗サイトへ移動(クリック)で、店舗側に課金が発生します。売れる売れないは課金には関係ないようです。
ただし、DVDソフトなどのカテゴリ・ジャンルは「成約手数料プラン」で、商品・サービスの購入で購入金額に対する料率で手数料が発生するようです。
ここに書き込み利用できる資金源を知っておくのもあながち無駄ではないと思いますので・・・
-----------------------
○クリック課金プラン
価格COMから掲載店舗サイトへの送客に対し料金が発生します
基本料金:10,500円(税込)/月+総クリック数×18円(税込・クリック単価)
-----------------------
料金例:月間5,000クリックの場合
10,500+5,000×18
=100,500(税込)
-----
クリック数の管理には専用ツールをご用意。
前日までのクリック数を、日別・月別、カテゴリ単位・商品単位にて確認可能です。
クリック数は、ユーザーが価格.com内の店舗紹介ページ等を経由して掲載店舗サイトへ移動する際にカウントされます。
一定時間内に、同じリンク箇所から、同じユーザーが複数回クリックした場合は、1クリックのみカウントされます。
-----------------------

書込番号:10216727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2009/09/26 20:30(1年以上前)

こんばんは
たくさんのレス、詳しい説明ありがとうございます。

富士カメラは時々利用する店で定期的にメールが来ます。
先ほど富士カメラから来たメールに「商品を紹介して紹介料をGET!」とありましたので、ホームページを確認したところ以下の文面がありました。

当サイトをあなたのホームページで当サイトの商品を紹介して紹介料をGET!あたらしい収入源の確立!初期費用ゼロ!サイドビジネスではなく本格的な収入を!! 当サイトの取扱商品は、リピート率の高い商材ばかり!1度ユーザーを獲得すれば永遠に報酬が発生する事も夢じゃありません。

なるほど手数料ですか、納得しました。

書込番号:10217569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング