
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2009年12月26日 23:56 |
![]() |
37 | 19 | 2009年12月25日 18:58 |
![]() |
53 | 34 | 2009年12月24日 17:29 |
![]() |
36 | 15 | 2009年12月24日 16:47 |
![]() |
7 | 15 | 2009年12月24日 00:08 |
![]() |
4 | 5 | 2009年12月20日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
EOSユーザーの皆さま、今日は。
レンズ内手振れ補正にも慣れたので、昨日、湘南平(神奈川県西部)に出かけ、EOS7D+EF70-200mmF4L IS USMで撮影しました。(広角側はα900+シグマ24-70mmF2.8IFEXDGHSMで撮影)
今日、A3ノビで気に入った画像をプリントしたところ、7Dで撮った画像は2450万画素のα900で撮った画像に遜色ない高精細で満足です。
4番目の画像で直線であるべき部分が波打っていますがプリントでは気にならないので個人的にはOKです。
2点

こんにちは。
サンプルお写真ありがとうございます。
>7Dで撮った画像は2450万画素のα900で撮った画像に遜色ない高精細で満足です。
7DにしてからJPEGで撮影することが多くなりました。
良いレンズと良いカメラの結果だと思います。
書込番号:10686896
2点

こりゃ5DUもうかうかしていられませんね!
135Lや85Lなんかだと鳥肌が立つ解像感です!
書込番号:10687155
0点

湘南平ですか、とても懐かしいです。
20年前はよく行っていました、夜中に^^
書込番号:10688852
0点

湘南平ですか、カーセックスのメッカですね。
そろそろヤリはじめる時間かな。
書込番号:10688946
4点

> 4番目の画像で…
ガスのかかり具合から、陽炎の様な空気の揺らぎだと思います。
書込番号:10689239
1点

spacexさんのおっしゃる通り、4番目の写真は極端な遠景のため、空気の揺らぎによる乱れです。
カメラ側の問題ではありません。
カメラやレンズの解像感を検証するには近景からせいぜい数十メートルくらいの被写体でないと意味がありません。
書込番号:10690542
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こちらの掲示板を参考にさせて頂き購入しました。
ありがとうございました。
7Dが届いてから2週間、1万枚ほどシャッターを切ったので感想を報告します。
今さらですが、お礼を兼ねて。
KissデジタルXと40Dに買い増しなので40Dとの比較になります。
守備範囲は室内のハンドボールがメインで屋外のサッカーも少々です。
先週は地元の大会、今週は全国大会です。どちらもハンドです。
先ずは液晶画面
40Dの液晶ではピントを合っていてもボケて見えました。
「クショー!次は絶対ジャスピンだ!」と闘志が沸いてきたものです。
7Dの液晶ではピントが合っていなくても合っているように見えます。
「おー、俺って天才!」と気持良くなります。
高感度
40DではいつもRawでISO1600で撮っていましたが。
今回7DではRawとMRawでISO1600〜6400の撮影。
パソコンの画面で確認すると、7DのMRawのISO3200は40DのISO1600より
画質は良いように感じたのでこれから常用です。
ISO6400も私的にはOKです。積極的に使っていこうと思います。
AF性能
40Dでは被写体の動きが最も速いシュートシーンなどで
10回に1回くらいしかピントが合わず限界を感じていました。
7Dでは10回に2-3回はピントが合うように思います。
これは期待以上でした。
もっとも静止したゴールキーパーに何故かピントが合いません。
カメラマンの性能向上が今後の課題でしょう(笑)。
連写
秒8枚の連写は大変気持ち良いです。
しかも1枚の寸止め(?)もし易い。
転送速度が120倍速の遅いCFカードでの連写も無駄にシャッターを
押し続けなければ問題ありません。
バッファに余裕があるんでしょう、MRawでは連写が止まることは無かったです。
40Dでは気をつけていてもすぐにシャッターが切れなくなりましたから
これは大満足です。
バッテリーの持ち
バッテリーグリップに1個だけバッテリーを入れて
1,000枚で残り約70%、2,000枚で40%、
3,000枚で20%でした。4,000枚ほど撮れそうです。
結果として40Dより3-4倍は良いカットが撮れました。
もっとも1,000枚に1枚しか良いカットが無かったのが、
3-4枚になったというだけなんですがね。
12点

利根川太郎さん、こんにちは。
40Dとの比較ご苦労様でした。
私も40Dを使用していましたが全てに関して7Dは40Dを超えていると思います。
デジモノは新しいものに超したことがありませんね。(笑)
お互い沢山撮影しましょう。
書込番号:10657945
2点

なるほど、40Dと比べるとかなりヒット率が上がっているみたいですね。参考になります。
ところで2週間で1万ショットとは・・・。もうちょっと頑張るとビデオになりそうですね。爆
ビデオの画質でプリントすると、どの位の大きさまで許容できる物でしょうか。ビデオで置きピン撮影するとどうなるのか、ちょっと興味がありました。
書込番号:10658298
3点

こんにちは
>40Dの液晶ではピントを合っていてもボケて見えました。
「クショー!次は絶対ジャスピンだ!」と闘志が沸いてきたものです。
7Dの液晶ではピントが合っていなくても合っているように見えます。
これ、その通りです。合ってなくても合ったように見えてしまいます。
あとでPCで見てう〜んて感じです。
ピント、難しいです。等倍で見る意味はないですが、ついついPCで100%表示して一喜一憂しています。
書込番号:10658600
7点

mRAWでの連写良さそうですね、使ってみたくなりました。
書込番号:10659548
0点

2週間で1万ショットってのが凄い!
僕なんて40Dが毎週撮りに行って2年で1万です。
AFは向上してそうですね。
来年、10万円位になったら買おうか考えています。
書込番号:10659740
1点

皆さんコメントありがとうございます。
titan2916さん
> 私も40Dを使用していましたが全てに関して7Dは40Dを超えていると思います。
使ってみて60Dでなくて7Dたる所以が解りました。
ゼロヨンマンさん
> ビデオの画質でプリントすると、どの位の大きさまで許容できる物でしょうか。ビデオで置きピン撮影するとどうなるのか、ちょっと興味がありました。
200万画素でガマンできるかですね。
その内、試してみましょう。
カタログ収集家さん
> これ、その通りです。合ってなくても合ったように見えてしまいます。
あとでPCで見てう〜んて感じです。
画面が小さいから仕方ありませんね。
良く撮れたとポジテブな方向に持っていけると考えるようにしています。
torotorotororiさん
> mRAWでの連写良さそうですね、使ってみたくなりました。
私の場合はCFカードの容量とパソコンの処理能力からどうしても通常の撮影は
mRAWにせざるを得ません。普段は1000万画素で十分ですから。
TOCHIKOさん
> 2週間で1万ショットってのが凄い!
僕なんて40Dが毎週撮りに行って2年で1万です。
風景とか普通の撮影ではないですし、それに今回は大会が続いて
仕事休んで撮影しましたからね。
書込番号:10659991
1点

利根川太郎さん,こんばんは。
室内スポーツ撮り,40Dに食いつきました。
私は40Dで,室内スポーツ撮り(バスケ)しています。
それにしても,2週間で1万」ショット,凄すぎる!
>パソコンの画面で確認すると、7DのMRawのISO3200は40DのISO1600より
画質は良いように感じたのでこれから常用です。
ISO6400も私的にはOKです。積極的に使っていこうと思います。
私は,まだまだ初心者なので教えて下さい。今は40DでF2.8,ISO1250〜1600,
SS160〜200で撮っています。
高感度にすぐれた7Dであれば,同じぐらいの画質をSSは同じ,ISO3200,F4で得られる
のでしょうか?
F4のレンズが室内スポーツ撮りで使えるとすれば,選択の幅がグッと広がります。
そうであれば,AF性能もかなり向上しているようですので,7Dが欲しい病に・・・
軽いレンズが使えれば,肘も痛めずにすみます(^_-)ので,教えてください。
書込番号:10660052
0点

>7Dの液晶ではピントが合っていなくても合っているように見えます。
「おー、俺って天才!」と気持良くなります。
僕も未だに最高傑作が撮れたって勘違いする事が有ります。
キットレンズでLレンズみたいな写りに見えますから (^_^;)
最近は入念にチェックして、綺麗に撮れてるように見えても
もう一枚余分に撮るようにしてます
書込番号:10661538
1点

ナイスプレイさん
> 私は,まだまだ初心者なので教えて下さい。今は40DでF2.8,ISO1250〜1600,
SS160〜200で撮っています。
高感度にすぐれた7Dであれば,同じぐらいの画質をSSは同じ,ISO3200,F4で得られる
のでしょうか?
撮ってばかりで厳密な比較はしていませんが、7DのISO3200は
40DのISO1600と同等以上だと思います。
ただ、SS160〜200というのは私には無理ですね。
最低でもSS500は欲しいです。
開放F4レンズというのも難しくF2.8、70-200mmがハンドでは一般的です。
土曜の会場ではISO3200で1/620、F3.5という設定でした。
mik 21さん
> 最近は入念にチェックして、綺麗に撮れてるように見えても
もう一枚余分に撮るようにしてます
私も画面でチェックする時間はほとんど無いので
とにかく撮って、その中から良いのを選んでいます。
書込番号:10662455
0点

利根川太郎さん,お返事ありがとうございました。
>7DのISO3200は,40DのISO1600と同等以上だと思います。
大変ありがたい情報です!
>ただ、SS160〜200というのは私には無理ですね。最低でもSS500は欲しいです。
SS500は,7Dを持ってしても,室内でF4では厳しいですよね。
私の場合,子どものバスケですので,そこまでの速さは必要ありませんが
使えるにこしたことはないですよね。
欲しいなー7D。
書込番号:10665514
0点

4000ってすごい数字ですね。
うちのパソコンパンクします。。。
書込番号:10667267
0点

>7DのMRawのISO3200は40DのISO1600より
画質は良いように感じたのでこれから常用です。
私の検証では、M-RAWなら、7DのISO1600よりも40DのISO1600の方が
画質がいいですよ。
室内スポーツに向くカメラではないでしょう。
7DはISO100専用で使いたいくらいだ。
野外専用カメラですね。鳥撮影とか飛行機くらいならまだ使えます
室内最強カメラとは何ぞ?
D700のことなり
ISO6400が実用段階!しかも実効感度も高い!
最強高感度性能。
D3sと対決しても、見劣りしません。
D700の高感度性能の高さに驚くばかりです。
D700で高感度はもうほとんど完成されていたってことですね。
書込番号:10669006
4点

もういいよルッキング爺さん・・・
D700が最強なのはわかったから。
毒づけば相手してもらえると思ってるんだろ。
どこでも相手してもらえないから戻ってきたんだろ。
書込番号:10669262
3点

ナイスプレイさん
> 欲しいなー7D。
どうぞ逝っちゃってください。
私は15回払いです。
my name is.....さん
> 4000ってすごい数字ですね。
> うちのパソコンパンクします。。。
大会主催者の立場での撮影なので全選手を公平に
撮るのでどうしても撮影枚数が多くなります。
ルッキングさん
> 私の検証では、M-RAWなら、7DのISO1600よりも40DのISO1600の方が
> 画質がいいですよ。
ご高説をありがとうございます。
D700、私も欲しいです。
買えると良いですね。
アジアンティーさん、突然ですが・・さん
お二人まとめて失礼します。
コメントありがとうございます。
お手柔らかにお願いします。
書込番号:10670280
0点

こんにちは!
利根川太郎 さん、7D購入おめでとうございます!
私も40DとKissXを所有しています。
実際に購入された方のレポートは本当に役に立ちますね♪徐々にこういうレポートが見られるようになってきて嬉しく思います。
>高感度
>40DではいつもRawでISO1600で撮っていましたが。
>今回7DではRawとMRawでISO1600〜6400の撮影。
>パソコンの画面で確認すると、7DのMRawのISO3200は40DのISO1600より
>画質は良いように感じたのでこれから常用です。
>ISO6400も私的にはOKです。積極的に使っていこうと思います。
私は娘がバトンをしていまして、今まで40DでISO1600、純正ではありませんがF2.8ズームで撮影をしておりました。これは有効な情報ですね。ISO3200になるとしっかりシャッタースピードが稼げそうで嬉しいですね。(1/500secはいけそうですね)尚且つ、ISO6400も使えそうならば嬉しいですね!
他の方のレポでは40Dで微妙なピンだったのが7Dで解像するとのレポもみれましたし、期待ですね。
自分の用途にはしっかり答えてくれそうです。後は底をついてしまった資金の工面をするだけです。。
何より嬉しいのは・・
>バッファに余裕があるんでしょう、MRawでは連写が止まることは無かったです。
>40Dでは気をつけていてもすぐにシャッターが切れなくなりましたから
>これは大満足です。
ええ〜、MRawだと連射もいけるんですか!今まで本当ちょっと連射したらBUSYとなり困ってたので朗報です。
それにしても、2週間で1万ショット・・・・、15万枚まであと14週間しかないですよ!(笑)保障期間中にシャッターユニット2回は交換できそうなスピードです。。
良きフォトライフを送りましょう!
書込番号:10673092
0点

maskedriderキンタロスさん
返信遅くなりました。
> ええ〜、MRawだと連射もいけるんですか!今まで本当ちょっと連射したらBUSYとなり困ってたので朗報です。
はい、でもあくまで私の場合で、きちんと検証はしていないませんが。
是非、実機でお試しください。
書込番号:10676868
0点

>私の検証では、M-RAWなら、7DのISO1600よりも40DのISO1600の方が
画質がいいですよ。
私の検証では・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
人の検証をコピペしてるのしか見たこと無いな。。。。
書込番号:10683522
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
7Dを購入し初めての週末をむかえほんの少しですが試し撮りを行いました。
KissDN→20D→40Dからの買い足しですが、今まででいちばんの進化を感じました。
また、カメラの性能とはこういうものだということをあらためて思い知らされました。
それからすると、画質やらノイズだとかDLなどの僅かでほんの一部のことを
語ってはカメラの評価をするということが逆にカメラを知らない証拠と思えます。
まず、驚いたのが評価測光の優秀さとオートライティングオプティマイザ機能です。
野球を撮影するときに、白のユニホームに日が当たると白飛びしたり顔が黒く潰れたり
頻繁に光量も変化して測光が難しいものです。今まではどちらかを犠牲にするしか無い
感じで撮影しておりました。
それが!7Dは白飛びもしない黒くも潰れない写真がさくさく撮れてしまいます。
ほんの数十枚撮っただけですが明らかに違います。
40Dとの比較で景色なども何枚か撮影しましたが明らかに測光性能は高いです。
次がAF性能ですね、70-200mm4fが別物レンズになった感じです。
早いし抜けないし・・AFの違いを確実に実感できます。
それに何故か写りも・・・レンズ別周辺補正のせいでしょうか・・?
次に画質についてですが、同じ条件で40Dと撮り比べてみました。
ISO3200で撮り比べたのですが、何しろ7Dのほうが明らかに鮮やかで綺麗です。
発色、AWB、諧調、解像、ノイズなど1段分以上は良くなっていると思いました。
他にもありますが、まだ使って間もないので第一印象で特に目立ったところを
紹介させていただきました。
参考にはならないかもですが3枚サンプルを貼ります。
1枚目/ISO100、絞り優先、Mファインで、手持ち撮影ですので細部はブレているかも
しれません。ファイルサイズが4メガ以下になるまでリサイズしました。
2枚目/40D、3枚目/7D、ISO3200、f4、で絞り優先、他設定は購入時基本です。
10点

denki8さん どうもです。
そうですね^^ 大変気に入りました!
まだまだちょこっと試し撮りした程度ですのでこれからだと思います。
動画から静止画の切り出しがどの程度なのか早く試したいと思っています。
AFの違いが一番の期待でしたので、それ以外は棚から牡丹餅って感じでとても嬉しいです。
それにしても従来機と同程度の価格でこの進化はモンスターという表現が納得です。
書込番号:10661061
0点

neova 007さん どうもです。
野球の写真については、数年間数万枚撮影しております。
なので野球の撮影では数十枚でもその違いははっきり解りました。
オートライティングオプティマイザ機能には若干の問題もあるのでしょうが
白飛びか黒潰れのどちらかが起こってしまう状況では良い機能だと思います。
書込番号:10661108
0点

またまた突っ込まれると困るので少し訂正しておきます。
野球の写真の白飛び黒潰れが良くなった件について
オートライティングオプティマイザ機能の御蔭なのか、部分測光が優秀になったお陰なのか
どちらのどの程度の性能の割合で改善されたのかは判断できません。
書込番号:10661204
0点

pleiades0707さん
ごめんなさいね。そんなに粘質じゃないつもりなんですが、気に掛かります。
pleiades0707さんのスレッド立ての書き込みから
>まず、驚いたのが評価測光の優秀さとオートライティングオプティマイザ機能です。
>野球を撮影するときに、白のユニホームに日が当たると白飛びしたり顔が黒く潰れたり
>頻繁に光量も変化して測光が難しいものです。今まではどちらかを犠牲にするしか無い
>感じで撮影しておりました。
10661108の書き込みから
>白飛びか黒潰れのどちらかが起こってしまう状況では良い機能だと思います。
ありゃぁ、
本当にレスを書くのをやめようと思っていたのですが、、、
キヤノンのオートライティングオプティマイザ機能は、シャドーから中間調を明るめに補正することで、シャドー部を軟調化(低コントラスト)することであって、白飛び抑制効果はないのではないですか。このことはすでに各カメラ雑誌にも書かれていたとおもうのですが、、、。
勿論オプティマイザは、カメラが持つダイナミックレンジの幅そのものを広げるものじゃないので、と思っていましたが、私の認識不足?。
書込番号:10661276
2点

>pleiades0707さん
おっと、つっこんじゃいましたm(_ _)m。
書込番号:10661311
0点

あら逆にご指摘されちゃいましたね。
正確には解りませんので予測の話になりますが・・、測光性能的に白飛びを抑える
測光をして、その為に暗くなる部分をオートライティングオプティマイザ機能で
救うということは考えられますね。
各カメラ雑誌は見たこと無いですが雑誌ってどこまで解かっているのでしょうかね。
奥が深いです。
これは素人の思い付きですので・・これくらいに・・。
書込番号:10661365
0点

つまり、オートライティングオプティマイザ機能により白飛びを抑えることが可能ですね。
書込番号:10661413
0点

迷えるおじさんひつじさん、
十分、強粘着でしょう。 重箱の隅がお好きな様で。 雑誌を味方に知識自慢、ウザイ!
7D持ってるなら、好き嫌いは自分で解るだろうし、持ってないなら買えば。
その人の気に入った表現、イメージ感覚で、何で表現を統一しなければならないだろう?
書込番号:10661529
16点

はるかかなた。さん どうもです。
すみませんです・・なんと言ったらいいか・・
悪気は無いと思いますので・・
ただ・・各雑誌というと直ぐに思い当たる方がいますしね・・
ついつい反応してしまいますね・・またひとつ雑誌のいい加減さが解りましたし
逆に良い機能が紹介できて良かったと思います・・
実は恥ずかしながら買うまで知らなかった機能でして・・
これは自分で試さなきゃ解らなかった良さですからね。
書込番号:10661629
0点

遅レスですが・・・ALOについて私の使用感・・・
確かに暗部を救ってくれるとは思いますが、デメリットとして解像感が失われる気がします。
コントラストを低くするというより、持ち上げている感じ・・・(あくまで主観)
白飛びを少なくしたいなら、素直に「高輝度側階調優先」が適しているように感じます。
私にはALOより「高輝度側階調優先」がデメリットが少ないと感じるのですけど・・・
ISO=200始まりになるとかですが・・・
出てきた画像について、あきらかにその効果で失望・・・ということが今のところないので・・・
RAWで撮影すればDPPでALOが後で適用できます。
「高輝度側階調優先」をonにしていると、DPPでもALOは適用できなくなります。
ただ、シャドーとかハイライトの調整でもいいかなと思っています。
「高輝度側階調優先」はRAWにも適用されているので、DPPで抜くことはできません。
あくまでも個人的感想で、両方用意されているので、好きな機能を使えばいいのですけど・・・
失礼しました。
書込番号:10664160
2点

myushellyさん どうもです。
貴重なご意見どうもありがとうございます。
当然のことながら失われるものもありますよね・・。
ALOと高輝度側階調優先の両方をONにしたらどうかと思っておりました。
いろいろ撮り比べてみたいと思います。
私は無精者でなかなかRAW撮りはしないのですが現像&加工も面白そうですね。
書込番号:10664785
0点

ALOみたいな機能各社だしてますが、あれって暗部を明るくするために
明るい部分は白っぽくなりませんか?
>ALOと高輝度側階調優先の両方をONには出来ないのですね。。
バランスが崩れるから今回は見送ったって
雑誌に書いてました
まあ相反する部分が多い機能ですから今まで同時に使えてたのが
おかしい気がしますが・・
書込番号:10666156
0点

40Dを売ってスタンバってますが、
ますます買いたくなって来ました。12万円で買う予定です。
書込番号:10667087
1点

ご購入おめでとうございます。
視野率の話題で盛り上がってますが、本来こういう情報の方が なんか好きです。
書込番号:10667264
1点

ホワイトマフラーさん my name is.....さん どうもです。
ちなみに視野率は全く気になりません。。
キヤノンもまた突っ込まれないように計測結果を「約」98.8%って
書いているのが笑えました。
この世の全ての数値に約を付ける必要がありそうですよね。
この値下がり状況をみていると踏ん切りがつきませんよね^^
鮮度の指数だと思ってな購入してください。
使ってみると解かる良さってありますね。
貼らせてもらいました雪山の写真などは3万円台のレンズですが
IS無し手持ち等倍でも凄い解像度(厳密には色々な要素の結果でしょうが)ですよ。
窓の人影が見えるんでは?って感じです。
雑誌だとか雑誌の受け売りで広まった風評は吹っ飛びますよ。
但し!!粗探しをしないで感じた率直な主観的意見です。
書込番号:10667718
0点

やっ、やめてください。
ポちっといってしまいそうです。
書込番号:10670101
0点

ホワイトマフラーさん どうもです^^
あと1週間で1000円下がり・・・
1か月で何千円下がるかもしれませんが・・
1か月いや1週間でも早く使う方がお得かもしれませんよ〜
冗談です・・失礼しました^^;
書込番号:10670864
0点

こんばんは。
参考になるスレありがとうございます!
出来れば、高輝度・・とALOのどちらもはずした場合どうかがわかると嬉しいのですが・・・
40Dですが、どちらも使っていません。(ALOは使えません)
7Dを買っても使わないだろうと思うので・・・
因みに・・ヤマダやキタムラで触った感じはかなり良いです。となりにある50Dと比較しながら触りましたが、持った感じ・覗いた感じ・シャッターフィーリングとか良いですね。
シャッター音とかも40Dより静かだとよいのですが・・・(単純に音レベルで)
子供の撮影時、隣にあるビデオにシャッター音が「カタカタカタカタ」うるさいのです。。(泣)
でも、総評すると「使った人の評価は◎」のようですね。
書込番号:10671086
0点

maskedriderキンタロスさん どうもです。
遅くなりましてすみません。
諧調優先は私も使ったことがありませんでしたが、ALOについては標準で設定されている
こともありとても気になっています。
今日も撮り比べをしましたが明らかに一味違います。
今日の感じですと、ALOをONにすると暗部の明るさは同じ(潰れる程では無い場合)でも
中間〜が明るく鮮やかに撮れているって感じでした。
ぱっと見はALOをONにした方が全体的に明るく鮮やかに見えます。
但し、はっきりと注意書きにもありますがONにするとノイズは増える傾向にあるようですね。
つまり、ノイズが増えることを承知しているにも関わらず標準設定ONにしているということは
ノイズを消すよりも優先する画質要素をキヤノンが承知している証拠だと思います。
単純に多い少ないだけでノイズを語ってはカメラの評価をしている方がおりますがね^^
書込番号:10678631
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
みなさんメリークリスマスです。
この板では多様な書き込みがあるので購入を真剣に考えている人はけっこう悩んでいるかもしれません。論より証拠、手元に800万画素のKissNと購入したばかりの7Dがあるので外の風景を同じレンズで撮り比べをしました。目くじらたてることでもないですが参考にしてください。解像感の違いが実感できます。夜の風景も撮り比べしてみましたがKissNより格段にノイズは減っています。
共に中央部の木の付近の拡大を右側にのせてあります。
8点

まさに私はKISS DN+40Dユーザーですので参考になりました。
こういう具体例の掲示は大変ありがたいです。
購入にいたっては、予算まであと1歩。。。ですので、年明けで
どうなるか???
書込番号:10672436
2点

非常に分かりやすい作例ですね
7Dが欲しくなってしまいそ ガマンガマン
書込番号:10672522
1点

現在KISS DN所有で、7Dを購入予定の者です。
同一条件での撮影比較は大変参考になります。
やはり解像度が違いますね。
年末に池袋かアマゾンで買おうと思います。
書込番号:10673030
0点

私もKissDN持ってました。娘に譲りましたが、現役で頑張っているようです。
昨日2年前の写真を整理していて、KissDNも悪くないなと感じました。
最近はボディーの性能も格段に上がり、レンズも赤帯のものが殆どになりました。でも2年経っても撮り手の性能はあがりません〜〜〜〜〜 (ーー;)
もちっと頑張って自分の性能も上げねばと感じている年の瀬です。 m(__)m
あ、自分の性能不足は機材に頑張ってもらってます。7Dもよく働いてくれますよ〜〜 (^_^)/~
書込番号:10673097
1点

なぜKissはF4なのに7DはF4.5なのでしょうか?
なぜKissの拡大部分は中央では無いのでしょうか?
Kissの画像が7Dに比べてボケているのは、単にピントが合って無い為のようにも見えますがKissのピントは正確ですか?
比較する場合は、出来る限り条件を統一しないと意味が有りません。
以上を参考にして、もう一度比較写真を作成していただければ、より客観的で正確な比較が出来ると思います。
書込番号:10673146
17点

7Dの各種設定、、もしくは現像パラメータも欲しいところです。。(笑)
書込番号:10673697
2点

>夜の風景も撮り比べしてみましたがKissNより格段にノイズは減っています。
撮り比べの情報ありがとうございます。
デジカメの世界は日進月歩ではなく秒針分歩の世界だと思います。
新しいものに超したことはありませんね。
7Dで沢山撮影してください。
書込番号:10674144
0点

こういう作例が沢山あがるのはとてもいいですね。
キヤノンのサービスセンターで撮る位しか機会がないので野外での撮り比べって普段はできないのでありがたいです
書込番号:10674587
0点

ザ・バーデンからの眺めですね・・・
KissDNにはマイクロアジャストがない、というのが最も効いてくるポイント
かなと思います。しかもDNはピクチャースタイル以前のモデル。
もちろん7Dのほうがいろんなシーンで上でしょう。
ただ、よく比べるともしかするとDNのほうが得意な色があるかも。。。
青空とかどうでしょうか。
書込番号:10674656
2点

hanchanjpさん、やー世の中狭いですね。よくこの場所が。。。公園で7Dぶる下げて子供をおっかけているおじさんを見かけたら声をかけてください。確かにKissNはまだ7Dをつかいこんでいないこともあって子供の肌色感や、風景はいい色でるなぁと改めて思うこともあるんです。でもピクチャースタイルや色合いの設定が7Dはより細かくできるのでそのへんも使い込む楽しみがあります。人の写真はアップしずらいですが、走る子供をとらえる力はさすがです。秒8コマは今までしらなかった子供の表情さへ教えてくれるので動体を撮る人にはお勧めです。
また、本日初めてキラムラで子供のスナップをプリントしてきました。スタンダードでは色は落ち着きすぎているかなという感はありますが解像感はさすが7Dと感じます。
アップしたものはこどもにしゃまされながらなので厳密にとはいかないのですがほぼ同じ条件でとっています。7Dはスタンダードレンズはタムの28-200A03、これ以外に50F1.8でもいろいろ変えてとりましたが、実際の生の写真ではKissNの方は文字部分にもジャギーが出ていたりします。(サイズ変換の際に少しぼかされていますので細かくつめてもこんなもんかと。。)
タイガーバリーさん、しえりんさん、価格もどんどん下がっていくので買い時がむずかしいですね。一番楽しい時かとも思いますで実際に触って決めてください。私の場合はk-7、D90とずいぶん悩みましたが7Dにしてよかったと思います。
書込番号:10674846
0点

私はニコンユーザーですが、7Dの板には書き込みしますが、D300Sの板には書き込みしません。
ま、そういうことだと思います。
7Dを激しく欲しいと思うのですが、結論的には、やっぱりキヤノンという会社を肯定できないなぁと思うのです。
それでも、7Dは欲しい!
それに引き換えNIKONさん
D300Sなんて、わざわざ出さなくてもいいような内容じゃないですか。。。とニコン板では絶対いえないことを、ここでいってみる(^^;)
書込番号:10677816
0点

僕もDNの方はピントが有って無い気がしますが
こう言う作例は良く撮る事が多い素材ですから
判りやすいです。人形とかうちわとか出されても
そんなモノ普段撮らないからピンと来ません
書込番号:10678354
1点

mik 21さん
わたしも全くピンときませんが??
極々単純に高画素の弊害で低感度〜ノイズが「明らかに」多いだとか
もっともらしく公言している方がいたので参考に貼ったまでです。
書込番号:10678482
0点

ところでCanonは何故キャノンからキヤノンになったのでしょうか?
変わった意味合いは?
Nユーザーからのふと思った疑問でした。
書込番号:10678484
1点

ついでにもう一つ
7Dはなんで一桁ナンバーだったのでしょう?
普通の感覚からいくと60Dまたは視野率100%なので完全に別ナンバーだったのでは?
書込番号:10678490
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
過去に7dかEF−S10−22かで質問させていただいた
ふぐちりなべです。
ついにがまんできなく7Dを買っちゃいました。
今日初めての試し撮りに近くの公園に娘といってきたんですが
すごいですね。AFがとにかくいい!!ちょろちょろ動き回る娘にも
ピントしっかりおってくれるし、夜に高感度でさつえいするとISO3200
も十分許容範囲です。今までのX2では味わえなかった撮影ができております。
残念ながら1年半ものあいだお世話になったX2はドナドナしてしまいました。
嫁にカメラ2台もいらないでしょと言われたので・・・。
まあ状態もよく結構な金額で引き取ってくれたので良かったです。
3点

ふぐちりなべさん こんばんは
御購入おめでとうございます
7DかEF-S10-22ではなく7DとEF-S10-22であれば
これだけの描写力ですのでボケを生かした撮影でなければ
フルサイズが無くても十分満足出来ますね!!
たっぷりと撮影を楽しみまくったら
次はEF-S10-22を狙って下さい!
書込番号:10661601
3点

ふぐちりなべさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
7DがあればX2はいらないですよねぇ〜、その分レンズが購入できればラッキーです^^
たくさん娘さんの思い出を撮影してあげて下さいねぇ〜♪
羨ましいです!!!
書込番号:10661761
0点

ふぐちりなべさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!
<<過去に7dかEF−S10−22かで質問させていただいた・・・
ご相談の後のレポ。律儀なお姿に感銘を受けました!!
諸先輩方のコメントがきっと今後の写真ライフに役立つと思います!!
何はともあれ、一緒に写真ライフを楽しみましょうね!!
ではでは。
書込番号:10661789
0点

ふぐちりなべさん
ご購入 おめでとうございます
良いですね 良い被写体 お嬢さん居られて良いですね!
一杯撮って下さい
我が家には鬼婆か 居なく 鬼では7Dが可哀想なので・・・
明日は公休日 快晴予定!7Dでヤマセミ狙いに古里の山谷に落ちます
d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
書込番号:10661818
0点

ふぐちりなべさん
こんばんは♪
7D購入、おめでとう御座います!
本当に良いカメラだと思いますので、愛娘さんを沢山撮ってあげて下さいね♪
書込番号:10662135
0点

ふぐちりなべさん,、こんにちわ〜。
7Dご購入おめでとうございます〜♪
どんどんと、7D仲間が増えるのは嬉しい限りです。
これからもお互いにジャンジャン撮りまくっていきましょうね!!
AF・高感度&8コマ/秒、私もかなり助けられてます〜(^O^)/
書込番号:10663863
0点

ふぐちりなべさん
はじめまして。7Dご購入おめでとうございます。
私もX2を使っておりますが、7Dはやっぱり良さそうですね!
2日前に娘のスポーツを撮影したのですがX2ではピン抜けが多くて(腕もヘボですが)帰ってPCで画像確認してがっかりしました。
現在7D貯金に励んでいるところです。
X2は「結構な金額で」との事ですが、差し支えなければどれ位の下取り額だったか教えていただませんでしょうか?具体的な金額が無理なら「撒き餌○個分程度」とかでもいいんですが…
いきなり勝手なお願いですみません。
書込番号:10663903
0点

ふぐちりなべさん
こんばんは、ようこそ7Dの世界へ (*^^)v
MAパパさん こんばんは。
キタムラネット中古店にて、EOS Kiss X2 ボディ(美品)で、撒き餌3個弱分位でしょうか?
下取りと買取で若干違うようですが、簡単にできるので見積りしてみてはいかがでしょうw 近所の店舗に持ち込めるみたいです。
http://www.net-chuko.com/guest/exp/buy.do;jsessionid=F5BD122F1CF506C8BCAA3F24767C9A9A#form01
では、お待ちしていまぁ〜す!
書込番号:10664195
0点

次は沼ですか?爆
とにかくおめでとうございました。辛口レポートが多い7Dですが、実際に撮って見ると良いでしょ。
書込番号:10664211
1点

購入おめでとうございます。
かなり腕が上がったと勘違いしてしまうくらいの性能アップですよね。躊躇することなくたくさんいい写真を撮ってあげてください。
X2のドナドナは残念でしたね。奥さんに持たせてあげれば共通の趣味になってレンズが増えやすかったかも…
書込番号:10664862
0点

皆様返信が遅くなり申し訳ありません。
エヴォンさん
ありがとうございます。そうですよね、7DとEF10−22
来年のボーナス(でればですけど・・・)で狙っていきたいです。
ドートマンダーさん
ありがとうございます。どんどん娘を撮っていきたいです。
よぉっし〜さん
ありがとうございます。まだまだ未熟ですがどんどん撮っていきます。
ξ^_^ξさん
ヤマセミですかー。いいですね。素晴らしい被写体じゃないですか!!
7Dの連射が生かせますね。
一ノ倉 沢太郎さん
ありがとうございます。本当にいいカメラですよね。
あずきのとおちゃんさん
ありがとうございます。7D仲間として機材に負けないぐらい腕を磨きます。
MAぱぱさん
ありがとうございます。
自分は本当に変えてよかったと思いますよ。
X2は買って1年半で2万ショットを超えたのでそろそろ心配でしたので。
買い取り金額は¥30800です。ただし、下取り交換ですが。
デジイチ歴X年さん
ありがとうございます。
その通りです。撒き餌3個分ですね♪まあ自分の場合は表面の塗装剥がれがあって
この値段なのでもっときれいならもっと上かもしれません。
ゼロヨンマンさん
ありがとうございます。
実はもう沼に足入ってます。
所有レンズはEF24-105L,EF24f2.8,シグマ30mf1.4です。今はEF10-22が欲しくて
たまりません。
1976号まこっちゃんさん
ありがとうございます。
そうなんですよ、勘違いしてしまいますよね。それが勘違いにならないように
頑張ります。
書込番号:10665274
0点

■デジイチ歴X年さん
■ふぐちりなべさん
下取り価格のご教示ありがとうございました。
状態が良ければ3万以上イケルんですねぇ。。。
ボディのみでその値段ですよね?
今の7D貯金が\99,000なので、足せばすぐに7D買えるなァ^^;
でも、1976号まこっちゃんさん が仰るように嫁さんか娘が使うかも。
サブで持ってたほうがいいかも・・・・と思うと惜しい気もするし・・・
悩みは尽きません。
書込番号:10667353
0点

>MAパパさん
価格.comの最安価格−下取り査定価格=7D購入追金、にはなりにくいでしょうね・・・
ボディーの状態は勿論ですが、期限切れでもメーカー保証書・付属品(外箱を含め)など全て揃った状態で、下取りして頂ける店での交渉次第で追金がどのくらい必要か、ということになりますね。
また、キットレンズ?の査定はあまり期待しないほうがいいかも知れません。
オークションに慣れていらっしゃれば、そちらの相場を調べてみるというのも有りでしょうか。
>嫁さんか娘が使うかも。
>サブで持ってたほうがいいかも・・・・と思うと惜しい気もするし・・・
であれば、大きさも重さも結構違うので、サブ機として大事に使ってあげるのもいいような気もします。
もう使う事が無いのであれば、7Dの値下りとX2の査定落ち、どちらがお得か天秤に掛ける、でしょうか。
いろいろ言われてますが、あまり言われていないファインダー倍率 約1倍は有難いです。
お財布が許し動体の撮影が多ければ、7D即買いをお勧めいたしますが ^^;
デジタル物は欲しい時が買い時ということなんでしょう。
誰にも沼の底は見えないんでしょうね (@_@;)
書込番号:10668830
0点

私も1年半前からX2を使ってまして、先月店頭で7Dに出会い一目惚れしてすぐに購入しました(^^)
7Dは大変満足してますよ♪
X2は嫁用&サブ機として活躍してます。
2台あると、それぞれ特徴の違うレンズを付けてシャッターチャンスを狙ったり、故障や調整に出した時の予備にもなるし、何かと役にたちますよ。
書込番号:10669425
0点

■デジイチ歴X年さん
詳細なご説明ありがとうございます。
>大きさも重さも結構違うので、サブ機として大事に使ってあげるのもいいような気もします。
そうですね。X2は初めて買ったデジイチなので大事に使うことを優先で考えます。
>お財布が許し動体の撮影が多ければ、7D即買いをお勧めいたしますが ^^;
デジタル物は欲しい時が買い時ということなんでしょう。
誰にも沼の底は見えないんでしょうね (@_@;)
即買いはちょっと無理すればできるんですが、しばらく苦労して貯金してる姿を嫁さんに見せておかないとヘソクリがばれちゃいますので^^;
3月に大切な撮影の機会があるので、2月ごろに購入する予定です。
そのために7Dのムック本を買って予習してます^^v
書込番号:10676018
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
みなさんお久しぶりです。購入時にはお世話になりました。本日7Dがピンポーンと共にやってきました。以外に小さいと感じた箱をあけ、本体を取り出し、レンズをつけ、液晶プロテクターを貼り、充電。。充電時間の長かったこと。。その間にファインダーをのぞくとびっくり外は寒く、部屋は暖なのでファインダーに水滴。。。水滴を拭き、じっくりファインダーをのぞくと、広い、けどなんか薄い曇りガラスのような感じが。。やばいと思って風呂場へ直行、レンズをはずし、中のミラーをのぞき結露はないことを確認。ほっ。。寒冷地のみなさん、注意しましょう。
残念ながら今日は子供がかぜひきさんなので外に出られず、家の中で50F1.8やタムの28-200A3をつけて設定をかえながら試し撮り。
す、すばらしいですよ7D。A3でちょこちょこ走るこどもをとってもブレない。1.8Mとは思えないきびきび感。外の風景も解像感わくわく。MFnボタンにはファインダー内水準器を振りました。ただKissNだと連射に設定していても単射ができましたが7DはRaw+Lでも連射に設定してしまうとパシャパシャとりまくる。。すごい。。
動画も撮ることを考えていたのでさっそく動画もためしました。タムのレンズはそこそこ使いやすいフォーカスリングがあるので指でズームとファーカスを使いわけ撮影。。。バリアングルが欲しい。。フルHDではすぐ1Gを超えてしまうので大容量なのが欲しくなりますが、ZBで再生させるととてもなめらかにフル画面で動きます。リアルプレーヤーではカクカクしますが。。。
感動です。この機で動画をとらないのは絶対に損。。。ボケの効いた一眼の静止画がそのまま動く感じの映像はSONYのハンディカムとはひと味違います。
ピントを合わせるのは大変ですが合うとこのレンズでもすばらしい映像になります。なによりこどもがはじめて「おもしろーい」の言葉を発し、何回も映像を見せろといってくるのが満足!
はじめて触っただけでも店頭でいじっていたのとは次元の異なる可能性が見えました。7Dを選択してよかったと思います。いつのまにか一番気にしていた重さも忘れていました。これからゆっくり使い込んでいきたいと思います。本当にみなさんありがとうございました。
1点

7Dご購入おめでとうございます。
本当に凄いカメラですよね!!
私も購入して大正解だったと思います。
基本性能にさらなる磨きがかかった使い心地。
使っていてとても気持ちよいですね。
沢山撮影してください。
書込番号:10660224
0点

mc2lvさん こんばんわ
待ちに待った7D到着おめでとうございます♪
使っている内にどんどんと良さが解って来るボディなのでこれからも楽しみですね(*^^)v
書込番号:10660958
0点

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
レスポンスも良いので7Dは自分もお気に入りです!!
>ファインダーをのぞくと、広い、けどなんか薄い曇りガラスのような感じが。。
7Dはファインダースクリーンが透過液晶なので、電源がないと暗いです。。
電池を入れておけばそのようなことはないので、お気になさらず!!
ただ、スクリーンが交換出来なくなった分ゴミの混入が気になるようですので、写りには影響はないですが、注意してくださいね!!
書込番号:10661223
2点

mc2lvさん
ご購入 おめでとうございます。
ファインダーの覗いた瞬間 (°°;)ファー 凄い〜 違いが分かりますよね!
この前 鬼婆にこそっと買ったのですが! 宅急便でバレバレに・・
最大の罰を受けなくなりません 「老夫婦地獄旅行」
書込番号:10661254
1点

titan2916さん,ありがとうございます。
ほんとうにまだ荒削りの感はありますがポテンシャルの高い機だどおもいます。
dossさん、どうも、そうですね、様々なカスタマイズをユーザーにまかされているので使いこなすほどに楽しくなりそうです。
SPY SHOOTINGさん、ありがとうございます。ホント電源を入れると明るく、不安は消し飛び、ファインダーからの情報もずいぶん見やすくなっています。充電中、ファインダーが薄暗い時は結露でもしたかと不安でしたが・・。
ξ^_^ξさん、同感。。。鬼嫁をいまのところごまかしていますが。。。少々私には無理した買い物でしたが、とてもよかったと思います。。すでに欲しいレンズが、、、また、こっそりとためていかないと。。どうぞ旅行でもすてきな写真を撮ってきてください。
今、購入を検討している方にも勧められる一台ですね。少々大きく、重くKissのカバーは使えなくなりそうですが、楽しみが増えました。皆さんの作品を見るのも楽しみです。
書込番号:10661474
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





