EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

ため息が・・・・・

2009/12/12 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:9件

以前に別の名前で登録してたのですが、何を思ったのか消してしまいました。
情けない限りです・・・・。お気に入りに登録して頂いていた方にはお詫びします。

改めてよろしくお願いします。
現在は40Dを使用していますが機会があって7D借りています。
動体撮影には素晴らしいですね。
AF性能とか領域拡大とか少しびっくりしました。
借り物ですが、いろいろと批判もあるようですが素直にいいなっておもいました。
明日も行けたら撮影したいと思います。

7D写真館
http://www.imagegateway.net/p?p=DaXz3BLHtHp

気まぐれ写真館
http://www.imagegateway.net/p?p=EagKXQnKUnU

書込番号:10619597

ナイスクチコミ!2


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/12 18:54(1年以上前)

7D。
APS機では日本一、いや世界一の、紛れもなくすばらしい機械だと思います。
問題はキヤノンという会社の体質、わかりやす言えば稚拙な売り方、方法論なんだと思います。
早く『いろいろと批判もあるようですが素直にいいなっておもいました。』から『いろいろと批判もあるようですが』を除去できるような、普通の会社に戻って欲しいものですね。

書込番号:10619748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 18:58(1年以上前)

こんばんわ、7Dいいですね、素直に。
40Dも気に入ってますがこれはこれでいいカメラだと思いました。
明日は鉄道以外にも撮影いけたら行ってきます。

書込番号:10619769

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/12 19:00(1年以上前)

こんばんは。

私は40Dをオークションで売却し7D購入しました。
40Dには無い素晴らしい機能に圧巻しています。
APS-Cもここまできたかと言う感じです。
使いこなすまでに次期モデルが出てしまいそうです。(笑)

書込番号:10619778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 19:05(1年以上前)

titan2916さん こんばんわ。
私もここまで来るとはびっくりしています。
正直、ノイズとか画素が多いとか思ってました。
いつかは・・・・って思いました。(借り物なので。)
7Dは重いですが逆にそれが良かったと思いました。
三脚使用していないのにブレていませんでした。
でも、40Dもいいですよ、大切に使ってます。

書込番号:10619800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/12/12 19:08(1年以上前)

 
しろたん777さん、こんばんは。
鉄道写真には少々ウルサイ「鉄道写会人」と申します。
私も1日も早く、7Dで鉄道を撮りたいです。
 
しろたん777さん、一緒に買っちゃいましょうよ。7Dを!!
 
 

書込番号:10619815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/12/12 19:12(1年以上前)

昔から、機械はその振動の抑制の為にも重く大きいモノがイイと云うのは変わらないと云う事でしょうかなぁ…。

EOS 7D、APSーC機としての性能は卓越したモノと思いますがネ…。

叩かれていると云っても、残像関連はもう過去のモノだし、あとは「ハナクソ」みたいな視野率関連のみ…。

そんな(どうでもイイ)事に拘る暇があるなら、撮影を楽しんだ者が勝ち、でしょうなぁ…。

書込番号:10619834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 19:12(1年以上前)

鉄道写会人さん こんばんわ。
動き物には抜群ですね7D。
はぁ〜涎が出てしまいます、素人なので悪いところが分かりません。
素直にいいと認めます・・笑
設定も細かく今もイジッテます、
明日はお安く評判のいいEF-S55-250mmISで行ってきます。

書込番号:10619836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 19:15(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん こんばんわ。
私も思いました、撮影してみて分かるもんだなぁって。
と言っても、専門的なことはチンプンカンプンです。
撮影して楽しんだ方がいいなって
感覚で撮ってますので・・・・汗

書込番号:10619847

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/12/12 19:29(1年以上前)

当機種

EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM

こんにちは

7D、私にとってはいいカメラだと思います。
先日、40Dとの2台態勢ででかけたのですが・・・
シャッターのフィーリングがこんなに違ったっけ?と思うほど、7Dを使っていたようです。

15-85のキットレンズとのコンビもいいですよね。
85mmで絞り5.6で1/8でぶれずに撮れるのは有り難いです。

値段もこなれてきましたし・・・ほんと・・・いかがです?

書込番号:10619905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/12 20:39(1年以上前)

myushellyさん の写真 カニに一票です。
すでにお亡くなりになってるようですが生きてるように見えましたよ〜。

7Dですが、やっぱり好評のようですね、私も値段を見極めてから買うぞ〜。

書込番号:10620255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 20:44(1年以上前)

こんばんわ・・・。
カニ、美味しそうです、大好きなんです。
松葉ガニやセコガニなど、また別の涎が・・・笑

書込番号:10620289

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/12/12 21:19(1年以上前)

そうかもさん、しろたん777さん、有り難うございます。

>すでにお亡くなりになってるようですが・・・
すみません・・・すでにお腹の中に入ってしまいました・・・うちこがうまかったぁ〜
セコですが・・・お値段の割に、うちこは絶品・・・コストパフォーマンス抜群・・・
まるで・・・7Dみたい??? まず食べてみなはれ!? ですかね・・・

スレ汚し、ごめんなさ〜い

書込番号:10620459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2009/12/12 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF24-105F4LIS

EF135mmF2L

EF300mmF4LIS+EF1.4×U

EF50mmF1.2L

しろたん777さん  こんばんは

私はショールームでいろいろ試してみた時
今までのEOSにはない操作性が忘れられず買ってしまいました(笑)

7Dはシャッター音が今までになく気持ちのいい音ですね!
撮っていて楽しいと思える機種ですので末長く愛用していけると思います


横レスすみません
titan2916さん(悪魔Aさん) 御購入おめでとうございます
40Dは手放されたのですか
私の40Dは健康不良のため只今入院中です!
エラー連発で今回で4度目の入院となりました
このエラーがなければ良いカメラなのですが・・・

書込番号:10620507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 21:34(1年以上前)

エヴォンさん・ myushellyさん・そうかもさん こんばんわ。

エヴォンさんの40Dは入院中ですか・・・・泣
早く直るといいですね。
7Dのシャッタ−音は軽快で軽い感じしました。
しかし、連射はマシンガンみたいですね。

カニと言えば、カニミソ豆腐が絶品です。

書込番号:10620554

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/12/12 22:07(1年以上前)

連射?
もしかしてミラーが飛んでくる?!

書込番号:10620754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/13 03:21(1年以上前)

>連射?
>もしかしてミラーが飛んでくる?!

こらこら・・・笑

7D良いですね〜。値段も良くなってきたし、又悩みが増えてしまう〜〜〜。爆

書込番号:10622407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/12/12 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件
当機種
当機種
当機種
当機種

先月中旬に購入して、色々撮影してみたのですがなかなかいいと思います。
使用感に関しては、語りつくされているので、割愛しますが・・
高感度性能は、ハードソフトの両方の進化により良くなってると思いますね。

低感度と高感度のフルサイズのサンプルを添付しますが、低感度時は、
極力ノイズリダクションの類は使用せず、高感度撮影時は、条件によって
適切に使用すれば、十分満足の行く結果が得られるんではないでしょうか?
キヤノンは、その辺の設定を撮影者にゆだねていると思いますよ。
そうでないと、自動処理により、撮影結果が思わぬ方向に行ってしまった場合、
修正できませんよね?

申し訳ありませんが、一人一人にレスをつける事は出来ませんので
あくまでも、サンプル画像の提示とお考え頂ければと思います。

サンプルのアドレスは下記になります。

http://www.imagegateway.net/p?p=Cw8TG5KpAdM

小屋の写真

ファイル名 _MG_5054.CR2
カメラ機種名 Canon EOS 7D
ファームウェア Firmware Version 1.1.0
撮影日時 2009/11/23 14:17:04
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/200
Av(絞り数値) 13.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 200
ISO感度自動設定 オフ
レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
焦点距離 17.0mm
画像サイズ 5184x3456
画質(圧縮率) RAW
ストロボ 非発光
FEロック オフ
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
測距エリア選択モード 任意選択
ピクチャースタイル スタンダード
シャープネス 3→DPPで5へ変更
コントラスト 0
色の濃さ 0→DPPで+1
色あい 0
色空間 Adobe RGB→DPPでSRGBに変更
長秒時露光のノイズ低減 1:自動
高感度撮影時のノイズ低減 3:しない
高輝度側・階調優先 1:する
オートライティングオプティマイザ 3:しない
周辺光量補正 しない
ファイルサイズ 24970KB
ダストデリートデータ なし
ドライブモード 1枚撮影
ライブビュー撮影 オフ

コントラストをDPPで、ハイライト+1、シャドウ-1としてます。



竹灯篭のデータ

ファイル名 _MG_0216.CR2
カメラ機種名 Canon EOS 7D
ファームウェア Firmware Version 1.1.0
撮影日時 2009/11/18 20:22:54
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/25
Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光
露出補正 -1
ISO感度 3200
ISO感度自動設定 オン
レンズ 20mm
焦点距離 20.0mm
画像サイズ 5184x3456
画質(圧縮率) RAW
ストロボ 非発光
FEロック オフ
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
測距エリア選択モード 任意選択
ピクチャースタイル スタンダード
シャープネス 3
コントラスト 0
色の濃さ 0
色あい 0
色空間 Adobe RGB
長秒時露光のノイズ低減 1:自動
高感度撮影時のノイズ低減 2:強め
高輝度側・階調優先 1:する
オートライティングオプティマイザ 3:しない
周辺光量補正 しない
ファイルサイズ 22238KB
ダストデリートデータ なし
ドライブモード 1枚撮影
ライブビュー撮影 オフ

DPPにて、輝度ノイズ・色ノイズ緩和レベルを、6に変更しています。

書込番号:10617926

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 12:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

雑音が多々ありますが良い機体ですので楽しんで下さい♪

書込番号:10618213

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/12 15:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

7Dは良いカメラです、バシバシ撮影しましょう。

書込番号:10618849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/12 16:47(1年以上前)

私も7D(アメリカで先行発売になった7D EF-S18-135 IS レンズキット)を購入しました、いや〜7Dはホントに素晴らしいカメラですね、現在単焦点レンズを物色中です
オートショーの車の画像は何のレンズをお使いだったのでしょうか?EF16-35mm f/2.8L II USMですか?
この週末は現在開催中のLos Angeles Auto Showに7Dを持って行こうと思っているのオートショーで使用されたレンズが気になりました。

書込番号:10619117

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

2009/12/12 20:25(1年以上前)

7D使いやすくていいですよね。
ようやく少し静かになってきてるみたいなので
良スレが続くといいですね。
モーターショーの写真は、EF16-35mm f/2.8L II USMです。
DPPで現像時に、シャドウ側を−にしてます。

書込番号:10620167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/13 00:36(1年以上前)

yuki1210さん
やはりEF16-35mm f/2.8L II USMをお使いでしたか、7DにEF16-35mm f/2.8L II USMはスゴくキレイに写りますね、私の所有するCanon EFレンズはEF-S18-135 ISとEF-S 18-55の2本なので屋内でのオートショー等でEF16-35mm f/2.8L II USMはどうかな?と思っていたところだったのでオートショーの写真は参考になりました、ありがとうございます。
EF16-35mm f/2.8L II USMが欲しくなってきた・・・

書込番号:10621793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ530

返信43

お気に入りに追加

標準

やっと晴れで撮れました

2009/12/12 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:53件
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズはタムロン、この位置から撮影

f4L200_で先ほどの位置から・・・

丸印等倍、ピクスタは「紅葉」です

撮影位置から100mは離れてるでしょうか?

買ってから休みの日は曇りか雨・・・
やっと太陽の下で撮影できました
ヘタッピッピですが、
なにかの参考になればと思います。
で、撮影サイズLファイン、ISO100
レンズは70-200f4L IS USM
タムロンSP17-50f2.8VC
です。等倍も用意しました。
11/27 姫路城です 
一枚目は撮影距離をわかりやすくするために
2枚目70-200f4Lで200mmで撮りました。
撮影時はほぼ順光でした
ピクスタは「紅葉」ですのでシャープネスは4、その他は0
三脚使用しました、けっこう風もありました。
若干城の後ろに雲がかかってしまいました。
画質はいいと思います、この距離で解像もしてると思いますがねぇ
私は非常に良いと思います。

書込番号:10616560

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/12 11:26(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは!
写真は姫路城と思いますが、天候にも恵まれ名城の撮影にはもってこいの撮影日和でしたね〜。

あと、余談ですが。

ルッキングさんを説得することは不可能ですね。例えばですが、あるAという宗教徒にいかにBという宗教のほうがすぐれているかをB教徒が説得しようとする、またはその逆をやっても無駄なようなもんです。笑
どんなに根拠を示して論理で論破しようとしても、この類の説得はほぼ無駄に終わるのです。

もう、このお方は100%7Dの画質にけちをつけるという前提のもとに気にしないのが一番です。アレンジとか変化というものもないです。100%です。もうお約束ですので、逆に、スレのいいスパイスぐらいに理解したほうがいいでしょうね。

書込番号:10617895

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/12 11:44(1年以上前)

機種不明

EF-S10-22で撮りました

スレ主殿

ルッキング爺さんがお茶を頂いているみたいじゃが、よろしいのじゃろうか。もしもっと美味しいお茶が他にあるのでしたら教えてあげてくださらんかのう。それともまだ頂いてもよろしいのじゃろうか。



姫路城は3年前に行きました。明石海峡大橋は明石に用事があるので毎年見ています。夜はこんな感じなのですね。EF-S10-22レンズはお持ちでしょうか。このレンズで撮った「夜の明石海峡大橋」はもっと良い感じになるでしょうね。

業務連絡:明石駅から徒歩2分ほどのたまご焼き「松竹」に用事があるのです。毎年行っています。だしが美味しいですよ〜。

書込番号:10617958

ナイスクチコミ!3


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 5DmarkIIサンプル 

2009/12/12 11:45(1年以上前)

とても良く解像してると思います♪

何の問題もなさそうですが・・・荒れてますね^^;

書込番号:10617963

ナイスクチコミ!1


kazuwo3さん
クチコミ投稿数:42件

2009/12/12 12:07(1年以上前)

等倍のフェチのルッキングさんがファイン画質とノーマル画質の画像を比較するなんて…

書込番号:10618066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/12 12:15(1年以上前)

ペンキャノンさん。

私は素直に貴方の今回の写真に感謝します。
7Dの良さがよくわかりました。
視野率とか、解像力とか、レリーズが深い・・・云々と言われていますが、
7D良さそうですね。
40Dユーザーとしては非常に気になるカメラです。

※私も70-200L4IS持ってますがいいレンズですよね(今更ですが・・・)。

書込番号:10618108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 12:49(1年以上前)

やっぱり良い機体ですね♪

他メーカーに鞍替えした方は余程悔しいのかな?

書込番号:10618237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/12 13:08(1年以上前)

単独で等倍の写真を見ても解像を判断することは出来ません。
画素数によって拡大率も違うし、レンズ性能に依存するし、現像ソフトやパラメーターにも依存しますからね。

つまり、同条件で撮った比較画像がないと解像議論は無意味です。
私が以前建てた7DとD300Sの比較スレでは、ちゃんとそのあたりを考慮したものになってますよ。

書込番号:10618303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/12 13:14(1年以上前)

小鳥遊歩さん、私が書き込んでいる間に良い例えを書き込みしましたね。

私はルッキング氏が希望する画質は今の技術では無理だと思います。7Dの画質に対する評価も、現在の技術では実現不可能な評価だと思います(たとえD700でも)。将来こうなって欲しいと言う願望です。私はルッキング氏がイメージしている画質が出来るようになったら、それはそれですごい事だと思います。

そういう訳でスレ主様、今の技術では7Dは良いカメラです。この値段でこんなカメラが手に入る。すごい時代になったモンです。

書込番号:10618319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/12/12 14:28(1年以上前)

当機種

購入おめでとうございます。
姫路城に明石海峡大橋とは同じシマですね(笑)

本当にこのカメラはやってくれますよね。
今は風景を主に撮影されているようですが動体だとさらに良さが分かりますよ。

持ってもいないのにグダグダ言う人にはこのカメラの良さは分かりませんよね♪

書込番号:10618593

ナイスクチコミ!3


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/12 14:49(1年以上前)

当機種

烏城(金烏城)

こんにちは。
たまたま、岡山に行ったので、岡山城を撮ってきました。この城、独特で恰好よかったです。小雨が降っていたし、あまりいい環境ではありませんでしたが、結構きれいに撮れたと思います。
レンズがB003なので、Lレンズに比べたら写りはイマイチですが、ボディのせいではありません。

#あなたは写真を撮る資格がない、とこの口コミで言われましたがめげずに撮ってます(笑)

書込番号:10618675

ナイスクチコミ!4


杉乃屋さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 15:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

イルカの写真が欲しいのかな?
はいどうぞ!!

書込番号:10618842

ナイスクチコミ!5


elemagさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 16:07(1年以上前)

 こんにちは。

>ルッキングさん

>私自身も7Dの真の実力を測りかねているところがあります
ましな作例とひどい作例のギャップが惨すぎるのです
この差が何なのか気になるところです。


 これ、私自身、全く同じ疑問を抱いています。

>一度私も7Dを使ってみようかと思ってます
ここまで来ると個人的に気になるので


 解明して下さるとありがたいです(^^)

Doing learns much more looking!

7Dは、楽しいよいカメラだと思っていますが(^^ゞ


 

書込番号:10618976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/12 17:29(1年以上前)

そうですね。デジさんの言うとおりです。
この作例を見ても、ましだっていうレベルです
それも切り出しで。どうせならオリジナルをそのまま見せてくださいよw

私を説得することが不可能?
そんなことはないですよ。これが18Mだっていう圧倒的な
画質を見せられたら認めます。
これが真の高画素の力です
http://photozone.smugmug.com/photos/517078916_SRKbQ-O.jpg

40Dと同等か、解像度だけではやや上という作例があるだけです。
(それでも解像度以外のトータルなら40Dが勝るとは思いますが)
その一方でその倍以上の失敗作例がネットに氾濫してますしね。
私は低画素しか認めない主義だというのではないのですよ。
高画素反対派の私でもフェーズワンの高画素には圧倒されましたしね

いずれ私が7Dを撮り比べて見る日も来るやもしれませぬ
もしかしたら、D700との比較になってしまうかもしれませんがw

書込番号:10619326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2009/12/12 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ピント合わせは大変です。

はいコンタクトも確認できますよ(笑)

一応イルカ・・・です

 これでネタキレです(笑)
モデルさんの写真を投稿躊躇しましたが、(都合悪ければ削除できるでしょか?)
大阪モーターショーです。こんだけ写ったらモデルも大変やなと思います。
K100Dで撮ったISO1600のイルカ?も入れときます
 7Dは罪なカメラです、1800万画素に初めはパソコンのスペックを心配してました。
パソコンは問題なかったのですが、先日友人の家のテレビ(東芝レグザZの42型)で
7Dで撮ったフルHDムービーをHDMIケーブルで繋げて観たところ・・・
友人2人とそのヨメさんも「おおおお!」とビックリしてました。その瞬間から
テレビ欲しくて欲しくて・・・なんせうちのはソニーの14型ブラウン管VEGAですから(汗)
いいカメラを買うといいテレビが欲しくなるなんて思ってもみませんでした。
 7Dは細かく写るのはいいのですが等倍なんかで観だしたら、わずかなピントズレも
忠実に再現するので、ボヤっと感じるのでは?っと思います。画素が少なく大きいと
あいまいにできるのかもしれません。
AFは優秀だと思いました。スポットAFで合わせた後、ライブビューで確認しても全く
問題なかったです。ただ、ぼんやり写した写真はぼんやりにしか写ってませんでした(泣)
 いろいろ盛り上がる7Dですが今後もしっかり使っていきます。お騒がせしましたぁ〜(^^)/
お返事いただきましたが豆レスせずに申し訳ありません。


書込番号:10619364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2009/12/12 17:44(1年以上前)

オリジナルてどやってUPしたらいいのでしょうか?

書込番号:10619400

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/12 17:57(1年以上前)

>のっぺりですね

キヤノン機は程度の大小はあれど、どれものっぺり気味で
5D2Mk2でも暗部ののっぺり感は払拭出来て無いし・・
それがメーカーのカラーだと思います。
音楽で言えば同じ音源をキヤノンと言うエンジニアがリマスターしてる
様なものでノイズ多めでもエッジの効いた音を求める人も居れば
とにかくスムーズで粒立ちの揃った小綺麗な音が好きな人もいます。
キヤノンはどちらかと言うと後者の気がします。

>何故、人の喜びを踏みにじる様な事を書くのでしょうか。
理解できません。

「私は幾らで買った」って喜んでるスレに「○○の方が安い〜」とか
「所詮○○円位の価値しかないモノです」とかレスを返すのと似た様なもの
でしょう・・
お店との信頼関係を考えて敢えて伏せ字にしたスレに「店名出せ〜」
とか元々殺伐とした掲示板だと思うんですけどね・・価格って
初めて見た時はびっくりしました (^_^;)
規約に書いて有るって言われればそれまでなんですが

書込番号:10619462

ナイスクチコミ!4


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/12 18:13(1年以上前)

オリジナルはココでは容量の関係で自動に縮小されてしまい掲載出来ません。

他のサイトを利用してそこにリンク紹介するのが良いと思います。


コンタクトもしっかり確認できますね。


高画素=高画質って機種ではないと感じていますがトータル的には満足出来る機種だと思ってます。



ルッキングさん 
>いずれ私が7Dを撮り比べて見る日も来るやもしれませぬ
>もしかしたら、D700との比較になってしまうかもしれませんがw

前置きはそれぐらいにして早く結果を見せて下さいよ。
あなたがどんなデーター(あえて作品とは言いません)を撮るのか楽しみにしていますので。




書込番号:10619541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/12 18:14(1年以上前)

ペンキャノンさん 

その拡大でも甘さが出てると思います
確かにコンタクトは見えますが^^;
コンタクトくらい40Dだってアップ撮影したら見えますしね

http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/09_12/lens/index.html
こちらの作例でもコンタクトは見えますが
ひどい絵ですよ・・・

ポートレート比較ですが。
7Dは悪く見えますね

5D2
http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/09_12/lens/91209101.jpg

D3X
http://chsvimg.nikon.com/products/imaging/lineup/digitalcamera/slr/d3x/img/pic_001b.jpg

D700
http://a.img-dpreview.com/gallery/nikond700_samples/originals/dsc_0681_capture.jpg

30D
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/65880-4658-8-1.html

5D
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/65881-4658-8-2.html

書込番号:10619546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/12 20:37(1年以上前)


写真が好きなのでしたら、お天気のいい週末に1日中パソコンの前に張りついてないで、写真を撮りましょうよ。

7Dを褒めるスレに脊髄反射みたいなレスをして楽しいですか?

書込番号:10620244

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/12 21:00(1年以上前)

  しばらく傍観していましたが
  傍目で見ていても 不愉快な 発言の仕方をする御仁ですね
 
  スルーという言葉もありますのでそのようにします。

  スレヌシさん 
  作例ありがとうございます

     

書込番号:10620365

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ86

返信27

お気に入りに追加

標準

7Dは凄いですね

2009/12/10 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:114件 EOS 7D ボディの満足度5
別機種
当機種
当機種

良い保ち具合でした

素晴らしい性能ですね

AFの性能に助けられました

さすが7Dです。
キスデジからの移行ではなかなか敷居の高い高性能機ですが、感嘆しながらシャッターを切りました。

TVモードの撮影はうまく行かず、殆ど全滅状態でしたが、キスデジで練習したAVモードで今日は頑張りました。

憂慮していたバッテリーの保ち具合は、800枚ほど撮って50%程度残りました。1個あれば十分ですが、一応予備にもう1個買ってローテーションで使う事にしました。

メモリは現状、133倍速の8GBを使っており、MRAWを当初設定していましたが、PCの性能や扱いやすさから考慮したらSRAWが良いみたいですね。連写性能も5コマ程度に抑えて使えば、戦闘機が立て続けに3機離陸するのもバッチリ撮れました。高速書き込みのメモリが買えなければ133倍速でも何とか使えるレベルでした。

設定など、まだまだ分からない領域があり、マニュアルを片手に撮ってみました。ピンぼけ写真を連発しました・・・AFは19点自動選択AFでは今回、ちょっとピンぼけの量産に繋がったかもしれません。次回は1点AFやゾーンAFで試してみます。

マニュアルモードも使えるようになりたいですねぇ・・・使いこなせていない部分が多いです。(汗)

今日撮ってみた写真をアップしますが、まあ、下手なのでお目汚しお許しを・・・

書込番号:10611007

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:114件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/11 08:54(1年以上前)

>一ノ倉 沢太郎さん
まだF-15が飛んでいる所を撮った事がありませぬ・・・(ry
これは厚木のF-18です。(汗)
百里にでも行くしかないと思っていますが、神奈川県から茨城県は遠いです。

戦闘機は着陸する時以外は速くて追うのが大変です。たまに「そっちかよ」と言わずには居られないコース逸脱もする輩がいて、キスデジの7点AFでは捉えきれなかった事が多かったので、7Dにしてからは『シャッターを半押しにして19点自動選択AFに捉えている限り合焦する』機能が頼もしいです。

でも、翼の先など本体からピントがずれる事もあり、やはり胴体を1点AFでピント合わせする必要がありそうです。オーバーヘッドアプローチの場合は真下から撮るので19点自動選択AFを使うと編隊飛行もバッチリ撮れたのですが、1点中央AFと19点自動選択AFを素早く切り替えられるカスタマイズが7Dは出来たと思ったので、出来たらやってみようと思います。

一ノ倉さんとは同じ機材なのに、拝見した写真が良く撮れていてビックリです。自分は何を間違っているのか、まだ分からない半端者なので同じ撮り方(設定)がさっぱり分かりません。
実際、デジイチを始めたのが5ヶ月程度なので・・・
良いレンズがあれば普通に良い画が撮れると思っていましたが、そうでもなさそうです。試行錯誤しながら少しでも一ノ倉さんのレベルに近寄れる様に頑張りたいと思います。

書込番号:10612354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/11 09:26(1年以上前)

当機種

ファインダーが広くて困っちゃう(笑)

>10Dマッキーさん
使っているレンズはキャノンのEF-S55-250mm4-5.6 ISです。

Lレンズも欲しいですけど、それ以前に腕前と財布の中身が追いつかないです。(汗)

「動き物を撮るなら7D」と言われて買いましたが、初代キスデジから移行した者には格段の進歩したカメラ故に扱いが難しいです。何故か、キスデジでは何とか撮れていたシャッター速度1/100ですら、7Dではぶれてますし、難しいカメラかな。

19点自動選択AFがちゃんと戦闘機の離陸を捉え続けたのには感動しました。撮ってみたらちょっとピントが甘くて焦りましたが・・・(ry

カメラ店のおじさんからは「これでメシ食っている訳じゃないから、気にしない方が良いんじゃないの。」と励まされました。まあ、そう言ってしまえば、自己満足の領域なんでしょうが・・・

まだまだ、アタリを掴んでいない状態で、甘い写真を量産する状態・・・かな。(汗)

書込番号:10612452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/11 09:39(1年以上前)

当機種

こんな時間まで撮ってました。寒い・・・

>ぽんた@風の吹くままさん

自分のパソコンがP4-3.0MHz、メモリ2GB、HDDは160GBなのですが、RAWやMRAWだとDPPで読み取るのと、表示するのに凄く時間がかかりました。

また、1コマ15MB級と言うのも心臓に良くないです。湯水の様に大容量メモリを使える環境の人は良いでしょうけど、カメラの本体買うのがやっとでは、アクセサリー関係はある程度妥協していますので・・・(汗)

さすがに残容量が気になったので昨日、サンディスクの300倍速8GBが処分価格(と言っても、価格コムの最安値にはほど遠いのですが)で通りかかりのヤマダ電機で売られており、わざわざ秋葉原まで買いに行く手間を考えたら1万超えていても良いかと思い、購入しました。
シリコンパワーの133倍速8GBを昨日まで使っていたので、一応は倍の速度を獲得しました。

10時から15時までに817コマ撮ったけど、まだ60コマくらい撮れる状態でしたから、たぶん8GBあれば十分1日撮れたと思います。

7Dを買って実際に撮ってみるまでは16GBの600倍速を買うべきかと悩みましたが、それほど憂慮する問題ではなかったです。
4GBの新エクストリームも食指が動いていましたが、とりあえずは今ある資産で行っちゃえー!と思っています。

書込番号:10612488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/11 10:36(1年以上前)

■ぬこまっしぐらさん

こんにちは♪
F15と間違えてしまいました^^;
失礼しましたm(__)m

凄い、お褒めの言葉を頂いて恐縮してます^^;
自分も、写真歴はスレ主様と同じで4〜5ヶ月なので・・・^^;アセアセ

多分、スレ主様の言われるとおり19点AFよりも、1点AFの方が成功率は高いと思います。



横レス、失礼します!

■Frank.Flankerさん

こんにちは!
ありゃ、本当だ!

よく見たら、F15ではないですね^^;
キャノピーの形状が全く違いますね^^;

失礼しましたm(__)m

書込番号:10612649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/11 15:17(1年以上前)

ぬこまっしぐらさん

航空祭の経験はわずかですが、機動飛行では一点AFでは、彼方から現れてAF枠に捉えた時には後ろ姿・・・を連発しそうです。ヘタレな私は領域拡大でも後姿ばかりなのでゾーンで撮っています。

レンズは情報ありがとうございます。EF-S55-250mm4-5.6 IS ですか、比較的近くを飛ぶ場合は250mm辺りが捉えやすいかも知れませんね。自分は400mmのIS無しなのでブレとの戦いです。

書込番号:10613649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/11 15:43(1年以上前)

当機種

甘いなぁ・・・(ry

>Frank.Flankerさん
返信遅れて済みませぬ。(汗)

7Dはかなり良いですね。持ち主が追従出来ていない面が多々ありますが。(汗)
昨今、値段がお手頃になってきたので是非、7Dへ!(笑)


>10Dマッキーさん
自分も400ミリ級のレンズがあれば・・・と思う場面に幾度か遭遇しています。250で撮って、トリミングしているのですが、遠い被写体が揺らめいていたり霞んでいたりと、くっきりしない画が発生したりしています。

まあ、自分の撮影する位置が200ミリあれば十分な場所が多いので、250ミリで足りない場所は限られています。

今回のボーナスが70-200f2.8のIS付きをキタムラで普通に買うくらいしか出なかったので、やむなく7D本体と若干のアクセサリー購入だけにしましたけど、来年度は是非ともスキルを向上させて、Lレンズ買いたいですよ。

書込番号:10613741

ナイスクチコミ!1


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/11 18:43(1年以上前)

いいですね、戦闘機が撮れるところにすんでいる人は・・・
うらやましい限りです

私なんぞここ5年位でファントムが2機編隊で飛んできたのと単機で飛んでいるのを
見かけただけです
民航機と違って音が大きいから「来たっ」と思うのですが、そのときついているレンズが
広角だったりして、ほとんど撮れません。

一番近い空自の基地では百里かもしれませんがそれでも遠いです。
そうそう一度だけF/A18を見たことがあります、かなり低いところを単機で飛んでました。
運転中だったのでカメラを出す暇もなくがっかりです。

書込番号:10614365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/11 19:42(1年以上前)

私もマニュアルで撮ることがあるので、ファインダーの出来の良さをアピールしている7Dに期待していたのですが、残念ながら7Dのファインダーは焦点合わすのが難しいですね。昔からCanonのファインダーは付いているだけと酷評されていますが、この7Dも少し暗くてモザイク風のファインダーでピントの山を掴みにくいです。ピントの山を掴み易いのは、相変わらずPentax>Nikon>Canonです。Canonの製品開発は暗いズームレンズで、オートフォーカスの使用を基本に考えていますから、相変わらずマニュアルでのピント合わせは駄目ですね。

書込番号:10614620

ナイスクチコミ!1


jin1972さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 なんとなく鯖威張るVer2 

2009/12/11 19:56(1年以上前)

スパホ綺麗に撮れてますね〜。
自分は一度もスパホを撮ったことありません。仕事で厚木方面にはよく行くので
独特のあの大音量が聞こえてくると仕事を止めて空を眺めてます。

神奈川県なら百里よりも岐阜基地の方が交通の便はいいかもしれませんよ。
毎年10月から11月に航空祭がありますが、空自ほぼ全機がみれる唯一の基地ですから
是非見に行って下さい。
当日は関東、関西遠くは中国、東北ナンバーの車が押し寄せてますw

書込番号:10614685

ナイスクチコミ!0


jin1972さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 なんとなく鯖威張るVer2 

2009/12/11 23:42(1年以上前)

VFA−102ダイアモンドバックスのCAG機。
いいですね〜。7D買ったら厚木に行きたくなっちゃいました。

一部カメラをスペックでしか語れないカメラメカオタクの人がいますが気にしなくてもいいですよ。7D・・・いいカメラだと思います。
写真は撮ってナンボ。どんなに綺麗に撮れてても平凡な写真じゃ面白くないですよ〜。
写真の感性は、どんなにカメラの性能が上がってもいい写真(画質じゃなくてアングルとかね)を見て、たくさん撮って磨くしかありませんからね〜。カメラのスペックはあくまでも自分の感性を表現してくれるのを補完してくれる物で、メインではありませんから。
そういう私もまだまだ修行の身。お互いいい写真が撮れるといいですね。

書込番号:10616036

ナイスクチコミ!2


さる丸さん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/12 00:02(1年以上前)

ぬこまっしぐらさんはじめまして!

正しくは『F/A−18』ですね。
まぁ、日本のように防空任務専任の場合はF−18と呼ぶときもあるようですが・・・。
残念ながら日本では採用していません。

実は私も飛び物をメインに遊んでおります。
カメラはフルサイズに拘ってですね、5DUなんですが、このカメラが出てからは色々
と気になって、よくこの板を見ております。
というわけで、今回のぬこまっしぐらさんの情報は非常に有意義に感じております。
これからも情報提供よろしくお願いしますね。
もうじき買ってしまいそうで怖いのですが(笑)。

それと、私は百里から車で1.5時間ほどの所に住んでおりまして、時間が取れたとき
には通っております。
ぜひ一度脚立持参でお越しくださいませ。F−15が手の届くような場所で見ることが
できます。
私はF/A−18をまだ見たことが無いので、是非今度厚木に行ってみたいですね。

http://www.imagegateway.net/p?p=CZfXaeZDQwx

書込番号:10616149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 00:59(1年以上前)

バッテリのもちがいいですよね。
最終戦GTで、1200枚以上撮りましたが、バッテリは60%でした。
かなり高速連射&流し撮りだったので、よくもちました。
また、最新の90Mのメモリを使っているので、高速連射と高速連射の間の待ちはなくすぐに次が撮れました。
今度、航空ショーで撮影したいですね。

書込番号:10616459

ナイスクチコミ!0


さる丸さん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/12 02:20(1年以上前)

横レス失礼します。

>突然ですが・・さん
 三沢基地のお近くにお住まいですか!
 今年の航空祭、ファミリーで行ってきました。こちらから車で約9時間もかかって
 しまいました(汗)。幸い、家族そろって飛行機好きなもので・・・。
 念願のサンダーバーズは最高でした。リンクは恥ずかしながら、その時のオンライン
 アルバムです。
 また最後の米軍のF−16のデモフライトも圧巻でしたね。フライト後そのパイロット
 と息子が一番最初に固い握手。思い出に残ったことと思います。

  http://www.imagegateway.net/p?p=EXndWti3Ecy


それにしてもこのカメラ、バッテリの持ちもいいようですし、ますます気になる存在
ですなぁ。

書込番号:10616739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/12 03:55(1年以上前)

>さる丸さん
手持ちのレンズがEF-Sじゃなかったら、フルサイズ機に食指を動かしていたかもしれません。EF75-300でも買っていたら、「5Dでも買おうかなぁ」となっていたかもしれません。

バッテリーが共用できるので、サブ機にフルサイズ機買ったらどうかなと思いましたが、レンズが困りそう・・・(汗)

前はF/A-18とか、きちんと名称を使ってましたが、最近は面倒でF-18または18と略してます。脳内では「何でも出来るF-18」という認識です。
唯一、出来ない事は「静かに飛ぶ事」です。

百里、一度行ってみたいと思ってます。厚木の人は「自衛隊はおとなしすぎる。」と評していて、海軍か、特に海兵隊の戦闘機は離陸が派手で喜んでいるみたいです。左に向いた人はすぐ役所に電話するみたいですが。(笑)
普通に飛ぶ姿より、ちょっとイレギュラーな飛び方を撮ると嬉しくなっちゃいます。旅客機でも、ゴーアラウンドで空港上空素通りする姿とか撮ると「やった!」と思いますが、機上の人にとってはえらい迷惑でしょうが・・・

是非厚木の方にもお越しください。あ、日曜日は殆ど飛ばないので、出来れば平日が良いかと思います。


>GLASS HEAVENさん
見る側の目的は一つではないですよね。偉い人にはそれがわからんのですよ。


>jin1972さん
今まではキスデジが4コマ撮ったらメモリに書き込み終わるまで1コマも撮れない状態になる為、折角のシャッターチャンスを逃したりしていました。これからはそんな状況が無くなりますが、余計に腕の無さがばれてしまう様な「素直」なカメラになりました。

自分が「ここだ」と思って撮った写真は他の人から見たら何か違うと小首を傾げる様な事もあろうかと思いますが、個性だと寛大に思って貰えたら良いかなと・・・

まぁ、前向きなご指摘は自分の進歩の糧になるので素直に受け取りたいものです。


>ゼロtoゼロさん
予想以上に7Dに搭載されているバッテリーは保ちが良いですね。買ってビックリしました。色々アドバイスはいただいていたのですが、実際に使ってみてアドバイス通りでした。
バッテリーの保ち具合など、それぞれの使用環境にもよると思いますが、8GBメモリをMRAW/SRAW撮影で使い切る寸前まで撮ってもまだバッテリーは半分くらい残った結果が他の人にも参考になって、「じゃあ7D買っても大丈夫」だと思って購入してもらえたら良いかな。

ExtremePROは食指が動くのですが、高い・・・1/3の規格が精一杯です。(汗)




最後に、初心者ユーザーに高等な要望出されても、対処に困りますし、何より他所での心証が悪ければなおもってお応えする事を躊躇せざるおえないと言う事です。

自分の目線だけで往々にして物事を計り、語られる方は少なくないです。自分もそういう事がありますし。ただ、他人の振り見て我が振りも直していきたいです。

書込番号:10616896

ナイスクチコミ!3


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/12 08:09(1年以上前)

ぬこまっしぐらさん 

>最後に、初心者ユーザーに高等な要望出されても、対処に困りますし、何より他所での心証が悪ければなおもってお応えする事を躊躇せざるおえないと言う事です。

>自分の目線だけで往々にして物事を計り、語られる方は少なくないです。自分もそういう事がありますし。ただ、他人の振り見て我が振りも直していきたいです。

おとな。えらいわ。(心が澄どる)

書込番号:10617250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 10:41(1年以上前)

最初に買おうとしていたExtremeIV(16GB 45MB/s)と5000円の差でしたので、ExtremePro(90MB/s、16GB)を税込 22,200円で、あきばおーで買いました。
奮発して買ってしまいました。(笑)

気分的かもしれませんが、ExtremeProなら、連射&動画で安心して使えました。

書込番号:10617746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/12/12 10:58(1年以上前)

スレ主様
横レス失礼します。

さる丸さん
レス有り難うございました。いやいやいやいや、三沢にいらっしゃったんですか!うーん、サンダーバーズ!華が有りますねぇ。
ファイターパイロットと握手された息子さんには最高の思い出となったことと思います。
基地から車で20分程の所に住んでいますが、三沢と反対方向に20分程走ると海自の八戸基地もあり、こちらもP3Cがなかなかよいですよ。
またいらして下さい。私も、百里や厚木を目指します。

ところで、私はバッテリーグリップは付けたくないので、スレ主さんのバッテリー情報は魅力的です。また、疾走するMBXをAFが捉えるデモビデオが忘れられません。モーーガマンノゲンカイカー‥

失礼致しました。

書込番号:10617807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/12 17:35(1年以上前)

>どうして等倍の画像が必要なのか、さっぱりわかりませんねぇ。

18Mの真価を見るためです。
等倍画質がいらないなら、18Mも必要ないでしょう。
12Mでよかったはずです。
その方が、処理能力的にも、高感度的にも、DR的にも良かったことは
明白です。
それを押しのけての極小ピッチでの18Mです。
その価値があったのか知りたいのは当然のことでは?

書込番号:10619361

ナイスクチコミ!1


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/12 18:34(1年以上前)

>その価値があったのか知りたいのは当然のことでは

あなたは7Dにその価値はないといつもいってますよね、
だったら別に知る必要はないでしょう

どうせ18Mでも12Mでもあなたの目では判断できないでしょう

書込番号:10619644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/12 18:41(1年以上前)

性能評価だけの等倍には、まったく意味はありません。

書込番号:10619682

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

今年もイルミネーションの季節になりました。
クリスマス、年末が近づいてきたな〜という気がします。
皆さんの撮られた各地のイルミネーションを見せていただけないでしょうか?

アップしたのは新宿のサザンライツです。
カメラは7D、レンズはEF-S17-55F2.8を使いました。

書込番号:10592118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

■torotorotororiさん

おはよう御座います!
既出の物ですが、後楽園の「ドームシティ」のイルミの写真を貼っていきますねw

レンズはEF-S15-85of3.5-5.6IS USMです。

書込番号:10592169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 08:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

一の倉 沢太郎さん

東京ドームのイルミネーションありがとうございます。
しばらく行っていないのですが、以前とは違うものになったんですね。
2枚目とか4枚目とか、ぜひ見に行きたいです!

2006年の東京ドームのイルミをアップしておきます。
30Dで撮りました。

書込番号:10592226

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/07 10:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

24LIIにて

85LIIにて

24LIIにて・・・表参道のLVですが一応イルミってことで(^^;;

おはようございます。
丁度昨晩、ふらっとバイクで表参道へ行って撮ってきました(*^_^*)
カメラは7Dではないですが、とりあえず貼っておきます。ではではm(_ _)m

書込番号:10592491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 12:40(1年以上前)

Coshiさん

表参道の昼間は撮影したことがあるのですが、夜も魅力的ですね。
華やかなお店がたくさんありますし、被写体が多そうです。
ありがとうございました。
今度行ってみたいと思います。

書込番号:10592894

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/07 13:32(1年以上前)

別機種

イルミネーションを 撮るには、先ずは適正なホワイトバランスだと思います。
そして、光の輝きを出来るだけ再現したい! では無いでしょうか。
対象が 光ですから、飛び気味に私は撮っています。

書込番号:10593092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 14:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

地元の駅にて

鹿児島ドルフィンポート

イルミではありませんが

こんにちは。

鹿児島で撮ったものをアップさせてもらいます。
レンズはEF35F2とΣ50F1.4ですね。
こちらもだいぶ寒くなりましたが、撮影が楽しいカメラですので寒さも忘れますね。

書込番号:10593188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/12/07 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エッフェル塔です。
手持ちです。
長い間40Dを使っていたため、とっさのとき7Dが高感度であることを忘れてISO400で撮っちゃいました(笑)

書込番号:10593634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/12/07 18:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

安曇野公園イルミ1

安曇野公園イルミ2

安曇野公園イルミ3

安曇野公園イルミ

各地のイルミネーション楽しいですね。

私にも参加させてください。
7Dではないですが、購入予定です(^^)

松本市の近くに有る、安曇野公園のイルミネーションです。
森の光物語2009 〜あづみのの森の妖精と動物たちの夜のうたげ〜
平成21年11月14日(土)〜平成21年12月27日(日)
時間 9:30〜21:00 (ライトアップ…16:00〜21:00)
    月曜日(祝日の場合は翌日)のみ16:00〜21:00開園(9:30〜16:00)は休園
場所 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区

です。
今度は、雪が降ったら行こうと思っています(^^)

書込番号:10594101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 18:31(1年以上前)

robot2さん

>対象が 光ですから、飛び気味に私は撮っています。

新宿のサザンライツを撮った時は、カメラまかせだと暗めになるのでプラス補正をしたものもあります。
Coshiさんの作品を拝見すると大幅なプラス補正、COB-HATECREW さんの作品ではマイナス補正をされているようですね。

このあたりは、その場でヒストグラムを見ながら試行錯誤だと思います。


COB-HATECREW さん

鹿児島でもかなり寒くなってきたでしょうか?
私は、寒い方が冬のイルミネーションだなーという気分が出ます。


december parkさん

エッフェル塔のイルミネーション、初めて拝見しました。
ありがとうございます。
さすがフランス、デザインがおしゃれですね。
>手持ちです。

1/5秒の手持ちってすごくないですか(^^)

書込番号:10594187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 21:47(1年以上前)

ジム2008さん

とてもきれいですね。安曇野まではなかなか行けないので、お写真を楽しみにしております。

志賀高原がスキー場開きをしたニュースを見ましたので、安曇野に雪が降るのももうすぐかもしれませんね。

書込番号:10595212

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/07 22:06(1年以上前)

別機種
別機種

同じ日に撮った別カット・・・表参道の裏路地

表参道ヒルズ入り口に飾ってあったイルミとクロス

再びどうもです。
>Coshiさんの作品を拝見すると大幅なプラス補正・・・
>このあたりは、その場でヒストグラムを見ながら試行錯誤だと・・・
おお、良い所に気がつきましたね(*^^)v
ただ私はヒストグラムなんかは見てないですよ〜(笑
私の場合、地明かりを大事にしたいので、夜祭などこういった強烈な光源があるのを撮る時は、大概+1〜+2の間で露出補正しています。
つまり、撮る人自身が仕上がりをしっかりイメージして撮ることが大事だと思います。がんばって下さいねぇ〜 ではでは(^^//

書込番号:10595368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

竹の塚のイルミ

自分は、イルミの場合Mモードで撮っているので、露出補正はしていません。
と言うか、出来ないですし、する必要がないですよねw

イルミの場合は、付いたり消えたりというのが多いので、敢えてAvモードにはしていません。

それでも、内部露出計は若干プラス方向で撮っていますが。

書込番号:10595535

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/07 22:46(1年以上前)

誤解を与えると悪いので、補足しておきます・・・
私は露出補正するのが良いとかそういう事を言いたい訳ではなくて、どういう写真を撮りたいのかをしっかりイメージして撮る事が大事だと言いたいわけです。
撮り方なんてAVだろうが、Pモード+AEロックだろうが、マニュアルだろうがどうでもよくて、撮影者のイメージした通りに写真が出来上がるかどうかだと思いますよ。
もちろん地明かりを生かした撮影もありでしょうし、周りを落としこんでイルミだけを印象深く表現するのも、その人次第の表現ということでしょうし・・・好みだと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:10595709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 22:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

光のページェント

現像時にプラス補正

プラス0.83補正

現像時にマイナス補正

いやいやCoshiさんの2枚目、素敵ですね。
こんな写真を撮ってみたいものです。

今回は、50Dで撮影した昨年の仙台光のページェントをアップしました。
RAW撮影でDPP現像してます。
好みもあると思いますが、2、3枚目は現像時にプラス補正、4枚目はマイナス補正をしています。
RAW撮影の方が調整の幅が広いですね。

書込番号:10595738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 23:58(1年以上前)

一の倉 沢太郎さん

Mモードですか。
お主できる、という感じですね。
恥ずかしながら、デジタル一眼レフになってからマニュアル露出は使ってないような気がします。
P、Av、Tvどれかで、必要に応じて露出補正ですね。

Mモードなら当然不要ですが、オートでは補正が必要なシーンも多いと思います。
あと、イルミネーションでもボケをどうするかはあるので、Avもありかと思います。

書込番号:10596285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ272

返信30

お気に入りに追加

標準

7Dは良く写りますよ!

2009/12/06 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:290件 Yahoo フォトアルバム 
当機種
当機種

7Dを購入後、8000枚ほど撮影しまして、私なりの結論が出ましたので
ご参考までにご報告いたします。(基本的に鳥の撮影です。)

比較する機種は、Canonの7Dと40DとNikonのD300です。
40DとD300は、画質ではほぼ互角だと思っております。(AF等は別)

7Dは画質のみで見た場合、40DやD300よりわずかに良いと思います。
同じ被写体を写した場合に、7Dは画素数が多いので、モニター上では
大きく写ります。(等倍で)
その場合、40DやD300と比較して、くっきり感はやや劣るものの
実際に細かいところまで描写されています。
(ちょっともやもやしていると感じるが、写りは上と言っていいのか?)

プリントした場合は、A4ではほとんど差がありませんが、A3-A2では
良く見れば違いが確実に分かります。(当然7Dが上です。)

添付画像は本日写した「アオジ」です。
今まで、このサイズでは写せたことがない程、細かいところまで
写りました。(40D、D300と比較して)

これはあくまでも私が写す事ができたもので、もっとうまく
撮れる人がいるかもしれませんが、御了承ください。

書込番号:10590259

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:290件 Yahoo フォトアルバム 

2009/12/06 23:14(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

エヴォンさん

150mmは近いですね。ハクセキレイが間近ですね。


usagi25さん

さすが600mmのオナガガモ。この画質なら誰も文句ないでしょう。


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん

私はノイズは40Dと大きく違わないと思っています。
若干7Dの方が良いのはもちろんですが、ISO800までにしています。

ルッキンクさんは極端な言い方ですからね。
ただ等倍では、若干甘いのは間違いないと思います。
ただ、かなり甘くはないと思います。

書込番号:10590732

ナイスクチコミ!9


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/06 23:18(1年以上前)

usagi25さん こんばんは^^

ロクヨンの描写すばらしいですね。
羨ましいです^^;


書込番号:10590766

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/06 23:32(1年以上前)

十分な光量があれば、7Dは良い写りをしますね
 ということを、紅葉を撮りに行っている間に気付きました。<いまごろですが

usagi25さんも、今回は64らしくよい写りです。
前回はISOも高かったので光量的に厳しかったのでしょう

書込番号:10590872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 23:40(1年以上前)

ロクヨンでしたか。さすがにこのクラスのレンズを使うと
そこそこには写るってことかもしれませんねぇ
以前にみた200mmF2が、70-200mmLレンズくらいには写っていたので、
ロクヨンクラスを使って、解像度だけは、Lズームクラスには
なるってところでしょうか。
鳥屋さんなら、800mmやロクヨンを使って、7Dというのは
デジスコみたいなのを買うよりはいいのかもしれませんね。
これは7Dのメリットがまだある用途の一つだとは思ってます。

ただ7DのISO800、本当に40Dよりもいいですか・・・?^^;
http://www.photohighway.co.jp/tp/25_f.asp?key=2275081&un=58282&m=0&pa=&Type=25

以前こちらでご紹介してくれた作例を見てもいいとは思えません・・・
こちらにある40DのISO1250の方がまだましに見えます
ノイズがあっても使える高感度ってあるんですよね。
40Dはディティールがいいんですよね。あくまでもAPS-C比較ですが
フルサイズのD700になると、等倍でもISO6400が許容範囲に入ります
これはもちろんノイズは増えるんですけど、フルサイズだと解像するんですよね
だからノイズが増えていても結果的にシャープで画質良く見えるのです。

書込番号:10590935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 23:43(1年以上前)

あれ?ここの作例の40DのISO1250を以前褒めたら消えてますね^^;
何で消したんだろ?7Dに不利だからでしょうか

書込番号:10590950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/06 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ネコは初撮りです。

7Dで撮った、とれとれの秋をペッタンコしておきます。

7D購入を契機に標準ズームをEF-S17-55F2.8に入れ替えました。
以前は、手ぶれ防止が付いていれば動体以外は暗いレンズでもいいんじゃないかと思ってましたが、明るいレンズを絞り優先で使うと撮影の幅が広がりますね。
楽しいです。

書込番号:10590976

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/07 00:08(1年以上前)

アララ、
この前誰かに散々注意されてたのにまた勝手にリンクですかぁ〜〜〜!!

誰のだろうなんて覗いてみれば・・・
私のじゃないですか!!

失礼だなぁ〜〜〜!!

40D分は消してないですよ。
私的には40Dは1250が限度 7Dはプラスαと感じていますがね。

書込番号:10591153

ナイスクチコミ!15


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/07 00:17(1年以上前)

ついでに
このアルバムサイト更新時期が来てるので更新するか思案中の為、更新出来ずしばらくしたら消えるかもです・・・

書込番号:10591225

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/12/07 00:25(1年以上前)

鳥撮り大好きさん、今晩は。

40Dよりは・・・同感です。ところで露出制御についてはどの様にお感じですか。空とかの明部が背景に入ると飛びやすいと感じています。反面主被写体の露出は恐ろしいほど的確です。どうも例のAFに連動した露出制御の仕業と思いますが、良い結果が多いですが補正が疎かになって失敗もあります。
良く写る事は確かです。
(^_^)/~

書込番号:10591301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/07 01:57(1年以上前)

D300S 3100 7D 19000

ルッキング氏、この数値って何かお分かりでしょうか。
同じような機能を持つライバル機ですが、ルッキング氏の猛烈なネガキャンで、口コミ数がニコンの6倍にも達しています。これは喜ぶべきものではありません、あなたの無駄で執拗な攻撃に対して、キヤノン派が反撃し、それだけでこの数になっています。本当に情報を収集したい人にとって、16000件を見ないといけない無駄を止めませんか。
ニコンの板はいたって平静で、まともな議論や情報交換になっています。

書込番号:10591724

ナイスクチコミ!11


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/07 03:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D700の中央(ISO6400)

5D2の中央(ISO6400)

D700の左下(ISO6400)

5D2の左下(ISO6400)

>フルサイズのD700になると、等倍でもISO6400が許容範囲に入ります
>これはもちろんノイズは増えるんですけど、フルサイズだと解像するんですよね
>だからノイズが増えていても結果的にシャープで画質良く見えるのです。

はい、それではD700のISO6400の作例(等倍)です。
参考までに5D2で撮った同じレンズ、同じ撮影諸元のデータも提示します。
(レンズ:タムロンA09、SS:1/250、絞り:F8.0)
ただし、ズームの扱いを間違ってしまったので、
焦点距離は5D2は28mm、D700が31mmになってしまっています。

画素数が違うのですが、5D2を100%(D700は132%)にしたものと、
D700を100%(5D2は76%)にしたものを見比べるといろいろ面白いことがわかります。
なお、この作例を上げたのはルッキングさんの「結果的にシャープで画質良く見える」を受けてのことです。
7Dの作例においてはまさに重箱の隅を突っつくようにしてあら探しをしてグズグズとかモヤモヤとか言い放っている方が、
「結果的にシャープで画質良く見える」と仰っているものがどの程度のものかを知っていただきたかったのです。

RAWデータは下記に上げておきますので、全体像や詳細に関しては各自ご確認下さい。。

http://cid-1a8774e0d7936065.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public

書込番号:10591882

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:290件 Yahoo フォトアルバム 

2009/12/07 07:33(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。


melboさん

露出は大変満足しています。白飛びについては以前と同じ程度かと思います。
7Dはトータルで見て、40Dよりかなり満足度が高いです。


torotorotororiさん

ネコは良いですね。写真は撮りませんがいつも気になります。


paroleさん

すごい写真をアップされましたなー。ちょっとびっくり。



モニターで等倍検証が趣味の人とは、基本的にスタンスが違いますので、
永久に分かり合えないと思います。がんばってください。

書込番号:10592114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 07:39(1年以上前)

usagi25さん、
素晴らしい写真ですね。
ルッキング氏が負け惜しみで比較的よく写っているなんて言っていますが、ルッキング氏がカメラの到達点、神機とまで言っているD3Sの公式サンプル写真よりよく解像していると思います。

正直私も、ここまで写るとはビックリしています。
とても13万円で購入できるカメラではないですね。
もちろん、撮影者の腕の善さが有ってこそでしょうけど。
それこそ、数年前だったらハイエンドモデルの実力かもしれませんね。

書込番号:10592124

ナイスクチコミ!6


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/12/07 08:10(1年以上前)

当機種
当機種

EF70-200mm F2.8 L USM+2xII

TAMRON A16 17-50mm F2.8

作例とするには・・・

「高輝度側階調優先」のテストでやってみました。
私は使ってもいいと判断しました。常時使うかどうかは未定ですが・・・

レンズは白鳥が70-200F2.8に2倍のテレコン装着。
ネコがタムロンのA16です。(室内蛍光灯下)

以前にもノイズのことを書いて、「ありえない」といわれたんですが・・・
私は40Dより7Dの方がいいと思っています。
ただし、デフォルトの「標準」は私は強いと感じてますので、切るか「弱」にしています。

鳥撮り大好きさんのもすごいけど・・・usagi25さんのカモ、確かにスゴイです

書込番号:10592162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/07 08:27(1年以上前)

40Dから7Dに買い替えました。

くどくどは書きませんが高感度も含め、画質(機能もですが)は概ね7Dの方が上と感じております。

私を含め、実際に使っている多くの人がそう思うのですからそうなのです。

ルッキングさんも、一生に一度の大失敗のつもりで7Dを買って使ってみるとよいですよ。

私的には現時点ではRAWの巨大なファイルサイズ以外は7Dにかなり満足しています。

書込番号:10592197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件 Yahoo フォトアルバム 

2009/12/07 10:17(1年以上前)

皆さん撮影を楽しんでおられるようですね。

あと、DPPとSilkypixでは現像すると細部の表現が結構違います。
私は細かく出すときはSilkyを使用しています。


7DはD3と比較しても若干解像度は高いですね。
先日も同じところで撮ったA3のプリントを友人と比べましたが、
7Dの方が少し細部が良く写っているようでした。

友人もISO3200-6400で撮る以外は、7Dの方がいいなーと言っておりました。
確かに暗いところのD3は大変威力がありますが、通常は同程度だと思います。

私は過去12台のデジ一眼を使いましたが、画質に特別不満を持ったことは
ありません。機能的な差が大きいと感じています。
(S2PROなどはシャッターを押してもすぐに切れないので、ずいぶん
いらいらしましたが、それでも飛び物は一番多く撮りました。)

書込番号:10592478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 12:48(1年以上前)

カメラって写真を撮って、一定の距離から眺めて作品として楽しむものだと思ってましたが、デジタル時代になって、PCで粒子を観察して楽しむというスタイルが生まれました。

どちらがどうというわけでもなく、別の流派なので、議論は永遠にかみ合わないでしょうね。


いやぁ、それにしても削除が激しいですね。基準も不明です。
もう1度書いておきますが…

掲示板の情報は玉石混交なので、読む側にリテラシーが求められています。

書込番号:10592930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/07 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミングのみ

こんにちは。

自分はX2→50D→7Dと購入してきました。
X2は手放してしまいましたが、7Dの方が良い絵が撮れる気がしますね。

モニターにて等倍で見れば、X2の方が良かったような気もしますが18Mと12Mを等倍で比べるのはおかしいと思うのですがどうでしょう。
モニター上で同じ面積でトリミングした場合は7Dが良いと思います。
さすがに同一条件で比較したわけでは無いので、感覚的にですけど。

アップした画像は結構トリミングしてあるものです。
個人的にはこれだけ写ってくれれば問題は無いです。


書込番号:10593156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件 Yahoo フォトアルバム 

2009/12/07 14:52(1年以上前)

COB-HATECREWさん

私は一度も撮った事がありませんので、羨ましいです。
7Dは等倍ですと若干甘く見えますが、特別気になるほどではありません。
それより使用感が相当良くなっていることが有難いです。

まあ実際のところ議論されていることは、多くの人には大した差では
ないようですよ。
私は以前細かいことに気をとられていましたが、ほとんどの友人には
あまり興味がないことでした。
それに気づいてからはかなり気持ちが変わりました。

ここに書き込みをするような方は、いろいろ詳しく、考えが違うのかもしれません。

書込番号:10593340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/07 17:58(1年以上前)

>モニターにて等倍で見れば、X2の方が良かったような気もしますが18Mと12Mを等倍で比べるのはおかしいと思うのですがどうでしょう。


ここが意見が分かれるところでしょうね。
私は等倍ピクセルの品質を維持できないくらいなら、画素を落としてくれという
主張なのです。
そのことによって受ける恩恵が計り知れないからです
DRであったり、高感度性能であったり。画素ピッチを稼ぐメリットはやはり
大きいものなんですよ。
ピッチが狭くなるとレンズ性能も高いものを求めるということは
もう皆様もお分かりでしょう。

リサイズしても、X2の画質の方が良好ということも少なくないです。
ただし、X2を18Mに引き伸ばした場合は、7Dがまだ良好と思える
作例も多いです。
だから、甘くても少しでも拡大したいという要望にはまだ7Dはいいのかとも
思えます。
鳥屋の人が7Dを選択するというのは悪くはないのかもしれませんね。
AFの精度などは良くなってるみたいですので。
その場合も、ロクヨンクラスのレンズは使いたいところですが。

書込番号:10594019

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング