EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信52

お気に入りに追加

標準

早々と試し撮りを・・・

2009/10/01 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO-2500

ISO-3200

ISO-6400

ISO12800

皆さん こんばんわ

7Dを受け取りに行く前に電話でお店の方に充電をお願いしてレンズとCFカードを持って受け取りに行って来ました。

ハクバの保護フィルムを購入して貼りましたが5D markUと同じ物らしいです(^^ゞ

7Dを受け取ってすぐにカワセミが居るフィールドに向かいましたが森林公園なので緑が覆い茂ていたので到着した5時頃にはかなり暗くなっていました(>_<)

カワセミを探しに公園の中を歩きようやく見つけて撮影に成功しましたがバイクで来た為に三脚は無しで手持ち撮影で挑戦!

操作が40Dでも無く1D MarkVでも無く設定に手こずりながらの撮影になりました。

暗所でのAFの食い付きは1D MarkVにはまだまだ及ばない感じです。
6時頃にストロボ撮影をこころみましたがピンが合わずにAFが迷い撮影出来ませんでした。

シャッター音は5D MarkUよりは良い感じです(^^ゞ
1D MarkVと比べると・・・
薄暗い状態の連写はやはり1D MarkVより遅かったです。
やはり1D系とは違い薄暗い場所でのAFの食い付きと連写速度と合掌の速さは中級機と言った感じがしました。

ただISO-12800で撮影が出来るのは凄いと思いました♪
すれ違う人の顔が認識できない状態の暗さでもカワセミをどうにか撮影する事ができました〜

画像は夕方の5時〜6時の間で手持ち撮影だったのでブレは見ないでノイズの多さだけ参考にして下さい。

とりあえずJPEG撮りで(^^ゞ

光がある時と無い時では同じ高ISO感度でも全然、違う画像になります。
今回は光が無い時のISO感度だと思って参考にして下さい。

書込番号:10242765

ナイスクチコミ!41


返信する
Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/01 20:45(1年以上前)

早々フィールドテストですかぁ〜〜
良いですねぇ〜〜

本題です
辛口コメントになっちゃいますが
スポット測光ですかね??カワちゃんの胸元がとび気味なのでもっとアンダー気味でも良かったのではと感じました。

ノイズ面で見ると6400も我慢できるかなぁ〜って感じですね。もちろん私的にはですが。

トータルバランスもやはり中級機って感じでしたかぁ〜
まあこれは値段面もありしょうがないことですよね。


ついでにですがストロボはカワちゃんに使ったのですか??
いまだに野鳥相手にストロボ使う人も居るんですね??
地域性もあるのかなぁ・・・
このコメントにかなり興味?が沸きましたよ。



書込番号:10242870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/01 20:51(1年以上前)

もう試し撮りされたのですね。
私は明日受け取りに行きます。

ISO3200、1DMarkVよりノイズ少ないでね。
JPEG撮りという事はノイズリダクションはONなのでしょうか?

書込番号:10242914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/10/01 20:54(1年以上前)

国内1号のインプレでしたが、AF性能といい、Upされた写真といい、かなり厳しいものになってしまって、期待している人たちは肩すかしをくらったようです。

書込番号:10242931

ナイスクチコミ!14


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/10/01 20:56(1年以上前)

別機種

でっかいカワセミ

dossさん

 早っ!
 すごいですね、高感度のノイズの無さ・・・・。
 しかし、買ってすぐにカワセミがタイミング良く撮れるのも羨ましいです。

 一つ上のレスにコメントは不要です。

書込番号:10242942

ナイスクチコミ!4


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/01 21:03(1年以上前)

早速試写してきましたか、うらやましぃ><

見たところさすがに12800は厳しいですね〜。
6400も「いける・・・か!?」と言う感じですね。

ますます明日が楽しみになってきました^^
ありがとうございました♪

書込番号:10242986

ナイスクチコミ!0


akmr8938さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 21:03(1年以上前)

dossさんカワセミ拝見しました。
高感度時のノイズの少なさ使えそうです!明日から楽しみです。

書込番号:10242992

ナイスクチコミ!0


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/01 21:07(1年以上前)

フライングで入手ですか〜
うらやましいです。
私も明日には入手できると良いな〜
早速の試し撮りありがとう御座います。
自分には6400が実用できそうで安心したのと、明日が益々楽しみになってきました。

書込番号:10243004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2009/10/01 21:09(1年以上前)

はじめましてm(_ _)m

D90ユーザーですが、失礼致します。

キヤノンも凄いカメラを出してきましたね。

画素数競走には賛成出来ませんが、この高感度画質でしかも秒8コマですか…

凄いとしか言いようが(^^;)


take44comさん、アルミ合金製の「カワセミ」私も大好きです(^^;)

書込番号:10243013

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/10/01 21:09(1年以上前)

dossさん、こんばんは!

さっそく・・というか速すぎフラゲ作例をありがとうございます^^
感度良好ですね!!

1D MarkVには値段も性能もやはり敵わないでしょうが、
二桁Dよりは良いですよね!?
明日が楽しみです!^0^

書込番号:10243019

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/01 21:13(1年以上前)

お疲れ様。
画像として使うこと考えると、3200以下で撮りたい感じです。でも非常用として考えればそれ以上も何とかいけそうですね。

書込番号:10243041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/01 21:14(1年以上前)

早速撮影されてますね〜。羨ましいです。
しかし、1D3よりもAFが凄かったら、1D3ユーザーが暴れだすかもしれません(笑)。

書込番号:10243047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/10/01 21:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。
僕も今日液晶保護フィルムのみ購入しました(涙)

露出が背景に引っ張られていると思いますが、それにしても1800万画素APS-C機だとは思えないノイズ処理ですね。

明日届く予定なのですが、仕事の都合で週末まで延びそうです…dossさんが羨ましすぎます。

書込番号:10243115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/01 21:28(1年以上前)

こんばんはー。

おおっ!高感度!いいじゃぁーないですか!こりゃーヤバイなぁー。欲しくなっちゃうよ・・・

マクロと広角を狙っているので我慢・・・我慢・・・・・・我慢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


出来るのか!?オレ??

書込番号:10243140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/10/01 21:28(1年以上前)

doss さん 今晩は。

早速のレポートありがとうございます。

撮影の時間帯やSSを見ると、大変暗い状態だったのがうかがわれます。
画素数のUPによる高感度が疑問視されていましたが、作例を見る限りでは払拭できましたね。

今度は明るい状態でのものが見たいですね。

というより、キタムラで予約しているのですが入荷のメールはまだです。
電話では入荷予定になっているとのことですが、入荷次第メールで連絡するとのことでした。
何となく不安です。

doss さんが羨ましいです。

書込番号:10243141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/01 21:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。

3200までなら許容範囲です。画素数をここまで上げたのにキヤノンの技術の進歩はすごい!

書込番号:10243144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 21:38(1年以上前)

dossさん こんばんは。

作例ありがとうございます。
1800万画素にしてはノイズがおさえられいるようで関心しました。
私は3200までなら許容範囲ですね。
ただ気になったことなのですが、4枚目はフラッシュたいているように思いますが
ほかの作例もフラッシュをたいてますか?
暗所でのAF性能は1D系が上、5D2と比べどうなんでしょう。

書込番号:10243204

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/10/01 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO-1600

ISO-3200

ISO-6400

ISO-12800

皆さん こんばんわ

早々のレスを頂きありがとうございますm(__)m
初めにお断りしておきますが暗い場所でISO感度をあげるとこの様になりますってな意味も含めて画像を参考にして下さい。

少し明るい場所でISO感度を2500に上げ1/1000秒でシャッターをきる画像と比べないで下さいね(^^ゞ

今日は撮影する時間が遅かった為に暗い場所での高感度のノイズを見てみたかったので撮影しに行きました。
明るい場所でISO-3200にして約1/600秒とかで撮れば綺麗に撮影できると思います。

ISO感度を積極的に変えて撮影される人は解ると思いますが同じISO-3200でもシャッタースピードが稼げる時では画像の綺麗さが違います。
初めてのデジイチを7Dにする人も居ると思いますがISO感度の数値だけ見て判断はしないで下さいね〜♪

■Dr.T777さん  こんばんわ
>スポット測光ですかね??カワちゃんの胸元がとび気味なのでもっとアンダー気味でも良かったので>はと感じました。

おっしゃる通りで(-"-;A ...アセアセ
でも刻々と暗くなる中で撮影していたのでそこまで確認しながら撮影してる暇が無かったんです←(言い訳)

等倍で見るととかなりノイズが乗ってますよ(^^ゞ

>ついでにですがストロボはカワちゃんに使ったのですか??

そんな愚弄な質問を私にしないで下さい(-"-;A ...アセアセ
ちゃんとサルスベリの花を測光して試みましたので〜

■えいしゅうさん こんばんわ

>ISO3200、1DMarkVよりノイズ少ないでね。

ん〜・・何とも言えず・・・
こんな暗い時にカワセミを撮影した事が無いので何とも言えませんが
同じISO-3200でも回りの明るさによってかなり違いますから(^^ゞ

>JPEG撮りという事はノイズリダクションはONなのでしょうか?

済みません・・・説明書を読む暇がまったく無く設定の仕方も解りませんでした〜(-"-;A ...アセアセ
普段からソフトの方で弄るのでボディの設定はしてません。

■baby_star2015さん こんばんわ
この画像と言葉の意味をどう取るかは人それぞれなので・・・
明日以降からはもっと良い画像が他の人からアップされて来ると思うのでそちらも参考にしてから判断をした方が良いです。

■take44comさん こんばんわ
走るカワセミありがとうございますm(__)m

>すごいですね、高感度のノイズの無さ・・・・。

等倍で見ると案外とノイズが凄いですよ(^^ゞ
でも5D MarkUも暗い所で撮るとこんな感じになります。

>しかし、買ってすぐにカワセミがタイミング良く撮れるのも羨ましいです。

賭けでした〜(-"-;A ...アセアセ
カメラ屋から時間を稼ぐ為にバイクでフィールドに向かいカワセミが居そうな場所を走って探しました(>_<)


■■■
室内で撮影してみました♪
同じISO感度でも照明があるだけでかなりノイズが無くなります(*^^)v

しかしISO-3200以上で人前にアップできる画像が撮れるとは思いませんでした〜(^^ゞ

書込番号:10243223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/01 21:50(1年以上前)

dossさん!

7Dといい、カワセミといい、羨ましすぎます!
しかしこのシチュエーションで撮れるだけでもすごいですね。
(SS1/10の手持ちの画像もすごいですが)
ISO6400の写真もすごいですが、レンズもすごいんですね。。。

書込番号:10243276

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/01 21:51(1年以上前)

dossさん
もう入手されたのですね。ファーストインプレッションありがとうございます。
・・・ISO3200、F2.8でss1/10っていうのはかなり暗いですねー。
むしろそれでも合焦する1D MarkVって本当にすごいですね。そっちにもびっくりしました。

書込番号:10243284

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/10/01 21:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
高感度の写真ですが、出来ましたら同じ条件で1D3での画像と比べていただけたら非常に
参考になると思います。1D3ではISO1600が限界と思っているのですが
同じ写真を撮ったら7Dはどんな感じでしょうか??

書込番号:10243290

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ274

返信50

お気に入りに追加

標準

上海で購入した7Dで撮影してみました

2009/09/30 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:92件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100

ISO400

ISO800

ISO1600

皆様お世話になっています。
先日、上海での購入レポを書き込ませて頂いたあら・さぱにんと申します。
さて、早速ですが先程撮影した画像を2回に分けてUPさせて頂きます。

日中の屋外撮影は休日まで待たないと無理な為、光量も充分とは言えない屋内での撮影になった事、中国ではEF-S 15-85 IS Uは未発売で、EF-S 18-55 ISでの撮影となった事があり、好条件とは言えないかも知れません。
また、画像縮小ソフトもOffice2003に標準装備されているものを使用している為、満足な出来とはいえないかもしれません。

あ、被写体にKISS X2を選んだのは苦肉の策です^^;家に適切な被写体が見つからなかった物でw

ISO100〜800はノイズ低減を標準に、ISO1600〜12800はノイズ低減を強にしています。

EF-S 15-85 IS Uは前評判がかなり高いようですので、今から発売が楽しみです。

最後に。。。私の未熟なこれらの写真が、火種の元にならない事を願うばかりです。。。

書込番号:10234597

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:92件

2009/09/30 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO3200

ISO6400

ISO12800

2回目をUPさせて頂きます。よろしくお願いします。

書込番号:10234611

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/09/30 00:54(1年以上前)

ISO3200が使えるかどうか見たかったのでこれはありがたいです。
ここで見る限り自分の許容範囲に十分入っているとみました。

書込番号:10234649

ナイスクチコミ!11


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/09/30 01:06(1年以上前)

あら・さぱにんさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

そして解りやすい作例をアップして頂きありがとうございますm(__)m

しかし早々と7Dを弄り回せて羨ましいです(^^ゞ

書込番号:10234713

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/30 01:07(1年以上前)

こんばんは、早速のレポ有難うございます。

50Dよりも高感度良さそうですね。
ISO1600が普通に使えればかなり良さそうだなぁ。

自分は発売日に手に入れられるか不安になっておりますので、正直うらやましいです。

次の休みは撮影三昧でしょうか?
7Dで撮影を楽しまれてくださいね。

書込番号:10234716

ナイスクチコミ!10


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/30 02:02(1年以上前)

最後に絞りが変わってますけどまさかのPモードですか?

書込番号:10234897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/09/30 04:06(1年以上前)

高感度
とっても良さそう♪

参考になりました

書込番号:10235039

ナイスクチコミ!15


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/30 04:18(1年以上前)

情報通り感度も良さそうですね。
(ドキドキしちゃう)

発売すれば性能・機能のスレパレードとなるでしょうね〜
もちろん作品も多くUPされることでしょう。


発売までもう少し・・・無意味・有意義・ユニーク等などたくさんのスレで賑わうでしょうね^^
みんなで盛り上げましょう〜♪

書込番号:10235056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件 EOS 7D ボディの満足度4

2009/09/30 05:40(1年以上前)

せっかくアップしていただいた写真ですが、

正直、感度による違いがよく分からないですね。

さすがに、12800は別ですが。(^_^)

書込番号:10235119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/30 06:36(1年以上前)

早々のインプレ、お疲れさまでした
ノイズに関しては好印象です
インプレは、いいところばかりでなく
悪いところも伝えることに意味がありますから
探してみていただきたいと思いました
たとえば、ここ価格コムでどこのお店でモノを買おうかという時
評価の悪い項目をすべて見て、お店の質を測ります
いいところばかり見ていると、使いづらいところを
大目に見がちです
メーカーだってそこのところを聞きたがっていると思いますよ

書込番号:10235172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/30 07:05(1年以上前)

>ISO100〜800はノイズ低減を標準に、ISO1600〜12800はノイズ低減を強にしています。


作例写真の場合は、設定はすべて同じにして欲しいですね。

その他に、設定を変えたものを参考と言うことで掲載するのはOKですが・・・

そうでないと比較しても意味が無いので。

書込番号:10235217

ナイスクチコミ!11


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/30 07:30(1年以上前)

ISO3200はぎりぎり使えそうですね。
ISO6400になると、人肌には厳しい(ポートレートでは)と思いました。

書込番号:10235261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/30 08:07(1年以上前)

18-135のレンズも15-85に隠れてなかなか話題になりませんが、なかなか気になる存在です。なので、そのレンズの写りも含めて気になるところですので、どんどんご紹介いただきたいと思います。

JPEG撮って出しのノイズ感に関してはなかなか優秀であるとうことがわかりますね〜。

書込番号:10235331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/30 08:54(1年以上前)

スレ主さん

ファーストハンドの高感度レポートありがとうございます。

こういうレポートは速報性に意味があるので、被写体がどうとか全然気にすることないと思います。
カメラ雑誌やデジカメウォッチの比較画像だってこんなもんです。

ここはお買い物情報を交換する場で、フォトコンやってるわけじゃないですから(^-^)

書込番号:10235453

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/30 08:57(1年以上前)

メカ的のことは、

カタログスペックで分ります。

高感度特性だけは、

メーカーのDEMO写真では???

よってユーザーのこのようなレポート

皆が待っているデーターです。

大変参考になります。

↑のくだらんと言う者

自分が一番くだらん。

書込番号:10235461

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/09/30 09:07(1年以上前)

画像のアップありがとうございます!

反応はさまざまでしょうが、有益なのは間違いありませんのでどんどん!アップしてください。
レポートを待っている人は必ずいますので。

書込番号:10235486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 09:07(1年以上前)

torokurozさん、ありがとうございます。あれは知っていましたが、ここに作品をアップされた方が良いと思いました。

書込番号:10235489

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/09/30 10:16(1年以上前)

あら・さぱにんさん 
情報ありがとうございます^^
個人的に思ったのはISO3200はOKでISO6400も結構がんばって綺麗ですね!
手に入れるのが楽しみです!

書込番号:10235686

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/09/30 10:35(1年以上前)

有り難うございます、非常に参考になります。

 作例ですと ISO12800でも写っている程度の記録目的では十分使えそうですね。 ついでに聞いてしまいますが、DPPもバァージョンアップで何版になりましたか?


 ★★★(^^♪さんへ

 意図的な嫌われ者キャラ、悪役キャラ、ご苦労様です。

書込番号:10235752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/30 10:38(1年以上前)

おはようございます。

>EF-S 18-55 ISでの撮影となった事があり、好条件とは言えないかも知れません。

画角のズレが全く無いので三脚使用でしょうが、私の年老いた眼にはピントの山が
どこなのか分かりませんでした(笑)
左側から懐中電灯でカメラに向けてスポット照射するとぐっと引き締まったかも?

EOS・D60なる骨董品を持っておりますが、ISO800での絵より7Dの
ISO12800のほうがまともに見えました。
半端な陰りの部分では目立ちますが、更に暗い場合は良く頑張っている感じが。

これならエジプトのピラミッド内(撮影禁止?)でも非常用で使えるかも?

書込番号:10235761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 10:38(1年以上前)

使ってなんぼ!さん

私の撮影スタイルは「下手な鉄砲も数撃てば当たる!」です。笑

今回も5泊6日で3000ショットほど撮りました。その中のまぁまぁまともな物だけアップしました。

これもデジタルの恩恵です。沢山家族の写真を撮れるようになりました。良い時代になりましたね。

ちなみに私の写真歴は40年以上で、最初のカメラはCanonデミSでした。その後ニコマートFTNでずいぶん頑張りましたが、デジタルになってCanonに戻って?きました。そういう訳で私もフィルムで相当遊んだ口です。暗室で現像したり引き延ばしていたのがなつかしいこの頃です。

ですから私はフィルムもデジタルも両方肯定しています。(フィルムは6x7以上が良いです。)

ところで本題。スレ主様、写真のアップありがとうございました。7Dはあまり期待していなかったのですが、思ったより高感度特性が良いみたいです。

書込番号:10235763

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 お散歩カメラに7D

2009/10/02 01:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

10月1日午後3時過ぎに7Dを受け取りました。
5D2を持っていますが、もっと気軽にお散歩でも使える一眼レフということで購入しました。

腰をすえた作品作りには5D2を使いますが、気軽に鳥でも何でも撮るつもりで使い倒します。

ところで、このカメラについていたディスクをインストールして、ズームブラウザーの『書き込み』を使って画像のサイズダウンをしてみました。
前のブラウザなら、JPEGの後にサイズダウンしたJPEG1が表示されるのですが、こんどのは表示されません。

あの画像は今頃どこをうろついているんでしょうね?(笑)
明日探してみます。

書込番号:10244676

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2009/10/02 01:30(1年以上前)

当機種

追伸です

「もしかして」と思い、DPPをあけたら行方不明のサイズダウンした画像が見つかりました。
今まではズームブラウザの方に残ったのですが、今回はDPPの方が居心地がいいのかこちらにありました。

書込番号:10244731

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/10/02 03:10(1年以上前)

お散歩カメラに7Dですか。
値段も、重さも気軽なのかどうか微妙なところですけど(笑)

僕もほしいですけどお金ないので5D2に大口径ズームつけてお散歩してます。
それでも一本なら気軽ですよ。

書込番号:10244938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/02 07:21(1年以上前)

お散歩用なら、軽いX3のほうがいいような気が・・・

書込番号:10245198

ナイスクチコミ!4


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 07:29(1年以上前)

おはよう御座います。

お散歩中に何があるか判りませんから、フルセットを持っていかれる方がいいですよ。

書込番号:10245209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5862件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/02 07:59(1年以上前)

こんにちは(^^

本体サイズや重さは5D2とほとんど変わらないと思いますけど、レンズも含めると7Dの方が随分コンパクトで軽いということなんでしょうかね...(^^;

私は5D2でお気楽に散歩してます(^^
肩から提げて散歩する分には全然平気なんですけど、カバンに入れて持ち運びする際には、もっとコンパクトなカメラが欲しくなりますね...
でも、7Dではないな、きっと(^^;

書込番号:10245276

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2009/10/02 08:41(1年以上前)

yellow3さん おはようございます

早速の書き込みありがとうございます。

>値段も、重さも気軽なのかどうか微妙なところですけど(笑)

たしかに、5D2とほとんど同じ大きさと重さですから微妙ですね。
それでも15−85とのバランスは非常によく、長時間持っていても重さを感じさせないようです。

5D2に大口径ズームもいいのですが、散歩には重過ぎるしなにやら大げさな感じになるもので・・・
最近、体力が落ちたなぁ。
歳かなぁ・・・(ボソ)

書込番号:10245387

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2009/10/02 08:51(1年以上前)

じじかめさん おはようございます

My Albumの写真を拝見させていただきました。
素晴らしい写真ですね。
特に姫路城の写真は、7〜8年前に2回ほど行ったことがあり懐かしいです。

>お散歩用なら、軽いX3のほうがいいような気が・・・

確かにX3の方が軽いしコンパクトですね。
しかし、このセットのバランスは非常にいいですよ。
画角も、フルサイズ換算24-136mmと散歩用にはうってつけではないかと思います。

書込番号:10245418

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2009/10/02 08:59(1年以上前)

hima3396さん おはようございます

>お散歩中に何があるか判りませんから、フルセットを持っていかれる方がいいですよ。

確かにそうですが、それでは重すぎます。
魚眼、17−40,24-105、50mm、135mmf2、24-70、70-200x2、100-400、他数本、三脚、580EX2などなど・・・

まるで筋トレですね(笑)
これじゃ散歩が出来ません!

書込番号:10245446

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件

2009/10/02 09:08(1年以上前)

タツマキパパさん おはようございます

>本体サイズや重さは5D2とほとんど変わらないと思いますけど、レンズも含めると7Dの方が随分コンパクトで軽いということなんでしょうかね...(^^;

そうなんです。
しかも、バッテリーパック無しで8コマ/秒の連写スピード。
これはすごいです。

>私は5D2でお気楽に散歩してます(^^

私もそうでしたが、今までの一眼レフは全部バッテリーパックなどをつけていたので、散歩用には重過ぎました。
外すと、本格的撮影のときに忘れて行ったりして失敗しましたので、常に付けっぱなしにしています。

書込番号:10245475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信28

お気に入りに追加

標準

中国北京で市販したEOS 7D をいち早く解体!

2009/09/29 01:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:4件

北京では7Dが10800人民元で入手することができます。
今日のレートに換算すると約140730円。

この7Dの市販機が中国のマニアにより解体作業を行い、下記のレポートをご覧ください
http://www.photofans.cn/forum/showthread.php?forumid=55&threadyear=2009&threadid=85805

書込番号:10229635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/29 01:59(1年以上前)

こんなにバラバラにして
後で組み立てられるのでしょうか?

書込番号:10229795

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2009/09/29 04:56(1年以上前)

感覚として安いですね。

そういえばちょっと前に、模倣する為に 日本の電気自動車を全部バラして、研究している中国人自動車工場の技術陣達がTVで放映されていました。それを思い出した。

書込番号:10230006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 05:33(1年以上前)

おお、ちゃんと「でじっくよん」が二つ入っている。

私の40Dの時よりばらしている。笑

それにしても安いなぁ。すぐにこのくらいの値段になるということかな?

書込番号:10230029

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/29 06:28(1年以上前)

なんか、日経エレの記事も書けそうですね。(笑)

書込番号:10230076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/29 07:58(1年以上前)

字が読めないので、「バラしてなにがわかったのか」が判りません(涙

書込番号:10230237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/29 08:50(1年以上前)

バラしてみたいという心理は分かりますし、
そのあと、組み立てる楽しさもわかる気がします
でも元と同じになるか?気がかりですね

下のスレでもう手にしたという書き込みがありましたが
一番の元のメーカーに電話して
発売日を聞いて、まだ初旬ですと言っておきながら
出荷している体制がちょっと不に落ちないですね

書込番号:10230358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/29 08:52(1年以上前)

そっか、はっきりした日が出ないということは
いつ出してもいいとも受け取れますね
でもすっきりはしないな

書込番号:10230361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/09/29 08:53(1年以上前)

趣味でばらしているわけではなさそうですね
でも、ライバル会社ならこんなところに乗せないだろうし
中国のカメラ雑誌なのかな?

書込番号:10230366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 08:55(1年以上前)

Google翻訳してみました。
http://translate.google.com/translate_t?hl=ja#auto|ja|

翻訳はめちゃくちゃですが、たいした内容はないようです。

書込番号:10230373

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/29 09:17(1年以上前)

中国はとにかくバラします。
で、コピーできるものはする。
文化大革命で決定的に遅れをとりつつ、あれだけの人口をまかなうためには、社会の成長速度が異常に速いです。
なので、とにかくとっとと作って商業ベースに乗せること。
研究だ開発だなんて悠長なことしてる暇は今はない。
そんなのしないでパクればいい。
パクれそうかどうかわからんから、とにかくバラす。
それが最近の中国です。
もともと著作権なんてない国なんですから(あるかもしれないけど遵法精神がない。だから実際、中国産のコピー商品って世界中に横行してますでしょ?)。
それが途上国の力というものです。

書込番号:10230428

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/29 09:19(1年以上前)

真山仁の「レッドゾーン」読むとその辺りの中国近代化の雰囲気がわかります。

書込番号:10230432

ナイスクチコミ!0


Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 HPと言うよりは…^_^; 

2009/09/29 09:39(1年以上前)

由々しき問題ですね…
日本の中小企業工場さんには沢山の
技術という宝があるのに
労せず、宝を盗んでいく輩…
コスト安と言うことで、どれ程の宝を自ら
中国に捨てて来てしまったのか…
バラされなくても、中国に生産工場を持ってしまった段階で
その製品の技術は安物になってしまうんでしょうね。

スレの意図とズレた話で恐縮ではありますが…。

書込番号:10230490

ナイスクチコミ!8


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/29 10:43(1年以上前)

日本もかつては欧米諸国の製品をバラしてコピーをし、
生産原価の安さを売り物にして世界市場に乗り出し、
一時は「世界の工場」との異名を持っていました。

>労せず、宝を盗んでいく輩…
>コスト安と言うことで、どれ程の宝を自ら
>中国に捨てて来てしまったのか…
>バラされなくても、中国に生産工場を持ってしまった段階で
>その製品の技術は安物になってしまうんでしょうね。

これ、昭和30年代に欧米諸国が日本に対して言った言葉とそっくりですよ。
モノマネ国家ニッポン、ってね。
しかし、確かに指摘のような一面があった一方で、
独自技術の研鑽に励む側面もあったため
欧米諸国に追い付き、ついには(部分的には)追い越してしまったという訳です。
が、そうなった暁には生産原価が欧米並み
もしくはそれ以上に膨れ上がってしまったため
安さを売りにする一時前の東南アジアや現在の中国に、
部分的、段階的に市場を奪われてしまったのです。
そして、今や「現在の世界の工場」である中国抜きには
生活が成り立たなくなるほどの事態に至っています。
がその中国でも生活の向上に伴い労賃が急激に上昇しつつあり、
近い将来においては「今後の世界の工場」の地位を
インドに奪われるのではとの観測も出ています。

ま、単にプレイヤーや位置付けが変わると言うだけの話に過ぎない訳で、
それをもって中国がどうのこうのと言った偏狭かつ排外的なナショナリズム・・・
さもしいメンタリティーをひけらかすことだけは厳に戒めるべき思います。

書込番号:10230667

ナイスクチコミ!12


Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 HPと言うよりは…^_^; 

2009/09/29 11:02(1年以上前)

『さもしい』かどうかは別として…
ならば特許だなんだなんて話しは無用になるでしょう?
中国人がどうのって話しも無きにしもあらずですが
安さにうつつを抜かし折角の技術を
無断で使わせる事はないでしょ?
日本人は甘いんじゃないの?
と感じてしまう次第です。
ナショナリズムを…云々のつもりは毛頭ないし
グローバル化の中で、もがき苦しみ、
実際に死んでいく人がいるって事ですよ。
プレイヤーが変わっても苦しんで死んでいく人は変わりません。
安さにうつつを抜かす事を助長したのは…
私達消費者…
貴方もその1人だって事を理解した方がいい。
安さは無くてはならないかも知れないけど
大切な何かも無くしてしまっている事に
悲しさを覚えませんかね?
保護主義と言われようと、大切にしたいものはあるんです。

書込番号:10230714

ナイスクチコミ!8


Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 HPと言うよりは…^_^; 

2009/09/29 11:53(1年以上前)

…追伸…

スレ主さま
ごめんなさいね、
何だか荒らしちゃった感じになってしまって。
この論争は他でやるべきでした。

これ以降は、この件についてのコメントは
控えますし控えて頂きたいとも思います。

大変、申し訳ありませんでした。

書込番号:10230881

ナイスクチコミ!3


丼マンさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/29 11:56(1年以上前)

それが物を作り、売るということでしょうな。
特許や著作権を持つ側が騒ぐならまだしも、いち消費者が無駄なナショナリズム掲げるのは馬鹿らしいですよ。
倫理なんて自分自身が持ち、守ればいいんですから。

書込番号:10230894

ナイスクチコミ!2


sakippeさん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/29 12:22(1年以上前)

中国や韓国で作られた偽ロレックスや偽ルイビトンを偽物と知ってて買う日本人
アキバや日本橋でコピーDVDを買う日本人

中国人も日本人も程度の差はあってもいっしょじゃん
だからって違法を認めるわけじゃないよ

ところで私の予約した7Dは、もうキヤノンの倉庫から出たかな

書込番号:10230984

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/29 12:34(1年以上前)

>>そうなった暁には生産原価が欧米並み
もしくはそれ以上に膨れ上がってしまったため

日本の場合生産原価が上がる前に欧米のこん棒外交に
屈してたんですけど・・(^_^;)
中国は敗戦国じゃないからその点は有利ですね

書込番号:10231026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/29 13:53(1年以上前)

組立の時に、ネジがかなり余ったりして・・・(?)

書込番号:10231321

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/29 15:33(1年以上前)

そそ、昔の日本と同じです。
繰り返しますが『それ(生きるために必死で何でもあり)が途上国の力というものです。』です。
特許?開発者利益?なんのこと????
そんな先進国用語、ボキ、意味がわかりません。。。。

でもでもデジイチみたいな装置はコピーできないと思いますよ。
いいとこ電池と時計とルイビトンと粗悪な自動車程度でしょう。

書込番号:10231634

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

EOS 7D 中国(上海)で昨日発売開始

2009/09/28 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:92件

9月1日の7D発表時、日本での発表会では10月上旬発売でしたが、中国の発表会では9月下旬発売とされていました。

そして昨日、当初の予定通り中国(上海)でいよいよ発売になりました。

早速昨日行きつけの販売店で確認してきました。
発売されたのはEF-S 18-135 ISのレンズキットのみ。
このセットは中国市場向けのキットのようです。
EF-S 15-85 IS Uのキットも発売予定ですが、これは10月中旬になるようです。

その販売店に入荷したのは18-135のレンズキットのみ。
ただし、ボディのみの購入も可能で、レンズキットの箱からレンズを取り出してボディのみを売ってくれます。

価格はボディが12,000元、18-135のキットが14,200元。
現在のレートが1元=約13.5円ですので
ボディ162,000円、このキットが191,700円位になるでしょうか。
円高の影響で日本よりも割安感が感じられますね。

取り急ぎ、ご報告まで。

書込番号:10224899

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:92件

2009/09/28 00:42(1年以上前)

追記、補足します。
件名に『昨日発売開始』と書きましたが、昨日とは9月26日の事です。
1時間の時差の関係で、こちらではまだ27日の23時台だったもので、『昨日』と書いてしまいましたが、記事をアップした後に気付きました。
日本では既に28日の0時台でしたね。

申し訳ありません。

書込番号:10224928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/09/28 01:44(1年以上前)

あら・さぱにんさん

 このいち早いスレッドが購入済を示しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/#10218160

27日に7Dの特別体験会(試写+セミナー)に参加した時に聞いたのですが、
日本と違って海外では発売日を指定できないと言っていました。
更に日本での発売は来月上旬で、10月2日に決まっていないとも言われました。

7Dは、実際に触ってみるとシャッター音はレンズによってかなり異なるのですが、
EF-S 15-85mm IS Uのキットレンズでは心地良く、連写も楽しくてついつい撮りすぎに
なりそうでした。
動画中に連写にすぐ切り替わるのには驚きました(その間の動画は飛びます)。
ISO12800で撮った猫の写真は、月明かりが昼間のように写っていて不思議でした。
以前見たD3の月明かり写真をはるかに越しているようです(条件が違うので感想として)。
最も残念だったのは、ISOオートの上限が3200と固定な事でしたが、
それだけ高感度画質の自信の表れと受け取れました。

書込番号:10225162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/09/28 12:30(1年以上前)

海外が先 
5D2の時のように、7Dに不具合があっても、第一報告者は海外からですかね。
国内のキャノン使いのプロや評論家やハイアマ、カメラ雑誌、総コケの予感が。

書込番号:10226249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/28 15:26(1年以上前)

もう発売日が決まってもいいかなと思い、問い合わせてみましたが
まだ10月初旬としか言えないということでしたので
2日は無理そうですね、楽しみが長引くのでいいかな

書込番号:10226675

ナイスクチコミ!0


pooolさん
クチコミ投稿数:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/28 15:45(1年以上前)

予約しているケーズで、
キャノンの営業の方に聞いてもらったのですが。

やはり2日発売で間違いないという回答でした。
以前こちらの口コミで、新聞に2日発売と記載してあったとありましたし、
2日発売で間違いなのではないですか?

書込番号:10226735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/28 18:44(1年以上前)

今日も発売日の発表はなかったですね〜!

海外ではもう発売されたとのことで2日でいいような感じもしますが^^
今日もキタムラの店員さんは2日です…と話していました。

書込番号:10227322

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/28 19:03(1年以上前)

二日だったら水曜日ぐらいには出荷はじまりそうですね。

ポロポロとフライング納品の報告があったら安心ですねー、週末に予定があるかたは。

書込番号:10227405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/28 20:29(1年以上前)

ワタクシもいつもお世話になっているお店の人に「2日にお渡しできます」と、言われました。これまでの納品実績から間違いないと思います。

しかし、なんですね・・・N使いの人はいちいち「総コケの予感」とか書きに来るんですね、ご苦労様なことです。
絡んでしまうワタクシも馬鹿なんですけどね。

書込番号:10227812

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/09/28 20:31(1年以上前)

皆さん こんばんわ

20時前にキタムラに電話してみたら2日に決まったと言ってました(^^ゞ

>ポロポロとフライング納品の報告があったら安心ですねー、週末に予定があるかたは。

安心できますがあまりフライングの報告があると発売日に渡す事!と各店舗にCanonから通達が出そう・・・
そうなるとせめて前日に手に入る可能性も薄くなるのでは?と心配もしちゃいます(^^ゞ

書込番号:10227819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/09/28 21:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

昨日はちょっとバタバタしていた為、タイトルの発売日を間違えてしまったり、内容も中途半端になってしまいましたが、昨日書けなかった事を追記させて頂きます。

入荷の情報を得た26日、購入してきました。
購入はボディのみで12,000元、日本円で約162,000円でした。
EF-S 15-85 IS Uのレンズキットは10月中旬との事なのでボディのみ購入し、EF-S 15-85 IS Uの入荷までは手持ちのレンズで当座をしのぐ事にしました。
土曜日に購入してからちょっと時間がない為まだ充分に撮影は出来ていませんが。。。

中国は10月1日が建国記念日で一週間程の連休があります。
特に今年は建国60周年記念にあたり、例年の建国記念日連休よりも消費が多く見込まれる為、中国キャノンも9月1日の発表時に連休前の投入を示唆し、実際にその通りに投入してきたようです。

私が購入してきた販売店は中国キャノンの知り合いに紹介してもらった販売店で五ッ星の評価を得ている信頼できる代理店ですが入荷は5台のみで、私が午後に訪問した際は既に3台が売れていたとの事で、私が実機を見ながら店員さんと話していた際も何人も割り込んで来ようとし、注目度はやはり高いものを感じました。

若干あわてて撮った物になりますが、実機写真も参考までに添付しておきます。

書込番号:10228207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 03:20(1年以上前)

あら・さぱにんさん、のんほー
購入おめでとうございます。
HNから上海滞在が長そうですが、買われたのは徐家匯(xujiahui)ですか?

書込番号:10229945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/09/29 04:29(1年以上前)

あら・さぱにんさん

 7Dの写真よりも、7Dで撮った写真のUPをお願いします。
(取り急ぎ7DでKiss ]2を撮ったのでも)
特別体験会で得た通りのすばらしい高感度画質を早く見たいです。



書込番号:10229982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/29 12:24(1年以上前)

さぱにんさん
のんほー

私も上海在住です。

7D ご購入おめでとうございます。
中国向けモデルはメニュー言語を日本語に設定できるのでしょうか?

G11をアマゾンで予約し、実家送りで手配しました。
国慶節の帰国で取りに行くのですが、
今の為替から考えると上海で買っても良かったかもしれませんね。

書込番号:10230992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/09/29 13:37(1年以上前)

> 最初はFCさん
のんほー!ありがとうございます。
「あら・さぱにん」「のんほー」&を徐家匯ご存知とは。。。
貴殿も上海在住または以前上海におられたんですか?

私が購入したのは徐家匯ではなく、魯班路-斜土路の交差点にある星光撮影機材城で購入しました。
ご存知かもしれませんが、このカメラ城。。。いいですねぇ。一日いても飽きません(笑)

> TSセリカXXさん
コメントありがとうございます。
友人からの依頼があったので7Dを撮ったのですが、ついついそれをUPしてしまいましたm(_ _)m
7Dで撮影した画像のUP。。。おっしゃる通りですね^^
被写体にKISS X2をもってくる。。。思いつきませんでした^^;

日中の撮影は休日まで出来ませんので、夜、家に帰ってから撮影してUPしたいと思います。今しばらく。

> いずみや ぎすけさん
のんほー!ありがとうございます。
貴殿も上海在住ですか!!これは奇遇〜!
お住まいの場所によってはどこかですれ違っているかもしれませんね。

さて、本題ですが、中国向けモデルもメニュー言語の日本語設定が可能でした。
9月1日発表直後のキャノンサイトでは『2ヶ国語』となっていた為、ファームウェアのアップデートまで中国語を使うしかないかな?と思っていましたが、実機はしっかり25ヶ国語でした。

たった今、キャノンサイトを日中とも確認した所、中国サイトは25ヶ国語に変更されていましたが、日本サイトは2ヶ国語のままでした。

確かに為替はだいぶ追い風でした。
銀行で両替せず、元が余っている知り合いに好レートで両替できた事も助かりました。
発票なしにして、さらに安く。。。とも言われましたが、さすがにそれは断りました。

書込番号:10231265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 23:17(1年以上前)

あら・さぱにんさん、ノンチャクラバ。
わたしは5年前迄は出張で時々行ってました。
当時はカメラに興味が無く、カメラ城は知りませんでした。
ネットで場所を見ると、何より驚いたのが、地下鉄メチャメチャ増えてますね。
最初に行った頃は1号と2号しか無く、3号で上海駅迄行き1号で人民広場へ出勤してました。
って、懐かしい・・・

中国独特な高架の派手な街灯が好きでした。
是非、時間が有れば7Dで、延安東路-中山東路の高架下歩道橋からバンドへ向けて撮って頂けると嬉しいのですが・・・

書込番号:10234033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/09/30 01:23(1年以上前)

> 最初はFCさん

こんばんわ。5年ほど前ですか。私は7年半が過ぎた所ですので、ちょうど同時期に上海にいた事になりますね。
地下鉄、増えて増えて。。。私にも良くわからないくらいですw

さて、本題ですが。。。こちらは10月1日から国慶節の連休に入ります。
今年は建国60周年記念と言う事もあり、街のあちこちがかなり大々的にライトアップされるとの事。
歩き回って7Dでバシバシ撮って来ようと思っています。

書込番号:10234777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信30

お気に入りに追加

標準

7D VS 5DII

2009/09/26 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 mizunonamiさん
クチコミ投稿数:23件 写真川 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Just unpacked this evening my 7D and took a few test pictures.

First impressions ( I also have a 5D MK2 ) were very positive. The camera seems a generation ahead of my 5D MK2. The body is well made with a nice feel. There seems a multitude of buttons but the direct access button for video/live view is great. The LCD screen seems a tad brighter and crisper. The viewfinder is excellent, large and bright, certainly the best APS viewfinder to date. The on/off switch has now been moved to the top of the camera ( I always hated that awful victorian style lever ) which makes a big difference with my big hands.

First shots (JPEGS ) looked very crisp and detailed. The standard camera picture setting give a very cool look to pictures, maybe Canon have at last fixed the magenta colour cast issue.

One surprising thing was how good the built in flash was, again it seemed to give a very accurate colour balance with no apparent colour cast.

So far I have not had a bad exposure, seems to be a bit more accurate than my 5D.

Only needed a slight tweek of contrast and saturation, plus slight boost in sharpness. Pictures at low ISO settings look a match for my 5D which took me by surprise.

The only slight negative so far is that the viewfinder focus points can be a bit distracting. Might be able to switch these off ( the manual is 200 pages !! )

Having used the new 7D for about one hour I then went back to my 5D MK2 which seemed very "clunky" and slightly old fashioned in operation.

I will let you know some more of my thoughts later tonight.

My view is that Canon is on to a winner.....

書込番号:10218160

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/09/26 22:06(1年以上前)

なかなかですね。

書込番号:10218199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/26 22:15(1年以上前)

ほぼ同等ということですか?

書込番号:10218268

ナイスクチコミ!0


白秋2さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 22:21(1年以上前)

個人的には3200まで常用出来そうです
緊急時には6400も問題無いかと

Kiss X2(1600)からなので撮りたくても撮れなかった世界へ行けそうです

書込番号:10218308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 22:23(1年以上前)

もう「高感度ノイズの優秀さ」だけを求めてフルサイズを買う時代ではなくなったということなんでしょうね〜。

書込番号:10218328

ナイスクチコミ!8


スレ主 mizunonamiさん
クチコミ投稿数:23件 写真川 

2009/09/26 23:11(1年以上前)

画質はやはり5DIIですね

書込番号:10218627

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/09/26 23:16(1年以上前)

ほうー、なるほど。
 条件を揃えて比較して差ばかり注目するから微妙な差が分かりますが、実際撮影した写真で5DMarkUと7Dは、大きな差にはならないように感じます。ISO1600までは全紙プリントの写真展でもOK、ISO3200でもA4サイズのプリントで普通に使えそうな印象を受けました。


 脱線します。たまにISO感度を思い切り上げて意図的にザラザラさせた写真も撮りますが、そんなことは最新のカメラでは難しくなってきたかも知れません。そのうちフォトショップにノイズを加える機能がつくかも。

書込番号:10218663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/26 23:20(1年以上前)

等倍の場合、画素数が少ない7Dの方が有利です(サンプルの写り範囲が違うでしょう)
実際より差が小さく見えます(等倍の場合約0.23段少なくなります)。

書込番号:10218685

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/26 23:24(1年以上前)

ノイズは判りませんが
細かい部分のモヤモヤ感の少なさでは
5DUに軍配が上がってる様に僕には見えます

書込番号:10218714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/26 23:24(1年以上前)

英語がうまいですね

書込番号:10218720

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/26 23:32(1年以上前)

やっぱり 5D2 は超えてないですね。(笑)

書込番号:10218765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/26 23:35(1年以上前)

意外とがんばるも、やはり5D2の方が上ですね。
しかし、なぜ英語?

書込番号:10218780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/26 23:37(1年以上前)

> 画質はやはり5DIIですね

日本語ちゃんと喋れますじゃ!

書込番号:10218802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 23:38(1年以上前)

同じくらいの大きさで並んでいるってことは
7Dの方が拡大率が大きいのかな?
それともズームで同じサイズになるように写したとか?
その点を踏まえて見ないと判断できない気がする。

7Dの網目がボケてますが
CMOSのサイズと画素数から考えると7Dの方が細部まで写るのではないのかな?
そんな問題じゃないのでしょうか??

書込番号:10218813

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/09/26 23:43(1年以上前)

やはり差があるんですね
でもこれってピントの差じゃないんですね?
素人で申し訳ありません

書込番号:10218846

ナイスクチコミ!0


Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/27 00:05(1年以上前)

スレ主さんに失礼ですが これはどこから引用した文献なのでしょうか?それともご自分で書いたのでしょうか?。引用したのならちゃんと書いてくれなきゃとても失礼な事になりますよ。ご自分で書いたのであれば失礼いたします。

一応このサイトから引用した物ではないかと思います。GMT 17:06 September 25, 2009 というのは日本時間:今日の夜中2時頃となりますけど。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=33150615

書込番号:10219006

ナイスクチコミ!4


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/27 00:07(1年以上前)

読めません。。。。

書込番号:10219023

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizunonamiさん
クチコミ投稿数:23件 写真川 

2009/09/27 00:15(1年以上前)

>Boko-40D
確かにそこから引用したものです。
ご指摘ありがとうございます、今後気をつけます。

書込番号:10219072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/27 00:19(1年以上前)

a tad brighterという表現が自然にできる日本人は少ないでしょうから、
てっきり帰国子女だろうと思いましたが、ネーティブでしたか。。

書込番号:10219099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/09/27 01:19(1年以上前)

そう、俺がその数少ない日本人の中のひとりだ。(代弁)

書込番号:10219401

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizunonamiさん
クチコミ投稿数:23件 写真川 

2009/09/27 03:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

7D + 17-55, ISO3200 ノイズ軽減オフ

100%

ISO 3200ノイズ軽減オフ

ISO 3200 RAW -> JPEG ノイズ軽減オフ

訳文ですが、私の母語は英語でもなければ、日本語でもないです。なので、日本語に訳しても、間違っているところがあると思います。一応、少しでも参考になればと思いますが、よろしくお願いします。

------
今夜、7Dを届いて、テスト写真を少し撮ってみました。

第一印象はは非常に好ましいものでした。(私は5DMarkIIも持っている)

5DMarkIIよりも一歩前に進化しているカメラだと感じました。ボディーも良い感じで作られています。
見た目はボタンが数多いですが、ビデオライブビューボタンが素晴らしいです。
液晶画面がより明るくて、鮮明です。
素晴らしいファインダーも大きくて、明るいです。きっと今までAPS機種の中でもっとも良いファインダーでしょうね。

一枚目の(JPEG)写真はとても鮮明、且つ繊細です。初期設定モードでこんな素晴らしい写真ができるというのは、キャノンがすでにマゼンタカラーキャストの問題を解決したようです。

一つ驚くのは内蔵のフラッシュが非常に正確なカラーバランスを与えるように見え、明るすぎるカラーキャストがよくコントロールできています。失敗した露出がなくて、私の5DMarkIIよりもより正確だと思います。

コントラスト、彩度、シャープネスをわずかに調整すれば、低感度設定の場合、私の5DMarkIIに匹敵することができ、驚くべきです。

唯一不足のところは、ファインダー中のフォーカスポイントが気が散るように感じます。それをオフにすることができるみたいですが。(マニュアル200ページ目)

7Dを一時間ほど使っていた後、再び5DMarkIIを触ると、5DMarkIIが非常に「格好悪い」、そして、操作が時代に遅れているように感じました。

今夜遅くに、私はいくつか私が感じたことを教えます。

私の見解は、キヤノンが勝者になります。

書込番号:10219719

ナイスクチコミ!8


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング