EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

ファームアップ後の挙動確認

2012/08/08 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

SS維持で感度250

SS維持できず1/800

1/400まで落ちてしまいブレ気味

SS維持でピッタリ上限感度

あくまでもISOの上限設定についてですけど、特に問題なく作動してるように感じます。

SS優先で撮影し、感度は上限400に設定、晴天の屋外なのでほとんどの場合上限感度まで上がらず
少し影になる場所を撮影すると、当然SSが落ちて上限感度を維持してますので
手ぶれ補正のない安物L単シゴロでは、手持ちではちょっと厳しい場面もありました。

書込番号:14910628

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/08 17:06(1年以上前)

やっぱり、ファームアップで使い易く成ったのでしょうね(^^) 単純に考えたらカメラ2台分/1D4と同じのdigicを2枚積んでますからね。

書込番号:14910706

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/08 18:48(1年以上前)

写真の迫力がすごい!
恐くて逃げ出したくなりそうです。

書込番号:14910983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/08 22:40(1年以上前)

活き活きしてて凄いですね。自分は鳥に狩られないよう注意しなきゃ…。

書込番号:14911944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/09 00:37(1年以上前)

ド ナ ド ナさん

素敵な写真ですね!!
2枚目も迫力がありますが、4枚目はその瞬間の鳥の気持ちがしっかり伝わっ来る感じがして
私は好きです。

>手ぶれ補正のない安物L単シゴロ

そんな事言わないで(^_^;)
これだけ撮ってもらえればシゴロは喜んでますよ。
また素敵な写真見せて下さい。

書込番号:14912456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/09 01:33(1年以上前)

SS優先で撮影してるにもかかわらず、影になる場所を撮影するとSSが落ちて上限感度を維持するってまったく意味不明なんですけど???

書込番号:14912603

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/09 02:23(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん、
SS優先設定でも感度上限設定があるので絞りをこれ以上開けない場合にはSSが下がるというセイフティシフトの設定をされているのだと思いますよ。

書込番号:14912686

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/09 06:18(1年以上前)

SSが下がるような状況だと、SSそのままで、シャッターおりないとか、
そのまま暗く写ってくれたほうが、設定の矛盾に気がついて、失敗が少なく
なると思います。

書込番号:14912919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/09 06:59(1年以上前)

>そのまま暗く写ってくれたほうが、設定の矛盾に気がついて、失敗が少なくなると思います。

もらーさんも書いているセイフティシフトをオフにすれば、矛盾しなくなりますよ。

書込番号:14912990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/09 21:19(1年以上前)

回答くれたみなさん、ありがとうございます♪

書込番号:14915561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/09 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お写真見ていただきありがとうございますm(__)m

今日は曇ってたので上限を800にしてSSは1/1000で撮りました。
一つ気になるのは一度電源を落とすと、何故か上限設定が勝手に800に変更されてる時があります。
バグかもしれませんけど、どういう状況で発生するのか更に調べてみます。
今日はあまりトンビは飛びませんでした・・・

書込番号:14915604

ナイスクチコミ!5


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2012/08/09 22:18(1年以上前)

>一度電源を落とすと、何故か上限設定が勝手に800に変更されてる時があります。
かなり気になりますね。続報お待ちしております。

書込番号:14915786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/10 00:39(1年以上前)

また素敵な写真をありがとうございます、どの写真も鳥の気持ちが伝わってきます。

>一つ気になるのは一度電源を落とすと、何故か上限設定が勝手に800に変更されてる時があります。

との事なので、試してみましたが家の7Dでは電源オフ前の上限を保持していました。
設定で違いが有るのかも知れませんが、一応ご報告しておきます。

書込番号:14916304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/10 01:38(1年以上前)

ちょっとごめんなさい。セイフティシフトについてもう少し。
私、名前は知っていましたが、一度も利用したことのない機能で・・・・。

動体撮影、Tvモード。場合によっては被写体、手ぶれ写真の量産につながる危険のあるセイフティシフト。この場合その危険を犯してまで適正露出を得る必要があるのでしょうか?
なんのためのTvモードなのか?私は絵が暗くなってもしっかり被写体を写し止めた写真がほしいと思いますが。
いまいち動体撮影でこの機能を働かせる意味がわかりませんが、こんなもんなんでしょうかねぇ・・・・。

書込番号:14916445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信24

お気に入りに追加

標準

Ver2.0アップデート開始

2012/08/07 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 kenny911さん
クチコミ投稿数:52件

ファームウェアのアップデートダウンロード開始されました。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos7d-firm.html

書込番号:14906278

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 予定は未定 

2012/08/07 13:24(1年以上前)

13時に見たときはまだだったのに(汗)
ありがとうございます。
早速アップデートしたいと思います。

書込番号:14906296

ナイスクチコミ!2


ぺん輔さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/07 13:28(1年以上前)

来ましたねぇ。
仕事から戻ったら早速アップデートします。
楽しみですねぇ。

書込番号:14906308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/08/07 13:54(1年以上前)

きましたね〜!

早速アップデートしました!

今のところ、不具合はありません。

書込番号:14906383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/07 13:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。

早速ダウンロードしましたので、家に帰ってゆっくりと行いたいと思います。

書込番号:14906385

ナイスクチコミ!0


5PWさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/07 13:56(1年以上前)

昼休みキヤノンのHP見たら変化なかったから、夕方まで来ないと思ってたら、いつの間にか来てたんですね!
ちゃんと予定通り8月上旬に来て、嬉しいな〜w
キヤノンさん、ありがとー

書込番号:14906391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2012/08/07 14:13(1年以上前)

アップデートしました。不具合は無いです。新しい事が出来る様になって得した気分です。

書込番号:14906435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/07 14:14(1年以上前)

9月中旬まで延期、と読みましたが来ましたか。

書込番号:14906437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/07 14:14(1年以上前)

今日は1時間おきにcanonのサイトの更新チェックしていました(笑)
報告しようと、こにきたらもうこんなにもスレ上がっていました。
何はともあれISO上限設定は待望でした。
D800でこれからの流れはニコンかなって思っていたけど、
既存ユーザーを大事にしてくれたcanonの感謝。嬉しい限りです。

書込番号:14906439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/07 14:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

バージョンアップ完了!

5分位で終わりますね。

カメラ再起動後、少し時計表示も変わり、日時の設定画面が出てきて、
設定後、完了しました。

とりあえずISO上限を確認できました。

週末からの撮影が楽しみです。

書込番号:14906441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/07 14:21(1年以上前)

とりあえず アップデートして 連写を確認しました。

ISO1600 SS1/250秒 F3.5開放、
CF:SanDisk Extreame W (4GB/UDMA非対応)

RAW+JPEG/L/FINE → 17コマ

RAW → 25コマ

バッファの増量が感じられます(潜在バッファを開放した?)。

書込番号:14906452

ナイスクチコミ!1


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2012/08/07 14:54(1年以上前)

アップデートされた方

個人の使いやすくした設定とか
ピクチャースタイルでしたっけ?
リセットされますか?

書込番号:14906535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/07 14:58(1年以上前)

時計(とiso上限)以外は そのままでしたが...違いますかね?
ファイルNo.も前のを引き継ぎましたが、ご確認ください。

書込番号:14906549

ナイスクチコミ!1


K@Z-JPNさん
クチコミ投稿数:20件

2012/08/07 15:32(1年以上前)

無事アップデートさせていただきました。
ご馳走様でございます。

書込番号:14906624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/07 15:55(1年以上前)

HPはまだ更新されてないですね。

書込番号:14906673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2012/08/07 16:18(1年以上前)

私も早速更新しました!

ISO上限やレーティング、拡大再生時のスクロール向上など便利になりました。

早速週末撮影に出掛けようと思います!!

これからもよろしく7D2.0!!

書込番号:14906753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenny911さん
クチコミ投稿数:52件

2012/08/07 16:22(1年以上前)

皆さん無事アップデートできてるようですね!
私も無事完了です。

あとは持ち出して実際の使用感がどれだけ変わるかが楽しみです。
こういうアップデートは大歓迎ですよね!

書込番号:14906762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/08/07 16:44(1年以上前)

EOSユーティリティーもいつの間にかアップされてるみたいですね。

>Version 2.0.0にアップデートしたEOS 7DはEOS Utility 2.11.4以上をご使用ください。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu2114jp.html

書込番号:14906823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/07 16:50(1年以上前)

さっそく、アップデートしました。ISOオート上限は1/3段刻みで
12800まで設定できれば、色々なユーザーのニーズを満たせるだろうに
と、ちょっと残念。でも、もうすぐ発売3年が経過する機種にこれだけ
のアップデートを行ってくれたキヤノンには感謝。まぁ、販売戦略と
密接に関わっているんでしょうけどね。単なるアフターフォローとは
思えないし。mRAWの連続撮影可能枚数が34、sRAWが48(ともにISO100)
に増えました。400XのCFを使っていますが、600Xもほしくなりました。

<補足1>
DPPと連携して、PCでレシピを細かく設定してDIGICでRAW現像できたら
いいですね。

<補足2>
きっと、他の機種もファーム次第でもっと魅力的なカメラに変身できる
んでしょうね。修理不可になった古い機種は、技術情報を公開してくれ
ないかなぁ。有志がファームを改造できるようにしてもらいたい。

書込番号:14906843

ナイスクチコミ!3


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2012/08/07 17:05(1年以上前)

ついに来ましたね。楽しみです。
今夜早速アップデートして色々触ってみます。

書込番号:14906881

ナイスクチコミ!0


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4 free-way 

2012/08/07 17:49(1年以上前)

早速アップデートしてRAW+JPEG17連射を試してみました。さすがに気持ちいいっ!
さすがに書込み終わるのに時間かかりますね。。。

書込番号:14907014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/07 19:25(1年以上前)

EOSユーティリティーもアップデートしようとしたところ、
アクセスが集中で繋がらなくなっています。

書込番号:14907322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/07 20:06(1年以上前)

私も先ほどアップデート完了しました(^^♪

確かにISO上限設定の画面が新設されました。

でも5D3の画面とは全然違いますね。

ISOオート時の、最低シャッター速度の設定はできないのかな・・・残念。

書込番号:14907466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/07 21:54(1年以上前)

私もアップできました。

無駄に連写していると、なんだかシャッター音が軽快になったようで、得した気分です。これで高感度特性(私的にはISO800-1000あたりまでは無問題。1600がボーダー)がもう一段よくなれば無敵なんですが、さすがにファームでそこまでは無理かなぁ。

とまれ、今回のキヤノンには感謝。

書込番号:14907955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/08 11:50(1年以上前)

来ました、来ましたEOS7DファームウェアUP!!カメラの内容がどう変わるか楽しみです。これから慎重に1.2.5から2.0.0へ移行したいと思います。うまくいくかな?(^^ゞ

書込番号:14909788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

err80 その後

2012/08/06 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

先日「err80」にて修理になり、やっと戻ってきました。

修理明細をみて、ビックリ(゚o゚;;

電子部品交換はすると思っていたのですが、

部品名称
 電源、電装機構部品  ・・・ あ、これね!
 撮像素子部品     ・・・え、こんなものまで替えるの?

修理技術料 ¥9000 ・・・・今時ならこれくらいか。
部品代   ¥44000 ・・・うわ!!
合計(消費税込)¥55650  ・・・ヒエ〜、Kissの安いのが買えちゃう!

とは言うものの、購入時にヨドバシの5年間延長保証と、最近プレミアム会員になっていたので、送料も含めて、自腹は無し!
 
 良かった (´∀`) 、延長保証は入っておくべきでした。・・・と今になって思う。

  リンク先の花火は、7Dではなく、CX550Vで撮影したものです。

書込番号:14902195

ナイスクチコミ!13


返信する
baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/08/06 15:24(1年以上前)

修理前に概略金額の連絡をもらうようにはしていなかったのでしょうか?
通常の店舗修理依頼ではそうしていると思うのですが。
それとも保証に入っているので無条件での修理依頼だったということでしょうか。

書込番号:14902830

ナイスクチコミ!0


スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

2012/08/06 15:39(1年以上前)

>それとも保証に入っているので無条件での修理依頼だったということでしょうか。

その通りですが、今のところ5D3は買えないし、5D2のサブ(望遠用)で必要なカメラなので、保証に入っていなくても、修理費高くても、修理したでしょうね。

この修理代では、中古7Dといい勝負かな?

書込番号:14902865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/06 16:11(1年以上前)

これでシャッター廻りも交換していれば、ほとんど新品並みですから、
まぁ、良い修理だったのではないでしょうか?

書込番号:14902943

ナイスクチコミ!0


スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

2012/08/06 16:23(1年以上前)

>これでシャッター廻りも交換していれば、ほとんど新品並みですから、・・・

シャッター回数は、5D2主体で、7Dはあまり使ってないので、大したことないです。

いくら安いとは言え、中古は不安がありますからねぇ。これでしばらく安心して使えます。

書込番号:14902972

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/06 20:29(1年以上前)

〉自腹は無し

保険代は無料キャンペーンとか?

書込番号:14903721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/08/06 20:42(1年以上前)

55650????新品って85000ぐらいしかしませんが〜壊れないでくれて欲しいな〜保証なんか入ってないし〜国に帰っちゃうしな〜祈っています〜

書込番号:14903782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

2012/08/06 23:12(1年以上前)

自腹が無かった理由は書いてあります。良く読んでね。

ま、購入時にもう少し出費を増やすかどうかですね。私の7Dでは、トータル的に安かったかなーっと。

書込番号:14904511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/08/07 03:22(1年以上前)

ヨドバシってキヤノン製品も日研テクノ行きでしたっけ?
たしかニコン製品はそうですよね

日研テクノに行くとメーカー純正修理とは
値段も違うし修理内容も変わったりします

あとヨドバシって修理ポイントってありますよね
自分はたしか5万ぐらいたまってるので
こういうケースだったら使ってたかな・・・


書込番号:14905153

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/07 06:23(1年以上前)

メーカ保証期間なら、無条件にメーカと思いますが、延長保証の期間は
お店独自の保険制度なので、少しでも安いところに修理に出したくなるお店側の
都合もわかるような気がします。

修理さえ、きっちりできていれば問題ない問題と思いますが。

書込番号:14905295

ナイスクチコミ!0


スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

2012/08/07 08:53(1年以上前)

 ヨドバシカメラ5年間延長保証
代金の5%を支払って加入します。
 通常は、カメラを買った時のポイントで入ります。(私の場合)
 ただし、メーカー保証が切れてからの修理は1回のみだったような・・・・。

 修理先は??
IST イストテクニカルサービス株式会社 
  住所は東京北区ですね。


書込番号:14905587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/07 15:56(1年以上前)

センサーまで交換したんでしょうかね?
基盤交換とかシャッター、ミラーユニット交換だけなら2〜3万円とかって聞いたことがあります。

書込番号:14906680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Bicで

2012/08/05 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:13件

平日でしたが15-85キットで139800,18-200キットで148000 5年保障付きポイント10ぱでした。
なんかの間違いではと思いながら15-85キットを購入...(超お得)

ビックさん、たまに値段表示が不思議なときがあります。

だからといって毎日見に行くわけにはいきませんね

書込番号:14898329

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/05 12:14(1年以上前)

カメラ店監視用ウェブカメラがあって毎日のぞけるといいのですが。

特に田舎はお客がいなくて、毎日は、入りづらいです。

書込番号:14898431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/08/05 13:08(1年以上前)

それはまた偉いお得な。
15−85がただみたいなもの?
おめでとうございます。

書込番号:14898615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 16:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く買えましたね。ラッキーだったのだと思います。

書込番号:14899198

ナイスクチコミ!0


KAZU_21さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/05 16:23(1年以上前)

どちらのビックですか?

ちなみに現時点のビックカメラ.comでは 

ビック特価:166,800円(税込)
型番:EOS 7D EF-S15-85 IS10% (16,680pt)
サービス約1800万画素のCMOSセンサーと高性能

書込番号:14899216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/07 00:18(1年以上前)

関東圏の話ですが
ビックカメラって場所によってとんでもない値段で出す時が有るよね。

書込番号:14904774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信18

お気に入りに追加

標準

5 と 7

2012/08/02 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:8件
別機種
別機種

がっかりな写真

撮影目的に合わせて使い分けようと思います

こんにちは。

家族で海へ行き、望遠域のほうが良いだろうと思い久しぶりにペンタックスK10D にタムロンA001 の組み合わせを持って行ったのは良かったのですが、ついでに飛翔する鳥なんかも撮ってみて帰宅後PCにて確認。

なんだか、がっかりなんですね。

翌日、長年連れ添った機材をバッグに放り込み、行きつけのキタムラヘ。
数時間後、バッグには7D が・・・

典型的な衝動買い、でしたが、現在メイン機の5D Mark2 とこの7D 導入によって動きモノもがんばってとっていきたいなー、って考えてます♪。
まだあんまり撮っていませんが、K10D や5D2 に比較するとやはりこのAF はすごい!と感じております。

書込番号:14887689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/02 18:02(1年以上前)

「誰得」なスレを読んでしまい
 私もがっかりしました。

書込番号:14887713

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8件

2012/08/02 19:09(1年以上前)

意味不明で『俺得』なジマンスレ、どうやら喜ばれなかったようですね。

浮かれてつい書き込んじゃったもので。
お手やわらかにお願いします(⌒-⌒; )

書込番号:14887915

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2012/08/02 19:52(1年以上前)

やっぱりがっかりな写真じゃなくて7Dで撮影したやったぜ写真をアップしてくださらないと。

7Dで撮った鳥が飛んでいる写真見てみたいです。

書込番号:14888079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/02 20:01(1年以上前)

それ珍しくもない、ただのトンビでしょ?

もっとマシな被写体探しましょう(^^)

書込番号:14888109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/02 20:14(1年以上前)

しょこら55さん

落ち着いた大人の返答さすがです。
7Dいいですね、自分もすごい欲しいのですが・・・

書込番号:14888155

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/02 20:46(1年以上前)

ちょっと言い過ぎだったか、ごめんなさい!

別に被写体はトンビでもゾンビでもいいけど
やっぱ7Dで撮った写真が無いと意味はないですわな。
次は期待していますーーー!

書込番号:14888305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/08/02 20:52(1年以上前)

?

>なんだか、がっかりなんですね。

何が? どのように? 具体的な記述をお願いします。


>K10D や5D2 に比較するとやはりこのAF はすごい!と感じております。

AFレスポンスのことですか?

どれほどの違いがあるか、何か比較できるものがありますか?

書込番号:14888329

ナイスクチコミ!3


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/02 21:19(1年以上前)

しょこら55さん

購入おめでとうございます。
いい写真だと思いますけど。
やっぱり5と7はいいですよね。

書込番号:14888457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/08/02 22:36(1年以上前)

プチプチ明太子さん
いきなり洗礼を受けましたのでちょっと凹みましたが、改めましてよろしくお願いします。
買ったはいいのですが、まだ撮影に出かけることが出来ておりません。
撮りましたらアップさせていただきます。

コメントキングさん
そうですね。やったぜ写真はすぐに撮れるかどうか分かりませんけど、鳥はこれまであんまり撮ったことないんですよ。
頑張ります!

ドナドナさん
珍しくないただの鳶なんですが、他にはもっと珍しくないカモメくらいしかいなかったので・・・
修行を積んでまともな被写体探してみます。

働くおぢさんさん
フォローありがとうございます!気が小さいのでとても嬉しかったです。
7Dも初めの頃に比べると随分価格がこなれてきましたね。
高感度がちょっとアレなんですが、望遠と動くやつ専用と思って買いました。
買ったからといって良い写真が撮れるかどうかは別問題ですが、頑張ってみます。

マリンスノウさん
ガッカリなのは
@フォーカス逃したら一巻の終わりなこと。
Aピント合っていておお、これは\(^o^)/と思って拡大したらザラザラで興ざめになる。
普段のスナップや風景には良いと思っていましたが、こういう用途には不向き、というか限界を感じました。
まあ、200mmで鳥っていうのも無理があるのかもしれませんけど、これ以上長いのは持っていませんでしたので。
AFレスポンスの差は主に被写体追従性ですね。くっ付けるレンズによってもかなり違いは出るのでしょうけど、まだ家の周りでチョイ撮りしかしていませんので、残念ながら比較しながら説明出来るほどの見解は持ち合わせておりません。


RINSsさん
ありがとうございます。本当は一台で全て賄うことが出来るといいのですが、予算には限度というものがありまして、やはり世の中なかなかうまく行かないんですね。
タムロン70-300mm A005も買いましたのでいいのが撮れるように頑張ります!

書込番号:14888814

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/08/03 08:59(1年以上前)

神聖なFA77Limをキヤノンボディに付けるなんて!!><)/・・・羨ましい←

書込番号:14890046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 09:13(1年以上前)

ありますよねぇ〜
今まで使っていた相棒が突然色あせて見えて、衝動的に新しい相棒を手に入れる
その時の高揚感!マウントも統一されて良かったんじゃないんでしょうかねぇ〜
・・・・・・
いくらきれいなカワセミを撮っていてもここの書き込みで汚い性根を晒している
よりは普通のトンビを撮って一喜一憂しているほうがましなカメラライフだねぇ〜w

書込番号:14890090

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2012/08/03 16:48(1年以上前)

arenbeさん
Kマウントボディが無くなってもいちばんお気に入りのこの77mmだけは手放す気にはなりませんね。ペンタックスフルサイズ出す気配無いので、31mmのほうはドナドナしてしまいましたけど、出したら出したでまた欲しくなるんでしょうけどね。

書込番号:14891360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/08/03 17:20(1年以上前)

high caloryさん
ある瞬間、頭の中をよぎるんですね。一度よぎると、次から次へと・・・よぎりの私。

キタムラで「D800逝きましょうよ!DXクロップすれば焦点距離1.5倍で、一台で何でもありですよぉ〜」と囁かれ、興味はあるものの、レンズも一から揃えなくちゃいけないし、なにより在庫が無く、いつ入ってくるかさえ分からないということで踏み留まりました。

被写体もそこいらのものではよろしくないようですので、カメラライフを楽しむのもいろいろと注意が必要のようですね。

書込番号:14891431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/08/06 11:39(1年以上前)

アダプターをつかってペンタックスレンズ…
ものすごく楽しそうです><

書込番号:14902253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/08/06 21:03(1年以上前)

@フォーカス逃したら一巻の終わりなこと。

>AFレスポンスの差は主に被写体追従性

練習次第で何とかなるかも? 枝にとっている鳥さんなんかは、シャッター押そうとした瞬間飛び立ったりとか。タイミングのとり方も難しいです。

Aピント合っていておお、これは\(^o^)/と思って拡大したらザラザラで興ざめになる。

=白トビや黒ツブレしそうな状況は「お遊び」「お試し」での撮影で。
 「本気モード」「本番モード」での撮影は、充分「光を読んで」トライですかね。
 ワタシなら「ダメもと」で撮ってみて、考えます。
 カメラ(センサー)に意地悪な被写体・状況は避けて撮影した方が良いでしょうね。
 iPhoneじゃ絶対無理でしょうけど。
 ハイライトからシャドーまで抜群なカメラが欲しいです。
 7Dはどうですか?

書込番号:14903878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/08 08:55(1年以上前)

向かいの山田くんさん

完全なMFとなってしまいますので、すべての撮影目的に向くというわけではありませんけど、結構楽しいことは間違いありませんね。昔のカメラで撮っているような感覚です。

書込番号:14909324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/08 09:00(1年以上前)

SKICAPさん

コメントありがとうございます。皆さんいろいろとお忙しいのでしょう。おおらかにやりましょうよ(⌒▽⌒)

書込番号:14909344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/08/08 09:39(1年以上前)

マリンスノウさん
アドバイスありがとうございます!
>枝にとまっている鳥さんなんかは、シャッター押そうとした瞬間飛び立ったりとか。タイミングのとり方も難しいです。
これって、シャッターラグとかレリーズラグとかいう問題以前のフォトグラファー反射神経ラグですね( ̄^ ̄)ゞ
恥ずかしながら、ぼくもこの問題に悩んでいるんですよ。

>ハイライトからシャドーまで抜群なカメラ
肉眼で見ているように撮れたらサイコーですよね。最初は5D2のほうが良いのかなと思いましたが、7は明るめに露出する傾向があるようですので、クセを理解したうえで修正することで階調豊かな写真が撮れるようです。

ずっと可愛がってきたK10Dが使えないカメラとは思っていませんが、5D2と似たような性格のカメラ同士で、比較するとどうしても歩が悪く、最近出番が減っていました。鉄道とか鳥(ついでに鋼鉄製の鳥も)なんかもときどき撮りますので、そういうやつに向いたのが欲しかったんです。K-5も考えたのですが、新品はもう手に入らず、中古もタマが無く、K30はキタムラに実機が置いてなかったので7Dにしました。
でも、まだKマウントのレンズいっぱいあるんですよねー(⌒▽⌒)

書込番号:14909431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

前にも書き込みさせて頂きましたように
7D(18-200)を某ネットショップで私自身は6月中旬に入手しました。

その後で、7/8にウチのカミさんが行きつけのショップに7D(15-85)に注文しました。
ちょうどVer.2の話があった前後になります。
(そのとき、shopにはボディのみの在庫はあったようです)

店長は在庫有れば2.3日で入荷すると思うと当初話しておりましたが
結果中々入荷せず、その後店長がどうなっとる?と営業をつついてくれたようですが・・・。
私も当てにはならないだろうと思いつつ
キャノンのサポートに一向に入荷しない件を苦情したのですが
返事は申し訳有りません、今暫くお待ちくださいとの事(7/23)。
これは多分、バージョンアップ後だろうなぁ、と。
個人的には量販店等から在庫を融通するくらい、営業はできないものかとも思いましたが。

今朝、shopから連絡が有り
「バージョンアップが8/1」にあり、
その後の出荷&入荷になるので見通しとしては8/中旬との連絡がありました。
とりあえず、見通しも立たずに悶々としている状況はなんとか解消しました。

伝聞情報なので本当にバージョンアップがこの日なのかは定かではないと思いますが
バージョンアップについてと
最近注文を検討され入荷について興味をもたれている皆様の参考になれば、と。

書込番号:14868491

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング