EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ481

返信55

お気に入りに追加

標準

キヤノン渾身のAPS-Cフラッグシップ機

2009/12/04 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

アサヒカメラ.netで 並木隆さんが、レポートをUPしています。
EF 100mm F2.8L マクロ IS USM でのレビューです。

http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/index.php

書込番号:10576848

ナイスクチコミ!8


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/04 14:36(1年以上前)

別機種

100Lマクロで最近撮ったものから

情報ありがとうございます。楽しく拝見しましたm(_ _)m
個人的には、私の勉強不足で知りませんでしたが、「iFCL測光」の機能説明に興味が湧きました・・・これは、マクロ撮影ならずともポートレートなんかを屋外で撮る時に、逆光や半逆光でも積極的に撮りたくなる良い機能かも知れませんね。
100Lマクロは私も最近よく使いますが、レビュー通りとっても良いレンズで、マクロだけではなく色々撮りたくなるレンズだと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:10576932

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/04 14:42(1年以上前)

こんにちは。
キヤノン渾身のAPS-Cフラッグシップのページ見てみました。

仕様のところをみると視野率100%となっていて思わず苦笑です。

書込番号:10576952

ナイスクチコミ!15


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/04 14:43(1年以上前)

こんにちは。

先日の写真家たちの日本紀行で、並木さんのがありましたが、
あれ見ると、7Dもですが、100Lマクロがほしくて、ほしくて(笑)

後で番組のHPをみて気がついたのですが、後世に残したい一枚は
ISO3200だったんですね。
いいなー。宝くじ当たらないかな・・・^^;

書込番号:10576955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/12/04 14:49(1年以上前)

なんだかんだ言われてますが、やっぱり良いカメラだな〜!こんなの見たら欲しくなっちゃいました(;^ω^A

書込番号:10576977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 15:16(1年以上前)

100Lマクロ 私もほしくなっちゃいました!

次から次へと誘惑が多すぎて 70-200F4LISが遠のいていきそう・・・

レビューありがとうございました。

書込番号:10577067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/04 15:32(1年以上前)

>仕様のところをみると視野率100%となっていて思わず苦笑です。

「約」が抜けてますね? 厄除けかも?

書込番号:10577114

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/04 15:41(1年以上前)

>「約」が抜けてますね? 厄除けかも?

そうですね。厄払いになれば良いですね。
アサヒカメラも悪気はないのでしょうが、後から「約」が付いたりしたら厄介かしら?

書込番号:10577140

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 15:44(1年以上前)

写真家たちの日本紀行は全て録画して時間のあるときにじっくり観ています。

並木さんのマクロもとても興味深く拝見しました。

後世に残したい一枚は、ISO3200での撮影と知って驚きですね。
マクロ撮影を殆ど手持ちでしたので凄いなと思っておりました。
ノイズがどうのこうのとISO下げて三脚撮影なんてしていません。

他のプロカメラマンの方々もそうでしたが、ポケットに入っている
ビニール袋をボカしに使ったり、手製のフィルターでちょこっと
色に手を加えたりで、ココで躍起になって指摘している問題なんて
屁みたいな問題だと思わされます。

まだ放送している?かと思いますので是非ご覧ください!

書込番号:10577145

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/04 17:24(1年以上前)

>>VallVillさん
記事の紹介ありがとうございます。
測光の違いの部分が参考になりました。
そして100Lマクロの記事にグラグラッと来ました。ら…来年の夏ボーナスで狙おうかな(^◇^;)

書込番号:10577434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/12/04 20:33(1年以上前)

7Dよりも100Lマクロに興味が沸いてしまいますね(笑)
測光については僕も同じような印象を受けてました。7Dと5D2を同時に使う場合、露出補正に若干戸惑いますが、補正量が±5段もあるのに7Dでは基本的に±0が多いですね…

書込番号:10578204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 20:55(1年以上前)

画質はあまり良くないですね・・・
新型の100mmマクロでこの程度の写りでは
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/4-01_b.jpg

しかもISO400でこのノイズは・・・


こちらもシャキっとしませんね。マクロレンズの解像力でこれとは。
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-05_b.jpg

これピントあってます?
ってレベルじゃないですか
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-06_b.jpg

書込番号:10578309

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/04 21:13(1年以上前)

>>ルッキングさん
| これピントあってます?
| ってレベルじゃないですか
| http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-06_b.jpg

記事の流れからしたら貼るべきは↓ではないでしょうかね。
写真毎のコメントとかもちゃんと読まれてます?
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-07_b.jpg

書込番号:10578411

ナイスクチコミ!6


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 21:19(1年以上前)

ルッキングさん
どなたの撮影でしょうね、カメラブレ ? 、ピンぼけ ?
私はLでない方のマクロですがもっともっとしゃきっと写ります
こんな失敗作のような作例を持ってきてノイズは別にしても画質がよくないというおなたの
見る目がわからない。

ニコン板でいわれてましたね、「節穴か」ってね
あなたの持ってくる作例見てるとつくづくそう思います

旧マクロ以上の写りという評判ですからこんな作例を持ってくる方がおかしいでしょう
マクロレンズの解像力を本当に味わったことがありますか ?
本当に知っているならこんな作例鼻も引っかけない。

書込番号:10578445

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 21:40(1年以上前)

りきや@東海さん 

目糞鼻糞レベルの話ですね・・・

100mmマクロは5D2につければこれだけ写るレンズです
ISO400
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/319/951/html/008.jpg.html
ISO100
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/319/951/html/011.jpg.html

しかもISO200でも何かザラザラに見えるのは私だけ・・・?
これではせっかくのレンズが可哀想です
ちなみにD200でもこの程度は写りますよ
http://www.pzimages.com/8Reviews/lenses/nikkor_300_4/samples/DSC_5675-01.jpg

書込番号:10578536

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 21:44(1年以上前)

SPF500SXさん 

私がこのレビューを紹介したわけではないですよ^^;
しかし、何で7Dのレビューサイトはどこもこんな画質の悪い
ものばかり掲載するのでしょうね?
プロが下手?カメラが悪い?
イメージモンスターに失礼でしょう!

書込番号:10578566

ナイスクチコミ!14


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 21:54(1年以上前)

>私がこのレビューを紹介したわけではないですよ^^;
しかし、何で7Dのレビューサイトはどこもこんな画質の悪い
ものばかり掲載するのでしょうね?
プロが下手?カメラが悪い?
イメージモンスターに失礼でしょう!

それを持ってきてさも得意げに解像度が云々といってるあなたの方が
もっと失礼でしょう
本質を見抜けないのか、単なる7Dに対するネガキャンなのかは知りませんが
節穴の目しか持っていないあなたが何を言うのでしょうね

書込番号:10578627

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 21:59(1年以上前)

どちらにしても各所のレビューサイトでこれだけ甘い作例があるのは
カメラに問題があるって考えても不思議ではないでしょうね・・・
RAW現像の力ですごい作例になるなら、見せてくれと言っても
誰も見せてくれないんですよね。何でだろ?ホッホ

書込番号:10578653

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/04 22:04(1年以上前)

ルッキング氏、

他人の画像の無断使用について、まず謝罪するべきでは?
usagi25さんが、何度も無断使用について抗議をされていますよね。

削除されたレス。

usagi25さんがルッキング氏に対して、ルッキング氏がusagi25さんの画像を
無断使用したことに対する2度の抗議レス。
また、ルッキング氏がusagi25さんの画像を我が物のように勝手に使用していたルッキング氏
自信のレスなど、大変沢山のルッキング氏の都合の悪いレスが削除されました。

削除する前に、まず謝罪するべきでは?
知らぬ顔で、よくあちらこちらで能書きをたらたらと。

書込番号:10578677

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:45件

2009/12/04 22:07(1年以上前)

>RAW現像の力ですごい作例になるなら、見せてくれと言っても
>誰も見せてくれないんですよね。何でだろ?

簡単な事です。
あなたに見せても得にはならないからです。

一応警告しておきますけど
そろそろ情報操作をやめないと危なくなるんじゃないですか?
まさか情報操作の自覚がないとか…。

書込番号:10578693

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/04 22:07(1年以上前)

>>ルッキングさん
そもそもどういった意図で撮られた画か分からない直リンは止めませんか?
記事を読んで画を見た上で、皆さん判断されるでしょうから、記事のリンクで良いのではないでしょうか。
貴方だけの責任ではないと思いますが、以前に例に挙げられたBlogの方にも迷惑がかかったみたいですよ?

書込番号:10578695

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 22:12(1年以上前)

新米日本人さん 

情報操作って・・・?
いつも冷静なあなたらしくもない
レビューサイトは一社だけではないのですよ
この作例をみて購入するか決めるのですから、その作例が
甘いってのは重要な問題です
それに大してまともな作例を見せてくれって願うのは
当然のことでしょう。

50mm沼さん 

そうでしたか。それは大変失礼を致しました。
どの作例かはよく分かりませぬが
usagi25さん、拙者が悪かったでござる
平にご容赦願いたく候


>たった1例や2例でですか ?

1例や2例だけじゃないでしょう^^;
今までことごとくあなた方は何やかんやと言い訳してきましたよ
ALOが悪い。JPEGだから悪い
DPPが悪い。
今は他社の現像ソフトなら大丈夫だってところまで話が進んでますw

それに大して私は、じゃあ他社ソフトでもいいから、ましな
ピクセル等倍で解像している絵を見せてくれって申してる次第で
ホッホ



書込番号:10578730

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 22:21(1年以上前)

>それに大して私は、じゃあ他社ソフトでもいいから、ましな
>ピクセル等倍で解像している絵を見せてくれって申してる次第で
>ホッホ

御主の撮ったすごい写真を見せていただけぬか?
転載は勘弁じゃ!
ホッホホw

書込番号:10578783

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/04 22:28(1年以上前)

>御主の撮ったすごい写真を見せていただけぬか?

それは無理だと思いますよ。
ルッキングさん、ニコンはレンズしか持ってないらしいですから。(^_^;)
ホッホノホッ

書込番号:10578829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 22:29(1年以上前)

ルッキングさんの好きな、等倍でパキパキシャープな写真なんてRAWでいじくればいくらでも作れるんじゃないの????ホッホ。

メーカー絵作りと好みの問題だったりして。ホッホ。

書込番号:10578836

ナイスクチコミ!14


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/04 22:33(1年以上前)

>ノイズがどうのこうのとISO下げて三脚撮影なんてしていません

僕の場合腕が伴って無いのでまずはセオリー通りに行きたいですね・・
ノイズについても少ないのにこした事無いです。
手持ちの方が傍目にはスマートで格好良いですが・・

書込番号:10578860

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/04 22:37(1年以上前)

ルッキングさんが納得するか判りませんが以前紹介したアルバムです。
最近撮ったモノも数点追加してあります。

高画素では有りますが、けして高画質?とは言えないですがもう少し癖をつかめば何とかなるかなぁ〜????何とかしてみたいです・・・


1Dm3のサブでx1.6が欲しくて40Dを増設してその入れ替えで7Dにしました。

1Dm3とあまり相性が良くなかったトキナー10-17お魚ズームが思いの外良い感じなのでちょっとビックリしてます。



http://www.photohighway.co.jp/tp/25_f.asp?key=2275081&un=58282&m=0&pa=&Type=25

書込番号:10578889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/04 22:39(1年以上前)

>>ルッキングさん
| これピントあってます?
| ってレベルじゃないですか
| http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-06_b.jpg

>記事の流れからしたら貼るべきは↓ではないでしょうかね。
写真毎のコメントとかもちゃんと読まれてます?
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/003/images/3-07_b.jpg

 この指摘は無視ですか?

>作例5-1
f4.0での撮影だが、ここまで被写体に寄るとわずか数ミリでもピントが合わない。

 ピントが合わないって、撮影者が言っている作例で、

>これピントあってます? ってレベルじゃないですか

 って、ちゃんと日本語が理解できているのでしょうか?

 しかもそれに「ナイス」をクリックする人が居るなんて、なんかおかしくない?


>それから「ホッホ」の前に「あ」をつけてお書きください

 心理学をやっている人から聞いたのだけれど、「ホッホ」の類は自分に余裕がないときに虚勢を張るために良くやるんだって。本当かどうかは私には分かりませんが...


書込番号:10578899

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/04 22:41(1年以上前)

ルッキングさん。
以前も一度指摘しておりますが、ご自分の都合の良いように都合の良い部分だけ他のサイトの情報を抜き出して利用するのは問題だと思いますよ。
今回の場合ですと並木さんは、ルッキングさんの言っているようなことを結論にはしていませんよね?
あくまでルッキングさんの感想を書くのは良いですが表現が断定的であったり偏ったりしているのを問題視している人がいるのではないですか?

並木さんは7Dを悪く言っていますか?
このレポートの結論で7Dは悪く言われていますか?

このサイトを見ていない人に対して、このレポートを利用し、このレポートに書かれていない結論に誘導しようとするのはまずいですよ。

書込番号:10578916

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 22:42(1年以上前)

皆様もこの作例が甘いってことは分かるわけじゃないですか?
これだけ出てくるレビューサイトの作例が甘いカメラっていうのは
何らかの問題があることは確かじゃないでしょうか。
平等に考えたとしても。
今までここまで出てくる作例作例が失敗作ばかりってカメラは過去に
なかったですよね?
現像の問題か、NRの問題かは分かりませんが、何かあるって考えるのは
普通ではないでしょうか。
少なくとも素人さんが買ってきて何も考えずに普通にパシャって撮影したら、
出てくる絵がこんな風になるってことですよ

書込番号:10578917

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 22:45(1年以上前)

>並木さんは7Dを悪く言っていますか?
このレポートの結論で7Dは悪く言われていますか?


渾身のAPS-Cって書かれてありますよね
でも掲載してる作例からはそれが感じられません・・・
それは皆様も同じではないでしょうか?

以前から違和感を覚えてました
記事の絶賛の内容と、作例とのギャップに

書込番号:10578937

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:52件

2009/12/04 22:50(1年以上前)

関西地方は、明日天気が崩れそうです。
夕方帰りに梅田のヨドバシカメラにて、キヤノン純正のストラップで
プロフェッショナルを購入しました。
7Dの純正ストラップを外し、取り替えました。
幅広の部分が少なくなって、手に巻きやすくなりました。
明日はこのストラップで、プロでもないのに見栄張ってお出掛けします。

書込番号:10578968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/04 22:52(1年以上前)

撮影者自身が、
>f4.0での撮影だが、ここまで被写体に寄るとわずか数ミリでもピントが合わない

 って言っている作例だけを見て、

>でも掲載してる作例からはそれが感じられません・・・

 となるのはそれはそうでしょうね。

 でも撮影者は、

>ピントを合わせるため、マニュアルフォーカスで身体をスウェイしながら撮った。機材だけに頼らず努力やスキルも必要だ。

 と言っています。こちらの作品を見たら、

>それは皆様も同じではないでしょうか?

 全く違います。

書込番号:10578980

ナイスクチコミ!8


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 22:58(1年以上前)

>渾身のAPS-Cって書かれてありますよね
でも掲載してる作例からはそれが感じられません・・・
それは皆様も同じではないでしょうか?

確かにこの作例からは渾身のAPS-Cは感じられません、
だったら素直にそう書けばいいのではないでしょうか

解像力云々という話に持って行くからおかしくなるのです

書込番号:10579029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 23:01(1年以上前)

Tomotomo-Papaさん 

私は掲載している全ての作例が甘いと思ってます
ISO200でもノイズが気になります
少なくともこの作例だけを見て、渾身のAPS-Cとは感じません
画質だけなら40Dの方がましだと思った次第です

書込番号:10579042

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/04 23:07(1年以上前)

>私は掲載している全ての作例が甘いと思ってます

 思うのは自由です。でもそれが真実だとは、だれも証明できません。(できるって言う人がいたら、手を挙げて)


書込番号:10579081

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 AS YOU WISH 

2009/12/04 23:07(1年以上前)

>ISO200でもノイズが気になります

そういう点について私はうまく説明できないのですが、ルッキングさんは、ノイズとをどのように定義されていますか?
たとえば粒状感とかとは違ったものですよね?

書込番号:10579083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/04 23:08(1年以上前)

ルッキングさん

>渾身のAPS-Cって書かれてありますよね
>でも掲載してる作例からはそれが感じられません・・・

そうそう、ルッキングさん自身が「感じられません・・・」と思うのは自由であるし全くもって問題ないです。個人の気持ちとして。

僕は違う感想を7Dに対して持っています。

そして、このレポートは7Dを悪く言ってませんよね?ポジティブな評価です。
ポジティブな評価をしているという「事実」の部分を隠蔽してご自身の都合の良いように引用して元レポートと異なる印象へ誘導するのはまずいですよと言っております。

このレポートの感想を言うのであれば、
「このレポートを一通り読んで私は〜と思いました」
と書き込みを1件すればよいだけのはずです。

ほかの人はそれぞれご自身でレポートを見てそれぞれの感想を持つと思います。

書込番号:10579084

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 23:09(1年以上前)

Dr.T777さん 

作例ありがとうございます
やはり7Dの高感度性能ではISO1600は厳しいですね
シグマの50mmも甘めですね。ふわっとしてしまてるというか

ましに見えた作例が
40DのISO1250のものです。
やはり40Dは画質がいいですな。

書込番号:10579091

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/12/04 23:10(1年以上前)

7D購入に一歩一歩近づいていますが、確かにマクロレンズの描写を引き出せる画質じゃないのかもしれません。

私の利用しているフォト蔵にもかなり7Dでの写真がアップされるようになり、見させていただいています。
普通にプリントする分には十分すぎる位ですが、ピントチェックなどで等倍にした時などきっと描写が甘く感じるだろうと思います。なかなかオオーという画質のものに出会えません。5Dや、5DUでの描写はそれこそオオーっと声を上げそうになるものばかりです。
私なりにかなり実際のユーザーの写真を見ましたが、画質的には過剰な期待はしないでおこうと思います。
これまで、画質もいいに決まってると思っていたのですが、及第点程度と思うようにします。
今回のマクロレンズでの作例を見ても、そのほうがトータル的に満足がいくだろうなと自分なりに思ったことです。
もちろん、これは重箱のすみ的な見方をした場合かと思います。
マクロ撮影をよくされる方はどのように見られたのでしょう。私は上記のように感じました。

写真の楽しみは画質だけではないし、今回私が7Dに期待するのは防滴防塵(これが一番)、ダストリダクション、AF性能、連写性能が主で、なにより快適な撮影を楽しもうと思っています。

書込番号:10579097

ナイスクチコミ!6


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 23:12(1年以上前)

>私は掲載している全ての作例が甘いと思ってます

ルッキングさんのこの意見には私も賛成です
100mmマクロの凄みが感じられないのです

でもそれが7Dの画質のすべてと断定するのは危険なことだと思います
私は自分の持っていないカメラの画質について話す気はありません
使い込んで初めてわかることだと思っています

仕事柄思い込みがどれだけ危険なことか知っているつもりです

書込番号:10579106

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 23:14(1年以上前)

マシーン性能だけなら私も素直に7Dは素晴らしいと思ってます
これにX2のセンサーを載せたものだったら、絶対にもう買ってます・・・
30Dを使っていた時に夢見たスペックです。7Dは。
センサーだけ選べればなぁ・・・

書込番号:10579114

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件

2009/12/04 23:20(1年以上前)

7Dいいよ〜。
使ってる本人が言ってるんだから、
間違いない。!!!

書込番号:10579157

ナイスクチコミ!9


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2009/12/04 23:29(1年以上前)

O−MTさん

>回私が7Dに期待するのは防滴防塵(これが一番)、


下のスレにも書きましたが、転載します。


マグボディの継ぎ目のはそもそもシーリングとか使ってないですよ。
高精度段差合わせだとかで防塵防滴構造 に出来たそうですよ(笑)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/feature-operation.html
(ここの一番下の画像 緑ラインが高精度段差合わせ構造)

3次元曲面、しかも複数の曲率がある形状でのマグで継ぎ目の隙間を均一出来る訳が無い!
髪の毛1本、100μmの隙間があったら浸水しちゃいますが、
高精度な放電加工も出来ない(出来たとしても多量生産品ではコスト的に無理)マグネシウムで
どうやって防滴に出来るのか謎???

マグ表面の塗装の膜厚でシールできる等と言う人がいますが、シリコン系シール材のように
つぶれて隙間を塞ぐものでは無いし、そもそもそんなに膜厚が無いですから絶対無理です。

2009/12/03 23:47 [10574572]


http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10571298/#10571298
5D2ユーザで防塵防滴機能を信じて雨の中で使って故障した方いますので、
出鱈目なカタログスペックに騙されない方が良いと思いますよ。

書込番号:10579211

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件

2009/12/04 23:31(1年以上前)

無いものねだりしなくても、カメラ屋さんで7Dを勝ったらいいよ。
休みの度に持ち出して、使い倒したらいいよ〜。
7Dは、いいカメラだよ〜。

書込番号:10579223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/12/04 23:40(1年以上前)

訂正:
誤 勝ったらいいよ。
正 買ったらいいよ。
7Dが、勝ったらいいと言う訳ではありません。

書込番号:10579292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/12/04 23:45(1年以上前)

dobel−manさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
と、同時にそれは困りました。
今回7Dの購入の決め手となったのが防滴防塵機能がやっとうたわれたからです。私はこれまでもE−1で雨や雪の中でも撮影してきました。
ただ、どうしてもE−1では高感度の描写に満足できず、望遠系まで竹レンズを購入とまでいきませんでした。
で、キヤノンでは防滴防塵レンズの70−200ミリLISf4を持っているので、資金を貯め5DUに行くしかないかと思っていた矢先に、7Dが発売になったのです。ほしいものだらけで、5DU購入の資金が貯まらない私にとって朗報だったのですが、防滴防塵はあてになりませんか?

う〜ん、本当に困った。
E−3+50−200だと資金が足りないし・・
なによりキヤノンの70−200Lの活用が今までどおり不自由なままなのは困るし・・・

書込番号:10579329

ナイスクチコミ!3


鯛茶漬さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/05 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんわ。40Dを弟に譲りとうとう7D買いました!
キャノン渾身のというタイトルだったので、嬉しくてこちらに書き込みさせてもらう事にしましたw

購入するにあたり、色々悩みましたが以下のサンプル等を見て決定しました。

http://www.bobatkins.com/photography/digital/canon_eos_7D_review_5.html

http://ns22277.ovh.net/plikioptyczne/7d/galeria/foto03.jpg

http://ns22277.ovh.net/plikioptyczne/7d/galeria/foto02.jpg

http://vimeo.com/7555211

仮に画質は同じぐらいだったとしても、少しでも画素が多いほうが戦術的優位が確保できるかなーと思いまして。

99.9%がライブやジャケット等の人物撮影ばかりで掲載できないので、5年以上前のものになりますがFZ10の写真をおみやげにm(__)m

書込番号:10579484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/12/05 00:40(1年以上前)

工業製品の技術者のはしくれのものですが?防塵防滴の防滴って?
その固体(製品)を垂直に滴下する水に対して保護されている。
それと15°以内で傾斜しても垂直に滴下する水に対して保護されているものにたいして
防滴と思ってたのですが?防雨・防水と性能を勘違いしていませんか??
髪の毛の半分以下の隙間で水は浸入するって毛細管現象のことかと思うのですが?
水がしみこむのを防ぐ性能は完全防水と書いてあるならその通りなんですけど・・・・・・
それと、防滴って書き方の製品を雨の中で使用するのは使用用途外になるとおもうのですが?
カメラ業界だと、防滴は雨のなかでつかえる性能表記なんですかね??
私のいる業界だと防滴性能のものは、あくまでも上方向よりのしずくがかかるものに対しての
性能表記なので、雨の中使える性能表記なら防雨もしくは防水のはずなんですが??
カメラ業界だと違うのかな??

書込番号:10579704

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/12/05 01:22(1年以上前)

確かに防滴防塵としかうたってないので、どのメーカーもいざと言う時の逃げなのでしょうね。一眼で防水をうたってる機種はないですからね。

でも、例え防滴防塵であっても、オリンパス機やEOSでも1系は雨の日でも難なく使えると思います。少なくとも私のE−1は大丈夫です。私もE−1ほどの性能は求めていません。しかし、ぱらつく程度、あるいは傘をさしても濡れるような雨(風で斜めに吹かれる)ですらだめなのでしょうか?最終的な責任は個人にあると分かっていますが、なんか情けなくなってきました。
単に滴がかかったものなら大丈夫と言う程度の機能なら、「フィールド撮影にも強い」、「高い防滴防塵性能」なんて書かないで欲しかったです。50Dまでの表現の方が親切でした。と言うと、防水ケースなどでも使ったらなんて言われるのでしょうね。

とは言っても、もし購入すれば自己責任で使うと思います。(凄くへこんでますが・・)

書込番号:10579920

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/05 18:01(1年以上前)

並木さんのマクロ、面白かったですね。
一番の気づきは、マクロでの高速連写の有用性でした。
自分はしないので目からウロコでした。(笑)

書込番号:10583061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/06 09:46(1年以上前)

O−MTさん、1DMk3の中古はいかがですか。もしくは1DMk2Nとか。ちょっと大きくて重いですが、防塵防滴性能は7Dより優れているはずです。今の相場はいくらぐらいなのでしょうか。まだ高いでしょうか。

書込番号:10586611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 09:49(1年以上前)

ルッキング殿

御託並べてないで写真撮りに行ったほうがいいんでねぇか??

御託の意味

自分勝手なことを、もったいぶってくどくど言うこと。偉そうに言いたてること。

書込番号:10586625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/06 11:02(1年以上前)

僕は5D2ですが『防塵防滴性能の向上』を信じて(信じては半分冗談ですが)、雨の中で傘もささずに使っていますが(大雨でも)問題はないです。ただし、勘違いしないで欲しいのですが、他の人にそういう使い方を推奨するつもりはありません。結局、自己責任ですので、自分の判断でカメラは扱って下さい。

言いたいことは。

カメラなんて何万台も市場に流通しているものの中で、1台、雨の中で使って壊れたからと言って、メーカーの宣伝文句や表示が誇大であると断定するのは話が行き過ぎていると思いますよ。それでいえばD3も誇大広告です。なぜなら僕の知人(知人というより、親戚ですが)のD3は雨水の浸入と思われる原因でぶっ壊れたからです。こと、カメラにおいての防塵防滴は結局自己責任だったりしますね。だからと言って、僕は、D3が誇大広告をしているとは思いません。

オリンパスがE-3で防塵防滴の1年保証をつけるキャンペーンをやっていましたが、それでも1年です。この辺は難しい問題ですが、結局、この問題で「自己責任ではなく」メーカー保証の範囲内で対応しているメーカーはないと言っても過言ではありません。

ユーザーの利益ということを優先すると、むしろ、「防塵防滴」をうたうのであれば「明らかな水没」以外の一般的な使用における水の浸入等による故障は購入1年以内に関してはメーカー保証の範囲内とするように各メーカーに働きかけていくなり要望を出し続けていくなりしたほうが皆の利益につながると考えています。現に、微力ながら、僕はキヤノンに対してそういった要望を行っています。

書込番号:10586880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/12/06 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

全体写真

中央部等倍

右下部等倍

ルッキング氏>
>マシーン性能だけなら私も素直に7Dは素晴らしいと思ってます
>これにX2のセンサーを載せたものだったら、絶対にもう買ってます・・・
>30Dを使っていた時に夢見たスペックです。7Dは。

若干画素数は違いますがmRAWで撮ればいいだけの話です。
キヤノンはRAW、mRAW、sRAWでそれぞれの違った専用処理をするので画素混合は行っていないと雑誌に書かれていました。個人的にもmRAWのノイズの少なさは個人的に40Dと同等以上だと思っています。なので、mRAWを標準としてRAW、sRAWを使い分けています。mRAWにすることによって連写枚数も大幅に増えるので便利ですよ。

僕はルッキング氏の発言を完全否定をしているわけではありません。ただ、愚痴だけ言われると荒れるだけなので、黙っておくか買ってから作例をアップされることによって少なくとも今よりは信頼性が上がると思いますよ。買わないなら買わないでいいのですが、「いかにも持っている的な回答」が否定される原因だと思いますよ。もう少し第三者的な返信でいいと思います。


貼り付け画像の詳細です。これに加える事があるとすれば「手持ち撮影」です。

ファイル名 IMG_0454.CR2
カメラ機種名 Canon EOS 7D
ファームウェア Firmware Version 1.1.0
撮影日時 2009/12/05 19:24:59
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/160
Av(絞り数値) 4.0
測光方式 評価測光
露出補正 -2/3
ISO感度 2500
ISO感度自動設定 オフ
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離 115.0mm
画像サイズ 3888x2592
画質(圧縮率) MRAW
ストロボ 非発光
FEロック オフ
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
測距エリア選択モード スポットAF
ピクチャースタイル スタンダード
シャープネス 3
コントラスト 0
色の濃さ 0
色あい 0
色空間 sRGB
長秒時露光のノイズ低減 0:しない
高感度撮影時のノイズ低減 3:しない
高輝度側・階調優先 0:しない
オートライティングオプティマイザ 3:しない
周辺光量補正 しない
ファイルサイズ 15033KB
ダストデリートデータ なし

書込番号:10589148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 13:55(1年以上前)

別機種
当機種

某氏。。の真似です。


このサンプルをご覧ください。

左は、フルサイズ1200万画素のD700。(画素ピッチに大変余裕あり)

右は、APS-C1800万画素の7D。(画素ピッチに問題あり??)


7Dは、繊維まで解像して、ベージュやグリーンの布の差は歴然ですね。

7Dは材質が違うであろう布それぞれの質感を感じます。

赤の布もフリース地で淡い柄が入っていると思われますが、D700は
フリース地という質感も失われていて柄がくっきり作画されています。

撮影条件やレンズが違うにしてもフルサイズでこれでは最悪ですね。

差し引いても同程度でないと・・・


D700ユーザーの皆さんごめんなさい・・

真意では無いのでお許しを・・

サンプルなんてあてにならないことも承知しています。

某氏がどういうことをこの板でやっているかの実演しただけです・・。

まったく人格を疑います。


管理人さん
理性的なふりをして、一切道理は無視して理不尽なことを言い続けることが
問題であって削除されるべきでしょ?

書込番号:10593152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ110

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

皆さん、こんにちは。

デジカメWatchにて恒例のフォトジェニックウィークエンド、いよいよ7Dのシリーズが始まりました。僕もRAW+JPEGの撮り方として、JPEGはラージではなく画像確認用に一番小さいサイズで撮ることを個人的にはお勧めいたいのですが、その辺のことも記載されていて、今回の7Dシリーズは今後なかなか面白くなりそうな予感ですのでご紹介させていただければと思います。

あと、M-RAWを活用されているので、M-RAW活用のススメとしてもなかなかいい今回の企画なのではないかと思いました。

■12月号【いとうあこ + キヤノンEOS 7D】1週目〜安定感バッチリ!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20091204_332829.html

書込番号:10575658

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 07:37(1年以上前)

あ、ちなみに、久々にスレたてを行いましたが、このスレは、横レズ問題ナッシングです。どんどんスレ主以外の方々に横レスしていただいて結構です。自由にお使いください。また、スレ主もずぼらなので全員の方に返信できないことがあることをあらかじめご了承ください。

ちなみに西川氏、キヤノン機でこの手の企画の場合はだいたいいつもピクチャースタイルについての記載があるのですが、、、、今回は『現像パラメータはすべてノーマル』というようなわけのわからない記載になっています。ノーマルってのはスタンダードのままってことなのかな。7Dを購入して最初に設定されているピクスタって、スタンダードなのかニュートラルなのかそれとも別のものなのかわかりませんが、まあ初期設定のまま撮って、そのピクスタで現像してあると理解して良さそうです。

書込番号:10575668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/04 08:27(1年以上前)

M−RAWって使ってないです。使ってみようかな。

書込番号:10575784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 08:34(1年以上前)

アクバル大帝さん、どうもです。
M-RAWって、呼び方はなかなかわかりやすいですね。5D2の場合は、sRAW1、sRAW2という呼び方でしたが、7DはRAW、M-RAW、S-RAWとなっていて呼称からその結果をイメージしやすい名前になったと思います。

M-RAWで撮っても1010万画素相当というのは、なかなかのものですね〜。状況によっては積極的に使ってもいいのではないかと思います。それと、5D2のsRAW1と7DのM-RAWって相当画素数がほぼ同じなんですね。てっきり5D2のsRAW1のほうが相当画素数が多いものと勘違いしていました。

書込番号:10575802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/12/04 08:44(1年以上前)

小鳥遊さんおはようございます!
個人的には1800万画素もいらないのでM-RAWで十分ので参考になります!
って持ってないんですけどね。笑
もしも買ったら積極的に使えそうですね!

書込番号:10575827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/04 09:11(1年以上前)

D3000の時のモデルさんの方が好きです(笑)

書込番号:10575895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 09:28(1年以上前)

モデルの表情がワンパターンだ。
ダッチワイフに見えてしまう。

書込番号:10575948

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/04 09:40(1年以上前)

おっ、おまわりさん 

上手い! 書いてる内容にはうなづけるのに、被写体がダッチワイフじゃね。

連載するなら色々な被写体を希望。 

書込番号:10575981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 09:55(1年以上前)


ひとつ質問させてください。

高画素化による弊害と言われているものは、Mサイズ撮りすることによって
改善されるものなんですか?

あらためて考えると・・

今までは、通常はLという概念が強かったですよね。

従来の画素機でMという選択は躊躇しましたが、Mで1000万画素であれば
LとMをとても便利に使い分けできますよね。

通常はM撮影という概念が定着するかもですね。

書込番号:10576029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/12/04 10:17(1年以上前)

しかし西川さんってEF35 F2が好きよね(・ω・;

ジジ「ピッ」ジジ「ピッ」ジジ ジ「ピッ」ジジ...

書込番号:10576100

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/12/04 10:45(1年以上前)

>高画素化による弊害と言われているものは、Mサイズ撮りすることによって
改善されるものなんですか?

単純に高画素=弊害あり、という結論には賛成しかねるので、
私は某氏の議論には参加していないのですが、

RAWで撮っても、M-RAWで撮っても、DIGIC4の性能に拠る部分も有るでしょうから
必ずM-RAWで改善されると言う結論にはならないだろうと思います。
(現像のスキルが有れば些細な差は問題にならない…私もスキルが欲しい^^;)

高画素センサーの弊害を検証したければ、
その他の条件を全て統一しなければ意味は無いと思う次第です。
(技術屋ではないので、ご指摘がある部分については反論いたしません)

では〜。

書込番号:10576180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 11:21(1年以上前)

毛糸屋さん 早速どうもありがとうございます

そうですか、何度かM‐RAWの方がって見かけたので、ホントは?と思いました。

書込番号:10576305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/04 11:43(1年以上前)

えろかわいくて良いけどな〜。ダッチワイフに見える人はダッチワイフ日頃から愛用?
あたしはダッチワイフ知らないから似てるかどうかもわかんないわ。横レズすいませんでした。

書込番号:10576378

ナイスクチコミ!7


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/12/04 12:04(1年以上前)

※手持ちの「EF 50mm F1.4 USM」も久々に引っ張り出しチェックしたところ、AFが効かなかったので、現場では使用しなかった。長い間放置していたので機嫌を損ねたのだろうか!?

西川さん、そんなことを書いてはいけません。

書込番号:10576442

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/12/04 12:15(1年以上前)

乱暴ですが例えば、

4点センサーがあるとします。
それぞれの点[ A B C D ]に輝度の違う光[ 1 2 3 4 ]が入ってくるとして、

4点をそのまま出力した場合
[ 1 2 3 4 ]両端の輝度差が4-1=3、各点差は1となります。

これを3点で出力した場合
映像エンジン黒箱クンが変換作業をして、
[ A+B/2 B+C/2 C+D/2 ]→[ 1.5 2.5 3.5 ]両端の差は2、各点の差は1とするか
[ A A+D/2 D ]→[ 1 2.5 4 ]両端の差は3、各点の差は1.5となるか
黒箱君のみぞ知るです。
この時点で既に高画素云々と言う問題から離れています。
(クロップ[ A B C ]で出力と言う話とは分けています。)

更に出力を人間が観賞したとき
4点で出力されたものを、例えば、NCマシンで緻密に制御されて研ぎ澄まされたカッターの刃、
3点で出力されたものを、例えば、職人(黒箱クン)の経験で研ぎ澄まされた日本刀とするなら、
その二つのどちらが美しいかは、見る人の感性に拠りますので、
”どちら”と断定はできないと思います。

あえて言うなら、
黒箱クンが、より万人受けする変換を行うのでしたら、
3点で出力したものの方を綺麗と思う人が多いと言う結果になるのではないでしょうか?


(小鳥遊歩さん、脱線してすみません。私の妄想ですので、適当に読み飛ばしてくださいw)

書込番号:10576484

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/04 12:17(1年以上前)

M-RAW 少しでも連射で・・・JPEGは確認用だけ

EOS 7Dまだ持ってない 来月にはどうにかしたいな〜
今日 小学校6年の時 転校して行った 友に47年?(57歳だから)振り公園で会いました
ロクヨンを持ってました 羨ましく思いながらヨダレ出しながら話しをしました・・(-。-) ボソッ

書込番号:10576489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/04 12:23(1年以上前)

>このスレは、横レズ問題ナッシングです。

いくらスレ主さんが寛大だからって、みなさん脱線しすぎです(笑)

書込番号:10576508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 12:30(1年以上前)

>えろかわいくて良いけどな〜。ダッチワイフに見える人はダッチワイフ日頃から愛用?

すいません。思わず笑ってしまい1票入れてしましました。
皮肉混じりの楽しいコメントいつもありがとうございます。

>小鳥遊歩さん

いつもお世話になっています。

EF24-70F2.8Lはポートレート用に購入を検討していたので大変参考になりました。
私的(素人目)にはLもMもSも見分けがつかなかったので私はいつもS−RAW
オンリーでしたが、M−RAWの方が画質が良いというのなら、これから私も積極
的に使っていこうかなと思います。ありがとうございました。

書込番号:10576534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 12:42(1年以上前)

愛用してるのは抱き枕ですが、なにか(?_?)

アヒルみたいな口の開け方がダッチワイフのイメージですな。

書込番号:10576587

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/04 15:56(1年以上前)

フォトジェニックウィークエンドは
いつ何度見ても何の参考になるのかよく分かりません。

すくなくとも「いいなぁ〜」と思わせる写真は
一度も見たことが無いです。

書込番号:10577183

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/04 16:34(1年以上前)

良く見たら「横レズ」になってますね?(ズレレス?)

書込番号:10577295

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/12/04 17:57(1年以上前)

 つい釣られてデジカメWatch見てしまいました。

 写真モデルさん、インパクトが強いと感じました。インパクトの中身はご想像の通り。個人的にはもう少し健康的なお色気が好きです。口はもう少し閉じた方が・・・・・・・・・・・・・・はい、余計なお世話です。
 
 脱線します。モデル撮影会って幸か不幸か一度も参加したことがありません。いつもこんな感じのモデルさんが登場するのですか? 

書込番号:10577563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2009/12/04 19:11(1年以上前)

>アヒルみたいな口の開け方がダッチワイフのイメージですな。

いいえ ダッチワイフは (○) こうです そしてアヒルは <◇> こうです。

西川氏はよほどアヒルが好きなのですね

書込番号:10577844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:06(1年以上前)

アクバル大帝さん、僕も5D2のsRAW使ってないです・・・笑。使わないと駄目ですね〜。

書込番号:10578069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:08(1年以上前)

★チワワ★さん、そうですね〜、M-RAWで1000万画素ってことはなかなか使えるってことだと思います。まあ、欲張りなのでどうしても最大画素で撮りたくなってしまいますが、、M-RAWを割り切って積極活用するのもいいかも知れません。

もし5D2と同じであれば、ノイズも少し良くなるはずですし。

書込番号:10578081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:09(1年以上前)

トントンきちチャンさん、んー、実は僕は7Dのモデルさんのほうが好きだったりします。え?単なる巨乳好きだって????笑

書込番号:10578085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/12/04 20:10(1年以上前)

-●●-
  ◇
 ↑
◇はトシちゃんの口だわ(^ω^; 

書込番号:10578088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:10(1年以上前)

おっ、おまわりさん、まあ西川さんに対しての意見ということで聞いておきます。モデルさんの魅力を引き出すのはカメラマンの責任ですから。

書込番号:10578089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:11(1年以上前)

はるかかなた。さん、モデルさんをどうこういうのはまあご勘弁下さい。

書込番号:10578091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:14(1年以上前)

pleiades0707さん、もし弊害というのがノイズの問題であればM-RAWやS-RAWを使って改善する可能性はあると思います。

実際、5D2のケースではRAWよりもsRAW1のほうが高感度ノイズが目立ちにくいです。DPPでカメラ設定を引き継ぐNRにしておくと、例えばRAWだともっとNRをかける設定になっているものがsRAWのほうが低めに設定されています。

メーカーもその認識があるのでしょう。ただし、7Dを持っていないので、7Dの場合そこがどうなっているのかの検証は個人的にはできていません。

書込番号:10578106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:15(1年以上前)

さくら印さん、まあ、通常はNikonユーザーさんですからあまり手持ちのキヤノンレンズがないのでしょう。笑。でも、借りればいいのに・・・とは、思いますが。笑

書込番号:10578111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:17(1年以上前)

毛糸屋さん、7Dに高画素化の弊害が果たしてあるのか?と、いうのはなかなか難しい問題と思いますね〜。高画素化のメリットもあるでしょうし、結局、その辺は実際に自分で使って自分の目で確かめてみるのが一番と思っています。少なくとも二桁D等から乗り換えられた方々の満足度をお聞きしていると、弊害というのはなかなか聞こえてこないんですけどね〜。

書込番号:10578131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:19(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん、僕も見たことはあるけど使ったことはないですね〜>ダッチワイフ。興味はあります。爆

書込番号:10578137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:20(1年以上前)

VallVillさん、純正でもないし別の事例なんですが、僕も2年ほど使ってなかったタムロンの272Eを使おうとしたらAFがうんともすんとも言わなかったことがあります。やっぱり、適度にレンズは使ったほうがいいですね〜笑。

書込番号:10578146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:22(1年以上前)

毛糸屋さん、いえいえどうもです。
5D2のほうではRAWよりもsRAW1や2のほうがノイズ感が少ないという報告があり何度か目にしたことがあります。実際、自分で確認しても微妙ですが確かにあります。7Dはどうなんでしょうね〜。

書込番号:10578154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:23(1年以上前)

ξ^_^ξさん、47年ぶりに再会してわかるもんなんですね〜、すごい!僕なんか、わかるかな、誰か、、、。自信ない。笑

書込番号:10578161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:27(1年以上前)

トントンきちチャンさん、OKなんですが、僕が横「レズ」なんていっちゃったからかな??笑


(^◎^) バブ−♪さん、24-70Lですが、確かに7Dとの相性はなかなかいいのかも知れませんね、ポートレートとなると。7Dぐらいの重量感だと重いレンズですがAPS-Cともフィットしそうです。M-RAWを通り越して、おお、S-RAWを常用されていますか、そういう使い方もアリなんでしょうね〜。

書込番号:10578177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:29(1年以上前)

おっ、おまわりさん、抱き枕・・・、それもいいかも。


範馬如何しようさん、確かにこの企画は賛否両論多いですね、毎回。それでもずっと続いているロングセラー企画になっているのはあれかな、、インプレスがモデルさんのプロダクションからお金もらえる企画だからかな(お金もらえるは推測ですけど)。

書込番号:10578189

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/04 20:29(1年以上前)

先ほどチラッと見ただけなんですが
24-70編にはこんなの載せちゃうの??ってのもありますね


>RAWだから初期設定のまま・・・・ 

と言った内容のコメントでしたがALOなりNRなどの設定はRAWでも影響してくるんじゃないのかなぁ〜???
私はこの辺の設定はすべて『しない』にしていますが。


総合的に見て、コレ見てても『スゲェ〜、欲しいなぁ〜』って感じるものが少ないですね・・・
とは言え、すでに買っちゃいましたが。


続編が楽しみです。

書込番号:10578191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:32(1年以上前)

じじかめさん、レズになっちゃってました〜。


狩野さん、そうそう、インパクトはありますね〜。僕もこっち系が好きだったりします。笑
撮影会運営会社はいろいろありますが、最近勢いのあるフレッシュなんかのぞかれてはいかがでしょうか?
http://www.fresh-club.net/
他にもいろいろあります。


(-_-メ;) チャラリ〜ン♪さん、僕は鴨が好きです。笑

書込番号:10578198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 20:34(1年以上前)

Dr.T777さん、ああ、そうですね、明らかに手振れしちゃっているのなんかもありましたね〜。ただ、西川氏もプロですからそれをのせるというのは、あえて?という可能性も考慮しなくてはいけなかったりしますね。。。

そこのところの意図は西川氏のみぞ知る、ですが。

書込番号:10578208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 21:47(1年以上前)

この作例もひどいな。こりゃ・・・
リサイズしてもどこにもピントが来てないのかピンボケてるのか
分からない作例です
撮影者の腕が悪いんじゃなかったら、カメラが悪いのか?
さてさてと・・・

書込番号:10578582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 21:55(1年以上前)

あら、ルッキングさん、こんばんは〜。
ピンボケも手振れもありますね〜笑。でも、この企画、もう西川氏もマンネリでやっつけ仕事になっちゃってるかも知れませんね。か、それか確信犯。一応、氏は、ニコンユーザーですから。笑

って、そんなことはないでしょうけど。

ルッキングさん、D700買ったんでしたっけ???ニコンに移行されたって噂を聞いたんですが・・・。

書込番号:10578629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 21:57(1年以上前)

でも西川氏の他のEOSのカメラの作例はここまで惨いものはないですよ
私はまだD700を買えてないですよ。お金がないので、レンズだけです
トホホ(ToT)

書込番号:10578642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 22:00(1年以上前)

ル、ルッキングさん!!レンズだけNikkorいっちゃったんですか!!?

ところで、他のキヤノン機と比較してカメラそのものの問題点(撮影者の腕や狙い、モデルさんの個性は別として)ってそんなにありますか???具体的に指摘できるもので???

書込番号:10578659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 AS YOU WISH 

2009/12/04 22:24(1年以上前)

アダプターを買えば、ニコンレンズは40Dに付きますね。
ただし、そのズームだと開放でしか使えなかったかも?
ボディー買うまではそれで楽しんで下さいませ。

書込番号:10578797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/12/05 10:21(1年以上前)

最近の若い子はみんな同じに見えて区別がつかないんだけど、このモデルさん
は見分けつきますな(笑)

ルッキング氏
>リサイズしてもどこにもピントが来てないのかピンボケてるのか
分からない作例です

だから作者も言ってるじゃないですか胸だって(笑)
胸ですよ胸!
ついでで申し訳ないですが、ご使用のモニターは何ですか?

書込番号:10581030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/05 10:34(1年以上前)

こいうポートレートみるたび、なんで無理にせくしーぽーずとか
させるのかな?って思ってしまう。
お料理してもらうとか
何かで遊んでもらうとかして、そういう間に出る
自然な笑顔とか表情のほうがずっと面白くなると思うんですけどね。

>ダッチワイフ

ああ(笑)よくお笑いネタみたいに出てくる空気ふくらましの奴って、
長髪で顔が縦長で、唇がアナゴさんみたいに太いんですよね。
Google画像検索で探すと上の方にでてきます。

書込番号:10581079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 05:16(1年以上前)

>いいえ ダッチワイフは (○) こうです そしてアヒルは <◇> こうです。

思い出しました! (^◎^) こうですね♪

書込番号:10586091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

一番乗り!

2009/12/03 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 Llorenteさん
クチコミ投稿数:102件

なんで18-135mmを組み合わせたキットがないんだろうと不思議に思っていましたが、ここにきて満を持しての投入ですね!

7Dの1800万画素をフルに活かせる!といったレンズではないですが、比較的コンパクトなので、またーりと日常スナップするにはちょうどいいレンズでしょう。
これに35mmF2か50mmF1.8を組み合わせてお散歩する、なんてのもオシャレかも。

書込番号:10574595

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/05 08:01(1年以上前)

おめでとう

書込番号:10580564

ナイスクチコミ!0


F7Pさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 01:27(1年以上前)

高くないですか?
18-200のレンズキットに単品で18-135を追加したのと同じ値段て…

書込番号:10591624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 07:14(1年以上前)

>>満を持して

同時に出しておきながら、組み合わせたら売れないと踏んだのか、出さないでいたら案外、出せっていう文句が多かったので慌てて出しただけでしょう。どこが「満を持して」なんだか。それっぽい言葉を並べるのはやめましょう、馬鹿にしか見えないから。

書込番号:10592080

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 22:58(1年以上前)

ここで15-85キットの値段を、いつ下回るか予測競争するのも面白いかもしれませんね。
1ヶ月位先と見ました。

書込番号:10600980

ナイスクチコミ!0


スレ主 Llorenteさん
クチコミ投稿数:102件

2009/12/09 00:23(1年以上前)

>Leap ahead―さあ、その先へ。さん 

私はキヤノンMJでもないんですし、文句言われる筋合いもないんですが?

だいいち、馬鹿から「馬鹿」って言われても、なんだかなあって思います。

くだらないこと言ってる暇があったら、傑作でも撮りに出かけましょう。

書込番号:10601651

ナイスクチコミ!17


Rossi.46さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/09 01:07(1年以上前)

高いですね〜いいテレビ買える

書込番号:10601886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/12/11 15:22(1年以上前)

15-85のキットを買うつもりで決めたのに、ここにきてこんなキットがでて・・・
正直、どれを買えばいいのかわからなくなります。
それにしても高いですね。ほかのキットと比べると断然高い。

書込番号:10613670

ナイスクチコミ!2


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/11 19:30(1年以上前)

ボディの値段 129,346円(約130,000円)
レンズの値段 48,500円(47,800円 中野フジヤカメラ)
合計 177,146円(安値の組み合わせ)〜178,500円

店頭でもボディとレンズを別々に買った方が安くなりそう。

書込番号:10614577

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/11 23:02(1年以上前)

EF-Sレンズって出た当初は結構良い値付けなんだけど
次第にじり貧になるんですよね
おまけに買えば買うほどフルサイズ移行への足枷となるAPS底なし沼に
入りそうで・・(^_^;)
10-22にしてもタムロンにすれば実用域の高い24mmまで拡大してるし

書込番号:10615746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/12/13 13:13(1年以上前)

>一番乗り!
一番乗りのご購入、おめでとうございます。
私は、10月の発売当初、別々に買った口です。

書込番号:10624067

ナイスクチコミ!0


corcさん
クチコミ投稿数:30件

2009/12/15 18:20(1年以上前)

価格COMでの最安値7Dボディ128,560円、レンズ18-135が48,448円
それぞれ単品で買えば合計177,008円なのに、レンズキットは202,974円
その差キットで買うと25,966円も高いのは何故でしょう?不思議だな???

書込番号:10635625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/17 07:12(1年以上前)

実際に発売されれば価格もこなれてくるでしょうね。
楽しみです

書込番号:10643372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/18 13:14(1年以上前)

>ここで15-85キットの値段を、いつ下回るか予測競争するのも面白いかもしれませんね。
1ヶ月位先と見ました。

自己レスです。1ヶ月もちませんでした。

書込番号:10649159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ256

返信45

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D EF-S18-135 ISレンズキット」を18日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は22万8000円前後の見込み。

10月2日発売のEOS 7Dに、同じく10月2日発売の交換レンズ「EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS」をセットにした商品。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/index.html

書込番号:10571505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/12/03 13:36(1年以上前)

ナゼに今更?初めから一緒に出せばよいのに(・∀・;)?

書込番号:10571573

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 13:38(1年以上前)

>ナゼに今更?初めから一緒に出せばよいのに(・∀・;)?
単体で買わせたほうが儲かるからだろうね。
売り上げ勢いが下がった今、カンフル剤としてキットを投入って事じゃないの?

書込番号:10571582

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/03 13:51(1年以上前)

7DよりもKX3に投入したほうがいいと思うのですが・・・。

書込番号:10571628

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/03 15:07(1年以上前)

>ナゼに今更?初めから一緒に出せばよいのに(・∀・;)?

やらないと言っていた、お得意の『だ・し・お・し・み』かも? (^^;)

書込番号:10571854

ナイスクチコミ!14


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 17:01(1年以上前)

キヤノンのそういうところが嫌い。
お客さんのためのような顔をして、全部、キヤノンのため。

書込番号:10572226

ナイスクチコミ!20


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 17:03(1年以上前)

企業色が強すぎるというか、企業論理優先というか。。。
なるほど日経連会長の会社だからそれでいいのか。。。

書込番号:10572234

ナイスクチコミ!15


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/03 17:04(1年以上前)

今の価格から考えると・・・17万前後位が妥当な値段かな。

書込番号:10572241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/12/03 17:07(1年以上前)

こんにちは〜アメリカLos Angelesからです
昨日、先日発売になったばかりのEOS 7D EF-S18-135 ISレンズキットをD700を売却して購入しました、購入価格はLos Angelesの消費税9.75%込みで$2,000

アメリカでは日本市場で販売されているEOS 7D EF-S15-85 ISレンズキットとEOS 7D EF-S18-200 ISレンズキットの設定はなくアメリカでは7Dレンズキットは7D EF-S18-135 ISレンズキットのみの設定、巷ではあまり評判の良くないEF-S18-135 ISですが散歩に便利そうな焦点距離とIS搭載のレンズと言う事もありD700+ズームレンズよりも軽量で散歩にも持ち出せそうなので7D EF-S18-135 ISレンズキットを買ってみました

主に7Dで撮影したいのはうちのチワワの娘のポートレートなので単焦点レンズを物色中、Canon D-SLRは今でも散歩用に活躍している2003年購入のEOS Digital Rebel(初代Kiss D)とEF-S18-55しか所有していないのでフラッシュ等のアクセサリーも物色中です

しかし何で今頃日本で発売になったのか不思議です・・・

書込番号:10572253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/03 17:10(1年以上前)

「一粒で二度おいしい」を目指したのかも?

書込番号:10572264

ナイスクチコミ!5


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/03 17:17(1年以上前)

単体で出したら、あまり売れなかったからとかかも。
シグマの18-125mmの方が安く結構評判いいですし、単体で購入するにしても他にも標準ズームは結構あるので。

書込番号:10572284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/03 17:31(1年以上前)

>キヤノンのそういうところが嫌い。お客さんのためのような顔をして、全部、キヤノンのため。
>企業色が強すぎるというか、企業論理優先というか。。。なるほど日経連会長の会社だからそれでいいのか。。。

また?(^^;単にアメリカで出してたキットを日本でも、って事もあるし
自由競争社会なんだから売れたら勝ちでしょ。企業の経営責任者は従業員を守るためにどこも似たような事をしてるんじゃ。
みんなが欲しくなるような製品をつくって利益が一番出るような売り方をするのは企業努力と思うけど?
「ユーザーを大切にするあまり」利益出なくって会社が傾くと一番困るのはそのユーザーでは。。

結局はユーザーに還元されると思うし、難しい事はおいといて「日本の経済活性化(笑)」のためにも良い気がするけどなぁ。

書込番号:10572335

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/03 17:47(1年以上前)

いまさら?とか、話題にするほどのことじゃないと思うが。
販促のテコ入れ? 安いキットの選択肢の追加。

選択肢が増えるのは結構! グタグタ言ってる人は最初から18-135セットがあったら買ってたのか?
この辺のズームや代わりは既に持っていると思うが。 望遠・便利重視なら18-200を選びそう。
(私はボディ単体買い、今回のキットレンズは不要、興味なし、でした)
企業は利益出してナンボ! 色々な販売戦略あり。 
買う側もカメラに限らず購入する時に色々悩むでしょう、機能、価格。 一緒だよ。
 

書込番号:10572405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/12/03 18:37(1年以上前)

対ボーナス商戦だナ…
キヤノンらしーわナ(笑)

書込番号:10572614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/03 18:42(1年以上前)

おーいVallVill、Z買ったか? EOS? 日本人は日本工学やろ。
YAMATOの映画の照準機も絶対NIKON様だぜ。

書込番号:10572633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/03 18:45(1年以上前)

まぁ何にしても、7Dに18-135mmでは厳しそうですね
15-85mmですら厳しいって意見をよく見ますから。

書込番号:10572648

ナイスクチコミ!8


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 19:04(1年以上前)

ざこっちゃん>>>
『自由競争社会なんだから売れたら勝ちでしょ。』
おっしゃる通り。
私の業界も誰が死のうが殺されようが(比喩です)関係ないです。
でも日経連会長の会社が『自由競争社会なんだから売れたら勝ちでしょ。』を余り露骨にやるのもどうかと思うよ。
やっぱこういう事務機器のような「売れてナンボ」の業界の社長が日経連会長(日本の代表)なんてやるべきじゃない。
もっと国策的な基幹産業的な会社にその席を譲れば良いのに。。。

書込番号:10572742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/12/03 19:10(1年以上前)

 このセット発売する前に、50D+17-85mmのセットをやめて、
50D+18-135か50D+15-85のセットを出してやれよと思うのは私だけ?^^;

 まぁ、今だと50Dにそのセットだしても売れなそうだからやらないんだろうなぁ…

書込番号:10572781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/03 19:34(1年以上前)

理想はそうでしょうねー。まー考え方それぞれですね。あたしはイケイケで良いと思います。
自分の家族も守れない人(企業のトップ)が他人(日本経済?)を助けるとかってアホらしいし出来ないと思いますからね。。。

ところでご紹介のページ
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/index.html

視野率100パーの言い訳がこのページにも(笑)
今までなかったですよね??

書込番号:10572895

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/12/03 20:03(1年以上前)

 EF-S18-135mmは、非常に使用頻度が高い焦点距離ですね。カメラ一台、ぶらぶら散歩とか、のんびり旅行には良いように思います。撮影旅行にはつらいかも。
 

kawase302さんへ

>でも日経連会長の会社が『自由競争社会なんだから売れたら勝ちでしょ。』を余り露骨にやるのもどうかと思うよ。

 私も露骨すぎると感じます。大人の企業なのですから、もう少しおしゃれにビジネスをすれば、と思います。だからといって

>もっと国策的な基幹産業的な会社にその席を譲れば良いのに。。。

とは思いません。
 
 多くの人が日本を代表する企業と思える会社、大企業として社会的責任を果たしている企業の代表が、日経連の会長になる『べき』です、と思います。
 どんな企業かと云いますと比較の問題ですが、知る限りEPSONは、それほど大企業ではないのですが、非常に企業倫理もしっかりして周辺の企業との社会的責任も果たしている企業と思います。
 


書込番号:10573038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/03 20:21(1年以上前)

すごい細かい突っ込みですが、日経連ではなく「経団連」というのが正解です。かつて経団連とは別に存在した日経連は事実上経団連に統合され「日本経済団体連合会」になり、この日本経済団体連合会を略称で呼ぶ場合は「日本経団連」もしくは「経団連」と呼ぶのが慣例になっています。

ちなみに、このスレを見ていると人間の「伝言ゲーム」とか「尾ひれはひれ」を思い起こさせるのですが、ある人が推測に基づいた見解をしめし、別のある人がそのある人の見解に基づいてさらに憶測を重ね・・・ってな、典型的なパターンになってますね。

なぜこの時期に?(疑問)

別々に売ったほうが儲かるから(推測)

もうかれば何でもいいのかこの会社(その推測に基づく意見)

世の中そんなもん(推測に基づく意見に対する意見)

世の中そんなもんって、儲かれば何でもいいなんて会社は嫌い(さらに話がエスカレート)


焙煎チンピクさんが悪いわけではありません。焙煎チンピクさんはご自分の推測を書いただけなので。でも、それが正しいとして話を進めていくとこのスレのようにぐだぐだな状況になってしまいますね。

焙煎チンピクさんの部分まで戻ったほうがいいと思うのですが、今になってこのキットを発売した理由は他にもいろいろと考えられると思います。例えば、『思ったよりEF-S18-135mmが単体で売れていない』というような可能性もあると思います。

書込番号:10573113

ナイスクチコミ!17


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/03 20:29(1年以上前)

結構イライラしている人、多いんですね。私には個人的な不満を単にキヤノンにぶつけて鬱憤晴らしているようにしか見えない。今はレンズキットを発売のが理由でキヤノンが嫌いになるのはちょっと飛躍しすぎでしょ。今レンズキットを発売する理由はいくつでも考えられるのに、企業論理優先までいっちゃうのか。
法律に違反するような販売ならいざ知らず、そうでないのに、非難することは何もないわな。
「XXXXだから嫌い」ってXXXXは殆ど事実でなく、その人の思い込みの想像に過ぎないし。
企業なんだから利益をあげるのに色々するのは当たり前。日経連は、企業の利益を促進する団体であって、消費者保護団体じゃないんだし。

そもそもキヤノンやキヤノンの製品が嫌いなんだったら、買わなきゃいいんだし、ココに書き込みする必要もないんじゃないの?

私は、製品の情報が欲しいので、ココを見ているわけであって、企業の評判なんてどうでもいいです。製品の情報以外はノイズなので、やめて欲しい。

という私も、製品の情報でなくて、人の批判を書いてしまってごめんなさい。

書込番号:10573153

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/03 20:31(1年以上前)

あっ、ところで、小鳥遊歩さん、奥さん用に「k-m」を購入されたのですね。

あのぉ〜、一応、パンケーキレンズ、そろってますので、いかがでしょうか?

ここで一句。

「Lレンズ、1本の値段で、Limitedが3本買える」

かな〜り、字余りです。。。

書込番号:10573172

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 20:34(1年以上前)

これ2009年9月の御手洗氏の日経連会長発言です(日経連ウエブサイトより引用)。

『本年も企業倫理月間を迎えるにあたって、各社のグループ全体にわたる事業活動全般について、総点検に取り組んでいただきたい。(中略)なかでも、製品・サービスの安全確保のための品質管理や消費者・顧客対応の点検を行うことは、消費者重視の行政への転換といった新たな流れに添うものである。』

日経連会長としての発言内容とキヤノンの企業行動に一貫性がない。
消費者重視なら、なぜ、日本でも最初からお徳用キットも用意しなかったの???
まぁ、その真意はわかりませんし、それこそキヤノンのご自由ですけど。。。。

これは、売れてナンボの事務機器屋が財界代表を兼務するのはいろんな意味で誤解も受け易いからら無理があるという、私なりの根拠のひとつの例です。
もちろん立場により2枚の舌を使い分けるのも御手洗氏の力量なのですが、保守的な日本文化には沿わないような気がします。

書込番号:10573193

ナイスクチコミ!7


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/12/03 20:37(1年以上前)

>でも日経連会長

 どこの誰がなっても文句は出ますよ。
 また、ぼろを探そうとするマスコミとそれを喜ぶ消費者も絶えません。
 論じてもあんまり意味が無いかと思います。

>知る限りEPSONは、

 企業倫理は分かりませんが、レーザープリンタでは痛い目を見ました。
 多機能が魅力であった為、他社よりトナーコストが高いの承知で購入しましたが、
3万枚程度(オフィス用なので)で交換が必要な消耗品が、カタログには消耗品と
して掲載されず、修理扱い。
 そしてその費用も買ったときの2/3程もして値引きなし。
 格安店だと買うほうが安くなるくらいだったので、本当にこんなにするの?
と修理センターに確認しても、
 「高いと思うなら結構です。値下げは一切できません」
 と取り付くしまも無く。

 結局、リース解約して他社のレーザープリンターにお置き換えしましたが。

 もっとも、これもEPSONのある一面でしかないですし、こういったことで
判断しては、
 「殺人犯のいる国は悪人の国」
 というようなもので、意味が無いですが。


書込番号:10573206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/03 20:46(1年以上前)

自称敏腕コンサルタントさん、どうもです。

確かに1本分で3本買える・・・。もう、すでに気になってますよ〜。DA21・40・70にいくか、DA35マクロを・・・って、お〜っと、僕のじゃなくて財務大臣用カメラでした。忘れるところでした。笑

書込番号:10573268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/03 21:00(1年以上前)

18-135って結構画質良いと思いますよ。あくまで私見ですが。
ちょっとお安く便利なズームもついているレンズキットはそれなりに魅力的だなと思います。

書込番号:10573365

ナイスクチコミ!2


花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 21:17(1年以上前)

突然えらそうなんですが・・・

そもそも趣味の商品(ファッションや高級時計、高級車・・・etc.もちろんカメラもです)は
その商品に関心のある人をターゲットにする戦略的な市場戦略を基に差別化するのが当然の
市場ですから、メーカーが何をどのように売るのかはそのメーカーの自由であると思います。

売り方や商品が気に入らなければユーザーはそれを買わないだけで、それを悪だとか汚い商法
と非難するのは場違いと思います。

企業である限り適正な利益を得て持続可能な経営をすることは企業のためだけではなく、
最終的にはユーザーのためでもあります。

Contax、Minoltaと供給会社がなくなってしまった花心としては、メインシステムのCanon
だけは永続してほしいものです。

そしてPentaxがんばれー!!


以上もうろくじじいの戯言でした。


書込番号:10573450

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/03 21:45(1年以上前)

>売り方や商品が気に入らなければユーザーはそれを買わないだけで、
>それを悪だとか汚い商法と非難するのは場違いと思います。

そうかな。

売り方が気に入らなければ、数少ない情報交換の場で非難なり文句をつけるのが消費者の当然の行動。
言い方を替えるなら、今回限りにして次回は誠実に頼むよ、ってユーザーの願いだな。

書込番号:10573641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/03 22:09(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!


こんばんは。


たぶん18−200のセットが予定より売れてないからでは?と推測します。

で?何故怒ってるの??

一応、ちゃんと物作りして売ってるんですけどね・・・・・

別にだまされた訳でもないでしょう?????

書込番号:10573806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/12/03 22:22(1年以上前)

企業が商品の売れ行きをみて、販促のためにいろんな抱き合わせを行ったり、特別モデルを出すのはよくあること。企業倫理がどうこうとか経団連会長のくせにというほどのことでもないのでは。今後もこういうことは当然営利企業ならあるわけで、特別モデルや、オプションサービスセールがあるまで待ったりするのは車なんかでは普通でしょう。まあ安く買えなかったのは残念でしょうがその分早くかって楽しめたということで。

書込番号:10573911

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/03 23:33(1年以上前)

ボーナス前に選択肢を追加しただけで、何もおかしなことではないと
思いますけど。

書込番号:10574468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 05:19(1年以上前)

レンズキット販売は何も珍しいことではないのに、なんでここまでキヤノンは言われるのか。
それは新型を最初に購入してくれたファンの方には、レンズを別に購入させて、後から様子を見て購入した人だけに
利益があるような販売方式をとったからでしょう。
次回新製品を出す時には、逆にして最初の購買者に利益があるような売り方にすれば良いかもしれません。
初回購入者には、格安でレンズキットを台数限定で販売し、それ以降は別売りとか。













書込番号:10575503

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/04 05:41(1年以上前)

そうそう。
ごはん食べ終わって最後に味噌汁だされても困ります。

書込番号:10575522

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/04 05:56(1年以上前)

15-85も18-135も7Dと同時の新製品
新製品は一から全部作らなければなりませんから、キットにするためにはそれなりの生産量も確保しなくてはなりません。
結局はあれもこれもとできず、生産資源を機種、レンズを限定し集中させた結果当初のキットレンズからは外れのかもしれません。

ここにきて需要も一巡し生産が軌道にのってきたので年末に向けEF-S18-135 ISを新たなキットとして追加したと見ます。

以上、勝手な見方でした

書込番号:10575540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/12/04 08:16(1年以上前)

じゃあNikonが先にD3出して半年後にD700を出したのも先に高いの売っとけってことかw

書込番号:10575755

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/04 09:36(1年以上前)

あって出さなかったことと、なくて出さなかったこととは、その意図や意思が本質的に違うと思ふ。

書込番号:10575973

ナイスクチコミ!6


hatake994さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/04 09:53(1年以上前)

>あって出さなかったことと、なくて出さなかったこととは、その意図や意思が本質的に違うと思ふ。

その言い訳は苦しくないですか?
D700があればD3よりD700の方が幸せになれる人がいるんなら、少なくとも告知くらいはできるんですから。
半年後にD700出ますから安い方がよければ少し待ってくださいと。
最初に買った人に気を遣うならキャッシュバックだってできません。

今回キットレンズを追加する理由がユーザーから金を巻き上げるためだというのは穿った見方すぎだと思いますが、他のことでは企業利益優先なのはCanonも他所も当たり前のことでしょう。

書込番号:10576021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/04 10:15(1年以上前)

いつものことながら、小鳥遊歩さんの冷静な分析に関心しました。

書込番号:10576096

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/12/04 10:20(1年以上前)

キヤノンの販売姿勢を{露骨にかんじます」と書いたことに異論がありましたので、少しコメント。

 まず企業は、法をを守る限り自由に販売して良いし、その結果多大な利益を上げて良いと思います。この点に異論ありません。
 一方でカメラは、趣向性、趣味性の非常に強い商品と思います。そうした商品をを販売するのに、{カメラは単に金儲けの道具、金、金、金、企業は金が全て」と云う姿勢、企業の本音を感じて、その部分を「露骨」と書きました。もちろんそれは「悪」ではありません。
 ただ、たたね、趣味性の強い商品を、企業の本音丸出しの雰囲気をユーザに感じさせるのは、少々格好良くないのでは、と思っただけす。それで企業の本音は、ユーザから見えにくいように販売したらどうなの、つまりもう少しオシャレに販売すると、趣味性の強い商品に良くマッチする様に思ったのです。
  写真的に書きましょう。本音のところは絞りを開放にしてボカして綺麗な部分を強調して写しましょう、と云うことなのでは。と思います。

書込番号:10576109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/04 11:37(1年以上前)

そもそも、7DボディとEF-S18-125ISをそれぞれ単品で買った人や、またはこのレンズキットが本当は欲しかったのに、仕方なしに18-200または15-85のレンズキットを買った人ってそんなにいるのかな?
あまりいないと思いますが。

書込番号:10576355

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/04 16:37(1年以上前)

hatakeさん>>>>
言い訳。。。。。

書込番号:10577305

ナイスクチコミ!3


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/12/04 21:27(1年以上前)

>ゆーすずさん

>そもそも、7DボディとEF-S18-125ISをそれぞれ単品で買った人や、

 私がそうですね;
 7D購入後、まもなくEF 18-135mm ISも購入。
 でも、今回の発表を見て、
 「最初からあれば1万得したな」
 と一瞬は思いましたが、それだけ。
 次からは最初から〜とも思いません。
 なぜなら、20Dの時はキットばかり在庫あり、ボディ単体の購入に苦労した経験あるので。

 何故、企業姿勢とかまで話題が広がるのか不思議ですね。

 購入した人はコノスレではほとんどいないようですが、
 逆にこれから購入しようと思ってた人には良いニュース。
 そして興味ない(購入しない)人はどうでもいいニュース。

 なのに、こうやってスレを見ると、このレンズキットはもちろん、レンズ。あるいは7Dのいずれかすら持ってない、無論購入意思もない方が、特に企業姿勢とか経団連快調とかいったことを声高に言われてるように見えます。
 

書込番号:10578480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/12/04 23:35(1年以上前)

これを書いて今更なんですが、何故広角側の焦点距離を15mmにしなかったのでしょうか…。

そっちのほうが使い勝手は良さそうなのにと、思いました。

※7Dは滅茶苦茶気になるカメラです。お金が「あれば」逝ってます。

書込番号:10579252

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/05 01:28(1年以上前)




「価格コム、最初のレスが、流れを決むる」←字あまり。

この「決むる」が断定的で強調的でいいでしょ????

書込番号:10579942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2009/12/05 02:07(1年以上前)

全くノ−マ−クなレンズでした。
もっと早く(最初から)出して欲しかったと思える程良いレンズなのですね。

書込番号:10580064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信30

お気に入りに追加

標準

比較2

2009/12/02 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

7D

X2

7Dトリミング

X2トリミング

こんばんは 今日が満月?

7DとX2を比較しました。撮影条件は下記の通りです。

共通条件
  中央重点平均測光、ニュートラル、SS:1/500、F6.3、ISO400、レンズTamron18-270

RAW条件
  7D:mRAW x2:RAW

撮影時間
  7D:19:49:10 x2:19:53:56 微妙に薄い雲に差はありましたが。

素人ですのでわかりませんが、どこがどう違うか教えていただけませんか?
撮影技術は自信ありませんが(笑)

書込番号:10567849

ナイスクチコミ!0


返信する
C11茶ださん
クチコミ投稿数:42件

2009/12/02 20:23(1年以上前)

ISOが違っているようです。
7D:400
X2:200
その為、X2の方が暗く(?)写っているのではないでしょうか。

書込番号:10567886

ナイスクチコミ!2


C11茶ださん
クチコミ投稿数:42件

2009/12/02 20:27(1年以上前)

↑ぜんぜん意図していない内容であったらすみません。。

書込番号:10567902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/02 20:30(1年以上前)

こんばんは。

>7DとX2を比較しました。

はて?
両方ともカメラ機種が7Dとなっておりますが・・

書込番号:10567918

ナイスクチコミ!4


C11茶ださん
クチコミ投稿数:42件

2009/12/02 20:34(1年以上前)

あ、ほんとだ。
(そこは気づきませんでした><)

たぶん画像のアップミスですかね。

書込番号:10567946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/12/02 20:39(1年以上前)

>両方ともカメラ機種が7Dとなっておりますが・・
あっ!本当だ!!

書込番号:10567977

ナイスクチコミ!0


sasa_pさん
クチコミ投稿数:9件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 20:48(1年以上前)

一枚目はピントが合ってないのと、雲がかかってる?

書込番号:10568025

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 21:01(1年以上前)

ご指摘の件、画像情報確認しましたが間違っていません。
ここの表示は確かにご指摘のように表示されてますが。
どうしてなんでしょうね?

書込番号:10568105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/02 21:04(1年以上前)

うーん
謎だ

書込番号:10568126

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 21:07(1年以上前)

当機種
当機種

もう一度 表示の確認のためアップします。

書込番号:10568147

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 21:09(1年以上前)

やっぱり両方7Dですね
??? どうしてでしょうか?
右は確かにX2なんですがね

書込番号:10568162

ナイスクチコミ!0


JailGunsさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/02 21:12(1年以上前)


>撮影時間
  7D:19:49:10 x2:19:53:56 微妙に薄い雲に差はありましたが。

撮影の日時も違いますが?

書込番号:10568189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/12/02 21:16(1年以上前)

いったい何をしたいんだか。

書込番号:10568221

ナイスクチコミ!6


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 21:25(1年以上前)

当機種
別機種

7D

X2

確認できました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
x2のつもりが昨日の7Dをアップしていました。(ペコッ)

これが正解です。

書込番号:10568291

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 21:42(1年以上前)

kenzo5326さん、今晩は。

月を撮影されるときは露出のマイナス補正をされたらいかが?

あと横1024ピクセル以下、縦600〜700ピクセル程度にトリミングした画像もアップしていただければ有りがたいのですが。

書込番号:10568405

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 22:01(1年以上前)

当機種
別機種

7D

X2

bsdigi36さん はじめまして

今回はカメラ側で何も細工しない状態で撮影しました。

ご指導のほどよろしく

書込番号:10568561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/12/02 22:12(1年以上前)

単純に露出オーバー。

書込番号:10568650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/12/02 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

トリミング

mRAWは1010万画素、KISS X2は1220万画素、大差はないと思います。

今宵の月です。
7D+70-200F2.8IS+Extender1.4xII
mRAWでの撮影です。

1枚目は916×650にリサイズ…2枚目は等倍に切り出した写真です。

書込番号:10568688

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 22:17(1年以上前)

ブッチのパパさん

ですね、比較するだけなら関係ないかなって思ってましたが
きちっと撮れたのでないと意味なかったですね。
このスレ削除依頼します。

お騒がせしました。

書込番号:10568694

ナイスクチコミ!1


JailGunsさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/02 22:20(1年以上前)

当機種

kenzo5326さん こんばんは。

質問の内容が、7DとX2の画像の違いと言うことであれば、
残念ながら、私には分かりませんが、

設定についての質問なら、せっかくのデジタルなのですから
設定を変えながら何枚か撮ってみればよろしいかと思います。

書込番号:10568716

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 22:24(1年以上前)

JailGunsさん

きれいな画像ですね!

そうですね いろんなパターンで撮影して覚えるのが一番ですね。

ところで、ここって自分の書き込みでも削除してもらえないんですね。

書込番号:10568746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 22:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EOS40Dその@

EOS40DそのA

EOS7Dその@

EOS7DそのA

はじめまして。
比較ついでにEOS7DとEOS40Dで撮り比べた今夜の”満月”を投稿させて頂きます。
撮って出しを等倍でトリミングしています。
なお全て、ISO100、200mm、Pモードにて撮影しています。

EOS40Dその@:EF70-200F4IS、F5.6、1/400s
EOS40DそのA:EF70-200F4IS+1.4x、F7.1、1/400s
EOS7Dその@:EF70-200F4IS、F5.6、1/500s
EOS7DそのA:EF70-200F4IS+1.4x、F7.1、1/400s

ご参考まで。

書込番号:10568770

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/12/02 22:43(1年以上前)

別機種
別機種

40D+200mm

LX3+ミニボーグ45ED

月の撮影はピントと露出が肝。

望遠鏡を使えばコンデジでもそこそこ写ります。

書込番号:10568873

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

今撮ってきました。

だめですねぇ

書込番号:10568958

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/02 22:53(1年以上前)

当機種

トリミングもしてます

スポット測光でトライすれば大ハズレなモノは出来ないと思いますよ??

ちなみに54手持ちです。
寒かったのでこの一枚で退散してきました。

書込番号:10568962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/12/02 22:58(1年以上前)

満月見てたら変身したくなってきた・・・^_^;

冗談はさておいて、満月の写真は立体感が出にくいから微妙ですね。
半月くらいがクレーターも綺麗に写って見栄えすると思います。

書込番号:10569010

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/12/02 23:12(1年以上前)

当機種

とってだしJPEGを 等倍切り出し


今日の月ではありませんが
何故か開放で撮ってました^^;
70-200F2.8L 200mm 大トリミングです。

書込番号:10569128

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/02 23:15(1年以上前)

月が真上に近づいてきて首がだるくなりました。(笑)

また勉強しておきます。

どうもありがとうございました。

書込番号:10569153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/12/03 02:30(1年以上前)

レンズTamron18-270

このレンズは、相当、ひどいので、カメラの機種は、関係ないと思います

書込番号:10570218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/03 10:47(1年以上前)

こんにちは。

ほんとかどうか、昔、月に人類が足を踏み入れたなんて話がありましたが・・・

月と地球の直径比が約3.6倍とかでして月から見た地球って、さぞ大きく綺麗
なんでしょうね〜。
50_レンズでも大丈夫??

書込番号:10570992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/03 15:03(1年以上前)

中央重点平均測光では、暗い部分が多くて適正露出は難しいと思います。
Dr.T777さんのレスの通り、スポット測光がいいと思います。

書込番号:10571833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

トキナー AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO EOS

2009/11/28 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:25件

使用中の方居ますか?

明日、郵送されて来ますが、アドバイスがあったり、評価情報も貰えたら、助かります。

2.8Fの明るさに負けたような(笑)


宜しくお願いします。

書込番号:10547155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/28 19:37(1年以上前)

私はユーザーではないんですが、クチコミだけは残っているようです。
機種が違ってたらすいません。m(_ _)m

■AT-X 287AF PRO SV (キヤノン用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506010746/

書込番号:10547230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/11/28 19:49(1年以上前)

りきや@東海さま

ありがとうございます。早速、拝見しに行きます。

書込番号:10547297

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング