EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

ブロアー吹きすぎに注意

2009/11/04 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:25件

本日、センサークリーニングに朝一番で行きました。

当然、順番はトップ。
仕上がりに一時間でしたが、ファインダーに黒い糸クズが… フォーカスの内側に混入したゴミだったようで、フォーカスの交換をして頂きました本体内に向けて、ブロアーをガンガン吹いたのが混入の原因だったようです。
写りには問題ないですが、中でホコリが舞ってセンサーについてしまうことが多々あるようです。
ホコリには水性と油性があるようです。

新品だから大切には使う気持ちもわかりますが、極力でしたら、吹き過ぎには注意して下さい。
とのこと。

思いっきり、取説にはブロアーって吹く。て、書いてありますが、どうやら吹きすぎに注意のようですね。


長文失礼しました。

書込番号:10422078

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/04 21:04(1年以上前)

ブロアーの吹きすぎは要注意です。
埃の多いところでブロアーを吹けば埃を吹きつけることになります。
素人のクリーニングは最小限にとどめた方が無難です。

書込番号:10422387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/04 21:41(1年以上前)

気持ちは分からなくもないのですが、人間と同じように手塩に掛け過ぎるのはよくないでしょう。
程よくがちょうどいいと思います。

書込番号:10422652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/11/04 21:53(1年以上前)

過度に吹きすぎるのは良くないようですね。
写りに影響しないようなゴミは、気にしないのが一番です。

書込番号:10422767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/11/04 22:34(1年以上前)

 
女性の耳元で、優しく愛をささやくぐらいが丁度いいようです。
 
 

書込番号:10423109

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/04 22:47(1年以上前)

ゴミ取りのないころは軽く吹いていましたが、ゴミ取りがついているものに
買い替えてからはノーメンテで F8 でゴミなしです。
ゴミが写らないかぎり、なにもしないというのもありだと思います。

書込番号:10423244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/04 22:51(1年以上前)

こんばんは〜
吹くときのカメラボディの角度も重要な様ですね・・
店員さんが吹いてるのを見たら私が何気なくやってたのと
角度が違ってました。(^_^;)

書込番号:10423274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/04 23:00(1年以上前)

ガス式も避けたほうがいいでしょう。
強すぎ以外でも。

あと、ブロワーで強く吹き付けると静電気が起きる場合も、というのを聞いたことも。

書込番号:10423353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/11/04 23:37(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

やはり色んな経験や実績がありますね。
情報ありがとうございます。

書込番号:10423664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/11/05 12:26(1年以上前)

ブロアの中にはゴム硬化防止の為にゴム内部に硬化防止粉が塗布してあるものもあります
この手のブロアをミラーボックス内部に使うとブロアゴム内部に塗布された目には見えない粉がミラーボックス内部に入るので避けた方がいいです
見分け方はブロアの押すゴム部を指で押して擦ってみて滑らないのは塗布されていないもので
あまり摩擦抵抗の無いものは塗布されています
それと劣化したブロアは内部が固くなり硬化してカスになったゴムが空気と一緒に飛び出す時があるので
ブロアも消耗品と考えてミラーを吹くブロアは新しいモノを使いましょう!

本当は触らないのが一番なんですよ
吹く事によってゴミはより内部に入っていき
ペンタ部分に入れば工場で入院ですから…

書込番号:10425531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/06 20:57(1年以上前)

こんばんは。
一眼レフはデリケートなので色々と知識を付けた方が長く付き合えますよ♪
少しずつ勉強していきましょう。


機種(メーカー)が違いますがご参考まで。

http://www.satouchi.com/alpha/review_80.html

書込番号:10432387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/07 01:19(1年以上前)

>ミラーを吹くブロアは新しいモノを使いましょう!

新品使って、製造時の物と思われる粘着性のカスが大量に噴出してきたことが・・・・・・・。

おかげで黒点だらけのとんでもないことに。
新品でも一度ゴミが確認できる所で試してからの使用をお勧めします。

書込番号:10434207

ナイスクチコミ!1


ju52-3mさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 11:39(1年以上前)

あ、私も新品のブロアーから ベタっとした黒い粉が出てきた事があります
幸い買いたてで、手のひらに吹きつけて遊んでいた時だったので大丈夫でしたが、、

結構しつこく出続けていましたよ
あれがセンサーに付いたらチョット、、 と思いました

個体差はあるかと思いますが新品を買ったら、充分シュポシュポしてから使うのがいいかも知れませんね

書込番号:10648868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信46

お気に入りに追加

標準

航空祭行ってきました。

2009/11/03 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 masa006さん
クチコミ投稿数:167件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Photo日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

入間航空祭で撮影してきました。
一眼レフ初心者+飛行機の撮影初めてで不安でしたけど楽しく撮影出来ました。

書込番号:10415981

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/03 18:40(1年以上前)

ホントに初心者ですか?(^^ゞ

ま、まぁ、強いて言えばフレーミングなんかに感じられなくはないけど、飛行機の写真も初めてっていうのにこれだけ撮れるんじゃたまらないですね。
スレ主さんの興奮・喜びみたいなのが伝わってきます。購入されてよかったですね!

・・・と偉そうに言ってる僕なんぞは Kiss DN だったりしますが(汗)、モータースポーツ好きとしてはマジほしくなってきました、これ。
D300Sでニコンに鞍替えするつもりだったんですが、あまりの評判にキヤノンを続けそう(^^;;

動画も撮りました?
結構すごいのが撮れそうだなぁ、これだと。

ちなみに、レンズはなんでしょうか?

書込番号:10416229

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa006さん
クチコミ投稿数:167件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Photo日記 

2009/11/03 19:08(1年以上前)

しんぽいさん

ありがとうございます。
今年の8月末にKiss X3を購入(ギフトなどで貰った商品券で購入したので実費は0です。)して一眼レフデビューしました。
モータースポーツが好きなので、撮影は7Dがいいかなと思って7Dを買い増ししちゃいました。

レンズはEF70-200mm F4L IS USM+EXTENDER EF1.4X IIで撮影しました。

動画はすっかり忘れていて撮影しなかったです…

今週末はGT観戦に行くので、動画もチャレンジしてみます。

書込番号:10416412

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/03 19:12(1年以上前)

当機種
当機種

帰るF-4

ブルー

飛行機撮影初めてですか?素敵に撮れていますね。
楽しくてハマって、レンズ沼にはまっちゃうんじゃないですか?
僕も今年の春に一眼レフカメラを買った直後、ブルーインパルスを撮影して、飛行機撮影の楽しさに目覚めてしまいました(^-^;


僕も入間基地に行ってきたので、写真を添付します。
テレコンを初使用してみたのですが、難しいですね。

書込番号:10416437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/03 19:17(1年以上前)

別機種

14:07 ホワイトバード参上

同じく・・・、>ホントに初心者ですか?(^^ゞ

私も今日の天気に誘われて初めて飛行機の撮影をしましたが想像以上に難しく、とてもUP出来る様な写真が撮れませんでした。

私は河川敷からの撮影でしたが、プログラムには書いてないサンダーバードならぬ、なんとホワイトバードの特別ショーが観れました。

とにかく今日は最高の天気で、ショーを堪能できました。

書込番号:10416457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/03 19:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

ばらける前

今回のBestショット

 私も航空際行ってきました!X2からの買い替えで連射しまくりでした!
置き土産にどうぞ〜EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを使いました。

書込番号:10416494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/03 19:31(1年以上前)

私のレスで

>ホワイトバード
と書きましたが、医療搬送用ヘリコプターが実在するみたいです。

添付写真のホワイトバードは<白鷺>に、お詫びして訂正致します。

書込番号:10416542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 19:51(1年以上前)

皆さん、いいですね〜。
私は今年も用事があったので行けませんでした。

すごく混んでましたか?
前に行った時はめちゃ混みでトイレ30分待ちましたよ〜(笑)。

書込番号:10416662

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/03 20:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オイオイ

想い…

これを見たくて早起きしたんです

じゃあ、私も…
飛んでる飛行機以外を40Dですけどアップします。
でも今年は地味でしたね。戦闘機の展示飛行は何も無かったし、落下傘降下も無かったし。
民主党政権の影響かしら。
最前列の全く同じ場所で、5時間以上たちっ放しはホント疲れました。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん
すごい人出でした。トイレは8時間以上行きませんでした。

書込番号:10416749

ナイスクチコミ!3


スレ主 masa006さん
クチコミ投稿数:167件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Photo日記 

2009/11/03 20:09(1年以上前)

usagi25さん
ありがとうございます。
飛行機の撮影かなり楽しくてハマりそうです。(実は航空祭も初めてでした。)
こんなに大きく撮影出来るなら望遠レンズ欲しくなっちゃいます。

キヤのんきさん
ありがとうございます。
河川敷から撮影されてたんですね。
白鷺綺麗です。(ホワイトバードっていう医療搬送用ヘリコプターもあるんですね。)

東芝とキャノンが好きな人さん
しばらく現像中が続いてますね…
後で画像拝見させてもらいます。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん
自分がいた所はレジャーシートの使用が12:30までで立ち見になったので、ブルーインパルスの時はかなり空いてましたよ。(丁度真ん中位の場所です。)
帰りの駅はものすごく混んでました…

書込番号:10416764

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/11/03 20:10(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


入間航空際展開おつかれさま。

人間基地混んでましたね…
私は旅費がないので家でまったりニコニコ動画で見てました。

写真綺麗に撮れてますね。
沢山UPして見せてください。


お願い♪

書込番号:10416766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/03 20:11(1年以上前)

当機種

私も行ってました。
天気も良く絶好の撮影日和でしたね。

残像問題ありましたが全く出ませんでした。

書込番号:10416777

ナイスクチコミ!1


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 20:11(1年以上前)

最近バグ多いですね

書込番号:10416782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 20:13(1年以上前)

キヤのんきさん

画像が化けてる?

書込番号:10416796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2倍ほどトリミングしています。

F-4も良い音でした。

ノートリ、ベストショットです

前日の予行です。

航空際、楽しいですね。
私もこれ目的で7D購入しました。
しかし風景を撮るとピンが甘く解像感の無い写真のオンパレードで、もしかしてピンがずれてる個体では(レンズは5Dと40Dにてピン調整済み)と疑心暗鬼に陥り、前日までAFアジャストを試していましたが確証が取れないまま当日です。
レンズはサンヨン+1.4×ですが、なかなかどうしてシャープな写りをしてくれて大満足でした。小松での写真ですがアップ致します。戦闘機の機動飛行は迫力満点でした。

書込番号:10416802

ナイスクチコミ!3


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/03 20:16(1年以上前)

別機種

ブルー離陸直前の基地の様子

僕は初めて行きまして、相当混んでるという話を聴いて覚悟していたのですが
後ろの方はガラガラでしたよ。トイレも3度ほど行きましたが、長くても5分も待っていません。

書込番号:10416812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 20:30(1年以上前)

皆さん、やっぱりトイレは時間によって混み具合が違うんですね。

私は朝早くから行ってたので11時にはトイレに行きたくなっちゃいました。

次に行くときの参考にします^^
ありがとうございます。

書込番号:10416910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/03 20:47(1年以上前)

masa006さんありがとうございます。シラサギの飛行は河川敷の皆さんから歓声が上がりました。私は近郊市ですが、撮影は今回が初めてで<飛びモノ>ハマりそうです(笑)

横レスすみません。

仝仝仝さん、岸本@ジャマイカさん、オモイッキリ化けてますネ。画像をアップロードをクリックすると一旦確認画面が出ますでしょ、そこでバグってるのはUPしてもダメなのですね。UP初心者でして、たいへん失礼しました。

書込番号:10417032

ナイスクチコミ!1


taka1967さん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/03 21:10(1年以上前)

別機種
別機種

私も入間に行ってきました!
お仲間に入れてください。

初めて飛行機を撮影しました。
いつもは少年サッカーばかりですが・・・。

機材は5D2+70-200F2.8+×1.4です。

郵便局のテントで黒澤英介氏撮影のブルーインパルスの切手が販売されており、
購入しました。やっぱりプロは違う・・・。
いい買い物をしました。

書込番号:10417216

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa006さん
クチコミ投稿数:167件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Photo日記 

2009/11/03 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

また数点アップさせてもらいます。

皆さんの画像見てると望遠レンズ欲しくなっちゃいますね。
しばらくは金欠状態なので、これからレンズ買うためにお金貯めます。
(もしかして、これがレンズ沼ってやつですか?)

東芝とキャノンが好きな人さん
画像見えました。
Bestショットの写真すごいですね。

dai_731さん
最前列で見られていたんですね。
5時間立ちっぱなしお疲れ様でした。
自分が行った時は結構人が多くて、展示してあるブルーインパルスも人の頭をよけながら撮らないと駄目な状態でした…

SX4さん
ニコニコ動画にアップされてるんですね。
自分も覗いてみます。

さくりんらんさん
かなり寒いかなって思っていたんですけど、天気良かったのでそれほど寒くもなく撮影日和でしたね。

□てん●さん
かなり大きくて迫力ありますね。
レンズ欲しくなります。

usagi25さん
後ろの方もガラガラだったんですね。

キヤのんきさん
白鷺は歓声上がったんですね。
ブルーインパルスがエンジン始動した時カラス(ハト?)が飛んだので撮影してみたんですけど、遠くて駄目でした。

taka1967さん
郵便局のテントでブルーインパルスの切手販売していたんですね。
全然気がつかなかったです。

書込番号:10417284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/03 21:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。
家が近所なのですが、久々に基地まで行きまして、初めて飛んでる飛行機を撮りました。
適当にシャッターを切ったのですが、40Dでも何とかいけるものです。
写真は全てEF70-200mmF2.8L USM+エクステンダー1.4、ノートリです。

書込番号:10417549

ナイスクチコミ!1


wave100さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 22:10(1年以上前)

別機種

ラスト・フライト

私も本日撮影に行きました。
50Dでの撮影です。もう少し望遠系が欲しくなりました。

書込番号:10417695

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/11/03 23:14(1年以上前)

masa006 さん、こんばんは。


ニコニコ動画ですが、生放送がありました。

便利な時代ですね、入間に行った方が放送してくれました。
※私の知らない方ですよ。
        感謝ですね。

書込番号:10418298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 23:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

始まり

途中

16mmで何とか入りました

スター

今日は快晴で撮影日和でしたがちょっと寒かったですね。

書込番号:10418366

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/11/03 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これはJpeg撮ってだし、リサイズのみ。

masa006さん、お疲れ様でした。

私も行きましたよ・・・例年ですが混んでますね。
今年は風上に行ってしまいました。やっぱり風下が正解ですね。

皆様もお疲れ様でした。 (^_^)/~

書込番号:10418398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/03 23:27(1年以上前)

スレ主さん こんばんは。

とても初めてとは思えない画がどんどん出てきますね〜(*^^)v
腕もさることながら「7D」のAFと連写良さそうですね。
私も来年はいくつかの近くの航空際にて撮影してみたいと密かに狙っております。


ちょっと横レスにて質問をお許しください。

11/1に小松へ行かれた方〜(^o^)/
混み具合とか撮影具合はどうでしたでしょうか?
よろしければ今後の参考のためにご教示くださいませm(__)m

by あき(@^^)/~~~

書込番号:10418408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

その1

その2

おまけ

すれ違いは緊張が走りますね。

書込番号:10418439

ナイスクチコミ!2


orihikaさん
クチコミ投稿数:32件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/03 23:39(1年以上前)

masa006さん

もしかして、某掲示板の「ぬ○さん」ですか?
もし違いましたらご免なさい。m( . . )m

書込番号:10418497

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa006さん
クチコミ投稿数:167件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Photo日記 

2009/11/03 23:59(1年以上前)

ゆーすずさん
家近所なんですね。
うらやましいです。

wave100さん
望遠レンズ欲しくなりますよね。

SX4さん
こんばんは。
ニコニコ動画生放送だったんですね。
所々三脚を繋いでかなり高い位置で撮影しているカメラがありました。
生放送で見れるのはかなり便利ですね。

kiss kiss digitalさん
日陰に入るとちょっと寒かったですね。
昨日かなり寒かったのでかなり厚着して行きました。
ハートマーク、スター撮りたかったんですけど望遠レンズでは無理だったので携帯電話のカメラで撮影しました。

すれ違いの写真も綺麗ですね。
その2のすれ違いは左側だけを追いかけていたので全然気付かずブレてしまいました…

melboさん
お疲れ様でした。
初めてでどのあたりを飛ぶのかわからなかったので、ほぼ中央にいました。

あ き あ か ねさん 
こんばんは。
ありがとうございます。
もう少し早く航空祭に出会っていればって思いました。

orihikaさん
自分が書きこんでいるのは価格.comだけなので違いますよ。

書込番号:10418649

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/11/04 00:15(1年以上前)

別機種
別機種

masa006 さん、7Dいいですね、


私も、少し考えました…
去年の岐阜から、戦闘機撮影おおはまりです。

普段の日の基地もなかなかですよ。
外来の基地などもいいですよ。
関東券なら横田とか厚木など
おもしろいです。


※おまけ静浜の写真 外来機なので派手に飛びます。


結局中古50Dを購入、シグマ120−400で浜松など撮影しました。
※αシステム売却して乗り換えでした。

書込番号:10418763

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/11/04 13:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

航空祭に

もってこいの

気持ちいい

秋晴れでしたね♪

masa006さん みなさん、こんにちは!

航空祭おつかれさまでした。ワタシも行ってきましたので、参加させてください。

それにしてもすごい人でしたねぇ・・・脚立やレジャーシート禁止でしたが、みなさんマナーがとても良かったのが印象的でした。

カメラはペンタックスK-7です。

書込番号:10420471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 14:46(1年以上前)

masa006さん
L&Sさん

初めまして。

masa006さんの作品
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10415981/ImageID=472052/

L&Sさんの作品
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=10417519/ImageID=472570/

exifを見ると同じ時刻に撮影されていて大変興味深かったです!!
お二人ともありがとうございました。


書込番号:10420727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/04 17:56(1年以上前)

asahi.com(朝日新聞)にも入間の写真集が掲載されていますが、
こちらのスレの写真の方が迫力ありますね。

http://www.asahi.com/photonews/gallery/091104blueimpulse/

東芝とキャノンが好きな人さんのbest ショットの迫力はすごい!

書込番号:10421349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/11/04 18:15(1年以上前)

当機種
当機種

V107 ラストフライト

C-1輸送機

こんばんは
みなさん、素敵な写真たくさん撮ってますね
私も参加させてください
ブルーインパルスはみなさんアップしてますので、ちょっと違うのアップします

書込番号:10421447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/04 18:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ぼけぼけ?白飛び?(汗)

うーん・・・

自分の実力の無さに・・・(ry

自分も入間航空祭行ってきました。
皆さん写真が上手で羨ましい・・・
自分はキスデジ(初代)に55-250mmF4-5.6ISで撮りました。

結構7D持ってきている人が多くてビックリ。
中には7Dに大砲、50Dに広角と贅沢な組み合わせの人もいました。羨ましい・・・

カメラは無難ですが、腕が今ひとつな写真を自分も載せてみます・・・

来月7Dと7-200F4ISUMD買おう・・・そして来年の航空祭に向けて練習しよう。

書込番号:10421629

ナイスクチコミ!1


emmetさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/04 21:24(1年以上前)

機種不明

あ き あ か ね さん

先日小松へ行ってまいりました。
会場(エプロン)はそんなに広くないためか他の基地祭より混雑度は
高かったです。人の多さを気にされるならば反対側の小松空港側
をオススメいたします。滑走路は見えないため飛んでいる飛行機の
撮影になります。あちらこちらにカメラを構えた方がいらっしゃると
思います。

あと基地周辺道路も渋滞で凄いです。できるだけ朝早く行動された
ほうが良さそうですね。

撮影目的であればぜひ平日の予行から行ければベストです。

書込番号:10422531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/04 21:36(1年以上前)

■emmet さん 

ご親切にありがとうございました。
来年は早目に行って小松空港側からチャレンジしてみます。
送迎デッキで陣取れたらラッキー、というところでしょうか?
また、事前のの予行練習あたりからも行けるようにがんばります。

情報ありがとうございました。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:10422616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/04 22:44(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

Exif 13:39

河川敷の様子

シラサギ押し

私だけバグってますので、もう一度UPやり直してみます。

5DU+EF70-200mm F4L IS USM+EXTENDER EF1.4X IIでしたが、望遠が欲しくなりました(噂の沼?)それから皆さんの写真を拝見して、ますます7Dも・・。(でも5DUのローン残してますので厳しいですがw)

ハート&☆ のは携帯で撮影したのですが、(1台でも私には贅沢なのですが)デジイチ2台あれば2倍3倍と楽しめるので理想です。

書込番号:10423201

ナイスクチコミ!1


おいぬさん
クチコミ投稿数:104件

2009/11/04 22:45(1年以上前)

あの、、、わたし、入間には行かなかったのですが、なんだか行った気になります。

ちょっと思ったのですが、

「となりで撮影していたアノ人」が、けっこうここで意見交換していたりして……(笑)

書込番号:10423214

ナイスクチコミ!0


中断熱さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 00:06(1年以上前)

私もあちこち行きますが入間は駅から近い為か特に混みます。観客動員数は22万人との事ですが。バーズ来日時の三沢や浜松でもここまで混んでいませんでしたね。入間は3年ぶりでしたが脚立使用者はほとんどいませんでした。やはり快晴の中のブルーは気持ちいいくら映えますね。え?写真アップしないのかって?恥ずかしくてできません。。

書込番号:10423860

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa006さん
クチコミ投稿数:167件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Photo日記 

2009/11/05 00:08(1年以上前)

みなさんこんばんは。

SX4さん
7D色々言われているカメラですけど、いいカメラだと思います。
普段の日の基地も面白いんですね。
今度横田、厚木にも行ってみます。

L&Sさん
レジャーシート禁止はちょっとびっくりしました。
皆さんマナーすごく良かったですよね。

Colorizationさん
違う角度で撮影した同じ時刻の写真見るのも楽しいですね。
L&Sさんの写真鮮やかです。

solaris123さん
朝日新聞に載っていたんですね。
上から見るとブルーインパルスの周りすごい人ですね。

ドルフィンライダー01さん
すごく大きくて迫力ありますね。
フォト蔵の写真も拝見させてもらいました。

ぬこまっしぐらさん
2台持ってきている人結構見かけました。
来月7D購入されるんですね。
空に書いた絵も撮りたいので、来年はKissX3持っていくか悩み中です…

emmetさん
ブログの写真も拝見させてもらいました。
迫力ありますね。

キヤのんきさん 
ハートと星は自分も携帯のカメラでした。来年はKissX3持って行こうかなって思いました。
望遠レンズ欲しくなりますよね。
画像現像中なので後で拝見させてもらいます。

おいぬさん
その可能性ありますよね。
自分はどこが撮影しやすいのかわからなくて、一眼レフ持っている人の近くに行って撮影してました。

書込番号:10423876

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/11/05 00:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

masa006さん

入間撮影、ご苦労さまです。
7DのAF性能はやはり良いようですね。

ブルーも小松では、雨で中止に(半端じゃなかったです)なりましたが、入間では天気が良かったようですね。

午前中の小松をペタリと・・・


あ き あ か ねさん 

小松ですが、去年、今年と脚立エリアにはりついていたので、エプロンの様子は分かりませんが、かなり多いです。売店、トイレ共に長蛇の列に・・・・
10時近くになるとツアーバスが到着するので、人も増えてます。

基本的に早くから動かないとダメですよ〜
7時から運行のシャトルバスも1時間以上前から並んでいないと、オープニングフライトにまにあわないかもしれません。

ちなみに、空港デッキ側は当日、逆光になります。

書込番号:10424107

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/05 00:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

最前列でなければ撮れない写真-1

最前列でなければ撮れない写真-2

最前列でなければ撮れない写真-3

飛んでる飛行機以外 パート2ということで。
でもなんで航空祭でミスコンやるんだろう?

書込番号:10424140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/05 09:01(1年以上前)

たびたびの横レスすみません。

Panyako さん ご指導ありがとうございます。
そうですね、方角的にデッキからは逆光ですね。
とにかく早目に動く、が一番のようですね。
来年がんばります。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:10424905

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2009/11/05 16:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

雨の中飛びました

私は小松に行ってきました。

12時過ぎからぽつぽつと降り出して午後1時は土砂降りになりました。
ブルーは確か2機だけまっすぐに飛んだだけで中止でした。
去年も雨で途中で中止。

残念でした。

書込番号:10426242

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa006さん
クチコミ投稿数:167件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Photo日記 

2009/11/05 22:49(1年以上前)

キヤのんきさん
画像見れました。
同じ時間の写真ありがとうございます。
河川敷もいい感じですね。

中断熱さん
観客動員数22万人もいたんですね。
自分が電車乗った時に、踏切近辺の人の多さに車内から「お〜すごい」って歓声があがりました。

Panyakoさん
ありがとうございます。
7Dすごくいいカメラです。
飛行機撮影ハマっちゃいました。

小松は雨だったんですね。

dai_731さん
ありがとうございます。
最前列ならではの写真ですね。
来年早起きして狙ってみようと思います。
(トイレに行けなくなるのが厳しいですね…)

あ き あ か ねさん
色々な航空祭の情報聞けて面白いので、遠慮なくどうぞ。

PS0さん
小松は2年連続で雨だったんですね。

書込番号:10428337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/06 23:39(1年以上前)

スレ主様、おじゃまします。

凄い!

飛行機が生き生き感じます。
いい音してるんだろうな、羨ましい。
戦闘機、戦車、軍艦、銃 不謹慎ですが純粋に金属感というか機能美というか大好きです。
圧倒的な能力を秘めた技術の塊、大好きです。

戦闘機のランデブーやC-1輸送機があんな近くですれ違うなんて。
しかもその瞬間をバッチリ撮影している皆さん凄い。

kiss kiss digitalさんの”おまけのすれ違い画像”はDTPじゃなくて実物でしょうか。
素晴らしい。
男と女のすれ違いも緊張しますよ(笑)

やっぱり撮りたいって気持ちが素晴らしいショットを生むんでしょうね。
その気持ちに応える7D、かなりやりますね。

書込番号:10433591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

明日は、お休み。

2009/11/02 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:52件

明日はお休みなので、7Dを持ってお出掛けします。
先ほどバッテリーは充電完了!
ついでにウォークマンのバッテリーも充電完了!
先ほどカーオーディオの欄でも書き込みしましたが、
カーオーディオは不調なので、明日は電車でお出掛けします。
紅葉の始まった京都にでも行こうかな。
電車なので、帰りに一杯やって帰宅します。

書込番号:10411318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/02 21:47(1年以上前)

京都は駐車場が少ないので、電車が正解だと思います。紅葉はまだですが・・・

書込番号:10411355

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/02 21:49(1年以上前)

京都ですか いいですね
でも紅葉なら少し早くないですか?

書込番号:10411368

ナイスクチコミ!1


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 21:51(1年以上前)

紅葉ですか。うらやましいです。

こちらはもう雪が積もってます。

書込番号:10411393

ナイスクチコミ!1


shin2755さん
クチコミ投稿数:78件

2009/11/02 21:57(1年以上前)

こちらも紅葉を撮りに行く前に雪が積もってしまいました。

でも紅葉と雪のコラボが撮れるかも

書込番号:10411439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/11/02 21:57(1年以上前)

京都、いいですね。

こちらも雪が降って明日の撮影はお休みです。

旭山動物園がある旭川では10pくらい降ったようです。

書込番号:10411442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/11/02 22:12(1年以上前)

どうもです。
酔ったせいかログインできず、何回も失敗しパスワードの再設定を行っており、
返事が遅くなりました。 申し訳ありません。
京都方面では紅葉にはまだ早いと、十分承知しておりますが、
7Dを買って1ヶ月余り、紅葉を待っている暇はありません。
じゃんじゃん使い倒さなければ!
        以上です。

書込番号:10411586

ナイスクチコミ!1


washouさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


京都ですか、10/30に仕事帰りに知恩院〜円山公園散歩に行ってきましたこんな感じでした。

書込番号:10411621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/02 22:34(1年以上前)

京都の紅葉はまだ早いですか・・・。
11月中旬に京都・奈良に行く予定なのでそれまでにどうなるか。

折角買った7D、本当、使い倒したいですね。

書込番号:10411790

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/02 22:40(1年以上前)

>紅葉を待っている暇はありません。

確かに桜の季節でもそうですが「まだ早い」と言われて時期を
待って行くと「もう遅い」って事になりますから
予定が空いてる内にドンドン撮りに行きましょう 

書込番号:10411828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/11/02 22:48(1年以上前)

明日出向いて撮影しますが、紅葉が早い時にはまた出向きます。
7Dを持って出かけて写真を撮って、納得いかない時には
その時はその時です。
比較的近くに住んでますから、また行けます。
                以上!

書込番号:10411903

ナイスクチコミ!0


TL700さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 23:35(1年以上前)

京都御所の一般公開がやってますよ。

天皇在位20年で特別に見れるところもあるみたいです。

書込番号:10412269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/11/02 23:50(1年以上前)

京都在住です。
京都は昨日から一段と冷え込んできたので今週末くらいにはいい感じに深まり始めるかと。

東福寺、大原三千院はオススメです。
あとた体力に余裕があれば比叡山延暦寺周辺もいいですよ。

書込番号:10412408

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/03 00:32(1年以上前)

京都ならバスの便がいいですし、東山方面は徒歩でもかなりの場所を回れます。
(密集しているので)車じゃないほうが帰りに一杯やれるのがいいですね。(笑)

書込番号:10412721

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/03 01:03(1年以上前)

京都は「う」のうなぎ。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005169664/

京都に行くとオレのうなぎと行きます。

書込番号:10412894

ナイスクチコミ!0


COFFEE70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 01:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

光明寺

バーチャル秋の光明寺(やりすぎ)

今JR東海のCMで映されている光明寺に、2年ほど前に法事で行った事があります。

今よりも更にカメラ初心者だったので、あの美しさをどう撮ったらいいかわかりませんでした。
あの時は桜の終わる頃でしたが、そろそろ色づく頃でしょうね。
秋の京都に一度で良いから行ってみたいです。

度々行ける距離だなんてうらやましい!

書込番号:10412940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/11/03 08:04(1年以上前)

皆さん、お早うございます。
今から、京都に出掛けます。
お天気も快晴だし、昨日とは打って変わって風もなし、
それでは、行ってきます。

書込番号:10413619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/03 10:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

三千院にて

三千院にて

法然院にて

詩仙堂にて

京都、紅葉今年も楽しみです。
電車、地下鉄利用がお勧めです。バスは停滞で動かなくなりストレスのもとになります。
健康のためにも歩け、歩けです。
昨年の駄作ですが、お勧めの紅葉を紹介します。
北へ行くほど多少混雑はましなような気がします。
ニコンD300ですみません。

書込番号:10414038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/03 11:27(1年以上前)

別機種
別機種

南禅寺・インクライン

近くの金地院

南禅寺も広いので、比較的ゆっくり写せます。

書込番号:10414387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/03 14:21(1年以上前)

機種不明

あたりの紅葉はもう少し後かなぁ・・

こんにちは。

京都とはまるで関係無いのですが・・・

11/3、好天+めざましTVの「紅葉スポットベスト5」なるコーナーを見、
わたらせ渓谷鉄道に乗ろうと、いざ行ってみたら添付のような有様!

諦めて帰ってしまいました・・・

書込番号:10415055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/11/03 20:59(1年以上前)

いやー、只今帰りました。
やっぱり京都方面は、まだまだ紅葉には早かったようです。
撮影は行いましたが、お見せするほどではありません。
ほろ酔い気分で帰ってきたのが、唯一の救いです。
はは、それでは又。

書込番号:10417131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

「EOS 7D」の動画機能を試す

2009/11/02 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

〜編集機能の搭載など、使いやすさをブラッシュアップ
デジカメWatchで上田晃司さんがEOSムービーのレポートをしています。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091102_325573.html

書込番号:10410088

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 18:20(1年以上前)

既出かもしれませんが、GANREFにもnew100mmマクロとのインプレが載っています。
http://ganref.jp/m/naturephoto/reviews_and_diaries/review/902
5D→5DMarkUと使ってきたプロの 石井 孝親さんがこのレンズとの最強の組み合わせだとおっしゃっています。

マクロ撮影に強いという7Dの新たな境地が発見されましたね。
アマチュアの人がカメラを楽しむ上で、5Dm2と7Dの2台体制というのは、すばらしい組み合わせですね。
私も、お金が有れば5Dm2と7Dの2台体制で行きたいのですが、その前に欲しいレンズが沢山有るので、もう少し後になりそうです。

書込番号:10410146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/11/02 18:30(1年以上前)

動画機能楽しく使わせてもらってます^^

私はデジイチで1,280×720とはいえ60Pで記録再生できるというのがとても魅力的です、フルハイで60Pが理想ですがIVISに遠慮してまだ出さないのかもしれませんね。
これでAVCHD記録だったらかなりビデオカメラマニアからも支持が得られるかなと思います。

1,920×1,080の30Pよりも1,280×720の60Pの滑らかさ重視で撮ってます。コンデジ動画の1,280×720とは素子の大きさが段違いなので7Dの1,280×720はとても綺麗ですよ。XR500Vでも撮ってますが7Dの方が綺麗ですね(撮るのが楽なのはXR500Vですが)。

↓のような動物園の動画なんかは7Dで楽々撮れます。素人の私が手撮りで撮ったものなので小刻みにブレもありますが...
NERO8の最新のアップデートあてたらだいぶ滑らかになりました。

http://www.youtube.com/watch?v=mKuzyPPYZ70

書込番号:10410192

ナイスクチコミ!5


ko1kubotaさん
クチコミ投稿数:29件

2009/11/02 18:54(1年以上前)

AVCHDは編集ソフトが限定されてしまうので、編集ソフトを選ばないQuickTimeは個人的には嬉しいです。

でも、コントラストAFがもっとマシにならないと動画を撮る気にはならないですが・・(^^;)

書込番号:10410288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/02 20:42(1年以上前)

5D2の板にも書きましたが、Windows7のメディアプレーヤーが.movのファイルに対応したので、7Dや5D2の動画がノートパソコン(CPUはT8100)でもスムーズに
再生できるようになりました。

書込番号:10410894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/02 22:09(1年以上前)

HDVとAVCHDを使っていて動画目的で5D2を買おうと思っていたところ7Dが出たので1280/60Pがあるのが決め手でこれにしました。

ビデオカメラとは棲み分けをして使うのが一番なのでしょうが、画質の良さからこれ一本で何とかならないかと色々トライしています。1920/30Pは大型液晶TVで見ると圧倒的に美しくて、中身はともかく映像の美しさだけでも満足してしまいます。1280/60Pは動きのあるものが滑らかで良いですし、スロー再生もスムースにできてこれもなかなか良いですよ。

ただ、H264のMOVファイルは他にあまりないコーデックとコンテナの組み合わせなのでSpursengineが使えないとか、エンコード、デコードで時間がかかって苦労しています。

書込番号:10411559

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度4

2009/11/02 23:05(1年以上前)

またまた新機種ラッシュで‘5DU’を購入した意味がなくなってしまった。

先に5DUの動画機能が必要になり購入しましたが、
やはりフルサイズでの動画撮影はあまりメリット性が少ないようです。
例えばフォーカス、28mmでも絞り込まねば全ピンに見えなく感度を上げざるをえない。
それに加え、シネ35mmサイズは100年以上培ったフォーマットの歴史が証明するせいか、
広角では全ピンをISO変えなくても効果が出せる。
これは通常の35mmシネ同様な感覚です。

〜以下所有したい7Dの概要(キャノンで体験)〜

画質面でも概ね同様と見たほうがいい。もしくは7Dの方が動体を撮影したときにおきる
歪が5DUよりかなり改善されている。

720/60Pで撮影できることもメリット。final-Cut-Proのシネマツールで素晴らしいHSが
出来そうだ。

音声も主流の48Khzになって(5DUは44Khz)音声のイマイチな5DUより普通のサウンドが
楽しめそう。

あとは、RAW撮影ができることは大きいですね。

・・・このようにどんどんと買っても買っても、改良された機器が出る。
上記の5DUからの改良点はかなりポイントが高く、あとはメーカーが考えるならば
純正のマットボックスやフォローフォーカス、べりスコープファインダーでしょうか。

メーカーも今後は動画機能に重点を置くそうです。7Dはいいカメラですが、
ちと考えます。

5DUのスチル表現性はエクセレントな機器であり理解できますが、動画ではAPCサイズの
7Dのほうが自然でしょうか。

☆フォトはニコンですね。

書込番号:10412036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/03 12:10(1年以上前)

宮川一夫さんの本など読んでました。映画キャメラマンの昔話です。

現在の映画館で楽しむ映像を撮影するデジタル機材をしらべてみました。お手頃なのがこれでした。

http://www.ecat.sony.co.jp/business/dvcam_vtr/products/index.cfm?PD=31734&KM=F35

レンタルが一日30万円ほどのようです。普段 多く見る映像品質とはすごい世界でした。8mmで、投げ出した昔を思い出しました。ホームビデオ・ニュース映像・映画館の映画 別枠ですね。基準の置き方で、話が食い違ったらどうにもならないことが、良くわかりました。

付録の動画 ありがたい事です。付録大好きです。

書込番号:10414581

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/03 13:15(1年以上前)

でとはまおうさん 

ソニーのシネアルタF35とEOSはどちらが高画質なのでしょうね。。。。。

書込番号:10414812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/03 13:24(1年以上前)

hanchanjpさんへ

私には、確かめるに方法がありません。お金もないし当地にはショップもないし…

あきらめて納得したところです。2桁、違うと万歳ですね。

スタッフ、キャスト、スポンサーetc

だから 止め絵の世界で、1人で遊んでるんでございます。

書込番号:10414856

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/03 13:54(1年以上前)

でとはまおうさん

私もF35は縁が無いし(笑)どんな画質か知らないのですが、EOSのほうが高感度では優位らしいですよね。
圧縮の関係で動きではF35のほうがディテールまでキレイだろうとは思います。

慌てているのはソニーのシネアルタを作っている人達だと思うんですけどね。。。(想像ですが、、)
つまり映画カメラの価格破壊が起きちゃって困ったなと、、、。

書込番号:10414966

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度4

2009/11/04 20:19(1年以上前)

ムービー用機材は、卓越したメインテナンスのある機材会社からのレンタルが普通です。
これはナックでの35mmのアリフレックスも、三和映材のパナビジョンもです。
それほどムーブメントやCCD回路のチェックは敏腕な専門家でなくてはわかりませんし、
購入しても作品のフォーマットによって機材は変わるからです。レンタル依存が85%です。

さて「F35の画質」は上手く使用できれば素晴らしいです。 シャッターを入れた瞬間に
ブザーが軽くなり、映画カメラ同様にファインダー(×1.8)はミラーシャッターの
フリッカーがおき、シャープで見やすく各フォーマットにあわせたフレームが、枠どられて
います。

勿論、シャッター可変も撮影中可能でロータリーシャッターの開角度にあわせ、
0度〜180度までが動作中でもアイリスサーボとの連携で可能ですが、使用方法が分から
なければシャッターすら回せないのが実情であり、熟知しないと8mmビデオのほうがきれいだと思っていただければお分かりかと思います。
(ここはパナビジョン社のポリシー)

F35は、完全に35mmシネカメラと同様な機能スタイルであり、映画カメラマンなら
何のためらいもなく使えるカメラです。

フォーカスやアイリスは勿論全てマニュアルであり全面マットで合わせてゆく方法ですが、
映画フォーマットより大きな(36×24mm)なため、解像力の高いレンズを装着すれば、
しっかりあわせない限り、ボケます。

またレンタル費用300.000円というのは、カメラ本体+レンズセット(25・35・50・80mm)
と外部レコーダーを入れれば、300.000円は軽くオーバーするコストです。
上記には、マットボックス・べりスコープファインダー・予備BT・トライポート・ヘッド
照明機材などは含まれて降りませんし、日本では予算の関係「フィルムで撮ったほうが安い」
皮肉なケースになっています。

さて、7Dですが
通常のシャッターは1/50もしくは、1/60です。HSなどや静止したブツをシャープに
見せたいときは、開角度に変わるシャッターを1/1000くらいにすれば問題なく、
ファイナルカットプロのHS編集ツールとの互換で綺麗なハイスピード再生が可能であります。

比較は
やはり、F35のほうが映画撮影用に開発されただけに固唾を呑む美しさは十分あり、
拡張性も、PLマウントやパナ、アリなどを介して本格映画のトーンになります。
やはり数千万の価値は十分あります。

だからといって7Dが悪いわけではなく十分実用できるカメラです。
ちなみに7D発売前には5DUがハリウッドスタントカーに取り付けたとか(余談です)

7Dを見る、思うたび悔しい出来栄えですが購入して損はないと思いますよ。
ただし、シャッター、絞り、フォーカスこの3点と、照明のテクニックがモノをいいます。
ムービーはトリミングも、構図は全て横構図(スタンダードサイズ、HDサイズ)です。

絶対、楽しめるカメラだと思います。

‘F35が変えなかったからといい、7Dでも十分な表現が出来ます’(ライカの説明文を多少
パクリました)

以上

書込番号:10422095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信19

お気に入りに追加

標準

40Dユーザです。

2009/11/02 05:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 B660さん
クチコミ投稿数:16件

手持ちレンズの問題で、35mmフルサイズには移行できず、増してや他社にも。

 そんな制約の中で50Dに変えようかと暫く迷っていましたら、7D出てます。4〜5シリーズと来たら次は6ではないのか? Windows7に肖った?? まぁ、そんなことはどうでも良いですが。
 動画も撮れるし、連写も速くなって更に高画素化。1シリーズの技術をかなり借りて作られていると言うことなので、期待は大きいです。
 40DのPOSYUみたいなシャッター音が気になっていたんですが、7Dは音にも拘ったと言うことで、これも期待、いっぺん実機を触ってみなくては。

 ただ、ボディ単体で50Dに比較して5万円も高くなる(市場価格)ので、衝動買いという訳にはいきません。
 CanonのHPでは、7Dに連写時にかすかに残像が写る問題があると、報告されており、ファームで対応しようとしているんですが、電荷が抜けないのはハードウェアの問題かと思われ、躊躇しています。 まぁ、DSPの時代ですから、純粋にハードとは言えないのかもですが。

書込番号:10407855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/02 06:02(1年以上前)

何がいいたいのかよくわからないけど...
気になるんであれば、買わない方がいいともいますよ。

私は買って楽しんでますが。

書込番号:10407870

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/02 06:11(1年以上前)

>>B660さん
気になる部分があるうちは待った方がよろしいかと思います。
新ファームのリリース後、状況確認してから検討を始めても遅くないんじゃないでしょうか。
私は飛びついたクチですが、今後の成り行きを考えると40Dをまだ手放せないです^^;(安いレンズを付けて弟に譲ろうかと梱包した状態で棚に保管中だったりしますw)

書込番号:10407879

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/02 06:58(1年以上前)

銀塩時代に新製品は発売後、半年待ってから買った方が良いよ
とよく言われてました。
デジタルになってもそれは通じるものがあると思います。

新しいもの好きなら、人より早く製品を買って弄るという楽しみ方もありますが、新しいものをポンポンなんて買えない、出来るだけ末永く7Dとつきあいたいと思っているのならもう少し待たれてからでも良いのではと思います。
発売後半年もすればバグとりもおこなわれ、価格も安定するはずですから。

書込番号:10407925

ナイスクチコミ!4


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 08:09(1年以上前)

7Dって50Dの後継モデルじゃないんだけど。

書込番号:10408052

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 09:42(1年以上前)

少しでも気になる点があれば、
買わないで待つ。
結局自分で納得いけば、買うで良いと思います。
無理せず、次期の60D待っても良いのでは?

書込番号:10408315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/02 10:03(1年以上前)

末永く使いたいとの事なので、他の方も書いている通り不安を抱えて購入するのは使って
いても気分良くないですよ。
シャッター音については、今後も変らないと思います。
先日の子供の合唱祭ではその情けない(私は別にそうは思いませんが)音が好都合でした。

業務なら『結果有りき』なので依頼された写真がしっかり撮れる機材ですが、趣味なら自
分の気に入った物(世間でボロと言われようとも)を使いたいものです。

>7Dって50Dの後継モデルじゃないんだけど。
確かにその通りですが、まあEF-Sレンズが使えるって事で気になるのでは無いでしょうか?
私もEF-S17-55F2.8IS、EF-S10-22、タムロン18-270VCその他がありますので、これらのレン
ズが使えると言うのは出費がとりあえずボディだけで済むので助かります。

書込番号:10408382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/02 10:05(1年以上前)

意味わかんないしぃー♪

どーしたいの?

書込番号:10408388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2009/11/02 10:30(1年以上前)

>そんな制約の中で50Dに変えようかと暫く迷っていましたら、7D出てます。4〜5シリーズと来たら次は6ではないのか?
>Windows7に肖った?? まぁ、そんなことはどうでも良いですが。


てーか アンタの話しがどうでもヨイよーな・・・


◯Oo。―y(⌒O⌒) プハァ〜

書込番号:10408478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/02 10:47(1年以上前)

スレ主さんの質問も徒然なるままに書いちゃって分かりにくいかもしれませんが、
ちょっと頂けないレスが多くないですか? 
こういうのも雰囲気を悪くする一因では?
これでは初心者の方が質問しにくいですよ。

楽しく行きましょ、楽しく!

書込番号:10408523

ナイスクチコミ!9


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 11:20(1年以上前)

初心者向けのカメラじゃないと思うよ。

書込番号:10408623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 13:36(1年以上前)

カメラ初心者じゃなくて、クチコミ初心者だと思うよ(^^♪

書込番号:10409123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/11/02 17:36(1年以上前)

40Dに不満があるなら買いじゃないですかね?

書込番号:10409965

ナイスクチコミ!0


ko1kubotaさん
クチコミ投稿数:29件

2009/11/02 19:02(1年以上前)

70Dじゃなくて7Dですよ(^^;)。

銀塩EOSシリーズにはEOS-1、EOS 3、EOS 5、EOS 7と、4機種のEOS一桁モデルがありました。

今回その内、EOS 7のデジタル版がEOS 7Dとして蘇ったという事だと思います。ただ、銀塩EOS 7より遥かにグレードアップして帰って来ましたが・・(^^;)

書込番号:10410333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 19:03(1年以上前)

B660さん
心配しなくても通常使用では不具合は無いですよ

40Dの写りも良い感じなので2台で楽しんでは?

書込番号:10410337

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/02 20:46(1年以上前)

高いと想ったら買わないのが正解!
40Dあるんなら、待てるでしょ!!!

40Dは名機でっせ
時代的に言えば、20Dが当時としては最高だったと思うけど・・・

書込番号:10410920

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/03 00:44(1年以上前)

気になるならラニングチェンジされる頃までまったほうがいいでしょうね。(笑)
ファームでの対応をどこまで信じるか、ですね。

書込番号:10412788

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/03 23:24(1年以上前)

>7Dって50Dの後継モデルじゃないんだけど。

銀塩時代も55の後7が後継機で出て二桁機は消滅したので
このまま後継機になるかも・・?
価格下落も止まらないし、年末位には二桁機の指定席だった
価格帯に落ち着きそう

書込番号:10418380

ナイスクチコミ!0


スレ主 B660さん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/21 00:20(1年以上前)

皆さんたくさんのスレを有り難うございます。
一部のスレはスルーさせていただきましたが、
年末年始と仕事に奔走しているうちにここを覗くのを
亡失していました。

 私は、「安いんならゴチャゴチャ言わずに買うんだけど、
40Dに比較して絶対的に買い!と言えるのかな?」と言う
一抹の不安を解消していただけるようなご意見が頂けると
良いなと思ったのでした。

 結論からいますと、ここに書込をした1週間後には、「ポチッ」
としてました。
 40Dは7D購入の足しにするべく売ってしまいましたので、
並べて比較という訳にも行きませんが、画像処理の精度が高くなった、
連写が速くなった、シャッター音も引き締まった、オマケではない
クオリティでフルHD動画が撮れる、など、充分な価値を感じています。

 CanonとはA1からの付き合いなのでそれなりに愛着があったのですが、
7Dを手にして、これからも長い付き合いになるかと思われます。

 余談ですが、7DのフルHD動画でやっと手持ちの編集ソフトが活躍しそうです。

皆さん、有り難うございました。

書込番号:10973115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/21 10:30(1年以上前)

マジで言いたいことがわからなかっただけです^^

7Dご購入おめでとうございます♪
これからのフォトライフも楽しまれてくださいね☆

書込番号:10974607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

中古情報

2009/11/01 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:598件   

ボティ+18-200付き \196,800

大阪・日本橋ジョーシン 浪速警察に近い方の店です。

保証等は未確認です。

あんまし安くはないかな・・・。

書込番号:10406866

ナイスクチコミ!2


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/02 02:11(1年以上前)

新品より・・・高いですorz

書込番号:10407656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/02 09:08(1年以上前)

ご参考まで。

http://kakaku.com/item/K0000055431/

書込番号:10408211

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/03 00:45(1年以上前)

新品の値段からすると微妙ですね。
新品が品薄で手に入らない場合なら別ですけどね。(笑)

書込番号:10412797

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング