EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ615

返信67

お気に入りに追加

標準

口コミが1万件超えましたが

2009/10/24 08:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

こういう顔の見えない掲示板では、人間の良い面も悪い面も極端に出る傾向があります、一歩引いて、
自分がどんな書き込みをしているか、客観的に見てください。実生活では使わない様な言葉で書き込んだりしていませんか。
シャレの範疇で収まる様なやりとりは楽しい物ですが、悪意むき出し(読み手はそう見えます)はご遠慮願いたいです。
7Dは発売直後であり、現在使いこなしや不具合など、いろいろな情報を集積している段階です。
使用者の体験を中心とした有益な情報が、意味のない悪口の応酬で埋もれてしまうのはとても残念です。
互いに協力して、本来のクチコミ掲示板に戻る様にしていきませんか?

書込番号:10358421

ナイスクチコミ!72


返信する
MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 08:21(1年以上前)

同感です。
メールを書いたり掲示板に書き込んだりして見ればわかると思うのですが、文字だけでの伝達は誤解を招きやすい物です。
冗談っぽくかいていても、読むと嫌みっぽく感じたり、反対に「!」などを多様するととてもうるさく感じたり。
文字や文章は書き手の感情が素直に出てきます。ですので、自分は一度書き終わったら必ず読み直して修正しています。
特に不具合などの事を書き込みしたりすると、即、悪口に見えてしまったり、キヤノンを信仰している人にとってはカチンと来ることも良くあると思います。
悪いところは悪いと表現しても良いと思いますが、書いた文章をもう一度見直して客観的に見て見てから投稿する癖をつけた方が良いと思います。

というこの文章も批判的にとらえられたりして・・・・w

書込番号:10358457

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/24 08:31(1年以上前)

>7Dは発売直後であり、現在使いこなしや不具合など、いろいろな情報を集積している段階です。

不具合は客が見つけないといけないのかね?
問題の把握は客よりメーカーの方が良く知っていると思うが?

書込番号:10358491

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/10/24 08:31(1年以上前)

当機種
当機種

JSB もてぎ 1

JSB もてぎ 2

同感です
購入してからスルーしてました

お口直しではないですが、先週こんな写真撮ってきました
楽しんでいただけたらと思います

書込番号:10358492

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 08:38(1年以上前)

十割蕎麦さんMB5332P/Aさん

同感です。
意見の相違を感情論とごっちゃにされてる方も見受けられ、ちょっと寂しく拝見していました。 

書込番号:10358516

ナイスクチコミ!8


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/24 08:42(1年以上前)

自分も同感です

ここの掲示板でも書いているのは『人』なので
もう少し思いやりの気持ちをもって書き込みすれば
あんな殺伐とした風にならないと思うんですけどね、
色々な意味で残念だなと...

書込番号:10358525

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/10/24 08:50(1年以上前)

 
同じく同感です。

暇人であることを自称するみたいに製品のアラばかり探して、不具合点をみつけると
鬼の首を取ったみたいに喜ぶことでしか自分の存在感を示せない輩にひと言申す。

製品のことをとやかく言う前に、ご自分が人間としてマトモな人間かどうかを今一度
見詰め直す方が肝心だと思うのだが。。。。
 
 

書込番号:10358556

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/10/24 09:08(1年以上前)

私も買おうかどうしようか迷っているところなので毎日見ています。
でも何の参考にもならないスレが多くて。
ここは価格.comなのでその趣旨にあった発言をお願いします。

書込番号:10358607

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/24 09:09(1年以上前)

つい40年前まで、メイドインジャパン=こわれる、ぼろいだったなー。金持ちの子だけドイツ製製品自慢して。
うるさいユーザーの批判に耐え、メーカーと通産省と大学ががんばってようやく、世界的一流品を生産できるようになったのに。口封じですか。

ここで口封じは、GM,IBMへの道しるべ。あーあ。光学製品の世界では、今回の約7Dはダメージ。早く回収して。

書込番号:10358611

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:201件

2009/10/24 09:17(1年以上前)

ルッキングさんは、D3sの板でも大人気ですよ(笑)

書込番号:10358642

ナイスクチコミ!4


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 09:33(1年以上前)

>キヤノンを信仰している人にとってはカチンと来ることも

別にオーナーズサイトじゃないんだからそれはしょうがないと思います。
そういうしがらみを一切無視して、価格情報不都合情報を交換するのが
此処の良い所だと思うのですが?

書込番号:10358701

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/24 10:13(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/BBSTabNo=6/

こちらは価格.COM掲示板・白熱ランキングです

高画素の弊害 7Dは高いレンズ性能を要求される
残像
視野率

この3つのレポートがランキング10位以内にとどまっています
すべてレポート「悪」です

他メーカーのみならず他機種を使う人から見ればただただ失笑ですね

事実は受け止めなければならないと思いますが
このスレに協力された方々が、もう一度本当に必要なレスだったのかを
考えない限り、無駄なレスはなくならないと思います

「放置」「スルー」、これは必要なことだと思います

書込番号:10358832

ナイスクチコミ!11


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 10:16(1年以上前)

>>ドルフィンライダー01さん

これは素晴らしい。久々に流し撮りをやってみたくなりました。

書込番号:10358842

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/24 10:31(1年以上前)

残像のような、インパクトのある不具合が出てしまったので、それが解決するまでは仕方がないのかな、と思います。

レンズも新調したので、次の航空祭までに解決してほしいなあ。
次にトピックを作成するときは、レポート良で出したいです(^-^)

書込番号:10358895

ナイスクチコミ!4


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/10/24 10:38(1年以上前)

>「放置」「スルー」、これは必要なことだと思います
私もまったく同感です。
こうゆうスレ建てや過剰な反応自体が、嵐目的の方達の達成感にも繋がる事を、少しは自覚したほうが良いと思いますけどねぇ〜(^^;;

文面で議論を繰り返すよりも、7Dはカメラという写真表現が出来る道具なのですから、良い道具かどうかは使われる方達がこれからの撮影結果(ドルフィンライダー01さん等のように素晴らしい作例等)で示していけば良いと思います。ではでは(^^//

書込番号:10358916

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 10:47(1年以上前)

平和的に議論しようぜ!という趣旨だと思ってたスレがだんだんと、
批判=悪 バカは相手にするな! 変わってきてますね。

というか元からそういう趣旨かな??

書込番号:10358961

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/24 10:57(1年以上前)

スーさんと浜ちゃんのいた日本企業が次々に一流品を生んできて、旧政権の改革切り込みハケン切り隊長の会社が不良品を次々に垂れ流す。興味深い。こまったね。日本製ブランドを守って欲しいよ。

書込番号:10358994

ナイスクチコミ!7


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/10/24 11:24(1年以上前)

このような問題になると、なぜかデジイチを使った事もない2chのヤカラがどっとやって来る。

欲しいのは正確な情報だけ。噂話しは聞きたくない。

困ったもんだ。ヤレヤレ。

書込番号:10359090

ナイスクチコミ!12


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/10/24 11:27(1年以上前)

批評を悪態と捕らえられるような文面で書けば真意は伝わらないでしょうから、
良きにつけ悪しきにつけ、書き込む人のセンスが問われるのでしょう。
有意義な議論が交わされれば、何処かで製品の質の向上に繋がると思います。

書込番号:10359104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2009/10/24 11:31(1年以上前)

>「放置」「スルー」、これは必要なことだと思います

その通り!ワタクシも以前50Dを購入したときにErr99問題に悩ませれ
某氏が接点を磨けば良い!なんなら接点改良剤を塗布すれば尚良い!と
書き込まれているのを実践〜
治まるどころこか別のエラーコードが続発(T_T)
たまらずメーカーに持っていくとレンズと本体の接点不良でした!
サービズセンターの人もココは触らないでね〜
と不必要に触った事による人為的に発生させた故障で有償修理(T_T)
その後、ファームアップで対応で接点は関係ナシでも書き込んだ本人は笑ってスルー

都合いいねぇ〜

書込番号:10359115

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 12:04(1年以上前)

別機種

昨日座った座席が偶然にも!

この段階でクチ込みが1万件なんて凄いですね。それだけ注目されている証拠です。
ニコンユーザーの多くも来訪されていることでしょう!

残念なのはキヤノン板全般の傾向として、その製品に対するネガティブな意見を書くとすぐにネガキャンと判断されることです。確かに同調して煽る馬鹿も多いので、板全体がそうした方向に向いているように感じてしまう事もあるのですが、素直な気持ちで書く分にはよいと思うんですけどね。私個人はどっぷりキヤノンに浸かってますし、今後もそうなるのでメーカーに対する期待も大きい分、辛口コメントすることもあります(愚痴はブログで留めてます(笑))。

普通に考えれば最近のキヤノンの初期不良って多いと思いますけど、、、。
今後の買い替えや機材購入の事を考えると、単純に「こんなんで大丈夫か?」って不安になりますよ。


※原点に帰れば、ここは“口コミ”なんですから、基本的には“ユーザーの感想”が求められているのかもしれませんね。

書込番号:10359265

ナイスクチコミ!18


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 13:33(1年以上前)

>批判=悪 バカは相手にするな! 変わってきてますね。

このような極端かつ粗暴な物言いが板が荒れる原因のおおきな理由の一つだと思います。

>というか元からそういう趣旨かな??

こんな言い方はやめようというのが趣旨でしょう。

書込番号:10359628

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 13:37(1年以上前)

>paroleさん
やっと登場ですね。まってましたよ。
ダイナミックレンジの話の続きをしましょうか?
あなたの「紙のDRは約5段で〜」の続きですよ。

書込番号:10359647

ナイスクチコミ!8


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2009/10/24 13:47(1年以上前)

十割蕎麦さんのご意見に強く同感です。



>不具合は客が見つけないといけないのかね?
>問題の把握は客よりメーカーの方が良く知っていると思うが?

メーカーだってさまざまな使われ方を想定して問題が出ないように努力していると思いますよ。
ただ、それでも出し切れない想定外の問題ってあるんですよ。
キヤノンもニコンもほかのメーカーも、
さらには人命にかかわる製品を世の中に送り出しているトヨタやホンダでも
100%を目標でやっていても、100%なんてそんなに簡単な話じゃないと思いますよ。

問題が出ないことがベストではありますが、
問題が出たときにどれだけ誠意を持ってすばやく対応できるかじゃないでしょうか?

書込番号:10359684

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:212件

2009/10/24 13:58(1年以上前)

97%を100%と宣伝するなら批判を集めて当然とおもいます。
一部だとおもいますがユーザーが擁護にまわるから余計に批判が高まるのです。

書込番号:10359731

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:69件

2009/10/24 14:17(1年以上前)

カメラとか車って自分の分身みたいに思えることがある趣味性の
高い道具なんだと思いますよ。
それか自分の子供みたいに思ってるのかな?
だからついつい議論も白熱し、言わなくてもいいことまで言っちゃう。
はたから見てると結構興味深いなんて言ったら叱られますか・・・。

書込番号:10359798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/24 14:31(1年以上前)

よくも悪くもクチコミ件数の伸展具合からしてライバルを突き放すダントツの注目度ではないでしょうか。その意味では、某氏も7Dの注目度を上げるという意味では一役も二役も買われているのかも知れません。が、やっぱりここまで叩くのであればほんとご自分で一回買った上でとことん7Dのネガティブ要因をたたき出してやるぐらいの気概が欲しいと思います。

買わずにネット上の情報を集めて批判を展開するにしては、ちと、マンネリ化するほどに長すぎると思いますね。

使用者による有益な情報(不満・批判も含めて)という部分、まさに同意したいところです。

書込番号:10359848

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/24 14:43(1年以上前)

97%は約100%なんて浅知恵、97%でヤク純金なんて言ったら笑う。もうかるが。
偽装は請負だけにして欲しい。カンモン

書込番号:10359888

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2225件

2009/10/24 16:32(1年以上前)

どうも!モーターショーへ行っていたので、お返事が遅くなりました。同じような考えの方が沢山居て、嬉しいです。
特に初心者が気軽に参加出来るのはこの板くらいなので、これからも大事にしたいと言う気持ちでいっぱいです。

書込番号:10360247

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/24 17:24(1年以上前)

>不具合は客が見つけないといけないのかね?

はは(笑)メーカが100%情報公開をしてくれればいいでしょうけどね。
メーカも商売ですからいろいろと判断するでしょう。ユーザ(使用者)の
情報は必要な状況だと思いますよ。

書込番号:10360426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2009/10/24 17:35(1年以上前)

おやおや また スルー ですか? (・∀・)ニヤニヤ

err99の時の偽情報流布で迷惑した人の話は聞かずに
都合良い情報だけ見て賛同者多数とは呆れますね?? (・∀・)ニヤニヤ
アノ情報を信用して実行した人にかける言葉はありませんか???(・∀・)ニヤニヤ

それとも今回も偽情報を流して混乱させてまたスルーを決めますか??? (・∀・)ニヤニヤ

この板は「名誉毀損」「詐欺」とか法律関係の言葉が出てきますが
法律関係の事が出ると恐れて書き込みでもしないとおもってるんでしょうか???? (・∀・)ニヤニヤ

法律関係で仕事をしている私から言わせてみれば使い方が
間違えてる厨房マニュアルにしかみえませんよ??????? (・∀・)ニヤニヤ

書込番号:10360461

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/24 18:00(1年以上前)

言ってはいけない100のおきて
約100点、、、テストの点数97点でしたが      約一番
約100%純金、、、銅が3%混じってますがほぼ純金    ユダヤ人? 
約100人切り、、、たくさん経験してますので大体で100人 バイアグラ不足
約100%、、、99.5-100%               ほぼ100%

100%に普通<約>つけるかよ。<ほぼ>はよくつかうよ。

書込番号:10360565

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/24 18:01(1年以上前)

こんばんは。

>意味のない悪口の応酬で埋もれてしまうのはとても残念です。

同感ではありますが・・・
導火線に火をつけてしまったのは7Dですからね〜、ある程度の非難めいた
意見は仕方の無い事かと・・・価格.COM注目度一位機の宿命ですかね?
第五位以降の機材の美点やトラブル事例などは全くわかりませんから(笑)

まだ7Dの購入には到っておりませんが、AFの食い付きが良好なら買う
つもりで、閲覧を楽しんでおります。
勿論、少数の意見に流されるものではありません。

書込番号:10360570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/24 18:24(1年以上前)

DIGI-1さん

私の言いたいのはもう少し時間を掛けて検証することが出来なかったのかと
発売前の検証はプロにやってもらってるんでしょう?
売った後で客からとやかく言われるのは情けない

見切り発車といわれてもしょうがない
スケジュールが決まっていて止めることを進言出来ない状況なら会社に問題がある。
数字数字で余裕が無いんじゃないですか?

ところで私、43%が外国人株主のキヤノンは
見かけは日本企業だけど中身は外国企業と思っています。
ここまでいってしまうと日本的(いい意味での)なやり方は無理ではないかと

書込番号:10360693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件

2009/10/24 18:36(1年以上前)

7Dでのクチコミは、、これでも平穏じゃないでしょうか?
K-7の時は尋常じゃなかったです.

ミノルタのカメラ事業閉鎖文章を改ざんしたペンタックス倒産の偽文書まで
クチコミで出ましたからね..あちらは企業ぐるみでネガキャン展開された
のに対して7Dは、平穏平穏、一個人の粘着が常駐してるだけでしょうが..

普通ですよ.2chのようなアホアホ掲示板を社会で認めている
日本のネット社会で、このクチコミに常識求めるなんて笑ってしまいます.

書込番号:10360739

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 18:38(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんは。

十割蕎麦さんのご意見に同感です。
ただ、世の中には色々な価値観の方がいます。
個人の価値観で立てたスレに対して100%の方に同意してもらうことは
まず不可能でしょう。

私は、色々な価値観を持った方々が、様々な意見を述べるこのような場は
面白いとの考え方も持っています。
自分と異なる価値観のスレだなと思うものもありますが、これがその人の
価値観なんだなと考えれば腹も立ちません。
逆に、私にはできない発想だなと感心させられるものも多々あります。
まあ、これも私の価値観なので他人に押し付けるつもりは毛頭ありません。
ただの独り言と思っていただければ幸甚です

書込番号:10360750

ナイスクチコミ!3


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2009/10/24 18:53(1年以上前)

十割蕎麦 さん

こんにちは。
口コミが1万件超えって、50Dが現時点で2万件強ということを踏まえると、相当ハイペースですよね。。
それだけ注目度があるってことなんでしょうけど。

>「放置」「スルー」、これは必要なことだと思います
同感します。
不平を言う(書く)こと、不満を言う(書く)ことは悪いこととは思いませんが、ある程度の節度ぐらいあってもよいのではと常々思います。
また、ユーザーの不具合報告と非ユーザーの既出不具合情報の転載は切り離して考えたいものがあります。

まずは、今あるものを有効に使って、いい写真を撮っていけばいいのでは?
カメラはあくまで写真を撮る道具ですので。
ユーザーさんの素晴らしい作例が上がる度に、いい点をあげられる度に、このカメラをアピールする場であって欲しいです。
また、そんなユーザーさんが的確に不満点・不具合をあげられることで、口コミ掲示板として他ユーザーさんや購入検討者さんにとっての有益な情報が得えられる場であって欲しいです。
僕にとって、7Dは正直欲しいなって思えるカメラです。

書込番号:10360822

ナイスクチコミ!9


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/24 19:45(1年以上前)

実体験など実績に基づく話であれば、批判でも有益だと思いますが、他人の受け売りなど、
試作機や展示機にすら触れることなく愚痴だけ話をされても、その話に重みが感じられ
ないのは確かですよね。

今どきの工業製品ですから、仕様にしてみても万人が満足するものなど出せるわけないし、
この低価格で不具合ゼロを達成することも無理な話です。実際に作業に関わったことが無いと
理解するのは難しいでしょうけど、現実問題として今の複雑・高機能化したデジカメで
不具合ゼロなど、奇跡に等しいでしょう。

それと、ユーザーの欲求が強くなりすぎているようにも思いますね。あれもこれも全部
盛り込まないと満足しない、自分の思い通りにならなくても満足しない…みたいな。



カラスアゲハさん
> 発売前の検証はプロにやってもらってるんでしょう?

開発段階の基本的なテストは、派遣等も含めてテスターとして雇われた人が中心であって、
開発側から示された仕様通りに動作するかを調べるだけですよ。優れたテスターが居れば、
それ以外にも気になった点などを報告したりしますが、9割以上のテスターは、言われたこと、
自分たちで考えられることしかしません。

これは全てがお金の問題だと言っても過言ではないですね。例えば、テストに徹底的に
コストを掛けたEOS 50D相当の不具合ゼロなカメラが高値で今発売されたら買いますか?
こんな方法を採ると、価格に跳ね返るのはもちろんのこと、世代交代も遅くなって
他社より2歩3歩遅れた製品を出すしかなくなります。現実を考えれば、残念ながら出来る
ことではなく、出来ないことに分類せざるを得ないのです。

いずれにしても、テスター全員がその道のプロということはあり得ません。

書込番号:10361083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 20:24(1年以上前)

十割蕎麦さん

残像問題が解決するまで本来のクチコミ板になるまで時間はかかりそうですね。

それより

>言ってはいけない100のおきて
>約100点、、、テストの点数97点でしたが      
おそらくスレの内容を読まずにレスしていると思いますが
スレ主の趣旨を無視してこのような
ダジャレコメントをしているユーザーがいるようでは
まだまだ当分ダメですね(爆)
あぁ・・・
失礼m__m

書込番号:10361282

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/10/24 20:30(1年以上前)

毛糸屋さん

>批評を悪態と捕らえられるような文面で書けば真意は伝わらないでしょうから、
>良きにつけ悪しきにつけ、書き込む人のセンスが問われるのでしょう。
>有意義な議論が交わされれば、何処かで製品の質の向上に繋がると思います。

 素晴らしいご意見。非常に本質をとらえたご意見で感動すら覚えました。
 
 対面した相手にすら反感を持たれずに問題点を指摘したりするような上手な反論、批判、批評は、非常に難しいのが、現実。より改善しようとの気持で反論しても、相手に反感を持たれることもしばしば。批判する方もされる方も議論になれていないと云えばそれまでですが。できるならば上手な批判、上手な受けとめ方をした議論を希望します。
 
 
 

書込番号:10361323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/24 20:36(1年以上前)

>>十割蕎麦さん、スレの皆さん こんばんは
以前にも一度書きましたが、正当なクレームとクレーマーの屁理屈は分けないといけないですよね。それから面白がって煽ってるだけの人も。(スルーは大事かと)

本当の不具合についてはユーザーみんなで認識を共有し、メーカーに改善を望みたいと思っています。
ですが、逆に私もよくやってしまうんですが、自分の想定の範疇から離れた使い方で不具合を感じている人に対して、問題の機能を使わなければいいんじゃない?私は気にしない^^;みたいな(嫌なら他の商品を使いなさいとかも含めて)議論を放棄してしまっている場面もあるかなぁと思っております。

例えば・・・(以下の例はレスしている方々を批判している訳ではありませんので念のため)カメラを直接PCに接続して画像の読み取りで不具合を抱えている方に「CFをCFリーダーで読み込んだ方がいいですよ」は、デジイチユーザーとしては非常にナイスアドバイスだと思うんですが、実は質問の回答にはなっていないと思うんですよ。そこには本当にメーカーが障害だと認識すべき問題が生じている可能性もあるわけで。(件のスレはナイスアドバイスとともに、ちゃんとフォロワーがおられて解決の方向に向かわれてました。付記しておきます)

明らかな勘違い・錯誤で迷われている方に別の道をアドバイスするのも大事なことなので、その辺のうまい見極めを出来るようにならないとなーと思っております。(勉強が足りてないので大したお返しもできてないのが心苦しいところではあります)

書込番号:10361360

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2009/10/24 20:43(1年以上前)

私はKissDNから7Dに乗り換えましたが、ファインダーは見やすいし、連射は早いし
大変満足しております

写真家たちの日本紀行を見てて思いました写真を撮るのに一番大事なのはその人の感性ということ
無限にある被写体の中からその人が「いいもの見つけた!」と言って写真として切り取る
帰ってからパソコンで見て「いいじゃん!これ!」と思える写真があると幸せな気分になります
そういう宝探し的な「大人のお遊び」に非常に魅力を感じます

ノイズ?
ゴースト?
視野率?

初心者の私には専門的なことは分かりませんので皆さんが騒がれてる事が全く気になりません
不具合があるならそのうち直してくれるでしょ?・・・くらいにしか考えません
そう思えるほど7Dはいいカメラだと思います

よーし!明日は紅葉を撮りまくるぞーー!

書込番号:10361412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/10/24 20:47(1年以上前)

皆が問題にしているのは企業姿勢とユーザーの反応かな。
知らないは正しいとは限りませんよ。

書込番号:10361438

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2009/10/24 21:41(1年以上前)

りきや@東海

>明らかな勘違い・錯誤で迷われている方に別の道を
>アドバイスするのも大事なことなので

その明らかに誤った道に誘導されて高い修理代を払った人
がいたと2ちゃんでも報告されましたよ????? (・∀・)ニヤニヤ   

ファームアップでしか治らないものを接点・接点・接点と偽の情報を流布して
(実際接点は無関係とサービスセンターも言っていたし2ちゃんねるでは定説だった)
真面目なユーザーを混乱に陥れたのは誰だったか思い出してみてください?(・∀・)ニヤニヤ

書込番号:10361788

ナイスクチコミ!8


eoseoseosさん
クチコミ投稿数:70件

2009/10/24 22:50(1年以上前)

キヤノンの企業姿勢を知ったらヤバいかもね!?
夢見てるほうが幸せだよ〜♪

書込番号:10362330

ナイスクチコミ!8


SRT>AE1Pさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/24 23:52(1年以上前)

十割蕎麦さん、皆さん

遅まきながら、スレ主さんの意見に賛成

このままだとなんだか疲れますし、悲しいですよね。

私のカメラマン仲間には、当然ニコンユーザーもいますが、
別に機材をけなし合ったりはしないですよね。
機材の細かなスペックなど議論にならないし、
Kissやコンデジでもいい写真とる人はいます。
むしろ、写真撮らないで、機材の話ばかりしてると嫌われる。

私自身についていえば、
ハイスペック機でなくても愛着のあるカメラはあります。
貧乏ですが(笑い)、使用したカメラはほとんど売却していません。
ぼろぼろになるまで使い倒してあげるのがカメラへの礼儀と思っているので、
売りたくても値が付かない?

議論するなら冷静に、筋道たてて。
細かな議論は疲れるだけ、とは思っているのですが、
ついつい、ことの成り行き上、書き込んだりして、
反省しています。

書込番号:10362793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/24 23:52(1年以上前)

>>SS−LINEさん
ステハンで呼び捨てか・・・まぁいいですけど。
2chで〜って言ってる時点でなんとも。

ただ、言ってることは間違ってないので一言。
50DのErr99問題の話をしてると思うんだけど、情報ない状態なら私でも接点チェックしてみて〜というのは思わず言いそう。それは今までの経験則から出てくるわけなんだけど、確かに貴方が言われる通り生兵法を伝授して死人を出すというのは私も本意ではないのね。
アドバイスする方が錯誤してるってのも大いにあり得るので、その辺は注意が必要なんだけれども、掲示板なんだからお互いにフォローし合うでいいんでないの?でないと何も書けなくなっちゃうよ。

書込番号:10362796

ナイスクチコミ!6


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/25 08:02(1年以上前)

>100%に普通<約>つけるかよ。<ほぼ>はよくつかうよ

カメラ造ってるの理系の人なんだからそんな細かい事
気にして無いのでは?
以前読んだカメラ雑誌ではニコンの人も完全に100%と言い切ると
問題が出るから約100%と言う表示しか出来ないって答えてたけど・・

書込番号:10363974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/25 10:16(1年以上前)

ちょっと悪乗りでした。ははははh
ただ一つだけ。90から97%は、約95%です。
       99.5から99.99%なら約100%は社会的相当性が通常認められるでしょうが。
あきらかに誇大広告と言えるでしょう。
ま、日本は法治国家風な官治国家ですから、すべてお役所次第。   

書込番号:10364375

ナイスクチコミ!8


N-yasuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/25 12:14(1年以上前)

他でも書きましたが、視野率97%の議論をしている人
とてもカメラの事を理解しているとは思えませんね^^
カメラは写真を撮る為の機械であってスペックを競うものではないと思うんですよね。
特に視野率の問題に関してはなおさらです。
こういう掲示板の皆さんは良い写真を撮りたいと思って大枚叩いてカメラを買い
自分の夢を実現しようと思っているのですから、良い写真をとるための議論をしたいですね。
もしどうしても97%の議論が不可欠だと思われるなら、日常の撮影の中で、3%の誤差が自分の撮った写真をこんなに駄目にしたと実例を示して書き込んでみてはいかがでしょう^^
重箱の隅をつついて、しまいには穴を開けてしまいそうな視野率の議論、いい写真とは何の関わりもありませんな。
ニコンをはじめ他の掲示板はそうでもないのにキャノンの掲示板が荒れるのは、日本経団連会長の会社である事と無縁ではないでしょうが、それは純粋に写真を楽しんでいるここの参加者にとっては迷惑な話です・・・・

書込番号:10364816

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/25 14:18(1年以上前)

誇大広告の擁護をする馬鹿は、消費者だましですか、会社のパッチ、ツギあて係さんですね。

もはや、カメラの取扱ではなく、誇大広告の問題です。商業道徳ではなく違法性の問題。

書込番号:10365278

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/25 14:26(1年以上前)

N-yasuさん、問題をよくみなさい。馬鹿だまし、すり替えはやめなさい。
経団連はご承知のように自民翼賛会です、徐々に民主が粛清するのでは。おー、エコカー補助も終わりですね。砂利は。でも関係ありませんね。

書込番号:10365303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/25 17:01(1年以上前)

ここは無料で情報を得る場なので、のっている情報は玉石混交です。
いろんな考えの人がいるので、交通整理は難しいでしょう。

プロフィールやクチコミ実績で判断するのもよし、作例やHPがリンクされていればそれを見て判断するのもいいんじゃないでしょうか。
いずれにしても、どの情報を信用するかは自己責任になりますね。
丹念に見ていると参考になる情報も結構見つかります。その程度でいいんじゃないかと思います。


>ドルフィンライダー01さん

素敵な作例をありがとうございます。
HPも見せていただきました。7Dこういうシーンで使ってみたいです。

書込番号:10366013

ナイスクチコミ!4


ONIXさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/25 21:20(1年以上前)

レンズ+さんが二度とオリンパスの掲示板に来ないようにしていただけたなら
十割蕎麦さんのご意見に賛同できます。
自分のところは荒らされては困るけど
人のところはどうでもいい、とは言いませんよね?

書込番号:10367439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/10/25 21:54(1年以上前)

ONIXさんこんばんは。
ぼくも最近オリンパスのカメラを買って価格comの掲示板を利用している一人です。
今回、息子の知り合いがこのカメラを候補にしていると聞いてキヤノンの掲示板にお邪魔して驚いているところです。

書込番号:10367663

ナイスクチコミ!3


N-yasuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/26 06:30(1年以上前)

どうやらここは写真を愛する人の掲示板ではなくなったようです。
7Dを買った人、これから買おうか迷っている人はこのページの右側にある
「EOS 7D ボディで撮影した写真を見る!」に行って実際に7Dで撮った写真をご覧になった方がいいと思いますね。少なくともここで議論しているより・・・
それで、自分が撮りたい写真が撮れていると思えば買えばいいし、思わなければ
他の機種を探せばいいだけです。

あ、写真を愛する人ここにはもう残っていないか
ここは社会正義を訴える掲示板でしたね^^
まあ掲示板の使い方も色々あるもんで、日常の鬱憤晴らしに使えるとは思わなかった^^
今度から使わせてもらおう・・・

メイトロフさん
>問題をよくみなさい。馬鹿だまし、すり替えはやめなさい。
経団連はご承知のように自民翼賛会です、徐々に民主が粛清するのでは。おー、エコカー補助も終わりですね。砂利は。でも関係ありませんね。

もう少し理解できる日本語で書いてもらえないかね^^
7Dと砂利とエコカー減税とどういう関係が有るのかな

書込番号:10369506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/10/26 06:44(1年以上前)

>写真を愛する人の掲示板

もともと違うでしょうね。製品を売るための掲示板でしょう。
価格comがどのようにして収益を得ているかは知りませんが不都合があればあちらの考えで削除してくれますよ。

書込番号:10369522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 07:11(1年以上前)

>どうやらここは写真を愛する人の掲示板ではなくなったようです。

自分と意見が違う相手を勝手に「写真を愛してない」と言い切るのはちょっとどうなの??
どこに写真を愛してないとう表現があったんでしょうか?理解に苦しみますわ。

あと、ちょっと話は逸れますが、「こんなくだらない議論するより写真撮れ!」とか言い出すやつとかも何なんでしょうかね?
写真なんて技術なんてほとんど関係無いただの「表現」ですよね?
毎日千枚撮ろうが、年に10枚だろうが、撮影者の表現力や被写体とのコミュニケーション能力がほぼ結果の全てでしょ?
(望遠で小さな小鳥を狙うとかなら技術とかの話にもなってくるが、ああいう分野は写真というより記録写真だからねぇ。)

そもそも機材の議論してるのに、なんで相手の写真のスキルが関係してくるのかが理解できない。
相手を「どうせ写真下手なんだろ?」的な決め付けをして精神的優位にたたないと対等に話が出来ないほど文章力(=理論)が無いんですかね?

写真との付き合い方なんて人それぞれなんだし、くだらない事を詮索するのはほんとバカらしい。

書込番号:10369566

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/26 10:44(1年以上前)

N-yasuさんは、口コミだけで購入レビューもないですね。
会社のパッチツギあてかかりさんですか。お金目当てで、消費者の購入の参考たる価格コムを荒らしてはいけないよ。
写真を愛すると、誇大広告は関係ないのに、あたましっかりしてね。

書込番号:10370096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 12:05(1年以上前)

7Dユーザの皆さん

ネガティブな書き込みに対してさぞ不愉快な思いをされてる事でしょう。
ですが冷静になって考えてみてください。
こういう世間からの批判や改善要求は、最終的に、無償修理、ファームアップ対応 等々で、
結局はユーザーさんに還元されるものなんですよ。

はっきりと言い切りはしませんが、残像にしたって、視野率にしたってネットで炎上させなければキャノンは放置するだけですよ?
そんなのは7Dユーザさんの利益になりませんよね?

ネガティブな発言によって本当に不利益を被ってる一般ユーザーがいるとすれば、

 「早めに売り抜けたいのに中古市場価値が下がる...」

という人くらいでしょう?

このカメラを気に入って利用していく予定の人には最終的になんら損はありませんよ。
冷静になってください。

書込番号:10370345

ナイスクチコミ!6


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/26 12:26(1年以上前)

> ネットで炎上させなければキャノンは放置するだけですよ?

そんな子供じみたことをしてもしなくても、対応するものはするし、
しないものはしませんよ。

残像問題はすでにメーカー自体が把握しているのだから放置はあり得ないですし、
視野率は次の機種で表記を変更することはあっても、今回は放置でしょうね。

書込番号:10370399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 12:41(1年以上前)

TZRDSKさん 

2chで昨日か一昨日、

新宿のSCに寄ったついでに残像問題の対応の件を聞いたら、
「そんな事実は無い」
と言われたという趣旨の書き込みがありましたねえ...

キャノンは過去の経歴等から見てそんなに信用に足る会社でしょうか?

書込番号:10370461

ナイスクチコミ!7


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/26 13:27(1年以上前)

残像の件をサンプル付きで修理に出して、そんな事実を確認できなかったと記載されて
帰ってきたり、サンプルを提示して調査を依頼し、数日経って確認できないなどと
言われるようなら確かに怪しいですね。でも、窓口や電話など、サポートに問い合わせて
すぐに受ける返答なら、サポート窓口の人間には情報を把握しているか否かで当たり
外れがあるので、知らないと言われてもそんなものだと思います。

視野率の件も含めて、Canon内部の規格内であれば対応は原則無し、規格外であれば
個体問題なら修理、製造上の欠陥等であればファームアップやリコール等の対応を
するでしょう。

視野率は97%なら規格内にされて終わるように思いますが、個体調整等の修理依頼を
することは可能でしょう。少なくとも、残像や視野率が気になったのに、ここで言うだけで
修理に出す等の行動を起こさないのであれば、意味が無いと思いますけどね。
別に炎上なんかさせなくとも、同内容の修理が多数寄せられるだけで、異常を認識できる
でしょう。100人以上など、多数の人が修理に出して繰り返し異常確認できない(事実を
認めた上で規格内、あるいは対応待ちなどという回答は除く)など、異常を認めない
返答しかないのであれば、その時はじめて炎上させればいいのではありませんか?

書込番号:10370617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 13:41(1年以上前)

>100人以上など、多数の人が修理に出して繰り返し異常確認できない(事実を
>認めた上で規格内、あるいは対応待ちなどという回答は除く)など、異常を認めない
>返答しかないのであれば、その時はじめて炎上させればいいのではありませんか?

随分と悠長な性格なんですねw

それにご自身でも「炎上」の有効性を認めちゃってますよね?

書込番号:10370668

ナイスクチコミ!6


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/26 14:05(1年以上前)

今のところ炎上させなければならない事態だとは思えませんが。

その段階で炎上なんて状態にさせられちゃ、有益な情報を読み取るのも困難です。
こうも無益な投稿が多い状態では、修理否定されたことがあったのかどうかなど、
正確な状況を把握できませんので、炎上させられるのはいい迷惑です。

最終手段としてはそれでもいいかも知れませんが、少なくとも今の段階では
大人気ない行動としか見えませんね。それに、仮に炎上させたところで、
ネット上ではなく実行動に出る人間が居ないと、意味は無いでしょう。

書込番号:10370745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 14:15(1年以上前)

2chや価格で大騒ぎになってるという事で、自分もSCに苦情や確認を入れた等の書き込みはよく見かけますが?
実行動にでる人を増やす効果があるとは思いませんか?

たとえば、残像にも気づいてなく、実際に騒ぎを見てなくても、知り合い等からそういう話が耳に入ってきたりしますよね?
そこで初めて気づくわけですよね?
何にしろ騒ぎになる事は有益じゃないですか?


>有益な情報を読み取るのも困難です。
それはご自身の能力の問題でしょうに。
しかもどの情報を有益と感じるかは人それぞれですよ?
実際ここでの過去のレスでも、大騒ぎになってて購入前に気づいて良かった等の書き込みもありましたよ?
この苦情の嵐も有益な情報なんですよ。

TZRDSKさんはなんだかすごく真っ当意見を言っているようでも、結局は自分中心の自己中心的な主観意見を述べているだけなんじゃないんでしょうか?

書込番号:10370776

ナイスクチコミ!9


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2009/10/26 18:35(1年以上前)


50Dのエラー99は接点が原因であるかのようなデマ情報を流す人がいたんですね。
それを信じたて実行した被害者もいたとは・・・・
いやはや恐れ入りました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8427096/

発生していません。というより、40DやKissX2でも一度も発生したことがないです。
レンズとボディの接点をマメにクリーニングしているからかな。
2008/09/28 21:34 [8427345]

接点は接点クリーニングペンで時々掃除するといいですよ。
2008/09/28 22:45 [8427825]



書込番号:10371640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/26 19:20(1年以上前)

まー普通、粗かくしは、ひいきの引き倒し。か、金もらってしゃべるプロ、会社のパッチかかり。
吉兆、雪印、ふじや、ミートホープ(ここは長男が立派だった、がんばれー)いろいろありましたなー、アネハ。
カノンは修理の天才だからもう少し待てば何とかなるでしょ、50Dは売却した後すぐファームアップで損したので、おれはまってるぜ。
返品OKですが、買うもんが他にないし。

書込番号:10371836

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ957

返信105

お気に入りに追加

標準

しっかりしろ!キヤノン!

2009/10/23 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:34件

なんか7Dの板はいい報告が少ないね。

でも、なぜ、キヤノンはこうも不具合の報告例が多いのか?
(私が経験している訳ではない。価格コムでの報告例)
7D・・・残像問題
5DMK2・・・黒点問題
1DMK3 and 1DsMK3・・・AFリコール問題
東洋経済にも昔ひどく書かれてた。

そして、なぜ出し惜しみするの?
1D4はなぜ、ネーミングが1D4なのか?
1D3Nというネーミングでもいいのではないか?
キヤノンの技術力なら、
フルサイズで1600万画素で、秒10コマなんて楽勝に出来るんじゃないのか?
なぜ、常用高感度ISO12800(拡張102400)をアピールする割には、
なぜ公式サンプルでISO3200までしか作例ないのか?
背景の明るいマクロ写真載せても意味ないのではないか?
暗部のノイズの出方が分かり易いサンプルの方が良かったのではないか?

7Dはどこがイメージモンスターというネーミングなのか。
(ゴーストモンスターなら分かり易いが)

7Dでよくみる事例・・・
残像問題・・・これはある程度事実なんでしょう。実例もあがっている。
視野率問題・・・これは本当なのか?
高画素の弊害・・・これはどういうことか?
高感度の疑問・・・確かにいい作例あまり見ない。
ボディの作り込み・・・40Dや50Dの延長という印象強い。

まあ色々書いたが、あまりにもいい事例が少なく、
悪い事例が多い気がする。
何年か前のキヤノンユーザーは余裕があった。
しかし今はどうだ。
キヤノンを庇うのに必死の形相だ。
キヤノンユーザーよ、昔の存在感を取り戻せ!

昔の他社をよせつけぬキヤノンの圧倒的な存在感はどこいったのだ?
私は、キヤノンのEFレンズ群に憧れを持っているのだ。
私は、ボディはどれを買ったらいいのだ。
ボディを買ったら、
EF85mmf1.2L USM(2)を使いたいのだ。だから、キヤノンには頑張ってもらいたいのだ。

自信を持って、7Dのこの部分が凄いのだ!と言い切れるユーザーさん、
是非、7D自慢をして私をその気にさせて欲しい。

7Dにターゲットを絞っていたが、あまりにも批判が多く、
少し萎えていたのだ。
キスを買う気はしないし、かといって、1D系は重すぎて買う気もおきん。
やはり私には7Dしかないのだ。

書込番号:10357166

ナイスクチコミ!37


返信する
nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 23:44(1年以上前)

隊長!
D3sサンプルにシマシマが見つかりました!!

書込番号:10357189

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 23:45(1年以上前)

>>theバッシングさん
失礼ながら捨てハンとは思いつつ・・・

| 7Dでよくみる事例・・・

ここまで書かれているなら、ご自身で納得いくまで購入されない方が吉でしょうね。
他人の言動で購買意欲が湧くとは到底思えません^^;

書込番号:10357202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件

2009/10/23 23:45(1年以上前)

さっさとD700かその後継機でも買ったほうがいいよ。
今はNikonの天下、なんでキヤノンのごときメーカーに帰依したがるの?
使いたいレンズの問題なんて些細な違いだよw あっちの水はあ〜まいぞ

書込番号:10357204

ナイスクチコミ!16


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/23 23:47(1年以上前)

なんだか、キヤノンの新機種に不具合があると、
良かれ悪かれこんな書き方をされますね。
期待が大きい分、要求も大きいのかなあと・・・

K-7なんていろんな意味でボロボロだったのに、ユーザーが必至に弁護していましたからね。
AFフレームが機能しないなんて言う、リコールされても仕方ないようなトラブル、画質の
K20Dからのダウンというのも言われましたが。

辛辣な意見が多い=期待値としてみてますが、ちょっとスレを乱立しすぎと思います。
同様のスレッドは上がっていますので、そちらに書き込むことをお勧めしますよ。ええ。

書込番号:10357213

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 23:51(1年以上前)

同感です。
批判するだけで必死に叩く方がおられますが、
私達にとって、損なことは全く無いのですよ?
7Dが売れなかったとしても困ることは全く無いはずです

逆に売れなかったらキャノンはもっと素晴らしいカメラを
作ってきますよ。
7Dが売れなかったら、次の開発費を出せないキャノンではないでしょう!

今我々にできることは、事実を正確に受け止めることです。
興味ないのなら、スルーすることですよ。

書込番号:10357236

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 23:52(1年以上前)

>自信を持って、7Dのこの部分が凄いのだ!と言い切れるユーザーさん、
是非、7D自慢をして私をその気にさせて欲しい。

>やはり私には7Dしかないのだ。

であれば、theバッシングさんが購入して7D自慢をするのが一番では・・・
その気にさせて下さい。

書込番号:10357243

ナイスクチコミ!8


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2009/10/23 23:53(1年以上前)

わかるなぁ、その気持ち。
でも7Dはいいカメラですよ。
私も12月のボーナスで考えているんですが。

風景とかじゃなくて7Dらしい新しいAFと連写機能を駆使した
スポーツ系のサンプルをどんどん見せて欲しいですね。

この前写真家たちの日本紀行がありましたが、浅井さんがなぜ
7Dを持って早稲田を撮って回るのをやるのか少し理解できま
せんでした。どうせなら何かスポーツ系でやってくれるとワク
ワクしたんですがね。それじゃぁ残したい日本の風景にならな
いからかなぁ。せめて鉄道とかね。

今日キタムラで、D3Sと1DWのパンフをもらってみたんで
すが、D3Sはワクワクしますね。上手いですね、アピールが。

書込番号:10357250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2009/10/23 23:57(1年以上前)

まぁ一応はこれでもオーナーの端くれだし良い点悪い点を把握仕切ってから、誰かから
この機種はどうなんだと訊かれたらその辺掻い摘んで教えるけれどもw でも最初から
不具合情報知ってて尚こんな点がいいよなんてそんな不毛なアピールなんざしたかねぇよ俺w

書込番号:10357280

ナイスクチコミ!3


そすさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 猫と空と・・・と 

2009/10/23 23:57(1年以上前)

本当にC社には頑張って欲しいです。

EOS-1D Mark IVはDIGICが「4」だからでしょうね。

重たいボディは避けるのに
レンズは重たくて大丈夫なのですか?

「EF85mm F1.2L II USM」だと重すぎて
1系のボディか5Dにバッテリーグリップを装着しないと
バランスがとれませんよ。

書込番号:10357281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 00:00(1年以上前)

2chから

>>D70突然死、D2H突然死露出真っ黒不良、D200縞、D300D3AFフリーズ、D300D3黒点問題、
>>D700ファインダー2重像、D5000突然死

>それを言ったら、1D3はAF問題、40Dは震動問題、5Dはミラー問題、5D2は、黒点問題
>そして、7Dは、ゴースト!OH NO!サスガモンスターデス



キヤノンとニコンは、特に不具合が多いと思いますw

書込番号:10357300

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2009/10/24 00:05(1年以上前)

7Dなぜ、買うのを躊躇したかというと、
発売日に買うと友達に言ったら、

「キヤノンの初期ロットを買うのか?チャレンジャーだな!」と言われた。

発売日に買おうとしてどこが悪い。
デジタルなんて水物。出来るだけ早く買って、堪能した方が得だと思うが、

こんな嫌み言われても、返す言葉がなかった。。。
辛かった。。。
「じゃいつになったら買えるんだ!?」と、聞こえないように呟いてた。

実は密かにキヤノンには期待しておったのだ。
メーカーを代表するフラッグシップの1D系(1DMK3と1DsMK3)の、AF問題で、
散々叩かれたし、5DMK2も黒点問題で叩かれたのだから、

イメージモンスターを銘打つかりには、完成されたものを世に送り出すと。。。
信じていたのだ。それが、残像問題でケチがついてしまった。
高速連写が売りの中級機で。。。

皆さん、他社ユーザーに好き勝手言われてて腹立たないのか?
ゴーストモンスターなんて言われて腹立たないのか?

私は猛烈に腹立つ。

でも、一眼レフはレンズで決まるのだ。
EFレンズ群のラインナップの優位性(特に単焦点の豊富さ)があるうちに、
キヤノンよ、もう一度立ち上がるのだ!

ニコンは大口径のズームレンズとf2.8通しと
ナノクリスタルの望遠レンズ群(300mm,400mm,500mm,600mm)は、
既にキヤノンを抜き去ったが、
単焦点は、まだまだだ。



書込番号:10357339

ナイスクチコミ!12


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 00:08(1年以上前)

D300視野率103%とD3s高感度シマシマが抜けてます。

書込番号:10357359

ナイスクチコミ!12


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 00:08(1年以上前)

>キヤノンを庇うのに必死の形相だ。

>批判するだけで必死に叩く方がおられますが、

このような感情を逆撫でする言葉遣いで、
さしたる論理性や説得性のない書き込みに嫌気がさしているだけです。

さんざん事例を上げていると言う反論が聞こえてきそうですが、
自説に都合の良い作例や引用だけを取り上げて
場合によっては自分に都合の良いように文意をねじ曲げて引用(流用)し、
これらに対する指摘や反論があっても一切耳を貸さず反応もせずでは、
信頼しろ、まともに取り合えと言われても土台無理な話ですよ。
そしてこうした反応を十把一絡げにして信者だの必死だのと言って感情を煽り立てる。
これでは単なるデマゴギー、プロバガンダに過ぎません。

書込番号:10357363

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 00:11(1年以上前)

>でも、一眼レフはレンズで決まるのだ。
EFレンズ群のラインナップの優位性(特に単焦点の豊富さ)があるうちに、
キヤノンよ、もう一度立ち上がるのだ!

L単を使いたい人はたかだか15万のカメラを買う事を躊躇はしませんよ・・・
 

書込番号:10357385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/24 00:11(1年以上前)

ひとつ願うのは、
高画素路線を進んだキヤノンは正しかった
という時代が来てくれることですかね。

画質以外はモンスターだと思いますよ>7D

書込番号:10357386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/10/24 00:13(1年以上前)

すれ主さん(^^)

しっかりしろ!キヤノン!

…と、いう気持ちは私も同感です(>_<)

85oF1.2Lや、EFレンズ群に魅力を感じているなら!

5D MarkUのほうが良いと思いますよっ(^^)

7D を購入したいなら、不具合等が落ち着いてからの購入をお勧め致します。
m(__)m

色々と、残念なことが沢山ありますが(:_;)

私は、デジタル一眼レフカメラは!
キヤノンしか考えられません!


何故なら(^^)

大好きだからです(^-^)


理由は(^_^;)

それだけで良いと思います
o(^-^)o

書込番号:10357401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2009/10/24 00:13(1年以上前)

確かにルッキングさんは、板を乱立させて、
コピペかどうか知らないが、理路整然と問題点を提示している。
しかも実例写真をリンクさせて。

100の言葉より、1つの実例写真の方が雄弁なのだ。

それに対してキヤノンユーザーの対応は、ちょっと痛いな。
誹謗中傷ではなく、実例と論理的な反応で、
ルッキングさんの意見に対して、反論出来るユーザーはいないのか?

これが7Dで撮った写真だと、これがイメージモンスター機の写真だと、
胸をはって言ってくれ!

儂みたいな初心者がルッキングさんのスレ読むと、
もっともらしくて、信じてしまうぞよ。

ルッキングさんを実例をもって、
ギャフンと言わせるユーザーは居ないのだろうか?

書込番号:10357402

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 00:15(1年以上前)

レンズ資産に関してはまだキャノンにメリットがあると思っています。
特にアマチュアにはそうでしょう。
F4トリオズームに、安い高画質の単焦点
そして、HD動画

これが私をキャノンにかろうじて繋ぎとめているメリットに他なりません。
また過去の名機、5Dと40D、30D、X2の存在。
5Dは中古とはいえフルサイズが10万で買えるのですからお買い得です。

しかし、いつまでも過去の財産でユーザーを食い止めておけると思いますか?
2世代続けて、ニコンに負けたら、さすがに多くのユーザーがニコンへ流れますよ
実際、スポーツカメラマンの世界では、最近はニコンが増えているそうです。
昔は10対1と圧倒的な大差をつけていてジャンルですが、今や6対4までニコンが
追い上げているそうです。
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136434/
D3sの登場によって更にその差は縮まるでしょう。
白が黒に負ける日がもうそろそろ訪れようとしているのです・・・

いや銀塩時代を考えると、再び戻ったというべきなのか。
デジタルの遅れをやっとニコンが取り返し、カメラメーカーとしての
実力を見せ付けてきたってところですね

書込番号:10357418

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2009/10/24 00:18(1年以上前)

タカオさん

同志のようだね。嬉しいよ。

5DMK2はいいのかね?

儂も検討したのだが、画質はいいのだが、

連写が秒3.9コマがひっかかってな。
これが「出し惜しみ」のさいたる例じゃ。

なんで、秒3.9コマなんて中途半端なんじゃ。
どうみても、1DsMK3ユーザーと1DsMK2(秒4コマ?)ユーザーに遠慮したとしか思えん。

下克上が必要です。

書込番号:10357434

ナイスクチコミ!7


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 00:18(1年以上前)

別に自慢するために7D買ってないから、胸を張って言わなくたっていいんだけど。

ルッキングちゃんを鵜呑みにするようなやつは、かえって7D買わないで貰いたいくらいだよ。
仮にギャフンと言わせたって、たかが価格の中だけでしょ。
それこそ恥かしいったらありゃしない。

書込番号:10357437

ナイスクチコミ!18


zebra7さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 00:23(1年以上前)

私の個人的な履歴は。。。
 KissDN (バッテリーフルで電源ダウン=基盤交換)
 KissDX (モード切り替えダイアル不調=交換)
 40D (不具合無し)
 50D (ミラーの衝撃吸収スポンジの接着不良=我慢)
 17-55F2.8 (保障切れ直後にISユニット故障=2万)
まあ我慢して使ってます、LENSがあるので今更他メーカーには行けません。
ちなみに今の市場支配率はNikon,Canonではなく、Panasonicが追い上げてきて
いて2強の時代は終わりそうだと経済紙には書かれていますね。
今のデジタル一眼人気は素人ブロガーに支えられているそうで、彼ら彼女らは
マイクロフォーサーズとか、宣伝上手で話題性のある商品に流れているようで
すよ。

書込番号:10357472

ナイスクチコミ!6


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 00:30(1年以上前)

> 実際、スポーツカメラマンの世界では、最近はニコンが増えているそうです。
> 昔は10対1と圧倒的な大差をつけていてジャンルですが、今や6対4までニコンが
> 追い上げているそうです。
> http://ascii.jp/elem/000/000/136/136434/

ルッキングちゃんも『灯台』記事に振り回されちゃうのね。残念。

書込番号:10357515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 00:39(1年以上前)

> 昔は10対1と圧倒的な大差をつけていてジャンルですが、今や6対4までニコンが
> 追い上げているそうです。

これは本当です。提灯記事とは言えない。

書込番号:10357559

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 00:39(1年以上前)

私も7D持ちで非常に気に入っていますが
キャノンの出し惜しみには不満を感じています
不具合はどんなカメラもあるのでそれほど気にしませんが
今回の7Dの残像と視野率は正直がっかりです
視野率はとりあえずセンターに送って調整中です


1D4はまだサンプルも全然あがってないですが
それにしてもあの程度の進化で
金型も同じであの値段は高すぎです

ファインダーにしても7Dの透過液晶は入れてくるかと思いましたし
ファインダーの倍率も上げてくるかと思いましたので残念です
高感度は7Dよりは良くなると思いますが
低感度を今以上に綺麗にしてほしいです
キャノンの技術ならフルサイズで10コマも可能でしょう

結論としてはキャノンはラインナップが悪いのです
1D4をフルサイズにすると1Ds3やこれから出るであろう
1Ds4の立場がなくなってしまうからです

書込番号:10357562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 00:39(1年以上前)

zebra7さん 

マイクロフォーサーズはいいですね
コンデジのポジションを奪いそうです
画質もフォーサーズ以下の画素ピッチになってしまった7Dと大差ない
絵は出してくれますよ

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/318/059/html/31.jpg.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/318/059/html/83.jpg.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/175273-10814-57-2.html

マイクロフォーサーズの登場によって、APSーCは微妙な立場に追いやられそうです
特にエントリーのカメラが。
小型路線の需要を完全に奪われてしまいましたからね。

書込番号:10357563

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/24 00:41(1年以上前)

もういいかげんにせーよ。
くだらない。

自作自演なんだか。
バカが二人いるんだか。






と思った人はどのくらいいるんでしょうね??
まともな意見を述べたいのなら、訳の分からないジジイ言葉(アカチャン語並に見苦しい)をやめたらいかがですか?
いい年してる風を装うなら、ちゃんとした敬語や日本語を話してください。


電気代がもったいないので、寝ますね。
明日は7Dの掲示板で、楽しい話題で盛り上がれるといいな〜(’。’)
おやすみなさい。

書込番号:10357570

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/24 00:43(1年以上前)

>明日は7Dの掲示板で、楽しい話題で盛り上がれるといいな〜(’。’)

明日はモーターショーだ!おやすみなさい。

書込番号:10357589

ナイスクチコミ!4


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 00:45(1年以上前)

視野率気にしている人って、車の馬力がカタログ値100psで実際にシャシダイ乗っけて97psとか103psだったらクレーム付けてくれるんだよね?

書込番号:10357595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 00:46(1年以上前)

天丼よりカツ丼さん 

>結論としてはキャノンはラインナップが悪いのです

その通りです。
商戦のための差別化ばかりするから、ろくな機種がなくなるのです。
5D2は画素を落として、D700相当にレスポンスを上げてくれれば、
7Dなんて必要なかったのです。


ところでインプレスの今回のレビューも結構辛口ですよw
気に入ったとは書いてますが、最初の意見に本音が垣間見れます。
というか、この主みたいにぼろ糞言っていて痛快にすら感じますよ
18-55mmの作例も甘いものばかりですね。
7Dにつけると、18-200mm程度の写りにしか見せません。
廉価ズームの描写力を得るのに、10万も出さないといけないのか?7Dはって
感想です・・・


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20091023_323971.html

業務用途ではEOS-1Ds Mark III、EOS-1D Mark III、EOS 5D Mark IIという布陣です。
筆者の場合大きな撮像素子を活かして背景をボカすという表現手法は時々使いますが、
APS-Cサイズの小さな撮像素子を活かして深い被写界深度という表現手法はほとんど不要です。画質や画素数を重視したいのであればフルサイズ機、高速連写が必要であればEOS-1D Mark IIIがあるので、スペックを見る限りはEOS 7Dの出番はありません。

 唯一内蔵ストロボの利便性を活かして、オフショット的なスナップを撮る程度で、
実際にEOS 50Dはライブビュー顔認識AFの検証を終えた後はそのような場面でしか使っていませんでした。

書込番号:10357600

ナイスクチコミ!7


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 00:51(1年以上前)

[原文からのそのままの部分引用]
草野 今はC7対N3からC6対N4(Cキヤノン:Nニコン)に近づく勢いだね。(24-70mmと70-200mmとD3のセットは)スタジアムプレス控え室にもゴロゴロ置いてあるよ。今まではみんなキヤノンの白いレンズだったんだけどね。今じゃ自分のカメラに印を付けておかないと誰のか分からないぐらい。日に日に増えている感じ。特に新聞社のカメラマンはD3に移行している割合が高いと思う。

── まだまだ移行は進みそうだね。

草野 フリーの人はまだキヤノンが多いけど、これは自分で買ってるからだろうね。解像度だけで言うと「EOS 1Dmark2」(820万画素)程度でも十分なんだよね。報道のカメラマンは基本的に600mmとかの超望遠レンズをあまり使わない。300mmくらいのレンズで少々被写体の周囲に余白があってもとにかく撮って、後からトリミングするみたい。

------------------------

この文章から・・・

> 実際、スポーツカメラマンの世界では、最近はニコンが増えているそうです。
> 昔は10対1と圧倒的な大差をつけていてジャンルですが、今や6対4までニコンが
> 追い上げているそうです。

と、自説に都合の良い部分だけをトリミングする人の言動を信用できるはずがありません。

原文で言われているのは「C7対N3からC6対N4(Cキヤノン:Nニコン)に近づく勢い」
というニコン(D3)を利用しているカメラマンの主観と
その多くが「自分で買って」いないお抱えカメラ(マン)だと言うことだけです。

もちろん個人の場合は社費でレンズなどを含め面倒を見てもらえる社員カメラマンとは違い、
レンズ資産があるため簡単には移行できませんから、
このことをもって未だにキヤノンが優勢であるなどと言うつもりはありません。
いや、そもそもこの記事自体がD3発売直後の2008年06月09日のものであり、
nmscpさんが指摘されている通り提灯記事的なものなのですから
そもそもこのような素性のものをもってニコンの優位性を主張するその姿勢自体が信頼に値しないのです。

書込番号:10357619

ナイスクチコミ!11


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 00:58(1年以上前)

>視野率気にしている人って、車の馬力がカタログ値100psで実際にシャシダイ乗っけて97psとか103psだったらクレーム付けてくれるんだよね?

それは、的外れどちらかと言うとブレーキ制動距離が公称値と違うって
言うのに近い。で、擁護派が言ってるのは「お前のブレーキの踏み加減が甘いんだよ!」
って言ってる感じかな?

書込番号:10357656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 01:03(1年以上前)

>報道のカメラマンは基本的に600mmとかの超望遠レンズをあまり使わない。300mmくらいのレンズで少々被写体の周囲に余白があってもとにかく撮って、後からトリミングするみたい。


これは「報道カメラマン」の話。

> 実際、スポーツカメラマンの世界では、最近はニコンが増えているそうです。
> 昔は10対1と圧倒的な大差をつけていてジャンルですが、今や6対4までニコンが
> 追い上げているそうです。

これはスポーツカメラマンの話。
報道とスポーツはまったく違います。

確かに友人の報道は300mmまでしか持っていない。そしてスポーツカメラマンは最低400mmは持っている。そしてニコンへ替えた人、替えたい人は何人も見ています。

書込番号:10357681

ナイスクチコミ!8


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 01:04(1年以上前)

話の枕部分を、それも例によって自説に都合の良さそうな部分だけを摘み食いして
その挙げ句に「最初の意見に本音が垣間見れ」るとか、
「この主みたいにぼろ糞言っていて痛快にすら感じ」るなどと言う。

しかし、原文では引用部分は飽くまでも枕に過ぎず、その後に・・・

>EOS 7Dは動画も搭載され、スペックもほとんど全てをEOS 50D以上。ファミリーフォトでは申し分なく、案外業務でも使い道があるかもしれないという期待を込めて購入に至った次第です。

と書かれている部分は一切無視。しかも、第1回である今回は

>なにはともあれけっこう気に入ったEOS 7Dです。今後いろいろ気付いたことを筆者なりの視点でご報告していきたいと思います。

との結びで終えられているのに、この部分も全く無視して挙げ句の果てには
「ぼろ糞言っていて痛快」だなどと本文にそれに相当する部分が全く見あたらない感想を言い捨てる。

このようなことを繰り返し行っている人物の言動がどうしてまともに受け取れるのでしょう?

書込番号:10357689

ナイスクチコミ!11


SPONCさん
クチコミ投稿数:75件

2009/10/24 01:07(1年以上前)

どこかで誰かが撮ったらしい写真ばかり貼り付けてみたって・・・・
そんなのを丸ごと信じ込んでどうするんですか?
数字のデータだけでは判らない様々な条件が隠れてますよ。
大半の冷静なユーザーさん達は、自分の7Dで撮ることの快感や撮った生データを見て満足感を味わってますよ。

些細な問題は確認しつつも、それにもまして満足感を与えてくれてます。
残像問題も少なくとも僕の使い方では全然気になる症状ではないですし
近いうちにファームアップで解決してくれるはずですので その程度で受け止めてます。

キヤノンにしてもニコンにしても不具合が目立つのは、それだけ数売れてるからでしょ
沢山のユーザーを抱えるWindowsがハッカーやウィルスの被害に遭う件数も多いため
ユーザーの少ないMACが安全なように勘違いしているのと同じです

書込番号:10357703

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 01:16(1年以上前)

ルッキング氏に賛同するわけではないですが
キャノンは購買層を分けるために細かな所にまで性能に差をつけすぎるのです
7Dの低感度画質に多少不満が出てきたので
5D2を見に行ったのですが画質は良いのですが
私のなかであのレスポンスは正直ないですし
ミラーショックも私が試写した中では一番ありすぎますし
消失時間もありすぎですし少ないフォーカスポイントも我慢できません

くらべてD700はレスポンスも連写もいいですし
ミラーショックもシャッター音もいいです
でも視野率と画素が我慢できません
視野率が100になり画素が1600万ほどであの値段なら
私のなかでD700はほぼ完璧なカメラでしょう


話はかわりますが
私のように7Dを購入した人の中にも少なからずどこかに
不満を持っている人はいると思います
でもその不満を自分の中で押し殺している人はいるはずです
自分に言い聞かせて。。。

どんなカメラにも不満はありますが
その不満がどれだけ少ないかが地番大切だと思います^^
不満が我慢できるレベルなら使い続ければいいのですし
我慢できなければ売ればいいのです

7Dは非常に良いカメラだと思いますが
7Dを買ったとたんに1D系が欲しくなっってしまいました(笑

書込番号:10357748

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:154件

2009/10/24 01:25(1年以上前)

まぁ最近のキヤノンが迷走してるのは私もそう思います。
20Dを出してた頃は本当にデジタルでは一人勝ちで凄かったですけど
だんだんとニコンに追い上げられ、D3/D300が出たぐらいから決定的に2強時代に突入しましたね
(つまりキヤノンの凋落)

それ以降はもうただ単にカタログ数字だけを追い求め
アホみたいに画素数だけを上乗せする残念なカメラ作りばかり…
高感度も数字だけ上げれば良いという感じで、もうキヤノンに昔の余裕は感じられませんねぇ。
今回の7Dはそれらが凝縮した様な顕著なカメラだなあと感じます。

書込番号:10357777

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 01:28(1年以上前)

不満はばんばん言った方がいいですよ。ファームで直る不満もあるんだから。
1Dmk3でマルチコントローラーでAFポイント切り替えが出来なかったこととか5Dmk2で動画でマニュアル露光が出来なかったこととか。

書込番号:10357793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2009/10/24 01:39(1年以上前)

おもしれぇなぁw オールオアナッシング的思考の轍に嵌ってしまってるお方におきましては
今の世の中とても生き難いことであろうなぁと心中お察しします。

>こんな嫌み言われても、返す言葉がなかった。。。
辛った。。。
「じゃいつになったら買えるんだ!?」と、聞こえないように呟いてた。

キヤノン製品は今後一切買わない、または検討の遡上に挙げないことをお勧めしますw 

つーかよ、EFの単焦点レンズラインナップの優位性を説いてるがニコンの単焦点の
ラインナップってそんな不満かい?確かに24/1.4、35/1.4、50/1.2、85/1.2などは現状
ないが85は1.4があるし24/1.4は無理でもその気になりゃ大枚はたいてでも28/1.4中古
って道もあるし(笑)AiSでよければ35/1.4も50/1.2もある、いつディスコンするかわかん
けど。あと中望遠なら135/2、105/2もあるな、これはちと特殊レンズだが。結構最低限の
要点は押さえると思うし、ニコンは余程単焦点なんぞ充実させるよりかは、ズームレンズの
性能向上を目指したほうがいいと考えてる節がある。生粋の光学機器メーカーがもし本当に
そう考えてるなら少し意外な気もするが14/2.8単を押しやって14-24なんてバケモノズーム
を作ってしまったんだからあながち穿った見方ともいえないと思うがどうよ?

書込番号:10357855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 02:04(1年以上前)

アウトウニオンさん 

ニコンの単焦点は、超音波対応もできてないものばかりなんですよ・・・
キャノンは85/1.8、100/2、135/2、200/2.8も全て超音波レンズです。
しかも安価で画質的にもほとんどの人は不満に思わないレベルの描写をしてくれます。

標準ズームの選択肢もそうです。ニコンはほどんど選択肢がありません。
最上の24-70を買わなかったら、後はろくなレンズがありません。
キャノンのメリットの一つはF4ズームの存在もありますね。

高感度性能の高いフルサイズなら、F4のレンズでも十分使い物になるので
便利ですよ。
ニコンは、DXレンズの充実に力を入れすぎて、FX用のレンズの開発が少し
遅れている印象を受けますね。
逆にキャノンはEFーSにはあまり力を入れてきませんせんでした。

だからこそ、フラグシップの7Dなんてキャノンにはいらないのですよ。
フルサイズの7Dがあれば良かった話なのです。

私は会社の好き嫌いで製品を判断しないのですよ。
キャノンの経営方針はどうかと思いますし、カメラメーカーとしては
ニコンの方が良心的にも思えます。
カメラメーカーのニコンと大商人のキャノンという印象を私は受けますが、
それでも最高のものを出したら、大嫌いな企業の製品でも私は買うでしょう。
じゃあ、ニコンへと言われるところですが、レンズ資産とかもあるので
キャノンに期待したいのです。
D700s、D800の登場では、買い増しする可能性はありますが。
まだ完全移行にはこんな私でも踏み切れないのが現状です。

書込番号:10357926

ナイスクチコミ!11


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 02:21(1年以上前)

不満はここで吠えたって意味ねーつす。

書込番号:10357980

ナイスクチコミ!5


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 02:22(1年以上前)

難しい話が続いていますね。言い方を変えれば『注目されている』って事なのかもしれませんが、いい話が少なすぎてさみしいですねぇ。

作って方々に言わせれば『これがユーザーが望んでいたスペック』なのだそうですが、実際には『売っている方が望んだスペック』なんですよね。
『作っている方々』のお客様は『使う方々』ではありません。『売っている方々』なのです。
スペックの数字が立派なカメラが一番売りやすいんですよ。
こういった掲示板をご覧になっている方々には信じられないかもしれませんが、インターネットを一度もやったことの無い高額デジタル一眼レフユーザーってものすごく多いんですよ。
先日、年配者が中心のカメラクラブに招かれる機会があったのですが、全員が7Dを持っているんですよ。『7Dのユーザーズクラブなんですか?』とたずねたところ『店員がこれが一番いいと言ったので買った』とおっしゃいました。春は桜、秋は紅葉を主に撮影するネイチャー派のカメラクラブがですよ。
こりゃ96前後を約100と書いたり、秒間7コマちょいのシステムを8コマにしたりしますよね。お客様のご要望なんですから。

残像問題も売っている方々は『気づいているのはごく一部』と思ってます。だって、把握していたのに販売したんですからね。

すみません。前置きが長くなってしまいましたが、メーカーに不満を持っている方はどんな形でもいいですから直接伝えるべきです。電子メールでも手紙でもサービスセンターへ行ったついででもいいと思います。
買ったときより連写速度の落ちるファームアップなんてしたくないですからね。

書込番号:10357981

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/24 02:29(1年以上前)

まあ、何でも良いけど

なんでそんなに必死になって7Dの悪評を立てようとしてしているのでしょう?
『7Dを買ったら損するよ』って世間に言って、正義の味方気取りですか?

前から書いてるけど、そんなに嫌いなら7Dのクチコミなんか見なければ良いのでは?
本当は7Dが凄く気になっているからつい見に来てしまうのでは?
雑誌の表紙に『7D』なんて書いてあると他機との比較のページに食い入って見てるでしょ!
(^_^;)

7Dの粗探ししている時間があるなら好きなカメラで写真撮った方が楽しいよ。

書込番号:10358009

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/24 02:59(1年以上前)

ついでだから。

40Dを持っていて7Dが気になっている方へ。
人の批評なんて気にしないで、自分の目と耳で確かめるに限ります。
それで気に入らなければ買わなければ良いだけの事です。

今日は子供の合唱祭で7Dを始めて使ったけど、私の私見では
AF性能、ホワイトバランス、高感度ノイズ、そして批判の多い高画素、
40Dと比較してどれを取っても明らかに一線をかす性能でした。
デカイと評判悪いバッテリーグリップも40Dよりはカメラとの一体感が増してますし
AF-ONが付いたのは進歩ですね。
これが実際に買って使ってみた者の感想です。
ただし、それ以外の機種との比較は使っていないので知りません。

書込番号:10358051

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/24 03:13(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
EF、それもさらにEF-Lレンズ群を真に活かそうとするのならば、この板でこれを書くのもアレですが5D2を買われるのが(その更に上のフラッグシップでも良いですが)良いのではないかと思います。EOS 7Dは、キヤノンとしては大変にチャレンジングな意欲作と思いますしいろいろな点でいいカメラと思いますが、『キヤノンらしい王道を』という意味ではやはり5D2と思います。5D時代から煮詰められた機能性と操作性さらに画質性能は円熟に達している感すらあり、ともすれば面白みがないほどに完成されたモノがそこにはありますね(「もっさり」ですが、それをも含めて非常に安定感があります)。

7Dはとても意欲的・挑戦的な機種と思いますが、UIも含めて本来イメージするキヤノンらしさからは良い意味も含めて少し外れている(もちろん、進化という形でわざとはずそうとしているんだと理解していますが)と感じています。

書込番号:10358069

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/24 03:43(1年以上前)

>デカイと評判悪いバッテリーグリップも40Dよりはカメラとの一体感が増してますし

おっと、ずっと読んできて良かったです。私にとっては有益情報です。


書込番号:10358103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/10/24 04:14(1年以上前)

ニコンにも黒点問題はあったし、他にも縞々やらなんやら?
結局どこも同じでしょ。
叩かれないのも淋しい限りでは。

ペンタのコンデジ持ってるけど、時々ピクセルっぽいギザギザが出てしまう(怒)
でも話題にならない。マイナーすぎるんでしょう。
だからメーカーからも何も発表もない。
もしこれがキヤノン機だったら大変な事態になる。

結局違いはそういうところなんでしょう。不具合はどこでもあると思う。
メジャーさのバロメーターというこで。
いや事実でしょ?実際ニコンの不具合も。おかしなこと言ってないと思います。

書込番号:10358127

ナイスクチコミ!6


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 04:37(1年以上前)

ほら、自分に都合の良いこと、自分の主張に我田引水できることにしかコメントしないでしょ。
この人はそう言う人物なので、キヤノンおよび
キヤノンを盲信しているユーザを啓蒙しているなんて言う台詞は全くもって当てにならないのです。

それに7Dの画質云々について画像重視という触れ込みで
等倍チェックでまさに重箱の隅をつつくようなことを言っていながら、
ニコンの単焦点は超音波でないから云々と否定的な見解を述べている。
ボクは超音波どころかMFのAi-Sのニコンレンズをそれなりに使っていますが、
こと画質という観点に立てば少なくともキヤノンの普及レンズよりは良い・・・
良いものが少なからずあると思っていますよ。
でも、だからニコンのレンズが絶対的に素晴らしいなんて言うつもりはありません。
確かにAFの有無や機能もレンズの評価を定める重要なポイントだとは思いますから。

tころが、等倍で眼を皿のようにして7Dやそのレンズのあら探しをしているような人が、
画質のことを完全に置き去りにして超音波じゃないからダメだと断言している。
これはダブルスタンダード以外のなにものでもありませんよね。

書込番号:10358140

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:201件

2009/10/24 06:51(1年以上前)

theバッシングさん

ニコンの開発インタビューで、
L単何本も買うより、ニコンのナノクリズーム1本の方が、
安くて軽くて便利で画質がいいですよとシャーシャーとおっしゃっておられましたよ。

2CHやここの書き込みではないですよ。
ニコンの開発が言ったので事実だと思います。

まもなく、トドメのF4通しズームが出ると言う噂です(笑)

書込番号:10358268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 06:51(1年以上前)

この板でバトルする方々は要するに何を求めているのですかね?

私思うには、
どこのメーカーも、黒点でもシマシマでもたくさん売れて儲かる物を作っているだけですね。

書込番号:10358270

ナイスクチコミ!3


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/24 06:57(1年以上前)

theバッシングさん 

>フルサイズで1600万画素で、秒10コマなんて楽勝に出来るんじゃないのか?

これに関しては、


フルサイズで1600万画素で、秒10コマなんて楽勝に出来るのは、同感というか、

できにない道理はないけど、

それを1Ds4にすればいい。

1D4は、1.3Xでいいと思う。

何といっても、使いやすいから、

フルサイズがいい人は、1600万画素、10コマの1Ds4(価格は1Ds3より下がる?)

で良いでしょう。

1Ds3も、1600万画素で、X1.3クロップがついて、クロップ時に(950万画素、10コマ秒)なら、買いたかった。
あまり、高画素は困るのだ。

書込番号:10358278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/10/24 07:02(1年以上前)

7Dユーザですけど、良いですよ。
特に不満はないです。

ちなみちキヤノン機は、初代キス 20D 30D 40D 50D と買ってきました(^_^;

現在はニコンとの併用で、D700も使います。

等倍で重箱の隅をつつくような見方をすれば、そりゃ不満点は見つかりますよ、どのカメラでも。

ルッキングさんは、7Dのあら探しをしてますが、同じようなシビアな目で見たら他のカメラでも何かあります。(D700にも気になる部分はありますよ。前にも他のスレで書きましたけど)

なぜ7Dにだけ、しつこくつきまとうのかな?と、正直感じますね。

なお、キヤノンは初期不良多いですねえ。

僕も何回か泣かされました。

それは何とかして欲しいですなあ。

書込番号:10358284

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:201件

2009/10/24 07:22(1年以上前)

あ、そうそう

ばかなNikonユーザーなので、
CAPAの9月号【ニコンデジタルが楽しくなるレンズ選び】
と言うちょうちん記事をニヤイヤと読んでいたら、
どこぞの高級とは名ばかりの周辺画質がボロボロの
ズームしかないメーカーと違って、
ニッコールはすばらしいと書いてあった。

高級ズーム?周辺画質ボロボロ?
ボロボロしかない?

オリはセンサーを小さくしてまでこだわった部分だし、
ペンタは高級ズームはないし、
もしかして?もしかすると?噂のあのメーカー?

みなさん、どこのメーカーなのでしょうか?
僕わかんない(笑)

書込番号:10358324

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/24 07:33(1年以上前)

平然と同業他社を見下す内容の記事だの発表会での発言だのをするメーカー。多分、その会社だけでしょうね。

書込番号:10358352

ナイスクチコミ!13


bozzaさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 07:35(1年以上前)

> ニコンの開発インタビューで、
> L単何本も買うより、ニコンのナノクリズーム1本の方が、
> 安くて軽くて便利で画質がいいですよとシャーシャーとおっしゃっておられましたよ。

これにもがっかりさせられます。
しかりしろ!Canon & Nikon

書込番号:10358357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/10/24 07:41(1年以上前)

>平然と同業他社を見下す内容の記事だの発表会での発言だのをするメーカー

ハハ
なるほど。

平然と他社ユーザーを見下すような発言をする書き込みというのも困ったモノですね、確かに。

書込番号:10358368

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/24 07:44(1年以上前)

2点だけ(笑)
・キヤノンの出し惜しみ?
 50D のころからもうやっていないと思います。今のキヤノンに
 その余裕はないでしょう。(笑)
・ボディの作り
 やはり実売価格を今の設定にしたことで、おのずと、、(笑)
 +になっている機能、性能を考えると、ボディは 50D レベル(質感として)
 と思います。

書込番号:10358376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 07:47(1年以上前)

あーこいつらほんとに救いようがない理由がわかった気がするわ。

結局、キャノン製品やキャノンの批判されても、じゃーニコンはどうなの?で返すからなんだよね。
いろんな問題や詐欺まがいの表記してるのは事実っしょ?ニコンかんけいないじゃん?

万引きして叱られて、「そういうお前だって悪い事したことあるだろ?」という逆切れ反応と一緒だ。

別にニコンの事はしらんがそういう状態を信者や擁護っていうんだよ。

書込番号:10358383

ナイスクチコミ!33


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/24 08:23(1年以上前)

ルッキングちゃん。
いつの間に50D買ったの?

書込番号:10358464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/10/24 08:26(1年以上前)

不具合でこれだけ盛り上がって、困ったキヤノン7Dちゃん。--- しかし、情けない。

書込番号:10358472

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/24 08:34(1年以上前)

>不具合でこれだけ盛り上がって、困ったキヤノン7Dちゃん。--- しかし、情けな
>い。

ドコゾの新製品のように話題に上らない機種の方が可愛そうかも♪

書込番号:10358502

ナイスクチコミ!9


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/24 08:36(1年以上前)

なんだかんだ言っても初号機じゃないですか。
なんでもそうですが、これが基本になって進化していくのですから、満足する人もしない人も Mark2 Mark3が楽しみじゃないですか?

キヤノンが新しく取り組んだ方向性と努力を楽しみにしましょう。

書込番号:10358511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/24 09:01(1年以上前)

キャノン=マイクロソフト
ニコン=アップル

のようにみえてしかたないんだけどなあ

書込番号:10358582

ナイスクチコミ!9


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/24 09:19(1年以上前)

40Dユーザーなので議論には特に参加しませんけど、スレ、レスが多い割には、視野率を自分で検証した人とかは少ないですね。残像に関しては今週末検証する人が多いのかな。
まあ、いいけど、議論、批判するならそれなりのまとまったデータが無いと虚しいだけ。
雑誌のデータとか2Chの書き込みの引用とか(笑)。

さて、この書き方からは、TAIL5さんは今後ペンタ板には来ないって事かな。
というか他社板でこんな書き方したら、普通の感覚の人は遠慮するよなぁ。面倒が減って助かります。

書込番号:10358644

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/10/24 09:27(1年以上前)

マイクロソフト=物まね猿まね、横取り開発、ノンポリシー。
アップル=独創性、市場創造、先進性

書込番号:10358679

ナイスクチコミ!9


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 09:58(1年以上前)

>視野率を自分で検証した人とかは少ないですね。

検証も何も実写すればすぐわかりますよ〜
まあ接眼具合が悪いと言われれば、それまでですけど
どうやっても、ファインダーで見えなかったモノが写ってる(笑)
でもどうしてβ機でインプレしてたプロはその事を記事
にしなかったんだろう
β機の方がファインダーの出来が良かったのかな?

書込番号:10358774

ナイスクチコミ!4


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 10:08(1年以上前)

ニコンとキヤノンには良いライバル関係であってほしいです。ただ、この掲示板でも言えることですが、ちょっとライバル意識が強すぎるような。発表会の日時なんて急すぎる。
うまい言い方が出来ないのですが、もっと相手を認め称えつつ『なかなかやるな、俺も頑張るぞ』みたいな感じになってくれないかな。時代の流れなんでしょうかね。
『いい物を作れば売れる』って事を忘れてしまったのかな。

書込番号:10358814

ナイスクチコミ!4


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/24 10:29(1年以上前)

>検証も何も実写すればすぐわかりますよ〜

柱とか電線を撮るだけでも、それなりに分かりますよね。でも、掲示板を読んでる限りは実感がいまいち。

>でもどうしてβ機でインプレしてたプロはその事を記事にしなかったんだろう

個体差だとすれば、評価機には調整した/状態の良い機体が出る可能性はありますし、
仕事ですから、気付いても書かないでしょうね。
業界1位には逆らえないし、その人たちもキャノン派のはずなので心理的にも認めたくないでは。

K-7(ユーザーですが)も拙速の感がありましたし、ニコンも次期機種に盛り込む機能、差別化に苦労しているように見えます。
機能の進化に比べ、開発期間(検証期間)、製品サイクルが短かすぎ、その点ではメーカーに同情します。

書込番号:10358888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2009/10/24 11:48(1年以上前)

>焙煎にんにくさん 


本当にそうですなぁ
私も常々感じてたんですけど、ちょっとキヤノンの悪口を言われると脊髄反射みたいに『ニコンは○○だ!』って言い出す人が多いですよねw
誰もニコンの話なんか聞いてないのにw
もうアイデンティティを保つのに、どっか他社を引き合いに出さないとダメな状況と言う事でしょう。
(ニコン製品の書き込みよりキヤノン製品の書き込みで顕著に見られる現象)

私個人的には、おそらくキヤノンのカメラを買ってる人の何割かは
キヤノンのカメラが良いと思って買ってるのではなくて
単純にキヤノンがシェア1位だから買ってるだけに感じますw(トヨタ車と同じ現象)
だから否定的な意見には他社との比較論でしか思考できず
具体的なキヤノンの良さを自分にすら認識させれないのでしょう。
そもそも、本当にキヤノンのプロダクトそのものを気に入って買ってるなら
ちょっとぐらい否定されたって無視できるでしょうしね。

ニコンをはじめ、キヤノン以下のメーカーのユーザーを見てると
『ああ、この人はこの会社のカメラがすきなんだろうなあ』とホノボノと感じます。

書込番号:10359194

ナイスクチコミ!20


777Dさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 12:22(1年以上前)

初めて価格COMへ書き込みさせていただくデジイチ初心者でございます

10月2日に7Dを予約購入したものです、このスレを読んでいると人柱とか言われて
バカにされている人種でございます。今まではキャノンさんのG10を使っていました。

7Dを購入した理由(皆さんにとっては言い訳と聞こえるかもしれませんが)
・値段、コストパフォーマンスが最高
・デュアルDISIK4、1800万画素、19点高速AF、高ISO感度、8/1secの高速連写、
・視野率約100%、APS-Cサイズ等々気に入っています。

まず、ネガキャン様からの問題点ですが、
・視野率の問題ですが、定規を撮影して計測したところ、私の個体では左右が99.5%、上下が
100%でした、ますまずキャノンさん公称「約100%」はクリアしているのではと思います。
・残像問題、連写しても私の個体では技術力の未熟さにより確認できませんでした。

7Dユーザーとしての感想
・とにかくAFが素早く、小さな被写体も即ロックオンできます、快適です。
・照明のない夜間もISO3200くらいなら十分撮影に支障ありませんでした。私的にはISO3200までは常時使用可でしょうね、ISO6400以上は緊急時の使用というスタンスでしょう。
・レンズキットの18-200 IS の手ぶれ補正も問題なしでした。テレ端側の200ミリでも、三脚なしで問題なく撮影できました。
・スタイル・・・これは個人的な主観が多々あると思いますが、とにかくカッコイイと言うレベルで大満足です。

ネガキャンの皆様へのお願い
・7Dへの期待度の高さ故に叱咤激励のつもりで非難を展開されているようですが、メーカーへの誹謗中傷ともとれる内容に辟易しています。7Dユーザーにとりましては、あまり気分が良くないと思いますよ、何しろ自分でせっかく購入したデジイチがこんなに叩かれているなんて
・キャノンさんもバカではありませんよ、価格COMの匿名性に隠れて誹謗中傷するのはいいですが、公共報道機関による事実の報道と誹謗中傷は明らかに違います、もしも、ご自分の7Dにてそれらの不具合が発生した場合は、早急に販売店かキャノンさんのSCーの持ち込みをされた方がいいですよ、自分の勘違いでメーカーを誹謗中傷してしまうと、あとから偽計業務妨害罪なんとか言う法律で逮捕、送検、裁判となってしまっては、価格COMからアドレスも開示されることをお忘れなく・・・怖いらしいですよ・・・
裁判のときには「ほんの冗談のつもりでした・・・」と涙を浮かべて許しを請うそうですよ

7Dユーザーも見ています、今までスルーしてきましたが、乱文ご無礼いたしました。

書込番号:10359342

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 12:31(1年以上前)

>>777Dさん 

おー、こわいっすねー。

丁寧な文章ではあるが、結局は、

・ネガティブ発言は自分が不快だからやめろ。
・批判(≒誹謗中傷)したら逮捕されるという脅し。

ですね。


事実や他人の意見から目をそらしたければ自分が去るべし。

書込番号:10359381

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:201件

2009/10/24 12:44(1年以上前)

おーこわー

書込番号:10359431

ナイスクチコミ!12


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 12:53(1年以上前)

『悪意があっての誹謗中傷』はなんともいえませんが『勘違い』なら相手にしません。
と、関係者が申しております。メーカーにはなんのメリットもありませんから。

かといって7Dユーザーを攻めるような書き込みは気持ちの良いものではありませね。切磋琢磨にいきましょうよ。

書込番号:10359462

ナイスクチコミ!3


777Dさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 12:57(1年以上前)

焙煎にんにくさん

怖かったですか、そうなら身に覚えのある方なんですかね

あなたが言われることが、事実であれば、知りたいです

しかし、私の個体では出現していない不具合ですが・・・

もし事実であれば、キャノンさんが即刻対応しているでしょう

キャノンさんが故意を持ち不具合の事実を隠して販売するとあなたは
思いますか???

ここから退場するのはあなたの方ではないでしょうか????

いや、これは言いすぎましたかな、マー他人に不愉快をさせないくらいの社会常識を
もって書き込みなされるように切に要望いたします。

価格コムは、以前の某巨大掲示板並みの低俗なスレに変化したのでしょうね、そうであれば
退場するのは私の方ですが・・・貴重な情報、役立つ情報をお待ちしています。

書込番号:10359475

ナイスクチコミ!12


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/24 12:58(1年以上前)

そうですね〜ここは購入したユーザやメーカー信者のためだけ馴れ合いの掲示板ではありませんよ。
しかしだからといって製品云々ではなく会社のあり方まで言うのはおかしいのでは?


電源が入らないとか残像現象が起こるとか明らかな問題は別として、
・視野率が100%じゃないとか
・拡大比較したら5D2より劣るとか
・買いもしないで怪しいデータ集めてる人とか
・俺なら買わないとか言ってる人とか
・1D4のネームミング・・・おいおい何言ってんだw


お願いだから・・・ファームアップしてくれw

書込番号:10359481

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/24 13:08(1年以上前)

>ルッキングちゃんも『灯台』記事に振り回されちゃうのね。残念。
こんにちは、読みましたが…
D3 持っていますが、提灯記事では全く無い!が 実感です。
記事中の、フルサイズ→APS-Cへの移行=設定の変更は、ファームアップで改善されました。
スポーツ、報道関係でD3を使う方が増えたの項も、その通りと思っています。

初期故障は、精密機器にはよく有る事ですが、大事なのはそれをメーカーが検証確認して公表し、
早い対策を撮る事ですが、キヤノンはこの点はどうなのでしょうね。

書込番号:10359524

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 13:11(1年以上前)

>777Dさん 
>怖かったですか、そうなら身に覚えのある方なんですかね
怖くはないですよ。というかあまりにもナンセンスな内容なんで茶化しただけですが?

>しかし、私の個体では出現していない不具合ですが・・・
そうであれば、尚更、不具合について色々と指摘してくれる人が必要なんじゃないんでしょうか?

>もし事実であれば、キャノンさんが即刻対応しているでしょう
キャノン側が不具合を認識してると認めたという書き込みは多数ありますよ?
そして販売は継続している。これが現状です。

>いや、これは言いすぎましたかな、マー他人に不愉快をさせないくらいの社会常識を
>もって書き込みなされるように切に要望いたします。
判ってないようですから敢えて書きますが、あなたの最初の書き込みもかなりの人を不愉快にさせてますよ?
俺のレスへのナイスをみていただければ一目瞭然かと。

>ここから退場するのはあなたの方ではないでしょうか????
その理由は?

書込番号:10359534

ナイスクチコミ!27


777Dさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 13:14(1年以上前)

4GBさんへ

勘違いでゆるされると思われますか、デジイチのハイアマクラスの使用者ですがね

あなたの言われている勘違いの中に故意を含めている人がいるかもしれませんね・・・

お互いに、気持ちのいい板にしましょう・・・

最近お肌荒れすぎという気分です

書込番号:10359549

ナイスクチコミ!1


多摩やさん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/24 13:22(1年以上前)

焙煎にんにくさん

>丁寧な文章ではあるが、
・ネガティブ発言は自分が不快だからやめろ。
・批判(≒誹謗中傷)したら逮捕されるという脅し。

ですね。



違いますね。
一度や二度の付きまとい行為は我慢するが、あんまり執拗なストーカー行為は…

と読むのが正しいです。

書込番号:10359585

ナイスクチコミ!9


777Dさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 13:25(1年以上前)

焙煎にんにくさんへ

かなりイライセされているようで、何か癇に障ることがありましたか

一と二はスルーです
キャノンが不具合の事実認定をしているのなら、回収して修理するのではないですか、
一年メーカー保証もついているのでは

私の書き込みに不満があると言われていますが、7Dの所有者を擁護した書き込みにご不満をお持ちになるのは、ネガキャンだけですよ、他の方はそうは思いわないと思いますが。

マー、あなたのようにすぐに7D攻撃されるような方が居られるようならば私が退場いたしましょうか???
7Dユーザーの方のご意見も伺いたいですな・・・

ところで、あなたはカメラは何のために使っていますか?

書込番号:10359601

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2009/10/24 13:36(1年以上前)

他の擁護してる人たちとは一緒にされては心外なので抗弁しておくが、俺は来るもの拒まず
去るもの追わずなんでキヤノン擁護したことはないからな。むしろ不満があるならさっさと
他移った方がいいよ、と消費者として極めて自然な行動を常日頃から促しているに過ぎないw

むしろメーカーにとっちゃそうされたほうがよほど痛いことであろうなぁ。

書込番号:10359640

ナイスクチコミ!4


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 13:37(1年以上前)

>>777Dさん

『ゆるされるか』と言われれば『ゆるされない』でしょうね。お気持ちは察します。ですが『逮捕、送検、裁判』は少々過激ではないかと。せっかくデジタル一眼デビューされたのですから、こんな沼に入ってくるのはもったいないですよ。

私も不快に感じ、止めていただけないかと書き込んだことがありましたが『何を書いても自由だろ。嫌なら見るな』と言われればそれもそのとおりなんですよね。

同じ7Dユーザー同士。有益な情報がありましたら共有させてください。

書込番号:10359648

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/24 13:39(1年以上前)

すみません
>早い対策を撮る事ですが、キヤノンはこの点はどうなのでしょうね。
    ↓
早い対策を取る事ですが、キヤノンはこの点はどうなのでしょうね。

書込番号:10359657

ナイスクチコミ!2


777Dさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 14:03(1年以上前)

4GBさんへ

初心者でいきなり過激な対応をされて困惑していました。
貴殿の温かいお言葉に勇気つけられました。
せっかく7D初心者として今から素晴らしい写真が撮れるように努力したいと思い
情報収集のためにこの板に来たのですが、ものすごい荒れ放題の体たらくな価格板でした。
管理者ももう少し、規制をかけられた方がいいのではないかと思います。いまどきの若い人は
自分で我慢することを出来ない方々が多いのですね、この板の書き込みを見てもすぐにわかります。

逮捕云々の件ですが、一度や二度の業務妨害であれば、メーカーは対策は取らないのですが、
しつこくストーカーもどきであれば、弁護士を使っての対応をとらざるを得ないのです。
私もかって、とある法人の法務担当でした。

ともに7Dでいい写真が撮れるように頑張りましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:10359753

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2009/10/24 14:07(1年以上前)

>ニコンの単焦点は、超音波対応もできてないものばかりなんですよ・・・
キャノンは85/1.8、100/2、135/2、200/2.8も全て超音波レンズです。
しかも安価で画質的にもほとんどの人は不満に思わないレベルの描写をしてくれます。

超音波モーター神話に惑わされちゃいまいか?高トルクなボディ内モーターさえ備えられれば
少なくとも超音波モーターの特徴の一つである高トルクであること、は全く同等とは言えない
にせよ差は小さくなるだろうし事実俺がこれまで所有したことのあるNikon機のD300、現所有
のD700では超音波モーター?何それと軽くあしらわれるほどの合焦速度であったし。
そうなると超音波モーターが優位だってのは現状ではせいぜい動作音が静かだってことくらいか?
今後各社ともボディ内モーターは廃されてゆく運命なんだろうが少なくとも現状で超音波モーター
化されているという点は見かけ程には優位性はないと俺は思うんだがね?ああ、あとボディ内モーターだと
キヤノンのように修理不能だって突っ返されるレンズの範囲も随分狭まると思うw

書込番号:10359770

ナイスクチコミ!3


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 14:25(1年以上前)

>>777Dさん

こちらこそよろしくお願いいたします。

>とある法人の法務担当でした。

そうだったのですか。万が一この掲示板に書き込んで逮捕されてしまった方が現れたらアドバイスしてあげてください。これも何かの縁でしょうから。

書込番号:10359828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/24 15:19(1年以上前)

   多くの皆様のご意見、たいへんに参考になっております。

   >管理者ももう少し、規制をかけられた方がいいのではないかと思います。
   >いまどきの若い人は自分で我慢することを出来ない方々が多いのですね、
   >この板の書き込みを見てもすぐにわかります。
「何を規制し、何を通すか」は、はなはだ難しいことなのでしょうね。
口幅ったい言い方ですが、自分は「いまどきの若い人(?)」のやり取りも含めて
大いなる関心を持って拝見しております。

 

書込番号:10360002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2009/10/24 16:05(1年以上前)

97%の視野率を100%と言って売ったら誰が逮捕されるのかしりたいとおもいます。

書込番号:10360165

ナイスクチコミ!16


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 17:45(1年以上前)

>> 昔は10対1と圧倒的な大差をつけていてジャンルですが、今や6対4までニコンが
>> 追い上げているそうです。

>これは本当です。提灯記事とは言えない。

この灯台記事すんごいね。
今日アメフトの試合に行ってきたけどニコンのカメラを使用しているプロ(職業カメラマン)が、なんと、一人もいなかった。
7人くらいいて全員1D3、サブで7Dを使っている人が2人いた。
観客はどうか知らないが、今日のアメフトの試合では10対0と言う結果でした。
明日の試合はどうなるかはわからんよ。あくまで今日の事実。

書込番号:10360503

ナイスクチコミ!7


777Dさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 17:51(1年以上前)

楽をしたい写真人さんへ

規制の骨格は、自己責任の強化です
つまり、実名での書き込みにすれば、かなりの自制心が働いて
バカげた書き込みは減少するでしょう
そうすれば憲法に保障されている表現の自由も自己責任の下で保護されます

しかし、なかなか他人に言いにくいが匿名ならば言いやすいという書き込みが
できなくなるという反面もあります。

監督官庁では、たとえば労働基準監督署では、匿名のタレこみはスルーだそうです
密告者の権利は保護されますが、実名での密告ならば対応しているようですよ

価格comでも、実名は少しと???と思われるので、たとえば、メールアドレス表示にするとかの対策が必要な時期かもしれませんね

書込番号:10360527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 20:08(1年以上前)

しかし、よくもこう執拗なネガティブな書き込みする。
これだけ書き込みするだけでもかなり時間がいるわけだし、他にやること無いのか? 
ただ嫌がらせして楽しんでいるだけ。

ますますニコン信者とか ニコ爺といわれて白い目で見られるだけだ。

書込番号:10361203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/24 20:13(1年以上前)

視野率のスレなくなっちゃいましたね。なくなってしまったのでこちらに便乗。
気になったのでデジカメマガジンかってよーく読んでみました。

>> 検証方法
撮影画像をCS4で開き4隅に配置した指標の外側を選択ツールで囲みその範囲の画素数を調べ、画面に映りこんだ全ての範囲の画素数との比から視野率を算出。

---となっているのでやはり面積比な気がします。ファインダー上はアナログ的な測定法で画像側はデジタル的な測定法。しかもレンズの焦点距離が違う。(キヤノン100mm:換算160mm, ニコン105mm:換算157.5mmと思われます,まっこれも実際は怪しいですが)
ファインダーに見える範囲は目の位置によって違うとのこと、目の位置合わせるのは至難の業だし、試験者の目の感覚に頼っているようです。カメラの被写体までの距離もいちいち違うはず。これでいいんですかねえ?

面積比として97.2%なら長さでは98.6%。そもそもこの記事はこの測定法で1台ずつテストを行ったらたまたまこうなったくらいの解釈でいい気がします。同じメーカー同士しか比較できないような気もします。

こんな些細な違いよりセンサーサイズが88-89%しかないことの方が出てくる画に大きな影響があるような気がします。

書込番号:10361224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/24 20:55(1年以上前)

ついでにデジカメマガジンの解像感比較
7D:D300s:K-7:50D
A3:         4: 4.5: 3.5: 3
パソコンディスプレイ:3.5: 4.5: 3.5: 3

D300S圧勝
これでいいんでしょうか?
ひとつの評価としてですが。

書込番号:10361484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件

2009/10/24 21:25(1年以上前)

ホワイトマフラーさん

カメラマンでは
高感度D700>D300S>5DU>7D
解像感では7D>D300sとなっていました。

正直なところ、D300より等倍拡大しない幾何学的な
風景の遠景中心部は7D綺麗に撮れると思います。

書込番号:10361677

ナイスクチコミ!4


半病人さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/24 21:46(1年以上前)

私はもう30年もキヤノンを使っていて
従兄弟もキヤノンの正社員だったりするんですが
バンバン苦言を投書していますよ。

しかしながらその返答を見る限り、権限のある所に
カメラへの情熱えおもった人がおらっしゃらない模様

キヤノンには、電卓メーカーなのかプリンタメーカなのか
デジカメメーカなのか、プロ向けカメラメーカーなのか、進路を明確に
すべき時がきているのだと思います。



最近未使用のNewF-1/SN30万番台を購入しました
日本が世界で一番輝いていた時の最高のカメラです
現在の物と比べてもぜんぜん作りがいいですよ

書込番号:10361831

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/10/24 22:38(1年以上前)

これで、このカメラが売れて良いことがあるのだろうか。

書込番号:10362237

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:318件

2009/10/24 23:04(1年以上前)

またこのような板ができてたんですね。
別の板で『7Dユーザーに失礼だと思います』と書いたのですが、言葉がたりませんでしたので、同じような板のこちらで補足させていただきます。

オイラは7Dの不具合の情報や不満な点のその他の酷評を書かないで欲しいとは思ってません。
むしろ悪い情報の方がユーザーやオイラみたいな購入希望者には助かるし必要だと思っています。
しかしここのところあまりに人の尻の・・ばかり覗きこんでは、よろこんでいる方々が多いようなので、それで『失礼だと思います』と書き込みました。
オイラが7Dのクチコミを覗きに来たのは、いつ買えるか分からない(経済的な理由)けど、実際使用してみている方の貴重な意見が見たくてこちらにきました。
しかしすでに他のかたが仰ってますが、重箱の隅をつつくような批判にはうんざりです。
またなにを書こうが自由だ!とおっしゃるのは目に見えてるので、もっと言いたい事はありますが、今後はこちらの何人かの方々見える板はしれ〜っとスルーする事に決めました。
何人かの方々、永遠さようなら。
良識ある方々、また建設的な板にて初心者のオイラにいろいろご指導宜しくお願い致します。
長々失礼しました。

書込番号:10362430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/10/24 23:26(1年以上前)

>ミッシェルさんこんばんは

スルーすべきは違う方々ですね。

書込番号:10362608

ナイスクチコミ!5


777Dさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/25 11:15(1年以上前)

だいぶ、静かになりましたね。
本当に7Dを愛する人が、作例をアップして切磋琢磨している様子がうかがわれます。
使用しての不具合だとかは、ドシドシ、書き込みしてキャノンさんの対応を見たいと思います。
しかし、どこかの掲示板からの受け売りで、ネガキャンするのは、どうせスルーするのですが
善意の購入希望者の足を引っ張るだけでは・・・

スミマセン、画像をアップしたいのですが、エラーになります。
どなたか、方法をご教授いただければ助かります。

ともにいい写真を撮るように楽しみましょう・・・

書込番号:10364575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 11:32(1年以上前)

ミッシェルさん 

不愉快なら該当スレを見なければいいんですよ。
批判される方も何も、仲良く7Dユーザーが楽しんでいるスレにまでいって
文句を書いてはないと思います。
購入を迷っている人や質問された方がいた場合は、ハッキリと画質を優先する
カメラではないと書きますが。
買ってしまった人にまで文句は言ってないんですよ。

こういう批判を役に立つと思う人もいるということです
この結果を見て、購入をやめる人もいます。
批判スレが迷惑なのはメーカーと販売する側だけです。
ユーザーや消費者には何の迷惑も掛からないのですよ。
寧ろ有意義です。

批判されたら次のカメラはもっと良くなります。
重箱の隅をつつく、大いに結構じゃありませんか?
私は今の問題点を重箱の隅とは思ってませんが、仮にそうだったとして
重箱の隅の欠点まで詰めたカメラを製造してくる
素晴らしいことじゃないですか
ユーザーは歓迎こそすれ迷惑に感じることはないはずです。

これがシェアの低い弱小企業なら別ですよ
ユーザーが支えないと傾く可能性がありますからね
しかしキャノンは巨人ですよ。寧ろ慢心している巨人です
叩いてどうこうなる企業ではありません。

書込番号:10364653

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 11:49(1年以上前)

>>777Dさん
ひょっとしてサイズオーバーしてませんか?注意書きに「※4MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできます」とあります。撮って出しだと軽くオーバーしちゃいますよね。
「チビすな」あたりでリサイズするといいんじゃないでしょうか。以下紹介記事です。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005466.html
大きいサイズをアップしても 1024*683 にリサイズされちゃうみたいですので事前にこのサイズにリサイズしてアップした方がスムースに行くと思います。

書込番号:10364726

ナイスクチコミ!0


777Dさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/25 12:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

りきや@東海さんへ
 ありがとうございました。7Dがデシイチデビューです。今練習中のため、作品は駄作ですが、背景のボカシや、AFの練習をしています。鳥を撮りたいのですが、なかなかシャッターチャンスをつかめずに断念することが多いです。背景がある蜘蛛にもAFは正確かつ高速でした。
 皆さん、素晴らしい写真を撮影されていますね。

書込番号:10364928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 13:07(1年以上前)

>>777Dさん
楽しく撮影されてる姿が目に浮かぶようです^^

ところで、撮影されたオリジナルの写真にはExif情報というカメラの機種やその時のISO感度・シャッター速度や絞りなどの情報が画像と一緒に記録されています。
紹介させていただいた、「チビすな」をご利用でしたら、オプションボタンを押してみてください。全般の設定のところに「Exif情報は残したままにする」という項目があるので、チェックして有効にします。するとリサイズした画像にもオリジナル写真のExif情報が付加されるようになります。
ここの掲示板に画像をアップロードするときに、この情報が自動的に読み込まれて写真の下に情報表示されるようになります。ご参考まで^^

書込番号:10365011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/25 13:59(1年以上前)

>>777Dさん

写真有難うございます。
一見初めて一眼を手にした時の私のフレーミングみたいで懐かしい感じがしました。(失礼でしたらご容赦ください。)

このスレにアップするのはもったいないですよ。

書込番号:10365210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/10/25 15:57(1年以上前)

実は焙煎にんにくさんの言われていることの方が限りなく真実に近い。
真実を言う事は勇気のいることですね。

書込番号:10365711

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/10/25 16:14(1年以上前)

フィルム時代から不良を認めないのですから、完全な材質不良でしょう!
誰か言ってたね。「キャノンは美しい嘘、ニコンは貧しい真実」<名文?

>これはゴムの材質と空気と時間の問題ですので、対策前のシャッターを搭載したEOSなら 必ず発症すると思って良いと思います。
 キヤノンはこれを不良とは認めていません。かつてCAPA誌で話題に取り上げられて、メ ーカーの回答として「経年変化の一つであり、不良とは考えておりません」との主旨のコメ ントを寄せています。従って修理は有償です。
 
参考まで
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol118.html

書込番号:10365798

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1313

返信103

お気に入りに追加

標準

売却しました。

2009/10/23 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 darutanianさん
クチコミ投稿数:38件

7Dのスペックに憧れ、7という数字に魅力を感じ、金欠ながらも発売日にヨドバシカメラで7Dを購入しました。
初めてのキヤノン機だったのですが、使ってみて、やはりレスポンスはいい。とは思いつつも、
感度詐欺、連射詐欺、そして視野率詐欺を受けてはやはり気持ちよく撮影できませんでした。
残念な気持ちで、いっぱいです。
私は7という数字が好きで、拘りを持っているので、またタイミングを見て、
次はペンタックスのK7、ソニーのα700後継機、ニコンのD700後継機のいずれかを購入したいと思います。
失礼します。

書込番号:10355964

ナイスクチコミ!59


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/23 20:37(1年以上前)

あらま、それは残念ですね。
わざわざ遠征してまでネガキャンとはご苦労さまです。
ルッキングさんのよりもっとひどい逆風に飛ばされてしまえ


で、感度詐欺、連射詐欺、そして視野率詐欺と3大詐欺だと言われてますが、
そのソースを示せば、ネガキャンと思われずに済むかもしれません.

書込番号:10355985

ナイスクチコミ!44


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 20:37(1年以上前)

あなたの想像以下だったのですね。世の中このスペックで満足する人と
期待はずれだった人がいるはずです。
あなたは後者だっただけのことです。これは結果ですから気にすることなく
これからも追求し続けましょう!

書込番号:10355988

ナイスクチコミ!12


スレ主 darutanianさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/23 20:39(1年以上前)

どういうことでしょう?
伊達真紀さんはキヤノンの販売員の方ですか?

書込番号:10356003

ナイスクチコミ!32


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/10/23 20:45(1年以上前)

7と言う数字に拘ってるようですが
素晴らしいカメラが発売されても7が入らないカメラには魅力は感じないのでしょうか
なんだか不憫ですね・・・3とか5の入るカメラも良いですよ

書込番号:10356032

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/23 20:48(1年以上前)

ご愁傷さまでした。

ネット情報に踊らされた結果でないならいいんじゃないですか。

ただし、詐欺呼ばわりは大変な事なことなので説明責任が有りますよ。

書込番号:10356049

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 20:50(1年以上前)

お暇そうですね。

ご苦労様です。

書込番号:10356062

ナイスクチコミ!20


F.Sigeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 20:55(1年以上前)

A4判やL版で印刷しても 詐欺だと分かるんですか?

書込番号:10356087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/23 20:55(1年以上前)

詐欺の根拠を示さなければ、キヤノンから名誉毀損で訴えられても文句は言えず。

書込番号:10356089

ナイスクチコミ!28


スレ主 darutanianさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/23 20:57(1年以上前)

10Dマッキーさん。私が説明しなくとも、ちょっと検索すればその所以がおわかりでしょう。
私は後手です。
連射は多用することがないので前向きに考えておりましたが感度と視野率はさすがにショックでした。
ダイヤル操作に誤作動もあり決断に至った所存です。
とにかく残念です。

書込番号:10356103

ナイスクチコミ!21


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2009/10/23 20:58(1年以上前)

いろんな方が7Dで撮りました! やっぱりいいですね!と掲載してくれるのですが、
正直私的には決して7Dってすごいなと思えるようなもの(満足できるもの)は多くあ
りません。

で、7Dって大したことないじゃん!と思うかもしれないのですが、このカメラって
いろんな意味でシビアなんだと思うんです。適当に撮って誰もが簡単に撮れるカメラで
はないんじゃないかなと、あくまでも私的な意見ですがそう思うんです。

だからハイアマチュア向けなんだろうなぁと思うのですが・・・。あくまでも私の意見です。

書込番号:10356111

ナイスクチコミ!14


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/23 21:00(1年以上前)

使ってみて自分には合わないから手放した。

良いんじゃないですかぁ〜

ココを参考にいろんな情報を参考に購入しないのも手段

参考にしても魅力が有り購入するのも手段ですからねぇ〜〜


ちなみに下取り価格って12万ぐらいはつくのですか??

書込番号:10356125

ナイスクチコミ!11


そすさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 猫と空と・・・と 

2009/10/23 21:00(1年以上前)

「7」を名乗るカメラに
魅かれる気持ちは理解できますが
C社で納得できるカメラを購入したいなら
「1」のカメラをおすすめします。

がんばってね。

書込番号:10356128

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 21:03(1年以上前)

視野率の件、
権威ある機関、正確な測定ができる機関が出したデータによるものでしょうか?

そんなデータは見たこと無いような?
雑誌の検証データに踊らされてるって??

書込番号:10356142

ナイスクチコミ!7


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 21:06(1年以上前)

日記帳や心の中で叫べばよいものをなぜスレを立ててまで


ちなみに私は物を買った後に不満があった場合は自分の情報収集の落ち度だと思って納得します
店の対応が悪ければ二度と行きませんし物が悪いと感じた場合は今後そのメーカーのを買いません


仲の良い友人や赤の他人が自分ではダメだと思っているメーカーや製品を使っていた場合、心では思っていても言葉で貶したりしないのと一緒かと

書込番号:10356159

ナイスクチコミ!13


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/10/23 21:07(1年以上前)

詐欺とゆうことであれば掲示告訴が可能ですが告発はされないのでしょうか・・・

書込番号:10356168

ナイスクチコミ!12


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 21:08(1年以上前)

ファインダーなんかは100%じゃなくても40Dから見たら雲泥の差で見やすいですし^^
そんなにこだわらなくても?と思います。

ちなみに他社は公表通りなんですか?



書込番号:10356170

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 21:08(1年以上前)

いろいろお騒がせカメラではありますよね。
外野からのノイズが酷くて、撮影どころじゃないって気持ちも分からなくもないです。
写真は気分良く撮りたいですもんね。
ご自分が納得されるカメラに巡り会えるようお祈りしております。

書込番号:10356173

ナイスクチコミ!8


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/23 21:09(1年以上前)

写真ってスペックで撮るものなんですか?

なんか悲しいですね。

書込番号:10356175

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/23 21:10(1年以上前)

詐欺と断定する発言は、その事実が無かった場合、誹謗中傷と化します。
時には名誉毀損で訴えられることにもなります。

あなたが確固たる根拠があってそうおっしゃるのであれば、
その根拠をあなた自身が提示する必要があります。
「調べれば判る」では通用しません。


書込番号:10356179

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/23 21:11(1年以上前)

>10Dマッキーさん。私が説明しなくとも、ちょっと検索すればその所以がおわかりでしょう。
私は後手です。

検索なんかしなくても情報はキャッチしてますし何よりリアルユーザーです。視野率もテストデータも上げていますよ。

詐欺呼ばわりの説明がそれですか?これはまた無責任な・・・結局ネット情報に踊らされたって事ですか。

書込番号:10356182

ナイスクチコミ!31


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/23 21:11(1年以上前)

おっしゃる理由で7Dがお気に召さないようでしたら
K7はおやめになってください。

D700をお勧めします。

詐欺という言葉の使い方が貴殿の発言の軽度を物語っています。

貴殿の思い違いから、判断を誤った可能性もあるのでよくよく熟考されて
次機種の選考に没頭してください。

憧れて魅力を感じて、その上で性能の見極め方にも拘りを持てば最高です。

書込番号:10356186

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/23 21:15(1年以上前)

何も調べずに買って、詐欺呼ばわりするとはひどすぎる、
ひどいわ、ひどいわ、あなたは鬼のような人。

書込番号:10356201

ナイスクチコミ!15


スレ主 darutanianさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/23 21:17(1年以上前)

「詐欺」と言われてますよ。いろんな掲示板で。
その方たちに反論したいのならば逆にそれを証明するものを出せばと思いますが、
ただ私はすでに売却した身ですし、告訴などというものは考えてもおりませんでしたね。

>日記帳や心の中で叫べばよいものをなぜスレを立ててまで

この残念な気持ちを共感してもらえる人はいるのかなと思いました。
私はこの掲示板を参考に購入しています。
悪い情報を参考にしてはいけないのでしょうか。
また売却の報告をしてはいけないという決まりがあるのでしょうか?

Dr.T777さん、下取りは11万前半でいけます。

書込番号:10356223

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/23 21:21(1年以上前)

こういうタイプの方が同じカメラを使っている
それだけで気分悪くなる人たちもいるかと思います
ちょうどよかったのではないでしょうか

書込番号:10356245

ナイスクチコミ!37


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/10/23 21:22(1年以上前)

あれほどレンズ内手振れ補正に反対の意見をされていたスレ主さんですが、よく7Dを買う気になられましたね。
ボディー内手振れ補正は諦めたのですか・・・ m(__)m

書込番号:10356251

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 21:23(1年以上前)

性能的には素晴らしいカメラですよ。
数字に踊らされてしまって幻滅してしまったのですね。
キヤノン機は発売後すぐに買わなければいいのです。
もちろん解かっていて買う人たちも多いのですが。

書込番号:10356256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/10/23 21:23(1年以上前)

>連射詐欺、

ガトリングガンだと思って買ったらリボルバーだったの? (*o*)☆\(^^;)

書込番号:10356257

ナイスクチコミ!10


スレ主 darutanianさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/23 21:26(1年以上前)

こういうタイプの方とはどういうことでしょうか。
キヤノン機を売却したら悪なのでしょうか。
なんだか一部の方を覗いて、貴女方を相手にするのが馬鹿らしくなってきました。
キヤノンユーザは噂とおりメーカー擁護がすごいんですね。
失礼します。

書込番号:10356268

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 21:27(1年以上前)

12万で私に譲っていただければ良かったのに。次回は宜しくお願いいたします。

書込番号:10356270

ナイスクチコミ!10


五目さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/23 21:29(1年以上前)

キヤノンユーザーって製品には甘くて人には厳しいんですね。

キヤノンて会社も幸せですね。

書込番号:10356277

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 21:29(1年以上前)

購入しました。
20D、40Dを使用していましたが
20Dを友人に売却してついに7Dを注文しました。
明日、届きます。楽しみです。

感度詐欺?
まともな7Dユーザーの皆さんは満足されているかと・・・
一部のアンチキャノンの方が騒ぎ立てているだけかと・・・

連写詐欺?
ファームウエアで対策の用意があるそうなので一安心
それで直るのなら私は気にしません。

視野率詐欺?
ご自分の機体で確認したのでしょうか?
検証されている皆さんは約100%で納得されているようですが。

それにしても詐欺呼ばわりとは酷いかと・・・
7Dはキヤノンさんが一生懸命開発した良いカメラだと信じてます。
届いたら気持ち良く撮影したいと思います。

最近ココの書き込みが荒らされて気分が悪いです。
なんか某氏が自己繁殖して、
分身を増産している気がしているのは、おいらだけかな?

ちなみに、おいらの師匠はニコン使いです。
いつも素晴らしい画を見せてくれます。
キヤノンもニコンも良い所も有れば悪い所もある
師匠とのカメラ談義はとても楽しいですし
ニコンも素晴らしいカメラだと思います。

なので、なおの事7Dの粗を探し過大に騒ぎ立て
ニコン最高!っていっている方が情けなく思います。

一部の方の情報を鵜呑みにするのではなく
情報は整理して、ご自分の感じたものが
正しいと思うのが一番で幸せです。

それでもダメなら・・・残念!

書込番号:10356279

ナイスクチコミ!27


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/23 21:30(1年以上前)

しかしキヤノンのスレはいろんな意味で賑わいますねぇ〜〜
まあいろんな意見が聞けて面白い事もありますが。

『・・詐欺』が気に入らないのですかね・・・??



スレ主さん
11万前半ですかぁ〜
ありがとうさんです。


書込番号:10356289

ナイスクチコミ!6


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 21:30(1年以上前)

他の板は違うの?

書込番号:10356290

ナイスクチコミ!2


shin2755さん
クチコミ投稿数:78件

2009/10/23 21:33(1年以上前)

スペックで買って悪い評価で売る

あなたはどんな機材を使ってもいい写真は撮れないと思う

まっ 私もそんなにいい写真は撮れてないが気持ちのいい写真は撮れるかな

書込番号:10356309

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/23 21:36(1年以上前)

自己判断力のない人は2ちゃんねるとか価格のこことか見ちゃダメですよ。

2ちゃんねるには極少数の大変有意義な情報と、多数の嘘・暇つぶし・冷やかし・嵐が混じっています。それを取捨選択出来ずに感化されて安易にネット上で「詐欺とか他の掲示板で見たから自分も詐欺って言っちゃえ!」見たいな軽薄なノリで書き込むのはどうでしょう?

>ただ私はすでに売却した身ですし、告訴などというものは考えてもおりませんでしたね。

イヤイヤ勘違いしてはいけません。告訴されるのはあなたの方かも知れませんよ。

書込番号:10356326

ナイスクチコミ!23


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 21:37(1年以上前)

7Dはスレ主さんの価値観というか期待以下だったというだけの板ですから
批判する必要も擁護する必要もないと思います。

書込番号:10356331

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/23 21:37(1年以上前)

このスレ自体が詐欺なんだから相手にするだけ無駄でしょ。
あっ、K−7にはこないでね

書込番号:10356333

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/23 21:38(1年以上前)

初めてのキヤノン機との事ですが
同時購入のレンズは何だったのでしょう?
此処ボディの板ですし 参考までにお聞かせ願えないでしょうか。


と釣られてみましょうか。

書込番号:10356339

ナイスクチコミ!8


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/23 21:41(1年以上前)

メーカー擁護がすごいのではなのですよ。

メカと向き合うのに覚悟が足りていないあなたに
皆さんやさしい言葉を捧げているだけです。

自分を可愛がりすぎるのも問題があります。

じゃぁ。まず、詐欺と判断された部分とそれを詐欺と認めるに証明する文献なり根拠を提示し、
ひとつひとつ認める認めないわからないを示し、時間がかかっても長い文章になってもよいのでこちらへ書き込んでください。

たとえば、7Dのメーカのいう高感度の定義を示し
その中でもどこを認めどこを認めずあるいはわからないのか、
認めない部分について、ある根拠をもってして示し事実とどれだけ食い違っているのか
。。。
そうすれば、皆さんあなたの望んでいるアドバイスを下さると思いますが。

書込番号:10356357

ナイスクチコミ!11


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/23 21:44(1年以上前)

2009/10/23 21:17 [10356223]
> 告訴などというものは考えてもおりませんでしたね。

詐欺呼ばわりしてその根拠を他でも書かれているなどと濁していちゃ、
告訴されるのはCanonではなく、darutanianさんだと思いますが。

書込番号:10356376

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 21:50(1年以上前)

まともなユーザーはもう分かってますよ
7Dは画質を優先するカメラではないということを。
カメラとはやはり画質で勝負して欲しいものですな。
D3sは地味と言われましたが、蓋を開けたらその圧倒的な高感度性能に
皆が驚嘆し、その存在を見直され始めています。
1D4ユーザーの落胆も激しいですね・・・

書込番号:10356411

ナイスクチコミ!19


白秋2さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 21:53(1年以上前)

>私はこの掲示板を参考に購入しています。

参考にしてる人が何故情報が少ない発売日に買うのか?
誰かに脅されて買ったなら同情しますが自分の意思で店員にくださいと言い自分でお金を出したはずです
100%ではないにしろ満足してる人がいる以上カメラは何も悪くありません

スレ主さんとカメラが合わなかった事と掲示板を参考にしなかった事が原因です
どんな製品でもそうですが前者は運ですし後者はスレ主さんのミスです

どんな製品でも万人を満足させられる物はありません
批判があっても良いのですが売りましたでスレを立てられたので書き込みした次第です(同様に買いました報告も個人的には嫌ですが
カカクはレビュー出来ますのでそちらで詐欺とかの言葉を使わずに具体的な内容を書き点数をつけたらよいかと

書込番号:10356432

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 21:56(1年以上前)

気にいらないなら早く手放したほうが良いです。誰も文句は言えません。

が、それを掲示板に書くこともないかと・・・笑。
まあ、「買いました〜」スレも同じことなんですけどね。

書込番号:10356443

ナイスクチコミ!11


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 22:00(1年以上前)

ルッキングさん・・スレ主さんは画質が悪いとは一言もいってませんが。。

よく文章を読みましょう。

書込番号:10356466

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/10/23 22:03(1年以上前)

そんなに食いつかなくても流せば良いジャン。

価格comに顔を出し始めた頃、私のD80は評判が悪く気を悪くしていました。
ビデオはEverioを買いましたが酷評にへこんでいます、酷評禁止令でも出しますか?

気楽に流しましょう。

書込番号:10356484

ナイスクチコミ!8


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 22:09(1年以上前)

ただの勉強不足。
1Dよりクセがあるんだから、使いこなせていないだけ。

5D|7D
 50D ←君はこっち組


再来年当たりの70D買ってください。

書込番号:10356525

ナイスクチコミ!2


四向聴さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 22:11(1年以上前)

darutanianさん 

どんな機種でも構いませんので、次はカメラに愛着を持って撮影してあげて下さい。
私のX2にも沢山不足な点はありますが、動かなくなるまで使い続けようと思います。
いろいろな思い出を撮ってくれたカメラにはお礼を言いたいです。

書込番号:10356538

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 22:12(1年以上前)

>ルッキングさん
>まともなユーザーはもう分かってますよ
>7Dは画質を優先するカメラではないということを。

このような書き方が問題なのではないでしょうか。
ご自分やその意見に賛同するユーザーはまとも、それ以外はまともではないというのはただの奢りですよ・・・
百歩譲って、7Dは画質がいまひとつだと仮定しても、人それぞれカメラに求めるものは違います。

書込番号:10356543

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/23 22:12(1年以上前)

--> スレ主さん

もう売却したんですか。
かつて私がD3を売却したのよりかなり速いですね。
でもお気持ちは良く分かります。

> 感度詐欺、連射詐欺、そして視野率詐欺を受けてはやはり気持ちよく撮影できませんでした。

前2者の疑惑は良く知りませんし、あれかと想像が付くことでも様子見しようかと思いますが、
視野率については、「約」があろうがなかろうが、「100%」と記載することの重みをキヤノンが分かっていないことは大ショックでした。
だから、売却したくなる気持ちは大いに分かります。
私も、仮にニコンD300Sが99%以上であったなら7Dを売却したと思います。
でも、ニコンも100%ではなかった・・・それで今のところ売却を思いとどまっています。
(だからといって、視野率のサバ読み表示が良いというわけでは絶対にありません。)


上に書いたD3の売却にしても、(FXのことも1要素ですが)むしろAFフリーズの対応体制に我慢できなかったのが大きいです。
D300も、DXフラグなので一応持つだけ持ってたというのが実態で、ほとんどがキヤノン1Dmk3と50D、それとニコンはD2X(s)で撮っていました。
結局D300は、売却してAFフリーズが解消されたD300Sを買いましたから。


やはり自分としてどうしても我慢できない点があれば、「ミズホさん」に相談してみるという手もありますが、
それよりも思い切って売却するのも、メーカーは痛くも痒くもありませんが、自分の気持ちはすっきりしますよ。

書込番号:10356549

ナイスクチコミ!12


多摩やさん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/23 22:13(1年以上前)

ルッキングさん


D3sは地味と言われましたが、蓋を開けたらその圧倒的な高感度性能に
皆が驚嘆し、その存在を見直され始めています。
1D4ユーザーの落胆も激しいですね・・・




さすがに発売日前にこれはないなぁ…

書込番号:10356551

ナイスクチコミ!15


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 22:20(1年以上前)

> 1D4ユーザーの落胆も激しいですね・・・

えらいフライング販売じゃねーのか?????

書込番号:10356593

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/23 22:25(1年以上前)

--> ポぽんちさん

> 視野率の件、権威ある機関、正確な測定ができる機関が出したデータによるものでしょうか?

> そんなデータは見たこと無いような?
> 雑誌の検証データに踊らされてるって??


ずいぶん権威主義なようですが、誰かが発表しなければ自分では何もわからないんですか?
視野率くらい、自分で撮って見れば明らかでしょう。
自分のしか情報がなければ、個体差ということもありますが、
雑誌のテストもあるし、他にもいろいろテスト画像がアップされてます。

私も、以前アップしたD300Sとの比較画像を見て、フジテレビのビルだけを撮ったはずが、
隣のビルが一部写りこんでいたカットが何枚かあったので変だなと思っていたんです。
だから視野率の話を聞いて、ああやっぱり、とピンと来ました。

そもそも、雑誌のテストってメーカーの貸し出し機だから、結果についてはメーカーにそれとなく話がいくような感じみたいですがね。
結果が悪ければ機材の入れ替えでこの項目のみ再テストしたとか、
デモ機が故障中でテストは出来なかった等のコメントがつくことがたまにありますから。

それにもかかわらずあの数字が出てきたということは、あれでもまだ良い方なんだと私は思いますがね。

書込番号:10356623

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/10/23 22:35(1年以上前)

自分もcanonユーザーですが 7Dのノイズの多さに驚きました。
ノイズ除去はNikと提携してるNikon(一部の機種)がかなり上かなと
今後キヤノンを使っていく予定ですが、NikのDfineを使わなくても
ノイズが除去できるカメラを作ってくれると ありがたいですね。
現にDfine使うとKissでも 7Dよりノイズ載らないし

書込番号:10356706

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 22:39(1年以上前)

ルッキングがニコンをほめるほどニコン製品があやしく感じる。

ニコン信者がニコン嫌いを増やしてるな。

書込番号:10356733

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 22:39(1年以上前)

多摩やさん 

1D4ユーザーになるべく、1D3ユーザーの落胆と申しますか・・・
作例が各所から上がってきて盛り上がってますよ

D3s
http://www.digitalcamerainfo.com/content/First-Shots--Nikon-D3S-21168.htm
http://www.digitalcamerainfo.com/content/First-Shots--Nikon-D3S-21168.htm

1D4
ISO102400
http://dpinterface.com/reviews/canon-eos-1d4-preview/gallery/A00A0844.JPG
ISO3200
http://dpinterface.com/reviews/canon-eos-1d4-preview/gallery/A00A0796.JPG

1D4は想定内の画質です
D3sには驚かされましたよいやはや・・・
ニコンの新型は化け物か!
リアルモンスターはD3sでしたな・・・

書込番号:10356735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 22:41(1年以上前)

リンク一つ間違えました
こちらです
http://www.focus-numerique.com/test-108/nikon-d3s-test-exemples-photos-15.html

書込番号:10356747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 22:42(1年以上前)

7Dの板はとげとげしいですねぇ。

同じ7でもK-7の板とは大違い。
どうしてなんでしょう‥

書込番号:10356749

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 22:49(1年以上前)

torotorotororiさん

掲示板を見ても分かりますが、7Dはあまりに多くの問題が起こりすぎました
視野率、ゴースト、増感疑惑、高画素の弊害etc
さすがの営業も焦りを隠せないのでしょう。
特にゴースト問題はやばいでしょうね。画質以上に致命的な欠陥ですから

書込番号:10356802

ナイスクチコミ!15


LVHINAさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 22:53(1年以上前)

(笑)
とげとげしくなってるのは、あなたのおかげですよ!ルッキングさん!!
ネットのエチケットを守りましょう^^
ネットも写真も、楽しくやりましょう^^

書込番号:10356833

ナイスクチコミ!14


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 22:54(1年以上前)

D3sシマシマー

書込番号:10356842

ナイスクチコミ!4


F.Sigeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 22:55(1年以上前)

A4判やL版へ画像を無加工で印刷しても ゴーストでますか?

書込番号:10356854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/23 23:02(1年以上前)

>キヤノン機を売却したら悪なのでしょうか。
なんだか一部の方を覗いて、貴女方を相手にするのが馬鹿らしくなってきました。
キヤノンユーザは噂とおりメーカー擁護がすごいんですね。
失礼します。

CANONユーザーじゃありません、NIKONーザーです。
あなたが わからないこと言ってるから。

失礼された方が全てにおいていいかと、
もう来ない方がよろしいかと。

書込番号:10356910

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:212件

2009/10/23 23:06(1年以上前)

darutanianさんは賢明な判断だとおもいます。

書込番号:10356938

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/23 23:13(1年以上前)

7Dを使い倒すつもりの一般ユーザーですが、一部のベテランユーザーの達観ぶりには、違和感を覚えます。

別にメーカーに借りがあるわけでもないんでしょうから、もうちょっと毅然とした態度で臨んでも良いんじゃないでしょうか?

キヤノン、正直ちょっとヤバいと思いますよ。

書込番号:10356979

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/23 23:22(1年以上前)

imaging-resourceで視野率の実画像見れば、カタログスペックで視野率100%のカメラでも視野率低かったり、傾いてたり、100%以上あったり、
そんなのばっかりだけど。

書込番号:10357050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/23 23:31(1年以上前)


>別にメーカーに借りがあるわけでもないんでしょうから、もうちょっと毅然とした態度で臨んでも良いんじゃないでしょうか?

何をして欲しいの?

書込番号:10357119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/23 23:36(1年以上前)

連日連夜、7Dスレはすごいですね〜ヾ( ´ー`)
私の個人的な受け止め方では、今回の連写ゴーストとか感度とかの問題ははあまり関係なくて、本当にヤバいのは視野率の件だと思います。
感覚、とかファームアップでなんとかなる問題ではないし。

これは測定方法も素人がやるのは誤差が有りすぎて、結局個人差で片付けられてしまうので、第三者機関もしくは長くこういう評価をしてきた実績のある朝カメや日カメの診断などが最も信頼性はあると考えます。
そこの測定結果を持って、キャノンの開発陣との対談でも見てから判断したいですねー。

ただこれまでフィルム機でも視野率とファインダー倍率は、フラッグシップ機のフラッグシップたる所以というか…
プロが求める必須条件であるが故に、アマチュアが最も誇りを感じる部分だと思います。
まあMF時代は連写も画素数も関係なく、シャッター速度とファインダーくらいしかわかりやすい機能差がなかったせいもありますが…

そこで「約」100%で出てきたというのは、少なくとも99%より100%に近いくらいは期待しますよね?
実際に100と言い切ると公差が怖いので「約」でしょうけども
99%±1%を約100%と表記するというような記述がありましたが、まあ期待値としては限りなく100%の気分で購入する方が多いはず。
それが…


ちなみに一昨日あたり中野の有名カメラ店では早速7Dの買取が入ったらしいですよ〜
スレ主さんかな???

書込番号:10357146

ナイスクチコミ!8


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 23:43(1年以上前)

広告で数字を並べすぎたキヤノンも悪いと
思う。あれだけ魅力的な数字を並べられたら、スペックモンスター
が飛びついて当たり前だし、期待した分、少しでも違う所が有ったら怒りも
半端じゃない気がする
8個の数字が広告に配されてるけど。そのうち8には(ごく稀に残像が写る事が有ります)100には(必ずしも100%の視野率を保証するものではありません)って注釈が付くんでしょうね・・

>自己判断力のない人は2ちゃんねるとか価格のこことか見ちゃダメですよ。

って言うか自己判断力の無い人同士が身を寄せ合うのが此処だと思ってました(笑)
自己判断力持ってる人だったらカメラ屋で実写して納得したらo.kで撮影にでかけて
此処は覗かないでしょう

書込番号:10357185

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/23 23:49(1年以上前)

darutanianさん
とんだ出費になってしまいましたね。
実際のところ、並んで鳥を撮っていると、どちらかというとお互いの機材の良いところも悪いところも認識したうえでお話をすることが多いですからね。投資できる金額で機材も変わりますし。
いずれにしてもご自身が納得いくカメラを見つけて、気持ち良く写真を撮ってください。


書込番号:10357233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/24 00:15(1年以上前)

感度詐欺って意味がわからないんだけど、AカメラとBカメラを同じ感度に設定して同じ明るさの写真が撮れる様にしたとき、
設定値に差が出るのは珍しいことではない。共にISO400の写真。露出はマニュアル。
7D
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI00400_NR_STD.HTM

K-7
http://www.imaging-resource.com/PRODS/K7/FULLRES/K7hSLI0400_NR_MED.HTM

さて、シャッタースピードは?

書込番号:10357417

ナイスクチコミ!3


40でGFさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/24 00:42(1年以上前)

ここの板の年齢層がどれくらいなのか知りませんが、
私も含め、皆様もフィルム時代の

「1ショットに込める気持ち」

を、今一度思い出された方がよろしいかと思います。

メーカーの技術進歩ばかりに頼って撮りまくって、
気に入らないからと騒いでいたら
撮影者様、ご本人の技術進歩の妨げになるように思えてなりません。
高機能化したカメラに使われている気がします。

コレだけ騒がれる7Dにも問題があるのは否定しません。
でも、メーカーも状況を把握し対応を検討しているのであれば、
今しばらく待ってみて、その間に7Dの癖を見抜いて使いこなせば良いじゃないですか。

連写がなければ「撮れない」って方の技術を私は疑います。
連写がないカメラだって過去にはあったのではないでしょか?
感度や視野率等を気にされる方は展示品なりユーザー試写等を
参考にすれば判断できる問題だと思います。

ユーザーではありませんが、知識、技術的な向上心がありスレの動きが活発な
この板を拝見しておりました。



が、最近の流れは正直疲れます。


書込番号:10357576

ナイスクチコミ!17


YMKOさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 01:22(1年以上前)

40でGFさん

さすがに連写が無ければ撮れない人の技術を疑う

は、あなたが嫌うスレッドの流れの疲れ呼びますよ

なぜ各社フラッグシップが連写速度を上げているか。
その域じゃなければ撮れないものが間違いなくあるからでしょう。
サラブレッドの足先、音速を超えるプロペラの先端の位置、相対速度1000km/hですれ違う飛行機、羽ばたく鳥の羽の形

どれも人間の反射速度と、機械の反応速度では一枚狙い撃ちは出来ません。
そもそもフィルム時代でさえ、数少ない一本のコマ数を大量に消費してまでもモータードライブがありましたから。
カメラで切り取りたい瞬間は人それぞれ、ニーズがあるから製品がある。
理解できない範囲を盲目的に批判するのは大人気ないですよ

書込番号:10357773

ナイスクチコミ!9


40でGFさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/24 02:04(1年以上前)

YMKO様

文章が下手ですみません。

連写機能に不具合が発生していることを
メーカーが把握し対応を検討しているのであればということです。

過去の機材を処分して7Dの連写機能に期待して購入された方も
いらっしゃるでしょうし、お気の毒だと思います。
決して、不要などとは決して思っておりません。

連写機能が無ければ「一瞬を狙う」技術等で賄えないのかなと
単純に思ってしまいました。

やはり、私みたいな素人が口を挟むべきではありませんでしたね。
ご気分を害されたのであれば、申し訳ありませんでした。


書込番号:10357925

ナイスクチコミ!5


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 02:19(1年以上前)

おいらも下手くそがカメラスペックを要求し過ぎだと思うぞ。
そしてこのおいらもその下手くその一人。
高校野球のバッターのジャストミートが20Dで撮れてたのに1D3で撮れなくなった。
20Dではタイミング合わせていたのに、1D3はシャッター押すだけになってた。
カメラに頼り過ぎが原因。 


書込番号:10357973

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/24 08:03(1年以上前)

気に入って、気持ちよく使えないなら売却で吉と思いますよ。

書込番号:10358418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/10/24 08:27(1年以上前)

>サラブレッドの足先、音速を超えるプロペラの先端の位置、相対速度1000km/hですれ違う飛行機、羽ばたく鳥の羽の形

こういうのって、基本的にフォーカルプレーンシャッターでは無理なのでは無いですか?

相対速度1000km/hですれ違う飛行機は距離さえあれば連写速度はあまり関係ない場合もありますけどね。

書込番号:10358478

ナイスクチコミ!4


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 08:38(1年以上前)

スペックに満足できないのなら、フルサイズや1D系にしたら良いんじゃないですか?
今回はスレ主さんの下調べが甘かったということで、これを教訓に次は失敗しないようにしたらいいと思いますが。ここで騒ぎを起こす必要もないと思いますね。

それからキヤノンユーザーがどうのこうのという書き込みがあったので言わせて頂きますが、
ニコンユーザーはキヤノンたたきに必死になってるのと違いますか?

あなたは7Dを批判したいんですか、キヤノンユーザーを批判したいんですか?
矛先を間違えると、とんでもないことになりますよ。

まあ、例に漏れず、書き逃げでもうすれ主さんは出てこないようですが。
堂々としていないですね〜。

書込番号:10358518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件

2009/10/24 08:45(1年以上前)

nmscpさん

D3sしましま〜って本当ですか?

やばい、どうしよう、もう、ニコンに見切りをつけるか(笑)

書込番号:10358540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/24 09:03(1年以上前)

--> MB5332P/Aさん

> スペックに満足できないのなら、フルサイズや1D系にしたら良いんじゃないですか?
> 今回はスレ主さんの下調べが甘かったということで、これを教訓に次は失敗しないようにし> たらいいと思いますが。

あなたの主張は、カタログ表示をしたメーカー側に責任はなく、ユーザーが事前に調べないのがいけないということですね。
一体、買わずしてどうやってユーザーが各種数値の正確性を検証できるんですか。
そんなの無理でしょう!

メーカーに責任がないのであれば、いくらでも誇大表示できますよ。
例えば視野率などはkissをはじめ全ての一眼レフを「約100%」と書いて良いことになります。
仮に視野率70%のカメラだって、約100%と表示して良いわけですから。
(100%か50%か0%(?)の3種類に「切り上げる」のが当社の表示方法です、といえばいいだけですから
・・・だからほんのちょっとでも見えていれば最低でも50%表示になる(笑))

もう一度伺いますが、メーカー側はウソを表示しても責任はなく、それをうのみにしたユーザーが一方的に悪いのですね。

そんなアホな!!
だからこそ「消費者庁」が出来たんでしょう。
今までの役所はメーカーの既得権や利益を保護することが目的でした。
しかし、本来、主権者である国民つまりユーザーの利益を第一に考えるのは当然であり、
だからこそ消費者庁が出来て「ミズホさん」が大臣になったんでしょう。

時代錯誤が甚だしいですな。

書込番号:10358588

ナイスクチコミ!17


crasherさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/24 12:01(1年以上前)

上手になりたい!さん

>それにしても詐欺呼ばわりとは酷いかと・・・
 7Dはキヤノンさんが一生懸命開発した良いカメラだと信じてます


あなたの精神論こそど〜でもよいですな!

書込番号:10359252

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 12:09(1年以上前)

torotorotororiさん
 
>7Dの板はとげとげしいですねぇ。
同じ7でもK-7の板とは大違い。
どうしてなんでしょう‥

K7板も今でこそ落ち着いてますが、出た当初は激しかったですよ(笑)

まあ、注目される機種はそれだけバッシングも多い、あるいは期待も大きいだけに少し気にいらない部分があると落胆も激しい、ということではないでしょうか。

まあ後はメーカーの対応次第でしょうか。
ペンタックスの場合は発売後約1ヵ月後にファームアップを行い、その後はバッシングは沈静化していきました。

キヤノンがどこまで素早い対応が出来るか、ですね。

書込番号:10359284

ナイスクチコミ!7


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 18:41(1年以上前)

シマシマ見えますよね?
ピクセル等倍じゃなく、全画面表示で。

http://images.digitalcamerainfo.com/images/upload/Image/new/reviews/2009/NIKON/D3S/samples/stage.jpg
http://images.digitalcamerainfo.com/images/upload/Image/new/reviews/2009/NIKON/D3S/samples/dial.jpg

ルッキングちゃんがアップしたやつってみんなExif怪しいんだけど。
D3sの作成ソフトウエアなんてWindows Photo Galleryだぜ。

> 1D4
> ISO102400
> http://dpinterface.com/reviews/canon-eos-1d4-preview/gallery/A00A0844.JPG

↑これはExif上はISO65535だし。

書込番号:10360759

ナイスクチコミ!1


五目さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/24 20:31(1年以上前)

キヤノンもこんな信者がいる以上まともな製品出さんだろうな。

だってどんな不良製品でも気にしないし、厳しいコメントは全部ニコンユーザーのネガキャンにしちゃうし、愛するキヤノン様にたてつくヤツは許せないって人ばかりだからね。

信者がかばってくれるから大雑把でいいから発売しちゃえって感じ?
まともなもの造らなくてもいいんだからね。

結局キヤノンがこんなになってるのはボンクラ信者のあんた達が原因なんじゃない?

書込番号:10361328

ナイスクチコミ!21


shin2755さん
クチコミ投稿数:78件

2009/10/24 21:20(1年以上前)

主逃げたね

書込番号:10361650

ナイスクチコミ!3


スレ主 darutanianさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/24 23:24(1年以上前)

逃げるとはどういう意味でしょう。
逃げる、追う、つまり「キヤノン機を売却したら悪」という発想を根底にお持ちということです。
買いました報告ではおめでとう。
売りました報告ではまるで戦犯扱い。
客観的に見て貴女方がやってることはおかしいですよ。
脱退した信者を追いかけまわすどこぞかの宗教団体のように思ってしまいます。

>下手くそがカメラスペックを要求し過ぎだと思うぞ。

なんでしょうかこれは。
下手くそ・・・。
ていうか言ってることがあまりに幼稚と思いませんか?



>今回はスレ主さんの下調べが甘かったということで、これを教訓に次は失敗しないようにしたらいいと思いますが。

では7Dを購入して不具合に悩みを持っておられる方は全員下調べが甘かったのですね。


>あなたは7Dを批判したいんですか、キヤノンユーザーを批判したいんですか?

批判を始めたのは貴女方ですよね。
因果関係がおかしいですよ。
それに対して私は批判したのですが。

>矛先を間違えると、とんでもないことになりますよ。

とんでもないことを受けてたちましょう。
さぁどうぞ、そのとんでもないことを私に。
貴女方は脅し文句が好きみたいですのでさぁ実行されて下さい。

>まあ、例に漏れず、書き逃げでもうすれ主さんは出てこないようですが。
>堂々としていないですね〜。

[コピペ]
なんだか一部の方を覗いて、貴女方を相手にするのが馬鹿らしくなってきました。
キヤノンユーザは噂とおりメーカー擁護がすごいんですね。
失礼します。

書込番号:10362601

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 23:37(1年以上前)

nmscpちゃん

そんなに気になりますか?
こちらの作例だとそんなに目立たないと思いますが
ISO102400ですからね。多少縞のノイズが載っても仕方ないんじゃないとは
思いますけどね。
少なくとも1D4の砂荒らしよりはましでしょう・・・
このISO3200の綺麗さはどうですか?
ISO6400は完全に常用段階です。これは素晴らしい・・・

D3sの高感度性能にガチンコ勝負できる度胸があるんですかね?1D4は

ISO102400
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D3S/FULLRES/Ycircus_biggun_102400.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D3S/FULLRES/Ycircus_vidrig_102400.HTM

ISO3200
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D3S/FULLRES/Ycircus_waiting_3200.HTM

ISO6400
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D3S/FULLRES/Ycircus_eye-ball_6400.HTM

出展
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D3S/D3SA7.HTM

書込番号:10362691

ナイスクチコミ!4


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/25 00:17(1年以上前)

2009/10/24 20:31 [10361328]
> だってどんな不良製品でも気にしないし

気にしないのも確かに居るだろうが、「不良に気付かない」のも居る。
知っていても回避策を考えるなどして使う人だって居る。
そういう場合には不良があっても使えるモノは使えるんだよ。

騒ぎ立てたらすぐに解決する問題でもないんだから、今あるものでどうやって撮るかを
考えて撮る、それだけのこと。


スペック上の数字にとことんこだわる人間が大多数だとは思えない。
わずかな差をグダグダ騒ぎ立てる労力があるなら、それを目の前のものを今あるモノで
如何にうまく撮るかということを考える方に使う方が健全だろう。


それに、ノイズが他社のまるでセンサー設計思想が異なる製品と比べて多いこと、
連写が被写体条件やレンズ等々で若干速度差が出ること、視野率が100%ジャストじゃない
ことだけでこのカメラの魅力がゼロになるのかね? そこまで目くじら立てて批判しなきゃ
いけないのかね? 批判して何かが得られるのかね? メーカーに直接意見を言うなら
わかるけど、ここで批判だけ展開し続けることのメリットは見出せない。


2009/10/24 23:37 [10362691]
> このISO3200の綺麗さはどうですか?

ノッペラ坊が数名居る…遠くに居る人の顔もノイズと判断して潰しているのが良くわかる
サンプル。センサーそのものの性能が向上してノイズレスになっているなら評価できるけど、
ただ単にソフトウェアレベルのノイズ除去が強く行われているだけじゃ意味が無いんだよなぁ。

Canonはそういう方向性を持っていないと思うから、いくら騒ぎ立ててもそういう意見には
耳を貸さないような気がするし、貸してもらっちゃ困る。今まで通りレンズも含めた
ハードウェアの改良によってノイズ抑制と高画素の両立を進める方向で進化し続けてもらう方が、
相対的な画質は良くなる。お金が掛かるのは、上を望む以上は仕方のないこと。


まあ、メーカー間で方向性が異なるのは悪いことだとは思わないけどね。選択肢が増える
ことで自分にあった方向性を持つメーカーを選べる。違う方向性を持つメーカーを批判する
ことは正しいことだとは思えないな。少なくとも、今のCanonとNikonの進んでいる方向性は
違っているから、Nikonの方向性が良いと思う人にCanonの方向性が良いと思えるわけがない。
それなのにNikonの方向性だけを良いといってCanonユーザーを批判したり、Nikonの方向性を
強制したりするのはおかしい。もちろん、その逆もね。

互いに良い面もあれば悪い面もあって、少なくとも両社ともその両立はできていないのだから、
違う方向性に共感している人に対して、自分が賛同する方向性を強いるのは無理な話だよ。

書込番号:10362952

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 00:30(1年以上前)

TZRDSKさん 

ほぉ。見せて貰おうか?1D4のISO3200の威力を。
7Dでもいいですよw

1D4とかこういう高速連写カメラは高感度性能を向上させる路線が
正しいと思います。シャッタースピード、連写こそ命の
カメラですから。
高画素のカメラは野外とかスタジオで使えばいいわけで、
そういうカメラはD3Xもありますしね。

キャノンにないのは高感度性能のいい高速連写カメラですよ。
冬季オリンピックが見物ですね
プロカメラマンは、1D4の高感度性能を選ぶのかD3sを選ぶのか

まさに見せて貰おうか?この対決をですね。ホッホ

書込番号:10363028

ナイスクチコミ!8


スレ主 darutanianさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/25 00:33(1年以上前)

根本的に考え方が間違ってます。
私は売却した身ですので第三者の立場になって発言します。

>気にしないのも確かに居るだろうが、「不良に気付かない」のも居る。
>知っていても回避策を考えるなどして使う人だって居る。
>そういう場合には不良があっても使えるモノは使えるんだよ。

ここは口コミを参考に訪問者が商品を選ぶ掲示板です。
不良も優良も情報です。
不良がるとわかって購入するかしないかは、そこで訪問者が自由に決めることです。

その上で、
>知っていても回避策を考えるなどして使う人だって居る。
>そういう場合には不良があっても使えるモノは使えるんだよ。

こういうことです。

貴女がおっしゃってることはまるで、思考停止・言論の自由の抑圧みたいのものです。


>騒ぎ立てたらすぐに解決する問題でもないんだから、

騒ぎ立てなくても解決する問題でもないのではないでしょうか。


結局言いたいことはメーカを擁護したい、それだけに聞こえます。
すみません。一部だとは思いますがちょっとキヤノンユーザに憤りを感じております。

>スペック上の数字にとことんこだわる人間が大多数だとは思えない。

説得力にかけます。
スペックが命のキヤノンですよね。
そのようなコメントを残してる方も決して少なくないと思いますね。

>わずかな差をグダグダ騒ぎ立てる労力があるなら、それを目の前のものを今あるモノで
如何にうまく撮るかということを考える方に使う方が健全だろう。

ここの掲示板は基本的には技術を向上させるための掲示板ではないと思うのですが。
製品購入の参考となるべく掲示板だと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10363042

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/25 00:39(1年以上前)

ISO感度の詐欺っていうのは良くわかりませんが、つまり

・連写詐欺・・・8コマでない
・視野率詐欺・・・100%でない

ということでしょうか?

 上記2項目には「約」という言葉が付く以上、例えそれが7.8コマだったとしても、99%であったとしても問題ないのではないでしょうか?

 それでは聞きますが、車の燃費について、10.15モードというのがあって、カタログスペックにその値が記載されていますが、スレ主さまはあの数値を詐欺と思いますか?

 僕の見解では、条件さえ合えば、10.15モードの数値は出ますし、燃費においては、高速道路率が高ければ、更に伸びますし。


 何はともあれ、レスしている方々は、スレ主さまが7Dを売却した行為に対して批判しているわけじゃなくて、根拠の無い詐欺呼ばわりに対して批判しているだけだと思います。詐欺というからには、全ての個体においてカタログスペックを満たしていないということを証明する必要があるだけだと思いますよ。




書込番号:10363092

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/25 01:35(1年以上前)

どこで、幾らで売れたか書いて頂ければ、大変有意義なスレかと思います。
それ以外は、何の参考にもならないですね

書込番号:10363363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2009/10/25 01:55(1年以上前)

るっきんぐさん教えてー

ニコンのセンサーって自社製じゃないのぉ?
D3sがリアルモンスターってことはソニーがすごいってことぉ?
同じセンサー乗せてるαもあるのかなぁ。。

書込番号:10363430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 02:36(1年以上前)

じゃんまーさん 

http://digicame-info.com/2008/12/d3x900.html

D3Xのセンサーはソニーで製造されているが、多くの部分はニコンが設計している
画素ピッチはα900が5.9ミクロン、D3Xは非常に小さく5.49ミクロンで、両者のセンサーは完全に異り、性能や特徴も違う


なんてこちらでは書かれてありますけど、どうなんでしょうかね?
私はニコンユーザーではないので詳しくは知りません
ただ、同じセンサーなら、α900から、あそこまで画質を向上させた
D3Xを出したニコンの、ローパスや画像処理エンジンの技術は素晴らしいと
思います。

でもソニーの技術力もすごいですから、そろそろαにも
名機が誕生しそうな予感はしてます。
Gレンズという素晴らしいレンズもあるので、HD動画やEVFも備えた
すごいサイバーショットカメラをソニーが発売する可能性もあるでしょうね。
潜在力が怖いメーカーはソニーだと思ってます。

書込番号:10363543

ナイスクチコミ!5


shin2755さん
クチコミ投稿数:78件

2009/10/25 05:21(1年以上前)

スレ主、ちゃんと居るじゃない

あなたは購入後何ショット位撮影しましたか?

その中で納得の出来る写真はありませんでしたか?

7Dから出てくる絵に納得出来なくて売却したというなら誰もここまで叩かないと思うが・・・

書込番号:10363731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 06:18(1年以上前)

趣味性の高いものだからこそケチがついたら気分悪いし使っても楽しくない。
スレ主は全然間違ってないと思いますよ?

ただ視野率についてのスレでは議論が続いていて、雑誌で紹介されていた測定方法は結構アバウトな測定方法で比較対象の機器同士の優劣は付いても、正確な視野率とするには無理があるんじゃないかって話になってますよ?(とは言え、測定用の機材を揃えたうえで複数個体の検査・・・となると個人には荷が重い話ですね^^; どっかの雑誌がやってくれるのを期待w)

そもそもメーカー同士で仕様とか測定方法とかをCIPAで共通化を図ってるんですから、それを元にしたデータの公開をしてくれればいいんですけどね。

書込番号:10363765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/25 06:50(1年以上前)

半分冗談なんですが、よく考えてみると視野率98%で連写秒3.9コマというスペックの5D2ってキヤノンの良心みたいなカメラですよね(笑)。

視野率約100%、連写秒4コマといっても良かったような・・・。

実際、厳密には計測やっていませんが5D2のファインダーって体感的には実際の撮影時に意図しない余計なモノが写り込んで「えっ」てことも少ないですし、連写の3.9コマってのもなんか良心の塊みたいなスペック表示ですよね「4でいいのに・・・」みたいな。
そう言っておけば、さらに売れてたかも知れません(爆)。

ちなみに僕はD700って素晴らしいカメラだと思っていますが、あれって「ほんとに秒5コマ出てる???。え?これって視野率95%以下じゃないの??」って思うことあるんですよね。

書込番号:10363810

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:201件

2009/10/25 07:00(1年以上前)

小鳥遊歩さん

D700は、基本的なボディがD300にフルサイズセンサーを積んで、
20万円と言う時点で良心です(爆)

また、DXレンズが使える点でも良心的ですよね(爆)

書込番号:10363834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/25 07:03(1年以上前)

ロッテ・ヤコビッチさん、確かに、D700も良心的ですね〜。
できれば、もう一回、「3万円キャッシュバック」という名の究極のニコンの良心も発動していただきたいところですね。笑

書込番号:10363843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2009/10/25 07:27(1年以上前)

>できれば、もう一回、「3万円キャッシュバック」という名の究極のニコンの良心も発動して>いただきたいところですね。笑

長いレスが付いていて、コピペを取るのも苦労します(笑)

今度はD700sが出たときにお願いします(笑)

書込番号:10363899

ナイスクチコミ!3


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2009/10/26 16:45(1年以上前)

詐欺うんぬんの前に、
連射したら残像が出るんでしょ7Dは?

だったら有無を言わせず返品、全額返金じゃないでしょうか?
不具合個体を嫌々使うグリは無いでしょう(笑)

書込番号:10371245

ナイスクチコミ!9


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2009/10/26 20:15(1年以上前)

誤 不具合個体を嫌々使うグリは無いでしょう(笑)
正 不具合個体を嫌々使う義理は無いでしょう(笑)

書込番号:10372130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/10/26 20:47(1年以上前)

確かに連写して画像に残像が写り込むのはカメラとしてはその役目を果たしてませんネ
その瞬間を撮るのに安心して撮影が出来ないのは最早カメラではありませんから…
この点はキヤノンはメーカーとして何らかのアクションを早急にしなければいけませんね

書込番号:10372348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/28 00:05(1年以上前)

こんばんは。

僕も釣られてみるぅ〜!?

なんてことは置いといて、もう好きなカメラで好きな写真を撮れば良いことでdarutanianさんは結局好きでなかった。合わなかったってことですよね?ルッキングさんも別スレで言った通りお気に入りの40Dで頑張るか買い換えるかしかないですよ。

darutanianさんは数字が気に入って買ったのに、縁がなかったのでしょう。11万程でお売りになったようで、なんで僕に売ってくれなかったのでしょう(涙)

デジタルになり、どのメーカーも最初から完璧というのが減ってきていますよね。ファームウェアのUPで対応可能なら携帯もPCも同じ様なものですので私はどこのメーカーでもそこまで気になりません。(というよりファームウェアUPの無い機種ってあるのですか?)

視野率も実際の数字は兎も角、キタムラで見たときは自分の40Dよりかなり見やすく、触った感じ、シャッターを切った感じもすべて良好に感じました。

まぁーどのみちまだお金が貯まってないので、残像問題もその頃には解決しているでしょう。

あー、後自分はオリンピックでのシェアなんてどうでも良いです。まったく自分の写真ライフに関係ないです。

書込番号:10379290

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信21

お気に入りに追加

標準

正直

2009/10/23 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:17件

やっぱすごいなキヤノン
ペンタックス好きな俺はKー7スゲーて喜んでたけどトップメーカーが本気になるとこうなるんだね。
APSーCの決定版じゃないかな。
全点クロス、AIサーボスゲー快適なんだろうな。
うらやましいよ。

書込番号:10353432

ナイスクチコミ!11


返信する
nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 07:55(1年以上前)

中抜けAIサーボは快適じゃないです。

書込番号:10353443

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/23 08:01(1年以上前)

早朝からご苦労さん!

書込番号:10353456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 08:30(1年以上前)

ペンタックスもいいですよ〜!

書込番号:10353521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 08:36(1年以上前)

K-Xも中々素晴らしくないですか?
サンプルを見ますと、画質はK-7以上に仕上がってますよ
しかもレンズキットが7万ちょっとで4.7コマも連写できます。
X3なんて未だに3のコマ数の呪縛から解き放たれてませんよ・・・
恐らくキャノンのエントリーの連写数は4に上がることはない気がしますよ
こういう差別化もいい加減止めて欲しいですよね。

書込番号:10353543

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 08:39(1年以上前)

K-7も7Dもいいカメラですよ〜
ついでにG7もいいです。

いつの間にか777がそろってしまいました(^o^;

書込番号:10353553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 09:20(1年以上前)

両方よさそうなカメラなので欲しいですが・・・

書込番号:10353646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/23 09:23(1年以上前)

ルッキングさんの過去レスを見てみると
EOS 7Dを買えなかったEOS 30Dユーザの僻み妬みにしか見えません。
>3のコマ数の呪縛
私の使用用途からすれば「約10コマ/秒」、「約5コマ/秒」のカメラも「約3コマ/秒」にしています。高速連続撮影モードなくても良いのですが?

アイポーンさん
夜間に超広角ズームで手持ち撮影が出来るK-7を羨ましく思えます

書込番号:10353656

ナイスクチコミ!13


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 10:15(1年以上前)

>EOS 7Dを買えなかったEOS 30Dユーザの僻み妬みにしか見えません。

15万そこそこで手に入り、これから年末に向け加速度的に安くなってくる
機種に妬み?ネット独特の感覚ですよね・・(^_^;)

書込番号:10353814

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/23 10:18(1年以上前)

自分の使用用途で言えば、キスクラスでも秒5コマあったらあったで有益です。
場面場面で必要性は変わり、機能が高ければその場面に対応することが可能です。
1Dmk3の秒10コマもたまにしか使いませんが、そのたまに使えるということはとても重要なのです。

書込番号:10353830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/23 10:57(1年以上前)

mik 21さん
>15万そこそこで手に入り、これから年末に向け加速度的に安くなってくる
それこそネット独特の感覚ではないでしょうか?

ソウジンヤさん
1D3を利用している方が5コマできるkissが出たら買われるのですか?私は1D3の予備機に1系以外はありえないのですが?
カメラを買われるのなら自分の用途にあったカメラを買われるのが良いと思うのですが?

書込番号:10353950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/10/23 12:03(1年以上前)

あの〜
RICOHのR7もイイですよ(o^∀^o)

書込番号:10354147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/23 13:37(1年以上前)

>1D3を利用している方が5コマできるkissが出たら買われるのですか?私は1D3の予備機に1系以外はありえないのですが?

1Dを使う場合もあれば5Dの場合も50Dや7Dを使う場合もあります。小さい印刷であれば50Dでも十分。機動性では断然有利。キスでもいけないことはないですが、人物を撮る場合3コマは厳しい。現在7D50Dの予備でキスをバックに入れてますが、あくまで予備。
1Dをメインの時にもキスを首から下げることはあります。下げていても気にならないからワイドレンズを付けて咄嗟の場面で使うことも。

貴方のこりかたまった考えをスタンダードだとは思わないで下さい。

書込番号:10354466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/23 14:29(1年以上前)

ソウジンヤさん
1D3、5D、50D、7Dを持っていて1D3+Kissはどのような時に選ばれるのですか?
1D3を使われているとレスポンス的に1系以外は使い辛くないですか?

書込番号:10354614

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 17:20(1年以上前)

>mik 21さん
15万そこそこで手に入り、これから年末に向け加速度的に安くなってくる
それこそネット独特の感覚ではないでしょうか?

感覚では言ってませんよ実際の数字を見て言ってるだけです
しかも、買えなかったって過去形にしてる
7Dって限定販売でしたっけ?(笑)

書込番号:10355149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/23 17:44(1年以上前)

mik 21さん
申し訳ありませんでした。関わってはいけない気持ちの悪い方だったんですね
>実際の数字を見て言ってるだけです
実店舗の価格ではないですよね?
>買えなかったって過去形にしてる7Dって限定販売でしたっけ?(笑)
過去形から限定販売につなげる思考がすごいですね。実社会で経験をつまれた方が良いですよ

書込番号:10355256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 18:04(1年以上前)

『やっぱすごいなキヤノン』というスレッドでも結局、喧嘩をはじめるのですね・・・

書込番号:10355326

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 18:27(1年以上前)

>私の使用用途からすれば「約10コマ/秒」、「約5コマ/秒」のカメラも「約3コマ/秒」にしています。高速連続撮影モードなくても良いのですが?
 
同感です。確かに削除する枚数が激増しそうですね。それでも成功が増えればいいという声も聞こえてきそうですが・・・。

書込番号:10355419

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/23 19:18(1年以上前)

k-7 があったからキヤノンが本気を出したのかもしれませんね。
(あせりとも言うが、、(笑))

書込番号:10355617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/23 20:42(1年以上前)

こんごは小さいフラッグシップも必要かも知れませんね

書込番号:10356013

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 10:28(1年以上前)

>実店舗の価格ではないですよね?

ここのランキングでも20位前後までも含めて15万そこそこです
当然実店舗もございます

>過去形から限定販売につなげる思考がすごいですね

買えなかったと言う表現から販売が終了した製品を想起したわけでございます

>実社会で経験をつまれた方が良いですよ

まだまだ未熟者では御座いますが、多少なりとも実社会で経験は積んだつもりでございます。
少なくとも、一面識も無い方に例えネット上とは言え「気持ちの悪い方」と言う様な
罵詈雑言は決して口にしてはならない事は重々承知しております
では失礼致します

書込番号:10358887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/24 17:09(1年以上前)

使いたいカメラを使えばいいんです。

書込番号:10360366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

AKB48

2009/10/22 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 NewT90さん
クチコミ投稿数:20件

すみません。私は5DMARKUユーザーです。「ならここじゃないだろ?」
とは言わずに読んでいただければ幸いです。実はこの年なってもアイドルが大好き
で昨日AKB48の新譜「RIVER」を購入しました。そこで何気にジャケット裏を読むと
撮影協力、航空自衛隊、入間基地とあり最後に「Canon EOS 7D」と明記されてました。
前回の作品「言い訳Maybe」のPVは我が愛機5DMARKUの動画機能を使い撮影されたと聞きます。
今回のPVは7Dの動画機能を使ったようです。もう映像の世界ではデジタル一眼レフの動画機能
で撮影するのが定着してきたようですね。

僕は動画機能なんて最初、単なる「おまけ」と思ってましたが、まさかもうプロの世界で活躍
するとは驚きました。 では失礼しました・・・

書込番号:10349657

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/10/22 14:22(1年以上前)

うまいなぁ! キャノン!

書込番号:10349702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/22 14:46(1年以上前)

「EOS Movie」でも、プロが撮った動画が公開されていますね(もうすでに
ご存じでしたら、サクッとスルーしちゃって下さい)。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/

書込番号:10349755

ナイスクチコミ!0


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 15:27(1年以上前)

ズームイン!!SUPER 30周年コラボ企画で
FUNKY MONKEY BABYSの「ヒーロー」のPVは
5DMARKUが使われていましたよ♪

http://www.youtube.com/watch?v=PD_uQZrHanA

書込番号:10349853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/10/22 16:45(1年以上前)

>fibe-miniさん

5D2が使われているというので見てみました。

カメラ云々ではなく、作品の内容が素晴らしかったです(涙)

書込番号:10350058

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/22 23:57(1年以上前)

逆に、プロの世界でしか使えないです。(笑)

書込番号:10352452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ836

返信87

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1142件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20091016_322246.html
※上記風景描写作例は、画角を揃えた上で作例を差し替えました(2009年10月19日)

さて、皆さんもご存知かもしれませんが、インプレの作例が急に差し替えられました!
アップされてから1週間も経ってません!

画角を揃えた上でと書かれてありますが、前回の作例で問題があったとは思えません。
前回の比較はこちらでまだ見れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10319691/

今回はRAWもデータだけですね。
伊達さんのやる気のなさを感じますね・・・
現像の仕方にいちゃもんを付けられたのかもしれませんね。
だから今回はデータだけだったのかもしれません。
前回は、JPEGとRAWでの現像の2パターンは見られましたが、今回はJPEG
だけです。
作例もかなり遠景で、細部の比較が分かりづらいです。
前回とはまるっきり違う印象を与えます。
明らかに7Dに有利な作例になってます。
これはメーカーからの圧力か、クレームでしょうか?
この短期間で作例を差し替えるなんて異例な事態です。

もし圧力に屈したとするのなら、インプレスにはガッカリですね
私は日本のカメラホームページの中ではインプレスを一番信頼してました。
発行されてる雑誌は悪くても絶賛しかしないものばかりですし、毎回新しいものを
褒めるだけのものばかりです。
不具合についても一言くらいしか明記しません。
広告収入のスポンサーの関係かもしれませんが、これでは何の参考にもなりません。
某巨大掲示板では、提灯持ちのことを灯台と揶揄するようですが、
日本は灯台雑誌ばかりです・・・

インプレスも真の意見を言えないのなら、もう信頼できるのは海外のサイトしかなくなってしまいますね。
カメラの生産国である日本がこれなのは非常に情けない話です。
灯台記事ばかり書いても、消費者もいつまでもバカではありませんよ!
誤魔化してもdpreviewとかがちゃんとした検証を行い明らかにするでしょう。

書込番号:10345353

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:1142件

2009/10/21 17:51(1年以上前)

価格でもD300との比較を行ってる方がいます。
こちらの印象もインプレスの前回のテスト通りです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10269604/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=d300

主には申し訳ありませんが、分かりやすいように、上の作例を切り出し比較させて
貰いました。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date120178.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date120179.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date120180.jpg

7Dは甘い画質を引き伸ばしてるだけの印象を受けます。
D300の木の描写も優れているとは思えませんが、7Dはそれよりも更に
質感が潰れて、まるで油絵のような塗りつぶしになってるように思えます。
甘い画質を引き伸ばすだけなら、1800万画素は必要なのか?
私には1200万画素に抑えた方が良好な画質になったように思えます。

インプレスの作例を差し替えても結果は変りません。
誇大宣伝で売ろうとするのではなく、真に画質のいいカメラを発売して欲しいです。
その方が間違いなく売れるはずです。
そのためには消費者も賢くなる必要があります。

書込番号:10345387

ナイスクチコミ!39


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/21 17:56(1年以上前)

こんにちは
差し替え後の記事見てみました。
お書きの理由でされたとすれば残念ですね。

書込番号:10345406

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/21 18:02(1年以上前)

こちらは某巨大掲示板に作例をアップしてくれた方の比較です。
D300、7D、5D2の比較になります。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date120181.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date120182.jpg


元画像
パスワードは全て7D
http://sakurachan.moe.hm/up/src/up10176.jpg.html
http://sakurachan.moe.hm/up/src/up10177.jpg.html
http://sakurachan.dip.jp/up/src/up15124.jpg

この比較の印象も前回のインプレスから受けるものと全く一緒です
暗部が潰れやすくハイライトで飛びやすい
ダイナミックレンジの狭い、諧調性の低い描写に感じます。

こちらの比較を見ると、5D2の画質が最も良好なことが分かるでしょう。
高画素を求めるなら、フルサイズに移行するのが最も正しい選択ではないでしょうか?
逆にフルサイズにしないのなら、1200万画素を超えても、画質が劣化するだけです
高画素のメリットがなくなり、デメリットにしかならなくなっているのです。

5D2の画素でも高感度性能は犠牲になります。
1200万画素フルサイズの方が更に高感度性能が良くなるのは明白です。
ですから、高感度に強い低画素のフルサイズと、低感度では圧倒的な描写力を
見せる高画素のフルサイズ、二つの路線があることが望ましいと思うのです。

ニコンの行っている、D3XとD3sの路線ですね。
キャノンにも是非、この二つの路線のラインナップをして頂きたいです。
APS-Cは、画素を抑えてそこそこの画質を安価に実現させる路線にした方が
いいと思います。

書込番号:10345435

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 18:11(1年以上前)

頭悪いですね

>作例もかなり遠景で、細部の比較が分かりづらいです。
>前回とはまるっきり違う印象を与えます。
>明らかに7Dに有利な作例になってます。

遠景がD300sと比べてダメダメって言ってたのは誰だったかな?

>こちらの比較を見ると、5D2の画質が最も良好なことが分かるでしょう。
>高画素を求めるなら、フルサイズに移行するのが最も正しい選択ではないでしょうか?

5D2はフルサイズですよ。
価格帯も違うし用途も異なります。
それに5D2を批判してた○○は誰でしたっけ?
APS-Cを選ぶ人には理由があります。



APS-Cの12MP越えが劣化する?

D300sを18MPに伸ばしてみてください。
7Dに勝てないでしょう。
ニコンが12MP越えしたらなんていうんでしょうねw
実際D300sと変わらないかそれ以上の高感度特性を7Dは持っています。


書込番号:10345475

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/21 18:13(1年以上前)

だからインプレスはあてにならないと言っています・・・笑。まあ、僕よりかはあてにはなりますが(爆)。

書込番号:10345488

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/21 18:14(1年以上前)

メーカーの風に逆らう評論家は、日本にはいません。ですから、日本国内のいろいろな大賞も権威をなくして全滅。芥川賞でさえ最早ゴミ。
いまや、アカデミー賞、ピュリッツアー賞とかでなくては見向きもしませんよ。
仕方ないです、黒点同様に、海外からの批判待ち。5年後はパソコン同様カメラも中国が主力を握っちゃうでしょうね。

書込番号:10345498

ナイスクチコミ!22


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/21 18:25(1年以上前)

インプレス?
んーどうでもいいかな。
週末の水着のおねーちゃんはインプレスだっけ?
あれだけは楽しみかな。


7Dはおいらの用途には十分足りるし、
他人の使用感なんてどうでもいいです。

書込番号:10345551

ナイスクチコミ!17


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 18:40(1年以上前)

カメラってそういうものじゃないんですけどね。
この掲示板に散々お世話になっておきながら矛盾した発言になってしまうのですが、『高画質=最高のカメラ』って事ではないと思うのですよ。
使う本人が気に入っていて、楽しく使えればそれで良いのです。スペックや価格なんて関係ありません。私はプライベートでT90にFDのサンニッパを使っているときが一番『写真を撮ってるな〜』と感じます。
誰でも自由に発言できるのがネット掲示板のメリットですが、7Dユーザーもたくさんいる掲示板にここまでしつこく書かれるとさすがに不快に思います。

インプレスに載っていた作例はどれも必要十分な画像だと思いますが、それではダメなのでしょうか。

書込番号:10345625

ナイスクチコミ!23


きだいさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 19:04(1年以上前)

CMOSの構造や技術の進歩から見ていくと、高画素化は良いことかもしれませんよ(将来への布石?)。
技術的なことはわからないので、間違った考えかもしれませんが、現在のCANONの画像センサーは、ベイヤー配列で複数の画素からの情報を元にある1点の画素の色を作ってますよね。
画素数が増えると、より多くの画素からの情報を元に1点の色を導き出せるので、色再現性などが良くなるのではないでしょうか。
あと、CMOSセンサーは、回路とかが必要なので画素面積の30%位しか光を受け取るセンサーに使用できてませんが、技術が進歩して60%程度まで利用できる様になれば、7Dの画素数でも30Dとかと同程度の受光面積になります。
または、背面照射型になるとか・・・
そうしたときに、逆に1200万画素程度で止まっていると、将来それが画質向上の足かせになると考えているかもしれません。
現在の技術では1800万画素は、画質の低下を招いているかもしれませんが、将来のことを考えてあえて高画素化を進めているのではないかぁなと考えています。
そんなことからCANONが考えているのは、複数の画素を混合して作り出す超高感度、高クオリティのもの(1300〜1500万画素程度)と、トリミングなどのため高解像度が必要な人のため画素混合はしていないけど超高解像度のもの(2500〜3000万画素)ではと思ってます。
全く検討はずれな考えかもしれませんが・・・・

書込番号:10345735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 19:07(1年以上前)

300万から600万、600万から800万、800万から1000万(以下繰り返し
という風に批判され続けてますが、毎回技術の進歩が無視されてますよね。

書込番号:10345753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 19:11(1年以上前)

ルッキングさん

同じ画像のリンクでウジウジするの止めてください。
モニターとかそれなりの環境でみないと分からないこともあると思いますし。
私の環境では7Dのほうが解像力がある。暗部のノイズはD300Sが少ない。
やっぱり甲乙つけがたいですよ。

高画素化の弊害よりも、あなたによる弊害を感じている7Dユーザーも多いと思います。

書込番号:10345774

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 19:27(1年以上前)

デジカメwatchほど記事に誤りが多く訂正が多いサイトをほかに知りませんw
情報が正しいかどうか確認してから掲載するという基本動作がこれほどいい加減なサイトも珍しい。

書込番号:10345851

ナイスクチコミ!4


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/21 19:44(1年以上前)

毎日余所や他人の画像を持ってきては7D批判
7Dの良い作例があれば欠点探し
そして自分では何一つ作例すら出さない

7Dの悪評を広めるのが職業の人だと思い始めました^^

書込番号:10345921

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/21 19:47(1年以上前)

レポーターとメーカーの曰く言いづらい関係もありますし、あまり追求するのもかわいそうかも?
その程度のレポートとして、見ればいいのではないでしょうか?

書込番号:10345940

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件

2009/10/21 19:53(1年以上前)

各所色づいてきましたねーせっかくの紅葉時期です撮影しなきゃ損損!カメラって机上の知識で撮るもんじゃなくて現地の景色なんかを堪能しながら撮るもんでしょ。それとも妄想での撮影がすきなのかー。
ネットに張り付いて粘着してないで撮影しなさいよ。天気のいい日に撮影って気持ちいいですよー。荒しの人達も撮影行ったら!って多分、知識(粘着の)はあるが腕はないんだろうなー
作例もださないし。

自分、7DとD300(S)で悩んでましたがルッキングさんの書き込みみてNIKONにはまったく興味なくなりました、自分はD40(もう手放しました)使ってましたがキヤノン7D買うつもりです。だって7Dの方がスゲー写真撮れそうだもん(笑)

もっとこう作例出し合って7D楽しもうってスレがドンドン出てくるほうが楽しい、みなカメラ好きなんだからね。

書込番号:10345970

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/21 20:07(1年以上前)

インプレスがおかしいとすれば、その後の某巨大掲示板だってあやしいのでは?
疑ってかかればどれでもそうなります。
真実を追究なさるには他のURLなどに頼らない客観的データに基づかないと。

書込番号:10346043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/21 20:23(1年以上前)

やはり業界関係の人(プロとかライターとか)は、あからさまに比較することは出来ないんでしょうね。
文章ならいろいろ逃げもできるし解釈の余地もありますが、画像だとそのものズバリですからね。

でも、インプレスの最初の比較画像は正確・公平だったと思います。
なぜなら、少なくとも7DとD300Sに関しては、私が価格に載せた比較画像の傾向・印象とほぼ同じでしたから。

結局、比較画像はアマチュアの方が真実に近いということですかね。
(条件設定その他技術的に劣る部分はあるかもしれませんが・・・)

書込番号:10346126

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:69件

2009/10/21 20:29(1年以上前)

しかし何度も同じようなことを言っておられますが、その情熱はどこから
くるんでしょうかね。
たまたま前回のRAW現像後の7Dの作例をダウンロードして試しにSILKYで開いてみたんですが
眼も覚めるような解像感と精緻な画像に驚きました。(26インチモニターにて)
IEなんかでのほほんと見てちゃだめですよね、やっぱ。
周辺の木がどうのこうの言っておられた記憶がありますが、ありゃ単にレンズの
周辺描写に差が出たのとちゃいますかね。
なぜなら、ビルの上部のフェンス部分は明らかに7Dが解像してましたし。
画素数の差がまともに出た感じです。

で、今回のインプレスのRAWデータを7D、D300両方ともダウンロードし、SILKYPROで
現像し比較してみたのですが、ノイズ感はD300の方が優れているような気はしますが
全体的な描写では高画素7D健闘してるように思います。
7Dの画像を80%くらいに縮小して見ると、明らかにD300より切れ味がありました。
木なんかD300の方がよっぽど綿菓子に見えましたけど・・・。
まあ、1枚だけの作例で判断するのはどうかとも思いましたが、正直な感想を書いて
みました。

書込番号:10346160

ナイスクチコミ!23


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/21 20:32(1年以上前)

圧力なんて無いと思いますよ〜
そんなのもし、有ったらキャパの7Dムック本
の米さんの作例なんて真っ先に消されるでしょう(笑)
5D2で撮った作例は良いのにね・・

書込番号:10346179

ナイスクチコミ!3


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2009/10/21 20:39(1年以上前)

>米さんの作例なんて真っ先に消されるでしょう(笑)
納得!!

書込番号:10346222

ナイスクチコミ!2


#・蛙さん
クチコミ投稿数:14件

2009/10/21 20:53(1年以上前)

記事の内容が変ってましたね

内容をよく見てください1800万画素生かす撮り方の説明

これもルッキングさんのおかげですかね?

画像の差し替えは、プロのプライドでしょうね。

書込番号:10346296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/10/21 21:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

宮城蔵王は見頃を過ぎました(40D)

定義山の途中です

泉ケ岳の中です

スキー場の近くで


>週末、紅葉撮影に行きたいですね(^-^)

 宮城県の高い所は、ごらんのような紅葉が見れます。


ルッキングさん

 流星群や紅葉等、撮影が1番楽しい時に書き込みだけに時間を費やすのはもったいないです。
特に今晩22時以降の流星群が見頃です。東のオリオン座の流れ星に願いを込めれば叶うかも!
お持ちの40Dの腕の見せ所ですよ!

書込番号:10346447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/10/21 21:17(1年以上前)

またこの話か・・・正直、食傷気味ですなあ。

ところで、ルッキングさん、この遠景ばかりを話題にしますね。
他の作例にはどんな問題があるんです?
手持ちスナップや動物の作例です。

特に問題がないんじゃないですか?
前にも質問したんですけど、どうでしょう?

一般的に高画素機って、木の葉などの密集部の描写に問題がある場合が多いです。
7Dも、その例にもれず・・なのかな(自分で試してないので断言はできません)。

しかし、それが事実だとしても、それが「画質」の全てではないでしょう。
(個人的には、こんな高画素機を等倍で鑑賞しようとは思いません)

例えば、ルッキングさんがよく話題に出すD700でも、ポートレートで影になる部分が黒ずんで写るような傾向があります。
モデルさんの首の部分なんか。

ニコン機に共通の傾向ですね。
単純にホワイトバランスの問題なんかじゃないようで、僕の技術ではなかなかレタッチで直せないです。

が、だからニコンはダメだとは僕は思わないです。
それが「画質」の全てではないですから。

ま、そりゃ得手不得手がありますよ。
一長一短。

ところで、インプレスの記事ですが。
「圧力」があったのか否かは、誰にも分かりません。
関係者以外。

書込番号:10346453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/10/21 22:43(1年以上前)

どうでもいいですが差し替える前の方が7Dがダントツに良かったです
(RAWから現像したほうの遠景)

差し替えはなんどかみてますがPanasonicのL1だったか
たしかサンプルが全部消されたことがありました

書込番号:10347063

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/21 23:31(1年以上前)

作例作りにも失敗はあるんでしょうね。
差し替えられたとしても、差し替えられたものが 7D のものであれば
問題ないと思います。(前の撮影か、現像がヘボかっただけでしょ?)

書込番号:10347440

ナイスクチコミ!5


scipiofanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/22 00:02(1年以上前)

機種不明

(左)D300s/(右)7D

そもそも画素数が違うものを等倍同士で比較しても拡大率が
違うので正確な比較はできません。
ためしに、ルッキング氏が嬉々としてリンクを貼った写真を
D300sと7Dをほぼ同じ大きさになるように比較してみました。
(右が7Dです)

こんなに拡大してみてもしょうがないとは思いますが、
当然ながら画素数の多い7Dの方がディテールが詳細です。

書込番号:10347654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/22 01:03(1年以上前)

scipiofanさん 

引き伸ばすというのは、D300にとって不利な条件ですが、
その条件でも、D300の橋の方が綺麗に見えますね
リサイズするという条件なら、D300が圧倒的に勝るでしょう。

等倍といっても、こんな甘い画質では結局リサイズすることになるのです。
ならリサイズして綺麗な方がいいでしょう。
甘い画質を引き伸ばしてるだけの18Mでは価値があるようには思えません。

scipiofanさんの比較は分かりやすいですね。
その比較で、7DがD300の引き伸ばしに対して圧倒的画質だと
思う人はいないはずです。
D300は引き伸ばしですから、嘘のデータで引き伸ばされてものすごく甘くなります。
にも関わらず、7Dの画質は、引き伸ばしのD300と大差ないわけです

これでは何のための18Mなのかと言いたくもなりませんか?
解像してない絵を拡大してるような絵なのです。
今のその、D300sを拡大して引き伸ばしたように。
そんな高画素の意味があるのでしょうか?

1D4ではキャノンは画素を抑えてきました。1600万画素に。
センサーサイズの小さい7Dが、1D4よりも画素が大きいって、素人を
バカにしてると思いませんか?
7Dを買う層なら、画素を大きくしとけば売れるだろうと考えたように
感じますよ・・・

見せ掛けのスペックだけ大きくしとけみたいな。
プロはそれじゃダメだから、画質を優先して、画素は押さえ気味にしたのではないですか?
そういうと連写のためだとかいいわけをしてくる人がいるでしょうけどね。
実際、雑誌の対談でも1800万画素はインパクトあるだろ?みたいなアホなことを
関係者は言ってます
キャノンは、1Dではこけおどしのスペックでは発売しません
視野率問題とか見ても、7Dはイメージモンスターというよりもスペックモンスターに感じられます・・・

書込番号:10347949

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 01:36(1年以上前)

>その条件でも、D300の橋の方が綺麗に見えますね

エーーーーーーーーーーーー。
そうですカー?
わたしはD7のほうがきれいに見えますよ。画質画質とさわがれていますが、結局見た目の問題ですよねー。
それなら主観的な問題もありますし、個々人の好みの問題ってことで解決です。

書込番号:10348043

ナイスクチコミ!5


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 01:51(1年以上前)

>>
スレ主様

スペックモンスターが好きな方だっているんですよ。そりゃ私だって7Dは百点満点てわけではありません。でもカメラは他人に迷惑をかけるような道具ではないのだし(マナー違反などは別として)、購入者が満足すれば何を使ってもいいじゃありませんか。canonに言いたいことがあるのならば直接canonに言ってみてください。どんな回答があるか興味はあります。

それに雑誌やネットの情報をどこまで信じるかも本人の自己責任に任せましょうよ。100%正確な情報なんてほとんど無いのですから。私もカメラ雑誌に記事を書いたことがありますが、カメラ雑誌やネットの記事は大半がスポンサーのいる『広告』なんですよ。カメラを売るために存在しているのです。スポンサーのカメラに都合の良い作例が存在するのは当たり前です。

写真を職業にしている私から見ればあなたが鵜呑みにしている情報も『ええっ?』と思うところがありますよ。

書込番号:10348098

ナイスクチコミ!1


scipiofanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/22 01:51(1年以上前)

ルッキングさん

ようやくレス頂けましたね。
初めに言っておきますが、私は高画素信者ではありません。
むしろニコンの低画素方針をうらやましくさえ思っています。

ただ、この程度の画素ピッチではまだ破綻するようなことはないと
思っています。G10の1470万画素ですら昼間では目の覚める様な
素晴らしい画を叩き出します。あなたが言われる様な輪郭強調した
コンデジ画質なるものではありません。
もちろんより高感度をという意見は当然あると思いますし、私も
それを望みます。それを訴えかけるなら、皆が賛同できるような
書き込みにしないと反発を招くだけで、結果としてあなたの考えは
否定されてしまうことになります。その辺りを配慮した書き込みを
今後は希望します。

少しだけ反論を...

>D300は引き伸ばしですから、嘘のデータで引き伸ばされてものすごく甘くなります。
>にも関わらず、7Dの画質は、引き伸ばしのD300と大差ないわけです

貼った画像は引き伸ばしただけで画素数を補完して増やしている訳では
ありません。よって、嘘のデータはありません。いわば虫眼鏡で拡大して
いるようなものです。

>これでは何のための18Mなのかと言いたくもなりませんか?
>解像してない絵を拡大してるような絵なのです。
>今のその、D300sを拡大して引き伸ばしたように。
>そんな高画素の意味があるのでしょうか?

何をもって解像していないと判断されたか分かりませんが、
ディテール自体は十分残っています。私見では多少のトリミング
にも耐えそうですし、縮小した時にノイズ粒が小さく目立たなく
なるというメリットもあります。
あなたの一生懸命さはすごく良く(笑)分かりましたから、
もう少し柔軟な考えを持ちましょうよ。

書込番号:10348100

ナイスクチコミ!7


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/22 01:58(1年以上前)

一連の書き込みに関して直接やり取りするのは、これが最初で最後になると思います。

>引き伸ばすというのは、D300にとって不利な条件ですが、
>その条件でも、D300の橋の方が綺麗に見えますね

「綺麗」などという主観的な表現の是非に関してとやかくは言えませんが、
詳細さと言うことに関しては7Dの方が1.5倍画素数があることを
如術に示している作例だと思います。
(木肌、松の葉、芝生など全てにおいて)

>リサイズするという条件なら、D300が圧倒的に勝るでしょう。

リサイズするならどちらも変わりがありません。
色合いなどの点は異なるでしょうが、少なくともルッキングと名乗る人物が主張しているように
画素数やセンサーピッチを起因とする違いなどはこの作例からは伺えません。

>等倍といっても、こんな甘い画質では結局リサイズすることになるのです。
>ならリサイズして綺麗な方がいいでしょう。
>甘い画質を引き伸ばしてるだけの18Mでは価値があるようには思えません。

甘いと感じるのはあなたの主観に過ぎません。
上述のとおり、木肌、松の葉、芝生などは7Dの方がきちんと再現(描写)しています。
詳細な描写の方を甘いと断定するあなたの眼を疑わざるを得ません。

>scipiofanさんの比較は分かりやすいですね。
>その比較で、7DがD300の引き伸ばしに対して圧倒的画質だと
>思う人はいないはずです。

等倍チェックは事実上紙焼きにおける引き延ばしと同じことですから、
繰り返しになりますが精細さは7Dの方が勝っています。
「画質」となると様々な要素が絡んできますので
何の前提も、また論理的な説明もなく「圧倒的な画質」だなどと断定はできませんが。

>D300は引き伸ばしですから、嘘のデータで引き伸ばされてものすごく甘くなります。
>にも関わらず、7Dの画質は、引き伸ばしのD300と大差ないわけです

大きいかどうかは別として、はっきりとした差異はあります。
もちろんこと精細さという点においては7Dの方が勝っています。

>これでは何のための18Mなのかと言いたくもなりませんか?

なりません。

>解像してない絵を拡大してるような絵なのです。
>今のその、D300sを拡大して引き伸ばしたように。

>1D4ではキャノンは画素を抑えてきました。1600万画素に。
>センサーサイズの小さい7Dが、1D4よりも画素が大きいって、素人を
>バカにしてると思いませんか?
>7Dを買う層なら、画素を大きくしとけば売れるだろうと考えたように
>感じますよ・・・

今の企業は、少なくともコンシューマを対象とした商品を販売している大企業は、
あなたが考えるような馬鹿者の集まりではありませんし、
それを許すほど市場は甘いものではありません。
画素を大きくすれば売れるような安易な市場なら誰も苦労はしませんよ。
市場というものはもっと奇怪で複雑で得体の知れないものなのです。


>視野率問題とか見ても、7Dはイメージモンスターというよりもスペックモンスターに感じられます・・・

実写においては実際には殆どの人にその影響が無く、
実感など感じられないはずのレリーズタイムラグや像消失時間をことさらに持ち上げ、
回路や配線さらにはマイクロレンズなど多様な要素を子細に検討する必要があるイメージセンサーを
全体面積÷画素数などと言う単純計算で問題視するあなたこそ、
意味のないスペックにこだわるモンスターだと思います。

米文中で繰り返し7Dの方が勝っていると書きましたが、
これはscipiofanさんが提示された比較作例において
ルッキング氏の意見に関してのみ指摘しているだけのことであり、
カメラとして7DがD300sに勝っていると言うことは意味していないのはもちろん、
あの作例自身の優劣を指摘している訳でもありません。

書込番号:10348118

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/22 02:00(1年以上前)

現役EOSD60さん 

確かにこの引き伸ばしの比較では、好みの問題の話だと思います。
つまり私が言いたいのは大差ないということなんですよ
12Mを18Mに引き伸ばすわけですから、情報量の欠落は著しく
D300が圧倒的に不利な条件ですよ?
それで大差ないってことは、7Dの画質が思わしくないということに
他なりません。

D300の引き伸ばしと大差ない絵なら、18Mのメリットが既にないということですよ。
逆に、7DをD300相当の大きさにリサイズして比較して見ましょうか?
D300の画質が良好なことが分かりますよ。
APS-Cの高画素は意味がないのですよ
これがフルサイズの5Dの引き伸ばしなら、5Dが勝るかもしれませんよ?
何故なら5Dは引き伸ばしても5D2といい勝負ができる解像感だからです。
高画質を得るには、画素よりもセンサーサイズが重要になります。
特に画素を上げてピッチを狭くするならなお更です。
APS-Cで良好な画質を得るには、画素を抑えた方が高画質になるのです。


5D2をリサイズして比較
http://hylogics.net/uploader/src/file460.jpg
5Dを引き伸ばして比較
http://www.uproda.net/down/uproda001077.jpg

書込番号:10348122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 02:04(1年以上前)

結局議論の導入の仕方ですかねー。
スレ主さんも「現在の撮像素子製造技術でAPS-Cサイズ1800万画素はどうなの?」ぐらいの表現の仕方からはいればもう少しいい議論になりそうなんだがなー。なんか決めうちなんですよねー。いいことも言ってるのになー。

>実際、雑誌の対談でも1800万画素はインパクトあるだろ?みたいなアホなことを
関係者は言ってます

実際インパクトあったんじゃないですか。あなたが大騒ぎしているように。

>視野率問題とか見ても

残像現象とかね、この辺はキヤノンは責められるべき、というかしっかり解決しないといかんでしょうなー。
半年後ぐらいに買い替えたいなーと思っている身としては・・・。

書込番号:10348137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 02:12(1年以上前)

機種不明

左7D 右D300s

ルッキングちゃん頭大丈夫?

まずあなたの発言http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10320114/
を思い出してね

1200万画素が限界といいましたね?
では添付した画像をご覧ください。
D300sを18MPまで拡大しました。
あなたの頭じゃわからないかもしれませんが、この結果を見れば、間違いなく1800万画素としての仕事を果たしていることがお分かりいただけると思います。

>等倍といっても、こんな甘い画質では結局リサイズすることになるのです。
>ならリサイズして綺麗な方がいいでしょう。
>甘い画質を引き伸ばしてるだけの18Mでは価値があるようには思えません。

>1D4ではキャノンは画素を抑えてきました。1600万画素に。
>センサーサイズの小さい7Dが、1D4よりも画素が大きいって、素人を
>バカにしてると思いませんか?
>7Dを買う層なら、画素を大きくしとけば売れるだろうと考えたように
>感じますよ・・・

はい。日本語がおかしいです。○学校の職員室で聞いてみましょう。

いつになったらわかるのやら、写真は基本的に等倍では見ないでしょうが。
これが分かればあなたはもうここに書き込まなくて済むんです。

書込番号:10348154

ナイスクチコミ!5


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 02:21(1年以上前)

当機種

王選手のメモリアルアーチを写したこともあった(らしい)

>うちのT90にもFD300/2.8Lを付けてやりたくなりました…。

嬉しいですねぇ。明日の仕事の望遠レンズはお手軽ズーム一本で済ませるつもりでしたが、なんだか嬉しくなっちゃったので更に古いF-1も持って行こう。これを使うと気分はスナイパーです。


>>スレ主様

上下のどちらの画像が好みでしょうか?もちろん『両方ともまるで油絵のような塗りつぶし』という回答もありです。
スルーされるのならば『答える自信が無い』という事でよろしいでしょうか?

書込番号:10348172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 02:49(1年以上前)

あ、すれちがいのカキコ失礼しました。

大変参考になりました。
まず、5D2をリサイズした画像についてですが、中央付近木が立っている陰になった部分、5D2は5Dよりノイズが多いように見えますが嫌な感じのノイズではなく、解像感に関しては5D2がわずかに勝っているような気がします。また下の入り口(門?)のところは5D2のほうが圧倒的に解像感があり、わたしにとっては5Dのノイズのほうがわずらわしく感じます。
5Dを引き伸ばした画像ですが、柱の彫刻は5D2のほうが解像感がありますよね?あと決定的なのは3階の彫刻をライトアップするライトの乗っている縁の部分、小さい柵でしょうか何か細い棒のようなものが何本も並べてありますよね。それは5D2でしかわからず、5Dではなんだ変なノイズか?とはじめは思いました。
全体的な画像の印象としては、露出の違い(光線の違い?)や色のりのちがいなどがありそれこそ好みだと思いました。

「高画質」と述べられていますが画質にはいろいろなパラメータが含まれており、いずれをメインに持ってくるかで画質の評価の仕方は変わってきます。結局は好みとなるような気がします。

書込番号:10348226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/22 02:50(1年以上前)

現役EOSD60さん 

別の意味のインパクトですよねw
どこの雑誌とかでも4.30μmのピッチについては必ず触れられてますし
でも確かに決め付けは良くないですね
ここはインプレスの話ですしね。
そこで客観的に皆様が議論できるスレットを立ててみました

1D Mark IVの画素数が7Dよりも少なかった件
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10348218/


また内容が挑発的かもしれませんが、お許しください
これは私への批判ではなく、客観的に、1D4の画素数が
少なかったことに対するご意見をお聞かせください。

書込番号:10348228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/22 02:59(1年以上前)

4GBさん 

どちらも似たような画質だと思いますよ
色がちょっと違うだけで
リサイズしたサイズでは違いは分かりません
特にこの作例では。

つまり7DでもL版にリサイズするなら使えるということです。
だから高級コンデジをお求めになる方には良いカメラかもしれないと
以前書いたのですよ。
しかし、私の求めてるのはそのような画質ではありません。
5Dのような透明感のある空気感すら感じられる切れ味が欲しいのです。

書込番号:10348236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/22 03:03(1年以上前)

もちろん等倍での画質でですよ。
私も実は高画素を望んでいます
知らなかったかもしれませんがw

しかし、APS-Cの高画素では等倍で甘すぎるのです。
5D2くらいの切れ味がなければ高画素の意味が私にはないのです。
だから、私はフルサイズで、7Dを出して欲しかったと思っているのですね。
求めてるのは、D700相当のカメラか、5D2のレスポンスが速いものです。
二つ欲しいです。

書込番号:10348238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 03:03(1年以上前)

あ、ちなみに私にとって高画素数が意味するところは

高画素数=高解像度(解像感ではない)
そして、高画素数は高再現性の必要条件(必要十分条件ではない)なのです。

本当は高画素数=高再現性としたいところですが、再現性には主観的な部分が含まれること、ベイヤーパターンのカラー画素においては必ずしも=ではないだろうからです。

書込番号:10348239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/10/22 03:10(1年以上前)

ま、何はともあれ・・・

KissX2 からの 7D 乗り換えの初心者ですが、
所有する楽しみも、撮影する楽しみも増えて、私にとって 7D は最高のカメラです(^^

書込番号:10348249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/22 03:12(1年以上前)

岸本@ジャマイカさん 

それは引き伸ばしての比較ですから、何度もいうようですが
D300に不利な条件ですね。
比較としては、D300のサイズにリサイズしての比較が
公平に思えます
またはそのまま等倍のままで比較するかですね。

等倍のままでみれば、拡大した、7DよりもD300の画質が良好に見えます。
何も甘くしてまで、7Dのサイズに拡大する必要がないのです
7Dがリサイズしたら、D300よりも高画質になるなら、まだ使い道はありますが、
今までの作例を見る限りそれはない感じです
唯一の期待のM-RAWでしたが、解像感は40Dよりも劣るものでした

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date119967.jpg

また7Dの弱点は中心のビルが良好でも、周りの木の描写力が劣るころですね。
物撮りくらいには、使うレンズによってはまだ使えるかもしれません
インプレの作例はそれなりに見れるものも多いですから。
でも失うものが多すぎるように感じるのです。
そして、インプレくらいの作例でいいなら、40Dでも同様の絵は撮れるのです

ですから、やはり12Mで発売するのが正解だったように思えてなりません。
それかフルサイズにすれば・・・まぁそうすれば完璧だったのは
誰もが分かることで、言っても愚痴にしかなりませんが・・・

書込番号:10348251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 03:29(1年以上前)

>それは引き伸ばしての比較ですから、何度もいうようですが
D300に不利な条件ですね。

はぁ…本物の○○ですか…
じゃぁなくてぇ〜
これを見たら1800万画素がもたらす解像感が分かるでしょう。
現実にはA4プリントが最大ってご家庭も多いでしょうから、1200万画素でも十分なのですが、トリミング耐性などのマージンの点では1800万画素が有利です。
あと、あなたの大好きな画素ピッチですが、もう少し詳しく調べたほうがいいですよ。


>また7Dの弱点は中心のビルが良好でも、周りの木の描写力が劣るころですね。

こういうシーンでは誰も木々をメイン被写体にしませんよ。
あと、あなたは家から出るのかは知りませんが、肉眼でこういう景色を見ても木々はくっきりとは見えませんから。

>ですから、やはり12Mで発売するのが正解だったように思えてなりません。

おい、待てw

最後に
ま、実際どっち選ぼうが自由です。好きなほうを買えばいいし、そのほうがカメラに愛着がわき、いい写真を撮れると思いますよ。

7Dの批判を毎日してるようでうが、あなた写真撮ります?

書込番号:10348267

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 03:44(1年以上前)

今更ながら、

>確かにこの引き伸ばしの比較では、好みの問題の話だと思います。
つまり私が言いたいのは大差ないということなんですよ

えーーーーーーーー大差ないですカー?

>D300の引き伸ばしと大差ない絵なら、18Mのメリットが既にないということですよ。

大差ないなら、何人かの方が言われているトリミング耐性というメリットがあるじゃないですか。

書込番号:10348281

ナイスクチコミ!6


EOS-8さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/22 06:07(1年以上前)

今の議論の内容を見ると、今更な感じですし、
既出だと申し訳ないのですが、

10月19日 作例変更
10月19日 新ファーム公開

7Dは持っていないので、どのくらい絵が変わった
のか分かりませんが、新ファームが一因ということ
はないでしょうか?

田舎なので、なかなか新機種が店頭にないのですが、
7Dの実機が見てみたいです!

書込番号:10348359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/22 07:37(1年以上前)

EOS-8さん 

それを行うなら、新ファームで画質がどう変化したか
検証するのが先ではないですか?
それをやる前に作例を入れ替えてもね・・・
しかも個人的にはものすごい参考になる作例でしたから

現役EOSD60さん 

大差ないなら、D300を引き伸ばしてもいいじゃないですかw
そもそもわざわざ無理して甘い画質に引き伸ばそうとは思いませんが

書込番号:10348524

ナイスクチコミ!4


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 08:12(1年以上前)

> しかし、私の求めてるのはそのような画質ではありません。
> 5Dのような透明感のある空気感すら感じられる切れ味が欲しいのです。

5Dがあなたの要求を満たしているなら、5Dを使い続ければ良いんじゃない?
別に7Dの使用を強要しているわけでもないんだし。

でもさ、新橋あたりで透明感のある空気感って難しいんじゃないか?

もっと作例あれば良いのにね。

書込番号:10348591

ナイスクチコミ!1


yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 08:35(1年以上前)

あなたは5Dはおろか40Dすら持っていない。
ただそういう風にいわないと、アンチのネガキャンと言われてしまう。
なので、自分の屁理屈に合う画素ピッチの5D&40Dユーザーを語ってる。

もしかして、あんまりやりすぎて、自分の画像出すのが怖くなった?

私はあなたにナイス!入れる何十もの組織票が怖いです。

冷静にニコンの機械をみられなくなってしまいます。

書込番号:10348644

ナイスクチコミ!8


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 08:57(1年以上前)

別機種
別機種

その1

その2

>5Dのような透明感のある空気感すら感じられる切れ味が欲しいのです。

実は両方とも5D2で撮影したものだったんですが…こうも見事に引っかかってくれるとなんと言っていいのやら。


>リサイズしたサイズでは違いは分かりません

判別するには十分なサイズだと思いますよ。まぁ、実際には同じカメラだったので判別は不可能ですが。
先入観を捨てて地道に続けていれば少しずつですが目が養われていきます。頑張ってください。

書込番号:10348685

ナイスクチコミ!14


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 09:45(1年以上前)

4GBさんに座布団1000枚!

1000枚じゃ足りないかな?

書込番号:10348820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 10:28(1年以上前)

4GBさん

というか、普通なら異常な焦点距離に気づきますよねぇ
EXIFいじりはだれかやってくれると思いましたよw

書込番号:10348944

ナイスクチコミ!6


hiyoko777さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 10:41(1年以上前)

scipiofanさんと4GBさんが提示されたサンプルの批評で、このスレ主さんの画像を見る目(力)が良くわかりました。

特にscipiofanさんへの返信には思わず吹いてしまいました!

>その条件でも、D300の橋の方が綺麗に見えますね
本気でそう思っていらっしゃるなら、私とは180度どころか異次元の価値観の違いです。
このような方が世の中にはいらっしゃるということが解っただけでも、この書き込みを読んだ価値がありました。〜笑〜

これからもスレ主さんは同じような書き込みを続けるのでしょうけど・・・
皆さん指摘されているように今持っている機材を使って沢山撮って楽しんだ方が精神衛生上はるかに良いと思います。

外へ出ましょうスレ主さん!!

書込番号:10348989

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 14:15(1年以上前)

>大差ないなら、D300を引き伸ばしてもいいじゃないですかw
そもそもわざわざ無理して甘い画質に引き伸ばそうとは思いませんが

いや・・・・・。大差あるって言ってるんですが。この作例に関しては、D7のほうがいいですよー。

大差ないなら18Mのメリット・・とか書くから。スレ主さんが大差ないって考えてるのなら、高画素のほうがトリミング耐性があるだろうと、これはメリットでは?

書込番号:10349681

ナイスクチコミ!3


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/22 14:34(1年以上前)

>こうも見事に引っかかってくれるとなんと言っていいのやら。

なんか上手く言えないけどそれはちょっと違う気がする・・
で後だしじゃんけんでルッキングさんの回答を哂ってる人達、本当に判ってたのかな?

書込番号:10349726

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 15:52(1年以上前)

>4GBさん 
>実は両方とも5D2で撮影したものだったんですが…こうも見事に引っかかってくれるとなんと言っていいのやら。

別に何も引っかかってないんじゃない?
よーく読んで見ません?

↓ルッキングさんレス全文

 どちらも似たような画質だと思いますよ
 色がちょっと違うだけで
 リサイズしたサイズでは違いは分かりません
 特にこの作例では。

 つまり7DでもL版にリサイズするなら使えるということです。
 だから高級コンデジをお求めになる方には良いカメラかもしれないと
 以前書いたのですよ。
 しかし、私の求めてるのはそのような画質ではありません。
 5Dのような透明感のある空気感すら感じられる切れ味が欲しいのです。


ルッキングさんはそれだけリサイズすれば7Dだろうがなんだろうが違いは判らないと端から言ってるんですよね。
文中の、

 「しかし、私の求めてるのはそのような画質ではありません。」

は、「縮小しないとまともに使えないような画質は求めていない。」という意味でしょ?
その縮小サンプルを指して言葉ではなく、それが7Dの縮小だったとすれば、縮小前の7Dの画質を求めていないと言ってるんですよ。
あくまで7Dの画質への言葉であって、その画像に対しての台詞じゃないんですよ。
事前に、そこまで縮小すれば差は判らなくなるだろうと言ってますしね。

そして、もちろん次の、
「5Dのような透明感のある空気感すら感じられる切れ味が欲しいのです。」
も、その縮小サンプルに向けた言葉じゃないですよね。

大体、そこまで縮小された画像で「相手の見る目を確かめる」って行為自体おかしくないでしょうか?
だからルッキングさんはそんなサイズじゃ何も判らんと言ってますよね?

挙句、「引っかかった!w」と早合点して、

 「先入観を捨てて地道に続けていれば少しずつですが目が養われていきます。頑張ってください。」

の勝ち台詞は恥ずかしくないですか?
ルッキングさんはEXIFの先入観があるにもかかわらずその縮小画像は批判してないんですよね。
むしろ「(そこまで縮小すれば)使える画質」と言ってるんですよね。

最後に、

EXIFいじってまで相手を陥れようとするそういう行動は、はっきり言って人間のクズがする事ですよ?

書込番号:10349908

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 16:00(1年以上前)

ちなみに俺はルッキングさんが主張する「解像感」に関する差は、
(優秀な)キットレンズ等を使う限りは誤差範囲程度だと思ってます。
目くじら立てるほどでもないなと思いますね。

ただ、ダイナミックレンジ低下で更に白トビ耐性がなくなってる時点で
俺はこの画素ピッチは糞仕様だと相変わらず思っていますがね。

これに関しても使い方や感性の問題ですから気にならない人には
逆に高画素メリットしか感じないでしょうね。

書込番号:10349932

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:318件

2009/10/22 16:21(1年以上前)

オイラは初心者なので、難しい事はよくわからないけど、写真を撮るのが大好きです。
好きな機種は人それぞれなんだから、7Dのここ悪い、あ〜だこ〜だとくだらない事やめてもらえませんか?
ニコンD300が7Dより性能がいいと思ってんならそれでいいからそちらの板で7Dの悪口でもニコン機を絶賛するなりして下さい。
今現実に7Dを所有している方々が多く見る板で、グダグダ言うのは所有者の方に失礼だと思います。
それこそ人間のクズがする事だとそれだけは初心者のオイラにもわかりますけどねぇ。

書込番号:10349981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/22 16:29(1年以上前)

>今現実に7Dを所有している方々が多く見る板で、グダグダ言うのは所有者の方に失礼だと思います。


まったく全然そんなことはこれっぽっちもありません。
カメラとは道具ですから、買った後でも先でもその道具の特性欠点クセなどなどの情報はとてもありがたいです。
その情報をセレクトし、使う使わないは本人が決めればいいこと。
買ったから悪い面を見ないなんてまるでカルト宗教のようです。

書込番号:10350005

ナイスクチコミ!17


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 16:36(1年以上前)

最初にアップした画像にEXIFが残っていましたか。EXIFを消すつもりで昼間に撮影した画像に重ねて統合させたのですがこれでは消えないのですね。EXIFいじりってやったことが無いので勉強不足でした。EXIFをいじって騙してやろうなんてつもりは無かったのですがこれはうかつでした。申し訳ない。

『ひっかかった』も適切ではなかったかもしれませんが、『引っかかった!w』とは言ってませんよ(『!w』←これ)
別に馬鹿にしたり笑ったりしているわけではありませんから。ただ、実際に使ったことの無いカメラに対してここまでしつこく書き込む行為はそろそろ止めていただきたいとは思っています。
許せない!ってほどではありませんが、イラッとしていたのは事実です。だから『引っかかった』なんて言葉を書いてしまったんですね。軽率でした。

同じ事を何度も書いてしまいますが、実際に使ったことの無いカメラに対してネットや雑誌の情報を鵜呑みにして『みんな聞いてくれよ!』みたいに書き込むのはとても残念な事です。
また、その情報の発信源に加わっていたことも今では反省しています。
高額な商品ですから完璧を求めるのは当たり前ですが、『完璧なカメラ』はありません。だからこそカメラ選びは楽しいのです。スレ主様も楽しいカメラ選びをしていただけないでしょうか。

書込番号:10350026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 16:47(1年以上前)

>4GBさん 

あー、別にEXIFがキーポイントじゃないですよ?

明らかに関係ない他機種の写真を2枚用意して、

  >>スレ主様
  上下のどちらの画像が好みでしょうか?

とやって、


  実は両方とも5D2で撮影したものだったんですが…こうも見事に引っかかってくれるとなんと言っていいのやら。
  判別するには十分なサイズだと思いますよ。まぁ、実際には同じカメラだったので判別は不可能ですが。
  先入観を捨てて地道に続けていれば少しずつですが目が養われていきます。頑張ってください。

と、こういう行為自体がクズだと言ってるんですよ?
EXIFが付いてる付いてないは大して問題じゃないんですよねー。

しかも「スレ主様」と礼儀良く歩み寄って、最終的に上から目線で罵倒ですからね。極めて気持ちの悪さを感じます。
どうみても人間のクズですよ。


それとですね、

相手がカメラの悪口を繰り返し書こうが、それは本人の自由ですよ。
掲示板の利用方法として何もまちがっていないんですよ。

ですが、あなたの行為はモラル的にも掲示板の利用方法として明らかに問題ありますよ。

書込番号:10350063

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:212件

2009/10/22 16:51(1年以上前)

EXIFを改ざんした事実は素直にあやまるべきたど思います。最低だとおもいます。

書込番号:10350084

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 16:58(1年以上前)

>デジャ‐ビュさん 
自分でも書いてて後から気づきましたが、EXIF自体が問題って訳じゃないんですよ。
あくまでその行為自体を問題視すべきです。

EXIFの件は本当に単なるミスかもしれません。

書込番号:10350116

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:212件

2009/10/22 17:11(1年以上前)

>実は両方とも5D2で撮影したものだったんですが…
>こうも見事に引っかかってくれるとなんと言っていいのやら。

ここを読むと改ざんしていてもおかしくないとおもいます。
どちらにしてもカメラの問題をすりかえる卑怯なやりかただとおもいます。

書込番号:10350148

ナイスクチコミ!20


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 17:16(1年以上前)

そうですね。私に反省すべきことは大いにあります。そのことについてはお詫びいたします。
メーカーにデータを提供しただけにもかかわらず、7Dというカメラの開発に携わったような勘違いをいていたので軽率な行動をしてしまいました。

と、書いたもののネットでの謝罪って難しいですね。私は『お詫びいたします』とキーボードを叩いただけですからこれで不快に思った方々が溜飲が下がるのかどうか。

書込番号:10350165

ナイスクチコミ!3


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 17:25(1年以上前)

うーん。改ざんするつもりは無かったのですがね。改ざんするならもっとそれらしいデータを使います。日付は前日、ストロボ撮影で1/1250の焦点距離400mmですから。

書込番号:10350191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 17:29(1年以上前)

>4GBさん
外野が騒いでるから外野を静めるためのような言葉ですね。

「不快に思った方々の〜」

ちゃんとルッキングさんに対して謝ったら?
ああいう行為も、小馬鹿にしたような台詞もさ。
(ルッキングさんに対して)悪いと反省してる感じが一切しませんね。

やはり最低の人間でしたか。
あと、2chであなたが以前も同じような事を価格コムでやってたとうわさされていますが本当でしょうか?
2度目となればどうしようもありませんね。

書込番号:10350204

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 17:35(1年以上前)

すいません。皆さんがなにを話しているのかよくわかりません。

ルッキングさんは4GBさんの提示した7DのExif付きの縮小合体画像(しかも7Dが写っている)を見てはいますが、
その上下の画像とはあまり関係なく5D(5D2?)の切れ味が欲しいと表明しているのですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10345353/ImageID=458086/
4GBさんが7Dを2台持っているとも思わなかったし、Exif通りの400mmの画像に見える人も居るわけもないので、
いったい何をやりたいのかな?と思ってましたけど・・・

『引っかけた』『引っかかった』以前の話だと思うのですが・・・

書込番号:10350222

ナイスクチコミ!3


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 17:52(1年以上前)

『反省しているのでお詫びいたします』と書いても伝わらないですか。困りましたね…

画像のアップは数回しかやったことが無いのでちょっと違うような。以前プロの卵に対して明らかに間違ったアドバイスをした方に『知ったかぶりは良くない』と書いて嫌味のような事を書かれましたがそのやり取りかな。

書込番号:10350278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 18:15(1年以上前)

>4GBさん 

  そうですね。私に反省すべきことは大いにあります。
  そのことについてはお詫びいたします。
  メーカーにデータを提供しただけにもかかわらず、
  7Dというカメラの開発に携わったような勘違いをいていたので軽率な行動をしてしまいました。


えーと、これがルッキングさんに対する謝罪だとすれば、伝われと言う方が無理では?

「私に反省すべきことは大いにあります。」

↑こういう書き出しは、(納得してはないが)こちらにも落ち度があった。とう感じのニュアンスでは?

それに続く、

「そのことについてはお詫びいたします。」

についても、一部不適切な部分があったので(その部分だけは)侘びを入れておきます。とう風に取れてしまうんですよ。

その後の、「メーカーにデータを提供しただけにもかかわらず、〜」は、
まったく意味不明で、自分のした行為をうやむやにするような話題のすり替えにしか見えませんね。

相手に伝わる伝わらないという事と、本人の思いはイコールではありませんが、
すくなくともあなたの発言が世間一般からどう思われているかは「ナイス」を見れば一目瞭然かと思いますよ。


〜以前も同じような事を〜 については、写真での騙しの事です。
うわさが間違えであれば、変な事を書いてすみませんでした。

書込番号:10350365

ナイスクチコミ!18


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 18:47(1年以上前)

『ごめんなさい』ではかえって小馬鹿にしているように思われるかと思ってああ書いたのですがうまくいきませんね。目の前にいる相手に対してならば別の方法もあるのですが…申し訳ありません。

話をすり返るつもりもないのですが。
以前、講習会でやったときはゲームのような感じでウケたので。これほどまでに無礼なことだとは思っていなかったのですよ。しつこいようですが改ざんするつもりもありませんでした。無知であり常識が欠落していたことも含めて『反省すべきことが大いにあります』と書いたのですが困りました。

写真での騙しは私のことではないようですね。

書込番号:10350504

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 19:07(1年以上前)

>4GBさん
他人事ながらついついかっとなってきつい言い方をしてすみませんでした。
多少いいすぎたなと(少し)反省してます。
余計な事しすぎちゃいましたね。

書込番号:10350599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/10/22 21:35(1年以上前)

4GBさん

 お久しぶりです。
4GBさんのお人柄は7D発表直後のスレで十分承知しております。
今回の件は、いろいろと言われていますがルッキングさんが未だに出てこないところを見ると、
他人の写真をそのままうのみにすべきでないと少しでも反省したのではないかと思うので、
かなり効果的だったと感じます。
自分で7Dで撮って、それから評価するべきですよね!
それから、1枚目のレイヤーで決定するのはソフトのなせる技かも知れません・・コメント不要です。


書込番号:10351398

ナイスクチコミ!5


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/22 22:08(1年以上前)

>>7Dを買う層なら、画素を大きくしとけば売れるだろうと考えたように
 感じますよ・・・

 見せ掛けのスペックだけ大きくしとけみたいな。
 プロはそれじゃダメだから、画質を優先して、画素は押さえ気味にしたのではないですか?

 実際、雑誌の対談でも1800万画素はインパクトあるだろ?みたいなことを関係者は言ってます
 7Dはイメージモンスターというよりもスペックモンスターに感じられます・・・

私もこの本は読みました。大きな数字が必要とされているので準備したという言い回しで、あ〜正直だなぁ(笑)と。

 カメラショップの店員さんも、D300sは売りにくいですよ。最近は初めての一眼でもこのクラスをお買い求めのお客様も多いですから8連写1800と7連射1200で選ぶとしたら、当然前者ですから。。内面的な奥深い検証部分は実は多くの人が気にしていないので表面的なスペックが影響大きいですね。ニコンの営業がきて やられた・・・と言ってました。 と言ってました。
日本人の一般人の心をつかんだカメラは7Dのようです。

書込番号:10351622

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/22 22:11(1年以上前)

まあ、一眼レフをぶらさげて歩いていると、カメラのことをまったく知らない親戚とかに
『そのカメラ、何万画素??』とかって聞かれますからね(笑)。それしか興味ないのかと。

で、(5D2なので)『2100万画素』って言うと、ゲッて驚くのもまた楽しかったりする僕もかなり小市民なのですが。

書込番号:10351640

ナイスクチコミ!6


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/23 08:56(1年以上前)

>>TSセリカXXさん

フォローしていただいてありがとうございます。こちらでのルールを知らなかったばかりに
不快な思いをさせてしまいました。
しかし、『ひっかかって』がいつの間にか『ひっかかった!w』になっていたのにはショック
でした。私は笑いものにしようなんてつもりは無かったのですが、他の方にはこう受け取られ
てしまうのですね。

体育祭シーズンも終わり20Dはこれで最後になるかもしれないOHに出しました。また楽しい話
をさせてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:10353588

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 10:52(1年以上前)

>今現実に7Dを所有している方々が多く見る板で、グダグダ言うのは所有者の方に失礼だと思います。


価格コムと言うタイトル通り購入前の予備軍の人達が価格調査や実際の使い勝手
を知りたくて覗きにくる掲示板だと思うので所有者の事まで気遣ってたら
本当の事が判らなくなってしまうと思います
良い点だけを語り合う掲示板なら他に幾らでも有るのでは?
「買って良かったを全ての人に」がコンセプトの掲示板なのに「買って失敗したと思って
その事を投稿したら寄ってたかって叩かれた」じゃ意味無いですから (^_^;)

書込番号:10353930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/23 10:57(1年以上前)

nmscpさん 

5Dの画質には満足してますが、性能に不足を感じているのです・・・
5D2でもレスポンスが悪すぎます

焙煎にんにくさん 

ありがとうございます。
気にしてませんので、大丈夫ですよ。
叩かれるのは慣れましたw

あば〜さん 

そうですね。私も営業なら、D300sよりも7Dが売りやすいと思いますよ
売るための宣伝文句は満載してますからね・・・
営業のために生まれたカメラといってもいいかもしれませんね。

書込番号:10353951

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1142件

2009/10/23 11:18(1年以上前)

yc-papaさん 

これでご満足ですか?

http://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=7534
パスはtruth です


私は試されるのは嫌いだし、こんなバカバカしい証明もしたくないのですが、
あまりに何度も同じ事を言われるので。
別にキャノンのカメラを持っていなくても画質のことについて論じてもいいでしょうし、
7Dユーザーでなければ書き込んでいけないわけでもないはずです。
そもそも、買うかどうかを検討するための掲示板なのですから。
ですから、ユーザーかどうかを確認したり、ちょっと批判しただけで
何でもかんても他社ユーザー扱いするのはこれで最後に願います。

ニコンを使っているのならここまで必死に書き込みしません!
キャノンに画素ピッチに余裕のある高感度路線の、高画質のカメラを
発売して欲しいからこそ、これだけ必死になってるのです!


20Dの頃は、間違いなくキャノンのカメラは最強でした。
他が3連写しかできないところで、5連写もでき、高レスポンス、
そして圧倒的な高感度性能がありました。
レンズのラインナップも圧倒的、フルサイズカメラがあるのはキャノンだけでした。
だからこそ私は、キャノンのカメラを選んだのです!

しかし、今はどうですか?
高感度性能ではニコンに追い越され、ペンタックスやソニーにすら追いつかれそうです。
レンズのラインナップも5年前に比べると各社充実してきました。
フルサイズカメラでは、ニコンの方が優勢になりつつあります。
α900も画質を調整して向上させていけば、脅威になるでしょう。
お膝元のデジタルカメラマガジンにさえ、7Dは等倍のシャープさは控えめ
ISO3200では、50Dよりもノイジーと書かれてました!
7Dの画質は、フォーサーズと比較しても大差なくなりました。


どうした?キャノンよ!という心情なのですよ。私は!
私は悔しい!キャノンの技術力はこんなものじゃないはずです。
世界一のカメラを作れるメーカーなのです。
その技術力を持っています。
だからこそ、売るためだけのハッタリのカメラはもう止めて欲しいのです。
画質を優先するカメラを発売して下さい
1D以外で極端な手抜きをするのも止めて貰いたいです。出し惜しみしすぎるのも。
私は5Dから4年間も待ったんですよ!4年待って出来たカメラがD700ではなく
画素を上げただけの5D2だったのです・・・
無駄な高画素化はもうたくさんです!

書込番号:10354007

ナイスクチコミ!13


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 11:46(1年以上前)

トリミング専用カメラと思えば腹も立たなくなるかも?

書込番号:10354090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/23 12:21(1年以上前)

あおるつもりはないが、2450万画素のD800が出るのではないかと言う噂があるようですな。
D3が売れなくなるような事はしないと思うが、事実ならニコンも高画素に舵を切ったということかねぇ。

7Dが高画素のインパクトで売れてるのだとしたら、各社対抗せざるを得ないわけなので、罪深い存在なのかもね。

書込番号:10354201

ナイスクチコミ!1


yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 12:27(1年以上前)

ルッキングさん こんにちは。

私も50Dを使っていて、高画素化には今の技術では限界を感じています。
ルッキングさんの言ってることもわかります。
7Dも今度こそはキヤノンの技術で…と思ったりもしました。
でも、ほとんどマルチポストすれすれのことをして何がしたいのですか?
皆さんそこまで言わなくても自分の判断で買ってるはずです。
言い方が穏やかなのは、削除されないためでは。
皆さんがキヤノンにだまされてるとでも?
別に試してるつもりも、証明しろともいってません。
あなたの画像など見てもいません。
何か違うのではないですか?
自分はこう考えている。だけでいいのでは?
言い方は穏やかですが、自分の考えを押し付けすぎなのでは?
あなたの高画素に対する考え方は賛同するところもありますが、人間としては相いれないです。
まあ、それもあなたの押し付けと一緒です。人間そう簡単に変わらないのです。

書込番号:10354223

ナイスクチコミ!7


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/23 12:41(1年以上前)

>20Dの頃は、間違いなくキャノンのカメラは最強でした。

これは同意ですね。あの頃は良かったなぁ。

先日OHに出した20Dが『未修理返却』で戻ってきました。まぁそれは仕方ないのですが、一緒に新型1Dの資料が入ってるのは…深い意味は無いのでしょうし、修理屋さんは良かれと思って入れてくれたのもわかるのですが機材に思い入れを持つタイプの人間なのでショックでした。FDを切られた時の嫌な記憶が蘇ってしまいましたよ。

書込番号:10354285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/10/23 12:44(1年以上前)


ルッキングさん

>ニコンを使っているのならここまで必死に書き込みしません!
キャノンに画素ピッチに余裕のある高感度路線の、高画質のカメラを
発売して欲しいからこそ、これだけ必死になってるのです!

私もCanonには、7Dに限らず期待しています。
お考え・お気持ちはここを訪ねてきている人達には十分伝わっていると思うので、
ここよりもCanonに直訴した方が早いように感じます。
それとも署名運動をして共感者を募るとか・・・・・。
また以前お願いしたように、マイナス面ばかり網羅するよりも
7Dをどうすれば効果的な使い方が出来るか等を論じて頂いた方が反感が減ると思います。
既に持っている人達は、いかに使いこなすかに興味が有ると思うので。


仝仝仝さん

 別スレで、湯沢の絵灯ろう祭りの写真をほめて頂きありがとうございました。
この場を借りて失礼します。


4GBさん

 4GBさんの作品を新たなスレで見せてもらえると助かります。
7Dでこれだけ撮れると示すのが最大の効果だと思いますので。
なお私は、40Dが元気なのと金欠で7Dの購入はもう少し先になりそうです。
そうでなければ40のように作例で示したいのですが・・・・・。

書込番号:10354298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 17:34(1年以上前)

個人的感想だけど、実際7Dってすごいカメラなのは間違いないとおもうんだよね。
仮に、7D(1200万画素)と7Dx(1800万画素)とか2機種同時発売とかしてれば誰にも文句言われる事ないすごいカメラになったんじゃないかと。

ルッキングさんがこれだけ画素に関して「しつこく」書き込みするのも「画素問題」以外の性能が素晴らしいからだと思うし。
その画素問題にしても「表現力」より「高精細」を重視する人には寧ろありがたい仕様だったりするんだよね。
他のスレで上がってたような戦闘機やモータースポーツ等の分野では素晴らしく活躍できるカメラだね。
逆に「表現力」を重視する用途にはダメな仕様って事。

これだけ尖がった仕様で出された機種なんだから気に入らない人も多いのは当然の話。
賛否両論ってやつよ。(=万人受けはしない)

そんな状況なんだから、とにかく批判をもみ消そうと躍起になる事は無いと思うんだよ。
賛否分かれるくらい、使いこなしやシーンを選ぶ尖った機種って事だと思えばいい。(良い意味で)

この機種を万人にオススメできるような機種のように表現する書き込みは、
むしろ7Dの方向性や特性を判ってないんじゃないのか?と思ってしまうね。

7Dはよいカメラだよ。俺は表現力派だから要らないけど。

書込番号:10355218

ナイスクチコミ!4


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 18:47(1年以上前)

> 賛否分かれるくらい、使いこなしやシーンを選ぶ尖った機種って事だと思えばいい。(良い意味で)
> この機種を万人にオススメできるような機種のように表現する書き込みは、
> むしろ7Dの方向性や特性を判ってないんじゃないのか?と思ってしまうね。

同感。

中級機が下のようにラインナップされているんだから万人受け機種は50D。
1桁系は撮る側の意志・用途で選択されるべき機種だと思う。

5D|7D
50D

書込番号:10355490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/10/23 19:00(1年以上前)

画素数批判は結局「今更」なんだよ。散々50Dの時に繰り返された議論をまた繰り返して、
本人は啓蒙活動してるつもりならとんだ大きなお世話だ

書込番号:10355545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 00:45(1年以上前)

こっちは続いてるんですね。

書込番号:10357597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング