EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信47

お気に入りに追加

標準

EOS 60D 発表

2010/08/26 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:355件 フォト蔵 

キヤノンは26日、同社デジタル一眼レフカメラ「EOS」シリーズの最新モデル「EOS 60D」を発表。
発売は9月下旬を予定しており、価格はオープン。予想市場価格はボディが13万円前後、
「EF-S18-55IS」が付属するレンズキットが14万円前後、「EF-S18-135IS」が付属するレンズキットが17万円前後。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/26/040/
http://ascii.jp/elem/000/000/546/546344/
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1008/26/news034.html

書込番号:11815426

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に27件の返信があります。


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2010/08/26 17:44(1年以上前)

>EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM

このレンズ、APS-Cでもフルサイズでも魚眼可能ですって!
APS-C用の魚眼レンズがキヤノンのラインナップに無かっただけに、個人的には注目。

書込番号:11816340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 18:15(1年以上前)

7Dのボディ(117000円)+EF-S55-250mm F4-5.6 IS(22500円−5000円CB)なら低予算ですむしお得かもしれないですね。

ただ、レンズセットじゃなくこういう買い方をする人っているんですかね?

書込番号:11816452

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/26 18:30(1年以上前)

中途半端と言う声が圧倒的ですが、皆さんどんな60Dを考えてたんでしょう?
結構、絶妙な落とし所だったと思うのですが…

書込番号:11816518

ナイスクチコミ!4


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/26 19:25(1年以上前)

二日前にキタムラで18-200mmのレンズキットを15万で買ったんですが、今日60Dのスペックを
見て安心しました。この価格でこのスペックはダメだこりゃ。少なくともKissX4より
ちょい割高くらいの価格設定でないと。

>70-300mm
Lになっちゃったのが大変痛い。今日買い替えを見越して70-300mm F4-5.6 IS USM
手放したんですけど、タムロンA005に行きます。前評判通りの性能なら直接の後継機と
して適切な選択になるでしょう。

>8-15mm フィッシュアイ
う゛っ・・・。これも財布に厳しい。APS-Cだと完全な魚眼じゃなくなりますが、評判の
良いトキナー10-17mm F3.5-4.5買って当分は楽しむかな・・・。

レンズ群は良さそうな物ばかりなんですが、貧乏人でも楽しめるレンズ出してください。
EF50 F1.8U並みのコストパフォーマンスまでは要求しないから。(^_^;;;

書込番号:11816739

ナイスクチコミ!3


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/26 19:45(1年以上前)

メディアがSDになったのは時代の流れなのかなと
まあ使いたいカメラがあるならメディアなんて何でもいいです
F30の為にバカ高いxD買ったくらいですし


それにしてもレンズキットのやる気の無さには呆れます
実売1万以下のレンズと中途半端な便利ズーム
その内18-200とかもキットの仲間入りするでしょうけど15-85セットとか何故用意しなかったのかと

書込番号:11816844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/26 19:46(1年以上前)

hiro?さん、ご説明ありがとうございます。
こんな場所で説明していたのですね。50Dの防塵・防滴の説明でがマグボディと記載されて
ましたが、60Dでは防塵・防滴の説明しか無かったのであやしいとは思いましたが・・・
スレ主さん、横レス失礼致しました。

書込番号:11816846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/26 20:09(1年以上前)

KissX4のスペックを上げすぎたのと、キヤノン自信が二桁の位置をどうするのか迷った結果が60Dになっちゃいましたねー。現在、7Dがメインで(ボディが妙に厚いのでデザインは好きではありません)サブが40D。スペックによっては40Dを知り合いに売り、買い換えようかとも思っていたのですが連写も遅くなっているしもうしばらく現行ママでいくことにしました。
キヤノンのホームページなどちゃんと見ていませんが、プラボディはともかく、フィルムEOS100QD以来親しんできたメインとサブの2ダイヤル方式が変更になったんですか?

書込番号:11816937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/26 20:17(1年以上前)

「自信」→「自身」です。
アルコールボケが始まっていて、すみません。

書込番号:11816982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/26 20:41(1年以上前)

まぁちょうどいい落としどころだと思いますけど。
7Dが出てる現在、あまり多くを求めるべきではないですし、バリアングルやアートフィルターみたいに素人受けするような機能も付けてみて、こんな方向性になったのではないかと思います。
ここを覗いている方々は、これで安心して7Dか7Dmk2にいけると思います。
私的には新しくなったエクステ2.0(すんません、ケータイだと「ばつ」が入力出来ないのです)が気になります。AFは遅いままでいいので、多少は使える画質になればいいかな・・・と。

書込番号:11817130

ナイスクチコミ!1


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/26 21:34(1年以上前)

X4と7Dの間をちょうど埋めてきましたね。
ご祝儀相場が終わって、値段がこなれてくると、きれいなラインナップになると思います!

ラインナップも、ニコンとほぼ同じになりましたね。

ニコン D3000(D3100)<D5000<D90<D300S(D300)
キヤノン X3<X4<60D<7D

D90が売れ筋ですので、同じプラボディにするなど、同ポジションに二桁Dを持ってきて売るという経営的戦略が見え隠れしますが、
おそらく売れるでしょうね。おそらく7Dの価格もやや上に設定しなおす可能性もありますし。

X4が良すぎるだけに、7Dが安いだけに苦しい立場にも見えますが
X4の操作性・ファインダーがという人
7Dはちょっと大きすぎるという人
は案外いると思いますので、市場がどのように動くか楽しみです。

操作性が後の5D3や7D後継に引き継がれる可能性もありますので、気になる点ではありますね〜

書込番号:11817486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/08/26 21:49(1年以上前)

7Dが出ちゃった時点で60Dの行く末は「多機種にないものを付ける」しかなかったんでしょう。
とりあえず「ユーザーの欲しかった機能をとことん付けてみたけどどう?」的な機種ですね。

連写速度が落ちた代わりに、1D系の防塵防滴が付けば魅力だったのに…

書込番号:11817593

ナイスクチコミ!0


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 21:56(1年以上前)

60Dの動画の連続撮影時間は仕様に記載されてないですが、制限ないのでしょうか?
X4では12分だったのですが、熱問題をクリアしたのでしょうか?

書込番号:11817654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2010/08/26 22:00(1年以上前)

動画の連続撮影時間は関税の問題だったと記憶してますが・・・。
5D2も同じですし・・・。
記憶違いなら、失礼!

書込番号:11817677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/26 22:07(1年以上前)

熱問題は別で...
4GB制約があり、しかも動画データ量はKX4同じ、1080p・720pで 約330MB/分 となっています。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/feature-expression.html

この中の ↓ここの内容をご覧下さい。

より快適な動画撮影のために、おすすめしたいこと。
◎動画の撮影はSDスピードクラス6以上の大容量カードで。

書込番号:11817733

ナイスクチコミ!0


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/26 22:20(1年以上前)

60DよりもL魚眼が欲しいです‥


部屋の中で金になりそうな物を探して売るとします

書込番号:11817838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/26 22:29(1年以上前)

7Dを越えなくて良かった…

書込番号:11817921

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/08/26 22:32(1年以上前)

よかったねぇ

書込番号:11817945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/26 23:30(1年以上前)

60D+EF-S15-85mmのキットがないんですね。

15-85は1800万画素にも耐える素晴らしいレンズだと思うのですが。

EF-S10-22mmが7Dとあまり相性良くない気がするので、
8-15mmF4Lはどうなのか気になります。
(最新のLズームですから、ダメな訳ないと期待値大です)

書込番号:11818390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/26 23:57(1年以上前)

8−15Lは 円周魚眼〜対角魚眼(フルサイズ) 対角魚眼〜たる型歪み(APS−C)のレンズだと思うので、EF−S10−22とは性格も画も違う...というのはご理解頂いてますでしょうか?

書込番号:11818601

ナイスクチコミ!1


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/27 06:47(1年以上前)

>白秋さん

オークションは手を出すと危険ですよ。もっのすごく危険ですよ。(笑)
先月辺りから手持ちのオーディオ、自転車、バイクパーツなどが次々に7Dとレンズに
化けてます。手数料も結構な金額を取られるし、決してお勧めはしません。

・・・自分は後悔してないけどさ。中途半端にケチってX4や60Dになるよりは。

書込番号:11819545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1621件

キヤノンU.S.Aでのリリース情報です、「EOS 7DSV (Studio Version)」
あくまでスタジオ・ブライダル用で一般向けではないのかもしれませんが。

http://www.usa.canon.com/cusa/about_canon?pageKeyCode=pressreldetail&docId=0901e024801dc12b

Canon U.S.A. Announces New EOS 7DSV (Studio Version) DSLR Camera With New Optional Canon Barcode Solution To Help Streamline Data Management For Large Scale Environments
New "Locking" Feature is Included in The EOS 7D Studio Version For Administrative Control Over Camera Functionality


LAKE SUCCESS, N.Y., August 17, 2010 - For wedding and portrait photographers, one of the most enjoyable parts of a project is the actual photographic element with the laborious work starting when the time comes to organize files, edit and ultimately provide the finished product. To help make this process less cumbersome, Canon U.S.A. Inc., a leader in digital imaging, today announced the launch of a new EOS 7D Studio Version DSLR Camera, ideal for professional school and event photographers which features four levels of "locking" camera controls for studio environments. In addition to the "locking" feature on the new EOS 7D Studio Version, the Company is also introducing a Canon Barcode Solution, which links customer data directly with the image file so that it can be maintained throughout the entire workflow process, ideal for school photographers, forensic and medical photo workflows.

書込番号:11780918

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/18 23:28(1年以上前)

ファームアップだけでできそうな内容のような気がします。
メカ的には同じなんでしょうか。。

書込番号:11780942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/19 07:35(1年以上前)

ボディでExifに各種データを埋め込み可能なモデルの、ワイヤーレスキッドってことでしょうか?

書込番号:11781857

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/08/19 12:56(1年以上前)

ファームウエアのアップグレード程度に聞こえますが、仮想パーテーション仕切りが出来る、そんな機能に対して物理的なアクセスが出来るようにボタンが追加された、とか?

なんで7Dなのかが一番の疑問ですが。

書込番号:11782660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信21

お気に入りに追加

標準

EOS 60D photo

2010/08/18 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 lucky525さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

PC has something wrong, cant input Japanese right now

書込番号:11778839

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/18 16:32(1年以上前)

>「50D」のロゴを「60D」に合成したように見えるのは私だけでしょうか?

私もそのように見えます

噂で60Dはかなりコンパクトになるといわれているのに、ほとんど50Dと変わらないような大きさですね

書込番号:11779018

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/08/18 16:41(1年以上前)

EOS50Dの板に出た写真の方が信ぴょう性ははるかに高いですね。

書込番号:11779040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2010/08/18 16:49(1年以上前)

散々出回ってるフェイク画像です。

書込番号:11779069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 17:17(1年以上前)

捨てハンによる投稿は99パーセントが釣りです。

前の50Dの荒らしスレはKissにPowerShotG11の液晶部分を張り付けた稚拙な合成だったが今回は小学生の落書きレベルた。

書込番号:11779165

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/08/18 17:48(1年以上前)

どちらの画像も古い情報ですね。 (ーー;)

書込番号:11779265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 18:23(1年以上前)

50Dの方に同じくマイク穴がないって書いてきたところ。
こっち書いてあったなら水をさすような事を書かなくてよかったと反省。

書込番号:11779390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/18 18:24(1年以上前)

今更…
古い画像ですね

書込番号:11779393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/18 18:24(1年以上前)

価格じゃなく、素人が集まる板に行くと「わーすごい」って言ってもらえますよ。
頑張って下さい。

書込番号:11779396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/18 18:43(1年以上前)

>素人が集まる板
さすがにそこでも「わーすごい(棒」
になると思いますw

60DはX4と7Dの間を埋める良い機種だと思いますけど。

書込番号:11779481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/08/18 19:14(1年以上前)


私ならメーカーからの正式発表を待ちます。
未発表時点で「ああだ」「こうだ」言ってると、
一層暑さを感じてしまいそうです。

冷たいビール呑んでた方が、幸せです。

書込番号:11779588

ナイスクチコミ!6


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/18 19:19(1年以上前)

鉄道写会人さんがこのトピの盛り上げるの一役かってるのも確かですがw

書込番号:11779607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/18 19:47(1年以上前)

フェイクですかね。
情報によるとグリップは大きく、ボディは小さくですから。

書込番号:11779718

ナイスクチコミ!0


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/18 22:24(1年以上前)

50Dの板にあるスレッドの画像を「G11の液晶」というには無理がありますよ。
枠のサイズも違うし、周辺のRも違うので・・・

書込番号:11780540

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/18 23:30(1年以上前)

まぁ、こういうのが出だすってことは、本発表も近いということで。。

書込番号:11780962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/08/19 00:10(1年以上前)

>価格じゃなく、素人が集まる板に行くと「わーすごい」って言ってもらえますよ。
頑張って下さい。

いや、ジャンルを問わず一番素人が集まるのが価格だから・・・(^_^;)
ここで、「わーすごい」って言われなければ何処行ってもシカトだと思う(爆

書込番号:11781186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/19 00:26(1年以上前)

EOS 60D・・・?

正直言って、いらないです。

ミラーレスなら興味がありますが・・・

書込番号:11781265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/19 05:05(1年以上前)

某ブログで『60D』と検索したらいくつか偽合成画像が出てきましたよ。

しかも価格コムで荒してる例の50Dスレの主に文体がそっくり!な人も発見しました。

見ると冷たくスルーされてるので初心者が集まる価格コムに来て釣りして荒してるんじゃないの?

ここなら簡単に騙される初心者がたくさんいるからね!

書込番号:11781666

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/19 07:49(1年以上前)

>見ると冷たくスルーされてるので初心者が集まる価格コムに来て釣りして荒してるんじゃないの?

荒しだの釣りだの何でそんなに必死なんですか?
まだ、発売されるかどうか判らない機種なのに
毎度恒例の発売前のお祭りモードとして楽しめばいいと思うんだけど

7Dも発売前にトップパネルの画像やポスターの画像が流出して
「合成画像だ」とか「あやうく騙される所でした」なんて連呼してた
人達が居たけど、そのままの形で発表されるといつの間にか姿を
消してましたね・・(笑)



書込番号:11781878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/20 01:16(1年以上前)

>いや、ジャンルを問わず一番素人が集まるのが価格だから・・・(^_^;)

そうですか。
非常に詳しい方が多くて私は日々勉強させて頂いているので、
かなり情報の集まる場所だと勘違いしていました。

ちなみにお詳しい方が集まるのはどういったところでしょう?

書込番号:11785817

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/20 09:53(1年以上前)

僕はびっぐろーどさんの言う、価格より素人が集まる板の方に、興味が有ります。何処に有るのでしょうか?和めそうなので…(笑)

書込番号:11786668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信21

お気に入りに追加

標準

下手糞め!

2010/08/11 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

当機種
当機種
当機種

葉っぱと花火

警備員さんもお疲れ様です。

夕方

7D買を購入し、早速花火大会へ行ってきました。
7D+5018だけで撮影した為、失敗写真を量産しただけでしたが、道中の風景はソコソコ撮れていました。なぜあのとき三脚を持って行かなかったのか不思議…。
気になったのが、色合い(色味っていうんでしょうか?)が持っているNEXとは違って、あっさりした印象でした。青空があまり好みの色が出ないので、いろいろと弄っているところです。

ただ、嬉しくて連写して失敗写真量産して、ちょっとショックを受けております(笑 カメラ自体には、大変満足しています!

書込番号:11748115

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/11 16:53(1年以上前)

この下手糞め!(笑)

書込番号:11748205

ナイスクチコミ!5


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/08/11 17:03(1年以上前)

機種不明

向かいの山田君さん、こんにちは

いいです。1〜2枚目は個性が感じられます。2枚目は左手前の人を避け低いアングルから警備員さんのヘルメットを活かせれば凄かったかと・・・

3枚目は青を出したかったら青は明度、彩度をちょっと触るくらいで、赤を弄ると青が生きてくると思います。あとRAWで撮ってハイライト側の階調圧縮すれば雲の階調を表現でき、ドラマチックな表現になると思います。

とはいえ、人の作品の寸評は出来ても、自分の作品ではなかなか表現出来ないんですね・・・これが・・・下手糞め・・・これは私自身にです。 (ーー;)

三枚目をちょっと弄らせてもらいました。すみません・・・ m(__)m

書込番号:11748236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/11 17:13(1年以上前)

すごいすごい!花火大会でこんなスナップもあるんだと関心しました(2枚目)。花火大会では当然きれいな花火の写真ばかりでしたから。melboさんが指摘されてる様に左の人物は邪魔かな・・・
50/1.8は良く写るものだ。

書込番号:11748268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/11 17:17(1年以上前)

こんにちは。
僕も1枚目もいいですが、特に2枚目の写真が素晴らしいと思いました。まるで戦場のようですね。その着眼点はなかなかないんじゃないでしょうか。花火大会で花火を写さない。いいですね〜。

書込番号:11748281

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/11 17:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

とてもきれいに撮影されていますね。
この手の撮影は失敗の方が多いのが当たり前でしょう。(笑)
これから益々APS-Cサイズのカメラでの撮影を楽しんで下さい。

書込番号:11748283

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/11 17:49(1年以上前)

>青空があまり好みの色が出ないので

大きく2つの方法があります。

1)ピクチャースタイル「風景」を適用する。
2)WBを色温度調整にして、低い側にする。。特に、日の出前や夕景など
  青み、赤みともに調整できます。

両方とも RAW 撮影が前提になりますが、、

書込番号:11748403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/11 18:25(1年以上前)

花火もこんな風に撮ると...
目からウロコ

花火に見えないところがスゴイ(1枚目)

書込番号:11748530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/08/11 18:26(1年以上前)

フィルムではないので、どんどん撮ってみてください。
そして、今度はこう撮ってみるかと…

二番目のカットいいけどなぁ〜

50/1.8も中々いい写りするなぁ〜

あ、自分も撮りまくろ

書込番号:11748532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/11 18:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お題目に反して、とっても良いじゃないですか。たくさん撮って楽しんでいきましょう。
色の出方ですが、デジックの違いだけでも多少変わって来ますので ましてメーカーが違うなら尚更しょうがない事と割りきりましょう。RAWならモニター上でかなり調整が効くので まだお使いでなければ試してみて下さい。

書込番号:11748578

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/08/11 18:57(1年以上前)

自分のことをヘタクソという人には、嘘つきが多いですね。 (笑)

書込番号:11748671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1111件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/11 19:23(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

>自分のことをヘタクソという人には、嘘つきが多いですね。
う〜ん多分チキンな性格なんでしょう…w

melboさん
調整した画像ありがとうございます。参考にさせていただきます!

もし機会があれば、また撮影してきます。

書込番号:11748773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/11 19:35(1年以上前)

花火撮影に三脚を持って行かない人って、あまり聞きません。

書込番号:11748825

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/08/11 19:56(1年以上前)

当機種

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

>青空があまり好みの色が出ないので

もっと濃いというか深い「青」がお好みなのでしょうか。
50mmF1.8IIはどちらかというと、クールなあっさりとした色に出るように思います。
皆様が言われているようにRAWでピクスタとホワイトバランスで調整するとある程度はいけるかも・・・

私の手持ちでは、EF-S10-22mmとかEF-S15-85mmなんかは、青空の発色が違います。
機会がありましたら、レンズを変えて色味の違いで遊ぶのもいいかもしれません。
上の絵はあまりいい色とはいえないかもしれませんが、発色傾向の参考ということで・・・

書込番号:11748902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/11 20:04(1年以上前)

RAWで撮っていれば色味なんかDPPでいくらでも変更できますので
撮った後からいじって遊ぶのも楽しいですよ。

書込番号:11748956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/08/11 20:21(1年以上前)

久々に覗いてみたら凄い写真を見させて頂きました。

1枚目って凄いと思いますよ。
花火だと言われなければ何の光源のボケなのか判らないですね。
大半の花火の写真はピント合わせて輪郭まで綺麗に写っているのが
多いですが、スレ主さんのはアップで光源がボケている為か画に
引き付けられますね。左の木の葉がアクセントになってますね。
これで色々な色が混じっていたら幻想的だったかもしれないですね。

2枚目は着眼点が面白いですね。
発射台からの煙が物凄さを醸し出していると思います。
個人的な換装を強いて言わせてもらえるなら、左手前の人が入って
いなかったら警備員が引き立ったかもしれないですね。

3枚目は露出補正で-1.0とかで撮ると明暗がハッキリしますし、
レタッチで色補正しても良いかと思いますね。
JPEGよりもRAWの方が露出補正含め色々と弄れると思います。
弄り過ぎは禁物ですがね。

これからもドンドン楽しい写真を撮って下さいね。

書込番号:11749016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/11 20:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

私も花火の撮影で手持ちで撮ったことがあります(>_<)

書込番号:11749128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/08/11 20:59(1年以上前)

別機種
別機種

手持ち

手持ち

僕も手持ちで撮ったことがありますf(^_^;
デジイチデビュー当初、初の花火撮影にワクワクしながら、とりあえず安物の三脚を買ったが高さが足りず、仕方なく手持ちで…

書込番号:11749233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/08/11 22:43(1年以上前)

はじめまして、向かいの山田君さん

1枚目2枚目素敵な写真だと思います。
この様な表現もあるのだなと思いました。

小鳥遊歩さんと同じ意見で、2枚目のその場にいるかの様なお写真
迫力満点です。

直接花火より、面白いと思います。

書込番号:11749872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2010/08/12 01:05(1年以上前)

こんばんは。
花火大会でこんな写真が撮れるんですね!
二枚目の画像は見た瞬間「地獄の黙示録」が頭に浮かびました。
ヘルメットの警備員が兵士のようです。

書込番号:11750649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/13 13:13(1年以上前)

意図した写真とは違うのかも知れませんが、皆さんがおっしゃる通り、2枚目の写真面白いですね♪
花火大会の写真と言われなきゃ、戦場の写真かと思うくらいです。
(夜の戦場で照明弾の明かりの中を行軍するみたいな(^^;)
花火の写真は結構単調になってしまいがちですが、面白い写真だと思います。

あと横レスですが
自然が1番さんの一枚目の写真キレイですね。
手持ちで2.5秒はすごいです(^^;

書込番号:11756903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信92

お気に入りに追加

標準

我慢できないかも?

2010/08/04 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

先日、こちらでデジタル一眼レフ・エントリーモデルの機種選びで相談させて頂き
発売間近と噂の60Dの発表を待って、その内容を見てから7D or 60Dにする結論に達したばかりなのですが・・

7D EF-S18-200 ISの最安値が\15万を切りそうな状況になって来ました。
う〜ん7D欲しい!

もう少しでポチっとしてしまいそうでしたが、なんとか踏み止まっています。

この分だと60Dが発売されたとしても、発売直後は7Dの方が安く買えそうですよね?
でも60Dに魅力的な機能が搭載されていたら後悔するので、もう少し辛抱します。

書込番号:11718737

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に72件の返信があります。


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/08/10 12:56(1年以上前)

>ちょきちょき。さん
女性に対しては肉食系なんですがねぇ(笑)

書込番号:11742970

ナイスクチコミ!2


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/08/10 13:00(1年以上前)

>写画楽さん

購買意欲が湧いてくる商品だと良いのですが‥

書込番号:11742985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/10 13:20(1年以上前)

ラーメンのチャーシューをいつの時点で食うか、、、。
いつモノにするか、、、。

そのMっぽい愉悦は『アリ』です。

書込番号:11743038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/11 00:05(1年以上前)

あはw
肉食系なんですね(>_<)

書込番号:11745731

ナイスクチコミ!0


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/08/11 20:37(1年以上前)

>ハーケンクロイツ さん

>ラーメンのチャーシューをいつの時点で食うか、、、。
>いつモノにするか、、、。
7D EF-S18-200 ISの価格がそろそろ底値みたいで、Amazon価格は上昇に転じてしまいました。
7Dに行くなら今でしょうか?

60Dを待って内容的に期待外れだっただったら待ち損ですが、
9月1日の時点で60Dの発表がなかったら7Dに、発表されたら、吟味して
60D or 7Dのどちらかに決定します。

>ちょきちょき。さん
決断すると実行は早いですよ〜

>皆さんへ
因みに、7Dにするとしても60Dにするとしても、レンズキットと同時に
16GBのCFとプロテクト系フィルターを購入予定ですが、他に同時に買った方が
良い物があれば教えてください。

書込番号:11749120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/12 17:23(1年以上前)

>731さん
 CFカードは高速タイプを2枚、液晶保護フィルム、レンズフード、リモコン、三脚(中型以上)、カメラバック、PLフィルター、アングルファインダー・・・あ〜お金がかかる! 

書込番号:11753161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/12 18:25(1年以上前)

今、50Dのコーナーで60Dらしきリーク写真が出てにぎわっていますよ、それによるとバリアングル液晶の様なので、アングルファインダーは不要になりますね。

書込番号:11753407

ナイスクチコミ!1


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/08/13 00:24(1年以上前)

>Canoファンさん

>CFカードは高速タイプを2枚、液晶保護フィルム、レンズフード、リモコン、三脚(中型以上)、カメラバック、PLフィルター、アングルファインダー・・・あ〜お金がかかる!

これ全部一度に逝たら即死しますね(笑)

お金が掛かるといえば、噂の60Dはいくら位になるんでしょうかねえ?
50D板では60Dのスクープ写真で盛り上がっていますが、バイアングル液晶とあの大きさを見たら
一気に60Dの予約購入モードになってしまいましたが、問題は価格ですね・・

7D EF-S18-200 IS レンズキットの価格は更に下がっていて、最安はほぼ15万になりました。
60Dが発表されても、7Dと迷うことになりそうです。

ところで、CFカードは2枚あった方が良いですか?容量は8G 2枚ですか?16G 1枚のつもりでしたが・・

 

書込番号:11755144

ナイスクチコミ!0


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/08/13 00:41(1年以上前)

訂正致します。

×バイアングル
○バリアングル

書込番号:11755210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/13 01:01(1年以上前)

731さん

7Dを使っていますが、RAW+JPEGラージファインが、16GBで、約450〜500枚撮れます。
普通に撮影する場合は、これくらいで足りそうですが、予備は持っていたほうが安心できるでしょう。
8GB 16GB などがお得ですね。
例えば、16GBと8GBとか、8GBばかり3枚とか、16GB×2枚とか、組み合わせは自由です。
また、ちょっと撮りに安価な4GBを持っておくとか。
また。メモリーカードにエラーが起こることもあり得るので、交換出来る様に複数枚準備するのも意味のあることです。

書込番号:11755277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/13 06:57(1年以上前)

>731さん

 さすらいの「M」さんのおっしゃる通りです。

書込番号:11755721

ナイスクチコミ!0


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/08/13 08:41(1年以上前)

>さすらいの「M」さん、Canoファンさん
ありがとうございます。

CFはのメーカーはどこが良いですか?後speedは60MB/secで十分でしょうか?
お財布に優しいとありがたいのですが・・
質問ばかりですみません。

書込番号:11755981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/13 09:44(1年以上前)

わたしは、現在はSanDisk派(笑)です。

ご参考までに...

http://kakaku.com/item/K0000059359/

http://kakaku.com/item/K0000058653/

P(海外輸入版・販売店保証)とJ(日本正規版・永久保証)で、お値段が違います。

Jの方がアフターは安心ですが、Pのコストパフォーマンスも魅力ですね。
Pの場合は、販売店の保証を見極めたほうが良いです(1年保証の店もありますよ)。

私は、PもJも使っていますが、どちらも今のところ問題なく使えています。
ただ、メモリーカードは2年も経てば現在の大容量が安くなりますので、その時々で手頃な容量のを複数枚買うと良いと思います。

書込番号:11756178

ナイスクチコミ!0


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/08/13 14:38(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

SanDiskの「P」と「J」には、そんな意味があったんですね
てっきり機種(品質)の違いだと思っていました。

それにしては値段が違い過ぎのような気がしますが・・
60MB/secと90MB/secでは値段分の差がありますか?


書込番号:11757165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/14 14:50(1年以上前)

731さん

スピード優先の人には意味あるでしょうね。
わたしには、いまのところ、必要ないという感じです。
CP、安定性(カメラ側)の点からも、スピードは若干控え目で(笑)・・・と思います。

書込番号:11761346

ナイスクチコミ!0


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/08/15 08:54(1年以上前)

>さすらいの「M」さん 

ありがとうございます。
フィルム一眼は長期に渡って使用してましたが、デジタル一眼レフは初心者なので
色々教えて頂き助かります。

CFカードは60MB/secで良さそうですね。
あ、でもまさか60DはSDカード化したりして?

本体買うまえに、周辺機材を揃えるつもりでしたが、
気が早かったかもしれませんね?

書込番号:11764734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 22:56(1年以上前)

こんばんは。
長いことレスがついて伸びているので時間があったのでながめておりました。
欲しいときが買い時 とよくいわれるように、お金があって我慢できなくなったら買ったらいいとおもいますよ。

出ていないものは不確定な情報なのであまり真に受けないほうがよろしいかと思います。
悩んでいるときもたのしいですが、はやいこと決断されて写真を撮ることを愉しむほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:11772003

ナイスクチコミ!0


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2010/08/17 19:59(1年以上前)

トクホソチーノレさん
ご意見ありがとうございます。

7Dは機能も見た目も気に入ってはいるのですが、一点だけ気になるところがありまして‥

元々はkissX4などのエントリー機を買うつもりだったのですが、こちらの皆さんに後押しされて7Dに辿り着きました。

しかし、問題は重さと大きさです。本体のみで700gは切って欲しいものです。

そんなところへ、コンパクトになりそうだという60Dの噂を聞き付けました。
撮りたいときが買い時なのは分かっているつもりなのですが、60D発表の動きが今月中にありそうなのでもう少し待ってみます。

しかし、いざ60Dが発表されたらスペック的に期待はずれだったりして…

書込番号:11775346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 21:04(1年以上前)

60Dのスペックが期待はずれだったら、そのときに7Dに決断されるのがスレ主様が一番納得いくタイミングかもしれませんね。

重量ですが、やはりそこそこの重量感があります。
でもいつも持ち歩いて使い続けていればそれが当たり前になってくるとおもうので、何事もそうですが「慣れ」だとおもいます。

私的には連写がKissX4では心配だと思われるのなら7D、KissX4で事足りるのであればX4でいいのではないかと思います。
右肩のサブ液晶の使い勝手もそれなりに私は重宝しておりますのでそこも気に留めておかれたらいいかも?

なんて、思います。

書込番号:11775643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/08/17 23:22(1年以上前)

>いざ60Dが発表されたらスペック的に期待はずれだったりして…

例えそうだとしても、発売してしまえばそんな意見は霧消してしまう
と思います。
7Dの発売前だって大方の人が期待してたのは、
50Dを超える様なAPS用高画素センサーや秒8コマの連写機能じゃなくて
5D2より画素数でスペックダウンしても良いから廉価版のフルサイズ機だった筈で
・・(スペックが半ば確定してからも一縷の望みを抱いてた人も居ました)
でも、一旦発売したら誰もそんな事言わないし、初めから皆が待ち望んでた
高性能機って論調に一気に流れが傾きましたから・・
60Dにしても出たら専用スレも立ちあがり「皆が待ってたベストバランスミドル」
って感じで称賛されるのでは?

書込番号:11776513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

花火大会を動画で撮影

2010/08/03 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:442件

花火大会を動画で撮影。(花火は初めて)
動画はパンやチルト・画角の変更は難しいですね。

途中、玉ボケで遊ぶなど色々しましたが、普通に撮影した方が良いかな。
7Dで撮影ですが参考になればと思います。

動画は幾つかのファイルを繋げただけ。。
場所も最悪で目の前に林が有ります。。

ユーチューブへ飛びます↓
http://www.youtube.com/user/TheFunkorogashi

書込番号:11715939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/08/03 22:39(1年以上前)

こんばんは。

今年は用事があって地元の花火大会に行けなかったので

こちらで拝見できて感激しました。

迫力ある映像と音はとても素晴らしいですよ。

お疲れさまでした。

ありがとうございます。

書込番号:11716077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2010/08/03 23:29(1年以上前)

動画ですか。
この手が有りましたね。
うちの街の花火大会で試してみようっと。
ところで動画に全く不慣れな素人なんですが
花火の動画撮影はどんな設定が良いのでしょうか?

書込番号:11716430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/04 00:29(1年以上前)

別機種

先日、網走湖の女満別湖畔でインターバル撮影と動画撮影をしてきました。
ぶっつけ本番で花火の動画撮影設定をつかんできましたので参考にしてください。

モードダイヤルはMモード
ピントはマニュアル
シャッターは1/40 複数打ち上げで明るい時は1/50〜1/60
絞りはF5.0〜5.6
ISO感度は6400
ノイズリダクションはON
高輝度側・階調優先はON
ホワイトバランスは自動

露出オーバーしないようにシャッタースピードを撮影中に変えています。
変えるタイミングは打ち上げの合間にしたほうが良いかもしれません。
またズームを使用するとピント位置がずれる事があるので、構図を変える度にマニュアルで合わせています。面倒ですがピンボケで撮影すると悲しいので(^^ゞ

動画をアップしています。
http://www.youtube.com/watch?v=J6UYE84PhSE&feature=player_embedded

書込番号:11716775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/04 01:18(1年以上前)

動画については素人以下ですが、花火だけを画角などを変えて延々と録るのもいいですけど、建物や鉄道などのオブジェクトを加えると動画としては面白くなりそうですね。

書込番号:11716991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件

2010/08/04 10:19(1年以上前)

ニコン富士太郎さん。
私の撮影した動画で一時を楽しんで頂きありがとうございました。

アプロー_ワンさん。
設定は基本はM。
パラパラ漫画にならないようなSSと、ISOもノイズを感じ無い程度を選び、絞りは思い切り絞りたいが、
SSと絞りとISO感度のバランスを考えています。高感度が強いと言っても、自分が許せる範囲がありますよね。
その場に応じて変更していますよ。背面モニターで確認していると現実の色とモニターの色が違うので
その辺りが難しい。ISOが低いと暗い感じですし。

私は背面モニターだけで追いかけますが、固定した状態だけでは変化がないので、ボカシや、
中央部分だけ大きくしたりと変化を付けます。
カメラの設定よりも画面の構成の方が難しい。画面を占める花火の割合が少ないと寂しいですよね。
何が上がるか分からない状況で、花火師がどんな構成にするのか考えていますが、これも難しい。

隅田川の花火を放送局が撮影すると複数台で撮影し切り替える。
一台のカメラで移動が出来ない状況で何が出来るか。
私は毎回プログラムも知りませんし。(笑い)

それと花火は音が大事と思います。
周囲の歓声は良いが、屋台の発電機の音などは考えています。

設定よりも大事なのは場所取りではないでしょうか。

使用したレンズは
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L IS USM (極一部)

書込番号:11717832

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング