EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

一般参賀

2010/01/02 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:355件 フォト蔵 
当機種

本日、生まれて初めて一般参賀に行ってきました。

熱心に振られる小旗でファインダー越しでは何も見えないので、
手を伸ばしてライブビューで適当に撮るしかありませんでした(そのせいもあって、ちょっとピンボケw)。
ガラス反射対策でPLフィルターを付けたのですが、効果がない訳ではなかったのですが、
微妙でしたので、PL外してシャッター速度稼いでISO低くした方が良かったかもしれません。

雅子さまが柱に隠れてしまったのが残念です・・

来年のご参考までに、1枚だけUPします。

書込番号:10723332

ナイスクチコミ!6


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/02 23:09(1年以上前)

こんばんは。

素晴らしい1枚ですね!
まさに皇室アルバムです。
PLフィルターの使い方は少しなれれば上手く撮影出来るようになると思います。
素敵なお写真ありがとうございます。

書込番号:10723558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件 フォト蔵 

2010/01/03 00:02(1年以上前)

titan2916さん、こんばんは。
皇室アルバムだなんて、お恥ずかしい限りです・・。

追加情報ですが、上記の写真は距離30mぐらいでトリミングなしです。
撮影時刻の通り2回目のお出ましだったのですが、
陽も高く、ごらんの通り皇室の方々のお顔は日陰中でしたので、
順光な写真を撮るなら、頑張って1回目を狙った方が良いと思いました。
私はレンズ1本しか持って行かなかったのですが、
下が砂利のところが多く、砂埃がカメラに付着しやすいので
レンズ交換は難しいかもしれません。
以上、今後行かれる方のご参考まで。

書込番号:10723872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/01/03 00:17(1年以上前)

>>本日、生まれて初めて一般参賀に行ってきました。
   ↓
>>雅子さまが柱に隠れてしまったのが残念です・・


本当ですね。くやまれますね
知性溢れる雅子様だけの1枚で、十分満喫してよかったのに・・・・(笑)

 
 

書込番号:10723946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件 フォト蔵 

2010/01/03 00:24(1年以上前)

ご覧の通り、もうちょっとずれてたら、
皇后さま、紀子さまのお顔の中心に・・でしたので
まだラッキーだったと思うことにしますw

書込番号:10723976

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/01/03 00:39(1年以上前)

当機種
当機種

もも助2005さん こんばんは

実は私も皇居でお手伝いをしたついでに・・・
でも一般参賀の方の多さにびっくり、人の山で全然でした(泣)

書込番号:10724041

ナイスクチコミ!1


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/01/03 00:55(1年以上前)

一般参賀って写真も撮ってよいのですね。
てっきり警備にとめられたりするものだと思っていました(^^;
まだ行ったことがないので雰囲気がわかりません。

書込番号:10724092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件 フォト蔵 

2010/01/03 00:56(1年以上前)

kenzo5326さん、こんばんは。

お手伝い御苦労さまでした。
男性騎手の白馬も含めて馬2頭居ましたね。
どちらもカッコ良かったのですが、私はワイ端側が足りなくて
こちらは全然上手く撮れませんでしたので羨ましいです。
サブでコンデジ持って行けば良かったと後悔・・。

書込番号:10724099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件 フォト蔵 

2010/01/03 01:05(1年以上前)

usagi25さん、こんばんは。

写真もビデオも全然OKです。
流石に三脚立てるスペースはありませんがw(最後尾ならOKかも?)
私は駅のコインロッカーに鞄預けて、カメラだけをぶら下げて行ったのですが、
鞄がなければ持ち物検査をパスさせてくれるので、時間短縮にオススメです。
(当然、ボディチェックは入りますが)
警備の眼は厳しいですが、普段立ち入り禁止のところに入れるので、
是非1回ぐらいは経験してみることをオススメしますよ。

書込番号:10724138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/03 01:15(1年以上前)

もしワタクシが参列させていただけたとしたら、陛下のお言葉に耳を傾けることに夢中でテンパッていたと思います。
客観的にいられた、もも助2005さんの冷静さはスゴイと思います。

もも助2005さんは報道カメラマンに向いているんじゃないかと思います!!
ワタクシが言うのもなんですが・・・。


ではでは。

書込番号:10724178

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/01/03 01:21(1年以上前)

>(最後尾ならOKかも?)

それは無理でしょう!

このときばかりは身長2m欲しかったですね
前方に背の高い外人さんがうらやましかったですね

書込番号:10724208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件 フォト蔵 

2010/01/03 01:39(1年以上前)

よぉっし〜さん、こんばんは。
陛下のお言葉を生で聴けるのも貴重な体験ですが、
お言葉の前後は旗だらけで、まともに写真が撮れなくて焦ってましたので、
お言葉中の旗が減る瞬間は、写真を撮るのに夢中でした。
現場も、小柄なオバちゃん達の「旗ばかりで、全然みえないわ!。○○様が見えたわ!。××様はどこ?」みたいな、
つぶやきだらけで、短時間の中で一目拝見しようという方で、
お言葉に耳を傾けている余裕のある方は少なく感じました
(正直、お言葉の内容はニュースでも確認できますしね・・)。
終わった直後に周りが話している会話も「全然見えない」という不満だらけでした。


kenzo5326さん
事前に調べたところ、大きい旗は最後尾なら振っても構わないようなコメントを見つけたので、
三脚もOKかと思ったのですが、流石にムリですかw。
確かに2mあれば、真ん中でもファインダー覗いてバッチリ撮れますねw。

書込番号:10724260

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/01/03 01:57(1年以上前)

もも助2005さん

恐らく無理と思いますよ

それと何年も一般参賀しているのだから、もう少し工夫を、
例えばお立ち台のところだけでも3階に改造するとか、一般参賀者の
ところをスロープにして後方の人々も見えやすいようにするとか
考えないのでしょうかね?

書込番号:10724312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件 フォト蔵 

2010/01/03 11:52(1年以上前)

当機種

こんにちは。

そうですね。遠くからバスツアーで来られている方もいらっしゃるのですから、
もうちょっと見やすい環境にして欲しいものですが、まあムリでしょうねぇw。
拝見終わったら、退出の人ごみのなか前列に特攻して次回を狙う人もいるようですが、
前に行くほど角度がきつくなってくるので、前に背の高い方がいると
余計見えないこともあるでしょうから難しいところですね。

※暗かったので、DPPで加工してみました。ちょっと派手にし過ぎたかもしれません・・。

書込番号:10725530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

今年も終わりですね〜

2009/12/31 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

良くも悪くも、発売以来ず〜とお付き合いした板でしたw
こんなに伸びた板他にあるんですかね?

来年はどんなカメラが話題になるのか・・・楽しみです^^
(2011年は5D2の後継機ですかね〜)


書込番号:10713831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/31 19:26(1年以上前)

ところでどこまで安くなるのでしょうね。このまま行くと本当に11万円台に入ってしまいそうです。他のボディを買ったばかりなので7Dを買わないでおこうと思っていたのですが、ヤバイです。自制心がどこまで持つか・・・。

書込番号:10714287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/31 20:15(1年以上前)

この機能にこの価格なら即買いで良いのでは?最高のコストパフォーマンスですよね。待ってるより買って使った方が得策ですね。

書込番号:10714456

ナイスクチコミ!1


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/12/31 20:39(1年以上前)

 それにしても、一般企業が休みになった途端、散々7Dを貶していた常連の方々
が見当たらなくなりましたね。
 これで4〜5日から急に復活したら面白いですが。

書込番号:10714562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/31 21:09(1年以上前)

しかし、記録的な?書き込み数じゃなかったのかなEOS7板。

まあ、よくもわるくも注目されているんでしょうね。

5D2後継機やウワサの3Dも気になりますが、7Dを相棒にスナップやポートレートを来年も撮っていきたいと思ってます。

ちなみに叩かれれば叩かれるほど、7Dに愛着がわいてきました。

オレが守ってやらにゃーいかんぜよ・・みたいな(^_^)

書込番号:10714683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/12/31 21:19(1年以上前)

そうですなぁ…。

ハナクソみたいなどうでもイイ話でココまでイロイロと長くなった板は近時では、このEOS 7D位ですかなぁ…。

もっとこのカメラの、使ってみてどうとか、ココがスゴク良いんです、みたいな話でいっぱいなら良かったんですがネ…。

例の話等は、もはや来年への持ち越しは勘弁して欲しいですなぁ。

来年は、60D、KissX4、1DsMk4、辺りが話題になるのでしょうかネ?

エ?KissF2(仮称)?

…、有るとイイですなぁ。(汗)

それより、レンズリニューアルの嵐に成って欲しいモノですなぁ…。

書込番号:10714735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/31 21:21(1年以上前)

色々ヌ
言われていますがお互いユーザーとして頑張って行きましょう
来年は7D2だったりしてヌ

まさかと思います

書込番号:10714743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/31 21:33(1年以上前)

来年は普及クラスのカメラしか出てこないような気もします。
景気も良くなりそうもないし、社会不安も増すばかりで、ますます掲示板も荒れたものになりそうですね。
自分を見失わないようにしたいところです。

書込番号:10714810

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/01/01 01:02(1年以上前)

レスありがとうございます。
そしてあけましておめでとうございます^^

早速日が明けたら近所の神社に7D片手に初詣行ってきます♪

今年もよろしくですノシ

書込番号:10715907

ナイスクチコミ!0


orihikaさん
クチコミ投稿数:32件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/01/03 00:14(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

7Dユーザーとして恥ずかしく無い写真を今年こそは撮りたいと思います ^^;

-P.S-
そう言えば、○ッ○○○氏・・・・、最近拝見しないですね。

書込番号:10723933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/01/03 07:55(1年以上前)

>そう言えば
いい加減な情報しかない、2CHによればアク禁になったそうですなぁ…。

静かでイイですが、その予備軍の方々も早くアク禁になれば更に静かに、且つようやくこの7Dの良さについて語れるようになるのに歯がゆいですなぁ。(泣)

書込番号:10724777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信13

お気に入りに追加

標準

振り返れば・・・

2009/12/31 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:312件

色んな意味で7Dの年だったかと思います。

ユーザーとしてはメーカーの姿勢(体質?)には今年も疑問を抱く状況が生じた事は残念です…しかし、毎回毎回新機種が発売された直後から「エラー」問題が信じられない程に紛糾していましたが7Dは静かで救われた気になります。
我々の声をメーカーが真摯に受け止めて原因改善に向け取り組んでいただいた結果だと思います。
今後もメーカーには頑張っていただきユーザーを納得させる機体を世に送り出していただきたく思います。

書込番号:10712593

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/31 13:07(1年以上前)

「いろんな意味で」でしたね・・・

結局、良いカメラではあると思います。
「キヤノンは発売から半年〜1年は手を出すな」ってのも定着させた機種でしょうね。

書込番号:10712633

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/31 13:54(1年以上前)

> 毎回毎回新機種が発売された直後から「エラー」問題が信じられない程に紛糾していましたが7Dは静かで救われた気になります。

え?7Dも例外じゃなかったでしょう。
1:ゴースト問題
2:視野率問題

それなのにどこが静かで救われた気分になるのでしょうか。
私は7Dでも相変わらず問題が出ていることだけを嫌気して、1Dmk4を初日に買うのを見送ったくらいです。

書込番号:10712820

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/12/31 14:17(1年以上前)

納得して使われているなら、好いんじゃないですか。
「エラー」問題が気になる人は買わなければいい事ですし。

書込番号:10712923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2009/12/31 15:30(1年以上前)

いい意味でも、悪い意味でも、
そして販売姿勢(開発姿勢ではない)が問われた機種でした。

まぁモテル奴や、優等生は、常に嫉妬を受けます。
誰にもあまり見向きもされない機種よりかは、
いいと思います。それだけ皆が注目してるってこと。

書込番号:10713238

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/31 17:07(1年以上前)

ほとんどの問題は、出たとしてもあとでファームで修正されますから、
そんなに敬遠しなくてもいいかなーと軽く考えています。

が、視野率のように、あとから仕様のほうが変わってくるケースもあると、
ちょっと考えますよね。(笑)

書込番号:10713670

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/12/31 17:37(1年以上前)

ゴースト問題は、早々に修正出来ました。

視野率の問題は、日本国内では、騒ぐ人も少ない様な感じでキヤノンユーザーの大らかさを見せつけられました。これからは、99%以上の製品は、韓国向け,98〜99%の製品は国内販売に為るかも知れませんね。

どちらにせよ 製品の検証はユーザーが行うのが当然と考えるキヤノンのコストダウン指向が何時まで続くのか興味有ります。

書込番号:10713819

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 18:24(1年以上前)

カメラはとてもいいんじゃないですか。
問題はメーカーのビヘイビア(姿勢)のみ。

書込番号:10714067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 20:11(1年以上前)

↑さわったこともないのに「いいカメラ」とかウソくさいよ。
「ビヘイビア」「ビヘイビア」言いたいだけの枕詞でしょ?

いいかげんウザい。

書込番号:10714440

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/31 22:12(1年以上前)

7Dいいカメラですよね。(自分は何度も触っています、念のため)
ただ欲しいとは思わない?不思議ですが自分でも。

書込番号:10714996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 22:41(1年以上前)

自慢じゃないけど一度も触った事ありません!
でもパンフは初版から持ってますよ。読めば読むほど欲しくなりますね。だから問題は起業ビヘ。。。ゴホンゴホン

書込番号:10715165

ナイスクチコミ!4


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/31 23:21(1年以上前)

>まぁモテル奴や、優等生は、常に嫉妬を受けます。

本当にモテル奴は嫉妬なんて屁とも思わないけど
何処か後ろめたい所が有る奴は普段は優等生ぶってても
痛い所を突かれるとキレまくりますよね〜

書込番号:10715397

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/01 00:30(1年以上前)

触ったことのない人はめっちゃ触ってみてください。
心の底からわくわくしてくると思います。
いいカメラとイイ女は触っただけでわかりますよw
のりピーがスキャンダルで騒がれるのも人気のバロメーターですな。

書込番号:10715781

ナイスクチコミ!2


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2010/01/01 01:10(1年以上前)

>触ったことのない人はめっちゃ触ってみてください。

触れば触るほど、今までと変わらぬキヤノンの中級機の感触だと感じられます。
触らずにカタログ見て妄想だけ膨らましていた方が幸せかも。
まあキヤノンは1系以外のカメラには多大な期待をしない方が良いのでしょう。

書込番号:10715941

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ243

返信51

お気に入りに追加

標準

キヤノンの真のライバルは・・・

2009/12/31 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 GOURCUFFさん
クチコミ投稿数:5件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20091225_339663.html
【年末特別企画】読者が選ぶ「2009年デジタルカメラ人気投票」結果発表

1位:オリンパス・ペンE-P1
2位:キヤノンEOS 7D
3位:ペンタックスK-7
4位:LUMIX DMC-GF1
5位:ペンタックスK-x
6位:ニコンD3S
7位:リコーGXR
8位:オリンパス・ペンE-P2
9位:ニコンD300S
10位:パナソニックLUMIX DMC-GH1

この結果を見る限り、かつてのキヤノンvsニコンの二強時代は終焉を迎えたと言えそうです。
特にマイクロフォーサーズ勢の頑張りが目を引きます。
伝説的存在でもあるオリンパス・ペンのイメージを上手く活用し、年配の方には懐かしく若い人には新しい、何か「楽しさ」を感じさせたオリンパスのしたたかな戦略は見事と言うほかないですし
今までデジイチに興味すら示さなかった年配層の女性にターゲットを絞ったマーケティングで様子見しつつ、徐々に守備範囲を広げつつあるパナソニックも、急激に存在感を高めてきています。

そうした中、EOS 7Dというミドルクラス機を、ほぼ正攻法とも言えるやり方で出してきたキヤノンが2位にランクインしているのは、これもさすがと言えるでしょう。
販売台数で言ってもEOS Kiss X3が他を圧倒する売れ行きを見せており、まだその地位は盤石と言っていいでしょう。

そして「かつてのライバル」だったニコンの存在感の低下ぶりは、一抹の寂しさを覚えますね。
販売台数ランキングでも最近はキヤノンはおろかMフォーサーズ勢やペンタックスの後塵を拝することも珍しくなくなった。
キヤノンとの激しい競争を展開するあまり、肝心の「ユーザーが本当に望んでいる物は何か」を見誤ったのかもしれません。
思えば、もともとニコンはマーケティングが下手な会社です。よく言えば真面目、悪く言えば独りよがりなところが多分にある。

しかし、ニコンを睨みながら開発をしてきたのはキヤノンも同様。キヤノンも同じ悩みを抱えていると思われます。
ただニコンと大きな違いは、キヤノンはコンデジでは多くのライバルと激しい競争をしており、オリンパスやパナソニックの真の実力、恐ろしさを把握していると思われること。
ニコンはコンデジでは全然ダメですからね。「とりあえずウチも出してますよ」程度のものしかない。こちらでは1位を獲ろうなんて考えは更々なかったでしょうし。

ということで、ミドルクラスやプロ機では相変わらずニコンとの戦いがますます激化していくかもしれませんが、主戦場となるエントリー機では「キヤノンvsマイクロフォーサーズ勢」という構図になっていく可能性が高いと思われます。
キヤノンも、ニコンの凋落を「対岸の火事」と考えず、今までの成功体験に囚われずに、真のユーザーニーズが何か?をきちんと見極めて行く必要があるのではないでしょうか。

書込番号:10711009

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/12/31 08:09(1年以上前)

これをもってしてC/N 2強の云々は難しい結びつけかと思います。

m4/3はさらに伸びてゆくでしょうが、近い将来に一定の所で頭打ちになるかと思います。
私はG1所有ですが、性能機能に大きさ由来の限界を感じます。
やはり小さいメリットの対極である大きさの制限が足を引きます。
入門機とかお洒落カメラ、便利カメラの域は超えられないかと。

キヤノンの真のライバルは”キヤノン”自身でしょう。

書込番号:10711524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 08:24(1年以上前)

>キヤノンの真のライバルは”キヤノン”自身でしょう。

2009年最後の名言を見た。

書込番号:10711555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/31 08:27(1年以上前)

ランキングとでれば100%真実だと思い込む素直さが羨ましいです。
そんな頃に戻りたい。いや本当に。

書込番号:10711564

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/12/31 08:56(1年以上前)

じじかめさん
E-P1の方がインパクトがあったからじゃないですか?
私も勢いで買っちゃいましたから…(^^;

書込番号:10711640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/31 09:03(1年以上前)

なんだこりゃ、印象に残った機種でしょう。

そりゃあ、
メディアで取り上げられる回数が多かった機種が
上に上がってくるのが当たり前じゃないですか。

いいかえれば、「ここ一年でテレビとかネットとか広告で良く見かけた機種」ってことになります。
それを調査してランキングして意味があるのかよくわからないです。

書込番号:10711664

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/31 09:42(1年以上前)

>フルサイズ高速連写機で宜しくお願いしま〜す。

せっかくの美味しいWフラグシップ体制若しくはWハイミドル機体制
を揺るがす様な機種はだしませんよ〜(笑)

書込番号:10711773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/31 09:44(1年以上前)

2009年7月から12月までのデジタル製品売れ筋ランキング・・・@ジーエフケーマーケティングサービスジャパン(GfKジャパン)調べの記事はいかがでしょうか?

<コンパクトデジカメ部門>
1 キヤノン IXY DIGITAL 510 IS 2009年2月
2 カシオ計算機 EXILIM ZOOM EX-Z400 2009年1月
3 カシオ計算機 EXILIM ZOOM EX-Z270 2009年4月
4 カシオ計算機 EXILIM ZOOM EX-Z1 2009年2月
5 キヤノン IXY DIGITAL 930 IS 2009年9月
6 キヤノン IXY DIGITAL 110 IS 2009年2月
7 パナソニック LUMIX DMC-FX40 2009年2月
8 パナソニック LUMIX DMC-FX60 2009年8月
9 カシオ計算機 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 2009年7月
10 パナソニック LUMIX DMC-TZ7 2009年3月

<デジ一部門>
1 キヤノン EOS Kiss X3(Wズームキット) 2009年4月
2 ニコン D5000(ダブルズームキット) 2009年5月
3 キヤノン EOS KISS X2(Wズームキット) 2008年3月
4 ニコン D90(VRレンズキット) 2008年9月
5 パナソニック LUMIX DMC-GF1C 2009年9月
6 オリンパス OLYMPUS PEN E-P1(ツインレンズキット) 2009年7月
7 キヤノン EOS Kiss X3(レンズキット) 2009年4月
8 パナソニック LUMIX DMC-GH1K(デジタルカメラレンズキット) 2009年4月
9 ニコン D3000(レンズキット) 2009年8月
10 ニコン D5000(レンズキット) 2009年5月

http://japan.cnet.com/sp/halfyear/story/0,2000072660,20405952,00.htm

書込番号:10711779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/31 11:21(1年以上前)

 次から、次へと話の種は尽きません。

 設問は
<この企画はその年に発売されたデジタルカメラ本体を対象に、デジカメWatch読者の印象に残った機種を挙げてもらうもので、今回で5回目を数える。「レンズ交換式デジタルカメラ部門」と「コンパクトデジタルカメラ部門」の2つを用意し、それぞれの部門に5機種まで投票いただいた。

 女性の方には失礼ですが、美人コンクールの投票みたいなものでしょう。自分の女房にする(できる)とは限らないと思います。
 まあ、美人コンクールに投票しても、自分の女房にするのは先ず不可能ですから、それよりましでしょうが。

 回答者のほとんどの人が、それなりのカメラを持っているでしょうから「次に購入したいカメラは」の方が、よっぽど現実的かと思います。

書込番号:10712185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/31 11:44(1年以上前)

やすもうさんのご意見に賛成です
「印象に残った」だけで、販売台数は関係ないですからね
二強時代が続こうが終わろうが、私には関係ないし(笑

さて、7D持って大晦日の風情を撮りに行こうかな〜♪

書込番号:10712289

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/31 12:39(1年以上前)

>この結果を見る限り、かつてのキヤノンvsニコンの二強時代は終焉を迎えたと言えそうです
この結果は、買えないけど欲しいな・デザインが良いなとか、カワイイな的も含まれていると思います。
ですので、シェアとはあまりアレだと思います。

書込番号:10712505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/31 14:20(1年以上前)

そのうちライバルが携帯電話にならなければいいのですが・・・、まぁ、これは無いか。

書込番号:10712930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/31 14:27(1年以上前)

人気投票から真のライバル・・・
全く結びつかない発想ですね。

車でも新車販売台数はクラス分けしますし、全体では軽自動車が上位にきます。

あなたに心配してもらわなくてもキヤノンは大丈夫ですよ。

書込番号:10712963

ナイスクチコミ!1


baobeiさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 baobei 

2009/12/31 15:14(1年以上前)

キヤノンの真のライバルは
--- 韓国、ドイツ、中国 と思います。

M4/3の成功は、キヤノン、ニコン両者にかなりの衝撃を与えていると思います。M4/3を導入したのは、パナソニックです。パナソニックはキヤノン、ニコン、オリンパス、ペンタックスとは異なり、カメラ屋というより、電気屋です。
M4/3のもたらした、最も大きなインパクトは、”ミラーレス”だと思います。コンパクトカメラを除いて、カメラといえば、一眼レフ---つまりミラー有り---が常識となっていました。ミラーの持つ意味は、とてつもなく大きいのではないでしょうか?事実上、一眼レフが日本製しか無い、大きな要因がそこにあるように、素人的に感じています。1万回パカパカしても壊れず、ましてや、一秒間に3回、5回とシャッター、フィルム巻上げ、とタイミングを合わせてパカパカ動くミラーです。誰でも参加できるけど、誰にも一夕一朝ではまねのできない、日本の老舗カメラ屋にしかできない技術ではないでしょうか。
新参の電気屋パナソニックにとっては、ミラーを無くすことは、何の抵抗も無く、製品を、自社の得意な電気製品の土俵に近づけるようなものだったでしょう。
APS-Cやフルサイズ機にもミラーレスが近い将来登場するのではないでしょうか?

高級カメラ市場では、ドイツ企業、
普及カメラ市場では、韓国、中国企業が
真のライバルになると思います。

書込番号:10713166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/31 15:33(1年以上前)

中韓は無いかと…
この二国は情報統制の行き届いている国なので、
一般的なテレビや新聞メディアには悪い情報が流れないのですが、
ちょっと調べれば、両国とも危険な綱渡り状態の経済だとわかります。
中国は強烈なバブル状態だし、
韓国は他国への借金で首が回らず、夏ごろにはいつ国が破綻してもおかしくない
ウォン安が来ていました。
日本は自国民への借金なのでそう簡単に破綻しないのですが、
韓国は他国からの借金でかなり危険な状態になっています。

日本で中韓が好調であるかのような報道が目立つのは、メディア企業に
親中/親韓企業が多いからです。民主党からのカネの流れもあるのかもしれません。

書込番号:10713255

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/31 16:02(1年以上前)

こんにちは
今年も終わりですね。
一位は順当と思いましたが、後は人それぞれ。
09年はマイクロフォーサーズの年でしたね。
時代の潮流の変化をもっとも敏感に感じているのは
メーカー各社でしょうけど。

書込番号:10713373

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/31 17:19(1年以上前)

マイクロフォーサーズといえば、、本日、サブというか、コンパクト
で、G11 or S90 を物色しに行ったのですが、いろいろと考えている
うちに、E-P1or2 か GF1 でもいいかなーと思い始めて、さらに悩みが
増えました。(笑)

書込番号:10713723

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/31 17:29(1年以上前)

baobeiさん 

ドイツはほぼ撤退している感じがありますが、、、35mm、APS−Cからは、、、
ライカだけでしょ、それもパナと共同開発だし、ベラボーに高いし。
レンズは、コシナとソニーに売り渡したようなものだし

あと、中国、韓国は光学ファインダーを作れなかったはず。
液晶ファインダーを使ってみたくて、G1を買ってみましたが、
光の速さがいかに早いか実感させられました。
絶対に、電気は光より早くならないですものね。

書込番号:10713768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/12/31 22:53(1年以上前)

全く関係ないですが、電気の速度は光の速度と
ほとんど同じですよ。

書込番号:10715238

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 23:15(1年以上前)

いやー、確かに中国はすごい。
ロンドンのブランド街、ボンドストリートのセールでは、十ン億人の上に君臨している中国人上層階級のドラ息子とご令嬢たちであふれかえっています。
ドルガバ、ブルガリ、ハリーウインストン、フランクミューラーにも長蛇の列。
アバクロの店内も中国、中国、中国。。。。。
きっとニューヨークのフィフスも今頃はものすごいことになっているでしょう。

アラブ人は寒いのが苦手なので冬にはきません。
いやはや、中国はこれからがものすごいじょ。
しかもみんなキレイ。

書込番号:10715362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2010/01/02 07:27(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん 

>ニコンユーザーは多くてもカメラは買わないってことでOK?(笑)

毎年毎年、代わり映えの無い機種ばかり出ないので、
ニコンマニアは無駄な出費がなくて良いですよ(笑)

今年は、キヤノンユーザーもファインダーの写真ばかり撮らないで、
お外に写真を撮りに行きましょう(笑)


書込番号:10720284

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ440

返信68

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 dcsyhiさん
クチコミ投稿数:89件

「今後キヤノンにどんなカメラを出して欲しいのか?どんなメーカーになって欲しいのか?」
を語るスレです。

アンチも信者もお断り。煽りも擁護もいりません。
キヤノンユーザーの、キヤノンによる、キヤノンユーザーの為のスレッド。

↓個人的にはこの位で十分です。

・高画素化の廃止(高画素モデルが出るのは構いません。全機種際限なく高画素化するのは止めて欲しい)
・不具合を減らす(全く不具合が出ないメーカーなどありません。減らしてくれれば十分です)
・フルサイズ高速連射機のラインナップ(APS機支持派もあって困る事は無いでしょう。買わなければいいだけですから)

書込番号:10708459

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に48件の返信があります。


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/31 00:39(1年以上前)

>お祭り大好きなニコンユーザー大杉。

プロもアマもニコンを気にするキヤノンユーザー大杉 (笑)

書込番号:10710617

ナイスクチコミ!7


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/12/31 00:47(1年以上前)

ニッポンが正しいのか?
ニホンが正しいのか?
で、この国は正しい道を言ってるのか…
一体、正しい道とはなんぞや?
キヤノンは誤った道を行っているのか?
キヤノンは謝った道を行っているってか?

ニコンユーザー如きが失礼いたしましたm(__)m

書込番号:10710654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/31 01:41(1年以上前)

資本主義社会において企業の正しい道とは、
合理的な経営が行われ、投下された資本に対して最大の利益が得られ、それを投資家に最大限還流することであって、その意味では、キヤノンは正しい道を進んでいる。
ニコンは、減収減益なので、正しい道を歩んでいないが。

書込番号:10710892

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/31 01:48(1年以上前)

「キヤノン」と書いて「キャノン」と読む、屋号とか商標に文句言っても・・・
実は「キャノン」なんだけど、デザイン上「ャ」のフォントを大きくしてるだけかもしれないし。

書込番号:10710911

ナイスクチコミ!1


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/31 07:57(1年以上前)

>だからフルサイズは、あっても困らないのではなく、あると困る、ない方が良いのです

私はフルサイズ派なのでAPS-Cはなくても困りません
フルサイズがなくなったら困ります

書込番号:10711498

ナイスクチコミ!7


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/31 07:59(1年以上前)

(誤)キューピー
(正)キユーピー

こちらも よ・ろ・し・く!

書込番号:10711502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/31 08:06(1年以上前)

竹取りの翁さん 
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12309020091105
「ニコン4―9月期は営業赤字、デジカメ好調で計画より改善」
コンパクトデジタルカメラ販売が好調で営業損益は計画より改善。今期のデジカメ販売の台数計画を前年を上回る台数に上方修正した。
10年3月期のデジカメ販売計画は、コンパクトが従来計画(8月5日公表)の1050万台から1150万台に、一眼レフも従来(同)の345万台から355万台に上方修正した。
デジカメ販売は好調だったが、半導体露光装置の廃棄・評価減が響いて露光装置が中心の精機事業は赤字が継続した。
--
カメラだけで言えば、ニコンは健全。カメラの掲示板で、カメラ以外の製品の利益について語ることは無いです。
キヤノンに対して「プリンタ赤字じゃん!」なんて話題を出さないのと同じようにね。

書込番号:10711516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/31 10:29(1年以上前)

キヤノンを正しい道に戻してあげようよ。 in 7D板

「今後キヤノンにどんなカメラを出して欲しいのか?どんなメーカーになって欲しいのか?」
を語るスレです。

スレ主さんやルッキン系の方々が巨大掲示板からこちらへ遠征してきても
ものの書き方やロジックでボロが出ますね。

それにしてもスレ主さん、1D4板であれだけスレ削除されてもまだスレを
立て続ける卑屈な根性に敬服です。

あちらで相手にされなくなったからって、当掲示板を荒らさないで欲しい。
とっとと自分の世界にお帰り!!


書込番号:10711954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/31 11:13(1年以上前)

>7Dの1800万画素が実用になっているところをみると、フルサイズでは、
1800×1.6×1.6=4600万画素まで大丈夫ですね。
>フルサイズ4600万画素機に一票。

1Ds Mark Wでしょうか?
1Ds Mark IIIの掲示板では、3000万画素を望む声が出てますが、3000万画素は中途半端ですね。
やはり、4000万画素〜4500万画素が妥当な線でしょう。
携帯電話 1200万画素
APS-C   1800万画素
を考えれば4000万画素超が理想でしょう。
レンズも少しずつリニューアルしてきてますし。
キャノンのユーザーで、フルサイズの高速連写希望のユーザーってどれくらいるのでしょうか?(購入希望者)
現在、デジタル一眼レフのシェアで、フルサイズ機(キャノン.ニコン.ソニー)のシェア(新品.中古含め)は15%くらいでしょうか?
どれくらいのユーザーが、高速連写をしているのでしょうか?

書込番号:10712159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/31 11:25(1年以上前)

デジ(Digi)さん 

> ・フルサイズ高速連射機のラインナップ(APS機支持派もあって困る事は無いでしょう。買わなければいいだけですから)

>あると困ります。
>ないことを希望します。

>それゆえにAPS-Cのフラグシップである1Dc等の機種の開発に資金が回されない懸念が高くなるからです。

>だからフルサイズは、あっても困らないのではなく、あると困る、ない方が良いのです。

デジ(Digi)さん非常に面白い方ですね。
今後の書き込み楽しみにしてます。
デジ(Digi)さんの書き込み面白すぎる。

書込番号:10712209

ナイスクチコミ!3


スレ主 dcsyhiさん
クチコミ投稿数:89件

2009/12/31 23:59(1年以上前)

「キヤノンを正しい道に戻してあげようよ。」は、
某掲示板GXRスレからのパクリですが、中二病っぽいところが結構いいと思ったんですけどね。
中二病は治すものじゃなくて、楽しむものですからね。

視野率詐欺を差し引いても、7Dは最高のAPS-C機だと思いますよ。勿論D300sやK-7も良いカメラだと思います。
というか、現行機だと1D4以外は全部好きなんですけどね。
来年のキヤノンにも期待大です。

では本年も残すところあと僅かとなりました。皆様良いお年を。
信者の方もアンチの方も、ユーザーもエアユーザーも、2010年が皆様にとって良い年になりますように。

書込番号:10715619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2010/01/01 11:28(1年以上前)

正しいか正しくないか、それが問題では無いのでは。頭のよしあしの問題だと思う私。
視野100%偽装も軽くないと思う。

今後10年は、100%偽装パンフレットは回覧され
今後20年は、100%偽装は語り継がれる

カノン100%視野率偽装問題は、永久に不滅です

書込番号:10716948

ナイスクチコミ!8


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2010/01/03 12:23(1年以上前)

箪笥の肥やしになるカメラより
写真好きが増えるカメラを作って欲しい

キヤノンには・・・

書込番号:10725643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2010/01/03 12:42(1年以上前)

メイメイトロフィ氏の『カノン カノン』と、本人にしてみれば精一杯の皮肉をこめて、一生懸命言っておられる姿が哀れといえば哀れ、虚しいといえば虚しい。

書込番号:10725724

ナイスクチコミ!7


RX94さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/07 13:11(1年以上前)

スペックよりも、きっちりとした商品を作り込んでくれるメーカーになってもらいたい。カメラメーカーとしての誇りを持てるメーカーに!!

書込番号:10746423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/01/07 16:48(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
> じゃあ、正しい読み方「きやのん」にする。
> 決して「きゃのん」とは読ませない。
> そうなると、英語表記は「KIYANON」になるわな。
> それがイヤだったら素直に「キャノン」にすればよろし。

英語の正しい発音は、「カネン」または「カノン」
元の語源はギリシャ語の「Kanon(カノーン)」の規範という意
よって、「キヤノン」を「キャノン」に無理矢理変えさせることに、
大してこだわる価値もほとんど無し。

書込番号:10747183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/07 16:56(1年以上前)

Giftszungeさん

観音信者だった方が名付けたというのが定説だったとおもっていましたが?

書込番号:10747213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/01/07 17:11(1年以上前)

hasehase_kkcさん
> 観音信者だった方が名付けたというのが定説だったとおもっていましたが?

その通り。

しかし、♪ぱふっ♪さんは、
Canonの英語モドキ発音に拘っておられると察したので、
英語としてのCanonの語源と発音を明示した。

書込番号:10747273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/01/07 17:25(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん
> > キヤノンユーザーの、キヤノンによる、キヤノンユーザーの為のスレッド。
> って書いてあるの読めるのあたしだけかなぁ。お祭り大好きなニコンユーザー大杉。

少なくとも、上記前提の3つの条件を全て満たすことは現実的に不可能だ。

「キヤノンによる」
って、どういう意味だろう?
メーカは直接には関与できない、しないだろう?このスレッドには?

ゆえに、前提条件に不条理が存在するので、
前提条件に適ったレスだけを求めることはできないだろう?

そもそも、
> > キヤノンユーザーの、キヤノンによる、キヤノンユーザーの為のスレッド。
こんなことを言い出した時点で、あ〜〜あっ、と思ったのは僕だけじゃないだろう?

書込番号:10747323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/01/07 17:45(1年以上前)

メイメイトロフィさん
> 視野100%偽装も軽くないと思う。
> 今後10年は、100%偽装パンフレットは回覧され
> 今後20年は、100%偽装は語り継がれる
> カノン100%視野率偽装問題は、永久に不滅です

しょせん、人の噂は七十五日
良い噂は、伝説となり永遠不滅となる可能性もあるが
そういう類じゃなし

書込番号:10747398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信42

お気に入りに追加

標準

7D版フルサイズが出たら最強か?

2009/12/30 06:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

7Dの夢のようなスペックでフルサイズを出してください神様☆

やっぱり7DのAFはいいなぁ☆そのスペックで12万は安すぎる(^o^;

昔、持ってた30Dでさえ15万はしたのに

書込番号:10706101

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/30 11:05(1年以上前)

きっと、フルサイズセンサーというのも誤りでしたってキャノンが・・・

そりゃないか。笑

書込番号:10706823

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/12/30 11:05(1年以上前)

一応3Dの噂は出てますが・・・
http://www.canonrumors.com/2009/12/the-mythical-eos-3d-cr1/

16.7Mでフルサイズ、ボディーは5D2タイプって1D系のセパレート型だと思いますが・・・価格は$4000〜4500 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

40万以上になってますね (ーー;)

書込番号:10706825

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/30 11:10(1年以上前)

まちがいなく最強だね。

XmorだかBionzだか4個付ければなんとかなるだろ。

4.3μm46Mpかー。
既存技術の積み上げではレンズ含めここら辺が限度かな。
他社はしばらく指をくわえて見ているんじゃないかな。

毀誉褒貶はいろいろあるが
CANONがなかったら
カメラ業界は非常につまらんと思うね。

F0.95も非球面やホタル石のレンズもペリクルミラーもなかったわけだ。
Lレンズで特殊ガラスや非球面を普及させたのもCANONだし
デジ1〜フルサイズを開拓普及させたのもCANONだ。
デザインも重厚だが野暮ったいニコンや番外地他社に対し
業界トップのデザイン感覚だ。

ただし今度はSONYという未だに動画も付けないふざけた企業がいるから
46Mpの7DUでは史上最強No1センサーとでかでかと宣伝してくれ。
SONYの横面ひっぱたけるのはCANONしかいないと7Dでよく分かった。

書込番号:10706838

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/30 11:22(1年以上前)

>ただし今度はSONYという未だに動画も付けないふざけた企業がいるから

動画付けちゃったらソニーが最強。
それをやると暴走するのが自分でわかっているから、自制しているのだと思います。

書込番号:10706882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/12/30 12:09(1年以上前)

フルサイズの方が画質が良くなると思いますが、AFの使い易さ、機動性、コストパフォーマンスのトータルバランスとして考えると、7Dは最強だと思います。

書込番号:10707087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/30 12:25(1年以上前)

>動画付けちゃったらソニーが最強。


ごもっともです(^_^;)

書込番号:10707161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 12:57(1年以上前)

ソニーの裏技あるんだろうか?α700後継機

コストパフォーマンスでは7Dは最強すぎる☆

良い性能で値段が安い☆

書込番号:10707297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/30 13:04(1年以上前)

BVDさんが言われているように、私もスレ主さんが望まれているものは、
       7Dのフルサイズ版=5D3
だと思います。同時に、5D系はいくらモデルチェンジしても7Dほど早いシャッターには出来ない(コストがはね上がる)と思います。Canonにはちゃんと上位機種があるわけですし。
A0やB0のサイズ、あるいはそれ以上の大きさのプリントまで必要な場合は別ですが、A3ノビまでであれば、APS-Cで十分です。
むしろ私はスレ主さんとは逆の考えになりますが、将来APS-Cのセンサー性能が格段に上がってくれば、フルサイズのカメラはごく一部の人が使う特殊な用途用で、ほとんどの1眼レフカメラのセンサーはAPS-Cサイズかあるいはもっと小さいサイズに落ち着くなる可能性が高いと思っています。
将来、「そう言えば昔、フルセンサーカメラなんてあったよねぇ!」なんて会話があるのではないかと・・・

書込番号:10707338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/30 13:30(1年以上前)

こんにちは。

>7Dの夢のようなスペックでフルサイズを出してください神様☆

本来、我々??が待ち望んでいたものですが、APSC機で登場したのは
やや、落胆?

30M超えで電装関連(CPU)はそのままにペンタを大型化、ミラーも巨大化、
連動してミラーボックスも大型化、駆動モーターも高トルク化、ついでにボディ
剛性もアップ・・・あれれ、3Dや1DsWになってしまいました。

以前安価なフルサイズ機をどうすれば作れるかの議論があったような気が
しておりますが、個人的には連写は7Dに任せて7Dフル?はミラーレスの
フルサイズ15M機として登場なら10万以下で出せるかも?

コンデジやミラーレス機で販売好調なパナソニックの快進撃に対してそろそろ
本腰を入れたほうが良いような・・・
言われなくとも、しているんでしょうが(笑)対応策が期待大です。

書込番号:10707447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 13:45(1年以上前)

確かに画質だけならAPSでもフォーサーズでも文句はありませんo(^-^)o
自分も使ってます☆

ただボケとかトリミング考えるとフルサイズは魅力です。

書込番号:10707516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/30 13:46(1年以上前)

>ここに“3D”が割り込むとすると・・・ハイアマの所??
3Dはプロ用軽量フルだと思いますが。

>7Dの夢のようなスペックでフルサイズを出してください神様☆
>やっぱり7DのAFはいいなぁ☆そのスペックで12万は安すぎる(^o^;
価格の方も夢のような安価な設定にしてほしいですね。

>デジ(Digi)さん
>「7D版フルサイズが出たら最強ではなく最弱になる」わけです。
それに近いD700は最弱ですか?

書込番号:10707520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 13:55(1年以上前)

コンパクトならリコーやシグマに注目してる。特にリコー☆

書込番号:10707551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/30 14:59(1年以上前)

7Dフルサイズが出るころには、100-400ISもリニューアルしてほしいです。

書込番号:10707763

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/30 16:16(1年以上前)

こんばんは。

>7D版フルサイズが出たら最強か?
7Dと同等の価格で発売されたら超最強でしょう。(笑)

書込番号:10708024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/30 18:02(1年以上前)

7Dのスペックでフルサイズなら、1D系になってしまうような気がします。
5D2を使っていますが、あのファイルサイズを秒8コマで量産すると、少し怖い気がします(笑)。
あと、価格が高いと手が届きません(笑)。

書込番号:10708530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/30 19:56(1年以上前)

いずれ5D3が出たら7Dと二台体制にしたいですが
バッテリーだけは変えないで欲しいです・・(^_^;)

書込番号:10709067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/30 20:51(1年以上前)

>動画付けちゃったらソニーが最強。
最強のビデオ部門を抱えていると一部のスペックでもビデオ専用機を軽く超えてしまうようなデジ一はなかなか作れないでしょうね。
結果、ビデオ側の顔色を伺いながらでないと作れないんでなかなか出せないと。

書込番号:10709301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/12/30 21:28(1年以上前)

7DとD300sが熾烈な競争を繰り広げてくれるおかげで、
ユーザーは多大な恩恵にあずかっていますね。
ありがたい限りです。

書込番号:10709515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 21:39(1年以上前)

7Dの値段は本当に安いです。数年前のデジイチと比べたら入門機並みの値段でこの性能o(^-^)o

キャノンは頑張ってますね☆

書込番号:10709563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/31 00:42(1年以上前)

1Ds4を高画素5連写に振れば
3Dが16M8連写なら入り込む余地あって、D700の対抗となりえます。
すると3Dは高感度に振って、舞台やライブ、剣道、夕から夜のSSを上げたいとき用に需要が見込めます。ポートレートにも5連写は欲しいところですね。いわゆる何でもこなせるカメラになりそうです。キヤノンユーザーがD700に流れるのを止める効果がありそうです。
D700の対抗ですから30万円以下でないと出しても売れなそうです。

書込番号:10710629

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング