EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3718

返信377

お気に入りに追加

標準

EOS 7Dは宣伝の仕方に重大な問題があった

2009/12/30 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:999件

視野率の問題がよく話題になっていますが、値段相応だとか98%程度で問題は無い等の話は別問題です。


【発売前】
 ファインダー視野率は100%。そう決めて開発をスタートした
 視野率98%と比べると、のぞいた時の気分は明らかに違う

  ↓

【発売後】
 当社では上下・左右ともに99±1%を視野率約100%としています
 98%でも基準では約100%ですが何か?


このような明らかに作為的なやり方で売っていた以上、キヤノンは正式に謝罪し、購入者に対し何かしらの補償やサポートを行なうべきです。

書込番号:10705635

ナイスクチコミ!96


この間に357件の返信があります。


クチコミ投稿数:67件

2010/01/21 23:59(1年以上前)

> Tomotomo-Papaさん 
> 2010/01/21 21:35 [10819141]


何か、もっとマシな言い訳してよね。


> >このあなたの発言の趣旨と根拠だけは明確にお答えください。

>  「あっ、「キヤノン株式会社」に注目し過ぎたので見落としてたけど、ペンタの名前がありませんね。
> それなのに、噂では、ペンタが安上がりで、100%に一番近そうなのは、笑える話ですね。
> 2010/01/16 11:07 [10791763]」

>  がなければ私も書かなかった、ということです。

これが何か? ペンタが100%に一番近そう、しかも噂で... と書いただけだけで、どこにもキヤノンを引き合いに出してないんだけど。それとも、必死に探したけど、このくらいしか見つからなかったの?
あと、発言の「根拠」がないのは分かったけど、発言の「趣旨」については触れてないから、発言の趣旨の方は明確に答えてね。
一応、付け加えとくけど、「根拠」は私がキヤノンを引き合いに出した証拠で、「趣旨」は発言の詳細な意味ってことだからね。もちろん、「根拠」の内容と「趣旨」の内容が矛盾してちゃダメだからね。


> >キヤノンの言う「99±1%」を「四捨五入」して「100%」と表記するには、
> >最低でも一の位を四捨五入する必要があり、それが妥当か否かは、全く別の話です。

>  ガイドラインにてらして妥当か否かをおたずねしています。
> つまりガイドラインは一の位を四捨五入を認めているかどうか? ということです。

あなたが「許されると思いますか,それとも許されないと思いますか?」と尋ねたから、ちゃんと「許される」と答えたハズだけど。
だけど、それだと、一の位を四捨五入しなきゃなんなくなって、それを消費者が妥当とするか否かは、また別の話だって書いたつもりなんだけど。見分けついてんの?


> >その定義による数値をカタログに表記することが妥当か否かは、全く別の話です。

>  定義にしたがって表記することは当たり前のことだと思います。

これも同じね。そりゃ、当然、キヤノン自身は妥当だと思ってるから、その通り表記してんでしょ。でも、その表記の仕方を消費者が妥当とするか否かは、また別の話だって書いたつもりなんだけど。見分けついてんの?


> >、「キヤノンが100%の基準を99%プラスマイナス1%と公表している」ことと、
> > 「キヤノン以外の社」が「ガイドラインに同意した」ことは、全く無関係です。

>  「キヤノン以外の社」は全く議論しなかったということになりますね。

これには突っ込みようがないね、意味不明だし。どうして、「『キヤノン以外の社』は全く議論しなかった」ことになるのか、もうちょっと詳しく説明してよ。
まさか、「『キヤノン以外の社』が『ガイドラインに同意した』」ならば「『キヤノン以外の社』がキヤノンの『約100%』の定義を認めた」ことになるなんて思ってないよね?


> >「他社も同様のことをしてるんだから、キヤノンだけを問題にするのはおかしい」と
> >書き込んでいるという意味になります。

>  違いますよ。・・・・A

> >これ以上、何をお話ししてもムダです。

>  Aの意味がお解りでないなら、私もそう思います。

まず、結論がAになる理由を書いてよ。それが、最初の「発言の『趣旨』」に繋がるんだよね。だから、まとめて書いてくれてもイイよ。ただし、詳細・明確にね。


>  論理学の専門的な教育を受けたわけでもなく,
> ましてや専門家ではありませんが,純粋に論理学的に興味を持ちました。

これは私に対する言葉じゃないけど、興味を持つだけじゃなくって、もうちょっと論理的に答えてね。


>  もし「7Dの宣伝に重大な問題があった」としたら,まずどの点なのか。

もう可哀そう&邪魔臭いから、いちいち突っ込まないけど、言ってることが「どの点」も無茶苦茶だから。
ホントにもうちょっと論理的に書いてよね、お願いだから。


> >もうそろそろいいんじゃない?

>  そうですね。ではでは

今度はちゃんと書いとくよ。都合が悪くなったからって、逃げ出さないでね。
こっちはあなたの支離滅裂な論理展開にちゃんと付き合ってるんだから。


以上、ヨロシクね (^o^)丿

書込番号:10820126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2010/01/22 00:08(1年以上前)

あんまり可笑しすぎて間違っちゃったから、訂正しとくね。

> 「根拠」は私がキヤノンを引き合いに出した証拠

は、正しくは、

 「根拠」は私が「キヤノン以外の社」を引き合いに出した証拠

だったね。お詫びして訂正させてもらうよ。


それじゃあ、ヨロシクね (^o^)丿

書込番号:10820182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2010/01/22 01:07(1年以上前)

MZ-LLさん、こんばんは。

仰ってることに同感です。キヤノンに「誠実」であれとまでは言いませんが、「卑怯」では困りますよね。

ただ、

> 定食屋さんで「当店のお米はコシヒカリを使用しています」

のようなアナロジーはできるだけ避けられた方が無難です。これをいきなり極論に持ってくのが、彼らの常套手段だからです。
例えば...

 「お前、ちょうど99%のコシヒカリと、99%より一粒だけ多いコシヒカリを見分けられんのかよ?」

ときます。お気を付けを (^ー^)b

書込番号:10820512

ナイスクチコミ!5


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/22 13:18(1年以上前)

Gbyhnujmklさん、御助言ありがとうございます!

コシヒカリの例、まったく御指摘いただいた通りだと思います!
私も、この一文は、書いていて入れるのを最後まで迷いました。

でも、Gbyhnujmklさんに先回りしていただいたような、具体的な例を挙げていただくと、
確かに、こういう表現は避けたほうががいいな、と感じました。


視野率が覗いただけで解るか、で私が挙げた、親しい人を撮る時の一例も、
元はGbyhnujmklさんが奥様との微笑ましい御話を書かれていたことで、そういえば
身近な人を撮っていると、正確な距離感や、画角や視野率の違いがよく解るよなー、と
思い出したことが発端でした。 そこからまた別の人にツツカレルとは、正直、考えてもみなかったので。

内容によっては個人への返信とするよりも、読まれている方々にとっても馴染みのある例かな、
と考えて、とくに御返事の形はとらない時もあるのですが、その選択も難しいな、と考えました。

なんにせよ、リアリティある御助言、ありがとうございました!

書込番号:10821982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2010/01/22 13:45(1年以上前)

MZ-LLさん、こんにちは。

甚だ僭越なことを申しあげまして、すみませんでした。

お子さんの身長のお話は、私もなるほどなぁと読ませていただきました。長さの例えなので、よろしいのではないかと思います。MZ-LLさんの実体験や例えは、非常に的を射ていて、同感できます。
ただ、ここでよく出てきた、自動車の排気量とか、長さとは全く関係ない例え話は、揚げ足取りの恰好の餌食になってしまい、実際、なっています。

せっかく理解してもらおうと書き込んでるのに、揚げ足取りされるとムカつくので、一言、書かせていただきました。
若僧が生意気申し上げて、すみませんでした (^ー^)b

書込番号:10822047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2010/01/22 16:30(1年以上前)

>「視野率が見た瞬間に判る」と同様、一般人の一般的な感覚ではないでしょう。

見た瞬間に判るかどうかは不明ですが、カメラを利用していれば、視野率数%の部分が不要な画像として写り込むのは容易に気が付きます。

もしかソニタムさんが判らないからと言っても、視野率の良いカメラが無駄とはならないでしょうね。

視野率の悪いカメラは悪いなりに使えばいいのですが、同じように視野率の良いカメラは良いなりに魅力があるり“使える”カメラなのです。

キヤノンが高級機も7Dも「同じ基準」と言い、この7Dのファインダーを擁護するなら、人を馬鹿にしてますね。

書込番号:10822519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件

2010/01/23 00:19(1年以上前)

>「視野率が見た瞬間に判る」と同様、一般人の一般的な感覚ではないでしょう。

その人の屁理屈に付き合うのは止めた方がよろしげですよ。

 「視野率98%と比べると、覗いた時の気分はあきらかに違う」

と宣ったのは、キヤノン自身ですから。「あきらかに違う」んだから、約一般人でも気分が違うんでしょうねw

だいたい、「視野率が見た瞬間に判る」なんて、誰も言ってねーし。
そもそも、「 」を付けるのって、誰かの発言ままの引用なんだよね、普通。そんなこと誰も言ってねーし。
1%とか2%も「差」があったら、その「差」は分かるんじゃねーのって言ってるだけで。しかも、手持ちの100%に近い機種と比べて。

徐々に論点をスライドさせてるので、お気を付けを (^ー^)b

書込番号:10824813

ナイスクチコミ!5


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/23 00:46(1年以上前)

>Gbyhnujmklさん

レスありがとうございます。
ただ私もこの顔アイコンの年齢設定の範囲の中では、最も若い部類に入る世代ですので、
私のほうがずっと年上であるようなことはないと思いますよ。誤解させるような書き方をしてしまい、申し訳ありません。

子供の身長の例えは、私が美術系の講師もやっていて、今は幼稚園児から中学三年生くらいまでを
定期的に見ることも多いので挙げました。自分の子供のことではないですよ。

春休みなどが終わって数週間ぶりに彼等に合うと、背が伸びたなー、とよく感じます。
たぶん、1cmの差でも、かえって毎日一緒にいるわけではないので、解りやすいのかもしれません。
毎日一緒にいる保護者の方にそれを言うと、「そうですか? 毎日見てるとかえって解りません。。」
などと、よく言われますが、実際にはっきり背が伸びています。

だいたいいつも同じ高さや距離から、彼等や彼らの作品を撮影するので、レンズの焦点距離、画角の違いや、
ファインダの視野率の差も、ある程度は解ります。なんでも繰り返し撮影していると発見がありますね。

立体系の作品も多いのですが、八つ切りの画用紙に描いた作品を、上から俯瞰で大量に撮っている時なども、よく感じます。

講座中はすごく忙しいですから、プロの画家達の作品を撮ってる時のような「本気モード」ではなく、
スナップに近いのですが、それでも人間の目は、ファインダの中で見える大きさを、けっこう記憶しているものです。

私の書き方が悪いせいで、なにかお気遣いいただいてしまって申し訳ありませんでした。


私自身は、7Dを購入されてファインダで視野率の足りなさに問題を感じられた方々への
調整や交換等の対応を、できるだけ早くキヤノンにして欲しいと思っています。

私も他社機で何度も何度もファインダの調整を、やってもらってきた人間ですので、
確かに、キヤノンには「誠実さ」はすぐに期待しなくても、急いで最低限の対応はして欲しいですね。

98%機とは明らかに違う、と宣伝されていた7Dに、ほぼ100%に感じられるだけの実際の性能を
求めるのは、当たり前のことだと思います。調整や交換で対応できない、ということは、
99%のプラス側の、99.3とか99.5の個体は、相当に希少な存在なのではないか、と想像してしまいます。

書込番号:10824941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/23 00:55(1年以上前)

皆さんのレスの内容で、気に掛かるところがありますので、改めて書かせて下さい。
何度か申し上げておりますが、CIPA仕様に関するガイドラインDCG-002-2007 番号24項目(b)、光学ファインダーのカタログへの表示例93%と書かれている意味は、92.5%以上93.5%未満のことです。記載内容通り、2桁以上の表記も許されています。もし、92.545%なら92.55%と表記しても問題ありません。あまり意味はないと思いますけどね。
この解釈はCIPA事務局に問い合わせ済みです。前にもどこかのレスで書かせて頂きましたが、疑義ある場合はCIPAへお問い合わせ下さい。
特にガイドラインの解釈については、Tomotomo-Papaさんはかなり曲解されておられます。
皆さんがその解釈に真正面から論議されようとしても、また独自の理論で反論されるでしょう。

さてもうひとつ、こちらも色々な情報が交錯しておりますが、、、、、
スレ題、「EOS 7Dは宣伝の仕方に重大な問題があった 」と言う景品表示法に係る問題に対して、公的な訴えをされるのであれば、ユーザー・非ユーザーの別なく、消費者庁、表示対策課が窓口となります。個別の被害を審議したり、相談に乗ってくれるところではありませんが、一人より二人と多くの声があるほうが、審理が早く進みます。お役所ですから重い腰を上げてくれる催促の意味でです。
この窓口も間違いとお思いでしたら、消費者庁へお問い合わせ下さい。
書類でも電話でも審理申し込みは受け付けてくれます。電話の場合は、疑義となるカタログ、表示物を手元に用意することが必要になります。
これについても、スレ主さんを含め、情報の書き込みがないので、どなたも審理申し込みはされていないのでしょう。
人の噂も75日、じっと我慢の、、、、キヤノンが、、、、、見える、、、、、、。

書込番号:10824985

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件

2010/01/23 01:31(1年以上前)

MZ-LLさん、こんばんは。

私なんか、誰かに数週間ぶりに会うと、名前を忘れていたりします。長さの例えなら、嫁が髪の毛を数cm切っても全く気付かず、背筋の凍る思いをいつもしています (^_^;)

結局、製造時の基準値(ノミナル値と言うらしいですね)が公表されない限り、 約100%=99±1% なんて定義は何の意味も持たないでしょうね。実際には98%台の個体しか存在しなくても、約100%には間違いないですもんね。そうでないと信じたいですが、そうでないという話も聞いたことがないですね。


迷えるおじさんひつじさん、こんばんは。いつも、どうもです。

仰ってることの前半は、もちろん分かった上で書き込んでいます。 Tomotomo-Papaさん の暴論(というか、「論」になってないから、ただの「暴」だな)に論理的に反論しているだけで、ガイドラインの意図が別にあることは分かっています。%の話をしてるのに、一の位を四捨五入したりしないでしょう、普通じゃなくてもw

書込番号:10825108

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/01/23 11:29(1年以上前)

だいたい、測定のサンプル数が増えるにつれ実測98%前後に落ち着いているところをみると、調整不可能な構造のカメラに視野率100%を達成する部品を探すこと自体無理に思えます。
設計値は最初から98%程度だったのではないでしょうか。
この中に100%近い部品が存在したとすれば、工業的には逆に「バラツキが多い製品」と低品質評価されることになります。
残念ながら、迷えるおじさんひつじさんの個体についても望み薄ですね。
完全にオーダーメイドで再加工依頼するしか手がない気がします。

書込番号:10826293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/28 22:50(1年以上前)

ようやく連絡がありました。
点検確認に出していた7Dの視野率が99%以上になったので、明日には返送手続きに入るとサービスから電話です。
12月16日にサービスに送りましたので、戻るまでにざっと1ヶ月半。週末の撮影は無理の様です。
今月21日に電話頂いたときは、まだ99%以上の視野率にならないのでもう少し時間を下さいとおっしゃっていたので、99%以上の視野率確保は、並大抵のものではないようです。私のカメラは99%以上ですよとご報告頂いた方は、かなりラッキーな方かも知れません。

話は変わりますが、キヤノンさんは株主を喜ばせるのが上手ですねぇ。
1月28日9時17に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000018-zdn_n-sci でも
1月28日10時52分には
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000022-scn-biz これですから、
凄い。

書込番号:10854060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2010/01/29 09:34(1年以上前)

迷えるおじさんひつじさん。こんにちは。
>点検確認に出していた7Dの視野率が99%以上になった

それは何よりです。納得して使えるカメラとなったのですね。

書込番号:10855563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/29 19:39(1年以上前)

赤ん坊少女さんこんばんは(^^)/。

[10855563]
>点検確認に出していた7Dの視野率が99%以上になった
>それは何よりです。納得して使えるカメラとなったのですね。
まだ返品されてないので、何とも言えませんのですよ、はい。
返品されあまりに差異がありそうなら、試写データを掲載するつもりですので、キヤノンの測定値と、一般ユーザーがファインダー内をコンデジデ撮ったものとの差異を、皆さんで検証して頂こうかと思っています。
その節はデータ測定検証に、手助けをよろしくお願いします。

これだけ待たされて、ようやく、私から言わせれば約100%の視野率、本当に99%+-1のファインダーなら、昨年12月24日に「99%以上のファインダーに交換します」との調整実現に、どうしてこんなに時間が掛かるのか、理由が分かりかねます。

調整目標値をお聞きした私の「何%に調整して頂けるのですか」との質問に「99%を目標に」と返答を頂いていました。
それに文句も付けませんでした。
それが証拠に、21日の返答では「横99.1%になったのですが、縦89.9%と99%になりませんので、もう少しお待ち下さい。」との電話連絡だったのですから、キヤノンのサービスさんもそのつもりだったはずです。

私にとって、今回の7D購入選択は、あまり気持ちの良い買い物になりませんでした(-_-;)。

書込番号:10857482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2010/01/29 20:06(1年以上前)

たしかに納得は受け取ってからですね。
お手元に戻ったカメラが検証の必要ない素敵なファインダーに修繕されていると良いのですが。

書込番号:10857589

ナイスクチコミ!4


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/29 20:58(1年以上前)

>迷えるおじさんひつじさん

長期間、購入されたカメラをメーカーにお預けするのは、あまり気持ちの良いことではなかったと思うのですが、
戻ってこられた個体が、より精度の高い視野率を持っているであろうことを願っております。

視野率が99%を超えますと、それに合わせて、縦や横方向の位置ズレの誤差の幅も減ると思いますので、
そういう意味でも、撮影が快適になるかと思います。

コンデジでのファインダ内の撮影は、こういった掲示板などで、読まれている方々に、画像として
解説するには有効だと思います。ただ人間の目とコンデジのレンズは違うので、自分の目で感じる目測が、
一番の判断基準になるかもしれませんが、残念ながらそれをそのまま画像にするには、
未来のテクノロジーが必要そうですよね(そういう研究が行われているのをテレビなどで見たことがあります)。

目測でも97.5%前後と99%を超えるファインダとでは、けっこう違うと思いますので、
意図した構図から外れた余白部分は、かなり減りますね。

この「99%以上」がキヤノンの自社基準の特殊な99%では無く(仮定の話です)、
普通に感じられる99%だとすれば、けっこう期待できるのではないでしょうか。


なんにせよ、早く撮影ができるように、改善されたファインダの個体が、御手元に迅速に届きますように!

書込番号:10857799

ナイスクチコミ!4


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2010/01/29 21:03(1年以上前)

>私にとって、今回の7D購入選択は、あまり気持ちの良い買い物になりませんでした。
お察しします。そうなんですよね〜。



>視野率98%と比べると、のぞいた時の気分は明らかに違う


のぞいた時の気分が明らかに違うかどうかは、人それぞれのようですね。
しかし、広告に謳っている以上、わからなくったって、上下・左右ともに99±1%を視野率約100%でなければ
ならないのです。覗いた結果、明らかに違うかどうかは別として、EOS 7Dの出来と抜群のCPを
考えると甚だ残念に思います。わたしは銀塩EOSと交換レンズ4本所有しているので、
わたしの購入リストから外せないのが、何とも辛いところです。

書込番号:10857828

ナイスクチコミ!8


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/01/30 11:34(1年以上前)

当機種

>迷えるおじさんひつじさん
胸中お察し申し上げます。早く戻ってくるといいですね。
私はファインダーについては視野の歪や四隅については問題視していますが、自身でCIPAになるべく近い状態で
自分の固体を測定した限りではまあまあと感じています。
一応貼っておきます。手持ちなので傾きもありますが、実際撮影することを考えるとこの程度でいいかな、と。
測定は液晶画面に長方形を書いて、なるべく正対するように手持ちで手ぶれ補正つきのレンズで撮影。
中心をみながら4辺の中点付近でぎりぎり辺縁の灰色が見えるように撮影したつもりです。
レンズのゆがみや微妙な傾きについてはご容赦ください。

書込番号:10860481

ナイスクチコミ!4


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/31 00:54(1年以上前)

>視野率98%と比べると、のぞいた時の気分は明らかに違う

あの名文句言った人レンズ開発センターの人なんだよね
部署移動したから、もういいやって気楽に答えたんだろうか?
あれだけの事言ったんだからバンバンメディアに出たら良いのに
小冊子以外で見かけた事無いな〜

>目視などといういい加減な測定で
メーカ批判を繰り返さないで頂けますか。

良いんじゃないんですか〜
メーカー自体「覗いて下さい覗けば判る」って目視確認を奨励する様な事
言ってたんですから

書込番号:10864015

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/05 03:31(1年以上前)

随分時間が経ちましたが、takeotaさん、テストお疲れさまです。
三脚を使ってテーブル・地面に置いてる紙を撮影するのをお勧めします。
中心の目標は大工が使う下げ振り(自作は簡単)を使えば結構正確にできます。

D700は95%なのに撮れる範囲外が見えちゃったり初歩的な不良がありました。
ニコン最上級のD3Xも調整上手く行かないものがありました。
7D特有な問題ではありません。ファインダーが一番良いのはソニーのα900です。
たくさんは見てませんので偶然性があると思います。

自分は100%視野率(厳密は不可能)より、傾斜や歪曲が気持ち悪いと思います。
7Dファインダーの歪曲は安っぽいですね。これはいただけません(仕方ないですが)。

書込番号:11189870

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

こんばんは

2009/12/28 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:95件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

最近7Dの調子は皆さん

どーですか?

書込番号:10699780

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/28 22:32(1年以上前)

い〜ですよ。

書込番号:10699789

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/12/28 22:35(1年以上前)

わたしのもい〜ですよ(笑)

書込番号:10699807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/12/28 22:38(1年以上前)

最近
例のNG WORDで盛り上がっていますが

皆さん気にせず何でも書いてくださいm(._.)m

とくにカスタム設定について書いてください

俺または私はこーしているぞーとか

待っています

まとまりないけどヨロシクお願いしますm(._.)m

書込番号:10699834

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/28 22:41(1年以上前)

私の7Dも絶好調です!!

書込番号:10699853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/12/28 22:47(1年以上前)

私のも絶好調です

ちなみに被写体は

飛行機です

書込番号:10699890

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/28 22:48(1年以上前)

>ちなみに被写体は

私は風景、スナップ写真です。

書込番号:10699900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/12/29 01:09(1年以上前)

絶好調です(^o^)/
撮りに行けない時は部屋で弄ってニヤけてますf(^ω^;
(笑)

書込番号:10700713

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/12/29 16:20(1年以上前)

ふたたびこんにちは。

>とくにカスタム設定について書いてください

ではとりあえず私の操作系を(笑)

・シャッターボタン:AEロック
・AF-ON:AF開始(AIサーボ)
・*ボタン:FEロック
・絞込みボタン:特定AF(ワンショットAF)
・M-Fnボタン:水準器
・SETボタン:画像再生
・メインダイヤル:Av
・サブダイヤル:Tv
・マルチコントローラー:AFフレームダイレクト

Mモード時にメインダイヤルで絞りを変えられることと、
暗所で外付けストロボ使用時に赤外補助光が使える
ワンショットAFに即切り換えられる絞込みボタンが
特にお気に入りです(^-^)

書込番号:10702914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/29 23:12(1年以上前)

私も7D購入しました。素晴らしいです!
15-85mmセットを購入しました。素晴らしいレンズですね!
撮るたびに楽しくなります♪
補足ですが…
一緒に購入したトランスセンドのCFx133 16Gは、時々「画像が壊れてます」で困りました…初期不良だったのかも知れません。永久保証とのことでトランスセンドに相談したら交換してくれました。交換後は快調ですよ。

書込番号:10704923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/12/30 01:55(1年以上前)

私は仕事上スレを放置してしまう時間あります
m(._.)m
夜勤があるからですヌでも火消しでは
ありません(笑)

一応記録メディアは
G-モンスター8GBを使っています倍速はど忘れしましたォm(._.)m

書込番号:10705726

ナイスクチコミ!0


WTP12さん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/30 04:51(1年以上前)

1か月ほど迷っていましたが、数日前とうとう購入しました(ボディ)。
30Dからの買い替えです。あまりの進化に驚いております。

書込番号:10706036

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/12/30 06:47(1年以上前)

7D、レンズキットで40Dから買い増しました。
7Dもいい調子です。レンズも好きですよ。便利ですし。
CFは40Dからの使い回し?で エクストリームIIIを使っています。
不自由なく使えてしまったので・・・しばらく速いのを買わないかも・・・

書込番号:10706156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/12/30 14:16(1年以上前)

はじめまして。 turkish riceと申します。

私も先週、この7Dを15-85のレンズキットで購入しました。50Dに買い増しです。
今のところ不具合もなく調子いいですよ。
被写体は動きものが中心ですが、AFの追従性も良く快適な撮影を楽しんでいます。

CFは、50DのときからTranscendの300×を使ってましたが、7D購入に併せた追加は133×に落としました。
単に予算的な問題で仕方なく・・・ ^^;
しかし、連写はあまり使わない私の使用条件下では、書込み速度等に不満はありませんね。133×でも十分のようです。

書込番号:10707618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/12/30 18:01(1年以上前)

間違ってヌ

オークションで純正ではないバッテリーを落札してしまいました

使用してもーですかねぇー

書込番号:10708521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/30 20:14(1年以上前)

ROWAのバッテリーだと思いますが、私も50Dで日本セルを使っていました。
安価に手に入るし、全く問題もなかったですね。

でも7Dでは、せっかくの電池情報表示に対応していないらしいので、純正にしました。

書込番号:10709147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/12/30 23:12(1年以上前)

やはり純正ではないとダメだな

機能しますが

本体との通信が出来ず

再生専用と考えた方がいいと

結果が出ました

書込番号:10710115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/05 00:35(1年以上前)

私のα-7Dも元気いっぱいです。

書込番号:10734498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ナナちゃん!

2009/12/26 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:17件 EOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種

7D EF300F4L+1.4X

7D EF300F4L

皆さん、お初です。

買うタイミングがなかなか決まらなかったのですが、欲しい時が買い時との事で給料日を待って本日、無事購入しました。
(20Dからの買い増しです)

ボディー、追加バッテリー,バッテリーグリップ,液晶プロテクターの4点合わせ、三星カメラで、端数を切りし149Kジャストでした。

7Dは、メーカーイベントのセントレア撮影会で半日程度使用して良いカメラと思い、それ以来ずっと購入を考えていました(CANON様、またイベント企画お願いします!)

画像サイズが大きくなっているので、メディアが追いつきませんが、空気の澄む冬場なのでバシャバシャ撮って行きたいと思っています。(早くカメラに負けない様な腕が・・・)

いろいろありますが良い製品だと思いますので、今後も有益な情報交換の場となれば幸いですね!

ではでは

書込番号:10689797

ナイスクチコミ!1


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/26 22:04(1年以上前)

SuperVoyagerさん
ご購入おめでとうございます。そこそこ安くご購入できたようでなによりです。
私もこのカメラを考えていますが、不景気で…

ところで300mmF4Lいいですね。私は100-400mmですが、いま一つクリアな写真が撮れなくて。
春になったらまた航空自衛隊撮影に頑張りたいと思います。

書込番号:10689869

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/12/26 22:15(1年以上前)

SuperVoyagerさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

しかしアクセサリーも付けて149Kは安いですね〜
私はボディだけで169Kで買いました(^^ゞ

書込番号:10689946

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/26 22:17(1年以上前)

当機種




購入おめでとうございます。

B/Gも追加バッテリーも買わなかったけどバッテリーも思ったより持つのでとりあえずこのまま使おうかなぁ〜なんて思ってます。

メディアは8G使ってますがRAWだとアレって感じですぐにメディアフルになっちゃいますよね・・・
連写多用のときはmRAWで撮るようにしています。
バッファは少ないですが書き込みのアクセスが速いのでバッファフルでイラつく事も少ないですよね。
とは言えRAWで撮りたい時もあるので16Gもメディアを追加しなきゃなんて事も考えてはいますが・・・


せっかく手にした機材ですから楽しんで下さいませぇ〜


書込番号:10689963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2009/12/26 23:03(1年以上前)

当機種
当機種

サンヨン+エクステンダー

SuperVoyagerさん  こんばんは

御購入おめでとうございます

7Dはとても良いカメラですね!

今の7Dの価格は私が40Dを購入した時の価格ですね
それを考えるとコストパフォーマンスは素晴らしいかと思います

CFは16ギガを使ってますがISOオートのRAWで505枚撮れます!
ライブビューを使わなければバッテリー1本でほぼこの倍は撮れます

機能がありすぎて覚える事がいっぱいですが
撮りまくって楽しんで下さい!!

書込番号:10690218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/12/27 00:58(1年以上前)

Super Voyagerさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
私は30Dに追加で3日前に購入いたしました。忙しくてまだ試し撮りしかできていませんが、素晴らしい機種ですね。

これがこの価格、信じられませんね。
エヴォンさんも仰るように、機能が豊富で使っていくのが本当に楽しみです。
説明書とにらめっこしながら、撮影状況に応じた3種類の初期設定をするのに1時間もかかりました。
これから実践で、更に変更していくのもわくわくします。

サンヨンとの組み合わせ、いいですね。
私も望遠が好きなのでいつかはサンヨンをと思っています。7D楽しく使って行きましょうね。

書込番号:10690902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/27 06:07(1年以上前)

7D+サンヨンたのしそうですねえ。
ナナちゃんって名前にしたんですね?
20Dはなんて呼んでるんですか?

書込番号:10691485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/27 06:32(1年以上前)

SuperVoyager さん、おはようございます!

購入おめでとうございます!

それにしてもリアル店舗とは思えない安さですね。私の住む福岡でリアル店舗でその価格は
あるんだろうか・・・

サンヨンとの組み合わせは飛び物撮りに威力を発揮しそうです。(というかしてますね)

ビシバシ撮って楽しんでください!

書込番号:10691507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/27 06:33(1年以上前)

すいません、アイコンが怒ってました(汗)

書込番号:10691508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

キタムラにて・・・

2009/12/26 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

40Dと旧型のグリップとバッテリー2個をキタムラで下取りの
見積もりを出してもらったところ、40D→30000円 グリップ→1000円でした。

まぁそんなもんかと思いながらも、7Dのキタムラ価格が149800円、下取り何でも1万円
という広告に反応して、40Dの3万+グリップ1万(これが何でも下取りに該当した)、
定員の『グリップ1000円が1万ですからねぇ〜』という囁きの罠にかかりました。
もう少し粘れば45000円くらいになったかも・・・

40Dを都内のショップ・ヤフオク等々でならもう少し値が張るかと思ってますが、
住まいが地方であること・労力等々を考えるとまぁ109800円と5年保証の+5%で
決めるのもありかなと思い、さらにポイントもあったので、結局約11万で7Dを
購入しました。



もともと購入意欲はあったのですが、きっかけがなく、
ちょうど家族が一足先に実家に戻ってたので、鬼のいぬ間に本体の
入れ替えることが出来ました。

たぶんばれないと思う・・・


書込番号:10688066

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 16:14(1年以上前)

7Dご購入おめでとうございます。

>ちょうど家族が一足先に実家に戻ってたので、鬼のいぬ間に本体の
>入れ替えることが出来ました。
お互い苦労しますね!(笑)

良い選択だと思います。
7D本当に良いですよ、私も40Dを知人に売り7Dを購入いたしました。
マップカメラに聞いたところ40Dの買い取り価格は3万5千円〜5万ぐらいと聞きました。
>40D→30000円 グリップ→1000円でした。
妥当なお値段だと思います。
7Dでたくさん撮影してください。

書込番号:10688121

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/26 16:29(1年以上前)

購入おめでとさんです。

ヤフオクとかも考えますが諸々の労力考えると多少安くても素直に下取りも良いかなぁ〜〜
って思いますよね。
私も結局お店の下取りにしました。


楽しんでください。

書込番号:10688184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/26 16:33(1年以上前)

だったら屑カメラ15台下取りにしてもらって40Dとグリップは残しておけばいいのに。
屑カメラはフジヤカメラとかで100-300円で買えます。

書込番号:10688208

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/12/26 16:45(1年以上前)

私は40D¥54,000、BGE2N¥13,000(3回ほどしか使用せず)で10月中旬にヤフオクで売れました。

7D買値は¥155,500でしたので差額は¥88,500ですね。もっともヤフオク手数料がありますのでもう少し払ったわけですが・・・
(^o^)丿

書込番号:10688249

ナイスクチコミ!1


F7Pさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 16:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も先週40Dから買い替えて、家でしょっちゅういじってますがまだ家族にはバレてません。純正ストラップを付けないのでよけいわかりにくいのかも。

・見えやすいファインダー(40Dや50Dとは大違い)
・握り易いグリップ(5DIIの知人が感心してました)
・レリーズの音(5DIIや他社のより好きです)

40Dもすごく気にいっていたのですが、この三感を満たしてくれるだけで買い替えた価値はありました。スレ主さんも良い写真をたくさん撮ってくださいね。

書込番号:10688259

ナイスクチコミ!3


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 16:54(1年以上前)

titan2916さん 

ありがとうございます。
やっぱり苦労すますよねぇ〜。。。
はぃ 楽しみます。

Dr.T777さん

ありがとうございます。
ヤフオク等の出品の労力はあまり好きではないですね。
でもレンズはほとんどヤフオクで買ってます【笑】


赤色矮星さん

確かに40Dとグリップは手放さない方がよかったのかもしれませんが、
5D2の液晶を見てそこに不満を持ってしまいました。
とてもよいアイデアかと思いますが、下取り1万は1個だけなんです。
フジヤカメラまで行くと航空運賃がかかり割高に…

書込番号:10688294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/26 17:00(1年以上前)

キタムラの「何でも下取り」は1台だけですし、下取り3万円ならまずまずだと思います。
ご購入おめでとうございます。

書込番号:10688319

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 17:02(1年以上前)

melboさん

やっぱり高く売れますね。
確かに手数料の5%がちょっと…ってところはありますが、
それを抜いて差し引き88500円はお得ですね。


F7Pさん

ありがとうございます。
ストラップは純正のだと綺麗ですからやばいですね。。。
>・見えやすいファインダー
確かに除いた瞬間、おっ!って声が出てしまいました。
早く撮りに行きたいです。つか、明日だな(笑)

書込番号:10688332

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 17:06(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。

私:『もう1個なんか持ってきたら2万になるの?』
店員:『いえ 1つだけです』
そんな会話をしました(笑)

書込番号:10688345

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/26 17:34(1年以上前)

1000円が10000円、、買うしかないですね。(笑)

書込番号:10688478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/26 17:54(1年以上前)

私は ヤフオクで下取り用にジャンク品を100円で購入しました

書込番号:10688577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/26 17:59(1年以上前)

40Dを残しておけば良いのにと思ったら、そう言う事情だったのですね。

なかなかスリルのあるお話です〜。

とにかくお気をつけください。そしてお楽しみください。

書込番号:10688597

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 18:25(1年以上前)

mt_papaさん

ですよねぇ〜(笑)


フクモクさん

そうい方法もありですよね。
でもそれだと1万しか引かれないのと、
40Dは不要なのでプラス3万の下取りとして購入しました。



ゼロヨンマンさん

カメラ・レンズとも内緒品ばかりですので
毎日がスリルでございます…





書込番号:10688730

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/12/26 22:21(1年以上前)

JOY.comさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

欲しかった物が手に入ったんですからもう振り返らない事が一番です(*^^)v

明日には7Dの事で頭がいっぱいになり値段の事など気にならなくなると思いますよ〜
それよりも次は何を買おうか・・・orz

書込番号:10689987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2009/12/26 23:16(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

鬼の居ぬ間の撮影

EF17-40F4L

EF-S55-250IS

EF135mmF2L

JOY.comさん  こんばんは

御購入おめでとうございます

>たぶんばれないと思う・・・

大丈夫です!
私もバレておりません!
堂々としていれば気がつかないと思いますよ(笑)

書込番号:10690310

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 23:26(1年以上前)

dossさん

ありがとうございます。
そうですね、振り返ってもしょうがないですよね。
明日は白鳥と飛行機で7Dを楽しんできます。と〜っても寒いですが(笑)


エヴォンさん

ご無沙汰しております。
Uのロゴはとれたのですね。。。
仰るとおり堂々とします!でも敏感な息子が…
嫁の前で『お父さん、カメラ買ったの?』の一言が怖い。

望遠レンズは言うまでもありませんが、35mmや135mmとの組み合わせに興味あります。。

書込番号:10690364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/27 00:49(1年以上前)

バッテリーカバーの裏とか、奥さんが目印付けてるの知らないでしょ。

書込番号:10690861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/28 01:12(1年以上前)

例え旧型でもxxDのグリップが1000園はもったいなさそ

キタムラの何でも下取りは壊れたジャンクでもOKだったようナ

書込番号:10696098

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/28 01:49(1年以上前)

赤色矮星さん

そうですね、グレーのバッテリーがあったのに全部黒になっちゃったんですから、
やばそうです。


伊達真紀さん

何でもジャンク品を手に入れる労力を金で買ったようなもんですかね。。。

書込番号:10696223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信29

お気に入りに追加

標準

7D、D300sに圧勝!

2009/12/26 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:321件

デジカメWatch「APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(実写編)」、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091225_339741.html
この実写映像を見る限りの話ではあるが、私の目にはすべての項目(高感度も含め)で7Dが優れているように見える。はっきり言えば、目から鱗が落ちた。特に連写における7Dのピント精度には脱帽である。ただし、同じ電車でないことから、D300sが不利だったのかもしれないが・・・
高感度においても、ノイズ感は若干D300sよりあるが、それよりも7Dの解像度の高さに驚かされる。まるでD300sの画はソフトフォーカスがかかっているようだ。
価格面でもD300sより安く、12万円台で買えることは大きなアドバンテージだ。これほどCPの高い製品は過去に無かったかもしれない。
今、EF-S17-55mm F2.8 IS USMとセットで購入することを真剣に考えている。

書込番号:10687418

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:321件

2009/12/26 19:02(1年以上前)

☆極楽とんぼさん、ちなみに私は現在D200を使用しております。
店頭で使用しての比較になりますが、7DはD300sに比べシャッターやミラーなどのメカ部分はワンランク下のカメラだと思っています。
しかし、店頭では分からない部分、例えば連写による動きもの(今回は規則的な動きのものだけですが)に対するピント精度、高感度画質、解像度などに関して、デジカメWatch「APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(実写編)」を見て、素直に7DをD300sよりも高く評価せざるを得なかった!と言うわけです。
EF-S17-55mm F2.8 IS USMに関しては、この性能でこの軽さを持ったレンズはNikonにはないので、以前から興味を持っております。
いいカメラがあればそれが欲しい!正常な消費者感覚だと思っていますが・・・

書込番号:10688924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 19:39(1年以上前)

>視野率問題でキズだらけになったたちが寄り集まって

そう見えるのは、むしろ、ネガキャンを喜ぶ、ごく一部の当人の方々でしょう。
スレ主さんは、実際は二コンユーザーの方ですし。

私は、7Dは所有しておりませんが、二コン、キヤノン、オリンパス、SONYユーザーですが
あまりにも7Dスレが盛り上がっているので、逆に、7Dっていう商品に興味を持ち始め
つい2週間前あたりから、書き込みを始めた者です。

まぁ、どのメーカーに限らす、ブレイクスルー的なモデルがでると、お祭り状態になりますし、ネガキャンも出てきます。半分は嫉妬みたいなものでしょう。粗探しでもしておかないと、気が済まないのでしょうから。

二コンの場合でも、D300やD700などの素晴らしいモデルが出た当初は、大変盛り上がりましたらからね。今回のキヤノンの7Dも素直に良いカメラだと思いますよ。

スレ主さんが仰せの通り、ごく普通の消費者感覚だと思っています。

書込番号:10689100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件

2009/12/26 19:43(1年以上前)

>EF-S17-55mm F2.8 IS USMに関しては、
>この性能でこの軽さを持ったレンズはNikonにはないので、
>以前から興味を持っております。

確かに、Nikonには、そんな性能を持ったズームレンズはアリマセン。スイマセン。

書込番号:10689123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/12/26 20:25(1年以上前)

もう「ニコンの方がいい」「キヤノンの方がいい」的な議論はやめたほうがよいのでは?
ニコンのカメラもキヤノンのカメラも私は良い製品揃いだと思いますよ。
何より自分が所有しているカメラが一番のお気に入りです。
勝った、負けたの話には辟易しております。

書込番号:10689318

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/26 21:04(1年以上前)

GLAND BLUEさん 

>APS-Cフラッグシップが12万円で買えるなんて信じられません。

 キヤノンはフラッグシップではなくて中級機だと、明言しています。

スレ主様

 7Dは良いカメラだと思いますので、“勝ち負け”はどうでもよいです。
 7D + EF-S17-55mm F2.8 IS USM は羨ましいです。

書込番号:10689493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 23:06(1年以上前)

こんちわ!

>今、EF-S17-55mm F2.8 IS USMとセットで購入することを真剣に考えている。

まぁ7Dに関してはCP最高のAPS−Cだと思うよ。

でも EF-S 17-55mmF2.8 IS USM はちょっとどうかな、、、、、

このレンズ発色はかなりうすくて肉眼よりもかなりアッサリだよ。
ピーカンの青空でもかなり白く写っちゃうし、人物撮影でくもり
の日なんか最悪!このレンズにはハッキリ言ってCP-L必需。

もし、2,8に拘らないのなら、俺もtitan2916さんと同じく
EF-S 15-85mmをお勧めするね。このレンズ、CP-L無しでかなり
発色良いよ。10-22の写りに似ていて、とても色鮮やか!!!!

どーしても2,8限定ならやっぱEF24-70F2.8Lっしょ。広角が
足りないとか良く聞くけど、10〜15mmの間の1mmは大きいけど、
17〜24mmって、そんなに大きな差は感じないな、俺は。。。

俺なら15-85mmレンズキット買って差額で明るい単(50mmF1.4等)
買うけどね ^^

書込番号:10690242

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/26 23:33(1年以上前)

ニコンには、DX 17-55 F2.8 というすばらしいレンズがありますよ。
お値段はちと高いですし、IS(VR)もついていませんが。。

書込番号:10690407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/12/27 00:34(1年以上前)

ロッテ・ヤコビッチさん
> 【数値上でいえば、EOS 7D>D300S>K-7という広さになるが、】

これ、どこに載ってますか?
だれの発言ですか?

書込番号:10690779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2009/12/27 00:41(1年以上前)

D200は3本の単焦点しか使っていませんので、今度はF2.8 ISのズームにこだわりたいのです。NikonのDX 17-55 F2.8も名玉であることは承知していますが、DX専用にしてはやはり重いですね。EF-S17-55mm F2.8 IS USMはDX 17-55 F2.8に比べて作りは落ちますが、何より軽いのがいい。それにIS(VR)が付いています。
私と同郷のC★A★R★O★L さん、フィルターなしで、フードを付けてもピーカンの青空でもかなり白く写っちゃいますか?

書込番号:10690821

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/27 00:43(1年以上前)

こう言う実際に自分が撮って無いのに
ネット上の画像だけでカメラの優劣を語るのって
7D板では忌み嫌われてると思ってたのですが・・(^_^;)

書込番号:10690834

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/27 04:57(1年以上前)

勝ち敗けはどうでもいいですが、7Dは良いカメラだと思います。

書込番号:10691425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/27 05:54(1年以上前)

EFS1755F2.8ISは夜には滅法強く、F2.8ズームではAPS-Cには最適のレンズではないかと思います。
ズームでは珍しくF2.8からシャープなので(ここがこのレンズのポイント)F値でSS稼げます。ISの効きもいいですね。
逆光にやや弱いのが欠点ですが、解像度の点では標準Lズームより上な気がします。
解像度に振っている分、確かにLレンズ並みの色のりとは行きませんが、少なくとも他の非Lレンズやタムロン、シグマのレンズよりはいいですね。色はRawでとってあとで調整でもいいわけだし。D200に比較したら調整なしでいけるかもです。

私の中では唯一無二のF2.8からシャープでかつIS付き大口径標準ズームという位置づけで非常に満足しています。

7Dとの組みあわせもドキドキしてしまいますね。

D200からD300で二階級特進という感じでしたから、D300sは半歩前進という感じですね。
一方、50Dから7Dで二階級特進という感じです。

画素数・レンズラインナップで7Dがリード、AFポイント数・ダブルスロットでD300sがリードという感じでしょうか?AF性能は40D=D300と考える人もいましたので7Dの方がいいかもしれません。(ちなみにD3と1D3両方使っていた人はNikonの51点はまだまだ発展途上で、Canonの45点の方が優秀とのことです。)F2.8AFセンサーもニコンにないですね。D300sはISO200からで、連写のときは12bit変換というのも大きな違いです(確か14bitだと2.5連写)。(7DはISO100,14bitで8連写) 動画もキヤノンが大きくリードしていますね。

ズバリ、トリミング・動画多用する可能性あるなら7D、AFポイント数とスロット数が多いほうが気分がいいならD300s、鑑賞サイズがA4までならイーブンという感じです。あとはもったフィーリングとか操作性とか、レンズのラインナップで選んでよいと思います。2マウントというのもいろいろ比較できて楽しいですよ。キヤノンのボディならニコンのレンズもマウントアダプターはさめば使えます。

書込番号:10691471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/27 07:23(1年以上前)

どこにでもこういう連中がいるもんだ、
COP15のNGOにもいろんなヤツらがいたし。

書込番号:10691569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2009/12/27 07:54(1年以上前)

くそーっ!

貴様ら、俺のD300をコケにしやがって!

オボエテロよ!

スタスタスタ(逃)⇒ちょっとパクリ


スタスタスタ(戻)⇒また、パクリ

ええーい!
さっきはよくもやってくれたな!
いくら、7Dでもこれにはかなうまい(笑)
D5000じゃーっ!!ホホホのホー

(サブで先日買いました、結構、気に入ってマス。
Nikonへこられた時は、サブにいかがですか?…宣伝)

尚、スレ主様、板を汚してスイマセン)

書込番号:10691628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2009/12/27 08:26(1年以上前)

Giftszungeさん

【数値上でいえば、EOS 7D>D300S>K-7という広さになるが、】

は、12月22日のデジカメWatchです。
>APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(機能編)
>Reported by 塙真一

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091222_338939.html

ファインダーを覗いた3枚の写真の上の段あたりです。
文脈から確実にお間違えになられています。



書込番号:10691725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2009/12/27 10:35(1年以上前)

実写映像の中で、特にノイズリダクションをかけないISO1600以上での画像の比較では、暗部のノイズ感は7Dの方が少ないことに驚きました。これまで、高感度と解像度はトレードオフと言う思い込みがありましたから、目から鱗がポロリとなった訳です。
それから、凍りついた木の枝の実写では、氷の表面までも見事に描いている7Dの画を見てしまうと、D300sの画に何となく物足りなさを感じてしまいました。
これらの画を見るにつけ、自分の中で大きな変化が起こり、その勢いでこの板のタイトルを付けたと言う次第です。考えてみればこの実写比較にしてもほんの一部分の比較でしかないわけですから、これにて優劣を付けることなど出来ないことだと思います。この種のタイトルや論争に辟易されている方には申し訳なかったと思っています。
執拗に重箱の隅を突くような不毛な論争は止めにしたいものです。

書込番号:10692142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/27 10:40(1年以上前)

>特にノイズリダクションをかけないISO1600以上での画像の比較では、暗部のノイズ感は7Dの方が少ないことに驚きました。

隠しNRが無いとは言いきれないので、早急な結論は無理かと思います。


>高感度と解像度はトレードオフと言う思い込みがありましたから、目から鱗がポロリとなった訳です。

しかしながら、新しい技術とはトレードオフをぶち壊していくためにあると思います。
必ずトレードオフありと思い込む古い頭ではダメということです。

書込番号:10692157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/27 10:49(1年以上前)

忠犬 ハナ公さん 

>7D、D300sに圧勝!

って題名ですからね。

ホントは、素直にそう思ったらそう書いたらいいだけの話で。
何も問題はないはずなんだけど。
反論があるのなら、普通におだやかに意見交換すればいいだけで。

でもネット上ではいわゆるネガキャンやアラシ・・がありますからね。

みなさん神経質になってるんですねえ。

特に7Dの板は荒れるからなあ・・・

書込番号:10692197

ナイスクチコミ!2


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/28 03:25(1年以上前)

やっと2年前のカメラのセンサーに追いついたか。

てな印象の人も多いと思いますが……。
D300sのセンサーは2年前のセンサーですよ。

このクラスは能力が高いので、それなりの人が使えばどれ使っても性能を引き出せると思います。

書込番号:10696362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/12/28 13:42(1年以上前)

優妃さん

D300S(D300)のセンサーは、2004年発売のキヤノンEOS 20Dに3年遅れで追いついた
とも言えます。

この業界は、競争が激しいので、どの時点を見るかで違いますね。

書込番号:10697658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ290

返信49

お気に入りに追加

標準

韓国なみに返品できたら、どうしよう?

2009/12/26 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

ダボハゼのように、100%、いめーじもんすたーのCMで販売翌日に7Dをかってしまって反省。

返品できたら、K-7と、D300s買いたいなー。はかない夢ですが。

書込番号:10687204

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に29件の返信があります。


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/26 17:15(1年以上前)

>5D2がスイッチ入らなくなりました。食事がてらまた銀座のSCじゃ。さっきもストロボもつかな>くなっていた、やだね。5D2は軽いよ

単なるバッテリーの入れ忘れでは?ヽ(´ー`)ノ

書込番号:10688381

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/26 17:44(1年以上前)

本当に視野率 1% の差が気になるだけで、交換ですか。。
交換した D300S もきっとあやしいですよ。

100% にこだわる撮影をするならライブビューを使いましょう。
せっかくついてますし。

書込番号:10688527

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/12/26 18:44(1年以上前)

この問題が話題になるまで使っていて、気がつかなかったクチでしょ(笑)

書込番号:10688831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/26 18:57(1年以上前)

TOCHIKOさん

自分では気づけなかった人も含めて全員被害者です。
撮影に支障が出るとかではなく、価値が下がるという問題ですから。

書込番号:10688896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2009/12/26 19:27(1年以上前)

購入価格満額返金…望まれる方の願いが叶うと良いですね。

書込番号:10689043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/12/26 20:08(1年以上前)

当機種

TOCHIKOさん

>>この問題が話題になるまで使っていて、気がつかなかったクチでしょ(笑)

ワタシいまだに気がついてないクチです。m(_ _)m




書込番号:10689238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/12/26 20:57(1年以上前)

スレ主様
是非本物のコンデジ買ってパシャパシャして下さい。
7Dも5D2も泣いてます。

書込番号:10689462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/26 21:15(1年以上前)

> 本当に視野率 1% の差が気になるだけで、交換ですか。。
> 交換した D300S もきっとあやしいですよ。

いや、人間の感覚には「閾値」というものがあるのです。
つまり視野率100%というのを基準にするとき、99%や98%なら許容できるが、97%になるともう許容できないのです。

98%から97%へはわずか1%しか差がないとしても、それが閾値を超えてしまうと、ダメなのです。

書込番号:10689576

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/26 21:26(1年以上前)

ところで、スレヌシの個体のキヤノンの視野率測定値は出ているのでしょうかね。
何処へ相談するにせよ、何かデータはおさえておかないと。
ただ返品と言ったって、売買契約を結んだ販売事業者も困るわけでしょう。

書込番号:10689644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/12/27 00:45(1年以上前)

ロッテ・ヤコビッチさん
> 以前、7D発表の時、D300の板におっちょこちょいのキヤノンユーザーが、
> 中古屋さんの陳列ケースにD300が騒然と並びそうですね。
> と、書込みをしていましたが、

現実は、50Dが中古屋の陳列ケースに大量に並んだ。

書込番号:10690841

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/27 00:47(1年以上前)

>中古屋さんの買取価格は、D300sより低いそうです。

これに関しては発売当初の価格に開きが有ったので当たり前ですよ

書込番号:10690851

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/27 03:37(1年以上前)

デジャ‐ビュさん

>あわてて100%の下に但し書きをつけたくらいです。

キヤノン憎しの余り事実に反する書き込みをしないように。
カタログには始めから注意書きで「約100%」と書かれています。
その測定値にしてもCIPAが定めている「画像の中心線」で測定した限りでは、
これまで報告されていたものは全て
キヤノンがずっとずっと以前から規定している99%+/-1%の範囲に収まっています。

キャッチコピーとして大々的に視野率100%を掲げたことの是非に関しては論じる必要があると思いますが、
上記のような事実をねじ伏せ、あるいは無視して
キヤノンだけを一方的に悪者扱いしているのは
思惑があるものの邪な書き込みとして見なさざるを得ません。
あなたに代表されるような人物の、ね。

書込番号:10691344

ナイスクチコミ!7


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/27 03:38(1年以上前)

ロッテ・ヤコビッチさん

>ある意味すごいと思います(笑)

あなたの、アンチキヤノン丸出しの、
執拗で品性のかけらもない書き込みの方が
ずっとずっと凄いと思いますよ。

書込番号:10691346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/27 07:18(1年以上前)

そうかな?けっこうロッテ・ヤコビッチさんはうまい事言ってると思うけど。。。
ただ根拠も書かず「執拗で品性のかけらもない書き込み」とかって暴言する方が
恥ずかしくないですか?子供のケンカじゃないんだから。。。

ところでメイメイトロフィさんの7Dを5D2で撮った写真は「愛」がありますね。
売り払う気なんてないんじゃないのかな?

綺麗な写真です。

書込番号:10691559

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/27 09:23(1年以上前)

 hasehase_kkcさん 
 大丈夫です。D300もK−7も、視野率で下がるなら、みんな下がります。視野率なんて、7Dを含めて、50歩、百歩です。差があっても、小数点以下でしょう。

 ただここで気になるのは、7D、つまりキャノンを攻め立てる人達は、他メーカーには目をつぶり、黙している事です。
 それでいて、正義を振りかざしていることです。都合の悪い質問には、黙して語らず、問題を摩り替える。どこぞの国に似ているような気がします。

書込番号:10691889

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:814件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/12/27 09:49(1年以上前)

皆さんおはようございます。これほどの方の返信あるとは思いませんでした。ありがとうございます。

カメラの不具合は、SCにもって行く途中で回復、そのまま帰宅。やれやれ。
失敗学的には、カノンのこの7D誇大広告への<対応のにぶさ>が、いけないようですね。
擁護派も、こういう時の発言で、今後の信用が左右されますね。
初めての一眼は、約30年前カメラおたくのすすめたOM-1とかいうのにタムのズーム。薦めた理由を見いだせなかった。コンデジはカノンのは全滅、ニコンはクール5000のほか3個生存。

書込番号:10691977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/27 11:33(1年以上前)

 メイメイトロフィさん
 そんな愚痴をこぼす前に、
<ニコン D300とペンタックス K−7 とも、左右98パーセント、上下99パーセントだと記憶しています。何れも、アサヒカメラ「ニューフェース診断室」で診断した固体の数値です。

<ところで、D300とK−7の視野率は、私が書く前から了解していますね。
に答えて頂けませんか。

書込番号:10692400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/27 13:38(1年以上前)

他の人はともかく・・・

ず〜っと98%の5D2があるから7Dの表記は問題だ
95%からの差が歴然と存在している他社については、ラインナップ上問題はないと判断してる
98%機と100%機が、センサーサイズの差を考えても、率としての数字が同じだから疑問を呈している


と言ってる意見を無視され続けてるような気がするんですが・・・

書込番号:10692950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/12/27 14:36(1年以上前)

やすもうさん失礼しました。くだんの件につきましては、最近知りました。
D300s見てきました。ありゃプロ機ですね、設定が多すぎで腕の差が顕著に出るでしょう。カノン機のほうは設定が必要最小限しかなく初心者には楽ですね。当然ちょっとの努力で差が埋まるでしょう<天井が低い>。ではこのくらいで失礼、デズニー沖でも行きますので。

書込番号:10693167

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/28 01:14(1年以上前)

返品できたらレンズを買うぜよ

書込番号:10696104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング