EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

賑やかですが・・・

2009/12/10 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:312件

良い機体ですv(^_^)v

書込番号:10608196

ナイスクチコミ!4


返信する
Llorenteさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/10 12:53(1年以上前)

同意です。

今日は全国的に雨のようですが、雨ならではの趣のある写真でも撮りたいですね。

書込番号:10608235

ナイスクチコミ!4


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/12/10 13:13(1年以上前)

機体って飛行機の事じゃ・・・

書込番号:10608326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/10 14:15(1年以上前)

>良い機体ですv(^_^)v


期待にそって良かったですね?

書込番号:10608508

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/10 17:10(1年以上前)

古いか悪いかの機体の板は寂しいもんです。

良い機体の板には来るなとお願いしても何故か寄ってきます。

書込番号:10609055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2009/12/10 17:45(1年以上前)

うわ!
天気のレスが沢山あったのに、全部即行で削除されましたね。

紅いタチコマさん 
確かに良い機体だと思います。
撮られた写真もいいものばかりですし。

書込番号:10609173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2009/12/10 18:18(1年以上前)

良い機体なんです♪

確かにキャノンの「嘘」は多くのファンの心を傷付けたと思います。
発売前からカタログやHPを熟読しワクワクしながら発売日を待ち、入手後に満足した撮影の日々を送っていた7Dオーナーの方々の悲しみは計り知れないと思うのです…

面白半分にネガキャンを乱立させたり、他メーカーに移ったユーザーが罵倒したり…オーナーの方々を悲しませるような事は控えていただきたいのですm(_)m

良い機体ですよ♪本当に!

書込番号:10609304

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/10 18:34(1年以上前)

7Dのノイズの少なさにビックリしています。
1DMARKVを遙かに超えていますね!

書込番号:10609358

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/10 18:52(1年以上前)

ほんとに7Dは良い機体だと思います。
100-400の後継機狙いなんですが、7Dが余りにも安くなったら100-400の資金の一部が7Dに回っちゃいそうです

いやぁ、それにしても
天気のレスの始まりの張本人でしたがカメラと関係ないので削除されましたね^^;

書込番号:10609430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件

2009/12/10 19:16(1年以上前)

撮影は天候に左右される事がよ〜くありますよね。

お互いにピンポイントで報告できたら役立つでしょうね〜面白そうだし実用的だよね(^^)

書込番号:10609524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/10 21:24(1年以上前)

良い気体ですね。

書込番号:10610168

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ539

返信94

お気に入りに追加

標準

キヤノンから視野率の案内メールです

2009/12/10 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1134件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

EOS 7Dの件につきまして、
ご案内いたします。

EOS 7Dを含めファインダー視野率約100%のものは、上下・左右ともに
99±1%の視野率を基準としています。

ファインダー視野率が100%を超えますと、ファインダーで見えている
像が撮影した画像に記録されないことになりますため、弊社では、
ファインダー視野率が100%を超えないことを基本的な設計の考え方
としております。

上記の基準は、製造過程において生じる差異 ±1%を考慮して、極力
ファインダー視野率を100%に近づけながら、なおかつ100%を超えない
ように定めたものです。

弊社修理拠点では、ファインダー視野率を実測し、測定値をお知らせ
いたしております。

ご希望の場合は、最寄りの弊社修理拠点へご依頼下さいますよう
お願いいたします。

◆修理窓口拠点一覧
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?rep=02

※修理窓口によって、ご利用頂ける修理メニューが異なります。
 修理申込ページにて、受付可能な修理窓口をご確認下さい。
 修理窓口にお持ち込み、送付される場合は、必ずご確認頂きますよう
 お願いいたします。

ご参考ではございますが、お預かり期間の目安といたしましては通常、
弊社修理拠点にご依頼後、1週間から10日前後を頂戴しております。

書込番号:10607926

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に74件の返信があります。


クチコミ投稿数:201件

2009/12/12 07:39(1年以上前)

>D300sの失速ぶり

やっと2年越しにD300を抜いたのですね。良かったです(笑)
まだ、優秀な部分もありますよ>【広告内容】【カタログ上でのスペック】

売れてて良かったですね(笑)

書込番号:10617174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2009/12/12 07:54(1年以上前)

赤ん坊少女さん 横からで失礼します。

>100%と大きく謳った事実を問題にしているだけなのですよ。

謳って何が問題なのですか?
あなたは約100%が100.00%と思って、あなた自身が買ってしまったということなのでしょうか?
紛らわしい書き方である?それならもう訂正(注釈が入った)されたわけですよね?!

あなたにとって本当の問題は何なのでしょうか?
一度よ〜く考えて、ここに書いてください。

前にも書きましたが、ブログのお写真を見ると、あそこに写っているお友達やあなたの人となりも見えてくるのですが、それなりに歳を重ねて十分な判断能力のある方とお見受けします。

誰かの為に正義感から問題を提起していらっしゃるのでしたら、もう十分に提起されているので、今となってはただしつこいだけだと感じます。
それと、個人の意地の張り合いというか、お山の大将争いをしての言い合いをしているだけだと。鶏の喧嘩というか・・・

そして、いかにあなたが口から泡をとばしてここでキヤノン社がいかにひどい会社であるかをぶち上げて、7Dや他のキヤノンを買った人使っている人にどう貢献できると思っていらっしゃるのでしょうか?
それとも、他人に意地悪を言ってなにかのうさを晴らしていらっしゃる?
「お前のかあちゃんでべそ!」って言いたいだけ?

相手が書くから自分も言い返している?・・・いい大人がみっともないと感じます。
まさに「赤ん坊」のようですよ。
実社会でも同様のことをなさる方なのですかね?お酒を飲むとそうなるとか?

そういう風に見ている人がいるということもを感じてくださいませ。

それと、この機会にあなたの使っていらっしゃるオリンパス社の約100%の定義は何かを確認されてみてはいかがでしょう?
それはあなたにとって有意義なのではないでしょうか?
私はキヤノンをメインに使っていますので、キヤノン社の定義がわかって良かったです。
オリンパス以外の会社の方も同様だと思ってますが、だれかやった方はいないのかな?
賢いユーザーになれ!といいながら自分では行動していない方が多い気がします。

長文失礼しました。

書込番号:10617214

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/12 07:54(1年以上前)

7Dは素晴らしいカメラだと思います。AFの動体追従性を始めとした機能にも、目を見張るものがあると思います。視野率の問題は、とても残念です。Canonの顧客に対する姿勢の表れではないかと感じています。100%と謳っておきながら97%台が実測されている。ここが問題です。7Dは98%なり97%の視野率を、消費者に向けては発信していないのです。更には、製造工程で、99%の基準値に対しての公差が、マイナス側には1%であるのに、実測97%台と言うことは、どんな業種の製品、製造業であれ『不良品』または『不合格品』となります。リコールの届け出、カタログ数値の変更や、払い戻しなど、顧客にしっかりとした対応をして頂きたいです。

書込番号:10617217

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/12 08:22(1年以上前)

>謳って何が問題なのですか?

問題だから大きな話題になっているのです。

書込番号:10617271

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/12 08:24(1年以上前)

そして、何も問題がないのであれば
但し書きをあわてたように付け足したりしないでしょう。

書込番号:10617277

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/12 08:36(1年以上前)

連投失礼。

>人となりも見えてくるのですが

全く話題と関係がありませんよ。人となりを言い出したら 7Dスレは悲しいレスが多すぎます。

このカメラが売れようが売れまいがぼくの問題ではないのです。
友人がカタログを持ってきた事が発端なので、その中で100%の大文字をみつけてしまったのですね。
悔しくも、一時100%に感動を覚えてしまったのです。さてさて、そへ此の体たらく。
その上、一部ユーザーの問題なし発言。一言いいたくもなりますよ。

書込番号:10617302

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/12 08:49(1年以上前)



すんません。
初歩的な事を聞きますけど(視野率関係のスレッド、ほとんど見てなかったので)


デジタルカメラマガジンの「97.4%」っていわゆる「視野率」つまり、縦・横の%じゃなくて、「面積比」のことなんですか?

書き込み見ていると、「視野率」で書いている人もいれば、「面積比」で認識している人もいるようで。

これが違ったら根本的に話が違ってくるでしょう。

(例えばジンジャエールルさんは「視野率」で、TAIL5さんは「面積比」で記事を捉えているように思います)



もし、デジタルカメラマガジンが面積比で書いているのなら。

0.99X0.99=0.9801

で、-1%だとして、0.98X0.98=0.9604

デジタルカメラマガジンが97.4%。

それだけ見てると一体何が問題なんだろう?と。



カタログの100%の表示に*印つけて、下の方に

>EOS 7Dを含めファインダー視野率約100%のものは、上下・左右ともに99±1%の視野率を基準としています。

って書いておけばそれで良かったわけですよね。

最初から。

そりゃ落ち度だけど、キヤノンの。

ていうか、こんなに大騒動になるとは思っていなかったんじゃないかな?

ニコンのD300sだって厳密に100%ないんだし。
厳密に100%出そうと思ったら大変だよ、こんなコストで出来ないよってのはある意味「常識」だとは思うしね。


ただ、派手に100%!!って宣伝したから反感をもたれた。


これが良い薬になって、キヤノンが一層真摯な態度でカメラ作りに励むことを期待しますね。
カメラ販売じゃなくて、カメラ作りにね。


あ、もしデジタルカメラマガジンの表記が、縦・横ともに「97.4%」っていうのなら、これはキヤノンいい加減にせえよって問題だと思うけど。

書込番号:10617341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/12 09:10(1年以上前)

>ていうか、こんなに大騒動になるとは思っていなかったんじゃないかな?

宣伝文句に“今持てる最高の技術でつくりました”とか“画質を向上させました”なんて調子だったら「そうですか」で終わっていたかもね。
視野率(一般に長さの比)はみえてしまう数値ですからね。具体的な数値(この場合100%)を言ってしまった結果でしょうが、何故?の疑問は残ります。
どうしても100%と営業したかった事情が有ったのだろうと想像してますが驚いています。

書込番号:10617405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件

2009/12/12 09:23(1年以上前)

>>EOS 7Dを含めファインダー視野率約100%のものは、上下・左右ともに99±1%の視野率を基準としています。

>って書いておけばそれで良かったわけですよね

99±1%なら視野率99%でしょう、もともと99%って書いておけばそれで良かったわけですよね。

>厳密に100%出そうと思ったら大変だよ、こんなコストで出来ないよってのはある意味「常識」だとは思うしね。

だったら堂々と視野率99%ですと主張すればよいのです選別・調整無しで部品の精度だけで99±1%で管理する技術は素晴らしいと思います、決して恥ずかしいことではありません。
その上で1%の差なんか誤差のうちだと擁護するのは問題ないでしょう、恐らくは評論家も実用上遜色ないとか持ち上げるでしょう。

α900は選別、調整して視野率100%を達成していると聞きました、もちろん工業製品ですからバラツキはあるでしょう、仮に管理値が100+0%-1%だとすれば99%の製品も世の中には存在するでしょう(発生数はかなり少ないでしょうが)でも狙い値が100%であれば堂々と視野率100%と主張できます。
当然コストもかかるでしょう、売価も高くなるでしょうそれは視野率100%の価値の対価です。

キヤノンは対価を支払わず価値だけを商売に利用していると思われても仕方ありません。

書込番号:10617455

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/12 09:51(1年以上前)

[10608124]のコメントで安易にキヤノン擁護のコメントを書きましたが
カタログ紙面を見ると、怒りを感じるユーザーがおられるのも理解できるような気がして
きました。販売業績を上げなければいけない企業の、多くの部署の人たちが四苦八苦しておら
れるのでしょうね。どうも今回は宣伝部署の誇大表現が問題であったようですね。
カタログにおける表現も、実際にカタログとして世に出てしまった訳ですから、今となっては
関係部署の責任では済ますことのできない企業の体質としての問題ですね。
いずれにせよ日本を代表する企業、そして世界を代表する企業だけに頑張って欲しいですね。
視野率の概念、現状を堂々と自信を持って明示していただきたいものです。


書込番号:10617548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/12 10:10(1年以上前)

単身赴任パラダイスさん ども


デジタルカメラマガジン11月号 って僕は実物見てないのですけど、ネットでいろいろ人の書き込み見ていると・・・

D300sが98%台、7Dが97%台、それに対してK-7が99%台で最優秀って事ですか?
ちなみにニコンの場合は、100%の基準は「社外秘」であると(^_^;

ただ、ニコンはカタログに「約100%」と記入してこの結果。
キヤノンは「100%」と言い切ってのこの結果ですからね。


>キヤノンは対価を支払わず価値だけを商売に利用していると思われても仕方ありません。


僕もそう思います。

しかし、基本的にこのクラスのカメラで厳密に100%を期待するのはムリなのかなあと思ったりもするわけですよ。
(ペンタはすごいですけどね)

だからって、別にキヤノンの宣伝方法が正当だって言うのじゃなくてですよ。


ところで、このデジタルカメラマガジンの記事、縦・横の「視野率」のことなんですかね。
それとも「面積比」なんだろうか?

気になる。

書込番号:10617607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/12 10:39(1年以上前)

>なお、この間の議論から少し前向きに考えると、視野率については、業界で視野率の定義と測定方法について標準化すればいいのではないかと思います。

 多分、業界の標準化はされていると思います。

 http://www.cipa.jp/hyoujunka/standardization.html

 カタログ分科会があり、

 http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/cipa-kikaku.html

 で意見を受け付けて決めた仕様に基づいて決定されたのが、これということでしょう。

 http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DCG-002_J.pdf

 だから、これに反するかどうかが判断基準になると思います。これには丸めのケタの指定もないし、約をつける必要もないようです。また、

 http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/cipa_guideline.html

によると、

3.運用規定
 
C)本ガイドラインに記載されたカタログ表記項目を、上記の印刷物やソフトウェアに記載する責任は、表記者の企業理念に基づく裁量に委ねられるものの、実態からかけ離れた、著しく優良であると一般消費者に誤認されるような表記、又は不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害する恐れのあると認められる表記はしないこととする。

 とありますから、カタログ表記が不当だと思われる人は、CIPAに問い合わせられるのがよいと思います。
  

書込番号:10617735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/12 10:41(1年以上前)

> ところで、このデジタルカメラマガジンの記事、縦・横の「視野率」のことなんですかね。
> それとも「面積比」なんだろうか?

だから何度も書いてますが、光学には面積比という概念はそもそもありません。
数字が1つしかない時でも「長さの比」です。
97.2%というのは、「上下左右それぞれ97.2%×97.2%、またはそれに近い数字になる」ということです。
(共通ガイドラインによれば)


実際、光学で面積比を使っても良いのなら、絞りの数値を1.4とか2.8などと中途半端な数字にしないで、
それぞれ2とか8とか言えばいいわけです。

絞りのF値の1、1.4、2、2.8、4、5.6・・・とはレンズの直径つまり、長さの比です。
これを面積比で表せば、1、2、4、8、16、32・・・になるわけです。
つまり、面積比のほうが簡単になるのを、わざわざルート2系列の中途半端な数字に直して使っているのですよ。
長さの比にするためです。
ということはカメラをやる人なら常識ですが・・・・(やっぱりカメラは免許が必要だ!)

書込番号:10617747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/12 10:50(1年以上前)

デジ(Digi)さん

>光学には面積比という概念はそもそもありません

あ、なるほど。
それは了解しているのですが・・・

ただ、普通視野率の場合、縦・・% 横・・% って書くでしょう。
記述がそうではないですからね。

と言っても、実物見てませんけど、デジタルカメラマガジン11月号(^_^;



書込番号:10617779

ナイスクチコミ!2


355335さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/12 11:40(1年以上前)

> ----デジタルカメラマガジンの測定方法--------------
> 撮影画像をPhotoShopでひらき
> 四隅の指標の外側を選択ツールで『囲み』
> その『範囲』の『画素数』を調べ
> 画面に映りこんだ『すべての範囲の』『画素数』との
> 比から視野率を算出
> --------------------------------

とのことです。

> だから何度も書いてますが、光学には面積比という概念はそもそもありません。
> 数字が1つしかない時でも「長さの比」です。
> ということはカメラをやる人なら常識ですが・・・・(やっぱりカメラは免許が必要だ!)

匿名掲示板の世界では、デジタルカメラマガジンよりもモデル撮影会マニアの方が権威があるようですね。

書込番号:10617939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/12 15:52(1年以上前)

--> 355335さん

私は、上の40Dの投稿画像の視野率を出すのに、デジタルカメラマガジンと同じく「画素数=ピクセル数を求めて計算」して出しましたが・・・それが何か?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10607926/#10616044
> 40Dの視野率は、左右:95.9%、上下:96.2%・・・
> ピクセル数は、左右982/1024、上下657/683・・・
投稿写真の画素数が1024×683、見える範囲の画素数が982×657と書いてありますが、
それでも、お分かりにならないのですか?

書込番号:10618925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/12 18:04(1年以上前)

真の100%ならこんなに撮りやすいことはないと思うけども…

約100%と最初から言っていたわけだし
こんな安いカメラだし高望みしはいなかったけども…

デジタルカメラマガジンのデータだけでこれ以上騒いでも無意味じゃないですかね?

キャノンが正式に公表したのは99%±1%ってとこだけですよ?
そこには、まあそんなものかで納得できます(笑)
5D2のとの事はしょせんSCが言ったことだし信用していません

アサヒカメラのデータをとりあえず待ってみましょう♪

書込番号:10619494

ナイスクチコミ!0


355335さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/12 18:26(1年以上前)

> > ところで、このデジタルカメラマガジンの記事(97.4%)、縦・横の「視野率」のことなんですかね。
> > それとも「面積比」なんだろうか?
>
> だから何度も書いてますが、光学には面積比という概念はそもそもありません。
> 数字が1つしかない時でも「長さの比」です。
> 97.2%というのは、「上下左右それぞれ97.2%×97.2%、またはそれに近い数字になる」ということです。

間違っています。

デジタルカメラマガジンに掲載されたは7Dのファインダー視野率(97.4%)は面積比であり、キヤノンの基準値(上下・左右99±1%)と何ら矛盾はしません。

> 私は、上の40Dの投稿画像の視野率を出すのに、デジタルカメラマガジンと同じく「画素数=ピクセル数を求めて計算」して出しましたが・・・それが何か?

全く異ります。

なんとか誤魔化そうと詭弁・強弁しているようですが、諦めた方が良いですよ。

> ----デジタルカメラマガジンの測定方法--------------
> 撮影画像をPhotoShopでひらき
> 四隅の指標の外側を選択ツールで『囲み』
> その『範囲』の『画素数』を調べ
> 画面に映りこんだ『すべての範囲の』『画素数』との
> 比から視野率を算出
> --------------------------------

書込番号:10619610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/12 18:38(1年以上前)

まあ、視野率を面積比で出してるような雑誌なのなら
はなっから眉唾ものですね(笑)
でも一応カメラの雑誌でそんな基本的なミスするのだろうか?

他のデータがないと話にならないのでは?

持ってないから自分じゃ調べられないけども
店頭で実際に使わせてもらって、どのくら50Dあたりより改善されてるかかなあ
自分にとっては視野率にたいした進歩がないのなら50Dに比べてむだにでかく、重いだけのカメラなので(笑)

書込番号:10619666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/14 17:03(1年以上前)

広告の走りすぎが大きな問題となった視野率。さっさと謝った方が早く収拾するし、後々信頼できる会社になるのになぁ。まぁ、Canonみたいな大きな会社はプライドが高いから難しいのだろう。どのように収拾するのかな?

私は50Dの時、逆に助けられた事があります。シャッターを切った瞬間に狙っていた被写体が動いてファインダーからわずかに切れたのです。ちょっと落ち込みましたが、もしやと思って確認したら何と入っているではないですか。100%ファインダーだったら確実に切れていたでしょう。当然人によって違うでしょうが、私は96〜97%ぐらいが安心できます。



さて、これだけ荒れたらCanonのイメージダウンになりますね。Canonを擁護しているように見える人が実は荒らしですね。Canonユーザーのイメージダウンに大きく貢献しています。

今Canonの旬のデジタル1眼レフはこの7Dです。ここが荒れたらイメージダウンをもくろんでいる人達(会社かな?)の思う壺です。

そういう目で良く読み返してください。荒らしのプロが混ざっていますよ。わざと煽る文章を書き込んでいます。

ここを初めて見たまともな人は7Dを買う気にならないでしょうね。怖いですから。 

という訳で、いい加減に止めませんか。    

書込番号:10630353

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2429

返信226

お気に入りに追加

標準

韓国では返品が始まりました.

2009/12/09 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:28件

確かに過大広告だったから韓国キヤノンでは払い戻しになっています。
日本ではしないかな。。

書込番号:10603883

ナイスクチコミ!41


この間に206件の返信があります。


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/11 17:43(1年以上前)

ちなみにけっきょく日本で実施しても買った人はあんまり返品とかはしないんじゃないかな。7Dのカメラの出来じたいに大満足してる人は多いと思うから。
視野率を気にしてとかじゃなくCANONっていう企業のイメージの問題なんだと思うけどなぁ。
相手見て態度変えるヒトとかってヤじゃないですかね?

書込番号:10614171

ナイスクチコミ!10


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/12/11 18:26(1年以上前)

キヤノンにとっては、国内より、“韓国”の方が果たして侮れないということなのだろうか?
私はそうは思っていないが、キヤノンの今後の対応を見守りたい。

しかし、私のような“EOS”ユーザーにとっては、この状況はやるせないな。
公表視野率の約100%に翻弄されるような“7D”ユーザーは存在しないと思う。
国内でも、返品に応じることになっても、私なら、返品しないで、良い写真を撮ろうと思う。

書込番号:10614317

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/12/11 18:46(1年以上前)

文句があるなら韓国人を見習い7Dを持ってキヤノンへ行けばいい。

何?それが出来ないからここに書き込んでいるの。

本当に情けない日本人が多いよね。最近は。

書込番号:10614375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/11 19:15(1年以上前)

freakishさん
>文句があるなら韓国人を見習い7Dを持ってキヤノンへ行けばいい。

その通りですね。泣き寝入りは恥だと思うべきです。
不満があれば行動を起こすほうがいいと思います。
フリーダイヤルでメーカーに電話するだけなら今すぐに出来ます。

書込番号:10614498

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/11 20:48(1年以上前)

視野率が100%を超えたら日本でも交換に応じると思います。

書込番号:10614908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2009/12/12 01:51(1年以上前)

今更ですが、「上下・左右ともに99±1%をその基準としています。」と言う事は、
上下・左右ともに100%の物が存在する可能性もあると言う事ですよね。

書込番号:10616654

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/12 02:02(1年以上前)

日本で返品可能になったら、ユーザーさんは返品したほうがいいと思います。
じゃないと、キヤノンの論理として「返品OKにした⇒返品なかった⇒一件落着」になると思いますし、これがキヤノンの社内の落としどころのように思えます。

キヤノンもアホじゃないです。
返品可能に踏み切るのは、返品がなさそうと見越した後だと思います。
逆に、今は返品がありそうだと踏んでるから、返品可能にはできないんだと思います。


書込番号:10616690

ナイスクチコミ!26


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/12/12 02:04(1年以上前)

>上下・左右ともに100%の物が存在する可能性もあると言う事ですよね。

たぶんそれはないでしょう。世の中に視野率100%の一眼レフカメラなどないのだから。

書込番号:10616693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/12 03:07(1年以上前)

株式で精密に分類されるメーカーの詐欺行為を援護って一般ユーザーが援護してメリットってあるのでしょうね〜?私にはわからないのですが

書込番号:10616835

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/12/12 17:04(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん。
>韓国で実施して日本や他国でやらないとしたらCANONはもっと非難を浴びると思うよ。アッタリ前の話だけど。

同意します。



kawasa302さん
>日本で返品可能になったら、ユーザーさんは返品したほうがいいと思います。
じゃないと、キヤノンの論理として「返品OKにした⇒返品なかった⇒一件落着」になると思いますし、これがキヤノンの社内の落としどころのように思えます。

同意します。

書込番号:10619202

ナイスクチコミ!18


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/12 19:55(1年以上前)

7Dはいいカメラだし、私の7Dの視野率は99x99.1だったので納得済みなのだったのですが…。

>ハーケンクロイツさん 

>箱に書いてあることと違うぞ・・・・・、いったいどーしてくれるんだ?ったく、金返せ!!!!!

ああっ!確かに。

カタログは初版も2版も、どこかしらに「約」があったのですけど、箱には
「100% ViewFinder」のイメージアイコンが印刷してありますね。こいつには注意書きはない。
私的には7Dはとてもいいカメラなので、今でも全く気にしていませんが、アウトレットとか中古で、カタログを見ずに箱だけを見て買う人がいる事を考えると、これはNGかも。

#んで、これを自分の目で見て確認できない人たちは、結局7D持ってないのに騒いでいる人ってことでw

書込番号:10620032

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/12 21:28(1年以上前)

脇が甘い

詰めが甘い

しっかりしろ!!!キヤノン

by Canon user

書込番号:10620519

ナイスクチコミ!17


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/13 23:21(1年以上前)

視野率98%のカメラのカタログに、大きく100%と記述、小さく約100%と宣伝していたんですよね。
ほかの部分については大丈夫ですか? 
多くの方が言われているように、100%だろうが98%だろうが多くの方にはあまり影響は無いでしょうが、100%を信じて(思い込んで)買った方もおられるんではないですか。
カタログの小さな文字ををよく読まないで買った人が悪いんでしょうか、顧客をだましてまで売ろうとしたと疑われてもしょうが無いですよね。
ここできちんとした対応をしないと、更に信用をなくしてしまいますよね。

書込番号:10627307

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:27件

2009/12/16 11:13(1年以上前)

>韓国で実施して日本や他国でやらないとしたらCANONはもっと非難を浴びると思う
>よ。アッタリ前の話だけど。

全く同感。それでもキヤノン特に5D2と7Dは大好きだけどね、、、

書込番号:10639245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/17 14:50(1年以上前)

隣の国ではニュースで取り扱われるぐらい話題になっていてますね。
なにより苦情が入ってから「約100%」にすり替えたことがまずいですね。
事情を聞くと平均値は98%強*98%強=面積で96〜97%だそうです。ところがキャノンに持ち込むと98%になって99±1%基準で問題ないとw
ちなみに返品を受け付けるのだからキャノンの印象がよいだろうと思われる方もいらっしゃいますが、実は違います。
返品の際はキャノンの測定値が記載された書類に「99±1%は100%を超えないようにするためで内部基準では問題ありませんが7Dの視野率にはご満足いただけませんのでサービスとして返金を行います」
と書かれています。
要するに「キャノンには何の非もない、ただサービスとして返金は行う。」ですが
「何の非もない」というところが反感を買っているんですね。信頼を損ねたことに対して謝罪を求めているわけです。間違いに対しお詫びをするのはあちらでは常識ですから返金しても「態度がでかい」とみているんですね。
返金だけで対応が十分かどうかは人によると思いますが、私は何のコメントもなく「約」をこっそり入れるぐらいの対応はあきれますね。消費者をなめているとしか…大企業のやることではないと思います。 

書込番号:10644655

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/17 17:48(1年以上前)

遠距離でもいいさん
こんなすげーカメラ売ってやってるんだから細かいこと
がたがた言うな、文句あったら1D系買えってか。

あげくの果てにはクレーマーの乞食にはサービスとして返金して
やりますよってか。

キヤノンの殿様商売は徹底してるな。

書込番号:10645238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/17 18:37(1年以上前)

> 消費者をなめているとしか…大企業のやることではないと思います。 


決して消費者をなめてはいないと思うよ、、、
ただ日本人が好きな浪花節的な解決を期待しても無駄だろうね。

こういうケースはビジネスライクに解決すべきで、企業&消費者の双方にとって
メリットの部分がデメリットを少しでも超えればそれで一件落着です。

書込番号:10645462

ナイスクチコミ!3


Llorenteさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/17 20:27(1年以上前)

>遠距離でもいいさん

日本では全くと言っていいほどニュースになってないですね。

書込番号:10645909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/17 22:15(1年以上前)

ハーケンクロイツさん
> 決して消費者をなめてはいないと思うよ、、、

なめてるのは、何のコメントもなく「約」をこっそり入れる
ずぶとい神経だよ。キヤノンは消費者かそれとも韓国人を
馬鹿にしてるとしか思えないDQN企業だ。

そもそも大騒ぎになる前にホームページに詫びの文章を一筆
掲載すればここまで叩かれることは無かったのにな。

ニコンやペンタックスも視野率100%を謳ってる全ての製品が
視野率100%とは思わないけど、キヤノンがここまで叩かれるのは
ニコンやペンタックスに比べて公差のばらつきが大きかったとか
何か問題あったんだろうな。火のない所に煙は立たないってか。
自業自得だな。

書込番号:10646606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/17 22:43(1年以上前)

dpreviewのフォーラムにてまた韓国人が書き込み
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=33974947

これに対してのレスがまた悲しくなるほど苦笑い。
読んでみてどう感じるかはご自由に。

書込番号:10646800

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ186

返信55

お気に入りに追加

標準

初心者 デジショップ オーシャンサーフ

2009/12/09 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

返信する

この間に35件の返信があります。


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2009/12/09 13:35(1年以上前)

価格.COMの最安値より、まだ1万円くらい安かったですよね。店のサイトに「商品は入金後に発注」と自転車操業みたいなことが書いてありました。
何人もの方がチャリンカーだと注意喚起しておられたので、この店では買わずに済みましたが、価格は超魅力的でしたんで、注意喚起の書き込みがなかったら危なかったかも。
みなさんのおかげで被害に会わずに済みました。

書込番号:10603501

ナイスクチコミ!4


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/09 14:59(1年以上前)

昔ありましたね〜価格コム登録店で。
液晶テレビだったかな?
結局は価格コムには関係ない話ということだったみたいですが。


今回の件も事件云々の話になってもまず返金は無理でしょう〜。
だってそこまで想定しての計画でしょうから^^;

買う側もそれなりのスキル(自己責任)が要される時代・・・
怪しいと思ったらとりあえず「代引き!」これに限りますね><


購入されれた皆様には会社側の会見通りである事を
心よりお祈り申し上げます。

書込番号:10603693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/09 15:20(1年以上前)

厳しい言い方だが、チャリンカーの謝罪文を1%でも信じてる人は、次の被害者予備軍ですよ。

書込番号:10603754

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/09 17:23(1年以上前)

基本的にクレジットと代引きが出来ない店では絶対に購入してはだめです
店として危なくなるとまず最初にクレジット会社を利用できなくなるようです。
それと価格コムなら、やはり評価欄ですね
そのパーセンテージがあまりに低い店では購入しない方がいいでしょう。
新規店もなるべく避けて実績のある通販で購入したらまず大丈夫です。
長期保証も別会社に委託ですから、通販店が潰れても大丈夫なんじゃないですかね。

書込番号:10604126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 17:39(1年以上前)

代引はともかく、クレジットに関しては判断が難しいんですよね。
価格.comの安い店ってクレジットカード使えないところ多いですよね。

クレジットカードで支払われると、お店がクレジット会社に手数料数%を支払う必要があるため、
実際はお店自体クレジットカードが使えても、
クレジット支払い不可にしてるところが多いみたいですね。

アマゾンやデジカメオンラインなどは販売数がかなりあるため
クレジット会社との契約は詳しくはわかりませんが、クレジット会社に払う手数料が安くなってると思います。

価格.comにいつも安い価格で掲載されてるショップの実店舗が近くにあります。
その店は価格.comからのリンク先のHPではクレジットカード使えませんが実店舗に行くとクレジットカード使えます。
ただし実店舗での値段はその店の価格.comの値段より高く、
価格.comのその店の値段にあわせてくれと言うと、値段はあわせてくれますが現金払いでクレジットカードは断られます。

価格.comの評価欄も信用できない店が結構あります。
お店の名前は出しませんが、明らかにサクラを使って評価上げてるところ何店かあるようです。

書込番号:10604183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 17:54(1年以上前)

・カメラ等の数万円の被害で高い弁護士費用を支払ってまで保全手続きはできない
・被害者団体を作るにも被害者同士はどこの誰だかわからないからそれもできない
・トカゲのシッポ切りで誰が一人身代わりを出せば社長まで司法の手は届かない

う〜ん 見事だ まさに計算された893な仕事だね

被害者にはご愁傷さま・・・

書込番号:10604231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/09 18:05(1年以上前)

ひよこちゃん大好きさん

老舗のカメラ屋さんでも使えない店はありますね。
でもクレジットが使えるってことはそれだけ規模が大きくて
信用できる店でもあるってことなんですよね。
こういう詐欺があった場合でも支払いを停止できますから安心もあります。

少しでも安さを求めるなら、クレジットは無理でも最低代引きは
できないとだめでしょうね。

書込番号:10604273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 18:14(1年以上前)

とくにここの店の場合は、代引可能としておいて安全な店のように見せかけて、
セールの商品に関しては代引不可というのも、人の心理を読んでたような気がしますね。

安くして買う気にさせて、セール商品を代引で注文しようとすると代引不可。
先に入金は危険だと思っても、買う方は欲しい気持ちが強くなって買う気になってるから
先に入金しちゃうんでしょうね。

書込番号:10604302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 18:19(1年以上前)

クレジットって、お客さんを審査するのと同じように加入する店も審査されます。
そういう意味ではある程度信用出来るのではないでしょうか。
ただ、取り込み詐欺はそういった店でも破綻寸前になると発生してしまいますので、絶対大丈夫という訳ではありませんのでご注意を。(海外だとスキミングされるような事件も起こりますので)
一時期、そっち方面の仕事をしたことがありますが、急に契約数が増えたりすると何かあるんじゃないかと調査することもありました。(昔の話ですが)

書込番号:10604322

ナイスクチコミ!1


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/09 19:16(1年以上前)

代引きでも、届いてみたら箱に石がつめてあっただけだった
なんてことはないんでしょうか?
支払う前に開封確認とかしたことありませんが、させてもらえるんですかね。。。

書込番号:10604542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 19:29(1年以上前)

>代引きでも、届いてみたら箱に石がつめてあっただけだった
>なんてことはないんでしょうか?

事実かどうかわかりませんが、以前はそういう話を聞いたことがあります。
それだと、すぐに詐欺になるため今はやる人はいないでしょう。

ヤフオクなんかも何年か前は画像をメーカーのHPから勝手に使って
家電製品をどんどん出品した詐欺は見かけました。
出品者の評価が新規でも、騙される人は落札してお金を振り込んじゃうようですね。
ヤフオクも今は厳しくなって、そんなことしたら出品した段階でID停止させられますが。

今回もビッダーズに出店して、いきなり商品を送らないなんてことをしたら、
すぐに騒がれるため、ある程度、評価を増やしてから実行したのでしょう。
自転車操業というよりも最初から今回のことを計画していたと疑った方がいいかもしれません。

横領されて返金すると言っておけば、現時点では事件に出来ず時間を引き延ばせます。

他の書込みでこの店は株式会社でHPがあるから安心だと書かれていました。
それだけで信用しちゃう人もいるんですよね。

オーシャンサーフのHPですが、
http://www.oceansurf.jp/
自分はHPを見て何をやってる会社かわからず、それで怪しいと思いました。
HPを見て行くとほとんどが「現在、鋭意作成中です」になっています。

書込番号:10604599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/09 20:48(1年以上前)

株式会社&ホームページでコロッとですか。
これからも詐欺師は増えて行くでしょうね。

書込番号:10605010

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/09 22:38(1年以上前)

知らないお店でいきなり高額な商品は私の場合、買いませんけどね。
アマゾンでも、本1冊から試しはじめて、、徐々に信頼関係ができて
きて、高額なものも頼むようになりました。

書込番号:10605780

ナイスクチコミ!2


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/10 18:22(1年以上前)

ひよこちゃん大好きさん>

私も代引きができるように見せかけて前振込のみ、というやり方ですぐに
おかしいと気づきました。
おっしゃるとおり、消費者心理を手玉に取った悪質なやり方ですね。

ほかにも怪しいと思ったのは、
■価格com最安値よりかなり安いのに、購買可能な商品台数が多すぎる
 一度過去セールでの出品商品数と売れた台数を合計して計算したら数
千万円単位の売上になっていたと思います。そんな数を入金後発注して
価格com最安値より安く確保できるとは思えませんでした。

■楽天市場やヤフーショッピングは出店審査が以前よりうるさくなり、
biddersで出店したのではないか?
 →楽天のOK商会事件の記憶が結構生々しいのです。今回も店名の略称
といい、なんかヘンだと思いました。

■年末に近い出店だったこと
年末に資金繰りが苦しくなるから・・・という様子が推測できます。


まだ刑事事件になったわけではありませんし、トンズラしたのかどうか
もわかりませんが、危ない確率が相当高い気がします。

書込番号:10609317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 19:24(1年以上前)

こちらのスレでは本社や店舗を直接見に行かれた報告がされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10577168/

閉店した蕎麦屋という話がありますが、
見に行かれた方の報告によると閉店した蕎麦屋のままということです。

自分が最初に知った範囲では10月10日頃にあちこちの機種のスレに
デジショップ オーシャンサーフが安いという書込みがされました。

書いた人の過去の書込みを見ると関係者のようではなく、
あちこちの安い情報を以前から書いているようですが、
その時にもかなり怪しいのではという話が出ていました。
住所から蕎麦屋だというのもその時点で調べた人がいました。

安い情報を書いた人は、ビッダーズだから10万円までの補償があるから何かあっても大丈夫だとか
かなり必死になっていましたが。

その10月の書込みはほとんど削除されて今は残っていないようですが、
その人は今でも安い情報を書いています。
本人は今回の件、知っているのか知らないのか、どう思っているのかわかりませんが、
その人の書込みを見ると、11月15日にデジショップ オーシャンサーフの書込みを2件、
12月10日に別の店の安い情報を1件書いています。


10月の書込みで店の名前が知られたのか、
それ以降デジショップ オーシャンサーフの安い情報を
他のいろいろな方の書込みで何度も見かけるようになりました。
その都度、大丈夫なのかと警鐘する方も何人かいたのですが。

書込番号:10609559

ナイスクチコミ!2


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/10 22:13(1年以上前)

一応whoisの情報載せておきます。

Domain Handle: None
Created On: 2009-10-30 15:32:28.0
Expiration Date: 2010-10-30 06:32:28.0
Status: ACTIVE
Registrant Name: Kouji Yamamoto
Registrant Organization: OCEAN SURF Inc
Registrant Street1: 1-25-21 Chuo
Registrant Street2:
Registrant City: Nishi-ku,Yokohama-shi
Registrant State: Kanagawa
Registrant Postal Code: 220-0051
Registrant Country: JP
Registrant Phone: 045-624-8518
Registrant Fax:
Registrant Email: pa27534@sc4.so-net.ne.jp


> 書いた人の過去の書込みを見ると関係者のようではなく、あちこちの安い情報を以前から書いている

関係者より性質の悪いアフィリエイターのようです。
安いとここに書き込めば大概クリックするので。
削除になるのもそのためではないかと。

書込番号:10610536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/11 00:11(1年以上前)

>私も代引きができるように見せかけて前振込のみ、というやり方で
>すぐにおかしいと気づきました。

同じく代引きできないは怪しまれるためのこの手法はアレッ?と思いました。

でもここのスレみますと、今週初めまでの納品があったんですね。
どうせ詐欺するならもっと時間を引き伸ばして振込み金額をかせぐかなと思ったのですが
意外です。
でもチャリンカーをなくすシステム確立してほしいです。

書込番号:10611374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/11 03:52(1年以上前)

マルチホストになるかと思いますが昨日は本店(横浜市瀬谷区)
の蕎麦屋を確認して今日店舗側(横浜市西区)を確認してきました。
3階建てのコーポの一室(303)で表札に小さい字で会社名が表示さ
れていました。この時点ですでにヤバイ。
呼び鈴を鳴らしてもドアを叩いても誰も出てきませんでした。
また、携帯で電話しても呼び出し音はしませんでした。
一旦近くの警察署に相談しに行き(消費者センタを案内されました)
再度行ったところ呼び鈴が鳴らなくなっていました。居留守をしてい
たようです。
あと、私とは別にスーツを着た2名の方が確認に来てました。
最初はお互いショップ関係者と疑ってしまいましたがその後少し
やはり詐欺の可能性が高いとの結果になりました。

書込番号:10612003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/11 21:33(1年以上前)

再度マルチホストになるかもしれませんが。
先ほどビッダーズからデジショップ オーシャンサーフと取引のあった方宛に
題名:【重要なお知らせ】お客様に落札・購入いただきました商品について
のメールが届きました。
今後の入金には注意することと、サポート窓口が記載されています。
被害にあわれた方はサポートへ連絡しましょう。
昨日店舗であった方はビッダーズの方で調査にきていたそうです。(掲載の許可
をもらわなかったので社名は記載しませんでした)

書込番号:10615156

ナイスクチコミ!3


inaoTU-KAさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/11 22:01(1年以上前)

RICOH GR DIGITAL IIIを注文して、被害に遭いました。
ここの掲示板ではいつ消されるかもわからないということなので、ブログを始めました。

被害者各位の情報をコメントでいただければありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10615335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

サポートサイト1位

2009/12/08 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:921件

日本の有力企業137社のサポートサイトを対象にしたアンケートで
キヤノンがお役立ち度で1位になったそうです。
http://www.rbbtoday.com/news/20091208/64266.html

サイトにアクセスしたユーザの91%が「役に立った」とのこと。
7Dのユーザーでもこれくらい満足できるようなサポートが欲しいですね
7Dはいろいろありましたから。<今後、さらになにかあるかもしれないし
・画質
・視野率
・残像(これは解決済み)

書込番号:10600658

ナイスクチコミ!2


返信する
Llorenteさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 22:22(1年以上前)

>・画質
>・視野率

視野率はともかく、画質が問題になってるなんて聞いたことありませんが?

書込番号:10600703

ナイスクチコミ!5


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/08 22:26(1年以上前)

7Dの残像告知だけは見つけづらかったですね。
今後の改善点かな。

書込番号:10600729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/08 22:33(1年以上前)

役に立ったのはいい事だけど、それだけのぞきに来る人が多いって事は。。?
分母数も知りたいところですねー。

ところで残像問題って解決したんですか?

書込番号:10600787

ナイスクチコミ!5


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/08 22:37(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん

ファームアップで対応したみたいです。
おいらは現象確認してませんが。

書込番号:10600821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/08 22:41(1年以上前)

結局はCANONのカメラは一番素晴らしいと私は思いますが。

書込番号:10600857

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/08 22:52(1年以上前)

>ファームアップで対応したみたいです。

へえーじゃあ最強ですねー。なんかあってユーザーが騒いでても徹頭徹尾知らん振りしてる◎△とかも見習って欲しいですね。
やっぱり不具合とかあれば声を大にして騒ぐ事ができる世の中が健全な気もしますしねー(笑)
※あんまり執拗なのは困り者ですけど

書込番号:10600930

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/08 23:04(1年以上前)

私はキヤノンのサポートには満足しています。
70-300 も 24-105 も無料でちゃんと直してくれましたし、
また、DPP のような現像ソフトを無償で添付して、さらにVersion UP/改善
もユーザの声を聴いて行っている点など。

書込番号:10601019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/08 23:11(1年以上前)

>役に立ったのはいい事だけど、それだけのぞきに来る人が多いって事は。。?

まあ確かに…不満点や疑問点がなければ、
それほど公式のQ&Aとか覗かないし、
取説、ヘルプ等が充実していれば、
調べることもないわけですね。

掲示板と同じで、不満がある人は書き込みにくるけど、満足な人は
満足だから掲示板自体を覗かない、と。

書込番号:10601086

ナイスクチコミ!4


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/09 07:24(1年以上前)

別機種
別機種

50D 初めてのウグイスAF弱い・・

キヤノンがお役立ち度で1位
嬉しいことですね!

そうですか! 7Dもそろそろ買わないと50DではAF期待できない様・・
でも1DWは高くって買えないし

書込番号:10602474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/09 10:27(1年以上前)

おはようございます。
>ξ^_^ξさん
これだけ撮れれば充分だと思いますよ
私の場合7Dでも中々こうは撮れません(^_^;)

書込番号:10602945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/09 10:39(1年以上前)

お役立ち度
1位キヤノン
2位ニコン
3位ソニー

なんとカメラメーカーで独占状態ですね

書込番号:10602978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/09 10:58(1年以上前)

いろんな満足度調査があるのですね?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/18/10467.html

書込番号:10603037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

Canon RAW Codec 1.6.0

2009/12/08 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:225件

昨日リリースのようです。
お待ちになっておられる方がいらっしゃったと思い、一応ご報告まで。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/rc160upd-7l.html

Canon RAW Codec 1.5.0からの変更点/修正点

※EOS 7D, PowerShot G11, PowerShot S90に対応しました。

書込番号:10598733

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/08 16:24(1年以上前)

こんにちは。
朗報、ありがとうございます。
帰宅したら、インストールしたいと思います。

書込番号:10598864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4

2009/12/08 16:47(1年以上前)

待ってました。

りきや@東海さん
ありがとうございます。早速インストールします。

書込番号:10598950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/08 17:20(1年以上前)

たすかりました。今インストールさせて頂きRAW画像が見れました。^^

あとは Adobe Photoshop Elements7だけです対応したら誰か教えて下さい。

書込番号:10599066

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/08 18:58(1年以上前)

やっとですね><

早速インストールしました。
いや〜やっぱりチョイ見には便利ですね^^

書込番号:10599470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/08 21:32(1年以上前)

待ってました。
情報ありがとうございます^^

あとは、LightroomでMRAWが扱えるようになれば、なお良いのですが。

書込番号:10600302

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2009/12/09 01:01(1年以上前)

やっと..
あ〜 今回も 64bitではつかえないんすね-^^;
64bit版OSでも使えるようになってくれると嬉しいですけど

今は、仕方なしにこれ使ってます..
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091023_324033.html

書込番号:10601867

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/09 02:43(1年以上前)

win7の64bitですが見れます。
XPとVISTAの64bitは見れないんですか?


書込番号:10602155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング