EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

下取りカメラで何枚写しました?

2009/09/15 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

皆様こんばんは

 7Dを予約した方、購入しようかどうしようかお迷いの人、さらに、今まで使っていたカメラを下取りに出そうと考えた人、色々いらっしゃる事と存じます。このスレッドは7D直接の話題ではなく、7Dを購入時に下取りに出すカメラの話です。

 さて皆様、7D購入のために下取りにだそうしとしているカメラで、何枚写真を撮りましたか? 

 私は40Dを下取りに出そうと考えています。この40Dで写した枚数は約3万8千枚ほどです。

 意味がないかもしれませんが、計算もしてみました。14ヶ月ほど使用したので、一月あたり平均2700枚ほど撮影。約12万円で買ったので下取り価格を仮に3万としますと、1枚あたり2.37円ほどの費用がかかっています。こうした数字は表面に出てこないのですが、皆様はどの程度ですか? もっともそうした数字にこだわりませんが。



書込番号:10158883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/15 21:44(1年以上前)


気持ちの問題だと思います(^_^;)

書込番号:10158962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/15 21:45(1年以上前)

今まで二桁D機が出る度に買い替えているのですが、1万枚は撮っていないような気がします。フィルム時代を考えたら、年間1万枚ってすごいですよね。

書込番号:10158966

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/15 21:57(1年以上前)

こんばんは

>1枚あたり2.37円ほどの費用がかかっています。こうした数字は表面に出てこないので すが、皆様はどの程度ですか? もっともそうした数字にこだわりませんが。

数打つ方ではないので月千枚弱ですが
何枚撮影してどれくらいのコストかって気になりますか?

書込番号:10159051

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/15 22:01(1年以上前)

そう言われてみると・・・
7Dに興味は沸いてますが資金不足で・・・


使用期間はCB最後の頃だから約13ヶ月ぐらいかな??
購入を正味(CBも考慮して)8万ぐらいとして、3万で下取りで5万かぁ〜
質感がちょっとノッペリした感じがあまり好きじゃなかったのでx1.6が必要な時とか
レンズ交換するより2台でと考えた時ぐらいなので1万までは撮ってないと思う??
仮に1万で計算して@5円かぁ〜〜〜

楽しんで撮ってたからこの金額が高いのか安いのかは不明です・・・


書込番号:10159072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/15 22:02(1年以上前)

実際に残した写真の枚数のほうが大事じゃないでしょうか?
枚数を撮っても、どれだけ残したかは、人様々ですので。

書込番号:10159083

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/15 22:02(1年以上前)

狩野さん、こんばんは。

X2と50Dを持ってて、X2をサブに取っておきましたが、7Dを買うから要らないと思って買取にだしました。
1年2ヶ月所有してまして、15000枚ほど撮りました。(実際には50Dを購入してからほぼ出番はなかったので、10ヶ月くらいの使用期間です)
6.5万円くらいの購入で下取りが2.5万円ですから4万円。
3円弱/枚、4,000円/月の計算ですね。こんなに楽しめて有意義な買い物だったと思います。

書込番号:10159084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/15 22:05(1年以上前)

ボディだけで、月6400円ですから、
これにレンズ、その他備品、パソコン、アプリケーション、遠征費or旅行費など
もろもろ含めると、
やっぱり、金のかかる趣味だなぁ と思います。


自分は下取りには出しませんが、
ボディ3台54ヶ月で、月5400円です。

書込番号:10159102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 22:19(1年以上前)

下取りに出すカメラで大切な写真が何枚撮れたかが大事だと思います。たった一枚でも一生の宝物の写真がそのカメラで撮れたら満足です。カメラを替える事によって、少しでも写真が良くなり、大切な写真が一枚でも多く撮れるようになればと思って買い換えるんですよね(笑) 自分の腕を研く方が大事なんですけど。あっ、私の事ですハイ(-.-;) 7Dならきっと素晴らしい写真が…(笑)

書込番号:10159205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/15 22:20(1年以上前)

何円/1枚で計算するのは個人次第ですよね。

でも、満足度でどうなのかな? 

自分で納得できる画像、チャンスをつかめた画像は何枚で割ると・・・どうなるのかな?

車とは違いますが、車両価格/走行KMでも日数でも良いけど、中には、瞬間を満足できれば良いと言うことで、年間数百Kmしか乗らない人もいますし・・・実用性、趣味性で全然変わっちゃいますね。

書込番号:10159214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 かなりサボってます! 

2009/09/15 22:38(1年以上前)

持っているカメラの償却ってどうなんでしょう?

現代(デジタル時代)のカメラってモデルチェンジ早く
長く持って使用頻度が多いから言うだけではないと思う。

買って1ヶ月しかたっていなくても、買い代え又は買い足した時点で
前のカメラは償却完了ではないでしょうか?(メインは新しいカメラなので)

金額ではないと思いますよ!

下取りに出しても、次のオーナーに大事に使ってもらえれば
それで満足に私は思います。

私も中古購入が多いので、安く良いレンズを購入し大切使ってます。

書込番号:10159375

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/15 22:42(1年以上前)

7D買うとしたら40Dを出すことになります。防湿庫小さいのでボディーは3台が限度です。
約2年、2万ショットくらいでしょうか。

どちらかと言えば「残しておきたい私のカメラ」ですが・・・
(^_^)/~

書込番号:10159410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 22:44(1年以上前)

こまかぁ!


って言うか 下取りでショット数で買い取り値が変わる時代が来るのでしょうか? 今は完全外観見た目重視ですよね?

書込番号:10159427

ナイスクチコミ!2


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/15 22:58(1年以上前)

デジタルカメラの1万枚とフィルムカメラでの1万枚では、全然違うでしょうね。
また、40Dは、どちらかといえば連写機ですから、かなり割引いて計算する必要があるかもですね。

書込番号:10159542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/15 23:00(1年以上前)

撮った写真を見ながら、思い出に浸る・・・・・Priceless。

そして、新しい機種で、もっと素晴らしい写真がとれる(かも?!)と、妄想を抱く・・・・・Priceless(^^;。

個人的には、数ではないですね。
数打っても、「これは!」という写真に会える少ないので、量より質を高めていきたいものです。

書込番号:10159559

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/15 23:14(1年以上前)

連写はまずしないので、枚数はあまりいきませんね。
20D で今2万枚くらい、50D で 2000枚くらいです。(笑)

書込番号:10159668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/15 23:21(1年以上前)

いつも利用しているキタムラの中古コーナーに、50Dが3台も並んでました.....

書込番号:10159738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/15 23:21(1年以上前)

気に入った写真はA4プリントしてリビングに飾っています。
数は30枚ほどですが、写真の腕はともかく家族にとっては
どれも捨てがたい思い出深いものです。
例えばこれ等の写真が手元になく、デジカメ1台分の価格で
いりませんか?と言われたら間違いなく買うでしょう。
僕の場合撮影枚数で価値を計るなんて考えたこと無いです。

書込番号:10159740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/15 23:26(1年以上前)

カウンターリセットはしていませんので
1228枚でした。
初めてのキャノン機なので慣れなく
7Dはきっといっぱい撮るでしょう~(^_^;)・・・きっと

Dr.T777さん〜
俺ですよ〜
分かりますか〜
まだ迷っています〜

書込番号:10159781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/16 11:14(1年以上前)

狩野さん こんにちは

 撮影した物を見る為に要したパソコンなどの費用も考える必要があるか、
 考えてしまうときがありますが、それでも安く簡便になったと思います
 ね〜!

書込番号:10161678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信37

お気に入りに追加

標準

田中希美男さんのレポート

2009/09/15 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:440件

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-412.html

取り上げられていますね。

Nikonを使っていますが、7Dが気になっています。

書込番号:10156200

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/15 15:20(1年以上前)

いずれにせよUSBが付くことは確実であろう。
外付けのハードディスクにせよUSBの用途は多彩だ!

頭の固い連中はまだ分かっておらんがこれが可能となるなら素晴らしいことなのだよ!

書込番号:10157320

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 16:43(1年以上前)

家庭用テレビの大画面?
キャブリレーションは?

色合いはカメラでしてトリミングやピンボケは家庭用テレビでってことですか?


数枚から選別・補正ならカメラのモニタでもしますが
たくさんだとマウスが接続できてもしたくないです


もしもキヤノンから専用のテレビが発売されても
そのお金でPCのグレードアップをしたほうがいいとおもいます

PCは自由度がたかいですから



RAWから現像して追い込みたい時ってじっくり作業したいですよね
パソコンのまえとかで


書込番号:10157585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/09/15 17:11(1年以上前)

横レスすいません。

maskedriderキンタロスさん

私もお金はないですよ。でも欲しい。いや欲しくない。


ゆーずずさん

ははは。こりゃ嫁さんに借金するしかないかな。

書込番号:10157665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 17:48(1年以上前)

>例えば今後新製品にUSB入力端子を設けマウスやキーボードが使えるようになったとしたらどうかね!
>パソコンが必要としなくなりプリントの効率が良くなり簡単に綺麗に出来るようになるとしたらどうかね!
>さくさくカメラのみで作業できたらどうかね!


カメラにPhotoshopの最新版が常にインストール可能なら、ちょっとは心揺らぐ人が居るかも知れませんね。

書込番号:10157779

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/15 19:09(1年以上前)

私感として
1)モードロックは欲しいですねぇ〜
以前推測段階で電源ON/OFFスイッチがロックだなんて噂もあり、『考えてくれたんだぁ〜』
なんて喜んだのにちょっと残念です・・

2)ISOAutoは1D(s)系はセーフティシフトですが、上限の3200まで上がっちゃうのが辛いですよね・・
この人も書いてるけどニコンは上限設定が出来るんですよね。

3)コレは要らないかなぁ〜〜〜
PCで処理すれば済むし、そんなタイムリーに必要な仕事?もしてないからねぇ〜

最近軒並み動画機能が付属されてくるけど、カメラはカメラとして本来の機能を突詰めて欲しいです。
コンデジからの移行を視野に入れてるからなんでしょうが、付けるならエントリー機せめて50Dクラスまでにして欲しいです。
ミドルでも上の方とか上位機種は要らないと思う。
その分AF性能だのバッファ容量だのの基本的性能の向上に力を注いで欲しいです。
4)・5)は3)と同じで私は要らないと思う。



書込番号:10158110

ナイスクチコミ!1


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/09/15 19:32(1年以上前)

ここで動画搭載に反応するのはレス違いでしょうが、『コンデジからの移行を視野に入れている』そんな簡単なこととは違うと思います。

映像表現者にとっては、この撮像素子サイズと選べるレンズ群は何百万円もする映像撮影機器(映画やTVなど)に匹敵します。それだけの価値があるのです。

ま、写真機には写真機であって欲しいと言う輩がいらっしゃいます。まさにそうだと思います。この良さが分かれば、今の撮影機と違った動画専用機を作ってもらいたいものですね(このことは別スレにありましたね)。

書込番号:10158212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/15 20:07(1年以上前)

☆極楽とんぼさん初めまして
モードダイヤルロックは
>ロックを外すのを忘れて壊したこともある。

たいへんでしたね。でも、そりゃ設計が悪かったんじゃありませんか?
ロックに限らず、ボタンを押してから別のダイアルを回すという、CANONお得意の2段階操作自体が、僕は苦手です。
ついボタンを押さずにダイヤルを回して、予想外の結果にあわてます。
同じ2段階操作でも、ボタンとダイヤルといった2箇所をいじる方式は誤操作を招きやすいと思います。

これに対し、たとえばダイヤルを摘まみ上げてから回すとか、レバーを押し下げてから回す、
という操作なら、一連の動作ですし、何かに押さえつけたり、引っ掛けただけでずれてしまったりという、意図せざる設定変更は防げます。

また、モードダイヤルがずれるのは、たいていバッグの中へ入れたり出したりしたときだと思います。電源OFFと連動して、ダイヤルが物理的にロックされるような機構なら、いざ、撮ろうとしたときに邪魔になることはないでしょう。

書込番号:10158368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/15 20:52(1年以上前)

あら、こちらでこの記事を紹介してたんですね。(別レスで書いてしまいましたが、ご勘弁を)

私は2のIS0の上限設定が欲しいです。
400までに押さえたいときもあれば逆に6400まで上がって欲しいときもあるからです。でも、まぁ、今回はマニュアル露出モードでISOがオートで動くようになっただけでも良しとします!

書込番号:10158629

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/15 20:59(1年以上前)

モードダイヤルは、
1Dなみに、
ボタンとメインダイヤルの方が良くないですか?
7Dクラスでもそうすべきです。
e-3でさえ、そうですから。

書込番号:10158663

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/15 21:00(1年以上前)

>モードダイヤルのロック

あれ、昔EOS55とかに付いていましたよね?
電源兼用だった為、回しづらかった印象が・・・ 不用意に回ってしまうならカスタムで
堅めの設定などをサービスセンター対応してくれると嬉しいすね。

>ISOオート

自分が理想とする、絞り値・シャッター速度を変えることなく、ISOが自動的に動くことで
適正露出で撮れる。これって高感度特性が良くなってきて、まさしくデジタルであるからこ
そのメリットだと思っています。D3メインですが、状況に応じてISOAuto上限1600と6400を
使い分けますが、1600までにした場合高感度ノイズなどほぼ、気にせず撮影できます。

ですので上限設定ぐらいなら、ファームウェアのアップ・CFへの機能追加で対応して欲しいですね。

書込番号:10158669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/15 21:56(1年以上前)

手持ちのK-7のモードダイヤルはロック付きですが、ややうっとおしいような気がします。あまり本質的な問題ではないと思います。カメラ内RAW現像も個人的にはどうでもいいです。小さな液晶で細かな現像をするというのは、あまり現実的でないと思うのですが…

書込番号:10159041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 22:33(1年以上前)

EOS5を持っていましたがモードダイヤルのロックを押して回したのに軸が折れてスカスカになってしまった事がありました。
慣れない方にはロックボタンも浅くて解りにくかった事も多かったのではないでしょうか。

それよりモード位置を自分の好みに並べ変えられると便利だと思います。

書込番号:10159321

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/15 23:25(1年以上前)

ISO AUTO の上限設定は欲しいですね。
これがあると、ISO AUTO も使ってみたくなるのですが、、

書込番号:10159776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 23:33(1年以上前)

私もISOオートの設定は是非欲しいです。
もっと皆さんの声を大にして訴えましょう。

私は、上限設定と上のISOに切り替わるシャッタースピード設定も設けて欲しいです
レンズに手振れ補正が歩かないかで、切り替わって欲しいシャッタースピードが変わるからです。

ここは是非お願いしたいです。
キヤノンさん是非お願いします。
これができるかできないかでオートISOの価値はぜんぜん違うと思います

書込番号:10159837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/15 23:44(1年以上前)

>>私は、上限設定と上のISOに切り替わるシャッタースピード設定も設けて欲しいです

全く同感です。ISO AUTOがあっても上限1600とかだと宝の持ち腐れです。
逆に下限が400とかでもイヤですしね。
上限はマックスまで上げたいときもあるし被写体ブレはともかくキレイにとりたいので
400あたりでおさえたいときもありますね。

αはISO AUTOがありますがSS下限設定がないために1/40で切り替わっちゃいます。
パーフェクトに調整できるのはたぶんnikonの上位機種とフジのみ。
任意で1/100とか1/30で切り替えるように設定できます。
※使いすぎると露出のカンが鈍りますので緊急時に使いますが

CANONはどんなに明るくてもISO AUTO設定だとISO下限が400
(100/200にはならない)だと思いますが誤解ですかね?

書込番号:10159940

ナイスクチコミ!2


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 5DmarkIIサンプル 

2009/09/16 00:12(1年以上前)

3つめは、ペンタックスK−7がカメラ内現像をすることが出来るようなので、この機能のことを言っているんでしょうけど・・・あまり話題にはなってないみたいですね。

私も、カメラのモニターやボタンで現像処理したいとは思いません^^;
使うとしたら、RAWオンリーで撮影したけど、出先で直ぐにプリントしなくちゃいけなくなったって時ぐらいでしょうか。

書込番号:10160141

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/16 00:18(1年以上前)

>rin_sanさん

確かに出先ですぐプリントしたい場合がありますよね、そのためのRAW+JPEGモードだと
思っております。RAWのカメラ内現像については、確かに無いよりはあった方がと思いま
すが、正直デジ一眼の背面液晶ではせいぜい色温度程度のチェックしかできません。

ハイライト警告・シャドーのつぶれ警告などは表示させることは出来ますが・・・・
トーンカーブやコントラストなどを考えるとどう考えても、カメラ内現像は表示条件を
考えると緊急回避的なものだと思っております。

書込番号:10160178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/09/16 05:25(1年以上前)

あくまでも私感ですが、

(1) モードダイヤルにロック装置を設けなかった:別にいらない
(2) ISOオートモードでISO上限が設定できない:これは必要

(3) カメラ内RAW現像ができない:なくても困らない、あっても使わないと思う。これは入門機向けの機能かもしれません。撮影中、撮影後によっぽど時間が余らないとやらない気がしますが、あるとやるのかなあ?

(4) 自動的に色収差を補正する機能:35Lなどを使うとあればなあと痛感することがある。色収差はないに越したことはないので、存在意義は別にして、あればこのカメラで撮れば色収差はないと安心できると思う。

(5) 動画撮影中に静止画AEブラケットが撮れなくなった(EOS 5D Mark IIではそれができる):気づかなかったのでおそらく不要。

書込番号:10160859

ナイスクチコミ!2


dcsyhiさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/16 13:39(1年以上前)

モードダイヤルロックは要らないと思います。
あれはワンアクション多くなるだけで、正直鬱陶しい。
ニコンの操作系で一番嫌いなのが、あの煩わしいモードダイヤルロックです。
他の部分に関しては同意です。

書込番号:10162239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/16 21:45(1年以上前)

田中氏は何か苦言を述べること、切り込むことをスタイルとされていますので手放しで褒め称えるというのは珍しいと思いますね。それでいいと思います。

あと判官びいき的なところもある方ですので、その辺は、理解してみてあげたほうが良いでしょうね。

書込番号:10164366

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

s-RAWあり新サンプル

2009/09/13 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 takeotaさん
クチコミ投稿数:738件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

http://www.pbase.com/liquidstone/7d_preprod
に出てました。

s-RAWのサンプルがあるほか、現像パラメータが記載されていますので参考になればと思います。

書込番号:10149720

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 05:55(1年以上前)

S-RAWの6400はそれなりにノイズは気にならないけど
その他の400とかは結構ノイズありますねェ

書込番号:10150580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/14 06:22(1年以上前)

DPPで輝度NR OFFの条件なら元々ノイズが目立ちやすいので、いいんじゃないですか。

書込番号:10150613

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/14 19:43(1年以上前)

ノイズに関してはやはりSRAWがよさそうですね。

書込番号:10153064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

7D実機さわってきました

2009/09/13 02:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
別機種

こんばんは。

遅ればせながら昨日梅田で7D実機を触ってきました(^-^)

ブログにちょっと感想などを書いてみましたので、興味がおあり
の方はご参考まで。

http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-556.html

書込番号:10144404

ナイスクチコミ!24


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/13 07:36(1年以上前)

おもしろく読ませて頂きました。
かなり大きな問題点があるようですね・・・

運動会が10月3日、発売日が10月2日・・・前日に手に入れば10月1日・・・(^^;

書込番号:10144882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2009/09/13 07:46(1年以上前)

BAJA人 さん、おはようございます。はじめまして。

早速、貴ブログを拝見しました。やはり、実際に触ってみられた方の
レポートは実感がこもって貴重ですね。ありがとうございます。小生、
KX2ユーザーですが、2階級特進(*^_^*)で、7Dを予約してしまいました。
飛行機撮りが多いので、連写・AF・視野率などが決め手でしたが、
レポートを読んで、納得したりニヤニヤしたりしています。
一方、縦撮りが多いので、BGの形状や使い心地がが気になっていますが、
体験会ではどんな感じでしたでしょうか? 他の方も言われているように、
本体のグリップ感は「超流体設計」とうたってある割りに、BGは相変わらずの
無骨なつくりで同時購入はどうしようかと躊躇しています。
もし、触ってみられた感じが分かれば、是非教えて下さい。

書込番号:10144899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/09/13 08:26(1年以上前)

レポート有難うございます。

私は、先週、同じ梅田のデジタルハウスでさわってきましたが、やっぱり欲しくなりましたね。うちの娘の運動会は10月4日です。運動会で使用したいけど、今年は40Dで頑張ろうと思っています。

領域AFとゾーンAFでは、どちらがAIサーボに向いていますかね?狙ったところにAFを合わすという点では、アシスト機能がある領域AFの方が有効なのかな?

書込番号:10144997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/13 09:03(1年以上前)

詳細なレポートありがとうございます
とても参考になりました

書込番号:10145127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2009/09/13 13:53(1年以上前)

こんにちは。

本日午前中Canonの品川にいき、スペシャルレビューに参加してきました。

・EF100 F2.8L IS USMのセミナー... ハイブリッドISの解説
・開発者セミナー... 7D開発の説明

の2つのお話をきいてきました。

ハイブリッドISの解説では、マクロ撮影の幅が広がること、
EOS 7Dの開発では、とにかくハイスペック、質感の向上、操作性のしやすさ
の3つを開発目標とされたことをおききしました。

実機を触ってみましたが、質感は超流体デザインと相まって、向上した感触
を持ちました。みなさんはどう評価しますか? 官能的なので個人によって差異がある
かもしれませんね。

結論: 欲しくなるボディとレンズでした(笑)

書込番号:10146253

ナイスクチコミ!1


ハグ.さん
クチコミ投稿数:60件

2009/09/13 14:56(1年以上前)

BAJA人 さんはじめまして。

ブログ楽しくそしてとても参考になりました。

当方発表日に予約を入れて10月10日に子どもの運動会です。
50Dから変更ですがAF機能が使いこなせるか
ちょっと心配しています。
発売日に手に入れたとして約一週間・・・
よく解らなければ、
とりあえず今までと同じく中央一点で行けばいいかなと簡単に考えてはいますが
どうなることでしょう?!


70-200F4L ISでどの用に撮影できるか楽しみです。

書込番号:10146467

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/13 19:34(1年以上前)

レポートありがとうございます。
50Dを買ったところなので、欲しいけど、手が出ないです。(泣)

書込番号:10147704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/13 20:15(1年以上前)

こんばんは。
僕も7Dをここ最近けっこう触っていますが、15-85mmのレンズはかなり出来がいいと思いました。特にワイド端は、歪曲がまったくないわけではありませんが、換算24mmにしては歪曲が少なく周辺光量落ちも少ない。かなりいいレンズと思いました。

書込番号:10147942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 20:23(1年以上前)

Err 99さん
なんで私は万能ですみたいなレスしか出来ないんでしょう?
他の方のレス見れば解ると思いますが
皆さん不愉快になっていますよ

書込番号:10147999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/13 21:21(1年以上前)

BAJA人さん、こんばんは。

私も触ってきました。
まずファインダーが良かったです。
例えが変かもしれませんが、X2と50Dの差と50Dと7Dの差が同じくらい。やっぱりわかりづらいですね。見え方というか明るさは5DUと同じくらいでしょうか。(大きさは違いますが、それを感じさせないくらいクリアーに見え、マニュアルフォーカスが容易にできるレベルだと思いました)
あとマルチコントローラーの位置が50Dより指に近くにきていて良かったです。
それとライブビューのAFがシャッターボタンで始められるようになったのが少し驚きました。
ほかにもいろいろとあると思いますが、後継機というよりは新しいクラスなので楽しみです。

書込番号:10148386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 21:41(1年以上前)

↑レス先間違えてしまいましたw w w

書込番号:10148548

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/13 21:55(1年以上前)

こんばんは。

レスが遅くなり申し訳ありません。。。
ブログを見ていただいた皆さま、有難うございます。
一度にまとめての返信で失礼致します・・・


>TAIL5さん

それが大きな問題ですね(^^;)


>峠の仙人さん

BGは残念ながら実物は見ませんでした。
ごめんなさい・・・


>坊やヒロさん

個人的にはゾーンAF+AIサーボが使いやすいかな?と感じました。
でも実線投入しないと分からないですね〜。


>メルモグさん

有難うございます。
あくまでも主観バリバリのレポですので、ご参考まで(^^)


>ユーノスロードスターさん

レポにも書きましたが、デザインはちょっと・・・・、というのが
私の正直なところです。
でも欲しくなるボディに違いはありません(笑)


>ハグ.さん

やはり慣れるまでは今までどおりの使い方がいいかもしれませんね。
でもゾーンAFは使いやすそうでしたよ。
お子さんの出番までの間に、他のお子さんで試写されてみては
いかがでしょうか。


>小鳥遊歩さん

それです!
私も15-85はなかなか良いのでは?と思いました。


>EOS20D酷使さん

すいません。
誤爆ですよね・・・・・?


>ペコちゃん命さん 

いや、その例えわかりますよ。Kiss系のファインダーはお世辞にも
いいとは言えませんし・・・
7Dは広々とした良いファインダーですよね。
マルチコントローラーも心なしか30Dより操作性が上がった気が
しました。

書込番号:10148655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/14 00:31(1年以上前)

こんばんは〜
7Dかなり良さそうですね・・
今日キタムラ行って7Dのチラシを見てたら
「キャンセルしても結構ですから予約だけでもいれときましょうか?」
と店員に言われ思わず「はい。」と言いそうになりましたが、「金も無い、デモ機も
無いのに安易に予約してはいかん」と何とか自制して帰りました。
でも予約しとかないと発売日には予約客以外は入荷待ちと言う事態になるのでしょうか?
某ビートルズのCDみたいに・・(^_^;)

書込番号:10149952

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/14 14:27(1年以上前)

vincent 65さん、こんにちは。

予約状況はどうなんでしょうね?
私がよく行くお店(個人経営の専門店)では、先週の段階でまだゼロと言っていました(笑)
最近キヤノンは初期不良が続いたようので、様子見という方も多いのかな〜とも思います。
かくいう私も運動会で使いたいものの、懐具合とも相談して様子見ということになりそうです(^^;)

書込番号:10151958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

スペシャルプレビュー実況中継

2009/09/12 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

フォトサークル会員用の午前中の時間帯に来ています。人数は今のところ100人くらいです。

7Dは20台くらいありますが、きちんとした行列になっていないのは、?ですね。銀行方式の待ち行列にしたほうがいいと思います。

5分くらい待って、15-85と新型マクロをつけてさわるこてができました。カメラの大きさは気になりませんでした。AFの動作に高級感を感じましたけど、何しろメニューが多いので、5分くらいではなかなか新機能を実感するのは難しいです。

これからマクロ体験会に参加します。仕切られたスペースの中にお花があって、新型マクロを体験できます。7Dは30分待ち、5D2は10分待ちくらいです。

書込番号:10139726

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/12 11:24(1年以上前)

マクロ体験は一人5分です。コスモスを最短撮影距離付近で何枚か撮りました。サーボAFとの組み合わせを使うと、1/125から1/160くらいで止まっていました。ファインダー像が安定しますし、魅力あります。

欲しいなぁ〜

ところで、7Dはかなりインターフェースが変わったので、係りの人もまだ十分覚えてないみたいでした。ユーザーが慣れるのに、ちょっと時間かかかりそうですね。

書込番号:10139894

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/12 13:20(1年以上前)

マクロ撮影した画像を1枚、2Lでプリントしてくれました。手持ちマクロでくっきり撮れるのはいいですね。

帰りに、カメラ、レンズ、プリンタのカタログと並木先生のマクロ作品が入ったたフォルダをおみやげにいただきました。物欲を刺激してくれるおみやげですね(^-^)

書込番号:10140346

ナイスクチコミ!9


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/09/12 18:59(1年以上前)

torotorotororiさん、実況中継ご苦労様です。

 私も午前一番で出かけてきました。
目当ては7DではなくEF100mmF2.8L IS USMだったので、一番にマクロ撮影体験コーナーに行ったら、5DMarkIIの列は一人も並んでおらず待たずに撮影できました。
 7Dは行列でしたね。

7Dについて
 5DMarkIIと40Dを使用しているので、7Dを購入する予定はありませんが、なかなか完成度の高いカメラだと思いました。

・5種の測距エリア選択モードが選べる、オールクロス19点オートフォーカスは、動体撮影にはかなり使える機能だと思いました。
 スペシャルセミナーの講師曰く、「鉄道撮影のために作られたようなカメラ」だそうです。
 ファインダーの私見は、キヤノン初の電子式のグリットライン表示採用やAFポイント表示など、何かニコンの一眼を覗いているような気がしました。(苦笑)
 ファインダーについて、かなりニコンに迫った印象です。

・電子水準器は便利そうで、5DMarkIIにあればなぁ。

・シャッター音は、2桁D及び5DMarkIIよりシャープで軽い音色で、2モーターとは思えない軽快さで、私感ですが、かなり向上した印象でした。>個体差がないと良いのですが・・・(苦笑)
 

・Aiサーボは従来機種より追従性能がかなり向上しているそうです。

・高感度画質に関しては、講師撮影の画像を拝見した限りではISO3200までは十分実用で、状況によってはISO6400も使えると思いました。(大画面に表示した画像をさらに拡大してもノイズはほとんど見られませんでした。)
 印象としては5DMarkII同等でしょうか。

・操作性は、電源スイッチや各種ボタンの配置や機能が従来機と異なるので慣れるのには若干時間を要しそうです。
 日頃の習慣からついサブダイヤル下のスイッチに手が行ってしまいました。

・シャッターボタン左に設置されたM-Fnボタンを押すとファインダーに水準器が表示されます。(他の機能を割り付けることも可能)

・防塵防滴について係員に伺ったところ、5DMarkII>7D>50Dとのこと。

 総体的に現行2桁D機種よりかなり向上して、より完成度の高いAPS-C機の印象でした。
もし、フルサイズ機だったら買い替えも考えたかも。

 ただ、機種名を70Dとせず、7Dとした意図が分かるような分からないような・・・
 今後、フルサイズとAPS-Cの判別が分かりにくくなるなぁと思いました。
 来場者の中にも「5Dとどこが違うの?」という質問を多く耳にしました。

書込番号:10141844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/12 21:34(1年以上前)

yamabitoさん

新型マクロは魅力ありますね。
結構コンパクトで、使い勝手がよく好印象でした。
花撮りには最高ですね。
望遠マクロと入れ替えるかどうか悩むところです。

書込番号:10142652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/12 21:46(1年以上前)

実物見ないと分かりすらい質感
見た目でいいですので
5D2と7Dどっちが高給に見えましたか?

書込番号:10142733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/13 00:22(1年以上前)


<< 5D2と7Dどっちが高給に見えましたか?

7Dは年収700万円、

5DUは520万円のように感じてます。

書込番号:10143860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/13 00:49(1年以上前)

メルモグさん

並べてさわったわけではないので良くわかりませんが、ファインダー内のAF測距点の挙動は、7Dの方に高級感を感じました。

書込番号:10144027

ナイスクチコミ!0


takkyyzさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/13 00:49(1年以上前)

初めまして、書き込みは初めてです。
Kiss X2で一眼歴約1年、操作性や高感度画質、ファインダーの向上を狙って日々7Dのことばかり考えています。

私今日行ってきました。
前後に仕事があったので会場にいられたのは一時間未満ですが・・・
質感、高級感に関しては間違いなく7D>5D2でよいと思います。
ファインダーも、ピントの山については7Dの方が掴みやすいように思いました。
賛否両論あるみたいですが、私は写真も好きだし機械としてのカメラも好きなので、
質感高級感は気になってしまう人間です。
5D2は正直質感が今ひとつ・・・でしたが7Dに関しては文句ありません。
やはりカタログやWEBの写真よりも実物をみるのが一番なのだと今日よくわかりました。

書込番号:10144030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 01:50(1年以上前)

このイベントは危険。
セミナーでの説得力ある話といい、
壁面いっぱいの7Dの広告といい、
全然ブレない新型マクロレンズといい、
室内につくったとんでもないお花畑といい、
これでもかっ!というくらい進化したオートフォーカスの演出といい、
ドキッとするIMAGE MONSTERの文字といい、
そして何よりもヌルっとして、しかしがっしりした7Dのボディの触感。

性能は50Dとは比べ物にならないくらい、むしろ1D−MkIIIすら凌駕してしまっているので、あきらめるための欠点を見つけることすらできない。もう「買わない」という選択肢が許されない・・・

となると、もう「いつ」買うかだけ。
来年、までは・・・待てないだろうなぁ・・・

書込番号:10144325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/13 08:25(1年以上前)

7Dのほうが180万円 高給な感じですね、フムッフムッ
APS-Cのフラッグシップですからね

書込番号:10144993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/13 20:34(1年以上前)

イベントも良かったと思いますが、下の階のほうが50Dや5DUなどと見比べてよかったです。(並ばなくてもすみましたし)
係員の方は全般的に商品知識がないように感じました。イベント応援の方で、キヤノンの方ではなかったのかな、と思う人も何人かいましたが、それでも詳しそうな人を見つけて話を聞いてみるとカタログに載ってないような話も聞けてよかったです。
(AIサーボUの向かってくる追従性は50Dに若干のアルゴリズムの改良が上乗せされてる程度だそうです。ちなみに50Dは時速50キロのスピードで迫ってくるものを8m手前まで追従するそうです。どのレンズで、とか被写体は何なのか(大きさ)を聞くのを忘れましたが、微妙に納得できる数値でした。)

書込番号:10148074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/13 22:50(1年以上前)

15-85mmのレンズがかなり出来が良さそうだったので「むむっ」っとなりました(笑)。
で、思ったこと。キヤノンが次にAPS-Cレンズで狙っているのはEF-S17-55mmのリニューアルじゃないかと。

EF-S15-55mmF2.8ISをフィルター径77mmで、IS4段化、もしかするとEF-S初の防塵防滴で投入する可能性を感じました。

なぜ感じたかというと、15mm側の歪曲の少なさ、レンズの造りの良さはなかなかのもので、ここまでやるならF4通しとかF2.8で作ってもいいような気がしたのですが、もしかすると17-55mmのリニューアルが後に控えていて、今回の15-85をあえて非常に力を入れながらもF3.5-5.6として比較的リーズナブルなレンズに仕上げたというシナリオがありそうだなと思ったからです。

書込番号:10149169

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/14 01:35(1年以上前)

「ユーザーの皆さんが本当にバンバン買って下さるなら
何でも造りますよ」 
って言うキヤノンの中の人の声が聞こえてきそう (^_^;)

書込番号:10150273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/14 07:20(1年以上前)

別機種
別機種

温室みたいです

驚きの室内お花畑

takyyzさん
いつまでも若手さん

7D魅力的ですねー。室内お花畑にもびっくりでした。
もっとも、イベントに行こうと思った時点で、すでにキヤノンにやられてるんだと思います。
「おまえはすでに死んでいる」ってやつです(古いですが‥)


ペコちゃん命さん

係りの人にAFフレームの切り替えをお願いしたら、かなり悩んでました。
50Dまでとインターフェースが変わりましたからね。


小鳥遊歩さん

17-55かどうかわかりませんが、防塵・防滴のAPS-C標準ズームは出すんじゃないでしょうか。せっかくボディを防塵・防滴にしたわけですし、フルサイズの24mm始まりのズームでは使い勝手が悪いですからね。

せっかくのチャンスだったのに、今回の15-85を防塵・防滴にしなかったのが不思議です。

書込番号:10150707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

スペシャルプレビュー・特別体験会

2009/09/11 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:9件

いよいよ明日、一足先に7Dに触れる事ができますね。
入場無料だし、技術解説コーナーなんかも楽しみだし、セミナーもあるみていで、充実した一日になりそうです。
今からわくわくしてます。レポしますね!

書込番号:10135683

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/11 17:00(1年以上前)

こんにちは
楽しみですね、レポ待ってます。

書込番号:10135709

ナイスクチコミ!1


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/09/11 18:09(1年以上前)

いきたかったのですが仕事。
良いとこ悪いとこレポートよろしく。
今は40Dなので悪くはないでしょう。(期待してます)

書込番号:10135952

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/11 18:36(1年以上前)

セミナーでの非公開情報を楽しみにしています。。(笑)

書込番号:10136044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/11 20:05(1年以上前)

都会に住んでるひとが羨ましいです^^
使用感などレポよろしくお願いしまーす!

書込番号:10136374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/11 22:47(1年以上前)

もう銀座でおさわりしちゃったので「触りたい触りたい症候群」は治癒しましたが、やっぱり、性みたいなもんで、この土日いっちゃいそうな予感です。行くなら日曜日かな。空いてそうですし。笑

新ネタ仕入れられるか楽しみですね〜。

書込番号:10137419

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/09/11 23:32(1年以上前)

私も触りたいので日曜あたり行きたいと思います。
カメラもですがハイブリッドISが気になります。

書込番号:10137704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/12 00:23(1年以上前)

私も発表日に7Dを予約したので、今週末、品川でお触りしたかったのですが、仕事と野暮用で、
行けるかどうか分からなくなってきました(涙)。

一方、毎日5D MarkIIと7Dのカタログを眺め、価格コムを見つめている私に、妻も諦めたようで、
5D MarkII購入へのお許しが出そうな雰囲気です(^^;。気が変わらないうちに買ってしまおうかな〜。
シルバーウイークも迫っていることだし。

脱線しましたが、トニーホークさん、そのほかに皆様、レポート楽しみにしております。

書込番号:10138070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/12 00:51(1年以上前)

この日を楽しみに待ってました。7Dを試す事が目的ですが、100mmマクロもハイブリッドISというの機能が群を抜いて凄いらしいので、試してきます。 なんだか凄く混みそうだな。
早めに行こうっと!

書込番号:10138235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/12 09:05(1年以上前)

おはようございます。
先週、一足先に7Dを体験しましたが、混んでいたのでゆっくり話しが聞けない状況でした。
なので僕も来週末の大阪会場に行きたかったのですが用事があり行けません。

僕が一番気になるのは防塵防滴構造。
先週、キヤノンに聞くと「5D2と同レベル」と言われただけでした。
もっと「防塵防滴レンズ並みにすごいよ」と言われるのかと思ってましたが…
まぁ、発表されたばかりで説明員も曖昧な回答でしたけどね。
その辺り、詳しい説明があればレポートよろしくお願いします。

書込番号:10139318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 19:16(1年以上前)

こんばんは、
 皆さん7Dをたくさんおさわりしているようでうらやましいです。
 私のところは、田舎なので発売日以降でなくては店頭でおさわりできません。
 そのため、自分専用のおさわり機を発売日当日に用意してもらいました。
 今は、金策に頭を悩ませながらもパンフレットと皆様のクチコミを拝見しながら
 その日を楽しみに待っています。

 ところで、7Dの防塵防滴性能についてなんですが、キヤノンのサイトのレンズの説明の中で
 防塵防滴対応カメラとして7Dが記載されていました。
 ちなみに他は、1D系ばかりで5D2は載っていませんでした。
 http://cweb.canon.jp/ef/technology/eflens-technology.html#tecFocusInnerRear
 ということは、本格的な(1D系に匹敵するような)防塵防滴性能が備わっているということ なのでしょうか?

 だとしたらEF-Sレンズの防塵防滴仕様がぜひほしいですね。

 これからも皆さんのレポートを楽しみにしています。

書込番号:10178984

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/19 19:50(1年以上前)

A PLACE IN THE SUNさん 

リンク先を見ました。
該当機種は「EOS-7D」になっていましたね。でも発売されるのは「EOS 7D」ですから別機種ですかね?(笑)

この横棒の一本に大きな意味を与えたのはCANONのはずなのに^^;

書込番号:10179163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング