EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

祝、EOS7D購入

2009/10/27 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:54件

週末に7D(15-85)のセットを購入しました。
初のデジタル一眼レフです。
私の腕ならKissでも良かったんですけど、今後の成長を見込んで。。。
家の外に出すのが勿体ないので、部屋の中で置物を撮りまくっています。
Zetaの保護フィルタとKenkoのPLを一緒に購入しました。
バッテリーグリップはいらないけど、GPS好き(?)なのでワイヤレストランスミッターは欲しいです。後はLightRoomが対応したらバージョンアップかな?(G9のRAW現像用にLR1は保有)
本当は"Canon EF Lレンズ 70-200mm F4L IS USM"も欲しかったんですけど、有り金が尽きました。しばらくはCF16GB一枚と付属バッテリー一つでしのぎます。
どうしても望遠は必要なので、しばらくは15年程前にEOS100と抱き合わせで購入したよくわからないシグマのAF望遠レンズを代用しようと思い、実家から取り寄せています。
写真はレンズじゃなく心で撮る物!
EOS100も同じEFクチだから使えますよね?ねっ!?

紅葉や入間航空祭を撮りに行きたいなぁ〜

書込番号:10376182

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/27 14:50(1年以上前)

日記を書く場所と勘違いしてるのかなぁ

書込番号:10376214

ナイスクチコミ!17


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/27 14:52(1年以上前)

こんにちは
それはおめでとうございます。
以前の望遠も大丈夫でしょう、焦点距離が1,6倍になって更に望遠として使えます。
例えば200mmなら320mmとなるわけです。

書込番号:10376218

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/27 15:09(1年以上前)

心で撮るものといってもエラーになったら撮れない
10年前のシグマだと絞り込んで撮ろうとするとエラーになる可能性はある

書込番号:10376278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/27 15:24(1年以上前)

とりあえずは、EF-S 55-250 ISを、
ヤフオクか何かで安く購入すると飛行機撮れますよ。

気になったのはメディア。
16GBなんて割高なものは買わずに、8GBを2枚買った方が安いですし、安全です。

書込番号:10376318

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/27 15:41(1年以上前)

心で撮るやりかたはいろいろあると思います。
一発入魂と撮る方。
全神経を集中させて撮る方(心が神経や筋肉へ伝達)。
まぁいいか、との気持ちで撮る方。
その他、スレ主さんの心は?

書込番号:10376382

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/27 15:42(1年以上前)

祝、EOS7D購入 おめでとうございます.

私の腕なら1ds3でも良かったんですけど,kiss Fレンズキット使っています.
私も家の外に出すのがめんどくさいので、部屋の中の物を撮りまくっています.
保護フィルタは室内ならほとんど無意味だし,PLは要るときに使えばよいですね.
バッテリーグリップはkiss用のが個人的には形状が秀逸だと思う.
GPSは室内用途だといらんとです.
本当は"Canon EF Lレンズ 70-200mm F2.8L IS USM"をオススメしたいのですが
予算がなさそうですね.
どうしても望遠が必要だそうですが
15年程前にEOS100と抱き合わせで購入したよくわからないシグマのAF望遠レンズは
全く使えないか,絞り開放でしか使えないと思います.モノによります.
運がよければメーカーでロム交換してもらえますが,
SigmaAPO300/2.8とか/4とかでないなら手間かける価値はあまりないでしょう.

紅葉や入間航空祭を撮りに行く前に望遠ズームを手に入れたいところですね.


カテゴリ他だから日記でもいいのかもしれませんw

>写真はレンズじゃなく心で撮る物!

カメラ買わなくてもいいことになりそうな.
私もよく心に焼き付けるように精進します.

書込番号:10376388

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/10/27 15:52(1年以上前)

おめでとうございます^^

良いんじゃないんですか〜
Kiss買って・・・物足りない・・・やっぱり・・・
そうなると余計な出費になりますからね。

Zetaの保護フィルタ・・・ちょっとした贅沢ですね♪
ぽんた@風の吹くままさんの言うEFS55-250も値段の割りに良いですよ^^
試しにオークションで中古買ってダメならまた売っても手間と送料ぐらいで済みます。

ま〜愚痴言うところと勘違いしている人もいますが、
良い買い物したかどうかは・・・あなた次第!!
楽しみましょう〜^^

書込番号:10376421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/27 16:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>後はLightRoomが対応したらバージョンアップかな

LightRoom3のβ版が公開されました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091023_323742.html

Adobe Labsからダウンロードできます。

http://labs.adobe.com/technologies/lightroom3/

書込番号:10376442

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/27 16:46(1年以上前)

>後はLightRoomが対応したらバージョンアップかな

正式対応している方が安心ですが、なぜかLightroom2(Ver2.5)で7DのRAWが読めます^^;
LightRoom 3良さそうですね。

書込番号:10376602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/27 17:15(1年以上前)

>祝、EOS7D購入

自分で自分を祝福しているようですが、それはともかく、ご購入おめでとうございます。

書込番号:10376721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/27 18:32(1年以上前)

>LightRoom 3良さそうですね

私のPCでもLR2.5で読めますがLR3βでは7DのRAWファイルは読めませんでした。

書込番号:10377043

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/27 18:41(1年以上前)

>写真はレンズじゃなく心で撮る物!

そうそう!だから勿体無いなんて言ってないで
どんどん外へ連れ出して下さいな(^_^;)

書込番号:10377082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/27 21:49(1年以上前)

>LR3βでは7DのRAWファイルは読めませんでした。

7DのRAWファイルは読めました。

大変失礼しました。

書込番号:10378224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/10/27 21:58(1年以上前)

7Dのご購入おめでとうございます。

折角の7Dです。どんどん外に連れ出してやってください。でないと、7Dが可哀相ですよ。

書込番号:10378298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/10/29 16:50(1年以上前)

シグマのレンズは写りはしましたが、たまに「通信障害」的なメッセージが表示されて不安定な動作でした。相性以前に物理的な障害かも...

G55Lさん
すみません。
高い買い物をして浮かれてました。

里いもさん
心は「一発入魂」かな?連写の中から一枚を選ぶのではなく、その一瞬をワンシャッターで写せるようになりたいです。まぁーどちらかというと風景がメインとなるでしょうし。

Frank.Flanker
ご指摘の通り、エラーの様でした...
でも、あきらめがつきました。

ぽんた@風の吹くままさん
コメントありがとうございます。いろいろと調べた結果、ご紹介頂いたEF-S 55-250 ISが良さそうなので本日(時間があれば)買いに行く予定です。EF70-200 IS USMは無期限延期です。

LR6AAさん
コメントありがとうございます。
「全く使えない」に限りなく近かったです。
上記の通り、航空祭には間に合いそうです。

masa.HSさん
ありがとうございます。
Zetaの保護フィルタは、店員に出されるままに買っちゃいました。まぁ良いですよ。
レンズは愛着を持って長期間使うつもりなので、新品で購入するつもりです。

ニコン富士太郎さん、manamonさん
ありがとうございます。
しばらくは純正ソフトを使い、LR2.xまたはLR3での正規対応を待ちます。(今更ながらLR1で対応してくれたらうれしいんですけど)

じじかめさん、neova 007さん、坊やヒロさん
ありがとうございます。
天気が良ければ今週末にも我が子の公園デビューです!

長文すみませんでした。

書込番号:10387188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/11/02 12:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムーンにフィット

東京タワー1

東京タワー2

東京タワー3

"EF-S 55-250 IS"を追加購入しました。APS-C換算すれば今までで一番の望遠です。
夜の散歩がてら、練習を兼ねて夜景を撮影してきました。
拙い写真ではありますがアップさせて頂きます。
すべてPモードでの手持ち撮影です。
また、jpgデータをPhotoShop6で回転させた上で保存しなおしています。

すごいですね。三脚無しで月のクレーターが撮れるとは思っていませんでした。これはカメラよりもISの性能なのかな?
これからも精進していきます。

書込番号:10408966

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/02 19:01(1年以上前)

>これはカメラよりもISの性能なのかな?

いやむしろ2枚目の写真でISが仕事してるはず.
月はあかるいし,1/1250なら手ぶれ補正いらんはず.

書込番号:10410323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/11/05 02:57(1年以上前)

LR6AAさん

> 月はあかるいし,1/1250なら手ぶれ補正いらんはず.

よーく考えてみたらそうですね。

書込番号:10424452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ477

返信56

お気に入りに追加

標準

キャノンホームページにて。

2009/10/27 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:108件


 残像問題の件が、ホームページにて発表されました。
 私は、まだ害がありませんでしたが早くなおるといいですね。

 http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/eos7d-firmware.html

書込番号:10375320

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/27 10:34(1年以上前)

発表きましたね。黒点のときもそうでしたが、広く周知を早くするというのはいいことだと思います。

あとは1日も早い改善ファームのリリースをお願いしたいところですね。

書込番号:10375338

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/27 10:43(1年以上前)

こんにちは
これはキヤノンも認めて早い対応ですね。
症状の発生経過など、ここへ書かれたと同様のことが書かれています。
ファームでの解消を願っています。

書込番号:10375375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/10/27 11:00(1年以上前)

今回の様に早い対応は、好印象ですね〜!
みな誰でも失敗はありますから(=∇=)ノ
ちょっと多いような気もしますが・・・(~ω~;)

書込番号:10375423

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/10/27 11:02(1年以上前)

おはようございます。

サポートのトップページにはまだ掲載されていないようですが、
もう案内頁が出来ていたのですね。

5D2の黒点問題の時の様に、ファームウェアのアップデートで、
現象が目立たなくなると良いですね。

あと、個人的には、EF 100mm F2.8L MACRO IS USMのレンズ補正に対応した
DPP最新版のリリースを早くして欲しいと思いました。
キヤノンさん、こちらも宜しくお願いします。

書込番号:10375430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2009/10/27 11:02(1年以上前)

公式発表あったのですか。
あとは一日でも早くファームウェアで修正されるとよいですね。

視野率のことは仕様として諦めるしかないのでしょうかね・・・。

書込番号:10375431

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/27 11:24(1年以上前)

早く改善されるといいですね

書込番号:10375488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2009/10/27 11:25(1年以上前)

過去スレも参照して残像が出そうな条件で色々テストしてみましたが、残念ながら残像を確認できませんでした。
この条件なら確実に残像が出るというものはあるのでしょうか?
原因と対策はキヤノンからの発表待ちですが、
1.個体差によるものなのか?
2.秒8コマがオーバースペックだったのか?
3.動画機能を付けたことの弊害ではないのか?
4.撮影条件によって出たり出なかったりするのか?
など気になるところですが、連写もハイを使うケースが少ない私にはどうやら影響はなさそうです。


書込番号:10375493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 11:34(1年以上前)

だから会社として公式に認識してるなら直るまで出荷を停止しろってのw

この発表を見ても既に買った人の事しか考えてないみたいな感じだけど
これから買う奴の事はどう思ってるのか?
お知らせページじゃなくて商品ページにも掲載しろよと。
せめて『現状の7Dでは連射したら残像が出ますけど、後で直しますから安心して買ってください』と言わないとおかしいよ。

これから買う奴にはアナウンスしないでおこうという姿勢は企業として残念だね。

書込番号:10375523

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2009/10/27 11:49(1年以上前)

さすがはカノン、対応はやいね。ただなんで発売前に発見できなかったんだろう、黒点も。
テスターのプロがだめなんだね。癒着、もたれあいか。写真学校出の目のいい新人と交換すればいいのに。でもヒト安心、あとタッチアップペイントがハチュー。

書込番号:10375576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2009/10/27 12:00(1年以上前)

流石キヤノン、神対応(人・∀`)

書込番号:10375609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/27 12:06(1年以上前)

なんだ、やはりレタッチソフトで大幅に画像を弄った時くらいしか分からないような現象なんですかな?

まぁ、これで件の「残像問題」はファームにて一件落着、ですな。

書込番号:10375627

ナイスクチコミ!8


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/27 12:16(1年以上前)

>視野率のことは仕様として諦めるしかないのでしょうかね・・・。

SCに持って行くと、メーカーの定める仕様の範囲内かどうか
判断してくれるみたいです。
一週間から十日程預かりになる様なので、僕は紅葉シーズンが終わったら
持って行こうと思ってます

書込番号:10375666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2009/10/27 12:19(1年以上前)

また「接点が…」と嘘の情報を流される前にメーカーが対応してくれて安心だわ(^o^)
十割蕎麦は都合が悪くなったら書いたら書きっぱなしでアフターフォロー皆無やからね
それなのに擁護する奴が居るのは不思議
まさか…自演?w

書込番号:10375681

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/27 12:32(1年以上前)

意外と早くファームも発表されるようですね。
不具合はないに越したことはないですが、不具合が出た場合の対応も大切。
発表無しで、新ファームだけ公開したりするより良い対応だと思います。
早くリリースされると良いですね〜

書込番号:10375731

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/27 15:11(1年以上前)

公式発表でたみたいですね、
一日でも早くUPされる事を期待して待っています^^

今回の残像問題は私も1度もないです。
個体差なのでしょうかね?
実際に残像問題起こしている人は何%ぐらいなんですかね?


不具合もなかには1年ぐらい使わないと出ないものもあるし・・・。
ま〜7Dに限らずデジモノに不具合はつきものですよ^^

書込番号:10376282

ナイスクチコミ!3


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/27 15:24(1年以上前)

商品ページにお知らせのリンクがあるのに吠えてる奴がいるね。
トップとか重要なお知らせに掲載がないのはあまりよくない。

あと7DのAIサーボは被写体が青のときやたら迷う。

書込番号:10376319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/27 16:02(1年以上前)

11月上旬なので来週中と言うことですね。11/3に確か入間航空祭があるので、11/2リリースなら良いですね。

書込番号:10376449

ナイスクチコミ!0


YMKOさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 16:13(1年以上前)

適正露出、と言うのにどうもごまかしを感じます
残像もそうですが、青空の部分にもカット毎に移動するシミがありますから・・・

シミも残像も、背景が一色の部分なだけに、そこだけ陽炎のように境目が出てるのが分かるのですけれどねぇ
それも一般的なパソコン用ディスプレイの諧調で。

問題の大部分がレタッチされて一目で分かるように報告されたから、こういう言い方をして、同様にレタッチして調べたんじゃないかと勘繰ってしまいます。
印刷して調べたり、その手間を省くにしても高諧調なディスプレイで確認せずに一瞥して試験したんじゃないかと思ってしまいます。

問題を認めたのはいいことなんですが、適正露出の場合、というのにどうもしっくりきません。
白トビ黒つぶれが意図しない部分に現れない限り、それはすべて適正露出なのですから。

書込番号:10376501

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/27 16:21(1年以上前)

>YMKOさん 

  適正露出の画像においては「ほとんど」分かりませんが、

「ほとんど」です。「約」と一緒ですよ。

書込番号:10376522

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/27 17:35(1年以上前)

キヤノン大撮影会 2009 in 東京のイベントに間に合わせてくるかどうか・・・ですね。

恐らく7D使う人沢山いらっしゃると思いますので。

書込番号:10376790

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ191

返信28

お気に入りに追加

標準

残像問題の進展

2009/10/26 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 白秋さん
クチコミ投稿数:314件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

明日HP上で発表
11月上旬にファームウェアにて対策

今日電話でそう言われました
鳥や飛行機撮りの方や今7D検討中の方の参考になればと思います

書込番号:10371886

ナイスクチコミ!24


返信する
RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 19:38(1年以上前)

視野率の問題はどうなっているのでしょうか?。

書込番号:10371932

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/10/26 19:41(1年以上前)

フリーズ現象も治るのでしょうかね?
今日、電話確認しようと思ってましたが、やはり仕事の都合で出来ずじまいでした。。。

書込番号:10371947

ナイスクチコミ!3


白秋2さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 19:42(1年以上前)

私は7D所有者で残像は気になるので聞きましたがそっちは気にならないので聞きませんでした
気になる方に任せますw

書込番号:10371953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2009/10/26 19:58(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:10372026

ナイスクチコミ!0


SPONCさん
クチコミ投稿数:75件

2009/10/26 19:58(1年以上前)

視野率云々の話しが良く出てきますが、
皆さん実際にご自分の個体で概ね図ってのクレームなのでしょうか?
まさか、某雑誌のたったひとつの個体のデータを鵜呑みにしての話しではないですよね。
(あの記事では良く引き合いに出てくるD300sも誤差があるようでしたが)

因みに、私の7Dは問題視するほどの誤差はないと感じてます。
少なくともこれまで使っていた40Dと比べると安心してファインダー像を信じられますので
OKと思ってます。

書込番号:10372030

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5919件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/26 20:26(1年以上前)

こんばんは(^^

>11月上旬にファームウェアにて対策

意外と早い対応ですね。
それだけ重く受け止めているというコトでしょうか。
もしくは出荷前から分かっていたとか...?

なんにせよ安心して使えるようになりますね♪

書込番号:10372208

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/26 20:27(1年以上前)

>概ね図ってのクレームなのでしょうか

図るも何も普通にファインダーを覗いてシャッターを
切ったらファインダーでは外してた筈の被写体が写ってた
それだけの話だと思いますよ (^_^;)
デジイチの場合即座に確認できるので余計に気になる方
も居るのでしょう。
良く、接眼位置が悪いとか言われますが
大抵のユーザーは普通に接眼してシャッター切ったら見たままが
写ると思いますよ〜。現に広告にも書いて有るし・・
数字を前面にだすとトラブルの元ですからね
社内にあの広告展開に対する危惧は無かったのでしょうか?


書込番号:10372216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/26 20:33(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:10372246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/26 20:49(1年以上前)

mik 21さん 

あなたが実際ファインダーを覗いてシャッターを切った結果でお話していますか?
私が気になるのは、すべてにあからさまに弊害になるような視野率であるかどうかなのです。

少なくとも私の購入した7Dは、ほぼ100%といっていい視野率を保っています。
皆さんの個体はどうなんでしょう?

書込番号:10372360

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2009/10/26 20:58(1年以上前)

チャーシューが2枚しか入ってないラーメンをチャーシュー麺と呼べるかどうかの問題ですね。

書込番号:10372422

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/26 21:39(1年以上前)

SPONCさん
> 視野率云々の話しが良く出てきますが、
> 皆さん実際にご自分の個体で概ね図ってのクレームなのでしょうか?
> まさか、某雑誌のたったひとつの個体のデータを鵜呑みにしての話しではないですよね。
> (あの記事では良く引き合いに出てくるD300sも誤差があるようでしたが)

多分そういうことだろう。

僕は7Dユーザではないが、D300ユーザだが、
D300もD300sもファインダーの造りはまったく同一であると仮定して、
D300sの視野率が98%ちょっととはとても信じられない。

なるほど確かに、D300で安易にファインダーを覗いたら約98%程度しか見えない。
しかし、目をファインダーにこすりつけて、目ん玉をむんず向けて四隅をよく見れば、
ほとんど視野率100%であることが分かる。

定規を約300mm撮って、安易に覗けば、両端が約3mm程見えないし、
見えていないところが写っている。
しかし、目をしっかり覗き込んでみると、見えないところは0.5mmも無い。
すなわち、視野率はほとんど100%である。

その雑誌はそういうふうしにしてきちんと覗き込んでいないと察する。
実際に僕のD300で視野率99.5%以上、ほぼ100%であることが確認できている。

要するに、僕が言いたいのは、7Dも同様ではないかと?

だから、複数の7Dユーザが、雑誌程度の97-98%程度しか見えなかったという人もいれば、
ほとんど99-100%近く見えているという人がおり、
すなわち異なる証言が存在する理由となっていないか?
97-98%程度しか見えないのは、覗き方が悪いのじゃないかな?

視野率100%というのは、どんな覗き方をしても、決してそれ以上が見えちゃいけないのだ。
ファインダーの目線を動かしたぐらいで、写らないところがもし見えちゃ絶対にいけないのだ。
だから、安易に覗けば、視野率が100%見えないのは当然だろう?

書込番号:10372742

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/26 21:46(1年以上前)

>>白秋さん
情報ありがとうございます。うーむ、待ち遠しいな。
連写速度が落ちるんじゃないかって心配する声もあるので、ファーム前の連写速度は一応測っておきたいと思います。

--------

残像問題に対する進展のスレなんで、視野率・フリーズの問題とは別じゃないかな。
フリーズの原因がハッキリしているなら一緒に盛り込まれるんでしょうけど、いずれにしてもスレ違いのように思います。既存のスレか、別にスレ建てするべきでは?

書込番号:10372803

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/26 22:16(1年以上前)

残像問題進展があった様で何よりです^^

視野率・・・まだ言ってるんですね。
仕事か何かで困ることでもあるんですか?
余程シビアなものをお撮りなんですね><
私は子供や風景が多いですが2〜3%違いなんて気にもならないし
そんなこと考えて覗いていたら子供なんていつになっても撮れませんw

ここで批判している人のうち何人の人が被害を受けたのでしょうか?
そしてここで言う前にキチンとメーカーには抗議したのでしょうか?
(中には持ってない人もいるようですがw)


しかしま〜EOS7Dの板はすごいね〜
良くも悪くも活気があって色んな意味で注目株だねw

書込番号:10373030

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/26 22:31(1年以上前)

結構早く対応されて、ユーザのみなさんはよかったですね。

早すぎてちょっとあやしい(笑)感じもしますけど。直ればいいか。。。

書込番号:10373157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/26 22:36(1年以上前)

簡単に治るようなバグだったのですかね。
確かにあやしいような気がします。

それはそうと、情報ありがとうございます。

書込番号:10373204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/26 22:44(1年以上前)

どうせなら、休み前の11月2日に新ファームがリリースされると良いですね。

書込番号:10373270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/26 22:49(1年以上前)

りきや@東海さん
> 残像問題に対する進展のスレなんで、視野率・フリーズの問題とは別じゃないかな。

確かにその通りだ。

視野率のスレッドにレスしたつもりだったけど、どうやら間違えてしまったようだ。
失礼しました。

書込番号:10373302

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/26 22:57(1年以上前)

>あなたが実際ファインダーを覗いてシャッターを切った結果でお話していますか?

当然、自分が使った上での感想ですよ


>目ん玉をむんず向けて四隅をよく見れば、
ほとんど視野率100%であることが分かる。

確かに三脚使用でアイピースを外してファインダーを目の中心から下
にずらす様にして上隅に目を凝らせば100%には近くなりますが果たしてそのような撮り方
する人はいるのでしょうか?

>余程シビアなものをお撮りなんですね

とか大した写真の腕も無いのに〜って言う意見も判りますが
大した腕じゃないからこそファインダーの視野率まで含めたフレーミング
が出来ないんですよね〜(^_^;)上手い人だったら95%のファインダーでもキッチリ
構図を決めてきます
シビアな写真じゃなくても「隣の人の肩が入ってる〜」とか「電柱避けてって言ったのに〜」
ってクレームが入るものなのです
僕みたいなkissデジ上がりだとそういう心配をしなくても良いのが100%ファインダー
だと期待してましたから・・

書込番号:10373369

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 23:02(1年以上前)

あくまでも推論ですが・・・

残像の原因として、CMOSの残留電荷であると仮定すると、
撮影間隔にもう一回CMOSの読み出しを行えばクリアされるんじゃないですかね?
高速連写とはいっても、たかだか秒間8コマ。
CMOSの動作クロック(読み出しレート)がどのくらいか解かりませんが、そこがボトルネックになるとも思えないので。

そう考えると、ファームの改修もそれほど時間がかからないのかなー、と思いました。

確証もなく書き込むな、といわれてしまいそうですが。

書込番号:10373413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/26 23:17(1年以上前)

残像はやっぱり解決しそうですね〜。
ファインダー視野率の件は、デジタルカメラマガジンの検証にとらわれ過ぎる必要はないと思いますね、僕的には。それよりも、ユーザーが実際に使っての体感のほうが重要と思います。

実際使う時に、意図しないものがどんどん写り込みするようではまずいですし、実際に使って満足できる水準であればそれは良いのだと思います。

あと、今後、アサカメさん日カメさんあたりがニューフェース診断室ほかで、もう少し精緻に検証やってくれるといいですね。

書込番号:10373522

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信30

お気に入りに追加

標準

別・・・購入

2009/10/25 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:72件
当機種
別機種

いつも、大変お世話になっております。
私は、50D→7Dに、 妻は、X2からG11に交換し、今日、近くの滝に試射してきました。どちらも非常に満足でした。技術うんぬん撮影しいろんなところに行けるので良いです。
つまらない画像です。

書込番号:10368045

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/25 22:57(1年以上前)

お近くにこんな素晴らしい場所があるんですね。うらやましいです。

書込番号:10368207

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/25 23:01(1年以上前)

G11 は ND を内蔵しているので、こういうシーンにはよさそうですね。

書込番号:10368239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/10/25 23:08(1年以上前)

十割蕎麦さん・・・こんばんは
いつも、蕎麦さんの動画見ています。(祇園祭りがいいです。)・・・50D売却後5DMK2を購入予定でしたが
新製品に目がくらみ購入してしましましたが、7Dすごくレスポンスが良いです。
いつかフルサイズを購入予定です。

書込番号:10368294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/25 23:15(1年以上前)

5D2を買いたい派の人たちが、7D登場で、そっちに流れているようですね〜。これもキヤノンの戦略のひとつかも知れませんね。僕も、キヤノンの戦略にハマってS90を買ったところです。笑

奥さんと一緒に写真を楽しめるなんて素晴らしいですね。

書込番号:10368357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 00:07(1年以上前)

G11の方が画質が良い…((((;゜Д゜)))
7Dはここでも白飛びしすぎ

書込番号:10368771

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 00:24(1年以上前)

当機種

青い空でもどうぞ7Dです。

親子三代トラさん
夫婦で楽しむって良いですよね(*^^)v

書込番号:10368895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/26 08:18(1年以上前)

親子三代トラさん、おはよう御座います。

ご購入、おめでとうございます!
御夫婦で、写真楽しまれてるなんて、素晴らしいですね!
しかも、こんなに綺麗な場所を(^^)

超、羨ましいです!

お弁当持って、こういう景色の中に入っていきたいですねぇ〜(^^)
写真も、上手いです!

書込番号:10369708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/10/26 08:27(1年以上前)

7Dもそうですが、G11も良さそうですね、
僕も嫁に買うのに参考にさせてもらいます^^

書込番号:10369730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/26 09:24(1年以上前)

7DもNDフィルターを使ったほうが良かったと思います。

書込番号:10369877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/26 09:50(1年以上前)

>5D2を買いたい派の人たちが、7D登場で、そっちに流れているようですね〜。これもキヤノンの戦略のひとつかも知れませんね。僕も、キヤノンの戦略にハマってS90を買ったところで>す。笑

モーターショーなんかは7Dが使いやすいですが、これから撮る紅葉やイルミは5D2使います。5D2と7Dの組み合わせは、使い分けがしやすいです。

書込番号:10369952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/10/26 10:26(1年以上前)

mtpapaさん・・昨日はありがとうございます。私が失敗しても、妻がフォローしてくれるので
       安心です。G11良いです。7Dはもっと勉強します。

小鳥遊歩さん・・・ありがとうございます。G11は、7dに比べ軽くて良いので、たまに気         分転換に良いですよ。

CCDカッターさん・・ありがとうございます。
         そうなんです。G11は、NDフィルター入り、7Dにつけるのをすっか         り忘れていました。

Tare09さん・・ありがとうございます。・・素晴らしい青空ですね。もっと勉強します。         また、素晴らしい青空UPしてください。

望彩悠正さん・・ありがとうございます。おほめありがとうございます。G11のが上手に撮
        れいます。またどこかの滝を撮影してきます。

やかん12号さん・・ありがとうございます。7Dと比べ軽いので気分転換に良いです。ぜひ
          奥さまに1台どうぞ?

じじかめさん・・ありがとうございます。・・・そうなんです。NDフィルターすっかり忘れ
        てしまいました。きよつけます。

十割蕎麦さん・・ありがとうございます。モーターショーいいですね。
        地方のため行けませんが。
        最新の車またお姉さんたちのUPをお願いいたします。



              

書込番号:10370054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2009/10/26 12:37(1年以上前)


親子三代トラさん

 F22まで絞っても綺麗だと感じました。
でもNDフィルターやPLフィルターを使ってF13程度にして再度撮り比べをお願します。
そうじゃないと7Dの画質に誤解(G11以下?)を招きそうです。

既に御存知とは思いますが参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=10339564/

書込番号:10370446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/26 14:05(1年以上前)

フィルターうんぬんより、G11の画質の良さが際立ちますね!

実は私、ちょうど画質の良いコンパクトカメラを探していたところです。
G11候補に入れましょう。

書込番号:10370743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/26 15:27(1年以上前)

当機種
当機種

日光 湯滝

日光 湯滝

デジイチ歴4ヶ月の初心者ですが7Dって、そんなに風景写真には会わないのでしょうか?Kiss X3から買い換えたのですが、自分的には満足しているので気にはしていないのですが、

どの辺りが悪いんでしょうか?
APS−Cだから広角に弱いと言うことは置いといて、そのほかの理由で・・・
今後のためにも、勉強したいので宜しくお願いします。

写真は、ND4を使用して写した写真です。
初心者の撮した物なので、写真の出来不出来は考えないで下さいね(苦笑)

書込番号:10370986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/10/26 15:29(1年以上前)

機種不明

森の中のようで、街区公園の一角

ホントに、近所にこんな素敵な場所が欲しいです。

7Dを買う前、X2のサブにG10をだいぶ迷った覚えがあります。(結局X2がサブになりましたが。)

G11も良さそうですね。

書込番号:10370993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/26 15:43(1年以上前)

すみません、↑のND4ではなくてND8でした。
訂正させて頂きます。

書込番号:10371036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/26 15:58(1年以上前)

たびたび、すみませんです・・・

使用レンズが、EF-S15-85of3.5-5.6IS UなのでND4でした^^;
重ね重ね、申し訳ありませんm( )m

またスレ主様、便乗で質問させて頂いて、誠に申し訳ありませんです^^;

書込番号:10371101

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/26 23:50(1年以上前)

横レス失礼します

>taka EOS7Dさん

7Dが風景写真に向いていないわけじゃあないんですよ。
一部の人たちが等倍鑑賞という、パソコンのモニター9個分使用しないと全体像が見られないような特殊な鑑賞の仕方でノイズが多いとか、解像度が甘いとか言っているだけです。どうぞお気になさらないように。普通に撮って、パソコンの画面で鑑賞したり、プリントしたりという用途ではまったく関係ないことです。

書込番号:10373783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 05:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

竜頭ノ滝

哀しい季節

終わりゆく秋

日光の写真あったので、思わず。
ペタペタと貼ってみます。

まぁ、色々言ってる人もいますが、とりあえず写真撮ることを楽しむのが一番だと私も思います^^

7Dの白飛びは単純にプログラムががんばってレンズの最小絞りのF22まで絞ってみたけど、結局露出オーバーになっちゃいましたってだけで7Dのせいではないでしょう^^

書込番号:10374595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/27 13:20(1年以上前)

>明神さん

お答え有難う御座います!
自分は、PCの画面かA4位のプリントしかしないので、問題はないんですねw

でも、トリミングなんかにも強いし、自分的には本当に満足してます!
これからも、下手なりに沢山撮って、経験値を上げたいと思います!!

しかし、7Dを買ったらEF70-200of4IS Uが欲しくなりましたw

 

書込番号:10375929

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ116

返信26

お気に入りに追加

標準

フリーズしました。

2009/10/25 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

今日、運動会だったのでを7D+70-200F2.8IS+テレコン1.4倍で撮影していました。

すると突然、シャッターを押そうが、メニューボタンを押そうが、ウンともスンとも言わず、あらゆるボタン操作を受け付けなくなり、ダイヤルを回しても反応なし。

そこで、電源オフにして再投入すれば直るかと思いましたが、電源も切れませんでした。で、仕方なくそのままバッテリーを抜き挿しすると何もなかったかのように動いています。

バッテリーも75%残っていましたし、ファームも1.0.9です。
L-JPEG、AIサーボ、絞り優先、高速連写でCFはサンディスクExtreamePro16GBを使用していました。

いままで20D、40D、5D2と使ってきましたが初めての現象です。

みなさんは同じような経験ありませんでしょうか?

書込番号:10367835

ナイスクチコミ!11


返信する
Yanakazuさん
クチコミ投稿数:5件 gosteady.jp 

2009/10/25 22:20(1年以上前)

私の今使ってる20Dが死にかけのときに頻繁に起こる現象ですね。
おそらく使い続けているうちに連写できなくなったりとか、
電池が突然切れたりした後に、電源が入らなくなると思います。
前回はそれで修理に出しましたが、今回はカメラを買い換えるつもりなので、
成仏するまで使い倒す予定です。
初期不良として交換、もしくは修理に出すほかないと思います。

書込番号:10367892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2009/10/25 22:22(1年以上前)

ありました。
一枚撮ってから、いきなりフリーズして、999表示が出ました。

同じ状態になったことに間違えないですね。

書込番号:10367908

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/10/25 22:41(1年以上前)

私は10Dで熱によると見られるフリーズが一回。
30Dでは原因不明のフリーズを一回経験してます。

5D2では今のところ無しです。

書込番号:10368067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 22:49(1年以上前)

今晩は。

僕も全く同じ症状が出ました。

同じく電源も切れない状態でバッテリーの抜き差しで復旧。

撮影の帰りに直ぐに修理センターへ急行、技術者担当呼び出して追及しましたがとり合えず預けてもらって検証したいとの事。

エラー番号表示が出ない分厄介なようです。
念のため2回目の発症時の対応を協議し持ち帰りましたが、その後8000枚撮影しましたが今のところは大丈夫なようです。

サブのサブまで持って行く羽目になってますが・・・

書込番号:10368138

ナイスクチコミ!8


zebra7さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 22:52(1年以上前)

以前KissDNで同じような現象にあいました。。。
頻発するようなら初期不良ですのでサービスセンターへ
私の機材は基盤交換で直りました。
せっかくの新品カメラなのに残念ですね。

書込番号:10368162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/25 22:53(1年以上前)

70-200F2.8ISでは、ISユニットが故障しかけた時にカメラがフリーズするという話を聞いたことがあります。
ちなみに当方では、フリーズしたことはありません。

書込番号:10368176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/10/25 23:02(1年以上前)

みなさん、早速のレスありがとうございます。
7Dでフリーズしたという方がちらほらおられるようですね。
とりあえず僕も明日にサービスに電話してみたいと思います。

とにく翡翠万歳さんとは全く同じ現象が起きてるようです。
今週末から撮影旅行に出かけるのでかなり心配です。カメラには良くないかもしれませんがバッテリー抜き差しで凌いでいくしかないようですね。。。

十割蕎麦さんのISユニット逝きかけも気になります。買ってすぐに接点不良を頻繁に起こしてましたからね。ただ、まだ買って2年なので逝くのだけは勘弁して欲しいです(汗)

書込番号:10368248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 23:06(1年以上前)

こんばんわ

私の7Dも一度同じ症状が出ました。1枚撮ったらフリーズ。もちろんエラーの表示もでません。電源を切れないので、バッテリーを抜き差ししたら復活。その後2週間何の異常もありません。
40D、5DMarkUを使ってきましたが、これまで経験したことがない症状です。

「まあ、また同じ症状が出たらバッテリーを抜けばいいか」 と安直に考えられない いやぁな気分が残ります。

2回目の再発がいつ来るのか不安でしたが、みなさん同じ症状のようで少しホッとしました。対応策はあるのかな?



書込番号:10368279

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/25 23:08(1年以上前)

頻度でいうと、1万枚に1回くらいフリーズありますねぇ。。
重要な行事のときだとあせりますが、電池の抜き差しでほぼ戻ることが
わかっているので落ち着いて対処しています。いつかは戻らなくなるかも
と心配ですが。。

書込番号:10368295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/25 23:18(1年以上前)

キヤノン機を今までずっと使ってきてフリーズを経験したことないです。って、連写の遅い機種ばっかり使ってるからかな(笑)。50Dを1ヶ月だけ所有していた以外は、秒6コマ以上のカメラって他にないので・・・。

書込番号:10368394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 23:19(1年以上前)

mtpapaさん・・・こんばんは
G11非常に良いですよ。  
私が、失敗しても、妻がフォローしてくれるので安心です。
気分転換にも最適です。
来週は紅葉撮りに行きたいです。

書込番号:10368403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/10/25 23:27(1年以上前)

さらにフリーズの経験者が2名も!?
これは残像現象と一緒に早期ファームアップを期待するしかないですね。。。

書込番号:10368472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/26 00:13(1年以上前)

再び。

今までエラー経験も無く今回初めてフリーズを経験しましたが(キヤノン技術者もフリ−ズと言う語句を口にしましたが)

2回目の発症ならびに修理(交換を含め)内容等の情報をお願いしたいですね。。。

確実に7D所有を証明できる方に限りますが・・・

書込番号:10368812

ナイスクチコミ!5


ICCさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/26 00:37(1年以上前)

利用者もしっかりしたメーカへの対応をしないと問題かも。
一回しか発生しなかった再現不明な内容も しっかりメーカに対応させる事が基本だと思います。
再現をさせるのは、ユーザでなくメーカですよ。
千回ユーザと同様の環境でテストして発生しない場合には、
一万回テストするのが本来のメーカの役割です。

ユーザが甘い立場でいるとメーカもユーザへの接し方が甘くなります。
ちなみに 私は1DMark3で一回しか発生しなかった再現不可能なERRORも対応させてましたよ。

書込番号:10368979

ナイスクチコミ!10


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/10/26 01:01(1年以上前)

???
>再現不可能なERRORも対応させてましたよ。

これってどうやって修理するのでしょうか。私は電気関係の修理をしてますが再現できなければ修理できないです。
是非メーカーがどの様な対応をしたのかお聞かせ下さい。ものすご〜〜〜〜〜い参考になります。
心よりお願いします。
m(__)m

書込番号:10369080

ナイスクチコミ!9


wpoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/26 06:29(1年以上前)

> 撮影の帰りに直ぐに修理センターへ急行、技術者担当呼び出して追及しましたが.....

実際はそうでなくっても、勢いで書いちゃったのでしょうか!? 「呼び出して追求」って.....(^ ^ ;
そのうち「呼び出して糾弾しました!」みたいなコトにならなきゃいいんですけど。(^ ^ ;;;

シゴトで修理センターにはよくお世話になっているんですが、かなりの確率でモンスターな方をお見掛けするもので気になってしまいました。確かに大枚叩いて購入したカメラが大事な撮影の時に不具合を起こしたら、困るだろうし頭にくるのも理解出来ますが。所詮キカイですし、まだまだデジカメ自体も(キヤノンだけでなく)キカイとしての信頼性は低いことは分かっているので、ユーザー側もそこんとこを分かって使うしかないんじゃないでしょうかね。

書込番号:10369504

ナイスクチコミ!4


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/26 08:02(1年以上前)

千回やって再現しなければ一万回?
一万回やって出なければ十万回ですか?

アホちゃう?

書込番号:10369678

ナイスクチコミ!5


hikosberさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 08:04(1年以上前)

7Dの購入を検討中です。
が、残像やら、ブラックアウトやら、フリーズやらと、
何かと初期不良が多いようです。

そういえば、昨年の今頃、50Dを購入したときも、
フリーズ現象を経験しました。
電源OFFにしても復帰せず、バッテリーをはずして
元に戻ったと思います。

その後、ファームウェアがアップされて、それ以来、
フリーズはしていません。

機械であり家電だから仕方ないのでしょうか…
大事な場面ではフリーズしてもらいたくないものです。

早く原因が追求されることをお祈りします。
キャノンさん、これを見ていたら、頑張ってください。

書込番号:10369682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/10/26 09:27(1年以上前)

私もフリーズしました。
まだ2000枚ほどですが、2回フリーズしました。
症状は、皆さんと同じくバッテリーを抜き差ししないと、まったく反応せず・・・。
エラー表示もありません。

困ったものです。

書込番号:10369883

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/26 09:34(1年以上前)

1万回もテストされると、直ってもいやな感じがするかも?
(シャッターユニットを交換してくれるのならいいのですが・・・)

書込番号:10369905

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ310

返信43

お気に入りに追加

標準

これほどの出来栄えだったとは7Dスマン

2009/10/25 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:34件

先ほど、7DにEF100mm新マクロを装着して、
カメラ屋で初めて、7Dのシャッターを切った。

う〜ん あまりの出来栄えの良さ、シャッターの切れ味に、
5分間、唸ってしまった。

さっきまでの7D批判はどこへやらである。

でもここで疑問じゃ。
これほどまでの完成度、シャッターの切れ味、持つ喜びを
感じさせてくれる7Dが14万円台で、なぜ、
ちょっとだけ大きいセンサーサイズの1D4だが、
画素数も少なくなぜあれほどまでに高いのか?
40万の差は何なのだ!?

防塵防滴やタフさだけの差か?

信頼性の差か?

でも信頼性の差といっても、
1D3も1Ds3もリコールされたし、ぼったくりし過ぎのような気がするが、、、

いやはやスマン7Dよ、見直したわい。

願くば、7Dの切れ味そのままに、
フルサイズで7D版(秒8コマ以上)が、
世に放たれて欲しいと願うのは儂だけか?

書込番号:10366703

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 19:28(1年以上前)

惚れてしまってもう一台追加してしまいました。

無理して1D3を1台よりも、7Dを2台に画角の違うレンズを付けてのスポーツ撮り。
この値段では最高ですね。

書込番号:10366771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 19:30(1年以上前)

そんなに理想に近い物が無ければ自分で作ったらどうですかね?

画素数気になるならフィルム使ったらどうですか?

書込番号:10366778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/25 19:33(1年以上前)

触ったこともない人が板を荒らしていたんだなぁって、
そんなことがよくわかった瞬間でした。

書込番号:10366794

ナイスクチコミ!54


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/10/25 19:49(1年以上前)

1DWも触ってみれば〜〜

でもね、機械ものって自分で所有してみて使い込んでみて初めて良さも悪さもわかるんですよ・・・だからカメラもクルマも道楽なんでしょうね・・・プロは別として (^_^)/~

書込番号:10366883

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/25 19:52(1年以上前)

1D4(別に1D3でもいいんですが)も、一度触ってみれば良いのではないでしょうか。

7Dをそれほどまでに瞬時に把握されたのであれば、一瞬にしてその価格差のワケを納得されることと思います。

書込番号:10366902

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 19:54(1年以上前)

melboさん 

本当は1D系欲しいすよ〜。
発表日に銀座でWも触りましたし。

どうしても同じもの2台欲しくなる欲しくなる質なんで。
実際はプロじゃないだけかな。

書込番号:10366912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 19:56(1年以上前)

というか出力結果も見ずに唸ちゃったんですか?

たしかスレ主さんは、

 7Dでよくみる事例・・・
 残像問題・・・これはある程度事実なんでしょう。実例もあがっている。
 視野率問題・・・これは本当なのか?
 高画素の弊害・・・これはどういうことか?
 高感度の疑問・・・確かにいい作例あまり見ない。
 ボディの作り込み・・・40Dや50Dの延長という印象強い。

こう書いてましたよね?

最後の、「ボディの作り込み」はともかく、他はどうやってカメラ屋店頭で瞬時に唸れたんでしょう?
すごく気になります。

書込番号:10366921

ナイスクチコミ!24


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 20:01(1年以上前)

活字に踊らされる!?
他人の主観に踊らされる!?

触ったことがなければ活字に諸手をあげてバンザイする必要もなければ
批判する必要もない。

と、豪語しましたが私は持ってません。触ったこともありません。

書込番号:10366950

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/10/25 20:20(1年以上前)

スペック、情報オタ いわゆる耳年増

書込番号:10367042

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/25 20:23(1年以上前)

1D系なら高くても買ってもらえるが、その他は安くしないと買ってもらえないということではないでしょうか。
あとカタログスペックに見えてこないところに、思わぬコストがかかっていることもあるので単純比較は難しいと思います。
コストの明細は見せられませんけど。

書込番号:10367060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/10/25 20:34(1年以上前)

さっきまでフルフルうるさかったのに…。(爆

書込番号:10367121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/25 20:44(1年以上前)

と、言っている内に今度は「この低たらく」と酷評していたはずの7D板で、スマン等と「寝言」をほざき始めていますな。

「釣り」と云う奴ですな。

相手にするだけ無駄の様ですな。

皆さんご注意を。

…、今回だけはいい加減頭に来ましたな。(激怒)

書込番号:10367188

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 20:54(1年以上前)

それは誰もが思ってることですよ
メカ性能は素晴らしいって
最も最近はちょっと問題も起こってますが

それを置いておいたとしても、メカ性能は確実に進化してるでしょ
しかし画質はどうか?ボロボロじゃないですか

7Dが発売した時に多くの人がフルサイズを期待してました
これでフルサイズなら、最高のカメラでしたよ

でもキャノンは画質と性能のバランスのいいカメラを発売しません
差別化のためです
もういい加減にしてくれってのが本音です・・・
1D4でも差別かと言いたくなりますよ。あの性能では・・・

5D2も実質、動画専用カメラといってもいいくらいですよ
あの値段で性能がKISSと同等なんてひどすぎるでしょう

書込番号:10367259

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 21:04(1年以上前)

>今回だけはいい加減頭に来ましたな。(激怒) 
罪滅ぼしは、買って納得させる写真を掲載する、ということで許してさしあげては?
 

書込番号:10367320

ナイスクチコミ!5


777Dさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/25 21:10(1年以上前)

スレ主さんへ

焙煎にんにくさんは、7Dを買った人にでも、無遠慮にネガティブな書き込みをしてくる人物
ですから、スルーしましょう

7Dは、私も発売日に購入しました、発売日にデジものを購入したのは生れてはじめてです。
7Dには、そういう魅力がありますね、いろいろ不具合(?)も書き込みされていますが、
キャノンさんのことだから、対策はきちんと行うはずです。そうでなければ、キャノンの看板が泣きますからね、これからも素晴らしい写真が撮れることをお祈りいたします。

私なんか「キャノンしっかり」の板で、焙煎にんにくさんから「人間性に問題」とぼろくそに
言われましたよ、自分の意見を言って何が悪いと開き直る人物からそう言われたので、今後
は、焙煎にんにくさんはスルーすることに決めました。

大人げない発言でお恥ずかしですが・・・

書込番号:10367355

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/25 21:11(1年以上前)

7Dにフルサイズなんか全く期待していませんでした、フルサイズ至上主義は鬱陶しい。

書込番号:10367365

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 21:12(1年以上前)

最初から『いろいろ言われてるけど7Dバンザイ』を想定した出来レースでは?
 

書込番号:10367366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 21:15(1年以上前)

>777Dさん 

ちょっww
自分自身で人間性に問題があるのを証明してどうするwww

いろいろ腹が立ったのも判るが、
悪い事は言わんから俺に関わらん方がいいw

書込番号:10367395

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 21:26(1年以上前)

>なぜ、
>ちょっとだけ大きいセンサーサイズの1D4だが、画素数も少なくなぜあれほどまでに高いのか?40万の差は何なのだ!?

なぜって?

安くなれば、アマチュアの方が多数持ってしまうとプロが撮影したのと比べても変わりなかったら、悲しいから、プロを保護するためかな。
だから値段を高くして売れないようにしてると思います。
そのために、売れる台数が少ないから、採算をとる為に最初から値段を上げてるのだと思います。
私の推測でした。

書込番号:10367484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/10/25 21:42(1年以上前)

スレ主さんは1D系を使ったコトがあるのかな?
私は最近7Dを購入したばかりなのでスレ主さんほど使いこなしてませんが、
私の使い方ではまだまだ1D3の足元にも来てませんが…

書込番号:10367577

ナイスクチコミ!5


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング