EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ425

返信85

お気に入りに追加

標準

初心者 生産中止

2014/05/31 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 miniy1さん
クチコミ投稿数:1件

カメラのキタムラさんから頂いた情報ですが。

メーカーより生産中止のお知らせが来たそうです。
次期モデルのことは解らなとのことでした。

書込番号:17577543

ナイスクチコミ!12


返信する
niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/31 15:36(1年以上前)

こんにちは

この様な情報が出てましたので、やっと7DUがって事でしょうか?!

http://digicame-info.com/2014/05/eos-7d-14.html

書込番号:17577558

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/31 16:06(1年以上前)

こんにちは

出て間もなくは、韓国でのファインダー倍率問題が随分さわがれましたけど、間も無く5年になるのですね。
よく持ちこたえてくれたと思います。

書込番号:17577620

ナイスクチコミ!9


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:837件

2014/05/31 16:23(1年以上前)

う〜む。

他のモデルが後から出て先に消え、そんな中でよく奮闘して信頼性を守り抜いたと思います。
カタログスペックを飾る機種は多くあれど、古いながらも信頼性が揺るがなかったAPSーC機は少ないのでは?

書込番号:17577649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/31 16:49(1年以上前)

こういうカメラ作りを続けて欲しいですね。
極論、絵は自分で追い込めますし、自分の実際の撮影に必要なスペックは理解できてるユーザー。

そういうユーザーのためのカメラって、実は大切なんですよね。

書込番号:17577697

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/31 16:53(1年以上前)

お世話になっているキタムラで、展示品すらなくなったのは在庫もなかったからか。

次期モデルは61点AFとCF、SDカードスロットまたはSDダブルスロットでお願いします。

書込番号:17577711

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/31 18:19(1年以上前)

結局5年経っても7Dを完全凌駕するAPS-C機は現れなかった。

書込番号:17577957

ナイスクチコミ!35


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/05/31 18:45(1年以上前)

こんにちは。

また5年使える機種を出してほしいですね。
でも7Dがこれだけもったのは、D400が出なかったというのも
一因に挙げられるかもしれませんね。

書込番号:17578034

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/05/31 18:52(1年以上前)

7Dがここまで頑張れたのは、センサーの進化がデュアルピクセルの70Dまで無かったこともあると思います。画素数を増やすだけじゃ7D2として世に出せないと。逆に言えば、技術の進化があればとっくに出てたかもです。

書込番号:17578053

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/05/31 19:01(1年以上前)

あっ、5年使えるというのは5年しか使えないという意味ではないです(^^)念のため。
5年は現行でいられる機種ということで(笑)

書込番号:17578073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/31 19:17(1年以上前)

http://store.canon.jp/user/UserMain/jsp/top/detail_dc_7d?svid=2

オンラインショップも「在庫切れ」になってますし、いよいよでしょうね。

書込番号:17578124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/31 19:19(1年以上前)

D400は古サイズを売りたい為に、出さなかった可能性もあると思います。

書込番号:17578127

ナイスクチコミ!1


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/05/31 20:14(1年以上前)

こんばんは。
私は7Dを撮鳥のサブとして入手しましたが、小さくて軽くて、意外にAFもいい(許せる)ので、連写狙い以外はメインで使っています。
7Dm2は、画素も連写も現状でいいのですが、バッファを増やして、高感度とAFをIDX(5D3)級にして下さい。できれば高電圧バッテリーが使えると大砲のAFが早くなるのでお願いしたいのですが、無理でしょうね。



書込番号:17578296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/31 21:50(1年以上前)

高性能な動画で売価上昇やめろやーヽ(*`ω´*)ノ

書込番号:17578654

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/31 21:57(1年以上前)

当機種

出ても当分は買えんと思うけど
いずれ手に入れたいですね・・・

書込番号:17578689

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/31 22:50(1年以上前)

いざ、生産中止と聞くと…、なんだか淋しいですね(;_;)。値崩れに期待して、買おうかな? それとも、mark2を高値でローン購入か? 悩みます。

書込番号:17578951

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/31 22:59(1年以上前)

7DUが発売されれば間違い無く売れると思います、
先出しのα77U、キヤノンの出方、様子見で出し惜しみ(発表出来ない)のD7200?
中堅カメラ三国志みたい(~。~;)?

書込番号:17578982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/31 23:37(1年以上前)

でもCanonって出し惜しみしてる割には、コストカットとかでいろいろとやらかすから大変だ。

書込番号:17579115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/01 00:01(1年以上前)

「中止」って言うと何か不都合が有ったみたいじゃん
「生産終了」で良いのでは?

>結局5年経っても7Dを完全凌駕するAPS-C機は現れなかった。

どっちかと言うとその言葉はD300に送ってやりたいな

100%ファインダー 連写性能 多点AF

二年遅れの後だしじゃんけんでキヤノンが総力を挙げて追随して完全勝利まで行かなかったのだから

書込番号:17579202

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/01 09:33(1年以上前)

いよいよディスコンですか。

後継機が出て欲しいけど、実際のところ、どうなのだろう?
噂サイトに出てくる情報はどれも、はっきり言って嘘くさいのばかりだし。20万円くらいというと、静止画の本格高速連写には中途半端にも思えるし。

結局、出てくるのは、Cinema EOSの『エントリーモデル』だったりして^^;。
静止画は、80Dに7Dよりも少しだけ良いAFを載せて『後継機』みなしとか?まさかだけど、70Dのファームアップで7D相当のAFと連写に、というのもキヤノンならやりかねない。

書込番号:17580248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/06/01 10:09(1年以上前)

5年販売し続けるってすごいですね。家電なんて1年で必ずモデルチェンジしていくのに。

ノイズやらいろいろ言われ、もちろん僕も対策に悩んでいますが、ノイズが少ないから高感度に強い=画像処理し過ぎ、そんな最近の図式よりも、あくまでニュートラルな画像を出してくれたほうがレタッチしやすい(と自分に言い聞かせています)。
かといって最上位機種を買えるほどの財力はありませんので、もう一台7Dを買っておいてあと5年使おうかと思います。
もうそろそろレビュー書かないと(汗)

書込番号:17580372

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 日々放浪。 

2014/06/01 13:22(1年以上前)

やっと…って感じよりもお疲れ様という方が正しいですねえ。
ライブビューも動画も少し特色が薄れてきたゆえに、新たな技術を投入しますという意味でも
この選択がよかったかなあ。

とかいいながら今でもバリバリの一線級で頑張れるあたりが素晴らしい機種ですが。

出来たら次の発表、早めにお願いしますね、キヤノンさん?

書込番号:17581046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/06/01 19:06(1年以上前)

5D2から採用されたLP-E6も,もうすぐ6年経過するってことですね。
そろそろ新バッテリーに更新して,1D系の様に大口径望遠レンズで
AF駆動速度を上げて欲しいものです。容積2倍でも,長さは1.25倍
ですから,何とかなるのではないかな?

もし,後継機が存在するのだとしたら,5年経過ということを考えると
5D3のAFシステムを移植するくらいじゃ温いといわざるをえない。

センサーの性能を低感度にふるか,高感度にふるか,どちらにしても
相当のレベルアップが必要でしょうね。ただ,去年出た70Dから推測
すると,残念ながらあまり期待できそうにないか・・・

1DXの1/1.6の切り出しでいいよ。700万画素だけど十分さ。
1DXの1.3段おちの画質なら十分納得だよね?

標準域,動画はキスデジや70Dあたりに任せておけばよく,7Dは
望遠+動体+連写を極めてもらいたい。

書込番号:17582154

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2014/06/01 19:40(1年以上前)

私はこの5年弱の間に新品で2度買い2度ドナドナしました。
3度目もあるかも知れません^^;
おそらく、そんな機種は2度と現れないでしょう。

異例の長寿モデルになった理由は、スペックが良かっただけではなくて、キヤノンの大人の理由もあるでしょうけど。

2度手放した今でも、気になる機種です。

書込番号:17582299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2014/06/02 02:01(1年以上前)

他の方がいろいろスペック面での要望はされていますから触れませんが
かつてオリンパスの時、E-3/30→E-5は新バッテリーになりましたが
それぞれの電池専用充電池を前提に電池は共用できました。
もし、バッテリーが変更になるなら
互換性が維持出来ているといいですね。
とりあえず、7D2を期待しましょう。

書込番号:17583666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/02 07:56(1年以上前)

ニコンのD300 or D300s と比較されている方もいらっしいますが、
あちらの方はAPS-Cフラッグシップ、EOS7Dは中級機。
なもんで最初っから求められる物が違いますよね。
その頃のD300の立ち位置は、キヤノンは1D4だったはず。
ただ売り出し当初の価格帯が似ていたので比較されただけでは?

視野率100%に何の興味の無い自分にとっては、出来れば
視野率120%位にして貰って写るエリアだけ枠で囲って貰う方が
有難かったりします。

ただAPS-Hが無くなってしまった今、どんな立ち位置で
どんな商品が開発され発売されるのか?興味シンシンですね。
中途半端はキヤノンの得意中の得意なので
どの辺りが中途半端に仕上がってくるのかも興味が有るところ。

書込番号:17583953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2014/06/02 09:49(1年以上前)

後継機の噂が流れるなかで、まだ生産していたことに驚く。

いよいよ後継機の生産がはじまったのかなぁ?
生産より発表が先なのかなぁ。

動画性能やコントラストAFはどうでもいいから、高感度性能と位相差AFを5D3並みにして、清音シャッターをつけて、売り出し15万円くらいにしてくれないかなぁ。

書込番号:17584160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2014/06/03 16:16(1年以上前)

>その頃のD300の立ち位置は、キヤノンは1D4だったはず。

は?あまり適当なこと流布しないでくださいます?
1DXがない当時、1D4のライバルは普通にD3(s)でしたよ。
大体D300発売したとき、キャノンは1D3だったし。

ベテランさんらしいけど、D300はDXのフラッグシップ、っていう
ニコンの当時のうたい文句を今見て勘違いしてしまったの?
あれはそれまでフルサイズは出さない、DXでラインアップを揃える、って言ってたニコンの言い訳でしょ。
どう考えたってD300と7Dはガチのライバルでしたよ。

ベテランさんが間違い指摘されたらムキになって反論の言い訳してきそうだけど
そういうのは相手しないんでやめてよね。

書込番号:17588268

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/03 16:42(1年以上前)

発売時期から考えると、7DのライバルはD300Sだと思います。

1D4のライバルはD3XとD3Sになるのかな?

Nikonはいろいろと発売するから、どうしてもCanonは古いカメラがライバルになるのは当然だよね。

書込番号:17588326

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:54件

2014/06/03 17:04(1年以上前)

D300とD300sは一緒くたにしてしまいました。たしかにD300sですよね。7Dのライバルが1D4というコメントに反応しただけです。
いづれにしても7Dが本当に製造完了なら、もっと後継機の情報が出てきてほしいです。

書込番号:17588389

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/03 22:13(1年以上前)

7Dは50Dの後継機種、これが自分の認識でした。
メーカーからもハイアマチュア機という位置付けだった様に思いますので。

対するD300(D300s)の方は、メーカーからDXフラッグシップとして
発売されたのではないかと。

7Dもハイアマチュア機にしてはそこそこ使えるボディ・・・そんな気持ちでしたね。
当初の発表時もライバルとしてD90の名前が上がっていた様な記憶があります。
比較されている方も多かったような・・・ですね。

書込番号:17589561

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/06/03 22:53(1年以上前)

脱線失礼します。


どう考えても1Dm4とD300(s)はライバルにはならないでしょう。
価格帯もD3(s)となりますが・・・・


過ちは誰にもあるし知らなかった事は素直に認めた方が良いと思いますよ。



書込番号:17589778

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/03 23:03(1年以上前)

>どう考えても1Dm4とD300(s)はライバルにはならないでしょう。
>価格帯もD3(s)となりますが・・・・
>
>
>過ちは誰にもあるし知らなかった事は素直に認めた方が良いと思いますよ。

知らないこととは言え、ご迷惑をおかけして申し訳ありません、
深くお詫び申し上げます。

書込番号:17589840

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/03 23:19(1年以上前)

どのカメラと比べるのも人それぞれですから、正解はないと思ってます。

どんなカメラに仕上がるのかは、正式な発表があるまで首を長くして待ちましょう。

あまり高価にならないといいですね。

書込番号:17589905

ナイスクチコミ!7


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/04 00:34(1年以上前)

D300(s)とEOS7Dならほぼ同格では??
一応、両者とも視野率100%、連写は7Dの方が上、AFモジュールはD300s、デュアルスロット等はD300sと一長一短。
まあ、D300sが日本国内で売られなくなってから、久しいわけで、単純にAF性能と連写を求めるなら、APS-Cでは
K-3・EOS7D・α77あたりしか無かったわけで、それでスポーツや動体を考えるとEOS7Dという存在しか無かったかと
思いますよ。

あくまで希望ですが、多少値段が高くなっても良いですから、EOS7Dという枠にとらわれずに
EOS5DIIIや1DX並の、61点の現行最高水準のAFモジュールとAEモジュール、秒8コマ以上、デュアルスロット、
真面目な防塵防滴、センサーは画素数据え置きでも良いので、APS-Cとしては最高レベルまで引き上げて欲しいです。

1DX用のセンサーでは、α-7sを除けば最高レベルの高感度画質が出せるんですから、1,600-1,800万画素クラスに
留めて、その分高感度や高階調に振って貰いたいです。

EOS-1D4を越えられるかはわかりませんが、上記ぐらいの内容なら、20万円近くでも売れると思うんですけどね。
プロユースでも、望遠稼ぎでAPS-HやAPS-C(1D4やD300を敢えて使い続けている)のユーザーもスポーツイベントでは
多いですよ。

書込番号:17590120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2014/06/06 11:12(1年以上前)

ソニーのα77U、今日発売ですね。

7D後継機も、連写速度以外は、せめてこのスペックは上回って欲しいなぁ。

・・・・以下、ソニーのHPより・・・・

測距点数
79点(15点クロスタイプ) ,中 央F2.8センサーあり

検出輝度範囲
EV-2-18 (ISO100相当)

ISO感度(推奨露光指数)
静止画撮影時:ISO100-25600

連続撮影速度
連続撮影優先AEモード時:最高 約12コマ/秒、通常連続撮影Hi 時:最高約8コマ/秒、通常連続 撮影Lo時:最高約3コマ/秒

連続撮影可能枚数
[連続撮影優先AE時] エクストラ ファイン:53枚/ファイン:60 枚/スタンダード:64枚/RAW+ JPEG:25枚/RAW:26枚 [連続撮影時] エクストラファイ ン:56枚/ファイン:75枚/スタ ンダード:93枚/RAW+JPEG: 26枚/RAW:28枚

書込番号:17597491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/06 16:31(1年以上前)

8月発表に向けて販社説明会の準備中らしいです。

http://www.canonrumors.com/2014/06/the-ramp-up-to-august-announcements-is-starting-cr2/
http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_7dmk2.html

ということなら、ワールドカップはカタログ用サンプル撮影なんですかね?本当にテストならリリース*後*のファームウェア開発計画策定絡み?!

出すなら出すで、動画・静止画の両方で(自称)APS-C(m4/3)フラグシップをまとめて瞬殺するような凄いのを出してください。



書込番号:17598241

ナイスクチコミ!1


トンテさん
クチコミ投稿数:26件

2014/06/06 16:54(1年以上前)

ボクが気になる部分は、
2000〜2400画素にアップしてカタログスペックはいいけどノイズが・・
こんなオチになりそうで心配・・

書込番号:17598305

ナイスクチコミ!3


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/06/06 18:16(1年以上前)

7D2、
ついに、いよいよ、ようやくですかね(^_^)

センサーは、70Dのじゃないかしら?

書込番号:17598565

ナイスクチコミ!1


DS126321さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/06 19:02(1年以上前)

全面マグネシウム合金として、Wi-fiはつくのかな?
現行機より軽くしてほしいな。

書込番号:17598724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/06/06 19:36(1年以上前)

α77Uの抜粋(かなり端折りましたが)

測距点数
79点(15点クロスタイプ) ,中 央F2.8センサーあり

連続撮影速度
通常連続撮影Hi 時:最高約8コマ/秒、

連続撮影可能枚数
RAW:28枚

実用的な、ちゃんとAFが合ったときの写真としての性能を考えると、α77Uがとんでもない性能とは思えないですね。
現行7Dでも使い方、シチュエーションで十分な気がします。
ソニーにお引っ越しを考えるのは、やはりレンズ群が充実したらかなぁ。


7DマークUが出たとして、2000万画素は世の中の流れで避けられない。希望は1000万画素くらいでいいですが。
画像エンジンの味付けも70Dに近いのでしょう。それも従うしかない。
AF性能、ダブルスロット、防塵防滴、マグ、バッファ容量アップ。
70Dとの棲み分けを明確にして、ヘビーユース(プロユースとはあえて書きません)にも耐えられる仕様に。
プロユースと名乗れるかは、使ってもらって信頼を得てから。


書込番号:17598810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/06/07 14:58(1年以上前)

こんにちは

5D3並のAFポイント、高感度性能UP、高画素UP、連射撮影10コマ/秒、CFとSDのダブルスロット
売り出し価格が20万円以下でしたらよいのですが。
当分は鳥さん用に使います。

書込番号:17601526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/07 16:47(1年以上前)

売り出し価格は25万位がいいなぁ。

20万切るようだとあまり期待出来ない。

書込番号:17601845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/07 19:34(1年以上前)

AFポイントには拘らない(殆どオート撮影しない)、オールクロス19点で十分
AFの動体追従性は5D3並にUP
画素は1600〜1800
連写10コマ/秒、連続撮影RAW40枚
高感度はノイズ処理よりAPSHセンサー採用するなど抜本的な高感度性能のUPを期待
画像処理はハイエンド機らしくナチュラル設定に(色合い彩度が強くなりすぎないよう)
視野率100%の明るいファインダー
CFとSDのダブルスロット
マグボディ
バッテリーのパワーUP
(バリアングル不要)
(動画不要)

売り出し価格が25万円程度なら即決

書込番号:17602380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/08 07:04(1年以上前)

ウワ〜、あんまりCanonを喜ばせるような値段を書かんといてー。
7D系で20万以上は有り得ない。。。

書込番号:17603845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/08 07:59(1年以上前)

連投すいません。 ちょこっと価格comで検索してみました。

条件は、
・ 一眼レフ (非ミラーレス)
・ 発売が過去24ヶ月以内
・ 連写機能 秒8コマ以上
・ メーカーは全部

結果は12件です。 これを秒6コマ以上の条件に下げると42件に増えます。 Canonのデジイチで今秒8コマ以上できるのは1D系と7Dしか有りません。 7DIIは今までのAPS-C用レンズをそのまま使えるユーザー向けに、まず連写性能アップを最優先して欲しいです。 4Kビデオなんか要りません、デジイチはそういう商品ではない。

書込番号:17603960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/06/08 08:45(1年以上前)

最近のキヤノンの初期ロットはロクなことがないのできちんとした品質で出してほしい…

あとは7Dの初期価格(約18万)を上回るようなことがなければいいのですが…

書込番号:17604070

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/06/08 10:00(1年以上前)

APS-Cフラッグシップとしての、それなりのスペックであれば30万までなら買う。
現行7Dに1D並みのAFとノイズ耐性があれば後は現状維持でも良いかな。

書込番号:17604278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/08 10:45(1年以上前)

現存するライバルの値付けからすると、どう考えても、18万円を大きく超える値段は付けづらいと思います。

とりわけ、プロ用ということなので、あんまりとんでもない値段にすると、「ではGH4に決めます。静止画のクォリティはカメラマン諸君の卓越したスキルに期待します」になると思います (^_^;)。

暗所性能などを考え合わせると、報道・スポーツは、フルサイズでないとカバーできないというコンセンサスが厳然とあると思います。そういうことで考えると、7D2の顧客のプロは、GH4と同様、低予算動画(+静止画)のプロだと思います。

元々、海外市場では、6D(元は5D2)/7Dでプロシューマ―モデルというセグメントのようですが、プロシューマーセグメントを廃止して、7D2を5D3と並ぶ(下位)プロモデルに上げて、6Dを70Dと並ぶ(上位)エントリーに位置づけるのは、現段階では、考えにくいと思います。まぁ、モノそのものからすればその方が論理的だと思うしフルサイズの安レンズの噂もあるようですが。

20万円を超える値付けがあるとすれば、ハイブリッドファインダーのような飛び道具が入った場合だと思います。ミラーアップ(+EVF+電子シャッター)で20fpsならメカに凝らなくてもできるような気がします。日本市場ではV3にもぶつけられるし。

書込番号:17604397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/08 14:24(1年以上前)

現存するライバル機など無いレベルで出して欲しい。
現存するAPS-Cの相手なら7D2何か出さないで来年80Dでも出せば充分。
7D2を出す以上仮想出来るライバルはD400のみ。
(出るか知らんけど。)

書込番号:17605019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/06/08 23:32(1年以上前)

私はISO3200まで上げてナイターサッカーを撮影することが多いですが画質は最新のカメラよりも劣ってるけどそれ以外の性能はまだまだ現役でも十分通用するスペックです。
7DIIが出るのなら私はバリアングル液晶、WIFI、最新型DIGICとCMOSで充分なのであとのスペックは現行据え置きで値段を抑えて出してほしい。
まあ私が買うのは出てから半年以上はかかりそうですが。

書込番号:17606945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/06/08 23:48(1年以上前)

最近のキヤノンは驚きが少ないので、7D2は半端な物は出さないと言う責任者の言葉を信じて夢想して見ました。


APS-Hの復活。大きさは5D3と同程度、新バッテリーでAF追従秒10コマ〜12コマ。AFシステムは1Dxと同じ。


高感度を考えて1600〜2000万画素程度。防滴防塵も1Dx並み。 価格は初値25万前後・・・・・


スレ主殿、この辺で如何でしょう。

書込番号:17607005

ナイスクチコミ!3


おみぜさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/09 00:04(1年以上前)

画素数が2000万を越えない事を強く希望します。出来れば1600万以下のデュアルピクセルで。
バリアングルは手持ちの場合、用途特性上、無理な姿勢で操作するケースが多くなるので、落下・激突時のリスクが大きい事が難点です。
バリアングルが必需となるシーンはそんなに多くはなく、ボディ自体には無くても良いので(どうしてもという時はアングルファインダーを使うので)、
例えば、HDMIコネクタに外部接続できるフレキシブルモニターとかあれば重宝しそうです。

書込番号:17607055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おみぜさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/09 00:16(1年以上前)

そういえば現行7Dでいかんともし難い減点ポイントが・・・

バッテリーグリップ

次こそは角材ではなく、文鳥の様に手にしっとりフィットする流体デザインでお願いしたい。
また角材できたら、メーカーにメールと電話の波状攻撃で攻めます。

書込番号:17607095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/09 19:36(1年以上前)

巨峰マスカットさん

>7DIIが出るのなら私はバリアングル液晶、WIFI、最新型DIGICとCMOSで充分なのであとのスペックは現行据え置きで値段を抑えて出してほしい。

80Dに期待しましょう。

書込番号:17609208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/06/09 21:47(1年以上前)

61点ではなくていいのですがレティクルAFは当然欲しいとして、iTRやiSAなどの搭載はやはりむずかしいのでしょうか?
デュアルスロット(CF+SD・・・SD2枚はまだ嫌です)も欲しい。
正直言って、APS−Cで高感度耐性に期待はしてません。通常ISO400までにしてますが、夜のステージなどはISO6400も使います。満足はしてませんが、嫌気がさすほど酷くもない。まだレタッチで補正できる。
5D3移行して満足されてる方々が7D2に戻ってくるほどの高感度耐性は絶対無理でしょう。

ならばAFだけでも5D3よりいいのを積んじゃいましょう♪。
1D4を中古で買うよりいいや、って思えるくらいの価格で。

そう、後継機の名前は「7DX」これで!

書込番号:17609736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/06/09 23:07(1年以上前)

こんばんは。

>次期モデル・・

希望
@ストロボレスでカッコ良く・・名実共に一桁D機の仲間入り。
 そもそもペンタ銘板部の出っ張りはTSEレンズが使いにくい。 

A70Dの折角の4040万フォトダイオードセンサーですので、集光レンズも
 4040万にし、日中は4040万画素、低照度下は2画素合成の70Dと同様とする。
 カメラ版VTEC?? 

B正面右肩のダイヤル廃止で、そこへ1D系、kiss系同様のストラップ環を設ける。
 縦位置撮影時に左手、手のひらにピタッとカメラが納まる・・・はず。

書込番号:17610177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/06/09 23:08(1年以上前)

sonyα77Aのコスパ凄そうです…
出し惜しみせず、カメラメーカーとしての
意地に期待してます。

書込番号:17610179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/10 00:31(1年以上前)

恩田さんの情報によると、
BGわ角材じゃなくて、
iso25600で、
ばりあん無しで、
5D3同等AFで、
わいふぁい有りで、
耐久25万回で、
秒Hコマで、
発表までマル秘ファインダーで、
動画無しモデルわぁ5万円安との事ー(。-`ω´-)キッパリ

書込番号:17610471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/06/10 11:16(1年以上前)

さくら印さん


そのスペックでは上位機種D4sの性能を出し惜しみ無く下位機種に降ろすニコンのD400に負けそう。


この2年位、どのカメラ雑誌もキヤノンの影が薄くなり残念です。ニコン贔屓の雑誌は勿論、キヤノン贔屓だったカメラ雑誌も最近はニコンの特集ばかりです。


久々にどのカメラ誌も7D2礼賛のスペックなら・・・・・・立ち読み止めて、雑誌購入します。(^^

書込番号:17611352

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/10 11:42(1年以上前)


だんだん現実味を帯びてきましたね。

http://digicame-info.com/2014/06/87dl.html

書込番号:17611412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2014/06/10 12:36(1年以上前)

どんなキットレンズになるんでしょうね。

EF-S15-85F2.8USMや、EF-S16-300F3.5-5.6STMだったら、レンズだけでも欲しいなぁ。

書込番号:17611550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


トンテさん
クチコミ投稿数:26件

2014/06/10 16:28(1年以上前)

5DVとの関係でスペックで出し惜しみするのはキヤノンだから仕方がないともう諦めてる・・
でも高感度での画質向上はなんとしても頑張って欲しい・・

>画素数が2000万を越えない事を強く希望します。出来れば1600万以下のデュアルピクセルで。

ボクも1400〜1800であることを強く希望してるけど2000万画素かそれ以上になってしまうと思います・・


書込番号:17612014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/10 20:59(1年以上前)

名実ともにCANONの1桁機としてAPS-Hの復活。
ある意味1DCの後継機であってほしい。

書込番号:17612961

ナイスクチコミ!4


suzumineさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/10 22:01(1年以上前)

ファインダー視野率は100%じゃなくて98%位でもいいけど、倍率は0.8倍以上欲しい. MFはまだEOS650のほうがやりやすい。ぜひともファインダーに力を入れてもらいたい。

書込番号:17613273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/11 00:11(1年以上前)


>> どんなキットレンズになるんでしょうね。

ウ〜ン、一桁Dモデルにレンズキットは要らないと思うんだけどなあ。
このクラスのカメラを買う方なら、既に持っているレンズをそのまま使うか、自分が組み合わせたいレンズは分かるからキットは要らない、という方だと思ってますが。。 (もしこのカメラでデジイチデビュー、というセレブな方ならウラヤマシイ〜。)

書込番号:17613870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/06/11 00:31(1年以上前)

キットレンズ要らないに賛成、と言っても、初一眼レフがフルサイズという方もいるでしょうから5Dは24ー105を設定しているんでしょうし、kissから5Dの方にもキットはありがたいでしょうね。
7Dにもキットの設定は外せないですね。やはり15ー85くらいの長さが万人に受けそうです。

僕は望遠と広角があれば幸せ。今欲しいのは10ー18STMです。
あ、次期7Dに白レンズでAF速くなるように電圧高くならないかなぁ。BG装着時だけ速度アップ、連写コマ数アップとか。
無理かなぁ。

書込番号:17613938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/11 03:00(1年以上前)

自分もキットレンズは要らない派ですが、100-400の新型がキット販売になってバラで買うより少しでも安く買えたら嬉しいです。
キヤノンがやらなくてもヨドバシでセット売りしてくれんかなぁ。。。

書込番号:17614124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/06/11 19:28(1年以上前)

こんにちは。

新レンズも興味深いですね。
新Lズームはいよいよ100-400のリニューアルか!
新STMはEF-S18-200ISのSTM版と予想(笑)

書込番号:17616058

ナイスクチコミ!1


トンテさん
クチコミ投稿数:26件

2014/06/11 20:47(1年以上前)

値上がりするであろう7DU。
動画が無しモデルで少し安のだしてくれないかな。
動画無しにしても、そんなに安くならないのかも知れないけど^^;

書込番号:17616350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/11 22:22(1年以上前)

トンテさん

> 動画無しにしても、そんなに安くならないのかも知れないけど^^;

おそらく。

たとえば、ニコンDFは完全な動画無しモデルですが、本格的に安くできた要素はエンジンのグレードを大幅に落とした(落とせた)くらいのようです。
7D2の場合は静止画の負荷も高いでしょうからエンジンのグレードも落とせないだろうしセンサーも70Dと共用(するのが一番安くできる)でしょうから、動画を抜いて逆に高くなる要素はあっても安くなる要素はないように思います。

書込番号:17616843

ナイスクチコミ!5


トンテさん
クチコミ投稿数:26件

2014/06/14 15:35(1年以上前)

あれこれどれさん

>動画を抜いて逆に高くなる要素はあっても安くなる要素はないように思います。

別のカメラ板で動画機能を削除しても劇的にコストは下がらないんじゃないか。という意見のクチコミを読んだことがあるんだけど、やっぱりそうなんですね^^;
動画はいらない派なのでちょっと残念です^^;
教えていただきありがとうございました^^

書込番号:17625856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/17 21:03(1年以上前)

ディスコンが先になるのは珍しい。

後継機なしの可能性もある。

一般的には、発売前に試用を頼まれたプロから、情報が漏れてくるものだけど、
それがない。

書込番号:17637095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/17 21:45(1年以上前)

デジタル系さん

> ディスコンが先になるのは珍しい。

意外に売れ行きが良くて作り置きした分が掃けただけとも考えられます。追加生産しようにもできないだけかもしれないです。コンパクトカメラなんかは発表前に全量を用意するという話もあるようです。キヤノンのサイトでは「在庫僅少」ではないので、このまま、公式にはディスコンを認めないで後継機発表まで引っ張る可能性もあると思います。

とはいえ

> 後継機なしの可能性もある。

先に書いたように、私もその可能性は十分にあると思っています。EF-Sレンズの動向からして7D2が出てもちぐはぐだと思います。つまり居場所がない。ただ、何か埋め合わせはあると思います。極端な話、「イメージモンスターの血を継承するファームアップ」で70Dが7D相当に化けることだって考えられると思います。E-M1やX-T1の相手なら十分でしょう。GH4の相手はCinemaEOS C50(仮称)の方がふさわしいだろうし。

でも、そうなると微妙になるのが、6Dの位置づけで、70Dと同格の上級エントリー行きにする?

> 一般的には、発売前に試用を頼まれたプロから、情報が漏れてくるものだけど、それがない。

立ち入ったことを伺って申しわけありませんが、これはあなたが直接見聞する範囲での話ですか?もしそうなら、本当にそうかもしれないですね。7D2が確実にあると言っているのは、某所のなんとかさんにだけになりますから。

書込番号:17637320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/17 22:01(1年以上前)


>> イメージモンスターの血を継承するファームアップ」で70Dが7D相当に化ける....

イヤあ、これは無理でしょう。 連写スピードはファームアップでは上がらないですよね? 70Dの秒7コマでは7Dより下だし。。

書込番号:17637417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/17 22:23(1年以上前)

Porsche Carrerraさん

> イヤあ、これは無理でしょう。 連写スピードはファームアップでは上がらないですよね? 70Dの秒7コマでは7Dより下だし。。

D600の5.5fpsからD610の6fpsはファームだけで達成したそうですが…。これはシャッターの制御アルゴリズムの変更らしいですが、元々の連写速度が演算処理(の遅さ)にメカが合わせた結果であれば、ファームの改良で速度向上はあり得なくないと思います。

書込番号:17637528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/17 22:53(1年以上前)

>EF-Sレンズの動向からして7D2が出てもちぐはぐだと思います。つまり居場所がない。

居場所ならあるんじゃない?
1DXや5D3ユーザーの望遠サブ。またはAPS-H難民の受け皿。
これならEF-Sは関係ないし。
その役割は70Dではつとまらない。

書込番号:17637692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/17 23:16(1年以上前)

アンパン通りさん

> 1DXや5D3ユーザーの望遠サブ。またはAPS-H難民の受け皿。

マーケットボリュームが小さすぎると思います。元々少ない1DX/5D3ユーザのさらに少数ですよね?

7D2を出すのであれば、K-3/E-M1/X-T1(/GH4)に行きそうな客を根こそぎ盗るくらいでないと…。それでも、キヤノンが、わざわざ、一機種を立てるだけのマーケットボリュームかどうかが疑問です。これらのライバル達は、商売の上でより重要なエントリーモデルを犠牲にして上位機種に注力しているわけで、キヤノンがその足元を見過ごすはずがないです。動画のプロ需要があるGH4(と強いて言えばまだ体力のあるフジ)以外は早晩自滅ということで放置しても特段不思議ではないです。

> これならEF-Sは関係ないし。

APS-Cやm4/3の「(自称)フラグシップ機」と張り合うならボディだけあっても…。だからと言って、二正面作戦になりかねないことはしなさそうだし。

書込番号:17637783

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/17 23:35(1年以上前)

K-3、α77II、D7100の市場がどの程度あるかと言うところでしょうね。
フルサイズが欲しい人は、EOS6DやD610、α-7系に行っておりますし、コンパクトさ優先ならOM-1かGMでしょうか。
いずれにせよ、EOS7Dが出ていた頃との状況はだいぶ変っていますし・・・

ただそれでも、EOS・APS-Cはマウント規格としては、世界で最も数が出ている規格であり、その最上位機種は我々が
想定している以上の市場規模があるでしょう。

EOS-7DII?にどこまでの役割を持たせるか分りませんが、EOS-1DCなどで動画のノウハウは蓄積されておりますし、
デュアルCMOSエンジンで、動画向きの滑らかなAFも基礎は出来ております。4K搭載するかしないか知りませんが、
EOS5DIIIよりも扱いやすい、動画撮影機器にはなるでしょう。

あとは、ハイアマチュア〜一般的なプロユース(オリンピックなどフラッグシップを要求される場ではなく、スタジオ・
ブライダル・学校写真・スポーツ大会撮影・・・)において、需要を満たせる機種となれば、D300s・EOS7Dの受け皿に
なるでしょうね。

秒8-10コマ、APS-Cで1,800-2,000万画素、RAWで25-30枚連写・出来れば61点テクレルAF、ISO6400で常用範囲、12800
が限定的に使えるレベルなら、スポーツや室内競技でも普通に使えるマルチユース機種になると思いますがね。

書込番号:17637862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/17 23:52(1年以上前)

AGAIN !!さん

> 秒8-10コマ、APS-Cで1,800-2,000万画素、RAWで25-30枚連写・出来れば61点テクレルAF、ISO6400で常用範囲、12800
が限定的に使えるレベルなら、スポーツや室内競技でも普通に使えるマルチユース機種になると思いますがね。

その場合、少なくとも、広角〜標準については、EF-Sの高級レンズが必要になると思うのですが、一向に出る気配がないですね。7D2と一緒にまとめて出るのだろうか?

あと、そういうマルチユースであればマウントを変えずにミラーレス(=EVF)化したフルサイズ機の方がレンズの心配がないと思うのですが…。スポーツであれば電子シャッターも使えるし。

書込番号:17637935

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/17 23:58(1年以上前)

EF-S17-55f2.8USMじゃあ弱いですかね。
モデルチェンジで、EF-S16-70f4L IS USMか、EF-S16-55f2.8L IS USMぐらいは欲しいか・・・
あと折角なので、フルサイズ兼用で、EF12-24f2.8L USMを出してもらいましょうw 皆さん待望でしょうから。

書込番号:17637956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/18 00:21(1年以上前)

EF-SネーティブなF4通しの広角ズームレンズ(当然IS搭載)とか、フルサイズレンズをAPS-Cで使う時用のレンズフードは必須でしょう。EF-Sネーティブな大口径単焦点レンズ数本くらいも欲しいですね。レンズは防塵防滴が前提です♪

書込番号:17638042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/29 17:08(1年以上前)

ついに、量販店の店頭でも、展示・在庫品限りのポップが目立つようになってきました。
キヤノンのサイトでは、相変わらず、在庫僅少にはなっていないけど。

そういえば、X70は発売したてにもかかわらずセールワゴンに載せられて売られていました…。他に置き場所がなかったらしい。

書込番号:17679698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2014/06/29 17:46(1年以上前)

そうかな?

在庫限りというお店でもそのビラを外し継続して販売してるよ。

書込番号:17679834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/29 18:02(1年以上前)

> 在庫限りというお店でもそのビラを外し継続して販売してるよ。

ですか。今日見たら、V2と7Dが「展示・在庫品限り」リスト入りしていたのですが。一眼カメラは他の機種も積極的に「展示・在庫品限り」にしている感じなのでその店(チェーン?)の方針だけかもしれないですね。


書込番号:17679895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2014/06/30 07:40(1年以上前)

し、視線入力AF・・・。(^_^;)
7D系でも2桁系でもいいので復活してくれると嬉しいです。。銀塩機のEOS 7あたりをいじってると、
これがなかなか面白くって。

書込番号:17681881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信35

お気に入りに追加

標準

7D後継機

2014/05/21 06:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件

また〜!って思われるかも知れませんが…。
下記サイトに情報あり。
http://digicame-info.com/2014/05/ef100-400mm-f45-56l-is-1.html
EF100-400mm F4.5-5.6L IS の後継機の情報ですが、
7D後継機のことにもふれています。

今年開催の「フォトキナで発表されると聞いている」とあります。
かなり、待ちくたびれてますので、本当であってほしいです。

書込番号:17539098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/21 07:04(1年以上前)

9月16日からの、photokina 2014に期待ですね。
これに出たら、早くとも、10月末発売ですかね。
早く出して欲しいです。

書込番号:17539114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/21 07:13(1年以上前)

「CR2」ですから・・・

書込番号:17539135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/21 07:36(1年以上前)

直進が無くなっちゃうのかな?

書込番号:17539177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/21 08:15(1年以上前)

「待ちくたびれた」とか言いながらも、いざ発売になると
皆「幾ら位が買いでしょうかねぇ」と更に待つんだよな

書込番号:17539283

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/21 09:33(1年以上前)

↑ それが世の常人の常でしょ。 ヒトバシラー様方は別として。

書込番号:17539489

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/21 21:10(1年以上前)

7Dの発売から丸5年ですね。。。
Canonのデジイチでこんなに長い間、後継機が出ない機種は今までなかったんじゃないかな。

(私の40Dが壊れないうちに出して下さいな、Canonさん。7DIIが出る前に壊れたらPのK-3買い。。)

書込番号:17541483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/05/22 05:17(1年以上前)

後継機の噂はこれまでに数え切れないほど生まれてきたけれど,いつの間にか
全て雲散霧消してしまった。切望するユーザー達もだんだん諦め気味になって
しまったんじゃないかな? 私もそのひとり。

> Canonのデジイチでこんなに長い間、後継機が出ない機種は今までなかったんじゃないかな。

本来は5年は市場で持ちこたえるようなモノ作りをすべきと思う次第。
そろそろ,そういう時代に突入してもいいんじゃないかな?
メカニカル部分をしっかり堅実に設計し,プロセッサやメモリに余裕を持たせる。
そして,5年の間にファームアップで機能を追加していく。というのはどう?

キヤノンとニコンがはじめれば,市場はそういう風潮に移行するんじゃないかな?
K-3やα77-2に対しての二強がすぐに対処しないところを見ると,ペンタ&ソニー
の動向は眼中になさそうだし。個人的にはバトルして欲しいけど。

画像処理のオマケ機能とか,キスデジでやれることはキスデジでやればよいと思う。
レンズ1本より安いしね。7Dにはセンサー性能改善,連写微改善,AF能力強化の
3点をお願いしたい。遠くの被写体がファインダー内で一番大きく見えて,AFと
連写が強く,そこそこ堅牢,そして庶民に手の届く価格というのが7Dでしょ。

実売価格帯が近い6Dがなきゃ,さっさと出すんだろうね。

書込番号:17542647

ナイスクチコミ!8


スレ主 eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件

2014/05/22 08:01(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます♪

私が、7Dを手にしたのは二年半程前。
ですので、後継機を待っているとはいえ、
発売初期に購入された方と比べれば、まだ、余裕ある方だと思います。

すでに、諦めて別機種購入された方も多いのかな?
後継機が、どんな進化を遂げて世に出てくるのか、
期待以上、それとも…。

フルサイズにも憧れがあり、
5Dmark3も次期購入候補ですが、
7D後継機を見てからでないと、
フルにも移行出来ません。

勿論、7D後継機が期待通りなら、
7D後継機を購入し、
フルサイズは憧れに留めますよ♪

そういうことで、後継機が、待ち遠しい〜(#^.^#)

書込番号:17542918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/05/22 08:32(1年以上前)

早く買えるくらいの値段になって欲しいから早く出てくれないかな〜って思っています(^^)。
でも5D3の価格変動をみると、7D後継機も大幅下落はないですかね?(^^;)

書込番号:17542996

ナイスクチコミ!3


スレ主 eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件

2014/05/22 12:55(1年以上前)

追加情報です。
今回は、7D後継機の情報です。
http://digicame-info.com/2014/05/eos-7d-14.html

ブラジルのワールドカップで、プロトタイプのテスト。
フォトキナ2014で発表。

らしいです。

書込番号:17543672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/05/22 13:33(1年以上前)

> 追加情報です。

元ネタです。

http://www.canonwatch.com/next-canon-aps-c-flagship-will-come-photokina-prototypes-tested-2014-fifa-world-cup/

ここから読めるのは
APS-C
一眼レフ(ミラーレスにはならない)
ビデオ機能強化

ということなので、7D2(相当)とすんなり言えるかどうかは、正直、わからないところです。
GH4の社内ブレゼン(とされるファイル)が流出した時にも7D後継が仮想敵として挙げられていたこともあって、GH4のライバルに位置づけが変わる(だからプロモデル)のかもしれません。
単なるAPS-Cのプロシューマモデルをワールドカップでテストしてフォトキナで発表というのも不自然に感じます。

書込番号:17543769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/22 14:03(1年以上前)

7Dはクオリティの高いカメラですから、これの後継を出すのも一苦労でしょう。

書込番号:17543846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/22 16:12(1年以上前)

動画無しモデル出せーやーヽ(*`ω´*)ノ

書込番号:17544136

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/05/22 17:18(1年以上前)

動画以外、キヤノンがAPS-Cのプロ(シューマ)モデルを出す理由が考えつかない。EF-SレンズはSTMしか出てこないし。

K-3とGH4を一台で兼ねるモデルが初値で20万円そこそこで出るなら安いと思う。
レンズはそれぞれ用途に合わせて揃えてくださいだろうけど。

書込番号:17544299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/22 18:21(1年以上前)

ダブルスロットと内蔵ストロボ付でお願いします♪
(あるいは電波式トランスミッター内蔵とか)

書込番号:17544502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/22 19:50(1年以上前)

予測が段々と1D4の後継機みたいなモデルになって来ましたね。
センサーはAPS-Cだけど・・・スペックは既に1D系モデル。
いったい幾らぐらいになるのでしょうね?
高性能モデルになるほど購入へのハードルが上がっていく・・・

書込番号:17544808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/05/22 20:07(1年以上前)

研究開発はしているだろうけれど,
K-5-IIやK-50に対するK-3の売れ行き,
α58やα65,α99に対するα77-2の売れ行き
をウォッチしていているんじゃないかな?

7Dを登場当時に購入してはや4年半,待ちきれずに5D中古を買ってしまった。
お古とはいえ,フルサイズのRAWは高品質で,正直APS-Cフラグシップの
再登場を望む気持ちは霞んでしまいました。価格帯の近い6Dを買ってしまった
7Dユーザーも同じ気持ちの方が多いんじゃないかな?

もちろん,7Dの長所は理解していて,多機種では代替できないのも事実。
しかし,いちどフルサイズを知ってしまうとAPS-Cに10万円以上も
払いたくなくなるのも事実。

個人的な予想としては,ここまで放置した7D2は出ないと思うけれど,
もし出せてもらえたら,買ってしまうかも。

書込番号:17544875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/22 23:48(1年以上前)

k-3、α77Uは70DやD7100と同クラスか、ちょい上レベルでしょう。7D2と比較できる機種は現状存在しないと思います。

書込番号:17545941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/23 23:49(1年以上前)

これだけ他社から続々と4K搭載機が出てくるご時世だと、7DIIも4K搭載で20万円超え必至ですかねえ。
(一眼レフにビデオはおまけ程度で良いんだけどなあ。。)

書込番号:17549502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/24 00:20(1年以上前)

動画無し価格安モデル出せやーヽ(*`ω´*)ノ

書込番号:17549617

ナイスクチコミ!8


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/24 07:25(1年以上前)

来月出せやー!

書込番号:17550094

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/24 10:13(1年以上前)

eos3みたいなとんがり出せやーヽ(*`ω´*)ノ

書込番号:17550564

ナイスクチコミ!8


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/24 10:56(1年以上前)

15万でお釣り出せやー!

書込番号:17550723

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/24 13:42(1年以上前)

軽くしろーヽ(*`ω´*)ノ

書込番号:17551187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/05/25 15:55(1年以上前)

> 秋の使者さん
> k-3、α77Uは70DやD7100と同クラス・・・

あれ? そうだったの?
ペンタにソニーのレフ機は買うつもりがないので,売り場で実機を手にとって見た
ことすらないんだよねー。α7は裏山だけどなー。

K-3って,RAW8.3連写で連続23枚いけるらしいので,7Dクラスかなぁと思いました。
α77UもRAW8連写で連続26枚可能らしいし,両方ともお値段的に7Dクラスかなぁと。

それにしても,皆さん既にしらけているというか,真面目に期待するのやめちゃった?

LP-E6の供給電力だと8連写あたりが限界だとかって,どこかで読みましたけど,本当
かなぁ? 5D3も同じLP-E6で6連写。ただし,フルサイズ。ミラーの厚みは同じだと
すると,重量は2.56倍。駆動モーターの電力供給の話だけなら15連写くらい出来そう
なものだけど,バタつき抑えないといけないし,スウィングバックもさせないとダメ
だからなー。いまさらながら,EF-Sの仕様がダメダメだなー。
画像処理にも電力食うからなぁ。でも5年前のプロセッサと今のじゃ,
電力あたりの処理能力は相当伸びているはずだから,何とかなるかもなー。

出ないだろうと思いつつ,あーでもない,こーでもないと妄想しちゃうなー。

7D-IIに限ったことではないけれど,そろそろセンサー性能を真面目に向上させて
欲しいよ。

ところで皆さん,18Mだの20Mだの本当に必要としているの?
どうせベイヤーだし,LPFでぼかしているんだぜ?
物理的にきっちり解像していないデータを画像処理でごまかしているんだぜ?
高解像度ディスプレイだって,大サイズプリントだって,離れてみるだろ?
KissDのRAWをCaptureOneで現像して全紙印刷して飾っているけど,綺麗だよ。

書込番号:17555268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/25 17:55(1年以上前)

当機種

>18Mだの20Mだの本当に必要としているの?

多いほうが良い!
トリミングして切り出す必要がありますんで・・・
それだけ。

書込番号:17555689

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:56件

2014/05/25 23:15(1年以上前)

さくら印さん
そうです。
私は愛コントロールほしい。
軽いならぷらボディもいいかも。

書込番号:17557103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/05/25 23:17(1年以上前)

1000万画素、ローパスフィルターレス、最低限8連写、最低限7D同等AFで新機種が販売されるなら欲しいですね。有り得ないでしょうけど。

書込番号:17557108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/05/26 12:20(1年以上前)

> 私は愛コントロールほしい。

一票

> 軽いならぷらボディもいいかも。

プラはともかく、軽量化で剛性が心配。6Dと7Dでまず感じるのはそこなので。

書込番号:17558438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/26 15:02(1年以上前)

>軽いならぷらボディもいいかも。

70Dはどうでしょう?

書込番号:17558835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2014/05/26 15:19(1年以上前)

X6iを使っていて、フルサイズへの憧れと高感度性能、静音シャッターに惹かれて6Dを買い増ししたけど、7D後継機が、6D並みの高感度性能と静音シャッター機能があって、価格が20万位なら、6DとLレンズを売って買い換えるかも。

それ以上の値段だったら、5D3の性能を超えないと、5D3を買ってトリミングした方がましかもね。


書込番号:17558881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/27 12:13(1年以上前)

70Dーわマルチコントローラーが別体じゃぁないから駄目ーヽ(*`ω´*)ノ

書込番号:17562220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/27 22:27(1年以上前)

70DはAFいいし、これと言って悪いとこは無いお薦め機種だと思います。

しかし7D使ってる人からすると、マルチコントローラーもそうだけどバリアングル液晶のためにボタン配置が悪くて操作性がイマイチ。何よりバッファが弱くて連続撮影枚数が少なく、動体のRAW撮影ともなれば思いっきり使えず撮影に集中できなかったです。
それと7D使いの仲間には、プラボディとともに画像処理が過ぎたような色合い彩度もエントリー機的という人も多くて、今年になって会話のネタにすらならないです。
みんな7DU待ってます。

書込番号:17564221

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/05/27 22:36(1年以上前)

>画像処理が過ぎたような色合い彩度もエントリー機的という人も多くて

あららぁ〜 じゃぁ7DIIはだめかもよぉ〜 たぶんDIGIC5+だろうから・・・
最近の絵作り、5DIIIもそうだから。70Dの感じ、似てると思いました。
そのおかげか、ノイズの感じも5DIIIに似ていて、7Dよりはずいぶんと細かくなりました。
RAWで好みに仕上げていくなら、どれを使っても無問題かもですが・・・

書込番号:17564259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/28 22:13(1年以上前)

myushellyさん

>画像処理が過ぎたような色合い彩度もエントリー機的という人も多くて

あくまでも仲間内の70Dユーザーに対しての話。感覚的なものです。

5DVと70D絵作りにてますか。5DVよくしらないですがキヤノンもそんなものなんですね(笑)
1Dxとは少し違う色合いですし、同じDIGIC5+ですがサイズが違うし設定もちがうと思うのですが。
ノイズに関しては、APS−Cサイズではリダクションと解像感とが相反して抜本的な改良は無理、気にする人はフルサイズになると思います。

後継機については、APS−Hの復活を願ってるのですが、叶わないようですね(笑)

書込番号:17567654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信34

お気に入りに追加

標準

北朝鮮の無人偵察機

2014/04/04 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2442件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

北朝鮮の無人偵察機が公開されていますが,どうやら7Dあるいは5DIIIのようです.
おそらくは7Dでしょう.
キャノンの民生機がそのまま使われたのは,キャノンの優秀性が認められた?

書込番号:17377937

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/04 08:25(1年以上前)

そこに認められても…。嬉しいですかね?

書込番号:17377946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/04/04 08:25(1年以上前)

銭ゲバ営業が売り込んだのかも

書込番号:17377947

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/04/04 08:27(1年以上前)

こんにちは。

>どうやら7Dあるいは5DIIIのようです

えっ、そうですか?
TVでチラッと見ただけですが、私はKiss系だと思っていました。。

書込番号:17377953

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/04/04 08:30(1年以上前)

あっ、それともう一機のほうはニコンだったと昨日NHKで言ってましたよ(笑)


書込番号:17377959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/04 08:39(1年以上前)

まっ、手当たり次第と言う事で (爆

書込番号:17377982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/04/04 08:44(1年以上前)

工作員さんが日本とか中国で適当に買ってきただけでは?

こういうことはミラーレスの方が向いているのに、と悔しがっているのが、オリとパナとサムスン^^;。


書込番号:17377991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/04 08:45(1年以上前)

北朝鮮御用達
非常識な国の割に、物品の選択基準は普通なんだ。

北朝鮮独自開発のパソコンOSのユーザーインターフェイスが
ウィンドウズライクからマックそっくりに変更になったというニュースも。
あの国、意外に常識的だなあ。

書込番号:17377996

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/04 09:04(1年以上前)

CANONとNIKON・・・・・どっちを採用するかテスト中だったのかも。

書込番号:17378042

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/04/04 09:05(1年以上前)

Kiss系でしたね。
7Dなんて載せたら、重すぎて飛ばないかも?

書込番号:17378047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2014/04/04 09:14(1年以上前)

在日同胞が北朝鮮に住んでる親族に送ったものが当局に没収されてて、それでいろんな機種が使われてるんじゃないの。

書込番号:17378069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2014/04/04 09:31(1年以上前)

イスラエル軍や米軍の、無人偵察機の方が、カッコいい。

書込番号:17378109

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2014/04/04 09:40(1年以上前)

キャノンの優秀性って具体的に何を評価したんだと思いますか?
レンズが交換できる重たいカメラを選ぶ意味があったんだろうか、しかも戻れなかったみたいですし。
重いレンズ乗せなくてもレンズの歪みとかなら別に後で補正すればある程度どうにかなると思うんだけどダメなのかな。

武装を積み込む重量・容積的余裕がある飛行機だったのかな・・・落ちましたが。

落ちなかったにしても何が他のメーカー・機種に勝っていたのか良く判りませんでした。

書込番号:17378124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2014/04/04 09:41(1年以上前)

どうやらこちらのようですね。
http://www.dpreview.com/news/2010/2/8/canoneos550d

書込番号:17378126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/04/04 10:23(1年以上前)

みなさま,レスをありがとうございます.

ところで,レンズは何を使っているのでしょうね?
あのくらいの高度から青瓦台のグランドを撮れるのは
35mm 換算で300mmくらいでしょうか.

書込番号:17378201

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/04/04 10:33(1年以上前)

こんにちは。

あまり高い高度は飛べないような気がするので、標準域ではないですかね。
ボディは型落ちのX4っぽいですから、レンズもキットレンズのEF-S18-55mm
とかではないでしょうか。

書込番号:17378218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/04/04 10:46(1年以上前)

ハア, キットレンズですか(^^)

書込番号:17378252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/04/04 10:50(1年以上前)

なぜ、より軽いEOS M(2)でなくて一眼レフかというと?
M/M2ではEOS Utilityでリモート撮影できないから?!
そこまで読んでの封印なら、キヤノン畏(おそ)るべし^^;。

書込番号:17378265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/04 10:50(1年以上前)

教祖様はキヤノンファンだそうです。

書込番号:17378266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2014/04/04 12:11(1年以上前)

300発のバルカン砲の弾に当たらずに墜落しちまったってのが、両国らしいか・・・

北にすれば 取り合えず手に入ったカメラを搭載したんでしょう。

レンズが気になりますが、一眼レフよりネオ一眼高倍率機の方が軽いし良さそうなんだけどズーム比を変える手段を思いつかなかったのかも。

書込番号:17378419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/04/04 12:21(1年以上前)

あれは北にとって大成功ですね。

積載物を変えて(戻らずに)落ちてくれれば良いというシナリオ。

書込番号:17378449

ナイスクチコミ!2


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/04 12:21(1年以上前)

前に将軍様の横にいたカメラマンはD3sを使っていたような・・・。
キヤノンに乗り換えるのかな?

書込番号:17378450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/04 12:32(1年以上前)

単なるカメラの耐久テストなんじゃ?

書込番号:17378487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/04 13:26(1年以上前)

あんな国に無人偵察機を飛ばす技術があったんだな。

この国を支えている反日大国は、女スパイを使って自衛隊から機密情報を盗みまくってますがね。
日本から技術を盗むしか脳がないんですよ。

書込番号:17378644

ナイスクチコミ!0


Ttongsulさん
クチコミ投稿数:18件

2014/04/04 15:11(1年以上前)

北朝鮮が中国製(エンジンは日本製)のラジコンにCANONのカメラを
搭載して難なく韓国上空に飛来。で、韓国が過剰反応。
それだけのニュースですが、そんなに騒ぐこと?

書込番号:17378876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/04 15:23(1年以上前)


あぁ私の所にも女スパイ来ないかなぁ〜((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

書込番号:17378898

ナイスクチコミ!12


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/04 19:39(1年以上前)

そもそも、ただのラジコン飛行機でしょ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

書込番号:17379562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/04 22:17(1年以上前)

ラジコンと言いつつかなり高度なオートパイロットが必要だったりして。
少なくとも国境から30kmは飛行しなければいけないので、ラジコンじゃ電波が届かないので無理。
侮れないかも。

駄レス失礼しました。

書込番号:17380162

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 19:56(1年以上前)

サムソン積んどけ!

書込番号:17383171

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/07 21:35(1年以上前)

サムソンだと 宣伝に使われると思ったのでしょう。

書込番号:17390489

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2014/04/10 10:22(1年以上前)

機種不明

私にも写せます! と朴槿恵さんが言ったかどうか。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0903M_Z00C14A4FF1000/
カメラはサムスン製でしょうか?

書込番号:17398712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/10 10:50(1年以上前)

いやいや、6DのGPS機能使って欲しかったな。

書込番号:17398795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/11 21:08(1年以上前)

夕方のニュースを見ましたが、D800も搭載されていたみたいですね。

反日を全面に出しても、結局は日本製品に依存するしかないんだな。

書込番号:17403362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2014/04/12 09:09(1年以上前)

 みなさま,レスをたくさんありがとうございました.

キャノンとニコンの民生機は,まがりなりにも兵器レベルであるという
ことが証明されたように思います.

これでこのスレッドは閉じさせていただきます.

書込番号:17404717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/21 22:07(1年以上前)

〉反日を全面に出しても、結局は日本製品に依存するしかないんだな。

依存してるワケじゃないでしょ。
たまたま使い勝手が良かったから選んだだけだと思いますが。

韓国人の反日も酷いが、それに対する日本人の反韓(嫌韓)も酷い。結局は同じ穴の狢。

書込番号:17541775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ105

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

発売当初より使用していました。
併用で他のAPSCも使用していました(もちろん、フルサイズは別に所持)。
現在は、70Dが高感度が良いために使用の中心なのですが、別に高感度が必要のない野外撮影や雨天などの場合、7Dに変わるものがありません。

撮影上、同じ機種を複数台(三台)使用する必要があり、今更7Dを新品で揃えるのは嫌だったので、中古を物色して六万円前半で購入しました。
ショップでは、六台も七台もEos7Dが並んでおり、選びたい放題の感じでした。
その半分は、ハードに使用されたものはなく、中にはファームウェアが1.0.4とかいったものもありました。
それは、防湿庫の重しとなってしまったものと推測しました。

7Dを使用する方は、主に連写でガシガシ撮られ使いこなす方か、AF精度の良さやファインダーの見やすさと言ったAPSCで一番のフラッグシップ機である「安心感」を買った方の二通りと思います。
後者のオーナーであれば、大抵のボディーは、綺麗であり、シャッター回数も少なく、マウントのへたりもありません。

それでいて、当初は十万円を軽く超えていた価格であったのに(笑)、今や六万円台で買えました。
しかも、半年の保証付きです。
こんなお得はないと思います。
七万円台に近くても、製造年が最近ならば買いじゃないのかなぁ(電子機器なので、パーツのコンデンサーなどのへたりは7年くらいで考えています)。
あと一、二年は十分使えるカメラだと思います。
AF精度や使い勝手もファームVer2.0から良くなりました。

今更、中古で買うという考え、新品の価格コムからすると趣旨から外れますが、こういう考えはいかがでしょうか。

書込番号:17514566

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/14 17:51(1年以上前)

ありでしょう!

書込番号:17514597

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/14 17:58(1年以上前)

まったく同感です。
 おそらく、私の仕事がカメラとか写真とかに関する仕事だったらまったく違った考えだったと思いますが、あくまでも趣味、それも自己満足の世界なので、どうしようもなくダメじゃなく、自分の中で及第点の製品だったら「キレイな」中古買いますし、今までもそうしてきました。
 「製造原価」という言葉を知ってしまっているので、どうしても定価で買うものは、よほど惚れ込んで、欲しくて欲しくてしょうがなものとか、それでないと困るものしかないです。
 そうは言っても、お金を湯水に使える身分だったら次から次へと買いまくっているんでしょうけど(笑)

書込番号:17514619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/05/14 18:11(1年以上前)

>松永弾正さん

あーざっす!(笑)
…最近の若者みたいだ…。


>最近はα純正さん

製造原価(笑)
それだと、私は何も買えないかも。
まぁ、減価償却とのバランスといっぺんに全部機種を買えると言うことはしない、という株で言えば買い増しみたいな感覚でしょうか。
一台目は、とにかく仕事上必要な項目を迫られるので買いますが、二台目以降は他でカバーできなくなるまで買いません(笑)


都心の付属系幼稚園などの運動会に行くと写真屋やフリーのスポーツカメラマンより良い機材と最新の望遠レンズを持ってくる親御さんたちに多く出会います。
私たちは、エリアの中にいられるので基本、〜200mmF2.8くらいまであれば十分ですが、応援席側で撮る親御さんたちは、そういうわけにいきませんからね。
たまにボディやレンズに新聞社や通信社のシールつけた社カメさんの親御さんが会社の機材で撮影しているのを見ますが、あれは反則だなぁ(笑)とか思っちゃいます。

書込番号:17514658

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/14 18:13(1年以上前)

連射機はシャッターが怖いのでじっくり撮影の5D2の中古狙ってます^^)v

書込番号:17514662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/14 18:41(1年以上前)

昔は新品で無いと不安がありましたが、デジタル時代の今なら中古を利用するのが良いですな。
APS-Cはサイクルが早いのでシャッター回数も少ない良い商品も多いですし。
それなりに使用する方が故障も少ないと思いますな。

書込番号:17514744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/14 19:18(1年以上前)

いや、デジタルになってからの方が中古はやばいと思う。
昔は一枚一枚が本番撮影で、テスト撮影なんてしなかったけど、今は逆に

「連続書き込み枚数のテストしました」 「高感度比較テストしました」 「ぼけ味の比較作例です」と無駄撃ちのオンパレードだもん。

書込番号:17514865

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/14 19:48(1年以上前)

価格コムも中古価格を載せてますし、趣旨から外れると言うことはないと思います。
必要なら、買うしかないのでは?

書込番号:17514973

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/14 19:58(1年以上前)

は〜い賛成です!!!

自身の所有機材も8割方、60台以上が中古でーす!!
レンズも同じで未だにタムロンのアダプトールを探してま〜す(#^_^#)

書込番号:17515007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/05/14 20:29(1年以上前)

橘 屋さんと同じで私は賛成です。

良いカメラは良いです。理屈ではないと思います。
人は人自分は自分、イロイロ書かれていますけどスレ主様も気になさらないで下さい。
機種違いですみませんけど、私は40Dが好きです。
先日壊れましたので程度の良い物を買い増ししました。

書込番号:17515138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/14 21:10(1年以上前)

先月 M6ボディとF2ボディを買いました(笑)
今はハッセル+プラナー80mmを物色中♪

ちゃんと使えるうちに使ってこそ
道具としてカメラは活きる。
デジタル・銀塩いずれも現役戦力となるなら
撮ってナンボだと思います。

見る人が見れば、ジャンクコーナーだって宝の山です(笑)

書込番号:17515352

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/05/14 21:26(1年以上前)

予算があれば新品が良いことは間違いないんですが
自分みたいなビンボー親父は必然と中古になりますよ(^^)

中古の現品の程度と値段に納得すれば
良いお買いものになってるのだと思います(^^)

自分はD3000とD7000を持ってますが
今から複数台となると中古しか選択肢がありませんね(^^)

書込番号:17515447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/14 21:27(1年以上前)

>あーざっす!(笑)
…最近の若者みたいだ…。

伸ばすとこが違いますよ。

あざーす! 又はあざーっす!です。
…やっぱりおっさんですね…。



書込番号:17515453

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/05/14 21:45(1年以上前)

広告見て電話して現金書留で買ってた時代から、中古ばっかりですね
カメラ雑誌にも「売りたし・買いたし」のコーナーありましたよね
X700もOM10も中古だったなぁ テフノンは新品だった(笑)

私も先日7D買いましたよ 57,000円でした
底に三脚キズがありましたが、ほか外装はピカピカで再生ボタンの印刷も消えてないし
節度感のへたりも感じられないので、たぶん据え置きで風景じっくり撮るような使い方を
してたのかなあ、なんて思ってます

予算限られているから、というのもあるのですけど
中古ばかり買っていると「価格性能比」についてハードル高くなる気がします。

よほど魅力を感じない限り、新品買おうって思わなくなりました

書込番号:17515548

ナイスクチコミ!3


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/14 22:38(1年以上前)

中古には前のオーナーが手放した理由が必ずあります

7D2が出てない今、通常のボデー更新による買い換えではない

APS-C卒業でフルサイズに買い換えたケースなら良いが

外観よく傷はついていないが落としたことがあるとか高温多湿、夏の車内に放置したとか

よく雨にぬれたとか

あるかもね

でもそんなことは前オーナーしか知らない

数万円の違いならここでよく出てくる精神衛生上という理由で新品が良い

書込番号:17515863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/05/14 22:59(1年以上前)

>新品の価格コムからすると趣旨から外れますが

価格コムにも中古のカテゴリはあるし・・・
本人が納得してるなら「あり」じゃいない。

今更にして10D買ってるアホもここにいる・・・
好きなんだから仕方がない・・・

書込番号:17515990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/14 23:58(1年以上前)

当機種

自分は去年のゴールデンウィーク前に未使用品を
\69,800.-で手に入れました。
中古でも良かったのですが、逆に高かった(^^;

本人さえ納得できれば中古もありでしょ

書込番号:17516256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/15 02:36(1年以上前)

当機種

エビゲット!!

私は2台持ちの知人から格安、それも長く借用していた果てに譲っていただいたようなもので、格安というよりお礼程度で頂戴してしまいました。
というのも、後継機種のために貯金していたのですが待てども待てども出ないので、AFが変わらなそうだった70Dの購入を相談したら、「そんなの後悔するのはわかってるから、そのお金でレンズを買ったら?カメラは7Dm2が出るまで使っていいから。多分またお金が貯まるまで出ないよ!」なんて言われて、ずっと借りるわけにもいかず「買いましょう!」。「んーだったらこれでいいよ!」ということで、申し訳ないくらいの金額で譲っていただきましたよ。

レンズは爆速AFに相性のいいEF400mmf5.6L-USMを新品購入(中古が無かった)、最近EF70-200mmf2.8L-ISUUSMの中古をゲットしました。

譲っていただいた7Dですが、メーカーでシャッター回数調べたら耐久テストの15万回を少し越えていたそうですが、7Dはロータリー式とかで摩耗も少なくまだユニットを換える必要はないでしょう。という回答が返ってきたそうです。
それから約1年経ってますが、もちろん今も快適に働いてくれてます。
1D系は20万回の耐久テストしているらしいですが、それこそ雨天以外毎日カワセミのダイブを高速連写で撮ってる方達からシャッターユニット換えたという方聞いたことありませんね。7Dを含めてもそうです。

機械物、デジタル物ですから当り外れはあるのかも知れませんが、そういうのは初期に出るものかとも思います。シャッターは耐久テスト以上に摩耗や故障には強いような気がしてます。
他の電子部品も換えてなく、APSCセンサーや受光するダイオードも劣化ないようで色にじみや抜けもないようですね。
そんなところもモンスターなのかもしれません。



書込番号:17516597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/15 03:19(1年以上前)

忘れましたが、写真は曇りの日でiso感度3600を上限に設定し、これはiso1250で撮ってます。
撮影モードはTD、ssは曇のわりには1/1600秒ということで条件的には厳しい設定の写真を敢えてアップしました。
jpeg撮りで何の修正もなく、かなりトリミングしています。
若干水シブキにピントが取られているとこはありますが、こういう悪条件のなかでも、今でもそこそこの写真は撮れます。ノイズも、1/4ほどのトリミングの割には気になりませんがいかがでしょう。
15万ショット以上を撮り続けているカメラです(笑)

書込番号:17516626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/15 03:50(1年以上前)

当機種

連投すみません。

上の写真で水シブキとノイズを間違えられたらいけませんので、止まっている写真をアップします。
これも曇天でiso1600、jpeg無修正。トリミングは1/4以上、かなり拡大しています。

書込番号:17516633

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/15 07:25(1年以上前)

引用失礼します。

>たまにボディやレンズに新聞社や通信社のシールつけた社カメさんの親御さんが会社の機材で撮影しているのを見ますが、あれは反則だなぁ(笑)とか思っちゃいます。

居ましたね。某付属系幼稚園でしたが。
ビデオカメラでした。TV局が取材で使うようなタイプで大きく三脚もゴツイ。
注意を受けて撤去となりました。

本題ですが、カメラは自動車同様に中古市場が成熟しているので、中古も選択肢としては極一般的と考えています。
また、自動車は命に関わる部分がありますが、カメラならそんなこともありませんからね。

sanjose

書込番号:17516815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/15 08:39(1年以上前)

7Dに限らず、中古市場には使用感の少ないお買い得と思われるボディは良く見かけますね。
そこそこ使い込まれたものと比べてもお値段はあまり変わらず、そうしたものを見つけたときにはついうれしくなります。
私の場合はD300でしたが、幼稚園専業写真屋さんと同じようにほとんど使われていないボディでした。
やや古いカメラでも、2008年ごろ以降のものでしたら高感度以外はいまのカメラと比べても見劣りしないように感じています。
7Dも六万円あたりですか、安くなりましたね。

書込番号:17516951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/15 09:17(1年以上前)

あざーすって死語らしいよ。
http://monjiro.net/dic/head/34/115305/1/1

書込番号:17517061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/15 10:36(1年以上前)

あざーっす
https://www.youtube.com/watch?v=5c80O-Y6Mmk

いいよねー、このプリンタ。(削除回避)

書込番号:17517252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/05/15 17:26(1年以上前)

皆様、短い間にこんなにコメントいただき、すべての方にナイスな(これも私語か・笑)コメントが返せませんが、ありがとうございます。 
また、「あーざっす!(笑)」にまでコメント、あざーっす!(笑)

7Dは、Blendy-7さんのおっしゃるように割りとシャッター耐久性は良いみたいです。
少なくとも同時並行して使用した60Dや50Dとは違って10万回は余裕みたいですね。
所持する二台とも10ヶ月〜一年くらいでシャッター交換を迎えました。
大まかに15万回は切っていたと思います。
なので三台目に迎えた中古も一年くらいは大丈夫かと。

ただし、60Dや50Dも12〜16万回は普通にシャッターが切れての交換でしたので、個人的にはあまり差は大きくないと思っています。
シャッターより、ボタンとかダイヤルとそういったところの交換の方が早かったと思います。
(70Dは、残念ながら購入後、四ヶ月ほど…おそらく10万回未満でシャッターが逝かれました。個体差なのだと思います)

幸い、私の周りで中古で購入した人の多くが故障することなく使用しており、最近のデジモノにありがちな何年で壊れる的なものも見当たらないので、かえって、初期不良を切り抜けて、ある程度の使用にも耐えて過ごした実績ある中古ボディと考えれば、新品期待に対するリスク回避になるんじゃないのかなと思ったりして。

で、中古で売ったら(買い取り)いくらになるのか、と聞いてみたところ4.5〜4.8万円くらいのようです。
まぁ、外観ボロボロだともう少し値が下がってしまうかも、ですが。
そう考えると中古価格の下落が激しいKissデジとか高い価格で買いたくなくなる…。

書込番号:17518213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/05/16 16:00(1年以上前)

今日は。私も先月中古でAPS-C機を購入しました。

10Dという方もいらっしゃいましたが、

それよりは新しい20D です。一緒についてきた

解説本には、10D との比較とか、20Dは、買い?

等の記事が掲載されていました。

今も活躍中のプロカメラマンのご意見が

数年で変化するとはとても思えませんね。

中古を使用していると、今日のソニーさんの

ように新製品の発表があっても「よしよし

何年後かに買ってやる(かもしれない)からな」

とゆっくりできるのもいいですね。

書込番号:17521438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/05/16 19:47(1年以上前)

中古はレンズはほとんどそうです。
ボディは新品。といっても一眼、ミラーレスで3台しか買ったことない。
ボディにはあまり興味が湧きません。

ボディの中古も別に拒否反応はありません。
ですがやはり表面素材にテカリとかあると嫌だなぁ。
あとディスプレイはあ3インチは欲しい。
いろいろワガママいうと新品になってしまいます^^;

書込番号:17522081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/05/16 21:07(1年以上前)

スレ主様。

>かえって、初期不良を切り抜けて、ある程度の使用にも耐えて過ごした実績ある中古ボディと考えれば、新品期待に対するリスク回避になるんじゃないのかなと思ったりして。

同じ事を感じております。 至言ですね。

1DXが二年で故障したなどという話を伺うと余計です。

書込番号:17522413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:490件

私は元ジオン軍のモビルスーツ『ゴッグ』を操縦していました
幸いなことにガンダムに出会わなかったので、死ぬこと無く退役することが出来ました

 現在は、訳あって都内在住です。先日ビックカメラで某ニコンのD4Sを弄りに行きました。
幸いなことに誰もいなかったので約10分ほどシャッターボタンを押しまくりました

 実際に操縦したことがないのですが(アムロがうらやましい)ガンダムの操縦はこんな気分なんだろうとひとり悦に入っていました

 で、思い出したのがこのキャノン7Dの感覚です。重厚なフルサイズデジ一に通じる感覚は私の愛機『ゴッグ』に通じるところがあります。たしかにいまとなっては『ズゴッグ』じゃなかった70Dのほうが良いパフォだと思います。しかし、何よりもってこの機種の信頼性はペンタックスの上位機種と良く似ていると思います

 ゴッグを操縦していた時の信頼感と7Dで撮影するときの信頼感は操るモノは違いますが同じといってもいいです
現在、あえて70Dを購入せずに7Dを購入するする方はおそらくこの信頼感を購入しているに違いありません

 デジ一を購入する人の購入動機の筆頭は『良い写真』を取る事が目的でしょう
しかし何番目になるか分かりませんが、『撮影することの高揚感』のために、大きめのデジ一を所有する方も一定数はいるかと思います

 そんなユーザーのために次期モデルもこの『剛性』をぜひ残してほしいと思います
あえてスマホ全盛にクソ重いカメラを買うユーザーの消費動向を決して見失わないように頼みます




 最後に自分の戦友でガンダムのビームライフルで打ち抜かれたあるゴッグの操縦席に残っていた7Dは、ジオンの遺品回収班の話では、レンズは粉々に砕け散っていたそうですが、シャッタ―機能はまだ生きていたそうです(嘘)

書込番号:17277450

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/03/08 07:08(1年以上前)

ガンキヤノン7Dだと思ってた(笑

さておき、
>『撮影することの高揚感』のために、大きめのデジ一を所有する方も一定数はいるかと思います
これは大賛成ですね!
質感ってとっても大切だと思います。

『すごい・・おやじが熱中するわけだ・・!』なカメラがよいのぅ。

書込番号:17277665

ナイスクチコミ!7


AREA884さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件 SecretBaseAREA884 

2014/03/08 07:54(1年以上前)

ガンダム入手しましたが、操縦はセイラ レベルです!早くアムロ並みに操縦したい!

書込番号:17277772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/03/08 08:17(1年以上前)

漫画の例えはもうウンザリ。

書込番号:17277836

ナイスクチコミ!26


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/08 08:44(1年以上前)

カメラと関係ない・・・と警告されないといいね。

書込番号:17277904

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/08 08:46(1年以上前)

オヤジ世代を過ぎ去ったジージーには理解できませんが 面白そうな話ですね!
月光仮面 ナショナルキッド 少年ジェット の時代ですから ガンダムの名前は知ってますが ・・・

最近のカメラは、素人好みの物が多く
銃で言えば、散弾銃
超高性能のライフル銃が好みの私には
1km 先の獲物を 一射撃で 撃ち落とす 爽快感には勝てません。

高速連写も 多点AFも 要らない 高精度・高感度 中央1点AFさえあれば十分
出来れば、EVF装備の拡大機能があれば 大満足!

もっと欲を言うのであれば、中央1点AFで、一度ラッチしたら 構図を変更しても
フォーカスポイントを保つ機能があれば、大満足!

夜飛ぶ 1匹のホタルを 追従できる能力があれば最高です。
ホタルについては、Mモード MFで撮影していますが ファインダー内の表示文字が明るくすぎて
MFが しづらい などなど
まだまだ カメラを改善する余地は沢山あります。

特に、私がいちばん求めている機能ですが、多距離AF連続撮影ができる カメラがあれば 最高です。
説明しても 分かり辛いかもしれませんが
マラソン選手を前方から撮影して 近い人から順番に高速で連写する機能です。
もちろん 設定で遠方から順番に 撮影する こともでき
撮影する距離(奥行)の範囲も設定でき・・・
が私の望むカメラなのです。

長々とお話ししましたが興味無い方は スキップして下さい。

書込番号:17277916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/08 09:05(1年以上前)

ガンダムが漫画だって?

アトム鉄人からリアルタイムでアニメを知っているけど、
そういう私は ガンダムくらい知っている。
そんなものだよ、アニメの歴史は まだ浅い。

サンライズ作品は もっと前から好きだけどね。

7Dの代わりは今のところ無いでしょ。
RAW25コマ連写できるようになってからは更に貴重なAPS−C機だね。
 

書込番号:17277977

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/03/08 10:25(1年以上前)

こんにちは。

私はズゴックが好きでした。
というわけで最近パナのG6を買いました。

書込番号:17278193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/08 13:51(1年以上前)

だれか翻訳してけろ

書込番号:17278888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件

2014/03/08 13:55(1年以上前)

話をガンダムに戻しなさい!に一票(笑)



 前述した通りこのカメラフルサイズ最高性能版のフィロソフィーに通じるところがありますな
古くなっても特性は光るところがあるみたいに
次期7Dと次期70Dは住み分けてもイイかも知れない



 一番上から下まで一本の階層にするより複数の、
ニコンの例に例えれば  D4Sの量産型にD7200 D810の量産型にD5300と

 で話を戻して、次期7Dも逆に1200万画素くらいに落として・・・以下略




 数年後7Dを持ったカメラマンが撮影会でこう喚きながら ⇒
「百戦錬磨のこの『7D』でカワセミを射止めてみせるわ!・・・#$(%)’#%$」

 








書込番号:17278896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/03/08 13:58(1年以上前)

Hello.

My favorite mobile-suit was Zugogg.
That's why I bought Panasonic G6 camera.



これでいい?w

書込番号:17278905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5 へたれキャンプッ 

2014/03/08 14:24(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

最近は美味しく頂けます!

7Dで撮影した写真も貼っておきます

その2

今日は!

こんなのあります。

http://sagamiya-kk.co.jp/big-zam/z_top.html

ザクやビグ・ザムもあるみたいΣ(o゚д゚oノ)ノ ナンデストー

書込番号:17278984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/08 19:04(1年以上前)

カメラのお話ですか?ガンダムのお話しですか?

ガンダムのお話しでしたら全然ついていけないんですけど・・・

あ!カメラのお話でもミラーレスしか持ってないからついていけないや(^^;

書込番号:17279997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/03/09 04:16(1年以上前)

7Dは連写野郎の頼れるホビー機体だが
あーたD4sなんて、弾も飛び出さんばかりの兵器ですよ(笑)

そぉいやこないだ
自らフルアーマーを脱いで武装解除した某ペテン師に
報道各社が一斉放火浴びせとったよね!

あの連写音って恐い…
何デシベルだろ?

書込番号:17281747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/09 07:40(1年以上前)

あの連写音って恐い…  いえる いえる

無音は もっと 怖いけど(隠し撮り サイレンサーの銃)

書込番号:17281991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/09 13:55(1年以上前)

私の5D3は氷点下10℃以下でも頑張ってます。

7DのRAWの連写は魅力的ですね。

書込番号:17283280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/29 09:56(1年以上前)

初心者向け無駄機能が無くてマニュアル操作のしやすいXネブラ対応型カメラがほしい。

書込番号:17356598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信16

お気に入りに追加

標準

EOS 8D

2014/03/08 01:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:17件

2009年10月に発売されてから今年で5年目ですか。息の長い製品ですね。
どこぞのフルサイズのように1年でモデルチェンジはみっともないですが
そろそろ新製品出ませんか? 8Dでも9Dでも製品名にはこだわりません。
センサーはソニー製でも東芝製でも構いません。後継機お願いします。

書込番号:17277358

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/08 01:56(1年以上前)

今年発表ですヽ(*^ω^*)ノ゙

書込番号:17277368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/03/08 02:12(1年以上前)

MK2も4年色褪せない性能で発売してください。

書込番号:17277393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/08 07:05(1年以上前)

最長不倒距離を目指してほしいと思います。

書込番号:17277661

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/03/08 08:31(1年以上前)

>どこぞのフルサイズのように1年でモデルチェンジはみっともないですが

やらしい言い方だな
開発のペースを早められれば、キヤノンだって同じ事したいのが本音じゃないの?

書込番号:17277867

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/08 08:38(1年以上前)

がんばれキヤノン!!

書込番号:17277893

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/08 08:59(1年以上前)

おはようございます。

7Dは、モデルチェンジを必要としない良い子
だったかも 知れませんね!

まぁ、あわてて 転ぶより 亀さん 見たいに ゆっくり ゆっくり
改善して頂く方が好きですけどね!

逆に、商品回発の速度が早すぎも困ります。

書込番号:17277964

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/08 09:20(1年以上前)

高感度がk-5並なら、最強の機種だな〜7Dは。
憧れ的なものがありますね。

書込番号:17278022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/03/08 11:12(1年以上前)

サラリーマンでも買いやすい値段でお願いしたいです。。

書込番号:17278324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/08 11:19(1年以上前)

消費税も始まり 消費が冷え込んだ時に、安くて良い カメラを期待してますので
4月以降が楽しみです。

書込番号:17278351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 日々放浪。 

2014/03/08 14:33(1年以上前)

センサーがキヤノン製で作られるのであれば、次の機種も期待したいと思います。
そろそろ70Dにも負ける動画追従機能をなんとかしてくれ…。

書込番号:17279010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/08 15:15(1年以上前)

1年足らずで細かく数字刻んだり、sつけたりしてお茶を濁しまくるメーカーよりは
しばらく腰を据えて売り続けられるものをつくるほうがいいとおもう。

書込番号:17279149

ナイスクチコミ!10


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/08 15:50(1年以上前)

はい、EOS-8Dです。

7D2や、7D3、3Dが出ても、8Dは出ないだろうと新規登録時にニックネームにしました。
噂どおり、今年は7D2でしょうね。来年辺りに3Dでしょうか。

書込番号:17279269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/08 22:17(1年以上前)

別に他社と比べなくても、、、
後継機出ても取り敢えず買わないし、それよりAFのF8対応して欲しい。

書込番号:17280841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/09 21:43(1年以上前)

早く発売してくれよ〜。

(もう消費税8%は確定だなあ。。 (ー ー; )

書込番号:17285173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2014/03/10 09:19(1年以上前)

〉どこぞのフルサイズのように1年でモデルチェンジは みっともないですが

みっともないどころか、こちらの方がユーザーに親切だと思うなぁ。
改良ができるなら、毎年でも半年でも性能がアップした商品をだして欲しいです。
特に、新規で買う人にとっては、どんどん新技術が開発されているのに、わざわざ1年も前の技術水準の物を買わされる方がバカらしいのでは?

それをしないのは、開発コストが回収できないメーカーの都合でしかない。

書込番号:17286636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/03/10 14:48(1年以上前)

クレーム対応なら早い方がいいですね。
大きな問題を抱えていないなら毎年のチェンジは何気に食傷気味です。

この春は、スマホ、ケータイの春モデルの発売も無いようで。
11月にGALA note3買った僕はまだ現行モデルといえる期間が延びました。

カメラも電話も、新機種とはいえビックリするほどの進化って無い気がします!
毎年だしても見た目の変化が大きい?

書込番号:17287477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング