EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ243

返信51

お気に入りに追加

標準

キヤノンの真のライバルは・・・

2009/12/31 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 GOURCUFFさん
クチコミ投稿数:5件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20091225_339663.html
【年末特別企画】読者が選ぶ「2009年デジタルカメラ人気投票」結果発表

1位:オリンパス・ペンE-P1
2位:キヤノンEOS 7D
3位:ペンタックスK-7
4位:LUMIX DMC-GF1
5位:ペンタックスK-x
6位:ニコンD3S
7位:リコーGXR
8位:オリンパス・ペンE-P2
9位:ニコンD300S
10位:パナソニックLUMIX DMC-GH1

この結果を見る限り、かつてのキヤノンvsニコンの二強時代は終焉を迎えたと言えそうです。
特にマイクロフォーサーズ勢の頑張りが目を引きます。
伝説的存在でもあるオリンパス・ペンのイメージを上手く活用し、年配の方には懐かしく若い人には新しい、何か「楽しさ」を感じさせたオリンパスのしたたかな戦略は見事と言うほかないですし
今までデジイチに興味すら示さなかった年配層の女性にターゲットを絞ったマーケティングで様子見しつつ、徐々に守備範囲を広げつつあるパナソニックも、急激に存在感を高めてきています。

そうした中、EOS 7Dというミドルクラス機を、ほぼ正攻法とも言えるやり方で出してきたキヤノンが2位にランクインしているのは、これもさすがと言えるでしょう。
販売台数で言ってもEOS Kiss X3が他を圧倒する売れ行きを見せており、まだその地位は盤石と言っていいでしょう。

そして「かつてのライバル」だったニコンの存在感の低下ぶりは、一抹の寂しさを覚えますね。
販売台数ランキングでも最近はキヤノンはおろかMフォーサーズ勢やペンタックスの後塵を拝することも珍しくなくなった。
キヤノンとの激しい競争を展開するあまり、肝心の「ユーザーが本当に望んでいる物は何か」を見誤ったのかもしれません。
思えば、もともとニコンはマーケティングが下手な会社です。よく言えば真面目、悪く言えば独りよがりなところが多分にある。

しかし、ニコンを睨みながら開発をしてきたのはキヤノンも同様。キヤノンも同じ悩みを抱えていると思われます。
ただニコンと大きな違いは、キヤノンはコンデジでは多くのライバルと激しい競争をしており、オリンパスやパナソニックの真の実力、恐ろしさを把握していると思われること。
ニコンはコンデジでは全然ダメですからね。「とりあえずウチも出してますよ」程度のものしかない。こちらでは1位を獲ろうなんて考えは更々なかったでしょうし。

ということで、ミドルクラスやプロ機では相変わらずニコンとの戦いがますます激化していくかもしれませんが、主戦場となるエントリー機では「キヤノンvsマイクロフォーサーズ勢」という構図になっていく可能性が高いと思われます。
キヤノンも、ニコンの凋落を「対岸の火事」と考えず、今までの成功体験に囚われずに、真のユーザーニーズが何か?をきちんと見極めて行く必要があるのではないでしょうか。

書込番号:10711009

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 02:33(1年以上前)

>7位:リコーGXR

あんまりアテにならなそうなランキングですね?

書込番号:10711029

ナイスクチコミ!33


スレ主 GOURCUFFさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/31 02:43(1年以上前)

>ざんこくな天使のてーぜさん

デジカメウォッチのアンケートによるランキングですからね。
でも、価格コムを見に来る人とかなり被ってると思いますんで、みなさんの印象とそれほど大きな乖離はないんじゃないでしょうか。

販売台数のランキングは、年が明ければ2009年分のが出ますので、それを待ちたいところですが、デジイチ業界の勢力図が大きく塗り替えられるのは必至だと思います。
コンデジ業界は一頃に比べればかなり淘汰されてきましたが、それでも有力メーカー群雄割拠の戦国時代が続いています。
コンデジではキヤノンと激しいシェア争いを繰り広げているパナソニックが、今後はデジイチでもキヤノンのライバルになりうるポテンシャルを持っているんじゃないかと考えています。

書込番号:10711056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/31 02:46(1年以上前)

これって
印象に残った機種を五つ投票するランキングだよ。

つまり数字の操作がしやすいランキングだよ!

買いたい機種や人気ランキングとは全く違うね!


実際
全く売れてないオリンパスやリコーやパナソニックがランクインしてるからね!

スレ主さんは何を言いたいんだ?

書込番号:10711062

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/31 02:48(1年以上前)

自分のカメラに自信のない連中が多く投票していたり、
ただ珍しさや新しさだけで選んでいる連中が多かったりするとは思いますね。

真新しい、7DやK-7よりもマイチェンのD300Sの注目度が低いのは当然。
高順位のカメラはユーザーの焦りの表れとも言えるのではないでしょうか?

製品の新しさやインパクト、注目度がものをいうアンケートのようなので
2強構図崩壊と見るのは気が早いと思いますよ。

書込番号:10711068

ナイスクチコミ!12


スレ主 GOURCUFFさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/31 02:53(1年以上前)

>ぽんぽこ狸子さん 

>全く売れてないオリンパスやリコーやパナソニックがランクインしてるからね!

パナソニックGF1は現在売れ筋ランキング1位ですよ?
あなたこそ何を言いたいんですか?

書込番号:10711081

ナイスクチコミ!13


スレ主 GOURCUFFさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/31 02:54(1年以上前)

>範馬如何しようさん 

>高順位のカメラはユーザーの焦りの表れとも言えるのではないでしょうか?

仰りたいことの意味が全く分かりません。
焦っているのはむしろあなたでは?

書込番号:10711085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 02:55(1年以上前)

>真のユーザーニーズが何か?をきちんと見極めて行く必要があるのではないでしょうか。

先ほどは失礼しました。個人的にはCANONはこの路線でオッケーな気がしてます。
製品企画/開発「以外」の点で足をすくわれないようにいろいろケアが大事な気はしてますが。

それとあくまで個人的意見としてですが、ニコンに日和ったCANONとかCANONに日和ったニコンの製品はみたくない気がしますね。
各社独自路線でつっぱしってもらいたいです。(アーンド、αも忘れずに! フジは忘れてもよいけどorz)

書込番号:10711087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/12/31 02:58(1年以上前)

ここと被ってる時点であてになりませんねえ、
ここの満足度ランキングもオリ3台、しかもマイクロじゃない方で
ランクインしているくらいですから。
まあ、現実離れしているということですよ。

書込番号:10711102

ナイスクチコミ!9


MTS3さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/31 03:14(1年以上前)

このような分析が果たして何か意味のある事なのでしょうか?(笑)

ニコンのD5000などは良く売れているし、良いカメラですが、それがここにはありません。
同様にkissX3なども一番売れているのにここにはありません。
一部の「カメラお宅」の人気投票が市場に及ぼす影響は全くないのではなかろうかと思います。

ただし、GF-1とE-P1は市場のニーズを捉えているのは確かで、大げさなデジイチを嫌った層に受けましたね。
GF-1はグッドデザインも受賞してカメラオタクの視点とは異なった視点でデザインが評価されています。E-P1のギミックは審査員にはお見通しで評価されなかったのでしょう。

いずれにしても、たかがカメラにライバルだのなんだのと少し物騒なんじゃないかな?と思いますよ。カメラがなくなっても全く生活に支障はありませんし、ないならないで自分で絵を書けば済みますし。カメラは、カメラ発祥の頃から「だんな道楽」にしか過ぎませんでしたし。

書込番号:10711139

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 03:31(1年以上前)

>>実際全く売れてないオリンパスやリコーやパナソニックがランクインしてるからね!

http://bcnranking.jp/news/0912/091228_16149.html

パナは売れてますよ。オリンパスはいまいちですが。。。
なにを指して「実際」なんだかちょっと。。。。?(^^;;;

売り上げやシェア的な事で言えばキヤノンの真のライバルはパナ?っていうのはいい線いってると思いますよ。
ニコンは我関せずってかんじなんじゃないかな(それがよいところでもあり悪いところなきもするけど)

書込番号:10711174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/31 04:20(1年以上前)

カメラのランクを無視してます。
今年出たカメラだけですね。
7DとD3sはそれぞれの部門でトップだ。
ペンタックスは人気あるようだが売り上げに結びつかない?
投票した母集団がどのくらいのユーザーか不明。

総合的に考えればキヤノンのライバルはニコンしかないです。

このランクを見てコンデジとデジイチの間に新たなカテゴリーとしてコンパクトデジイチとでもいうべきマイクロフォーサーズクラスに需要があることを認めることはできます。
例えばマイクロEF-Sとでも銘打ってアダプターを介してEFレンズが全て装着可能なマウントを新たに設けるとか、マイクロAPSと銘打って新たなセンサーを開発するとか、
胸ポケットに入るレンズ交換式(軽くて薄い)カメラ+(小さい)レンズを開発するとかです。

カローラを売りまくっていたトヨタがPASSOを開発するようなものですから、ないとはいえないし、あると面白い存在にはなると思います。

D3を使ってる人が旅行用になんとPENを購入したなんてこともありますので、小さくても交換できるというのは心を刺激するものなのかもしれません。

書込番号:10711228

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/31 04:20(1年以上前)

BCNランキング見ると
マイクロフォーサーズの登場によってシェアは若干落ちたかもしれませんが、キヤノン、ニコン2社合わせてシェアはまだ8割近くはありそうにも思える

マイクロフォーサーズの登場によってもろに影響を被ったのは一時業界3位の地位を築きあげたかに思えたソニー
ラインナップの充実でシェアを伸ばしたかに思えたけどマイクロフォーサーズの躍進によってあえなく沈没したみたい

書込番号:10711229

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/12/31 04:28(1年以上前)

>パナは売れてますよ。オリンパスはいまいちですが。。。
売れているって言っても3年前のD40より売れていないですよ(汗)
しかしオリE-P1やパナGF1は上手い商品戦略だと思います。
デジ一のサブとしても売れているんでは無いでしょうか?
僕もサブで欲しいと思っていますし(笑)

書込番号:10711237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/31 04:49(1年以上前)

ライバルとは、お互いを磨き合う存在です。メーカーの方々のご努力に敬服いたします。

色々なメーカーが色々な機種を出して切磋琢磨している現在。我々は本当に良い時代にいると思います。

最終的に我々消費者が何を選ぶかまだ分かりませんが、ワクワクしながら見守って行きましょう。

あ、Canonさん、3D をフルサイズ高速連写機で宜しくお願いしま〜す。

書込番号:10711254

ナイスクチコミ!0


1件さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/31 04:54(1年以上前)

Frank.Flankerさん。1月から10月までのシェアです。
http://bcnranking.jp/free/contents/im/award2010/20091125_200901-10.jpg
確かにシェアは以前より落としてますがソニーはまだまだ沈没してないみたいですよ。
価格コムがいかに狭い世界か、認識するべきですね。

書込番号:10711258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 04:55(1年以上前)

GF1は発売3ヶ月で10位ですよ。今後も上位に居続けるでしょうし、あたしもきっとm4/3どれか買います(笑)
デジイチのシェアってコンデジにくらべたらまだまだみたいだし、来年はよりいっそうコンデジ→ミラーレス(m4/3)層とデジイチ持ってるけどサブで欲しい&アダプタで遊びたい層が買いまくるのでは?なんちゃって。
来年ニコンに追いつくとは思いませんが再来年あたり。。。(鬼が笑ってます)

>一時業界3位の地位を築きあげたかに思えたソニー
そんな時期がありましたね(遠い目)。。。。来年はミラーレス出すかなぁ?

書込番号:10711260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 05:00(1年以上前)

>1件さん
ホントだ!ソニーまだ三位なんですね。価格コムと温度差ありますね。じゃα550は売れるだろうから。。。

書込番号:10711263

ナイスクチコミ!2


1件さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/31 05:02(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん。貴女は価格コムでマインドコントロールされてるかもしれませんね。
シェアを落としてるのはニコン、キャノン、ソニー共々です。
ひと月ひと月のシェアと、年間のシェアは違いますよ。
世界を含めたらまた全然違ってくるでしょうね。
ソニーは2010年の躍進に期待しましょう。

書込番号:10711266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 05:14(1年以上前)

ものすごいマインドコントロールされてる自信あります(泣)
カメラ・価格コム・カメラ・価格コムの2009年でした。。。2010年の躍進に期待(笑)

書込番号:10711279

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 05:28(1年以上前)

あのぉ、フジは????

人気がないから入ってないのか。
このデータ、そこだけはアッテます♪

書込番号:10711293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/31 05:40(1年以上前)

来年は飛躍しないと思いますよ。

本来ならゲーム機も次世代機に移行する時期なのですが最初PS3がなかなか普及がしなかったので次世代機を出す噂もありません。その上に大不況です。

コストの見直しが優先でしょう。カメラも基本はマイナーチェンジだと思います。ソニーの場合はゲーム産業とオンラインコンテンツが会社の鍵を握ってると思います。

書込番号:10711306

ナイスクチコミ!1


1件さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/31 05:46(1年以上前)

キヤノンユーザの貧乏してます。さんのいつもの偏った意見はほっといて、2010年の躍進に期待しましょう。
来年のことは、誰にもわかりません。
ではでは。

書込番号:10711315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/31 05:51(1年以上前)

自分は真剣にソニーの場合はプレイステーション3が会社の鍵を握ってると思います。カメラもそのコンテンツに加わると思います。ソニーのコンテンツが繋がることがソニーだと思います。o(^-^)o

書込番号:10711319

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/31 05:54(1年以上前)

>あんまりアテにならなそうなランキングですね?

オリンパスからいくら貰ったのかな??(笑)
そんな事ないか。
順位はどうであれここに出ているカメラユーザーは自分のカメラが一番と思って使っていると思います。
私もその一人!!

書込番号:10711322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2009/12/31 06:00(1年以上前)

スレ主様

ニコンの衰退を心配して下さりありがとうございます。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20091218_336906.html

あれだけKISSで販売台数を伸ばしても、
ユーザー数ではまだNikonの方が多いのでご安心を(爆)

書込番号:10711330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 06:16(1年以上前)

ニコンユーザーは多くてもカメラは買わないってことでOK?(笑)

書込番号:10711343

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/31 07:34(1年以上前)

E-P2よりもE-P1が人気というのがよく判りません。

書込番号:10711458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/31 07:49(1年以上前)

今や女性のデジカメユーザーのシェアは増加傾向で、実際売り場でも多くの女性客を見かけるようになりました。

そういう事を考慮すれば、このアンケート回答者の男女比で、男性98.2%ってのは.....相当偏ったデータだと思ってます。このアンケート結果で一喜一憂したり、二強時代の終焉とかに結び付けるのはナンセンスですね〜。

蛇足ですがこのクチコミ掲示板投稿者って、アイコンこそ女性でも実際は男性で、価格コム掲示板利用者の男女比もこれに近いものだとも思ってます。

書込番号:10711481

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/31 07:49(1年以上前)

あくまで人気投票ですからね。
キヤノンのライバルはやはりニコンでしょう。まだまだ2強時代だと
思います。ソニーは微妙な位置にはつけていますね。

書込番号:10711482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/31 07:59(1年以上前)

>1件さん

ソニーまだ3位と健在でしたか
情報ありがとうございます

書込番号:10711505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/12/31 08:05(1年以上前)

>この結果を見る限り、かつてのキヤノンvsニコンの二強時代は終焉を迎えたと言えそうです。

みたいですよ(爆!


書込番号:10711514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/12/31 08:09(1年以上前)

これをもってしてC/N 2強の云々は難しい結びつけかと思います。

m4/3はさらに伸びてゆくでしょうが、近い将来に一定の所で頭打ちになるかと思います。
私はG1所有ですが、性能機能に大きさ由来の限界を感じます。
やはり小さいメリットの対極である大きさの制限が足を引きます。
入門機とかお洒落カメラ、便利カメラの域は超えられないかと。

キヤノンの真のライバルは”キヤノン”自身でしょう。

書込番号:10711524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 08:24(1年以上前)

>キヤノンの真のライバルは”キヤノン”自身でしょう。

2009年最後の名言を見た。

書込番号:10711555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/31 08:27(1年以上前)

ランキングとでれば100%真実だと思い込む素直さが羨ましいです。
そんな頃に戻りたい。いや本当に。

書込番号:10711564

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/12/31 08:56(1年以上前)

じじかめさん
E-P1の方がインパクトがあったからじゃないですか?
私も勢いで買っちゃいましたから…(^^;

書込番号:10711640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/31 09:03(1年以上前)

なんだこりゃ、印象に残った機種でしょう。

そりゃあ、
メディアで取り上げられる回数が多かった機種が
上に上がってくるのが当たり前じゃないですか。

いいかえれば、「ここ一年でテレビとかネットとか広告で良く見かけた機種」ってことになります。
それを調査してランキングして意味があるのかよくわからないです。

書込番号:10711664

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/31 09:42(1年以上前)

>フルサイズ高速連写機で宜しくお願いしま〜す。

せっかくの美味しいWフラグシップ体制若しくはWハイミドル機体制
を揺るがす様な機種はだしませんよ〜(笑)

書込番号:10711773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/31 09:44(1年以上前)

2009年7月から12月までのデジタル製品売れ筋ランキング・・・@ジーエフケーマーケティングサービスジャパン(GfKジャパン)調べの記事はいかがでしょうか?

<コンパクトデジカメ部門>
1 キヤノン IXY DIGITAL 510 IS 2009年2月
2 カシオ計算機 EXILIM ZOOM EX-Z400 2009年1月
3 カシオ計算機 EXILIM ZOOM EX-Z270 2009年4月
4 カシオ計算機 EXILIM ZOOM EX-Z1 2009年2月
5 キヤノン IXY DIGITAL 930 IS 2009年9月
6 キヤノン IXY DIGITAL 110 IS 2009年2月
7 パナソニック LUMIX DMC-FX40 2009年2月
8 パナソニック LUMIX DMC-FX60 2009年8月
9 カシオ計算機 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 2009年7月
10 パナソニック LUMIX DMC-TZ7 2009年3月

<デジ一部門>
1 キヤノン EOS Kiss X3(Wズームキット) 2009年4月
2 ニコン D5000(ダブルズームキット) 2009年5月
3 キヤノン EOS KISS X2(Wズームキット) 2008年3月
4 ニコン D90(VRレンズキット) 2008年9月
5 パナソニック LUMIX DMC-GF1C 2009年9月
6 オリンパス OLYMPUS PEN E-P1(ツインレンズキット) 2009年7月
7 キヤノン EOS Kiss X3(レンズキット) 2009年4月
8 パナソニック LUMIX DMC-GH1K(デジタルカメラレンズキット) 2009年4月
9 ニコン D3000(レンズキット) 2009年8月
10 ニコン D5000(レンズキット) 2009年5月

http://japan.cnet.com/sp/halfyear/story/0,2000072660,20405952,00.htm

書込番号:10711779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/31 11:21(1年以上前)

 次から、次へと話の種は尽きません。

 設問は
<この企画はその年に発売されたデジタルカメラ本体を対象に、デジカメWatch読者の印象に残った機種を挙げてもらうもので、今回で5回目を数える。「レンズ交換式デジタルカメラ部門」と「コンパクトデジタルカメラ部門」の2つを用意し、それぞれの部門に5機種まで投票いただいた。

 女性の方には失礼ですが、美人コンクールの投票みたいなものでしょう。自分の女房にする(できる)とは限らないと思います。
 まあ、美人コンクールに投票しても、自分の女房にするのは先ず不可能ですから、それよりましでしょうが。

 回答者のほとんどの人が、それなりのカメラを持っているでしょうから「次に購入したいカメラは」の方が、よっぽど現実的かと思います。

書込番号:10712185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/31 11:44(1年以上前)

やすもうさんのご意見に賛成です
「印象に残った」だけで、販売台数は関係ないですからね
二強時代が続こうが終わろうが、私には関係ないし(笑

さて、7D持って大晦日の風情を撮りに行こうかな〜♪

書込番号:10712289

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/31 12:39(1年以上前)

>この結果を見る限り、かつてのキヤノンvsニコンの二強時代は終焉を迎えたと言えそうです
この結果は、買えないけど欲しいな・デザインが良いなとか、カワイイな的も含まれていると思います。
ですので、シェアとはあまりアレだと思います。

書込番号:10712505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/31 14:20(1年以上前)

そのうちライバルが携帯電話にならなければいいのですが・・・、まぁ、これは無いか。

書込番号:10712930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/31 14:27(1年以上前)

人気投票から真のライバル・・・
全く結びつかない発想ですね。

車でも新車販売台数はクラス分けしますし、全体では軽自動車が上位にきます。

あなたに心配してもらわなくてもキヤノンは大丈夫ですよ。

書込番号:10712963

ナイスクチコミ!1


baobeiさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 baobei 

2009/12/31 15:14(1年以上前)

キヤノンの真のライバルは
--- 韓国、ドイツ、中国 と思います。

M4/3の成功は、キヤノン、ニコン両者にかなりの衝撃を与えていると思います。M4/3を導入したのは、パナソニックです。パナソニックはキヤノン、ニコン、オリンパス、ペンタックスとは異なり、カメラ屋というより、電気屋です。
M4/3のもたらした、最も大きなインパクトは、”ミラーレス”だと思います。コンパクトカメラを除いて、カメラといえば、一眼レフ---つまりミラー有り---が常識となっていました。ミラーの持つ意味は、とてつもなく大きいのではないでしょうか?事実上、一眼レフが日本製しか無い、大きな要因がそこにあるように、素人的に感じています。1万回パカパカしても壊れず、ましてや、一秒間に3回、5回とシャッター、フィルム巻上げ、とタイミングを合わせてパカパカ動くミラーです。誰でも参加できるけど、誰にも一夕一朝ではまねのできない、日本の老舗カメラ屋にしかできない技術ではないでしょうか。
新参の電気屋パナソニックにとっては、ミラーを無くすことは、何の抵抗も無く、製品を、自社の得意な電気製品の土俵に近づけるようなものだったでしょう。
APS-Cやフルサイズ機にもミラーレスが近い将来登場するのではないでしょうか?

高級カメラ市場では、ドイツ企業、
普及カメラ市場では、韓国、中国企業が
真のライバルになると思います。

書込番号:10713166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/31 15:33(1年以上前)

中韓は無いかと…
この二国は情報統制の行き届いている国なので、
一般的なテレビや新聞メディアには悪い情報が流れないのですが、
ちょっと調べれば、両国とも危険な綱渡り状態の経済だとわかります。
中国は強烈なバブル状態だし、
韓国は他国への借金で首が回らず、夏ごろにはいつ国が破綻してもおかしくない
ウォン安が来ていました。
日本は自国民への借金なのでそう簡単に破綻しないのですが、
韓国は他国からの借金でかなり危険な状態になっています。

日本で中韓が好調であるかのような報道が目立つのは、メディア企業に
親中/親韓企業が多いからです。民主党からのカネの流れもあるのかもしれません。

書込番号:10713255

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/12/31 16:02(1年以上前)

こんにちは
今年も終わりですね。
一位は順当と思いましたが、後は人それぞれ。
09年はマイクロフォーサーズの年でしたね。
時代の潮流の変化をもっとも敏感に感じているのは
メーカー各社でしょうけど。

書込番号:10713373

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/31 17:19(1年以上前)

マイクロフォーサーズといえば、、本日、サブというか、コンパクト
で、G11 or S90 を物色しに行ったのですが、いろいろと考えている
うちに、E-P1or2 か GF1 でもいいかなーと思い始めて、さらに悩みが
増えました。(笑)

書込番号:10713723

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/31 17:29(1年以上前)

baobeiさん 

ドイツはほぼ撤退している感じがありますが、、、35mm、APS−Cからは、、、
ライカだけでしょ、それもパナと共同開発だし、ベラボーに高いし。
レンズは、コシナとソニーに売り渡したようなものだし

あと、中国、韓国は光学ファインダーを作れなかったはず。
液晶ファインダーを使ってみたくて、G1を買ってみましたが、
光の速さがいかに早いか実感させられました。
絶対に、電気は光より早くならないですものね。

書込番号:10713768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/12/31 22:53(1年以上前)

全く関係ないですが、電気の速度は光の速度と
ほとんど同じですよ。

書込番号:10715238

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 23:15(1年以上前)

いやー、確かに中国はすごい。
ロンドンのブランド街、ボンドストリートのセールでは、十ン億人の上に君臨している中国人上層階級のドラ息子とご令嬢たちであふれかえっています。
ドルガバ、ブルガリ、ハリーウインストン、フランクミューラーにも長蛇の列。
アバクロの店内も中国、中国、中国。。。。。
きっとニューヨークのフィフスも今頃はものすごいことになっているでしょう。

アラブ人は寒いのが苦手なので冬にはきません。
いやはや、中国はこれからがものすごいじょ。
しかもみんなキレイ。

書込番号:10715362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2010/01/02 07:27(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん 

>ニコンユーザーは多くてもカメラは買わないってことでOK?(笑)

毎年毎年、代わり映えの無い機種ばかり出ないので、
ニコンマニアは無駄な出費がなくて良いですよ(笑)

今年は、キヤノンユーザーもファインダーの写真ばかり撮らないで、
お外に写真を撮りに行きましょう(笑)


書込番号:10720284

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ90

返信13

お気に入りに追加

標準

振り返れば・・・

2009/12/31 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:312件

色んな意味で7Dの年だったかと思います。

ユーザーとしてはメーカーの姿勢(体質?)には今年も疑問を抱く状況が生じた事は残念です…しかし、毎回毎回新機種が発売された直後から「エラー」問題が信じられない程に紛糾していましたが7Dは静かで救われた気になります。
我々の声をメーカーが真摯に受け止めて原因改善に向け取り組んでいただいた結果だと思います。
今後もメーカーには頑張っていただきユーザーを納得させる機体を世に送り出していただきたく思います。

書込番号:10712593

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/31 13:07(1年以上前)

「いろんな意味で」でしたね・・・

結局、良いカメラではあると思います。
「キヤノンは発売から半年〜1年は手を出すな」ってのも定着させた機種でしょうね。

書込番号:10712633

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/31 13:54(1年以上前)

> 毎回毎回新機種が発売された直後から「エラー」問題が信じられない程に紛糾していましたが7Dは静かで救われた気になります。

え?7Dも例外じゃなかったでしょう。
1:ゴースト問題
2:視野率問題

それなのにどこが静かで救われた気分になるのでしょうか。
私は7Dでも相変わらず問題が出ていることだけを嫌気して、1Dmk4を初日に買うのを見送ったくらいです。

書込番号:10712820

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/12/31 14:17(1年以上前)

納得して使われているなら、好いんじゃないですか。
「エラー」問題が気になる人は買わなければいい事ですし。

書込番号:10712923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2009/12/31 15:30(1年以上前)

いい意味でも、悪い意味でも、
そして販売姿勢(開発姿勢ではない)が問われた機種でした。

まぁモテル奴や、優等生は、常に嫉妬を受けます。
誰にもあまり見向きもされない機種よりかは、
いいと思います。それだけ皆が注目してるってこと。

書込番号:10713238

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/31 17:07(1年以上前)

ほとんどの問題は、出たとしてもあとでファームで修正されますから、
そんなに敬遠しなくてもいいかなーと軽く考えています。

が、視野率のように、あとから仕様のほうが変わってくるケースもあると、
ちょっと考えますよね。(笑)

書込番号:10713670

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/12/31 17:37(1年以上前)

ゴースト問題は、早々に修正出来ました。

視野率の問題は、日本国内では、騒ぐ人も少ない様な感じでキヤノンユーザーの大らかさを見せつけられました。これからは、99%以上の製品は、韓国向け,98〜99%の製品は国内販売に為るかも知れませんね。

どちらにせよ 製品の検証はユーザーが行うのが当然と考えるキヤノンのコストダウン指向が何時まで続くのか興味有ります。

書込番号:10713819

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 18:24(1年以上前)

カメラはとてもいいんじゃないですか。
問題はメーカーのビヘイビア(姿勢)のみ。

書込番号:10714067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 20:11(1年以上前)

↑さわったこともないのに「いいカメラ」とかウソくさいよ。
「ビヘイビア」「ビヘイビア」言いたいだけの枕詞でしょ?

いいかげんウザい。

書込番号:10714440

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/31 22:12(1年以上前)

7Dいいカメラですよね。(自分は何度も触っています、念のため)
ただ欲しいとは思わない?不思議ですが自分でも。

書込番号:10714996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 22:41(1年以上前)

自慢じゃないけど一度も触った事ありません!
でもパンフは初版から持ってますよ。読めば読むほど欲しくなりますね。だから問題は起業ビヘ。。。ゴホンゴホン

書込番号:10715165

ナイスクチコミ!4


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/31 23:21(1年以上前)

>まぁモテル奴や、優等生は、常に嫉妬を受けます。

本当にモテル奴は嫉妬なんて屁とも思わないけど
何処か後ろめたい所が有る奴は普段は優等生ぶってても
痛い所を突かれるとキレまくりますよね〜

書込番号:10715397

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/01 00:30(1年以上前)

触ったことのない人はめっちゃ触ってみてください。
心の底からわくわくしてくると思います。
いいカメラとイイ女は触っただけでわかりますよw
のりピーがスキャンダルで騒がれるのも人気のバロメーターですな。

書込番号:10715781

ナイスクチコミ!2


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2010/01/01 01:10(1年以上前)

>触ったことのない人はめっちゃ触ってみてください。

触れば触るほど、今までと変わらぬキヤノンの中級機の感触だと感じられます。
触らずにカタログ見て妄想だけ膨らましていた方が幸せかも。
まあキヤノンは1系以外のカメラには多大な期待をしない方が良いのでしょう。

書込番号:10715941

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ134

返信42

お気に入りに追加

標準

7D版フルサイズが出たら最強か?

2009/12/30 06:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

7Dの夢のようなスペックでフルサイズを出してください神様☆

やっぱり7DのAFはいいなぁ☆そのスペックで12万は安すぎる(^o^;

昔、持ってた30Dでさえ15万はしたのに

書込番号:10706101

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/12/30 06:14(1年以上前)

フルサイズなら欲しいです
(^-^)

書込番号:10706117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/12/30 06:18(1年以上前)

安価なフルサイズなら
5D2へどうぞ♪

書込番号:10706122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 06:19(1年以上前)

本当に7Dは安すぎる。20万ぐらいの価値はあるかもo(^-^)o

昔30Dが15万もしたからなおさら感じる


フルサイズで24万でも安いかも?

書込番号:10706126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 06:23(1年以上前)

5D2は持ってるので☆

書込番号:10706129

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/30 07:42(1年以上前)

20万を切る、高速連写のフルサイズ、、みんな欲しいのかもですね。

書込番号:10706217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/30 07:42(1年以上前)

1DSmkVより高くなるのでは?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111092.K0000064742.00490111151

書込番号:10706219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/30 07:44(1年以上前)

こんな噂もありますが

http://www.canonrumors.com/category/photography/canon-3d/

ff(フルフレーム)の新センサー(16.7mp)が新レベルのダイナミックレンジ
及び高感度パフォーマンスをもたらす。

・・・・・ようですが、来年の今頃には結果が判明しているでしょうね。

書込番号:10706223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/30 08:34(1年以上前)

こんにちは(^^

フルサイズフルサイズと、どうしてそんなにフルサイズ(の高速連写)がイイのか未だに良く分かりませんが、選択肢が増えるのはイイですね。

ただ、連写はともかく5D2は動作がトロいと感じるので、秒5コマ撮れるくらいのスペックがあれば、もっとキビキビするんではないかと5D3に期待しています(^^

書込番号:10706324

ナイスクチコミ!12


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/30 08:41(1年以上前)

>7D版フルサイズが出たら最強か?
今現在限定で、カタログスペックの数値「だけ」なら(1系の様なメカ他は除きます)
そうなりますね(^ー^)ノ

書込番号:10706340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/30 08:46(1年以上前)

フルサイズはいらない。
1D系も含めて全てAPS-Cに統一して欲しい。
その方がフルサイズより画質は良いし、かつEF-Sレンズが使える。

書込番号:10706349

ナイスクチコミ!7


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/30 08:58(1年以上前)

デジ(Digi)さん、スレ題は7D版フルサイズが出たら最強か?ですが?ヽ(´c_,`)ノ
「1D系も含めて全てAPS-Cに統一して欲しい。
その方がフルサイズより画質は良いし、かつEF-Sレンズが使える」
こんな事誰も聞いていませんよd(・∀<)

書込番号:10706376

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 09:25(1年以上前)

5D系には3000万画素目指してほしいです。

だから7Dのフルサイズが必要です。

フルサイズも用途で使い分けできるo(^-^)o

書込番号:10706448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 09:34(1年以上前)

EF-Sレンズもフルサイズで使えたらおもしろいのにo(^-^)o

ポートレートでわざとケアレを狙ってみる?

書込番号:10706487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/30 09:36(1年以上前)

D700の後継機が画素数を少し増やして、動画機能を搭載して出してくると予想しています。
そうなるとカブる気が…

まあ、似たようなコンセプトで競争するのが正常と思いますので、7D版フルサイズは賛成です。

書込番号:10706498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/30 09:50(1年以上前)

--> Charitesさん

>  スレ題は7D版フルサイズが出たら最強か?ですが?ヽ(´c_,`)ノ
> 「1D系も含めて全てAPS-Cに統一して欲しい。
> その方がフルサイズより画質は良いし、かつEF-Sレンズが使える」
> こんな事誰も聞いていませんよd(・∀<)

「7D版フルサイズが出たら最強ではなく最弱になる」わけです。
だから「フルサイズはやめて、1D系も含めてAPS-Cで統一して欲しい」と言ったのですよ。

書込番号:10706530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/30 09:53(1年以上前)

> EF-Sレンズもフルサイズで使えたらおもしろいのにo(^-^)o
> ポートレートでわざとケアレを狙ってみる?

ニコンではこれがちゃんとできるんですよ。DXもFXもマウントが同じですから。

でもキヤノンでは出来ませんね。
EF-Sを出す時にマウントを変えてしまったからです。
だからニコンでは出来るけどキヤノンではこれができません。

書込番号:10706540

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/30 09:58(1年以上前)

マウントアダプターでEOSにFは付くけど、FにEOSは付かないとも言える。

書込番号:10706562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/30 10:00(1年以上前)

というと“3D”の登場でしょうか♪

1Ds系と1D系を足して2で割ったようなものでいいと思うんですけどね。


それにしても、キヤノンのカメラ・ラインナップ・・・頭でっかちになりましたね。


プロ   1Ds3  1D4(1D3)
ハイアマ  5D2    7D
中級           50D
入門          KissX3(X2)


ここに“3D”が割り込むとすると・・・ハイアマの所??


もう少し入門〜中級を増やしたほうがよい気がするけど。


60Dはどうなるのかな?
7Dに発展的統合しちゃったのかな?

廉価版のフルサイズ機はどうなるのかな?

書込番号:10706570

ナイスクチコミ!1


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/30 10:05(1年以上前)

7Dのフルサイズ版=5D3じゃないかと予想します。

書込番号:10706585

ナイスクチコミ!5


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/30 10:10(1年以上前)

デジ(Digi)さん
>1D系も含めて全てAPS-Cに統一して欲しい。
>その方がフルサイズより画質は良いし
http://www.photozone.de/canon-eos

http://www.photozone.de/canon-eos/157-canon_35_2_50d?start=1 50D+35mmF2
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/428-canon_35_2_5d?start=1 5DU+35mmF2
データを見ますと、APS-Cではレンズを本来の性能を生かせていないようですが

書込番号:10706610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/30 10:56(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん


「頭でっかち」ですよねえ。

で、売れているのはキスばかり(^_^;

キスと50Dの中間ぐらいの機種。
キスにプリズム載せてサブ電子ダイヤルを付けたようなのを安くで出してくれないかなあ。


ところで5D3に僕は期待してますけど、あんまり早く出て欲しくないです。
先立つものが・・・・(^_^;

書込番号:10706785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 11:04(1年以上前)

7Dの性能は羨ましい限りです☆

内蔵ストロボでワイヤレス多灯撮影までできる。まさに便利☆

AFもいいしo(^-^)o

これでフルサイズなら☆

書込番号:10706820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/30 11:05(1年以上前)

きっと、フルサイズセンサーというのも誤りでしたってキャノンが・・・

そりゃないか。笑

書込番号:10706823

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/12/30 11:05(1年以上前)

一応3Dの噂は出てますが・・・
http://www.canonrumors.com/2009/12/the-mythical-eos-3d-cr1/

16.7Mでフルサイズ、ボディーは5D2タイプって1D系のセパレート型だと思いますが・・・価格は$4000〜4500 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

40万以上になってますね (ーー;)

書込番号:10706825

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/30 11:10(1年以上前)

まちがいなく最強だね。

XmorだかBionzだか4個付ければなんとかなるだろ。

4.3μm46Mpかー。
既存技術の積み上げではレンズ含めここら辺が限度かな。
他社はしばらく指をくわえて見ているんじゃないかな。

毀誉褒貶はいろいろあるが
CANONがなかったら
カメラ業界は非常につまらんと思うね。

F0.95も非球面やホタル石のレンズもペリクルミラーもなかったわけだ。
Lレンズで特殊ガラスや非球面を普及させたのもCANONだし
デジ1〜フルサイズを開拓普及させたのもCANONだ。
デザインも重厚だが野暮ったいニコンや番外地他社に対し
業界トップのデザイン感覚だ。

ただし今度はSONYという未だに動画も付けないふざけた企業がいるから
46Mpの7DUでは史上最強No1センサーとでかでかと宣伝してくれ。
SONYの横面ひっぱたけるのはCANONしかいないと7Dでよく分かった。

書込番号:10706838

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/30 11:22(1年以上前)

>ただし今度はSONYという未だに動画も付けないふざけた企業がいるから

動画付けちゃったらソニーが最強。
それをやると暴走するのが自分でわかっているから、自制しているのだと思います。

書込番号:10706882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/12/30 12:09(1年以上前)

フルサイズの方が画質が良くなると思いますが、AFの使い易さ、機動性、コストパフォーマンスのトータルバランスとして考えると、7Dは最強だと思います。

書込番号:10707087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/30 12:25(1年以上前)

>動画付けちゃったらソニーが最強。


ごもっともです(^_^;)

書込番号:10707161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 12:57(1年以上前)

ソニーの裏技あるんだろうか?α700後継機

コストパフォーマンスでは7Dは最強すぎる☆

良い性能で値段が安い☆

書込番号:10707297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/30 13:04(1年以上前)

BVDさんが言われているように、私もスレ主さんが望まれているものは、
       7Dのフルサイズ版=5D3
だと思います。同時に、5D系はいくらモデルチェンジしても7Dほど早いシャッターには出来ない(コストがはね上がる)と思います。Canonにはちゃんと上位機種があるわけですし。
A0やB0のサイズ、あるいはそれ以上の大きさのプリントまで必要な場合は別ですが、A3ノビまでであれば、APS-Cで十分です。
むしろ私はスレ主さんとは逆の考えになりますが、将来APS-Cのセンサー性能が格段に上がってくれば、フルサイズのカメラはごく一部の人が使う特殊な用途用で、ほとんどの1眼レフカメラのセンサーはAPS-Cサイズかあるいはもっと小さいサイズに落ち着くなる可能性が高いと思っています。
将来、「そう言えば昔、フルセンサーカメラなんてあったよねぇ!」なんて会話があるのではないかと・・・

書込番号:10707338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/30 13:30(1年以上前)

こんにちは。

>7Dの夢のようなスペックでフルサイズを出してください神様☆

本来、我々??が待ち望んでいたものですが、APSC機で登場したのは
やや、落胆?

30M超えで電装関連(CPU)はそのままにペンタを大型化、ミラーも巨大化、
連動してミラーボックスも大型化、駆動モーターも高トルク化、ついでにボディ
剛性もアップ・・・あれれ、3Dや1DsWになってしまいました。

以前安価なフルサイズ機をどうすれば作れるかの議論があったような気が
しておりますが、個人的には連写は7Dに任せて7Dフル?はミラーレスの
フルサイズ15M機として登場なら10万以下で出せるかも?

コンデジやミラーレス機で販売好調なパナソニックの快進撃に対してそろそろ
本腰を入れたほうが良いような・・・
言われなくとも、しているんでしょうが(笑)対応策が期待大です。

書込番号:10707447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 13:45(1年以上前)

確かに画質だけならAPSでもフォーサーズでも文句はありませんo(^-^)o
自分も使ってます☆

ただボケとかトリミング考えるとフルサイズは魅力です。

書込番号:10707516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/30 13:46(1年以上前)

>ここに“3D”が割り込むとすると・・・ハイアマの所??
3Dはプロ用軽量フルだと思いますが。

>7Dの夢のようなスペックでフルサイズを出してください神様☆
>やっぱり7DのAFはいいなぁ☆そのスペックで12万は安すぎる(^o^;
価格の方も夢のような安価な設定にしてほしいですね。

>デジ(Digi)さん
>「7D版フルサイズが出たら最強ではなく最弱になる」わけです。
それに近いD700は最弱ですか?

書込番号:10707520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 13:55(1年以上前)

コンパクトならリコーやシグマに注目してる。特にリコー☆

書込番号:10707551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/30 14:59(1年以上前)

7Dフルサイズが出るころには、100-400ISもリニューアルしてほしいです。

書込番号:10707763

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/30 16:16(1年以上前)

こんばんは。

>7D版フルサイズが出たら最強か?
7Dと同等の価格で発売されたら超最強でしょう。(笑)

書込番号:10708024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/30 18:02(1年以上前)

7Dのスペックでフルサイズなら、1D系になってしまうような気がします。
5D2を使っていますが、あのファイルサイズを秒8コマで量産すると、少し怖い気がします(笑)。
あと、価格が高いと手が届きません(笑)。

書込番号:10708530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/30 19:56(1年以上前)

いずれ5D3が出たら7Dと二台体制にしたいですが
バッテリーだけは変えないで欲しいです・・(^_^;)

書込番号:10709067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/30 20:51(1年以上前)

>動画付けちゃったらソニーが最強。
最強のビデオ部門を抱えていると一部のスペックでもビデオ専用機を軽く超えてしまうようなデジ一はなかなか作れないでしょうね。
結果、ビデオ側の顔色を伺いながらでないと作れないんでなかなか出せないと。

書込番号:10709301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/12/30 21:28(1年以上前)

7DとD300sが熾烈な競争を繰り広げてくれるおかげで、
ユーザーは多大な恩恵にあずかっていますね。
ありがたい限りです。

書込番号:10709515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2009/12/30 21:39(1年以上前)

7Dの値段は本当に安いです。数年前のデジイチと比べたら入門機並みの値段でこの性能o(^-^)o

キャノンは頑張ってますね☆

書込番号:10709563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/31 00:42(1年以上前)

1Ds4を高画素5連写に振れば
3Dが16M8連写なら入り込む余地あって、D700の対抗となりえます。
すると3Dは高感度に振って、舞台やライブ、剣道、夕から夜のSSを上げたいとき用に需要が見込めます。ポートレートにも5連写は欲しいところですね。いわゆる何でもこなせるカメラになりそうです。キヤノンユーザーがD700に流れるのを止める効果がありそうです。
D700の対抗ですから30万円以下でないと出しても売れなそうです。

書込番号:10710629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ829

返信100

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/26 00:48(1年以上前)

韓国の公正取引委員会


なんかこの単語だけで苦笑が込み上げるの、私だけでしょうか

書込番号:10685326

ナイスクチコミ!18


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/26 00:52(1年以上前)

ごめん、記事が見れないんですが?
本当に日本で言うところの公正取引委員会なのですか・・・日本では公取の権限域では
なく、むしろJAROのレベルだと思いますが。

相も変わらず、この件って何が本当の問題」なのか全く理解できないですね。
99±1%で、過去のフラッグシップも同じ基準ですし、ニコンも大差なし。
基準で言えば、D300sも引っかかってしまうのではないですか?

書込番号:10685346

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 01:03(1年以上前)

一文字抜けてるんじゃないですか?

書込番号:10685408

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/26 04:10(1年以上前)

再度、記事ページをアップしなおされたほうがいいと思います。

書込番号:10685874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/26 05:10(1年以上前)

オリジナルのサイトは以下です。
http://www.newspim.com/sub_view.php?cate1=6&cate2=2&news_id=296937

以下の翻訳サイトで、入力欄に上記のサイトを入力し、原文の言語を韓国語にして「翻訳」ボタンを押します。
http://translate.google.com/

転載禁止なので詳細は貼れませんが以下のような進展のようです。

・きっかけはどうやら例の雑誌の97.2%が一人歩きして海峡を泳いで渡った模様
・騒動になりキヤノンも日本国内と同様に約100%(99%±1%)に表記し直し
・騒動収まらず、返金もオプションとしながら日本から測定器を持ち込み測定することに
・また返金に際して、当該製品の視野率は基準内でしたという念書に同意が条件
・一部(30名ほど)のユーザーがそれらに納得せず、返金を受けずにそのまま公取委に陳情書を提出
・陳情書に基づき調査着手。それに対しキヤノンも今週資料を提出する準備中とのこと。

・・・なんというか^^; 公取委が独自に調査を始めたのではなく、陳情に基づいた調査のようですね。
これが他国のメーカーの製品であればここまでコジレないんでしょうねぇ。

書込番号:10685926

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 05:13(1年以上前)

また視野率の話ですか????

書込番号:10685929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2009/12/26 05:52(1年以上前)

視野率に関しては、韓国の公取に「公正公平」な調査を期待したいですね。

でもまさか、購入した金額=返金額だったのが原因じゃないですよね…。

書込番号:10685968

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/26 06:11(1年以上前)

この話題もう飽きました

書込番号:10685987

ナイスクチコミ!10


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 06:38(1年以上前)

最近じゃ、消費者庁も妙に細かくて早いですよ
なんか振り回されてる感が・・

書込番号:10686025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/26 06:43(1年以上前)

韓国に公正取引委員会があるのですか。意外な。。。いや、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:10686032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 07:07(1年以上前)

返金額も100%じゃ無かったのね…f^_^;)

書込番号:10686067

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 フォトスペース 八千代台 

2009/12/26 07:33(1年以上前)


 *** どうして、どうして、7Dの「視野率」について、こんなに 延々と拘るのですか?? ***

 1959年発売の 【Nikon F】のファインダー視野率は、「約100%」。 その後、ニコンの‘フラッグシップ機’は、50年間、愚直なまでに ひたすら、視野率「約100%」を貫いて来ました。。

 1971年発売の、キャノン初めての‘フラッグシップ機’、【F-1】の視野率は 「97%」。。

 2大巨頭、ニコンとキャノンの「ファインダー視野率」に対する考え方は、数十年前から 違っていたという事でいいのではないでしょうか?

 ニコンは 当初から、‘約’100% と 表記していたと 記憶しておりますが、【7D】も、「‘約’100% 」と 訂正した(?)のですから、もう この件は終わりにしてよろしいのでは・・・。

書込番号:10686115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/26 07:44(1年以上前)

アサヒカメラのカメラ診断コーナーなんか見ていても、視野率やズームレンズの焦点距離が、ピッタリ額面通りだったことなんか滅多にないでしょう。

視野率95%のはずが、94X95だったとか、24-85mmのズームレンズが、実際は24.5-82だったとか。

なんかそんな感じです。

7Dだけ、どうしてここまで叩かれるんだろう???? 

それにカタログの仕様書には、最初から「約」が付いていたんですよね。

なんでここまで問題にされるんだろう?  と素朴に思う。

書込番号:10686146

ナイスクチコミ!11


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/26 07:54(1年以上前)

「視野率」なんてどうだっていいんです。
「視野率問題」が、問題なんです。
「視野率問題」とは、キヤノンの製品へのポリシーと顧客に対する姿勢の意味でしょう。
これは確かに問題がある。
だから実際に韓国まで巻き込んで、こんな醜態になっちゃってるんじゃないですか。。

書込番号:10686170

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/26 08:01(1年以上前)

あたしも素朴な疑問なんですが。。。7Dの視野率は途中からwebやカタログに「定義」が注釈に(以下略)
5Dmark2は視野率「約98%」(以下略)

視野率が問題ではなく。。。(以下略)

。。。なのに何故ほかのスレでも語り尽くされた「何故7Dだけ?」という疑問がいまだに出てくるのか。。。??
CANONが正式にごめんなさいするまでは延々と続くでしょう(^^;;;

書込番号:10686188

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/26 08:04(1年以上前)

カブったorz

書込番号:10686192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2009/12/26 08:27(1年以上前)

>CANONが正式にごめんなさいするまでは延々と続くでしょう(^^;;;

どうせ、キヤノンはこのクラスは1年弱で衣替えなので、
せいぜい8ヶ月ぐらいではないでしょうか?

書込番号:10686246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/26 08:30(1年以上前)

つまり7Dの視野率の記載の揺らぎによって視野率に限らずCANONの他の製品全般の自己申告の数字の信憑性に疑問が生じているという事が問題の本質と考えるべきかと。。。。

書込番号:10686254

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/26 08:31(1年以上前)



キヤノンの問題点

・実際には99%±1%で作っているのに、100%だと派手に宣伝した。
・後出しジャンケンのように、批判が出てから説明した。
・雑誌のテストでは、同クラスの100%機の中では一番視野率が低い。

って、とこですか。


しかしですね・・・・

・99%±1%という基準自体は、以前から存在する社内基準である。
・100%と派手に宣伝したのは事実だが、仕様書には当初から「約」を付けていた。
・他社製品でもこのクラスで厳密な100%機は存在しない。


僕は7Dを、ほぼ発売直後に買った人間ですけど、100%って言っても、厳密にそれはないだろうとは予想していました。

だって、上で述べたようにアサヒカメラの・・・・・ってことです。


僕自身、キヤノンのカメラは好きですけど、キヤノンって会社はあまり好きではないので(^_^;

良い薬だと思ってますけどね、今回の問題は。


しかし、ここまで問題にされるか?みたいな風には感じます。

これをきっかけにキヤノンの過剰な宣伝や品質よりスペック優先、技術の出し惜しみ、製品のヒエラルキー重視・・・等々が改善されればと思いますが。

書込番号:10686260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/26 08:33(1年以上前)

スレ主さま

>日本にも影響があるでしょうかね。
たぶん直接の影響はないんじゃないですか。

あっそれと、kawase302さんとざんこくな天使のてーぜさんに1票です。

書込番号:10686270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/26 09:08(1年以上前)

視野率の問題に端を発して、キャノンさんの企業姿勢が問われているような気がします。韓国ではサムスンさんのカメラも売れているようなので、色々な思惑もありそうな気がしますが、いずれにしても、キャノンさんの姿勢が問われていると感じました。

書込番号:10686351

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/12/26 09:15(1年以上前)

 
そもそも「99%」と「100%」の違いって、撮影にどう影響してくるのかが
未だにわかりません。
撮影時にいつも「正しい姿勢」でファインダーを覗ける状況とは限りませんし。。。。

それよりも、年末のこのクソ忙しい時期に、重箱の隅を突っつくようなこと(?)で
議論に参加出来る暇があることを羨ましく思います。
 
 

書込番号:10686372

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/26 09:25(1年以上前)

確かに7Dの宣伝方法は問題と思いますが、7Dの表記を問題にするとほぼ全てのカメラが引っかかるはずです。
この問題は、カメラに限らず民生機全般に言えることです。
最近では、光ケーブルを引いてプロバイダに加入しないと地デジが見られないような印象を与えるTVCMが印象的でしたが。
大半のプロ用機器は、納入時に試験成績書が付けられます。(カメラは民生機との区別が殆どありませんが)
その試験成績書作成のために、かなりのコストが上乗せされています。

書込番号:10686407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/26 09:30(1年以上前)

>>鉄道写会人さん

| そもそも「99%」と「100%」の違いって、撮影にどう影響してくるのかが
| 未だにわかりません

いゃいゃ、必要だと主張される方がおられるのですから、荒れるだけですよ^^;

--------

とは言え、隣国の件は大きく影響することはないでしょうね。日本国内では粛々と事態は収束していくと思います。
視野率に限らず今後のスペック表記が多少でも改められれば、今回の騒動の意義はあったかなと思います。(実態に近い表記の方がユーザーにとってメリットは大きいと思いますので。)

書込番号:10686421

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/26 09:36(1年以上前)

ジンジャエールルさんのいう『韓国ではサムスンさんのカメラも売れているようなので』は韓国問題の本質かもしれませんね。
いま韓国政府はサムスンに頭あがらない。
というか、多分、サムスン=政府。

書込番号:10686446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/26 09:42(1年以上前)

最初(?)のカタログ(2009年9月現在)では「100%」と大きく表示(p16)して、
下のほうに小さな字で「約100%」としたのが、失敗だったのでしょうね?
また100%と記載されたのに、実測で5DMKUの98%よりも低かったことも影響が大きいかも?

書込番号:10686470

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/12/26 09:52(1年以上前)

大して問題でもないと仰せの視野率を、
いかにもたいそうにまたは大変そうに100%と言ったのがキヤノンの躓きの一歩。
大したことでないのであれば大袈裟にCMすることはなかった。

以前から見え隠れしていた企業ポリシーが露わになってしまっただけです。

書込番号:10686507

ナイスクチコミ!32


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/26 09:56(1年以上前)


まさにそうですね。
視野率なんて大したことないなんてユーザーさんに言われるほど、キヤノンには虚しさだけが残ってしまうのでしょう。

書込番号:10686522

ナイスクチコミ!15


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/26 10:12(1年以上前)

日本も韓国も、キヤノンはなにも変わらないでしょう。

騒いでいるといってもごくごく一部の方ですから。

世間一般では、視野率問題なんて認知されてません。

所詮ネットのごく一部であって、それらの人たちが騒ごうが、なにをしようが、

約100%を気にしないユーザや、年賀状のためにプリンターをかったユーザーや、年末年始に向けてコンデジを買ったユーザや、コピー機が入っている会社さんは、全く関係有りません。

約100%のキヤノンユーザーには全く関係ないことです。
所詮視野率の誤差程度にしかみられていないんじゃないですかw?

#バッテリーが発熱したとか普通に使っていて太陽光で目を焼いたとか、人体に影響がある問題でも出ない限り、キヤノンの明快な対応は出てこないでしょうね。

書込番号:10686594

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/26 10:47(1年以上前)

こちらのカキコミで騒がれてる方々は実際持っておられないのでしょう

で マッチポンプ的な事で評判が下がる →売れない→価格が下がる =買い!
  っと言った図式が想像できるのは私だけでしょうか?

書込番号:10686733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/26 10:51(1年以上前)

キヤノン発表の、視野率は「99%±1%」で製造しているというのもウソっぽいですね。

これは、99%を目標にして製造していると言う意味であって、つまり、検査した場合99%の製品が最も多く、99%以外の物が前後にばらつき、そのばらつきは±1%以内という意味です。

ところが、わずかですが報告された実測値を見てみると99%以上の物など無く、すべてが98%台です。

この大騒動の発端となったデジマガ誌ではたしか97%台でしたよね。

これらの事から、キヤノンの視野率の実際の目標値は「99%±1%」ではなく、「98%±1%」ではないかと推測できます。

今後、実測してもらった視野率が99%以上有ったと言う人が出現するかどうか楽しみです。



書込番号:10686747

ナイスクチコミ!18


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/26 11:10(1年以上前)

>今後、実測してもらった視野率が99%以上有ったと言う人が出現するかどうか楽しみです。

たのしみですねぇ・・・・
比率を調べてみたい

書込番号:10686818

ナイスクチコミ!6


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 11:24(1年以上前)

何処でどんな発表しようと使う側が満足してれば良いと思いますけど。

書込番号:10686868

ナイスクチコミ!2


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/26 11:27(1年以上前)

>極楽とんぼさん 


サンプル数が少なすぎますよねぇ。
もっとみなさん測定してもらってくださいよ。

>この大騒動の発端となったデジマガ誌ではたしか97%台でしたよね。

これはキヤノンの規格で行くと不良品w。

まぁ、99%以上映ってそうだなぁって思っている人は、わざわざ測定や修理にはだしませんからね。サポートの電話と一緒で、問題有る人しか行動おこしませんよ。
アポなし持ち込み可で15分程度で測定できる…ようにならないと、99%以上ありそうな人が、何週間もかけて測定なんてしませんからねぇ。

私のは、個人の実測で99x99.1ですのでこんなもんだろうと。やっぱり自分で図って98%切ってたら、即SCに持っていくだろうなぁ・・・。他の不具合が出るか、新しいレンズ買ってずれ過ぎていて調整する必要がでたときにでも、一緒に測定してもらおうとは思っていますが。

測定だけで2,3週間もかけるくらいなら、クリスマス、正月、スキー、なんかの写真を撮っていたほうが楽しいです。

書込番号:10686880

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/26 11:30(1年以上前)

>何処でどんな発表しようと使う側が満足してれば良いと思いますけど。

その通りです。カメラに関してはね。
自分では持っていないのですが、展示品を触った感じでは良いカメラだと思いました。

本来、この話題は「カメラ」というより、まさに「公正取引委員会」ネタだと思っています。

書込番号:10686893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2009/12/26 11:38(1年以上前)

☆極楽とんぼさん 

>ところが、わずかですが報告された実測値を見てみると99%以上の物など無く、
>すべてが98%台です。

しかし、酷い約100%ですね。

パンフレットによると、
>妥協は許されなかった

とありますが、約98%です。

それと、いちいち、
>倍率1倍、視野角は29.4°というスペックを見れば、
>従来のAPS-CサイズのCMOSセンサー搭載機を、
>いかに大きく上回っているかがわかる。

キヤノンが100%と謳ったAPS-Cは7Dが初なので、
キヤノンには従来品がなく、まさに暗に、
いかに大きくD300を上回っているかと言いたげな…
(実際はカタログ仕様通りでもD300sを下回っている)

嘘でも、言っちゃえば勝ち的な広告を出すいかがわしいメーカーの烙印>7D。

書込番号:10686923

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2009/12/26 11:43(1年以上前)

問題発覚前にX3から7Dに移行しましたが、
体感的な視野率は同じぐらいでしたので、あれ?と思ったのは確かですね(下取りしたので厳密な比較はできませんでしたが)。
私が経験した中で、100%だとイイのになと思うのは、
・人の多い中、人が映らない構図・瞬間を狙ったつもりが人の頭が出てた。
・柵を構図から外したつもりが映ってた。
・マクロで花を撮ってて僅かに余計な物が映ってた
とかですね。
ライブビューでしっかり構図を決めるなら問題ないんでしょうけど、
手持ちでファインダーの癖に慣れないうちは、ゴミが映ってしまったことは結構ありました。
慣れとトリミングで対応するしかないですね。

書込番号:10686948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/12/26 12:01(1年以上前)

どーでもイイですなぁ…。

日本ではその法体系も当然違うし、第一良識面が違うだろうから、問題にもならないと思いますなぁ…。

約100%であるのは事実だからそれでイイでしょうよ…。
モトモト、このカテゴリーのカメラで完全100%視野率を出せる高精度カメラを大量量産するのは大変難しいのは当然ですからなぁ、「約」とか「調整範囲でどうこう」と出るのは当たり前ですなぁ。

要するに、カタロク作成担当部署が、ニコンD300sに対しての優位性を出すために、「勇み足か焦り」かで100%の視野率と云いきってしまった、というミスが全ての元凶なんでしょうなぁ。
それを更に「最終承認」した上層部は全く責任能力が無い「マヌケ」ですが、今回の件では社内処分されるはずでしょうよ…。

しかし、ココまでギャースカ騒いでる国は、世界広し(キヤノンはこのカメラを何カ国に輸出しているのだろうか??)と云えども韓国だけですかな??

国民性にかかる良識を疑いますな。

今回の視野率問題が世界各国で騒がれ「大問題」化しているならさすがにキヤノンもその問題を重要視してしかるべきだと思うのですが、コレは一部の人間にとって大問題なだけでは無いんですかな??

書込番号:10687011

ナイスクチコミ!5


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/26 12:10(1年以上前)

>CANONが正式にごめんなさいするまでは延々と続くでしょう(^^;;;

キヤノンが正式に認めるのは、7Dが製造中止になってからだと思います。

書込番号:10687047

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 12:11(1年以上前)

自分で立てたスレが賑やかにならないとさみしいですが、ここでは視野率を取り上げると簡単。ええ加減にせえと思うのは私だけでしょうか。そもそも韓国に公正というものがあるのでしょうか。こと、日本に関する事柄には判断能力が有りません。

書込番号:10687050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/12/26 12:17(1年以上前)

 >それよりも、年末のこのクソ忙しい時期に、重箱の隅を突っつくようなこと(?)で
 >議論に参加出来る暇があることを羨ましく思います。

自分は、話の内容もさることながら、世代を超えた(?)皆様のやり取りは
「年末のこのクソ忙しい時期」にてなお、大いなる関心をもって拝見しています。

書込番号:10687072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/26 12:19(1年以上前)

 あちらの事情は分かりませんが、この事案が調査に該当するでしょうか。サムソンのカメラも検証しなければ、片手落ちになるでしょう。

 ところで もも助2005さん お尋ねします。

<100%だとイイのになと思うのは、 
 <人の多い中、人が映らない構図・瞬間を狙ったつもりが人の頭が出てた。
 <・柵を構図から外したつもりが映ってた。
 <・マクロで花を撮ってて僅かに余計な物が映ってた

 余分な頭って、どの位の大きさに写っているのですか。柵はどの位? 余計なものの大きさは。縦横の大きさで、画面の何パーセント位ですか。

<手持ちでファインダーの癖に慣れないうちは、ゴミが映ってしまったことは結構ありました。

 何のゴミですか。被写体近くに着いていた、或いは、漂っていたゴミですか。まさか、センサーのゴミ?

書込番号:10687079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2009/12/26 12:27(1年以上前)

こんにちは。やすもうさん

>>余分な頭って、どの位の大きさに写っているのですか。柵はどの位?
>>余計なものの大きさは。縦横の大きさで、画面の何パーセント位ですか。

具体的な数値は出せませんが、画像の端に柵が僅かに映ってしまっていたという意味です。

>>何のゴミですか。被写体近くに着いていた、或いは、漂っていたゴミですか。まさか、センサーのゴミ?

失礼ですが、揚げ足取りですか?
私が例で挙げてた通り、意図しないものが映っていたという意味です。
突然、センサーのゴミの話なんてしないですよ。

書込番号:10687107

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/26 12:34(1年以上前)

なんだか不毛な論争が続きすぎてる気がしますが、
問題の核心は、結局、kawase302さんの
2009/12/26 07:54 [10686170]の書き込みの通りなんでしょう。

100%かそうでないかは撮影自体には大きく影響することではないけれど、
「100%」とババンとでっかく書いたパンフレットで売り込んだのが間違い。

ウソでカメラを売り込んだ事が問題。
だからいっくらカメラの性能のスレを立てたところで、
話題がループするだけ。
それよりも、パンフレットに大きく「100%」と書いたことに対して
責任を追求するほうが正しいです。嘘を書いたんですから。

書込番号:10687144

ナイスクチコミ!20


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 12:35(1年以上前)

韓国人の国民性の問題だな、ここまでくると。
キヤノンは韓国では評判悪いみたいだから、事あらば目くじら立てて叩かれるのでしょう。

書込番号:10687148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/26 12:48(1年以上前)

馬鹿なオッサンさんが言われている
>日本ではその法体系も当然違うし、第一良識面が違うだろうから、問題にもならないと思いますなぁ…。
法廷系は確かに違うはずですね。良識は持ち出さずともよろしかろうと、、、、。
韓国キヤノンマーケティングが取得しているかどうか知りませんが、キヤノンマーケティングジャパンさんはISO9001シリーズの元(http://cweb.canon.jp/co-profile/company/group/standard.html)で、品質管理をしておられますので、一国の基準ではないんですね。特に新社長の川崎さんがおっしゃっている http://cweb.canon.jp/co-profile/company/vision/greeting.html?corp=keyv 顧客満足というのは、この品質管理の一義的目標でして、顧客の満足度の測定もどこかでしなければならないことになっています。
この価格の掲示板はその資料としていないと思いますけど、おそらくユーザー登録の際に行われているアンケートや、売り上げ資料などは分析資料と規定しているはずです。
修理依頼、点検依頼などは中身によって、苦情として記録して処理しなければならないでしょうから、点検に出してそれなりの注文を付けない限り、品質管理システムには影響を与えないはずです。だからここでいくら言っても改善ないはず。ほんとに不満なら満足ゆかないと修理依頼を出す方が良いと思います。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=072117
で、約100%の説明のところに文書番号 : Q000053192と書いているのは、管理しなくてはならない品質文書番号でしょう。更新日 : 2009/11/27と書かれていますから、おそらくレビュー(見直し)か内部監査、もしくはサーベランス(外部審査)の際に見直しをされたものでしょう。
いずれにしても、この文書が発行されている前に出荷された製品は、ISO9001システム上は、不適合品となる<可能性>がありますので、不適合品の処理が行われなければならない<はず>なんですけどねぇ、、、、。

この問題に関して、もうミミタコって感じてる人は、スレッドをとばし読みされた方が精神衛生上よろしいかと。

書込番号:10687187

ナイスクチコミ!10


X3 userさん
クチコミ投稿数:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/26 13:01(1年以上前)

x3ユーザーですが、いずれ買い足しで7Dをと思っています。
100%でも99%±1%でも、いいじゃない?
ましてや、お隣の国の話ですし^^;

書込番号:10687234

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/26 13:02(1年以上前)

韓国から撤退すればいい。

韓国人に日本製品なんて贅沢過ぎる!

書込番号:10687243

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 13:24(1年以上前)

あくまでも私の推測

・日本に住む日韓バイリンガルがデジタルカメラマガジン誌のテスト結果をあちらの掲示板に投稿
・あちらで盛り上がったので、こちらにも火を付ける
・更に盛り上がってきたので、英語圏の掲示板にも延焼を期待して火を付けたが消火される。
・日韓の掲示板では延焼は続いているものの、肝心の某巨大掲示板は殆ど相手にされず鎮火傾向。
・結局延焼が続いているのは価格の掲示板と、向こうの掲示板だけ。

どおりで向こうの情報が価格に投稿される訳だ。

書込番号:10687340

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:212件

2009/12/26 13:39(1年以上前)

簡単に鎮火しないとおもいます。
なぜならば、画質がいいとか、作りがいいとかの主観頼りの誤魔化せる問題でないからです。

はっきりと100%とカタログに乗せて、宣伝コメントでも『98%とちがうファインダー』と数値を言っているからです。
浮ついた宣伝文句と数値で判るファインダー視野率を同じに扱ってしまったのかもしれませんが、数値はだれにでもばれてしまいます。

後付けの但し書きは火に油とおもいます。鎮火に誠意あるメーカーの対応が必要とおもいます。
次期カメラが発売されてからの御詫びならいらないとおもいます。

書込番号:10687405

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/12/26 13:44(1年以上前)

韓国にも友達がいて、たまにe-mailもしますが、、彼は日本好きですし、キャノン製カメラに憧れを持っています。この間、キャノンのカメラを父親にプレゼントしたんだ!!って嬉しそうに話してました。

しかし、実際、韓国でDSLRを買えるのは一部の富裕層のみであり、韓国の公取委が動いたかもしれないですが、所詮エアユーザーのクレームだと思います。
日本のKissシリーズにあたる物でさえ、韓国の若年層は買えない状況です。

一部の訳の分からないユーザーと、実機を所有していないスペックオタクが騒いでいるだけで、本当にカメラや、写真が好きな人は7Dを使って撮影に専念していると思います。
日本じゃ、若手でも雑誌紙面を飾るくらいのプロとして活動している人は、写真で食べていけますが、韓国じゃバイトしなきゃ食べていけないって、韓国の作家さんは嘆いてました。。

日本で視野率が云々と騒いだせいで、余計に韓国で騒がれた可能性もあります。
韓国人も価格.comよく見てますし。。

もう視野率はここら辺りでいいのでは、、。。
気になるなら修理すればいいし、仮に視野率が98%でも、僅かにトリミングすれば全く問題無しです。。

視野率より、写りに関する部分の方が重要だと思います。

書込番号:10687436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 13:54(1年以上前)

7Dは非常に良いカメラだと思います。買いたい衝動をいかに抑えるか苦労しているところです。
ただ、それと広告表示の問題は全く別物です。混同するから荒れるんですよ。

プロ機並みの「視野率100%」に実効性は無くても、いわば「ステータス」や「ブランド」に近い魅力を感じるユーザーも
多くおられ、キヤノンもそれを前面に打ち出し7Dの販促を行いました。
現状は、「視野率100%」の部分に、何%かでも魅力を感じて7Dを購入された人にとっては、「実効性はおろか、事実としても
そんなものは無かった」という状態です。
何%か期待した「ステータス」や「ブランド」の部分で支払ったお金への対価が無い状態が問題なのでしょう。

ただ、この問題が私の購入意欲を抑える効果は、全くと言っていいほどありませんが。困ったもんです。

書込番号:10687488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/26 13:57(1年以上前)

 もも助2005さん
揚げ足取りではないと思いますが。

<手持ちでファインダーの癖に慣れないうちは、ゴミが映ってしまったことは結構ありました。慣れとトリミングで対応するしかないですね。

 <私が経験した中で、100%だとイイのになと思うのは、

の一つの例としての話ではないですか。

書込番号:10687496

ナイスクチコミ!0


SPONCさん
クチコミ投稿数:75件

2009/12/26 13:58(1年以上前)

こんなことで返品だ何だと騒ぐような人種がいる限り
COP15での途上国反発みたいなのは続くでしょうね。

きっと彼らから観ると
CO2削減なんて言ってる一方で無駄に工業製品を消費している
何がエコや省資源なのか、何が環境破壊なのか
ばかばかしく感じるでしょう。

書込番号:10687503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/26 14:31(1年以上前)

>こんなことでも

なんでも曖昧にすまそうとする、お上のいうことに逆らわない、なんて姿勢に通じなければいいけど。
どうなのかしら。

書込番号:10687635

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/26 14:56(1年以上前)

>今後、実測してもらった視野率が99%以上有ったと言う人が出現するかどうか楽しみです。

修理表に仕様内と記載がありました。
具体的にはと聞いてみましたが数字的表現はしないそうです。
キヤノンでは出していないそうです。何かで見た記憶があるのですが・・・。
不信感にもう一票。

書込番号:10687740

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/26 15:49(1年以上前)

>おじさん@相模原さん

>修理表に仕様内と記載がありました。
>具体的にはと聞いてみましたが数字的表現はしないそうです。
えっ?、私は15日にサービスに品物が届き、24日に電話で当社規格内ですとご連絡を頂きましたので、実測値を伺いましたが教えてくれましたよ。別のスレに書きましたが、、、、、。

書込番号:10688015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/26 16:29(1年以上前)

仕方ないよ。反日国家だもん。

少しでも日本に落ち度があればなりふり構わず日本叩きするさ。

中国といい韓国といい国の政治の無能さを全部日本のせいにするしか脳がないんだからさ。

書込番号:10688188

ナイスクチコミ!7


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 16:55(1年以上前)

> キヤノンマーケティングジャパンさんはISO9001シリーズの元

ISO9001って取り組み(PDCA)がISO規格満たしているだけで、製品の品質が良いと言うわけではないんだけど…

書込番号:10688295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/26 17:35(1年以上前)

nmscpさん

>ISO9001って取り組み(PDCA)がISO規格満たしているだけで、製品の品質が良いと言うわけではないんだけど…
まさにその通り、9001は製品の実現の過程も明確にするためのものですから、製品の品質が良いわけではないですよ。当然不適合品もできても全くおかしくないです。ただ不適合品の処理を定めなければなりません。
ISO9001ではメーカーや販売会社は、顧客に提示した製品品質を実現しなければならないので、7Dはそうじゃなかったのではないですかってことです。
良くて99%ファインダー。98%台ばかりの測定値が続けば、それは99%とも言えなくなりませんか。(99%を中心に正規分布もしていないですもんね)
おじさん@相模原さんが教えて欲しいとおっしゃっても、教えてもらえなかったのはそのせいなのでしょうか?

私に返答して下さったキヤノンマーケティングの方は、誤解のある書き方でしたとおっしゃっていましたが、では訂正のお詫びは載せないのですかとの質問には、返答を頂けませんでした。

そして測定装置と言うくだりが、スレのソースにありましたが、説明からはそんな大仰なものではないように感じられました。ターゲットにカメラを正対させておいて、撮影画像からピクセル計測して視野率を出すのだとの大まかな返答でした。
どんな測定装置で測定されたのですか?との問いに、始めは「?、装置ですか?」って感じのご返答で下から。

書込番号:10688485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 18:36(1年以上前)

この世の全ての表示に対して検証してみれば????

誤差ゼロなのはゼロでしょうからね。

クレーム入れるのが大変ですよ〜!?

頑張ってください!!

その誤差が原因となってその物の目的に支障を来たすことの無い誤差は
暗黙で許されている誤差なんですよ。

その暗黙の了解を許せない方々がクレーマーと定義される方では?

キヤノンのなかでクレーマー扱いされているのは間違いないでしょうがね。

書込番号:10688788

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/26 19:15(1年以上前)

昔、ニコンF2のモータードライブが秒5コマと宣伝されていたのですが、それはミラーアップをして、専用の充電地を使っての話しで、普通の単三電池を使い、ミラーを作動させると、せいぜい3.5コマ秒程度でした。

キヤノンF-1の場合、最初から秒3.5コマと表示されており、其方の方が正直だと感じたものです。

同じくF-1は視野率97%となっていましたが、アサヒカメラの実測で98%でした。そして、他社の約100%を謳う機種が、実際は98%だったりしたものです。

かつて、数字に関して比較的謙虚であったと思うキヤノンが、この10数年で随分と変わった様に思いますね。
a

書込番号:10688974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/26 19:18(1年以上前)

>その暗黙の了解を許せない方々がクレーマーと定義される方では?
>その誤差が原因となってその物の目的に支障を来たすことの無い誤差は
>暗黙で許されている誤差なんですよ。
キヤノンさんはグローバル企業ですから、暗黙の基準と言うものが許容されるかされないか、その様な判断が世界市場で通じるか通じないかは、十分ご存じだと思いますよ。

視野率誤差で損害が出たので保証してくれっえ、って人がいたらキヤノンさんの担当部門もクレーマーだと判断するでしょうね。私もそう思います。

提示した商品性能や品質を証明しなければならないのは、消費者ではなく商品提供者のはずです。ましてこの世のすべての商品が問題になっているわけではなく、キヤノンの7Dのファインダー視野率の話だと私は思っています。

書込番号:10688993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 21:14(1年以上前)

>ましてこの世のすべての商品が問題になっているわけではなく、キヤノンの7Dの
>ファインダー視野率の話だと私は思っています。

ん??世の中の大半の商品が問題にならないのに問題にしているからどうして??って
思っているのですが・・。

何度も何度も書きますがこの世の全ての表示に誤差があり、医薬品の処方だって100%では
無く誤差がありますよ?

「約」だとか「±1g」なんて表示は見たこと無いですけど?

それが問題にならない誤差だから暗黙の誤差として許されているのでしょう?

文句言う人聞いたことありますか?

理屈はどうであれキヤノンではそれを問題にする方はクレーマーと定義されているのは
間違いないでしょう。

書込番号:10689560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/26 21:22(1年以上前)

迷えるおじさんひつじさん

>>修理表に仕様内と記載がありました。
>>具体的にはと聞いてみましたが数字的表現はしないそうです。
>えっ?、私は15日にサービスに品物が届き、24日に電話で当社規格内ですとご連絡を頂きましたので、実測値を伺>いましたが教えてくれましたよ。別のスレに書きましたが、、、、、。

依頼の仕方が良くなかったかもしれません。
修理依頼票を見たら  2.視野率検査、本機の仕様を満たしているか確認  になっていました。
処理内容は      2.異常なし
修理依頼票をよく読まなかった・・・。て言うか渡してしまったので分からない。

来年になりますが工場直で確認します。
それで駄目なら次回は実測値を依頼してみます。

情報有り難うございました。


書込番号:10689614

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/27 01:02(1年以上前)

>医薬品の処方だって100%では
無く誤差がありますよ?

確かにそうだけど「うちの処方は約100%、98%の処方とは安心感が違います」
と書いて有る薬は未だかって見た事無いです

書込番号:10690924

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/27 07:55(1年以上前)

日本で大騒ぎして、韓国まで巻き込むなど、アンチキヤノン派の愚かで執拗な行動には呆れる。
韓国にまで馬鹿にされるようならば、それをもたらした者達の行為は売国奴、反国益である。もういい加減にやめるべきだ。ただのおたくたちの戯言、遊びでは済まない。

書込番号:10691636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件

2009/12/27 08:31(1年以上前)

竹取りの翁さん 

>韓国にまで馬鹿にされるようならば、
>それをもたらした者達の行為は売国奴、反国益である。

韓国でバカにされ、ヒンシュクを買ったのはキヤノンだと思います。
でも、売国奴とも国賊とも思いませんが。

書込番号:10691737

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/27 08:38(1年以上前)

>竹取りの翁さん 
>日本で大騒ぎして、韓国まで巻き込むなど、アンチキヤノン派の愚かで執拗な行動には呆れる。

意味わからないなぁ。ユーザーの「アンチキヤノン派」が日本で大騒ぎして
韓国まで巻き込んだって事ですか? ただの妄想かも?

もういい加減にやめるべきなのはキヤノンの「日本のユーザーを小馬鹿にした態度」なのでは?

書込番号:10691753

ナイスクチコミ!22


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/27 08:40(1年以上前)

キヤノン自体が充分に売国奴の様に見えるのは如何でしょう?
派遣労働者をゴミ同然、無能者の様な発言を平気でする某会長、労働者を過労死させて平気な守銭奴ぶり、政府と癒着し、まるで独裁政権の様な徹底したメディア規制、ニューモデルが出る毎に、おかしなトラブルを抱えている。

何もキヤノンを叩いてる者が悪いのでは無く、キヤノン自体の長年の放漫な経営が今、しっぺ返しを食らっているだけです。

ソレを何とかしたければ、キヤノン自体が罪を償う以外に何も無いんですよ。消費者を黙らせれば済む問題じゃないですよ。
私は25年前からずっとキヤノンでしたが、今の製品はとても買う気にはなりませんよ。

書込番号:10691757

ナイスクチコミ!19


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/27 08:42(1年以上前)

>「約」だとか「±1g」なんて表示は見たこと無いですけど?

公的基準があるものには、「約」だとか「±1g」なんて記載の必要が無いからです。日本では計量法という明確な基準がありますよ。

書込番号:10691764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/27 09:45(1年以上前)

 Jameshさん
<キヤノン自体が充分に売国奴の様に見えるのは如何でしょう?

 聞き捨てには、出来ません。我々が、分不相応なカメラを買えるのも、キャノン、ニコンその他、諸々の会社とそこの従業員の皆様の働きに依るものです。

 キャノンが嫌なら、サムソンでも、ライカでも、ハッセルでも、自国製造品を買えばよろし。
 韓国の返品騒ぎに賛同する方は、サムソンがいいと思います。完璧のカメラではないでしょうか。
 ニコンやペンタックスは駄目です。約100パーセントの視野率は、98〜99パーセントですから。貴方の言う、売国奴の会社と同じです。 

 売国奴などと公言できる方には、釈迦に説法ですけれど、物事は冷静、公平に見なければなりません。

 虚しくなってきました。

 

書込番号:10691961

ナイスクチコミ!4


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/27 09:59(1年以上前)

私は視野率100%じゃないとダメだとは何処でも言ってませんが?

>>聞き捨てには、出来ません。我々が、分不相応なカメラを買えるのも、キャノン、ニコンその他、諸々の会社とそこの従業員の皆様の働きに依るものです。

だから、派遣従業員をゴミ扱いする某会長を非難しているのです。

>>キャノンが嫌なら、サムソンでも、ライカでも、ハッセルでも、自国製造品を買えばよろし。

意味不明です。サムソンもライカも八セルブラッドも皆別の国ですよ。

>>売国奴などと公言できる方には、釈迦に説法ですけれど、物事は冷静、公平に見なければなりません。

貴方の言っている事は全く的を得ていない上に支離滅裂も甚だしいです。ライカもサムソンも関係ないのです。ただキヤノンの態度に人が怒っている・・・ソレだけの話しですよ。いい年してるんだから、もう少し物事を理解した上で、冷静な書き込みを願います。



書込番号:10692003

ナイスクチコミ!16


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/27 10:05(1年以上前)

言い忘れましたが、「釈迦に説法」の使い方、間違っていませんか?

物事を知り尽くしている者に、説法を説くバカらしさを意味するものです。私の事をお褒め頂いたのなら、お礼を申し上げます。

書込番号:10692022

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/27 10:22(1年以上前)

>派遣労働者問題

キヤノンの会長が経団連会長で、派遣労働者問題はキヤノンに限らずほぼ全企業に通じることだと思います。
キヤノンが筆頭ということには間違いなさそうです。

>政府と癒着し、まるで独裁政権の様な徹底したメディア規制

政府というのは、政権交代以前の自民党ですね。
経団連が自民党に多額の献金をし、前政権の総理大臣が直々に経団連まで挨拶に行っていたほどでした。
いわゆる格差問題も、小泉政治と経団連が連携して格差を拡大したことも間違いないでしょう。
鳩山首相が全世界に向かってCO2の25%削減宣言をしたときも、真っ先に反対したのが経団連。(その後徐々に賛同に傾く)

そして今回の誇大広告問題。

こういった事実があるので、キヤノンが好きか嫌いかというと、私も嫌いです。

書込番号:10692098

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/27 12:02(1年以上前)

 Jameshさん
確かに私は、いい年です。いい年で大人気ないのですが、もう一言。

 貴方が嫌いなキャノンの広告、インタービューなども、他のメーカーのそれと大同小異です。キャノンを唾棄するなら、他メーカーも唾棄すべきだと思うのです
 そうすると、買うのは外国製しかないと思うのです。

 私の言うことが支離滅裂、意味不明と言われるならば、貴方も、キャノン歴25年以上あるいい年ですから、<もう少し物事を理解した上で、冷静な書き込みを願います。

<物事を知り尽くしている者に、説法を説くバカらしさを意味するものです。

 その意味で使いましたよ。

 序に。
売国奴のと言うのは、一例を挙げれば、「外国まで出かけて行って、自国の悪口を告げ口する者」を思い浮かべます。
 キャノンが売国奴とは到底思えません。何時、国を売るようなことをしたでしょうか。

<もう少し物事を理解した上で、冷静な書き込みを願います。
 

 

書込番号:10692551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/27 12:14(1年以上前)

スレをごらんの皆様、お詫び申し上げます。
私もこだわって、色々書きすぎたようです。

どうやら、坊主にくけりゃ袈裟までという方と、あばたもえくぼの方との、言い争いの場のスレの様ですね。場も考えず、とんだところにお邪魔いたしました。

皆さん、たのしい写真ライフを、、、、、、失礼いします。
m(_ _)m

書込番号:10692610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/27 12:16(1年以上前)

やすもうさん

ただの約100%と実際の数値の問題じゃないんです。


【発売前】
 ファインダー視野率は100%。そう決めて開発をスタートした
 視野率98%と比べると、のぞいた時の気分は明らかに違う

  ↓

【発売後】
 当社では上下・左右ともに99±1%を視野率約100%としています
 98%でも基準では約100%ですが何か?


こういう手法の事を言われているんです。以前から延々とです。
他社はこれと同じでしょうか?
まだ理解されていないんでしょうか?


>キャノンが売国奴とは到底思えません。何時、国を売るようなことをしたでしょうか。

自社の利益のために恥じもなく国民(購入者)をだまし、海外にまでその恥をさらしている現状は十分売国奴レベルに値するとおもいます。

書込番号:10692620

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/27 12:22(1年以上前)

>視野率98%と比べると、のぞいた時の気分は明らかに違う

同じ基準でいくと視野率98%は96%も含むということだと思います。

書込番号:10692642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/27 12:30(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

開発の段階での話なんですから、社内で測定した98%固体を引き合いに出しての比較論じゃないんでしょうか?

それに約100%の場合は100%を越えないようにするために99±1ですけど、
98%の場合は98%±1ではないでしょうか?

仮に98±1の許容である97%との比較だったとしても、それも含め詐欺行為です。

書込番号:10692678

ナイスクチコミ!13


355335さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/27 12:32(1年以上前)

> どうやら、坊主にくけりゃ袈裟までという方と、あばたもえくぼの方との、言い争いの場のスレの様ですね。場も考えず、とんだところにお邪魔いたしました。
> 皆さん、たのしい写真ライフを、、、、、、失礼いします。
m(_ _)m

まあ、いつでも戻ってきてくださいよ。

赤ん坊少女さんも

> それにね。言い切るほどに擁護する、ここいらへんにも荒れる原因があるんじゃないかしら。
> ぼくはもう 7Dスレには来ませんは。お騒がせしました。

と啖呵を切っておきながら、何の恥じらいも無くカムバックされていることですし。

書込番号:10692687

ナイスクチコミ!3


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/27 16:20(1年以上前)

やすもうさん
私の事を釈迦扱いして頂いた様で、その名誉、有り難く頂戴いたします。
他社も大同小異と仰いますが、私にはそうは見えませんよ。どのメーカーがキヤノンの様ないい加減な態度を取り続けていますか?

私の言う事が理論的でないと言うのなら、その辺を明快にして頂けませんか?理論的でない理論的で無いというだけでは何も始まらないじゃないですか?

仮に他のメーカーがやっているからと言って、だからキヤノンがやっている事が正しい訳では無いんですよ。

世の中の見本となるべき、日本を代表する企業、キヤノンが平然と派遣労働社をゴミ扱い、無能者扱いし、過労死を放置している辺り、日本の社会に於ける悪い見本の典型として、わが国に対する悪影響は計り知れない物だと思いますよ。それこそ売国奴もいいところです。

書込番号:10693553

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/27 16:58(1年以上前)

Jamesh殿

なぜここでキヤノンの偽装派遣などの話が出てくるのでしょうか?
あとキヤノンはそれらを放置している悪の権化みたいに書かれてますけど、
ニコンも同様に過労死で裁判沙汰になったことはご存じないようですね。

[ニコン、過労死]で検索してみてください。

もはやこのスレの趣旨とは全然話が違います。

ここで視野率等の話をしている輩は、結局キヤノンを叩きたいだけ。
そんな意図がバレバレです。

書込番号:10693719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/12/27 17:32(1年以上前)

>啖呵を切っておきながら、何の恥じらいも無くカムバックされていることですし。

このカメラスレは忙しい人が多くておもしろそうなので、もう来ませんはやめにします。
しばらくは、に変更です。何の恥じらいもなく。


書込番号:10693837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/27 17:36(1年以上前)

>自作老人さん 

>もはやこのスレの趣旨とは全然話が違います。

>ここで視野率等の話をしている輩は、結局キヤノンを叩きたいだけ。
>そんな意図がバレバレです。


同感です。

なんだか、話が変な方向に行きますなあ。

視野率だけでいくつスレッドがたっていることか・・・(^_^;

ところでニコンの過労死問題、一時期話題になりましたね。

資本主義であるかぎり、右を見ても左を見ても「売国奴」だらけでしょう。

キヤノンの経営に問題点がないとは言いませんけど、もちろん。

カメラの話をしたいですよね。

書込番号:10693857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/27 20:21(1年以上前)

 hasehase_kkcさん 
 Jameshさん
阿呆らしくなってきました。止めにします。聖人君子には敵いません。暇な年寄りに付き合ってくれて有難う。

書込番号:10694535

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/27 20:34(1年以上前)

自作老人さん
売国奴とかいう話が出てくるので、モラルの低さを表す意味で派遣の話しをしたまでです。この辺りもモラルの低さも、商品のレベルの低さも根底は一緒なのです。
少なくともニコンの方が製品としての良心が感じられます。

やすもうさん
確かに止めにした法が宜しいかと。

書込番号:10694594

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/27 20:49(1年以上前)

当初のカタログは見ていませんが、現在のカタログ。(12月3日に改訂とされています)
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/pdf/eos-7d.pdf

16項の左上に大きく「100%」ですか。
笑いそうになります…

カタログのセンスとしても安っぽいというか。
まあちょっと今までのカメラ界の習慣と光学ファインダーの難しさを知っていれば、それを間に受ける方も用意が足らなかったのかなと思わせます。
誤解されるので断っておきますが、根本はキヤノンの広告に責任がありますね。

書込番号:10694663

ナイスクチコミ!11


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2009/12/27 21:14(1年以上前)

機種不明

メーカの良心

このファインダーの視野率を見て”良心”を感じられる人が果たしているのだろうか???

書込番号:10694786

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:203件

2009/12/27 21:28(1年以上前)

実際に商品を買ってキヤノンの態度に怒っている人の気持ちは
わかるのですが、どれだけ実際に買って怒っている人が
いるのでしょうか。
買っていないのに文句言うなとは言うつもりは全くないですが、
ここまで来るとただのクレーマーというか炎上に便乗しているような気がします。
イメージモンスターと謳っているだけあって、
モンスターピアレントならぬ、モンスタークレーマー
なにかとモンスターに縁深いカメラになりそうですね。

書込番号:10694837

ナイスクチコミ!5


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/27 21:33(1年以上前)

>まごじろうさん

私は、7Dを買ってないのに怒ってる一人です。5D2ユーザーですが・・・
なぜかと言えば、これでカタログスペックの一切が信用できなくなったからです。

キヤノンが信用できないのが事実です。買ってなくても怒る部分はあるのですよ。

書込番号:10694866

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:203件

2009/12/27 21:41(1年以上前)

>DDT_F9さん
なるほど、そういう意味で怒るのはよくわかりました。
これで信用できなくなったとのことなので、
これ以降は額面通りにカタログを読まないという
自己防衛ができるのではないでしょうか?
まあ、私はもともとすべてのことに対して
額面通りになるとは思って行動はしていませんが…
(今回のキヤノンの態度は改めて当然とは思いますが。)

書込番号:10694908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/27 22:02(1年以上前)

Jamesh殿

>この辺りもモラルの低さも、商品のレベルの低さも根底は一緒なのです。
>少なくともニコンの方が製品としての良心が感じられます。

それは貴方の思いこみですね。
それと7Dは製品レベルとして低いんですか?
実際、使っている人からすると視野率も含めてどこが?というか失笑ものなんですが。
ぜひとも貴方の「商品のレベルの低さ」とは
具体的に何を示しているのか教えてください。

書込番号:10695033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 10:24(1年以上前)

つまり・・

基準「98%」=97%±1%⇒「98%〜96%」

基準「100%」=99%±1%⇒「100%〜98%」

明らかに違うじゃないですか!?

これを大して違わないって言うならそもそも文句無いでしょ??

ちょっと矛盾してませんか??


クスリはそんな広告しない?そりゃそうですよ以前から処方量の精度で問題には
していないし、飲んでる方から精度を上げろって要望も無いわけですからね。

ユーザー側から要望があるから広告もする訳で・・・

こじつけにも程がありますよ??

書込番号:10697008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 14:30(1年以上前)

訂正

基準「98%」=98%±1%⇒「99%〜97%」 ですね。

ってことは・・・

公称100%機の実視野<公称98%機の実視野ってこともあり得るってことですね。

この観点でみると確かに大大問題ですね・・・

そもそも98%とは違うとコメントしたキヤノンの社員が馬鹿なんですよね。

書込番号:10697807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/28 16:55(1年以上前)

pleiades0707さん 

>そもそも98%とは違うとコメントしたキヤノンの社員が馬鹿なんですよね。

そうです。問題点はそのインタビュー冊子です。
98%の機種と比べて明らかに違うと書いてある以上、約100%で誤差で98%が許容範囲だというのは酷いやり方なんです。

書込番号:10698228

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 17:44(1年以上前)

確かに・・・

キヤノンでは視野率100%の機種よりも視野率98%の機種の方が

逆転して視野率が100%に近い場合があるってことは問題ですね。

100%機種って買ったのに98%機種に負けてたら悲しいですもんね・・。

理論的にはそうなりますが本当はどうなんでしょう??

98%の機種ってあるのですか?

書込番号:10698426

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/29 11:08(1年以上前)

どこかの国の公取には監視する公取があってもいいみたい。
歴代大統領が任期を終えると収賄容疑で、、、

書込番号:10701886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2009/12/29 11:17(1年以上前)

>pleiades0707さん
>98%の機種ってあるのですか?

ご自身の7Dでためすといいとおもいます。
ブログみるとファインダーをコンデジで撮って調べている人が何人もいます。
それだけでほんとうに100%のカメラかわかるとおもいます。

書込番号:10701925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/12/30 18:45(1年以上前)

キャノンは昔からビジネス戦略に長けた会社でしたが、
誇大広告じみた今回のよう1件には反感をもたれる人もきっと多いのでしょう。
結局キャノンのそういった姿勢を好ましく思えないのが普通といえば普通。
消費者よりも会社本位なイメージがありますね。 

書込番号:10708742

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ72

返信29

お気に入りに追加

標準

7D、D300sに圧勝!

2009/12/26 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:321件

デジカメWatch「APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(実写編)」、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091225_339741.html
この実写映像を見る限りの話ではあるが、私の目にはすべての項目(高感度も含め)で7Dが優れているように見える。はっきり言えば、目から鱗が落ちた。特に連写における7Dのピント精度には脱帽である。ただし、同じ電車でないことから、D300sが不利だったのかもしれないが・・・
高感度においても、ノイズ感は若干D300sよりあるが、それよりも7Dの解像度の高さに驚かされる。まるでD300sの画はソフトフォーカスがかかっているようだ。
価格面でもD300sより安く、12万円台で買えることは大きなアドバンテージだ。これほどCPの高い製品は過去に無かったかもしれない。
今、EF-S17-55mm F2.8 IS USMとセットで購入することを真剣に考えている。

書込番号:10687418

ナイスクチコミ!5


返信する
なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/26 13:54(1年以上前)

>EF-S17-55mm F2.8 IS USMとセットで購入

これは、標準ズームで使う前提で7Dを買うのなら、一番の選択な気がします。

これを3月くらいに、「フレッシュマンセール・レンズキット」として、198000円で売ってくれたら、ずげーうれしいですw。


書込番号:10687484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/26 13:55(1年以上前)

かなり風向きが変わってきたような気が・・・(?)

書込番号:10687492

ナイスクチコミ!5


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/26 14:07(1年以上前)

優劣は個人的にどうでもいいですが、その組み合わせはとてもいいと思いますよ。
EF18-135mmのセットとかじゃなく、こっちのレンズとのキットがあったらいいのにと僕も思います。

書込番号:10687537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 14:10(1年以上前)

何がすごいって、やはりこのコストパフォーマンスですね。
APS-Cフラッグシップが12万円で買えるなんて信じられません。

5年前のキスデジが、これ位の価格設定でしたよね?

書込番号:10687553

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/26 14:28(1年以上前)

>5年前のキスデジが、これ位の価格設定でしたよね?

そうですね
その頃は早くフィルム機なみの価格にならないかなと思ってました。

書込番号:10687625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 14:51(1年以上前)

>その頃は早くフィルム機なみの価格にならないかなと思ってました。

懐かしくなって、ちょっと調べてみました。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-/2000_eos-d30.html?categ=crn&page=1995-

デジ一のミドルサイズの第1号機のD30(2000年10月発売)で、358,000円もしてたんですね。
当時のスペックは、325万画素、1.8型約11.4万画素モニタ、3点測距AF、35分割評価測光etc

書込番号:10687719

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 15:01(1年以上前)

>今、EF-S17-55mm F2.8 IS USMとセットで購入することを真剣に考えている。

是非ポチしてください。
EF-S17-55mm なら15-85ISの方が私はいいですね。

>これほどCPの高い製品は過去に無かったかもしれない。
10Dが発売されたときの価格を考えるとCPはかなり高いですね。

書込番号:10687768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/12/26 16:28(1年以上前)

40DでもD300より優れていた部分がありました。
逆もまたあるでしょう。

カメラに勝った負けたは馴染まないように思います。
一長一短があるからこそ、悩む楽しみも増すわけで、、、

書込番号:10688176

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/26 17:41(1年以上前)

撮影使用レンズがキヤノンのほうが新しい分は考慮が必要でしょうね。
レンズ設計は新しいほどよくなってますから。

書込番号:10688511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件

2009/12/26 19:02(1年以上前)

☆極楽とんぼさん、ちなみに私は現在D200を使用しております。
店頭で使用しての比較になりますが、7DはD300sに比べシャッターやミラーなどのメカ部分はワンランク下のカメラだと思っています。
しかし、店頭では分からない部分、例えば連写による動きもの(今回は規則的な動きのものだけですが)に対するピント精度、高感度画質、解像度などに関して、デジカメWatch「APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(実写編)」を見て、素直に7DをD300sよりも高く評価せざるを得なかった!と言うわけです。
EF-S17-55mm F2.8 IS USMに関しては、この性能でこの軽さを持ったレンズはNikonにはないので、以前から興味を持っております。
いいカメラがあればそれが欲しい!正常な消費者感覚だと思っていますが・・・

書込番号:10688924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 19:39(1年以上前)

>視野率問題でキズだらけになったたちが寄り集まって

そう見えるのは、むしろ、ネガキャンを喜ぶ、ごく一部の当人の方々でしょう。
スレ主さんは、実際は二コンユーザーの方ですし。

私は、7Dは所有しておりませんが、二コン、キヤノン、オリンパス、SONYユーザーですが
あまりにも7Dスレが盛り上がっているので、逆に、7Dっていう商品に興味を持ち始め
つい2週間前あたりから、書き込みを始めた者です。

まぁ、どのメーカーに限らす、ブレイクスルー的なモデルがでると、お祭り状態になりますし、ネガキャンも出てきます。半分は嫉妬みたいなものでしょう。粗探しでもしておかないと、気が済まないのでしょうから。

二コンの場合でも、D300やD700などの素晴らしいモデルが出た当初は、大変盛り上がりましたらからね。今回のキヤノンの7Dも素直に良いカメラだと思いますよ。

スレ主さんが仰せの通り、ごく普通の消費者感覚だと思っています。

書込番号:10689100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件

2009/12/26 19:43(1年以上前)

>EF-S17-55mm F2.8 IS USMに関しては、
>この性能でこの軽さを持ったレンズはNikonにはないので、
>以前から興味を持っております。

確かに、Nikonには、そんな性能を持ったズームレンズはアリマセン。スイマセン。

書込番号:10689123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/12/26 20:25(1年以上前)

もう「ニコンの方がいい」「キヤノンの方がいい」的な議論はやめたほうがよいのでは?
ニコンのカメラもキヤノンのカメラも私は良い製品揃いだと思いますよ。
何より自分が所有しているカメラが一番のお気に入りです。
勝った、負けたの話には辟易しております。

書込番号:10689318

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/26 21:04(1年以上前)

GLAND BLUEさん 

>APS-Cフラッグシップが12万円で買えるなんて信じられません。

 キヤノンはフラッグシップではなくて中級機だと、明言しています。

スレ主様

 7Dは良いカメラだと思いますので、“勝ち負け”はどうでもよいです。
 7D + EF-S17-55mm F2.8 IS USM は羨ましいです。

書込番号:10689493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 23:06(1年以上前)

こんちわ!

>今、EF-S17-55mm F2.8 IS USMとセットで購入することを真剣に考えている。

まぁ7Dに関してはCP最高のAPS−Cだと思うよ。

でも EF-S 17-55mmF2.8 IS USM はちょっとどうかな、、、、、

このレンズ発色はかなりうすくて肉眼よりもかなりアッサリだよ。
ピーカンの青空でもかなり白く写っちゃうし、人物撮影でくもり
の日なんか最悪!このレンズにはハッキリ言ってCP-L必需。

もし、2,8に拘らないのなら、俺もtitan2916さんと同じく
EF-S 15-85mmをお勧めするね。このレンズ、CP-L無しでかなり
発色良いよ。10-22の写りに似ていて、とても色鮮やか!!!!

どーしても2,8限定ならやっぱEF24-70F2.8Lっしょ。広角が
足りないとか良く聞くけど、10〜15mmの間の1mmは大きいけど、
17〜24mmって、そんなに大きな差は感じないな、俺は。。。

俺なら15-85mmレンズキット買って差額で明るい単(50mmF1.4等)
買うけどね ^^

書込番号:10690242

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/26 23:33(1年以上前)

ニコンには、DX 17-55 F2.8 というすばらしいレンズがありますよ。
お値段はちと高いですし、IS(VR)もついていませんが。。

書込番号:10690407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/12/27 00:34(1年以上前)

ロッテ・ヤコビッチさん
> 【数値上でいえば、EOS 7D>D300S>K-7という広さになるが、】

これ、どこに載ってますか?
だれの発言ですか?

書込番号:10690779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2009/12/27 00:41(1年以上前)

D200は3本の単焦点しか使っていませんので、今度はF2.8 ISのズームにこだわりたいのです。NikonのDX 17-55 F2.8も名玉であることは承知していますが、DX専用にしてはやはり重いですね。EF-S17-55mm F2.8 IS USMはDX 17-55 F2.8に比べて作りは落ちますが、何より軽いのがいい。それにIS(VR)が付いています。
私と同郷のC★A★R★O★L さん、フィルターなしで、フードを付けてもピーカンの青空でもかなり白く写っちゃいますか?

書込番号:10690821

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/27 00:43(1年以上前)

こう言う実際に自分が撮って無いのに
ネット上の画像だけでカメラの優劣を語るのって
7D板では忌み嫌われてると思ってたのですが・・(^_^;)

書込番号:10690834

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/27 04:57(1年以上前)

勝ち敗けはどうでもいいですが、7Dは良いカメラだと思います。

書込番号:10691425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/27 05:54(1年以上前)

EFS1755F2.8ISは夜には滅法強く、F2.8ズームではAPS-Cには最適のレンズではないかと思います。
ズームでは珍しくF2.8からシャープなので(ここがこのレンズのポイント)F値でSS稼げます。ISの効きもいいですね。
逆光にやや弱いのが欠点ですが、解像度の点では標準Lズームより上な気がします。
解像度に振っている分、確かにLレンズ並みの色のりとは行きませんが、少なくとも他の非Lレンズやタムロン、シグマのレンズよりはいいですね。色はRawでとってあとで調整でもいいわけだし。D200に比較したら調整なしでいけるかもです。

私の中では唯一無二のF2.8からシャープでかつIS付き大口径標準ズームという位置づけで非常に満足しています。

7Dとの組みあわせもドキドキしてしまいますね。

D200からD300で二階級特進という感じでしたから、D300sは半歩前進という感じですね。
一方、50Dから7Dで二階級特進という感じです。

画素数・レンズラインナップで7Dがリード、AFポイント数・ダブルスロットでD300sがリードという感じでしょうか?AF性能は40D=D300と考える人もいましたので7Dの方がいいかもしれません。(ちなみにD3と1D3両方使っていた人はNikonの51点はまだまだ発展途上で、Canonの45点の方が優秀とのことです。)F2.8AFセンサーもニコンにないですね。D300sはISO200からで、連写のときは12bit変換というのも大きな違いです(確か14bitだと2.5連写)。(7DはISO100,14bitで8連写) 動画もキヤノンが大きくリードしていますね。

ズバリ、トリミング・動画多用する可能性あるなら7D、AFポイント数とスロット数が多いほうが気分がいいならD300s、鑑賞サイズがA4までならイーブンという感じです。あとはもったフィーリングとか操作性とか、レンズのラインナップで選んでよいと思います。2マウントというのもいろいろ比較できて楽しいですよ。キヤノンのボディならニコンのレンズもマウントアダプターはさめば使えます。

書込番号:10691471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/27 07:23(1年以上前)

どこにでもこういう連中がいるもんだ、
COP15のNGOにもいろんなヤツらがいたし。

書込番号:10691569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2009/12/27 07:54(1年以上前)

くそーっ!

貴様ら、俺のD300をコケにしやがって!

オボエテロよ!

スタスタスタ(逃)⇒ちょっとパクリ


スタスタスタ(戻)⇒また、パクリ

ええーい!
さっきはよくもやってくれたな!
いくら、7Dでもこれにはかなうまい(笑)
D5000じゃーっ!!ホホホのホー

(サブで先日買いました、結構、気に入ってマス。
Nikonへこられた時は、サブにいかがですか?…宣伝)

尚、スレ主様、板を汚してスイマセン)

書込番号:10691628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2009/12/27 08:26(1年以上前)

Giftszungeさん

【数値上でいえば、EOS 7D>D300S>K-7という広さになるが、】

は、12月22日のデジカメWatchです。
>APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(機能編)
>Reported by 塙真一

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091222_338939.html

ファインダーを覗いた3枚の写真の上の段あたりです。
文脈から確実にお間違えになられています。



書込番号:10691725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2009/12/27 10:35(1年以上前)

実写映像の中で、特にノイズリダクションをかけないISO1600以上での画像の比較では、暗部のノイズ感は7Dの方が少ないことに驚きました。これまで、高感度と解像度はトレードオフと言う思い込みがありましたから、目から鱗がポロリとなった訳です。
それから、凍りついた木の枝の実写では、氷の表面までも見事に描いている7Dの画を見てしまうと、D300sの画に何となく物足りなさを感じてしまいました。
これらの画を見るにつけ、自分の中で大きな変化が起こり、その勢いでこの板のタイトルを付けたと言う次第です。考えてみればこの実写比較にしてもほんの一部分の比較でしかないわけですから、これにて優劣を付けることなど出来ないことだと思います。この種のタイトルや論争に辟易されている方には申し訳なかったと思っています。
執拗に重箱の隅を突くような不毛な論争は止めにしたいものです。

書込番号:10692142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/12/27 10:40(1年以上前)

>特にノイズリダクションをかけないISO1600以上での画像の比較では、暗部のノイズ感は7Dの方が少ないことに驚きました。

隠しNRが無いとは言いきれないので、早急な結論は無理かと思います。


>高感度と解像度はトレードオフと言う思い込みがありましたから、目から鱗がポロリとなった訳です。

しかしながら、新しい技術とはトレードオフをぶち壊していくためにあると思います。
必ずトレードオフありと思い込む古い頭ではダメということです。

書込番号:10692157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/12/27 10:49(1年以上前)

忠犬 ハナ公さん 

>7D、D300sに圧勝!

って題名ですからね。

ホントは、素直にそう思ったらそう書いたらいいだけの話で。
何も問題はないはずなんだけど。
反論があるのなら、普通におだやかに意見交換すればいいだけで。

でもネット上ではいわゆるネガキャンやアラシ・・がありますからね。

みなさん神経質になってるんですねえ。

特に7Dの板は荒れるからなあ・・・

書込番号:10692197

ナイスクチコミ!2


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/28 03:25(1年以上前)

やっと2年前のカメラのセンサーに追いついたか。

てな印象の人も多いと思いますが……。
D300sのセンサーは2年前のセンサーですよ。

このクラスは能力が高いので、それなりの人が使えばどれ使っても性能を引き出せると思います。

書込番号:10696362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/12/28 13:42(1年以上前)

優妃さん

D300S(D300)のセンサーは、2004年発売のキヤノンEOS 20Dに3年遅れで追いついた
とも言えます。

この業界は、競争が激しいので、どの時点を見るかで違いますね。

書込番号:10697658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

キタムラにて・・・

2009/12/26 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

40Dと旧型のグリップとバッテリー2個をキタムラで下取りの
見積もりを出してもらったところ、40D→30000円 グリップ→1000円でした。

まぁそんなもんかと思いながらも、7Dのキタムラ価格が149800円、下取り何でも1万円
という広告に反応して、40Dの3万+グリップ1万(これが何でも下取りに該当した)、
定員の『グリップ1000円が1万ですからねぇ〜』という囁きの罠にかかりました。
もう少し粘れば45000円くらいになったかも・・・

40Dを都内のショップ・ヤフオク等々でならもう少し値が張るかと思ってますが、
住まいが地方であること・労力等々を考えるとまぁ109800円と5年保証の+5%で
決めるのもありかなと思い、さらにポイントもあったので、結局約11万で7Dを
購入しました。



もともと購入意欲はあったのですが、きっかけがなく、
ちょうど家族が一足先に実家に戻ってたので、鬼のいぬ間に本体の
入れ替えることが出来ました。

たぶんばれないと思う・・・


書込番号:10688066

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 16:14(1年以上前)

7Dご購入おめでとうございます。

>ちょうど家族が一足先に実家に戻ってたので、鬼のいぬ間に本体の
>入れ替えることが出来ました。
お互い苦労しますね!(笑)

良い選択だと思います。
7D本当に良いですよ、私も40Dを知人に売り7Dを購入いたしました。
マップカメラに聞いたところ40Dの買い取り価格は3万5千円〜5万ぐらいと聞きました。
>40D→30000円 グリップ→1000円でした。
妥当なお値段だと思います。
7Dでたくさん撮影してください。

書込番号:10688121

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/26 16:29(1年以上前)

購入おめでとさんです。

ヤフオクとかも考えますが諸々の労力考えると多少安くても素直に下取りも良いかなぁ〜〜
って思いますよね。
私も結局お店の下取りにしました。


楽しんでください。

書込番号:10688184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/26 16:33(1年以上前)

だったら屑カメラ15台下取りにしてもらって40Dとグリップは残しておけばいいのに。
屑カメラはフジヤカメラとかで100-300円で買えます。

書込番号:10688208

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/12/26 16:45(1年以上前)

私は40D¥54,000、BGE2N¥13,000(3回ほどしか使用せず)で10月中旬にヤフオクで売れました。

7D買値は¥155,500でしたので差額は¥88,500ですね。もっともヤフオク手数料がありますのでもう少し払ったわけですが・・・
(^o^)丿

書込番号:10688249

ナイスクチコミ!1


F7Pさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 16:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も先週40Dから買い替えて、家でしょっちゅういじってますがまだ家族にはバレてません。純正ストラップを付けないのでよけいわかりにくいのかも。

・見えやすいファインダー(40Dや50Dとは大違い)
・握り易いグリップ(5DIIの知人が感心してました)
・レリーズの音(5DIIや他社のより好きです)

40Dもすごく気にいっていたのですが、この三感を満たしてくれるだけで買い替えた価値はありました。スレ主さんも良い写真をたくさん撮ってくださいね。

書込番号:10688259

ナイスクチコミ!3


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 16:54(1年以上前)

titan2916さん 

ありがとうございます。
やっぱり苦労すますよねぇ〜。。。
はぃ 楽しみます。

Dr.T777さん

ありがとうございます。
ヤフオク等の出品の労力はあまり好きではないですね。
でもレンズはほとんどヤフオクで買ってます【笑】


赤色矮星さん

確かに40Dとグリップは手放さない方がよかったのかもしれませんが、
5D2の液晶を見てそこに不満を持ってしまいました。
とてもよいアイデアかと思いますが、下取り1万は1個だけなんです。
フジヤカメラまで行くと航空運賃がかかり割高に…

書込番号:10688294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/26 17:00(1年以上前)

キタムラの「何でも下取り」は1台だけですし、下取り3万円ならまずまずだと思います。
ご購入おめでとうございます。

書込番号:10688319

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 17:02(1年以上前)

melboさん

やっぱり高く売れますね。
確かに手数料の5%がちょっと…ってところはありますが、
それを抜いて差し引き88500円はお得ですね。


F7Pさん

ありがとうございます。
ストラップは純正のだと綺麗ですからやばいですね。。。
>・見えやすいファインダー
確かに除いた瞬間、おっ!って声が出てしまいました。
早く撮りに行きたいです。つか、明日だな(笑)

書込番号:10688332

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 17:06(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。

私:『もう1個なんか持ってきたら2万になるの?』
店員:『いえ 1つだけです』
そんな会話をしました(笑)

書込番号:10688345

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/26 17:34(1年以上前)

1000円が10000円、、買うしかないですね。(笑)

書込番号:10688478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/26 17:54(1年以上前)

私は ヤフオクで下取り用にジャンク品を100円で購入しました

書込番号:10688577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/26 17:59(1年以上前)

40Dを残しておけば良いのにと思ったら、そう言う事情だったのですね。

なかなかスリルのあるお話です〜。

とにかくお気をつけください。そしてお楽しみください。

書込番号:10688597

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 18:25(1年以上前)

mt_papaさん

ですよねぇ〜(笑)


フクモクさん

そうい方法もありですよね。
でもそれだと1万しか引かれないのと、
40Dは不要なのでプラス3万の下取りとして購入しました。



ゼロヨンマンさん

カメラ・レンズとも内緒品ばかりですので
毎日がスリルでございます…





書込番号:10688730

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/12/26 22:21(1年以上前)

JOY.comさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

欲しかった物が手に入ったんですからもう振り返らない事が一番です(*^^)v

明日には7Dの事で頭がいっぱいになり値段の事など気にならなくなると思いますよ〜
それよりも次は何を買おうか・・・orz

書込番号:10689987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2009/12/26 23:16(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

鬼の居ぬ間の撮影

EF17-40F4L

EF-S55-250IS

EF135mmF2L

JOY.comさん  こんばんは

御購入おめでとうございます

>たぶんばれないと思う・・・

大丈夫です!
私もバレておりません!
堂々としていれば気がつかないと思いますよ(笑)

書込番号:10690310

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/26 23:26(1年以上前)

dossさん

ありがとうございます。
そうですね、振り返ってもしょうがないですよね。
明日は白鳥と飛行機で7Dを楽しんできます。と〜っても寒いですが(笑)


エヴォンさん

ご無沙汰しております。
Uのロゴはとれたのですね。。。
仰るとおり堂々とします!でも敏感な息子が…
嫁の前で『お父さん、カメラ買ったの?』の一言が怖い。

望遠レンズは言うまでもありませんが、35mmや135mmとの組み合わせに興味あります。。

書込番号:10690364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/27 00:49(1年以上前)

バッテリーカバーの裏とか、奥さんが目印付けてるの知らないでしょ。

書込番号:10690861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/28 01:12(1年以上前)

例え旧型でもxxDのグリップが1000園はもったいなさそ

キタムラの何でも下取りは壊れたジャンクでもOKだったようナ

書込番号:10696098

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/12/28 01:49(1年以上前)

赤色矮星さん

そうですね、グレーのバッテリーがあったのに全部黒になっちゃったんですから、
やばそうです。


伊達真紀さん

何でもジャンク品を手に入れる労力を金で買ったようなもんですかね。。。

書込番号:10696223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング