このページのスレッド一覧(全637スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 10 | 2009年11月15日 20:04 | |
| 289 | 61 | 2009年11月15日 06:24 | |
| 174 | 30 | 2009年11月14日 22:43 | |
| 31 | 12 | 2009年11月14日 19:18 | |
| 11 | 9 | 2009年11月14日 16:51 | |
| 19 | 11 | 2009年11月14日 15:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
場の雰囲気を考えず・・・みたいなタイトルでスミマセン。
西武ドームでドックショーがありまして、購入後3週間、ほとんど室内で眺めているだけの7D君が活躍してくれるはず、です。
今日から開催しているのですが、いけるのは明日。
明日は大型犬が走りまくります。
だれか行く人いないかなぁ・・・なんて思ったり。
かわいい写真が撮れたら、アップしてみます。
でも撮れないだろうなぁ。
0点
>かわいい写真が撮れたら、アップしてみます。 でも撮れないだろうなぁ。
充分撮れると思います。頑張って撮影してください。画像のアップを期待しています。
書込番号:10474988
1点
西武線沿線に住んでますので中つりの広告を見て行きたいと思いましたが、仕事で行けず(_ _;)
HNの通り犬好きなんですが・・・
スレ主さん写真UPお願いします。笑
書込番号:10475025
0点
行きたいけどちょっと遠すぎます
たくさん写真を撮ってUPしてください
うらやましい
書込番号:10475288
0点
お〜〜〜っ!!西部ドームですね!!
私も作例UP期待してま〜す♪
↑
7Dを秘かに狙ってる奴(笑)
書込番号:10475950
0点
スーパードッグカーニバルですよね。
昨年、見学に行きましたが想像以上に暗いので覚悟して下さい。(笑)
ここのエクストリームに出場する犬のレベル(スピード)は尋常じゃないので、F2クラスの
レンズが欲しくなりますよ。
2008のオープンクラスは並居るボーダー軍団を撃破してオーシーが優勝しました。
2種目で優勝したので、プレーヤーの方は賞金100万円以上GETしたと記憶してます。
入場してからは勿論のこと、道路や駐車場までとにかく混雑しますので、機材を傷付けたりしないよう、
のんびり楽しんで下さいませ。
書込番号:10475959
1点
みなさんこんばんは
レス、ありがとうございます。
正直、「プレッシャーかけないでください」って感じです(笑)
2年ほど前から20Dをもってお犬たちの撮影にチャレンジしていましたが、まったく撮影できませんでした。
貼付けた写真も、20Dで撮影したものたちです。
今年こそは、がんばって撮影してみます。
お犬たち同様、昨年の記録(写真)を超えたいものです。
>GALEON さん
ご指摘受けるまで、ずっと「ドックショー」と思っていました。
ドックショーで変換もできたから、違和感も感じず。
それでも大のお犬好きなのでした。
> 海人777 さん
F2クラスのレンズ!
私が持っているのは、リーズナブルなTAMRONのレンズ2本(A16とB006かな)と、妻のKissX2のWレンズセット、F1.8の50mmなのでした。
それでもがんばる!のです。
さぁ、夜が開けたら犬三昧です。
書込番号:10477741
2点
ISO800 F4 で 1/200 しか出てないと、速いワンコは止まらないですね。
結構暗かったみたいですね。
書込番号:10477918
0点
西武ドームで行われた、スーパードッグカーニバルにいってきました。
7Dもって撮ってきました!
でもでも、むずかしいです。
ちゃんと撮れた写真、1枚もなかったっす。
カメラの性能云々よりも、撮る技術も発想もなくて、恥ずかしいものばかりですが、皆さん期待してくださったので、アップしました。
ご笑納くださいませ!!
書込番号:10481610
0点
またまたスレ主です。
がんばってもこの程度しかとれませんでした。
ですがですが、お犬たちはがんばっていましたよ。
みんなけなげでした。
なので、これでよし、と思っております。
書込番号:10481624
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
最近ミラーレス機ばかり注目していたんですが、7Dが13万円台になっているのを見ておどろきました。
7Dは最近のキヤノン製品の中でも随一の出来だと思っています。
それが15万円台でデビューしてすごいじゃないかと思っていたのですが、それがいつの間にか13万台。まだ2ヶ月も経過してませんよね。あんまり売れていないのでしょうか?
世はミラーレス機が猛威をふるっていて一眼レフは一部のプロとマニア向けとなってしまうのでしょうか?
とはいえ7Dが13万って安すぎでしょう。今の価格でも買ってしまおうかと思っていますがクリスマスには12万台になっていそうでちょっと躊躇しています。
6点
そうですね。
一部店舗ですがこの値段になってくれば一時的に12万台もあるかもしれないですね。
もう少し待ってもいいでしょうし、撮りたいものがあったら買ってもいいでしょうね。
書込番号:10469666
2点
>amgisさん
世はミラーレス機が猛威
デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキングに入っているのがおかしいと思います
一位は、レフは無いし、電子ファインダーすらありません
レンズ交換式コンパクトデジカメでは、ないでしょうか
7Dが出る前まで、私も、購入を検討していました
価格が安くなったので、両方買うかも知れませんが
書込番号:10469823
1点
キタムラネットでは169200円下取りあればさらに10000引き
高いです
書込番号:10469881
1点
D300Sと競合してますので、やむをえないのかも? どちも頑張れ!(そして安くなってほしい)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055429.K0000049460
書込番号:10469943
2点
いままで暗くて、85/1.8などで我慢していた幼稚園の発表会なども、
7Dとの組み合わせれば、70-200/4.0Lでも余裕で撮影できちゃう訳ですから、
これはすごい進歩だと思いますよ。
手ブレはISで防げますが、被写体ブレは防げませんからね。
私自身は5D Mark IIを持っていますが、発表会用に1台欲しいです。
書込番号:10469948
0点
私は一月ほど前に購入しましたので15万中ほどでした。一年の間に20%ダウンは想定ですのでまだ驚くには至っていません。早さもこんな感じで納得しています。
安すぎとの事ですがメーカーも市場をコントロール出来ていると思います。キヤノンは12月決算ですので秋口の発売はいつもこんな感じですね。今会計年度も黒字は確保してるようですので後はどこまで黒字を積み上げるかです。
カメラもいいけどキヤノンとゆう会社の凄さはこの辺りの市場を見極める能力が凄いと感心します。
マイクロフォーサーズは追い上げ著しいようです。10月のシェアではパナソニックが3位で14.7%だそうです。キヤノンが42.9%で首位をキープ、2位はニコンが24.6%とシェアを落としているようです。BCNに出ていました。
いつもですと価格の下落は12月10日あたりのボーナス支給時期あたりがピークと思いますが、今年はどうなのかちょっと掴めません。年明け10日ごろ年末の売れ残りが思わぬ店で安売りしてたりしましたが・・・
キヤノンユーザーであれば見逃せませんね・・・ (^_^)/~
書込番号:10469993
5点
>一眼レフは一部のプロとマニア向けとなってしまうのでしょうか
そうは思いません。
ここ最近、確実に裾野は広がっていると感じます。
学校の行事などをここ数年みていますが、ママさんデジ一もかなり
ふえてきているように思います。
書込番号:10470082
2点
ぽんた@風の吹くままさん
高感度性能は大したことありませんよ
40Dの方が優れています
だから叩かれてるわけですよ・・・
5D2にしたってそうだ
月間カメラマンでは、D300s以下の高感度性能と書かれてありました
真偽は分かりませんが、私が見るところ旧5Dよりも優れているとは
思えない高感度性能です。
D700の方が一段階は上です。7Dとの比較なら2段階近くは上でしょう。
そして、D3sなら更にそのD700よりも一段階上の高感度性能!
まさに化け物です^^;
こういうのを本当の高感度性能の向上というのですよ。
キャノンはNRで上手に誤魔化してるに過ぎません
書込番号:10470186
13点
今日、近くのキタムラで50D→7Dに買い換えました。
本日7Dのキタムラ店頭価格が163,200円でした。
50Dの下取りが19日まで限定とのことで割増があって63,000円。
(買い取りですと47,700円)
あとどんなカメラでも持ってゆくと5,000円で買い取りとのことでした。
もろもろあって、50D→7Dが95,200円の追い金でOKでした。
当初、キタムラで50Dを買い取りしてもらいアマゾンで購入しようとしましたが、上記値段で即決、今バッテリーの充電中です。
店頭にゆくと以外に特典があるかもしれませんょ。
下取りがあると有利ですね。
前回、50Dを購入した時は、12月初旬が最低価格でそれを過ぎると価格が若干高く戻った記憶があります。
買いのタイミングは難しいですね。
書込番号:10470210
3点
ルッキングさん、
月間ではなくて、月刊ですね。
基本はきちんと押さえましょうよ。
基本と言えばマウント口径も大事な要素です。
旧来の伝統?にこだわるあまり、無理をしている会社があります。
無理にNRを効かせてと言いますがリセットも可能ですね。
そういう選択の余地を残せる会社と、強制する会社。
あなたはどちらがお好みですか?
ちなみに、70-200/4.0Lは良いレンズですよ。
こういう選択肢があるのも、ユーザーとしては嬉しい配慮ですね。
書込番号:10470372
11点
ルッキングさんよ。
40Dより7Dの方が高感度でノイズ少ないですよ。
体育館スポーツ撮りで真価を発揮しています。
いい加減な情報をホラ吹くのやめたらどうですか?
あと、あなたのカテゴリー外のジャンルにも口出さない方が...
スポーツ撮りで「肌の質感」は無いでしょ。
そんなことより大事なものがあるんです。
自ら写真を撮ってから書き込んでくださいな。
書込番号:10470429
40点
今日も雨ですね。
・・・と最高に愉快だった先日の良スレを思い出します。
削除されたのが残念ですね。
マクドでも食べて早めに寝ます。
書込番号:10470501
6点
私も30D〜40D〜1D3〜7Dと使って来ましたが、経験から言うと40Dよりノイズは少ないですよ。
書込番号:10470612
5点
ルッキング氏
貴方の主張はキヤノンに高画素化をやめて高感度化へ方向変換してほしいということだったんじゃないんですか?
それを訴える為のスレを立てて、そこで専門に訴え続けたらいいじゃないですか。
貴方の今している行為は、キヤノンの7Dや5Dm2などのカメラを気に入って使っている人への嫌がらせと、これから購入しようと楽しみにしている人への妨害活動にすぎません。
5Dm2や7Dを購入しようとしている人達皆が貴方の望んでいる基準を必要とはしていません。
そんなピクセル等倍写真を見比べる趣味を持っている人ばかりでは有りません。
好きなスポーツを写したり、子供の成長を記録したり、花を写して楽しんだりして、カメラを楽しんでいる人の方が多いのです。
別に自分の持っているカメラが、仮にニコンのカメラより画質が少し悪くて、高感度性能が1段分悪くても、気にしない人の方が多いのです。
そして、根本的に、7Dを購入しようとしている人達の多くは、予算が15万円くらいで考えていると思います。
その人たちが7Dを買おうとしているのに、D700の方が優れているとか、3DSの高感度性能は素晴らしいとか、関係ないじゃないですか。
3杯も4倍もするカメラの方が性能善くて当たり前じゃないですか。
せめて、同価格帯の、同じ特徴を持ったカメラと比較するなら、購入を考えている人達にも参考になりますが、D700や3DSと比較して7Dは画質が悪いとか言う意見は、会話の相手のことを考えて発言しているのではなく、キヤノンの悪口を言っているに過ぎないと思います。
このスレも7Dの高感度について質問しているスレではないし、ましてやD700や3DSと比較するスレでも有りません。
どこにでも、勝手な自分の主張を持ってこないでください。
多分理解してもらえないとは思いますが、7Dを購入して楽しんでいる人達はほとんどの人が満足して使っているじゃないですか。
貴方をはじめ、購入していなくて、購入予定も無い人が、何のためにココに張り付いて、高感度がニコンに負けているとか、画素数が多すぎるとか言っているのですか?
ちなみに私は5Dm2を使用していますが、動きのあるものや、望遠レンズを使った撮影用に7Dの追加購入を検討しています。
その上で、色んなスレを参考にしようとしているのに、貴方が出てきて同じ主張ばかりで、スレが荒れて、本当に邪魔です。
お願いですから、貴方の大好きなニコンのスレへ行って楽しんできてください。
それに、もうニコンからもらえるアルバイト代もだいぶん貯まってD700位だったら買えるんじゃないんですか?
書込番号:10470665
58点
こんばんは、たくあん仙人です。
先日のスレは、当然の事ながら削除されてしまいましたね。
私の住んでいる関西方面は、本日冷たい風が吹いていました。
明日も、お天気は良くないようです。
紅葉の撮影に、出掛けるつもりですが。
書込番号:10470668
11点
家の方は明日は雨、風強し
夕飯はロッテリアの絶妙ハンバーガーにしました
あの夢をもう一度・・・今日はもう寝ます
書込番号:10470710
3点
マクドを食べて寝たら爺さんに変身してしまいました。
皆さんも変身しませんか。
クッキング婆ちゃんの登場も期待しています。
書込番号:10470740
2点
こんばんは 東北地方、私の住んでる所は現在9.2℃結構暖かいです。
あっ 今日で禁煙丸3年になりました。
毎月浮いたお金で買ったカメラが今最高の趣味です。
土日休みなのに傘マークです。
でもカメラと傘持って出かけるっす。
書込番号:10470753
0点
>真偽は分かりませんが、私が見るところ旧5Dよりも優れているとは
>思えない高感度性能です。
Paparazzi?
書込番号:10470787
2点
かなり安くなってきましたね。
もう少し下がりそうですな勢いですが、ここまで下がると
事実上50Dの後継機である可能性が高くなってきましたね。
購入する予定はありませんでしたが、12万円台なら考えようかな。
書込番号:10470805
3点
こんばんは^^
13万円でも十分に安いですね〜。
最近は7Dをずっと使っていますが、すごく使いやすくていいカメラだと思いますよ。
私の使う範囲ではノイズにも強いですし、ホワイトバランスもかなり気に入っています。
ピクチャースタイルをネットで手に入るDIGIC3にすると明るくていい感じですね〜。
書込番号:10470927
3点
>貴方の主張はキヤノンに高画素化をやめて高感度化へ方向変換してほしいということだったんじゃないんですか?
表向きはそうかも知れないけれど,本音は違うと思います。
また消されるかな?
書込番号:10470985
4点
たくあん仙人さん、
前回は良い撃退方法だったと思います。
でも、今回のスレは、全く悪意の無い方の真面目なすれなので、ルッキング氏を撃退できても、amgisさんのスレが荒れてしまって削除されると申し訳ないので、正攻法で行くしかないと思います。
書込番号:10471040
2点
私は発売日に169000円ですでに購入していますので、今の値段は気にならないです。
気にしても差額が帰ってくるわけでもないですしねw その間にいっぱい写真を
撮りましたから。
日曜日は子供のマラソン大会を7D+70-200/2.8IS×1.4で撮影です♪
>amgisさん
欲しいときが買い時ですよ。どーんといっちゃいましょう。
書込番号:10471075
2点
>でも、今回のスレは、全く悪意の無い方の真面目なすれなので、
そうです。肝心なことを忘れていました。
amgisさん
>あんまり売れていないのでしょうか?
http://bcnranking.jp/news/0911/091105_15814.html?ref=itioshi&pmc_id=2&order=1&sns_id=15814
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/
http://www.coneco.net/masterranking/01105015.html
http://buzz.goo.ne.jp/ranking/seller/10/
http://shopping.yahoo.co.jp/ranking/4875/
http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/ranking/ranking_category.asp?CategoryCD=0049
逆じゃないでしょうか?
書込番号:10471086
3点
あー欲しくなってきたー。
最近ミラーレス機がおしゃれで小さくていいなんておもってましたがやっぱりこのごっつい佇まいがいいですよね。
ミラーレス機の技術が進歩しても大きいことの優位性はやっぱりあるわけで、一眼を極めるためにも王道いくしかないのでしょうか。
7Dは罪なカメラです。
書込番号:10471141
2点
amgisさん、
関係ないことを長々と書いてしまい申し訳有りませんでした。
7D、私も15万円くらいで購入できるカメラの中では、充分満足のできるカメラではないかと思っております。
資金がいくらでも有れば、1Dm4や3DSもいいカメラだと思うのですが、7Dを買って15万円損したと思うカメラでは無い様に思います。
2度ほどカメラ店へ行って触ってきましたが、ファインダーも見やすく、シャッターも軽快で、画質も、全紙などに伸ばす事を考えなければ充分楽しめるカメラだと思います。
私も、いますぐにでも買おうか、それとも1Dm4が出て、購入者のレビューを見てからお金をためて1Dm4を買おうか迷っております。
もし、先に購入されましたら、使用感など具体的にレビューを書いてくださいね。
楽しみにしております。
書込番号:10471247
3点
私も購入を検討中です
バッテリーグリップとセットで15万円を切ったら買おうかと・・・
その日はもういくつ寝るとやって来るのかな?(笑
書込番号:10471345
3点
こんばんは
私はキタムラで、発売日に15−85のレンズキットで23万で購入しましたが、カメラのみなら15万で購入できました。
レンズ代は8万ですね。
サーブしに呼びのバッテリーとマルミのDHGレンズプロテクターおよび15-85のフードをつけてもらいました。
ついでに9万円でEF100F2.8LISMacroを9万円で買いました。もちろんマルミのDHGレンズプロテクターつきです。
発売日から約1ヵ月半近くになりますが、5D2と一緒に撮影に使って楽しんでいますので、2万円分以上はは楽しんでいます。
全紙くらいなら全く破綻の無いプリントが出来ます。
A1でもいけると思います。
そして、風景にも問題なく使えるので5D2と70−200F4LISを保障のあるうちに調整と点検に出しています。
50mm沼さん
下らない人間は相手にしないで、もっとこういうスレを楽しみましょう。
やめたやめたといいながら
やめたことさえやめている
考えてみれば、誰にも相手にされずこういうところでかまってほしいだけの可哀想な人間じゃないでしょうか?
だから、どんなレスにも即座に反応するんじゃないかな?
書込番号:10471424
4点
訂正です
>A1でもいけると思います。
A1にプリントしたことが無いので、不確かな言動でした。
ただ、全紙にプリントした感じではいけそうな気がしました。
書込番号:10471462
1点
tonbi814 師匠、
そうですか、既に私がもくろんでいた事を実行されているんですね。
それも、フルサイズ機を持っていながら、EF-Sレンズをセットで買われるとは、よほど7Dもフル活用されているんですね。
私は、7Dを買ったとしても、EF-Sレンズを買う勇気は有りません。
キヤノンのEF-Sレンズは高級レンズが多くて、もう少し足せばLレンズが買えてしまいそうで。(笑
レンズはEF24-70 f2.8とEF100-400 のリニューアルを待っています。
このどちらかが、出てくれれば、すっぱりと1Dm4を諦めて7Dとレンズを買えるのですが、
なかなか出ない間に、カメラが進化していくので、レンズのお金が貯まりません。
リニューアルの噂がたつたびに、お金を貯めるのですが、ガセネタばかりで。(泣
それと、7Dで全紙までいけますか? それは素晴らしい腕前ですね。
私の腕では、5Dm2でも、全紙に出来るレベルの写真はそうそう撮れません。
狙った所にピントを合わせきれていなかったり、微妙にブレていたり、ちょっと露出が足りなかったりと。
古いフィルムカメラ時代の影響で、すぐにマニュアルモードで撮影してしまうので、もっとオートを使いこなせれば精度が上がるんでしょうけどね。
1Dm4に一番魅力を感じているのが、新開発のISOオート撮影機能です。
ISO感度の制御範囲の設定もできるのが、ナイス!と思ってしまいました。
SSと絞りを自分で決めてオート撮影ができるので、私の撮り方にピッタリかなと。
ほとんど自前のプリンターで印刷できるA3ノビまででがまんしていますが、
これだけ高画素化が進んでくると、レンズよりもプリンターの方がついていけないですね。
しかし、必ず一句入れてくるのが師匠らしい。(笑
スレ主さん、脱線して申し訳ないです。
書込番号:10471811
3点
50mm沼さん
>それと、7Dで全紙までいけますか? それは素晴らしい腕前ですね。
>私の腕では、5Dm2でも、全紙に出来るレベルの写真はそうそう撮れません。
いえいえ、腕が良いのではなくてカメラがよいのです(笑)
鳥の撮影はもとより、風景も手持ちで難なくこなせるのですからいいカメラですね。
7Dの場合は、手前から奥まで全面ピントがほしいときにはいいですよ。
15-85は、フルサイズのレンズよりやや収差がありましが、DPPで補正できますし7Dの標準ズームとしてお奨めです。
100-400のリニューアルは私も待ち望んでいます。
いまの100-400を早めに売り払って、リニューアルを待ちますか?
それまでは、シグマの150−500でも買って使っていようかな?
売る場合は、キタムラは駄目ですね。
買い取り価格が異常に安い。
マップカメラあたりで、12万で買い取ると言うのに、キタムラは85000円ほど。
安すぎます。
ただ、店長との付き合いを考えると悩みます。
スレ主様
横スレ失礼しました。
書込番号:10471941
3点
訂正
誤 15-85は、フルサイズのレンズよりやや収差がありましが、DPPで補正できますし7Dの標準ズームとしてお奨めです。
正 15-85は、フルサイズのレンズよりやや収差がありますが、DPPで補正できますし7Dの標準ズームとしてお奨めです。
書込番号:10471959
2点
tonbi814 師匠、
新しいお遊びですか?
思わず間違い探しかと思ってしまいましたよ。
見つけるまで30秒以上かかりました。
私も歳ですね。(笑
100-400mm、本当にリニューアル待ち遠しいですよね。
それこそルッキング氏並に、リニューアル要望活動でもしますか。(笑
あ、またすれ違いな話題になってしまいました。
スレ主様、ごめんなさい。
書込番号:10472095
3点
欲を言えば、テレ端を500にしてほしいですね。
始まりは100でなくても、150か200でもいいと思います。
重量は据え置きか、せいぜい100gアップ程度で。
F値は今のままで、画質は2段ほどアップ。
ISは5段分で、価格据置か2万ほど安かったら爆発的に売れると思いますが・・・
どうでしょう?
消費者の 欲望際限 無いカメラ
究極の カメラ・レンズは わが願い
書込番号:10472195
3点
話が前後しますが
50mm沼さん
>新しいお遊びですか?
>思わず間違い探しかと思ってしまいましたよ。
>見つけるまで30秒以上かかりました。
あはは・・
ごめんなさい。
スレ主様
横スレばかりでごめんなさい。
書込番号:10472207
2点
師匠、
あまり、スレ題から脱線するのも何なんで、どこかに「今後発売して欲しい理想のレンズ」なんて物を立ててください。
楽しいスレになると思いますが、どこに立てるかが問題ですね。
ココではない方が善い様な気がします、理由は言いませんが。(笑
書込番号:10472215
2点
50mm沼さん
どこがいいでしょうかね?
レンズのところも色々あるので、難しいですね。
もちろん、5D2では荒れるのが目に見えますからね〜
でも、5D2でやりますか?
「究極のカメラと夢のレンズ」と言うタイトルで。
書込番号:10472245
3点
7DはD300Sより早いペースで値下がりしていますね。
なぜ?
値下がりも早すぎると買うのが不安になります。
売れるから安くできる?
売れないから値下げする?
D300Sを潰すため?
安かろう悪かろう?
書込番号:10472394
5点
メーカーが販促金出せばすぐ下がりますね。
スーパーの特売品と同じです。
小売業があんまり売れていないので、支援しているケースと考えます。
で、KISS x3ダブルズームの値段なんてあり得ない価格になってますね。
サブ機に欲しい感じです。
書込番号:10472548
3点
>値下がりも早すぎると買うのが不安になります。
何で? 値下がりしたって性能が変わるわけではないし、本当に買いたいと思う人は喜ぶだけで、こんな心配はしないと思う。
私は、チョー嬉しい!
書込番号:10472854
3点
信州真田藩さん
> マクドを食べて寝たら爺さんに変身してしまいました。
> 皆さんも変身しませんか。
マクドナルドの最高傑作はエッグマフィンだ。
これを食べると、宙に舞い上がるほどに、幸せな気分になれる。
写真を撮ることも忘れてしまうほどだ。
しかし、朝10時までのタイムセールだ。
ああ、もう手遅れだ。
書込番号:10473147
1点
この値下がりはD300/D300s潰しでしょう。D300sの値段が下がらなければそろそろ下げ止まるのではないでしょうか。
書込番号:10473284
1点
キヤノンMJの組織が変わったのもあるかもしれませんね。販売企画的に。それ以上は言いません(言えません)が…
書込番号:10473562
2点
>私は、チョー嬉しい!
買わない人や買うつもりのない人に値下がりが嬉しいとおもいます。
買ってしまった人に下落は嬉しくないとおもいます。
書込番号:10473678
2点
本日、価格ドットコム外で、消費税、送料込み総額12万円台で新品購入しました。 価格ドットコムの表示が意外に高くびっくりしました。
書込番号:10474111
2点
安くなることに、在庫を抱えるお店は心配しているかもしれませんが、消費者としては素直に冷静に見守っていたいですね。
11月が安くても、クリスマス商戦12月になれば値を戻すかも知れませんよ。
書込番号:10475612
0点
>買わない人や買うつもりのない人に値下がりが嬉しいとおもいます。
7Dをキヤノンが出したことが悔しい人にはそうかも知れませんね。「その程度の価値しかない」と言えるからね。
>買ってしまった人に下落は嬉しくないとおもいます。
気持ち,分からないわけではありません。
自分の考えを押しつけるつもりはありませんが,「死んだ子どもの年を数えてもしょうがない」と思います(あまり良い言葉ではないとは思いますが,他に思いつかないので使わせてもらいました)。
書込番号:10477122
1点
D300sと7Dの価格変動(該当日の始値)を調べてみました。
D300sの登録日が7月30日で\218,000
7Dのsの登録日が9月1日で\188,000
本日の始値がそれぞれ,\141,397と\136,990
値下がりは
D300sが107日で\141,397-\218,000=\76,603
7Dが74日で\188,000-\136,990=\51,010
率にすると
D300sが\76,603/\218,000=約35%
7Dが\51,010/\188,000=約27%
1日あたりにすると
D300sが約\716
7Dが約\689
>もともとニコンのD300sつぶしのために販売されているのでしょうから
実態は逆で,7Dに先んじて先攻逃げ切りをはかったが息切れした,ってことじゃないでしょうか? もしかしたらD300の開発費,まだ回収できていないのかも?
書込番号:10477315
3点
ゼロヨンマンさん
>この値下がりはD300/D300s潰しでしょう。D300sの値段が下がらなければそろそろ下げ止まる>のではないでしょうか。
2年も前からD300に40D、50Dが潰されて、
潰しと言うより、潰される速度を少し減衰させているだけでしょう(笑)
D300sはもうそろそろ落ち着くんではないですか?
7Dが潰されたかどうかは、3〜4ヶ月後に、
40D、50Dのように10万そこそこになれば、
またまた、残念でした>キヤノン>あとだしジャンケンでも負ける>しかも3回目
と言うことにならないように、祈らずにはいられません(爆)
書込番号:10477333
3点
潰そうが、潰されようが7Dはいいカメラ。
お気に入りの1台です。
書込番号:10477362
3点
>7Dをキヤノンが出したことが悔しい人にはそうかも知れませんね
そのように考察するキャノンユーザーの心理がわかりません。
それでは信者と言われるも当然とおもいます。
書込番号:10477429
3点
デジャ‐ビュさん
>それでは信者と言われるも当然とおもいます。
ある意味、信者じゃないとついていけないのかも知れません>キヤノン(爆)
書込番号:10477490
3点
>>ある意味、信者じゃないとついていけないのかも知れません>キヤノン
知り合いがこのカメラを買うのやめてよかったとおもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10475116/#10477506をよんでみてください。ひどいとおもいます。
書込番号:10477598
2点
Tomotomo-Papaさん
>実態は逆で,7Dに先んじて先攻逃げ切りをはかったが息切れした,ってことじゃないでしょうか?
>もしかしたらD300の開発費,まだ回収できていないのかも?
もう、2年も前から売れているのでご心配は無用ですよ。
それより、ご自慢の自家製1800万画素センサーの製造装置の減価償却が
出来るかどうか心配です(涙)
書込番号:10477615
3点
>それでは信者と言われるも当然とおもいます。
別に言われても構いません。それで私の人格が変わるわけではありませんから。
なお、昔から私を知っている人(最近カカクコムで見かけなくなって寂しい)は知っていると思いますが、私はカメラではキヤノン、ニコン、オリンパスに「お布施」しています。
書込番号:10477705
1点
>「お布施」しています。
カメラにお金をかけるのをこのように言えるなら信者だとおもいます。
御利益あるといいとおもいますが、私も知り合いもこの宗教に入信しないとおもいます。
書込番号:10477776
3点
ロッテ・ヤコビッチさん
私もD300が発売になった時、本気で移行しようか考えた口ですが、人質(レンズ質)が沢山あって断念しました。もともとはニコマートFTNをず〜っと使っていたのですが、10Dの発売でCanonへ移行しました。もしあの時Nikonが先に10Dに相当する機種を出していれば間違いなくNikonを続けていたでしょう。
それにしても40D・50DとD300を比べる事自体無意味です。D300は別物です。7Dになってやっと比較出来るようになったのです。7DはD300/D300sの合計販売台数を超えて初めて潰す事に成功したと言えるでしょう。2年遅れで可能かどうかは・・・・。
だから安くするしかないのです。
私は10〜12MPで11万円だったら買ったかな。でもこの7Dが11万円になったらどうしよう?爆
書込番号:10478441
3点
ゼロヨンマンさん
いい加減な駄レスにレスをつけていただきありがとうございます。
2009年夏のハワイ、拝見させていただきました。
(本来、使った機種がどうのと言うよりあのような写真が撮れる幸せが大事とは思っています)
また、いつも荒れたスレに冷静なレスを付けられておられ、感心しておりました。
キヤノンもニコンもこのクラスは11−12万で落ち着いてくれれば、
(私もD300は16万以上で購入したくちですので)
撮影小旅行の回数が1回ぐらいは増えるので大歓迎です。
書込番号:10478524
4点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
結局、どこがイメージモンスターなのだろうか?この一か月毎日使っているがまだわからない。わかる人はわかるんだろうな。
D90,D700,キスF,50D,キスX3,5D2,D5000、D90,5D2,7Dと昨年秋より買ったが、7Dのどこがイメージモンスター、スーパーなのかは、ベテランにはわかるのだろうか?
8点
私がイメージモンスターのキャッチフレーズにイメージする
のは、過去の50Dに至るまでの機種に比し
1. ファインダーが大きく、見やすく
2. AF性能に優れ、
3. 露出もおおよそぴったり、
4. 出てくる画像が18M画素なりの解像感を持っており、
5. 暗部、ハイライト部の調和が良い。
と欲張っています。
メカに関する1から3までは、一部にご意見もあるようですが、
私としては、皆さんのスレで納得しています。
ただ4と5については、まだこれといった画像に出会えず、まだか
まだかと首を長くして待っています。
書込番号:10468672
4点
そんなのはキャッチコピーやん!
まともに受け取るなんて。 (^_^;)
コマーシャルなんてそんなもん。
ゴキブリだって、嫌いな人から見れば立派なモンスター。(^◇^;)
書込番号:10468676
28点
「カメラロボット」のA-1を思い出した。「タンク」のT90も懐かしい!
書込番号:10468726
1点
>じじぃの顔で絵文字大好き、・・・
わるいか? (^◇^;)ゞ
書込番号:10468730
10点
最近の流行はかん違いと開き直り?
誰も誉めたり、良悪を言ってるわけでもないのに。
7Dで有名な誰かの影響とか?
書込番号:10468751
3点
メイメイトロフィさん 50Dより イメージモンスター
F2→10Dさん デジタルメモリー 構図がきれい
ルッキングさん しつこいが 言ってる事はそう間違っていない・・・爆
メイメイトロフィさん、D700と比較したらかわいそうですよ。5DUもお持ちだし。だけどキスFって・・・何故買われたのですか。超爆 次は1DVかWはいかがですか。
書込番号:10468780
8点
>誰も誉めたり、良悪を言ってるわけでもないのに。
私も怒ったり開き直ったりしてないのに。^^;
この程度のことでいちいち目くじらなんて立てやせんて。
暇なもんで、ついついレスポンスしてしまっただけ。(^_^)v
書込番号:10468798
5点
D90,D700,キスF,50D,キスX3,5D2,D5000、D90,5D2,7Dと昨年秋より買ったが・・・
ホントにこれ全部持ってるの?集合写真UPしてみてよ まぁ話しはそれからだな・・・
◯Oo。―y(⌒O⌒) プハァ〜
書込番号:10468816
20点
とっても魅力的なカメラだけど、今のところ
「ダメージモンスター」ね♪
でも、欲しいカメラNo.1です。
書込番号:10468849
9点
朝から7D持って散歩してると、サテンでも、美容院でも注目度が高いので、まだいいおもい できそう。人気すごい。50Dもおねーさんから、こーひー出しながら<いいかめらですね>なんていわれて<よかったらどうぞ>なんて10年前だったらいってたなー。
これかな、イメージモンスターって。小雨の東京都心でした。ヨイキブンデシタ。
昔、標本撮影実習ではフィルムカメラでさんざん苦労したが、デジはほんとーに簡単 楽だ。
書込番号:10468929
2点
逆にどんな絵が出たならモンスターなんでしょ?
APSCにしては十分高画質だし、フルサイズと比べるならお門違いでは?
書込番号:10468962
2点
D5000の塗り絵モードはすごいよ。あれもモンスターといえるのではないかな。
書込番号:10468970
5点
そんなことない。今後のファームアップで絶対急成長すると思います。待つ。
ただ、このボディに5D2のセンサー入れて欲しかった。
書込番号:10469556
1点
モンスター(残像)が写っていたからなのでは・・・(^^;。
でもハロウィン(ファームアップ)も終わり、その後の書き込みにも出てこないということは、
モンスター(残像)は無事消えたようですね(笑)。
書込番号:10469593
5点
イメージモンスターってネーミングセンスに
メーカーの驕りが見えてくる気がします・・・
画素を落として画質を良くするという考え方が
ピンとこない担当者達
驕れる者も久しからずや・・・
書込番号:10469702
12点
メイメイトロフィさん
モンスターなんかどうでも良いけど、7Dのどこが不満なんですか?
それから、レンズは何を使っているのでしょうか?
自分は40Dから買いかえて大正解。
シャッターフィーリングしか期待してなかったけど、使えなかったレンズが使えるようになりました。(^^)
書込番号:10469777
3点
ようは忠実モンスターになってもらいたいよね。
いきなり出てきたのが塗り絵だったりノイズだらけだったりではなく。
デジタルの永遠のテーマか・・
書込番号:10469951
3点
皆さん こんばんわ
私はモンスターまで行かないとしても凄いボディを出したもんだな!と感じています(*^^)v
AF機能の豊富さと言い解像度と言い大変に満足をしています♪
この値段を考えるとモンスターと言ってもおかしくは無いかと思いますよ〜
2000mm弱の超望遠にして撮影しても解像してくれたのには驚きです!
バカチョンカメラと同じ使い方しかしないとどんなボディでも?となりますよね(^^ゞ
不評を書いている人はちゃんと使ってますかぁ〜(-ω-)/
書込番号:10470109
3点
キャッチコピーなんて、売りたいためだけに考えて作ってあるので、
製品とミスマッチがあるのは良くあることです。(笑)
書込番号:10470114
3点
バッテリーグリップを使わず 8コマ/秒出る機種としては 最安値ですよね?
まさにモンスターではありませんか。
書込番号:10470234
4点
単なるキャッチコピーなんでしょうけど使いこなせればモンスター。
使いこなせなければただのカメラ。
そんなところではないでしょうか。
書込番号:10471994
0点
イメージモンスターなんてただのキャッチコピーなので真に受けるものではない。
アイドルのキャッチコピーと一緒。
書込番号:10472005
1点
メイメイトロフィさん
> D5000の塗り絵モードはすごいよ。あれもモンスターといえるのではないかな。
そんなにひどいのか?
書込番号:10472349
2点
dossさん、こんちわ〜。\(^-^)
>AF機能の豊富さと言い解像度と言い大変に満足をしています♪
同感です!
ダイナミックレンジはチト狭そうですけどね。
書込番号:10474225
2点
まーヘタクソがどんないいカメラ使ってもバカチョン以下の写真しか撮れない反面、うまい人はどんなカメラ使っても人を感動させる写真撮ったりしますよね。
いい写真が撮れないのをカメラのせいにする人に使われるカメラってかわいそう。
書込番号:10476493
2点
要するに、
メイメイトロフィさんはただのカメラ収集家で、
数は持っているけどどれも使いこなせません。
ということでよいのだね。
書込番号:10476846
6点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
大口の売り注文で暴落‥‥‥なんてないね(^^;
書込番号:10473123
2点
このところの7Dの値下がりは激しいですね
そのうちに13万切りもあるかも?
価格変動履歴見ていて思うが
1円単位の変動が超わずらわしいので安値更新はせめて10円単位にしてくれないかな
書込番号:10473289
6点
下がっても買う余裕はないが
5万円になったら絶対買う
そんな下がるわけないか(X-O;)/~
書込番号:10473407
3点
資金繰りの苦しいカメラ店による換金売りで下落
…というのはよくある話ですけどね。
書込番号:10473469
0点
>Frank.Flankerさん
最安お知らせメールを切るか、100円か「500円円以上の変動があった場合のみメールを受け取る。」 に変更すれば、お知らせメールは激減しますよ。
私は7Dは見送りますが……
書込番号:10473968
4点
価格ドットコム外で、送料、消費税込み総額12万円台で本日購入しました。沢山あるようでした。価格ドットコムが一番安いと思って初めてきてみたけど、拍子抜けでした。
書込番号:10474045
3点
発売当初に比べて、キヤノンの出荷価格自体が大幅に下げられたですかねぇ・・・?
販売店同士のただの価格競争じゃ説明が難しいですよね。
書込番号:10474051
2点
少しでも安く買おうという方にとっては目が離せないですね。いつ、いくらが底値なのか、それがわかれば苦労しないですね。
書込番号:10474471
1点
青空 翼さん
価格ドットコム外で、送料、消費税込み総額12万円台で本日購入しました。沢山あるようでした。
とのことですが、どこのお店ですか?私も12万円台なら購入したいと考えていますので、ぜひともお教えください。よろしくお願いします。
書込番号:10475038
2点
確かに12万円台は魅力ですね。
ところで、価格コムの値動きで、同じ店が連チャンで1円ずつ下げる手法は面白くないですね。
なんか、いやがらせのような感じです。
書込番号:10475526
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
55-250を7D本体に付けて撮影しました。
携帯から本文に写真の貼り付け不可能ですが、このレンズは値段の割に写りには高い評価を個人的には付けたくなるのですが、皆様の感想を聞かせていただきたいのですが。
お願いします
0点
動物園にて同じ組み合わせを試しました。
結果は満足出来るものでした。
値段を考えると、かなり良いレンズではないかと思います。
書込番号:10468003
1点
D30を持っています。
止まっているものなら、手持ちで大体これくらいは
撮れるようです。右は塔倍きりだしです。
特に写りが素晴らしいとは思いませんが、ISも
付いていて、とても使いやすいレンズと思います。
踊りの撮影では、なぜかピントが甘くなり歩留まりが悪いので
あまり使っていません。
それにしてもこの板で、この程度のクリアさと解像感を持った
7Dの風景画像を見られないのが不思議といえば不思議です。
書込番号:10468579
1点
こんにちはm(_ _)m
直接の祖先とは言えないでしょうが、かつてEF55-200Uを鉄道撮影に使用してました。(中古で9000円、ケース・フード無し)
ちゃんと写るか心配になるような貧弱な外観でしたが、写りは文句無しで、逆光にも強かったのでフードも買わずに使用してました。
設計の新しいEF-S55-250mmは更に良くなっていると想像します。
ISの利きも良いみたいですね^^
書込番号:10468699
1点
「値段のわりに良いレンズ」なんて言ったら安いレンズはみんなそうじゃない?
LズームやL単が高すぎるからそう感じるだけよ ◯Oo。―y(⌒O⌒) プハァ〜
書込番号:10468739
4点
常夏の島さん
そうなんですよ。。
値下がりの誘惑&そういったサンプルで迷わず買いとなるのですが・・・
酷評のサンプルばかりで好評のサンプルが少ないような。。
それにしても常夏の島さんの30D切り出しサンプルは凄いですね。
これを見るとレンズもかなり優秀ですね。
書込番号:10468778
1点
pleisdes0707さん、
値段なりに暗いレンズなので、動体ブレで今は使ってませんが、7Dが看板どおり高感度に
強く踊り子の顔にノイズが乗らないとわかれば、結構いけるなとみています。
書込番号:10468941
1点
安いキットレンズだから写りが悪い、なんてことはないと思います。
9000円のEF50mmF1.8IIなんて、更に良いかも知れませんね。
書込番号:10468992
1点
こんにちは。
このレンズ悪くないと思うんですけどね。
私は単品2万円で買いましたが、それ以上の写りはすると思います ^^
書込番号:10474149
0点
〇Oo。―y(⌒O⌒)プハァ〜さん、貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
まあ、高くても大したことないレンズも結構ありますから、それらよりは評価して良いんじゃないでしょうか(^^;)
書込番号:10474766
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
ビニールに穴を開けたんですね、わかります。
自分で面白い撮影機材を作ってみると面白いかもしれませんね。
書込番号:10473437
2点
創意工夫、写真を楽しむ
原点だと思います
こういうスレはほっとしますね
書込番号:10473481
3点
私もTVみていました。なかなか新鮮ですね。
最近は PhotoShop でこの手の後処理はできてしまうので、撮影時は
素材としてきちんと撮っておこうという気持ちが少しあるかも。
書込番号:10473659
0点
よく似た感じで
昔からフイルムで撮ってた人と滝の撮影に行ったとき、水面に落ちてるゴミや葉っぱを取っているのをみて、後処理で消せるのにと思ったデジタルしか知らない自分が、なんだか恥ずかしかったです。
こういう地道な作業がいい写真を撮るんだなと実感しました。
書込番号:10473905
4点
ガレとこさん
同感です、私も勉強させてもらいました。
毛糸屋さん
綺麗ですね、レンズは何なんでしょう?
書込番号:10473952
0点
KDXのキットレンズEF-S18-55mmF3.5-5.6II USMです。
これにエクステンションチューブEF12Uを追加しています。
ビニールには小さな穴を開けていますが、
綺麗な○穴ですと境目がはっきり出すぎるので、
少しぎざぎざを付けた穴を開けています。
試行錯誤して、思い通りに撮れた時が楽しいです^^
書込番号:10473985
0点
kenzo5326さん はじめまして m(__)m
キャシュバックに釣られて昨日、タム AF18-270mm F/3.5-6.3 DiII VC MACROを入手しました。
これで7Dで開けた穴を埋めたつもりですが、思う壺にはめられたのかも・・・
ティシュペーパーに穴を開けてとってみました。
雨はあがったのですが風が吹いていて、風待ちがつらかったです・・・ちょっと重い!
こればっかりはVCも関係ありませんからね(汗
書込番号:10474170
0点
毛糸屋さん
キットレンズですか、綺麗ですね
私も1台目のWキットレンズあるんですが
防湿庫に眠ったままです。
書込番号:10474183
0点
デジイチ歴X年さん
購入おめでとうございます、けっこう重いでしょ。
でもすぐ慣れますよ。
それにしてもテッシュですかぁ(笑)
いろんなものが使えそうですね
書込番号:10474200
0点
>でもすぐ慣れますよ。
普段は体育館で2倍以上重いレンズを手持ちで使ってますが、同じ態勢でじっとしていると重く感じてしまいます。
でも慣れるしかないのでもっと努力致します。
みなさんの作例を見て、工夫しだいで面白い画が撮れることを実感した次第です。
価格.comの掲示板っていいですね。
書込番号:10474439
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




























