このページのスレッド一覧(全637スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 92 | 26 | 2011年7月24日 19:38 | |
| 1 | 2 | 2011年7月20日 19:13 | |
| 17 | 20 | 2011年7月17日 01:35 | |
| 22 | 32 | 2011年7月17日 00:25 | |
| 239 | 56 | 2011年6月28日 22:17 | |
| 10 | 7 | 2011年6月25日 12:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
価格、95000円 キタムラ5年保証付き捺印が2010年7月3日のカメラです。
中古の相場はよく分かりませんが、私の地域の量販店で新品価格は13万円位です。
保証書を発行したお店とは違うキタムラで買いましたが、
保証は有効ですよ!が購入の決め手でしたが、この値段はお得なのでしょうか?
買った後で気にしても仕方ないのですが・・値段交渉して2000円値引きです。
新品のバッテリーグリップ18000円と保護シール1260円を別途購入、
3点
おはようごさいます。
カメラ本体はともかく
バッテリーグリップが高いと思います。私の場合、アクセサリー類は店頭購入は割高なのでネット購入しています。
書込番号:13278230
2点
BG-E7はアマゾンに今注文すれば明日届いて、送料込み\125,646円ですね。
http://kakaku.com/item/K0000063097/?lid=ksearch_kakakuitem_title
書込番号:13278316
0点
買った後では、値段のことは忘れて使いたおしましょう!
書込番号:13278382
6点
こんにちは
キタムラの5年保証は購入価格の5%の保証料(新品のみ)ですので、それを考えれば決して高くはないかも…。
なにより、これを機会にキタムラの店員と仲良くなれば、値引きや情報源として、のちのち非常に便利ですよ。
自分は7Dをキタムラで新品購入し、BGはアマゾンで14万チョイで買いましたが、BG装着時のトラブルでキヤノンSC送りの時もキタムラから一緒に送ってくれました。(どちらも保証期間内、BGの保証書はアマゾン)。
自分の場合中古レンズはキタムラから購入し、使用機会が無くなれば、ヤフオクで売却しています。
キタムラはアフターがしっかりしていますので高価な買い物は安心だと思います。
書込番号:13278603
0点
↑
BGは1万4千円チョイの間違いです。
書込番号:13278618
0点
くろ-ば-さん にとっては新品の一台、大切に使いましょう。新品と思えば、お買い得。
書込番号:13278944
2点
こういういわくアリ?な買い方したものは意外と愛着が沸くとおもいます^^
書込番号:13279041
0点
こんにちは。
私もご自身が納得されて購入されたのでしたら、それでいいと思います。
それにしても7D中古は高値安定のようですね。
そろそろ発売2年ですのに。
書込番号:13279162
0点
>自分は7Dをキタムラで新品購入し、BGはアマゾンで14万チョイで買いましたが、BG装着時のトラブルでキヤノンSC送りの時もキタムラから一緒に送ってくれました
俺もボディはキタムラ、BGはアマゾンで買ったけど、SCには流石にバツが悪いので自宅から自費で送りました。(笑
>くろ-ば-さん
キタムラの五年保証は俺も加入してますが、店側に控えが一切残らないシステムなので
紛失すると保証が受けられません。期間が長いだけに保管には要注意ですよ
書込番号:13279201
1点
価格.comの最安値が104000円位なのですね、この値段なら新品の方がいいですね!
しかし店舗購入希望なのです。
皆さんのアドバイス通り、購入金額を気にせず使い倒します。
今まではカメラ2台持ち出しは7Dと60Dでしたが、次から7Dを2台となり戦闘力upです。
書込番号:13279777
2点
ご購入おめでとうございます。
私はキタムラで買わなかった事を後悔しています。
新品であれ中古であれアフターが大切だと思いますよ^^
くろ-ば-さんの手元に来るべきして来たカメラですし、長く大切に使って下さいね〜♪
書込番号:13280155
1点
ます、スレ主さんに一言。購入おめでとうございます。今後は楽しい写真ライフをお過ごしください。
さて本題。少し過激な書き込みをしましょう。
損した得した、とよく言いますが、何が損したのでしょうか、何を得したのでしょうか。スレ主さんの場合ですと何が損したのでしょうか。
新品のカメラでないから損をしたのですか。でも新品のカメラも中古で買ったカメラでもおなじ7Dで撮った写真に変わりはあるのでしょうか。
私の結論は簡単です、損した得したと云うのは各自の価値観、主観に依存すると思います。
私は7Dを発売日、より正確に書くと発売日前日に入手しました。価格も18万円近かったと記憶しています。現在流通している価格と随分と開きが有りますね。つまり私は、7万円ちかい損をしたのでしょうか。
その答えは、私的にはいいえです。2年近い間に私は8万枚以上の写真を撮りました。そうした写真を7Dで撮れたことに、とても感謝しています。つまり7万円の差額は全く気にとめていないのです。もし差額を気にして購入を遅らせたらとても8万枚の写真は撮れなかったでしょう。
以上は単なる私自身の個人的な主観、価値観に過ぎません。格好良く書くと、損した得したかは、この場合スレ主さんが、個人的主観、価値観に依って判断すれば良いことではないでしょうか、と思います。皆さんは如何思いますか。
書込番号:13280596
15点
スレ主のようにカメラ、特に中古を目利きする自信があるのなら中古での購入の方が良いかもしれませんね。
>店舗購入希望
これ、カメラの状態を把握できる人は、中古の方が購入時に十分にチェックできますね。
しかも長期保証が4年付いていますので、物によっては新品をメーカー保証のみで買うよりもお買い得かもしれません。
書込番号:13280710
2点
一眼レフカメラは絶対店舗で買いたい、モノも見ずネットで買うのは嫌だ、という人もいれば、
モノも見ないでさっさとネットで買う人もいます。 人それぞれなのでどちらも間違っていないでしょう。
同様に
価格コムの最安値が104.000円余りでも、5年保証を付ければ109.000円を超える(大阪ボンバーの場合)
スレ主さんの場合、93.000円であと4年保証が付いているのだから、実際に現物を見て
モノが使いこんでいないブツなら、それはそれで良かったんじゃ無いでしょうか。
書込番号:13281910
1点
新品、中古、損得勘定は本人の主観ですので外野は気にしないに一票です。
聞きたい気持ちは分かりますけど・・・ね。
確かに新品でも近い金額で購入出来る通販店舗もあると思いますし、市場在庫が潤沢になればその傾向はなおさらだとは思います。
でも、私も欲しい時に入手したい、(ことにカメラは)店舗購入したい口なので、中古であれ、新品であれ「商品との出会い」って大切だと思いますし、「本人が満足していること」それが大事なことだと思います。
まして、キタムラでの購入であれば「人、店舗との出会い」も一緒に購入出来たわけですから十分お得な買い物だと思って良いと思いますよ。
どんどん良い写真撮ってあげてください!!
書込番号:13282441
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
EOSムービーについて知識を増やそうと色々探っていたところ、興味深い記事を発見いたしました。
http://www.dmaniax.com/2011/05/02/eos-movie-iso160/
ムービーでは、ISO100よりもISO160の方が、ノイズが少ないというのです。
また、ISO125よりもISO1250の方が、ノイズが少ないらしいのです。
このように感じられた方はいらっしゃいますか?
もしかして常識なのでしょうか?
いままでは、出来るだけ低感度で撮ろうとしていたのですが、これが本当なら・・・ですね。
すでに出ているレスでしたら、ごめんなさい。
0点
高感度側はノイズリダクションの掛かり具合が変わるのでは?
1250でノイズ低減 【中】からノイズ低減 【強】になるとかじゃないですか?
書込番号:13274928
1点
なるほどですね〜ノイズリダクションの効果でISO1250は打ち消されているんですね〜。
ISO100よりもISO160の方がノイズが少ないのは、何ででしょうかねぇ・・・・たまたまなのですかねぇ。
書込番号:13276077
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
とあるサイトで見たのが印象に残りまくってるのでこちらでも紹介しちゃえ・・・w
7Dと70-200mm F2.8 IS USMU風の貯金箱らしいです
以前、70-200mmF4L風のダンブラーがあるのを見かけましたが、この手のジョークグッズは結構あるものですね・・・
レンズフードの着脱はもちろん、レンズと本体の着脱もできるみたいですw
これを使って7Dを買うための資金を貯めてみるのも面白いかもしれないですね・・・
http://toys.brando.com/dslr-camera-ef-70-200mm-usm-ii-coin-bank_p00926c002d001.html
10点
US$35.90ですね、今の為替レートはいくらだ??
書込番号:13206690
1点
面白そうな商品の紹介ありがとうございます。
でも、置き場所に困りそうだなぁ。(笑)
書込番号:13206996
1点
お! 今流行の白フード、使えちゃったりして?
書込番号:13207094
0点
>VallVillさん
大体3000円くらいになりそうですね・・・
本物の100分の1くらいの値段ですかね(笑)
7Dと70-200F2.8Uで30万くらいですからw
>mt_papaさん
他のカメラと一緒に防湿庫に入れちゃえば気にならないかも・・・(笑)
>Canoファンさん
それは思いつきませんでしたね・・・
全体で3000円のこの商品で、フードが実物でも使えたとしたら大体500円くらいになるんでしょうかw
実物と一緒に使うにはちょっと質感が残念そうにも見えますが(笑)
書込番号:13207149
0点
思わず大爆笑しちゃいましたが、500円玉貯金をすればモノホン買えるかも・・・ですね。
貯まるよりも前に7D2が出るかも(汗)
書込番号:13207207
1点
同じお店かどうかは判りませんが、以前こんなものも売ってましたね。
http://www.nikon-mugs.com/nikon-lens-af-s-24-70mm-f-2-8-ed-zoomable-thermos-mug-cup.html
書込番号:13208511
0点
>お! 今流行の白フード、使えちゃったりして?
冗談抜きで使えそうな感じですね。
ぱっと見バイヨネット形状は、II型ではなく旧型のような感じですが
http://www.petapixel.com/2011/06/30/buy-this-canon-7d-and-70-200mm-piggy-bank-to-save-money/
ただフードにはET-87の表示があるので???ですが・・・。
書込番号:13209272
0点
これ、アメリカのなの?
何でユーロ使ってんだろう。。。。
書込番号:13210543
0点
>ゆーすずさん
500円玉だと200枚くらいですかね・・・
100円だまが1000枚も入るとは思えませんしw
>じじかめさん
この手のジョークグッズはCanon以外でもあるものですね・・・
>hotmanさん
もし本当に実用可能な物だとしたら、貯金箱までくっついてきてこのお値段・・・
安すぎますねw
>kawase302さん
?
どう見てもUS$(アメリカドル)表記だと思うのですが・・・
書込番号:13210666
0点
ってああ、写真の中で使用している硬貨のことですかw
そういえばなんででしょうね・・・
販売はアメリカの会社だけど、製品はヨーロッパ製ってことなんでしょうかね・・・
書込番号:13210676
0点
この組み合わせを使っているので、欲しいですネ〜!
防湿庫がスカスカなので、3つ位買って自己満足の世界浸れます(^^ゞ
書込番号:13210926
0点
>R259☆GSーAさん
是非、人柱お願いします!!!
フードの件確認してみたいです。
書込番号:13211238
0点
純正のレンズフードがキッチリと着く位なら
このメーカーは貯金箱なんて造らず、スケールモデルを作ってる気がする・・
書込番号:13211783
0点
いやあ、
ナイス情報です。思わず笑ってしまいました。
確かに置く場所には困りそうですが、いっそ貯金なんかせず
防湿庫にいれちゃうってのもありかと。
楽しい情報ありがとうございました!
書込番号:13214343
1点
拡張熊様
面白い商品をご紹介頂きありがとうございます。
私も7Dユーザーですので、ぜひ欲しいと思いビビリながらも注文してみました。
「ADD TO CART」をクリックして進んで行くと、なんと日本への発送にも対応しており、
英語の知識もたいしてない私でも簡単に注文する事が出来ました。
7/5に記載のホームページから注文しクレジットカード決済で代金を支払うと、
本日7/14に国際郵便で無地に届きました。
作りが雑なのが少し残念ですが、細部まで忠実にデザインされていて結構気に入りました。
知り合いに自慢したくなる貯金箱です。
レンズ付け根にあるコインの取り出し口がちょっと狭いのが残念ですが、
500円玉もギリギリ取り出せるのでよしとしましょう。
本体価格「US$35.9」の他に「Shipping Fee : US$9.65」と言う手数料が必要なので、
合計 US$45.55となりますが、円高の今ならお買い得かも知れませんね。
書込番号:13254818
3点
>猛虎会さん
購入したんですか!?
ナイスなレビュー、ありがとうございます!
実物と見比べても遜色ありませんね
気になるのはディスプレイの作りくらいですかね。
是非是非友人に自慢してみてはどうでしょうw
いざ写真撮影に出かけるとき実物と間違えて持って行かないようにご注意くださいねw
書込番号:13254908
0点
猛虎会さん
ご購入おめでとうございます。
で懸案?のフードに付いてはどうなのでしょう?
出来ればフード単体を、背面(レンズに付く方)から撮影しアップしてもらえますとうれしいのですけれど。
それと、フード内部には植毛まではされていないですよね。
もし可能でしたら、情報よろしくお願いします。
書込番号:13255631
0点
拡張熊さん
早速のレスありがとうございます。
次回の撮影に間違って持って行かないように気をつけます(^^;
hotmanさん
フード単体の写真を撮ってみましたので、UPします。
残念ながらフード内部には植毛されておりません(泣)
実際に使えるかどうかは分かりませんが、作りは雑です。
書込番号:13257210
0点
猛虎会さん
レス遅くなり申し訳ありません。
自分の持っているEF70-200 F2.8L IS USM(I型です)のフードと比べてみると
形状が異なるようですけれど、少し改造すればいけなくもない・・・
ような感じですね。
そのうちに日本でも目に入るようになって来ましたら、
手に入れてみようかと考えています。
猛虎会さん、自分の勝手なお願いにお付き合いしてもらい、
どうもありがとうございました。
書込番号:13262311
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こんにちは。
6月アタマに新宿のキャノンカスタマーセンター?に点検にだしたレンズを受け取りに行き、その帰りに西口ヨドバシに。
7Dの15〜85のレンズキットを予約致しました。
今まで上野のヨドバシなどでも予約を試みましたが、納期がまったくの未定だったことや、手付け金が必要だしまだ嫁からgoがでてないので予約には至りませんでした。
が納期が7月末、しかも『まだ嫁に話をつけてない』と事情を説明すると、手付け金なしで『とりあえず』で結構ですのでと言うことで予約をしました。
未だ交渉中ですが7月末までにはという『目標期日』ができたことによって、しつこくなりすぎないように慎重にコトを進めております。
次の休みあたりはCFをもってお店に行って試し撮りしてみたいと思います。。。
0点
こんにちは。
新規購入や追加でしょうか・・?
当方、7Dの発売2ヵ月後に20D→7Dの買い替えですが
穏便に済んでいます。←一切言わなかった。
家内には、ファインダー覗かしても気付いていないですよ。
(と思っている)
ストラップは注意して下さい。
三脚や防湿庫は「信号待ちしていたら、おじいさんが現れて・・・」とか
「懸賞で当たった」と分かりやすい嘘で凌いでいます。
「復興クジがヨドバシで・・・」じゃあ無理ですかね・・?
書込番号:13196545
1点
うちはボディなら気付かれません。
いや、気付いていることに自分が気付いてないのかも
レンズは「前から持っていた」を貫きます。
それもバレてたりして・・・
書込番号:13196590
2点
ダメだったら、わかれちゃえ。
そうしたら別のことが発生して買えなくなるか・・・・・・(?)。
(お子さんいるんですか?)
書込番号:13196987
0点
私の場合、「行きつけのカメラ屋の親父が持ってけと言ったので持って帰ってきた」
というのが定番ですw
書込番号:13197035
0点
たくさんのレスありがとうございます!!
本当に興味深いご意見ばかりで、、、おもしろくて我慢できずに笑ってしまいました。。。
試してみたいものばかりなんですが(嫁の反応を見てみたい気もします)嫁は絶対に反対!!みたいな感じではないんです。
ボーナスの20%カットも少なからず影響しているとは思いますが、、、
どちらかと云うと買ってあげたいと考えてくれてると思います。←私がそう思っているだけかも(笑)
正攻法で口説きますッ!!
実は私、11月に挙式を控えておりまして、嫁とは云っておりますが厳密にはまだ婚約者です。
子供はまだです。
力を抜いて頑張ります!!
書込番号:13199728
3点
おはようごさいます。
試写をしてないので有れば試写をして好みの画質かどうかじっくり考えてお決めくださいね
書込番号:13199869
0点
ご婚約おめでとうございます。
地獄の・・・ もとい、楽しい結婚生活が始まるのですね。
それならなおさら結婚前にお好きなものを買っておいたほうがいいと思います。
そしてご自身のことだけでなく、奥様のことも思いやってあげてください。
書込番号:13199933
0点
お嫁さんもまだ予約中でしたか・・・・・・。
>11月に挙式を控えておりまして、
「新婚旅行用に」としておいて、
海外は物騒なので、実際には今お使いのを持っていく、とか。
>点検にだしたレンズを受け取りに
ちなみに、今はなにをお使いなのでしょうか?
書込番号:13200024
1点
> 嫁は絶対に反対!!みたいな感じではないんです
嫁さんといっても、まだ婚約中ですからね。これが役所に行き実際に判子押して正式に「嫁さん」となれば、そりゃアンタもう…(笑)
将来色々大変な中で、自分のことばかりに夢中になれば何処かの首相みたく周囲から「退陣要求」を突きつけられるかも? その時は何処かの総理の様に「辞める」と言って相手を安心させて 急に翻したり、相手の嫌がる「解散」をチラつかせてビビらせて対抗するのは、真似し無い方が良いでしょうね(^^;
書込番号:13200622
0点
どれだけ7Dが家族貢献してくれるかですよ。
家族(奥さん)メインで使っていれば、文句は言わないんじゃないですかね。
一発、ビシッと奥さんの写真を撮ってあげたら?
後はヘソクリや埋蔵金の確保しておいた方がいいですよ。
バレタら怖いですが。。。
書込番号:13200857
0点
御婚約おめでとうございます。
そう云うことでしたら、今のうちにカメラの魅力を婚約者に解ってもらい、共通の趣味に
出来れば、一番良いですね!
結婚後のお二人の楽しみも増えるし、今後の交渉事も通り易くなります(^^ゞ
では、お幸せに。
書込番号:13202291
0点
いいなー なんだかまだ、どうにでもわがままが効きそうな立場とも思いますが
どうしても合理的に嫁さんを納得させる理由づけとして、将来二人の子供ができたら
動き回る被写体を残すには、最適なカメラなので今から自分の「もの」にできるよう
準備したいってのはどうかな?
家の場合は、野球小憎の為にと理解を求めましたが、出所は自分の少ない貯金からなので
「好きにすれば…」みたいな状態でした。ここらへんがスレ主さんと違う憂いで
非常にうらやましい。がんばって新妻を丸めこんで7D仲間にいらっしゃい!
書込番号:13202395
0点
ご婚約おめでとうございます♪
まだご結婚前だったんですね。それならむしろ買いやすいかも知れません。
独身最後の散財という事で…。
「新婚旅行の写真を残したい。
しかしこういったカメラは買ったその日から上手い写真が撮れるというものではないんだ。
慣れるためにも早めに購入して練習しておきたい。
それから価格comのクチコミによると、○○のレンズがこのボディと相性が良いらしいので一緒に…」
とか言ったら、他のレンズも追加購入出来るかもです(^^ゞ
無事に購入出来ることを祈ってます♪
書込番号:13202834
0点
まだハンコ押す前ですか!?
今のうちに欲しい物早く買っといて!
ハンコ押した途端に金庫に鍵掛けられちゃう。
白Lもついでに買っときましょう!
あとバッグは?カーボン三脚は?フィルタは?
早く早く!(笑)
書込番号:13203075
2点
「子供を上手に撮るために今のうちに腕を磨いておかないと...」
最初の一眼を買うとき、うちはコレで納得してもらいました。
だいぶ呆れてましたけどね。
書込番号:13203120
0点
出口の大将さんに私も同意します。
結婚する前から持っていたEOS1HSとEF300/4Lにスリックの三脚。
これに1VHSとEF35-350Lが増え、EF300/4LがEF70-200/2.8Lに変わって
マンフロットのカーボン三脚が増えても気付いていません。
書込番号:13203605
0点
maaya-chanさん
今私が一番戻りたい時期ですね。
私の所はその時期には嫁(婚約者)にMac一式当時40万円位を買ってあげた
記憶があります。
その代わりに(?)独身最後の贅沢と言って所有していたメルセデス300Eを
売却しました・・・・・・。
対等な立場の今しかチャンスはありません。
子供が三人いる現在はちょっとやそっとの理由では買ってくれません。
ご検討をお祈りいたします。
書込番号:13203776
0点
おはようございます。
お祝いのお言葉。
ありがとうございます!
お笑いの?お言葉。
ありがとうございます!
嫁も予約中って…(笑)
ありがとうございます!
ついつい通退勤中の車内でニヤニヤがとまりません……
私の無益なスレにこんなにもたくさんの方々にご意見をいただいて、、、本当に恐縮でございます。
本来ならば、おひとりおひとりにお返事できればよいのですが、、、貧乏暇なしとはよく云ったもので…
この場をおかり致しまして皆様にお礼をさせて頂きます。
ありがとうございます!!
失礼ながら、こんなに気にかけてくださるとも、こんなに楽しい気持ちになれるとも正直思っておりませんでした。
スレをたてる前はどうしようかと迷いましたが、今は立てさせて頂いて本当によかったと思っております!
早く手にしてご報告できれぱ幸いです。
それではよい週末を!
失礼いたします。
追伸
使っているカメラは…
調子が悪くなってしまい、しまっておいた初代EOS kissデジタルをレンズとともに復活させました。
↑↑どうしても初めて買った一眼レフを手放したくなくて『X5買った方がいいでしょー!』と。云われてしまうと思いますが…復活させました。。。
趣味の船釣りの際には防水ケースと買ったIXY910iISを。。。
普段はカバンにS95を潜ませております。
以上。3機です。
書込番号:13203987
0点
御婚約おめでとうございます。
おねだり系の交渉術としては、
本来の目当て(7D+EFs15-85IS)よりも、高額なモノ(5DU+EF24-105F4LIS)を最初に提示して欲しがります。交渉し妥協点として、本来欲しい(7D+EFs15-85IS)に着地します。
話しの切り出しも、本来の倍の価格なので、自分自身の気持ちの中でも、冗談みたいで話し易いメリットも有りますね。
女性と比べては失礼ですが。婚約者の代わりが有り得ない様に、好きなモノを手に入れるのに妥協しては駄目です。
趣味の道具は必ず欲しいモノを手に入れなさい。
「趣味なら真剣に」です。
趣味が芸術の域まで昇華すれば、賛同も得られ易い(呆れられる)かも?
私はコンテストの賞品の、フローズンデザートや飛騨牛ステーキを家族に振る舞い。新聞社からの賞状と盾も家族に渡しました。
撮影者に必要なのは結果でなく、次の被写体とレンズですからね。
PS
7D+EFs15-85ISも良いシステムです。
が、私はサブも5DUにしました。
書込番号:13211149
0点
皆様!
ありがとうございます!!
たくさんのアイディアやアドバイスを本当に有難うございました。
まだ決まったわけではないとはいえ、結婚式やなんやの出費が(見積りよりもだいぶ増えそう)あり現状ではかなり厳しいので無理におして買って後で言われるのも嫌ですし(笑)
時期を改めることになると思います。(式後に)
今の段階では諸々20万円くらいかかる『カメラ』に嫁の目は厳しい感じです…
新宿のヨドバシさんにはご迷惑をお掛けすることになってしまいそうで申し訳ないです。
しかしながら諦めきれないので12月にはなんとか手にしたいと画策致します。
あ〜〜〜いま欲しい〜〜〜
またよろしくお願いいたします!
書込番号:13262106
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
去年の10月ごろに、EF-S17-55o F2.8をつけた7Dを盗まれちゃってから、ずっと待ち望んでいます。
おんなじカメラを買うのはなんか癪なので…。
今はSonyのNEX-5で我慢してますが、どうにも使いづらくてだめです。
主に自転車のロードレースなんかを撮りたいので、AF追従性能が良くないとダメなのですが、7D以外にレンズキット20万前後でなんか良いカメラありますか?
mark2、年末までに出てくれないかなぁ〜!
2点
>EF50F1.8
EF50F1.8Vにして鏡胴をアルミインゴットからの削りだしにすれば良いかも?
少なくともハッタリは効きそうです。
書込番号:13120321
2点
hotmanさん
EF50F1.8はT型の方が造りはいいわね。
書込番号:13120472
1点
ズームレンズに対して単焦点出して勝った勝ったゆーやつもいるかと思えば、50mmと15mmで比較www
ああ、まるでデジタルカメラマガジンの記事のようだ・・・
まあ、レンズの質感あげるとボディのちゃちいのが際立っちゃうしね。
書込番号:13127782
6点
>レンズの質感あげるとボディのちゃちいのが際立っちゃうしね
質感じゃ写真撮れないしね。
ましてや絞ってもシャープにならないレンズは問題だわ・・・・・・・・・・ね
http://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=87,59&fullscreen=true&av=3,3&fl=16,17&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2
撮像素子のサイズでかなり差がつくわ・・・・・・・・・ね
書込番号:13127864
0点
確かに…
カメラに質感は求めてない…
デジタルではキャノンを使ってきたけどデザインがいいとか思った事もないし
自分の使い方にあってたから使っただけ
まあ今ならニコンでそろえるけど(笑)
道具だから目的に合うのを使うだけ
キャノンはカメラメーカーとしては一番嫌いだが使うのみ…(笑)
書込番号:13127898
1点
絞ってもシャープに・・・
なに?開放がひどい!! てこと?
絞らないと役に立たないなら明るいおレンズも無駄ですねぇ。
素子サイズて 645Dがうらやましいんですかぁ?
またワンパでF2.8て言い出すんだろうけどw 上のちゃんと読んでね。
書込番号:13129925
7点
>絞ってもシャープに・・・
>なに?開放がひどい!! てこと?
http://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=87,59&fullscreen=true&av=3,3&fl=16,17&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2
絞ってもシャープにならない高価な単焦点・・・・・ってなに(笑)
周辺は絞ればいいのよ・・・・・・ね。
周辺ばっかり気にしてるの?
日の丸写真が得意なの?
ドコゾのAPS−Cしか使った事がないので、違いがわからないのね。
確かにリンク先みるとしょうがないわ。
書込番号:13130035
1点
写真用語分からない人がw
日の丸写真 撮りたい物を何も考えずにど真ん中に持ってくる写真。
レンズが中心部しか使えないとか ファインダーが見づらくて使えないとか、AFエリアが中央に固まってて撮影者がAFしか使えない などでそうなる。
○周辺は絞ればいいのよ・・・・・・ね。・・・
自分でも周辺はひどすぎるーー て認めてるわけね。
なに645D出されると困るの・・・
35フルサイズもちゃんとしたの有るけど。
書込番号:13138034
6点
>レンズが中心部しか使えないとか ファインダーが見づらくて使えないとか、AFエリアが
>中央に固まってて撮影者がAFしか使えないなどでそうなる。
APS−Cユーザーの伝説的な中央の美味しい部分(笑)
無駄にしているとも言うわ。
そんなに周辺きになるならフォーサーズ使えばいいと思うわ・・・・ね
>なに645D出されると困るの・・
ペンタ645D自慢してるけど、これもAPS−Cサイズレヴェルの撮像素子(大笑)
書込番号:13139732
1点
あーあ、 相変わらず行き詰ると無茶苦茶書いてハイお仕舞い か。
何書いたって緒戦小学生の泣き言で終わるんだし、だーーーれも賛同してくれないんだから(中の人以外)
まあ、お仕事ごくろーーさま。
書込番号:13140087
6点
あの〜
7Dmmark2の話からずれてますけど・・・・・・
言い合いは他で行ってくれませんか?
書込番号:13164669
3点
>言い合いは他で行ってくれませんか?
2011/06/16 21:11 [13140087]
張本人は寝ているようです・・・ね。
書込番号:13165272
0点
やはり、すぐレスがつきましたね…。表面上は一週間近くレスが無かったスレなのですから、あえて指摘する必要性は無かった気がするのですが…。 (^^;)
書込番号:13166481
0点
EF28mm F1.8 USM 52,800円
EF35mm F2 30,500円
EF50mm F1.4 USM 38,800円
EF50mm F1.8 II 8,980円
EF85mm F1.8 USM 43,500円
EF-S60mm F2.8 マクロ USM 40,800円
FA31mmF1.8AL Limited 105,800円
FA35mmF2AL 35,800円
DA★ 55mm F1.4 SDM 62,000円
FA50mmF1.4 30,800円
FA77mmF1.8 Limited 79,800円
DA70mmF2.4 Limited 41,500円
D FAマクロ50mmF2.8 40,800円
キヤノンのは全て手振れ補正無し、対してPENTAXはボディ内補正なので全て手振れ補正可能です。
仮にキやノンの上の単玉レンズに手振れ補正がついたら(何年経っても付きそうにありませんが)、
マクロレンズの実例から、補正無しに比べて3〜4万円程も高くなるでしょう。
本当にペンタックスが安い? なんて言ってる人、お仕事ごくろうさま!!!!
PENTAXの方にはDA★やFAlimtedがあるのに、キャノンの方にはLレンズが無いなんて、
とっても分り易いですね。
・EF100mmF2.8L マクロ IS USM 価格最安値\ 85,890円
(EF100mm F2.8 マクロ USM \52,793)
・smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR 価格最安値 \47,754
差額は\38,226(キャノン同士で\33,097)
しかもこれはレンズ1ヶづつかかるコストなので、
レンズ6ヶだと少なくとも3.3万円×6=19.8万円!と圧倒的な高コスト(笑)。
書込番号:13166984
2点
成る程。
シェア率アップを目指して頑張ってください。
書込番号:13167102
0点
>レンズ6ヶだと少なくとも3.3万円×6=19.8万円!と圧倒的な高コスト(笑)。
ペンタックスのレンズはコスト高。
シャープに写らないのに
http://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=87,59&fullscreen=true&av=3,3&fl=16,17&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2
・・・APS-Cではレンズが生かせないいい見本。
書込番号:13169296
0点
「ズバリ言うわよ」って言う割にどのスレでも返り討ちに遭って
ズバリ言われてんだよな〜この人(爆
書込番号:13169695
4点
カメラの新しい楽しみ方のひとつなのでしょうね^^;
書込番号:13169734
2点
・・・APS-Cではレンズが生かせないいい見本。
7Dmark2って出るんですかねぇ? に対してそんなもんいらねーーー て事ですね。
書込番号:13182402
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こんにちは^^
EOSムービーを撮るときに、フォーカスをスムーズに合わせるために各社から色んなフォーカスアシストなる機器が販売されてると思うのですが、一般的に言うと、めちゃんこ価格が高いですよね・・・
そこで、この様なモノを発見したのですが、使われた方いますか?英語で書かれていて翻訳してもさっぱりなのですが、動画を見る限り、なんとなく凄いんじゃないだろうか・・・と、思ってしまうのです。 何か情報があれば教えてください。
http://www.okii.net/ProductDetails.asp?ProductCode=CT%2D001
2点
鉄馬ちゃんさん
イイ情報ありがとうございます!(^^)!
1ドル≒80円とすると$400≒32,000円+送料消費税で素晴らしいフォーカスコントローラーが入手出来そうですね。
EOS Utilityのリモートライブビュー画面からマウスをクリックしてピント調整が可能ですがこちらはパソコンとUSB接続した場合になるので、「USB Focus Controller」は手軽に使えて良さそうです。どなたか購入した方がいればレビューしてほしいです。
書込番号:13152128
1点
あずきあいすさんこんにちは^^
こんなモノも発見しましたです。こちらも凄そうです。日本で買えるのですかね・・・
http://blog.unlimited.main.jp/?eid=1032282
書込番号:13163859
1点
鉄馬ちゃんさん こんばんは(^.^)
あらら・・これも欲しいなぁ(笑)
USBタイプで$389、日本円にして約32,000円
個人輸入もしくは輸入代行業者で買えそうな気がします。
最近、妄想しているのが・・・
アンドロイドのタブレット(7インチ画面)とEOS7DをUSBとHDMI接続し、
フォーカスコントロール(タブ画面上で指でなぞってコントロールしたり、
あらかじめプリセットしたピント位置へ任意のスピードでフォーカス駆動)の
ほかに外部モニター機能を備えた商品があれば面白いなぁ〜と想像しています。
どこかのメーカさん作って欲しいなぁ〜
書込番号:13164498
1点
>最近、妄想しているのが・・・
>アンドロイドのタブレット(7インチ画面)とEOS7DをUSBとHDMI接続し
自分もそれを待ってます
EOS Utility for Android or iPad 欲しいですねー
AndroidはIcecream sandwitchでUSBホストになれるようになったので
有力ですね
ただどっちにしてもUSB2.0だとフレームレート不足になるので
画像はHDMIで入力しその画像をオーバーレイできて
コマンドはUSBという2ポート接続ができるのがいいと思います
まず「HDMI IN」をやる気があるメーカーが無いので
そこが壁になりそうですが
自分はEOSのSDKを触れる環境にあるのでWin版は自分で色々作りましが
Winタブレットは皆大きい重いので意味ないです・・・
書込番号:13164853
2点
こんにちは^^
どんなモノか気になって仕方なかったので、知り合いに外車車両仲介やってる人がいるので、買ってきてもらう事にしました。到着しましたらレビューしてみますね〜。
一ヶ月くらいかかりそうです・・・・というか・・・普通に売っているのでしょうか・・・
電子式マニュアル調整が、どこまでのレスポンスか不安ですね・・・
ギャラクシータブでインターバル・・・・あんなにも綺麗に出来るのですね、すごいの一言です。
アンドロイドでのフォーカスとモニターが出来れば、無限大に可能性が広がりそうですね〜想像が追いつかない・・・・
書込番号:13172561
1点
鉄馬ちゃんさん
こんばんは〜
レビュー待っていますよ〜待ち遠しいですね(^.^)
>>電子式マニュアル調整が、どこまでのレスポンスか不安ですね・・・
レンズの超音波モーターがスムーズに動くとイイですよね。
やはり良い造りをしている「Lレンズ」の方が向いているかなとちょっと想像しました。
>>ギャラクシータブでインターバル・・・・
ありがとうございます(^.^)
ブログに撮影記を載せましたのでお時間のある時にどうぞ。
<<スマホ >> GALAXY Tabでカッコイイ動画作りました
http://redbean-ice.at.webry.info/201106/article_10.html
>>アンドロイドでのフォーカスとモニターが出来れば、
>>無限大に可能性が広がりそうですね〜想像が追いつかない・・・・
この掲示板が魅力的な商品開発のヒントになれば面白いですよね〜
またアイディアが浮かんだら書き込んでみようと思います。
書込番号:13172780
1点
こんにちは^^
あずきあいすさんの動画がユーチューブにUPされるとメールが来るように設定してますので、欠かさず観てますよ〜。
わたしも、近いうちにインターバル撮影に挑戦してみたいです。
書込番号:13175714
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















