EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

5D2か7Dか

2009/09/07 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:45件

いつもお勉強させて頂いております

ほかの方の書き込みもありましたが…
私の場合はこの二つです

5D2か7Dか…

ただいまX2を使用しておりこの度ステップアップの為買い替えを
迷っております

レンズは
○ef-s 10-22mm ○ef-s 18-55mm(ほぼ出番なし) ○ef-s 55-250mm

○ef 35mm F2 ○ef 50mm F1.4 ○ef 24-105 F4
○430EXUです

スナップ〜犬撮り&スノーボード撮影が多いのですが
X2でもそこそこ納得のいく写真も取れるのですが
今回一番悩んでいるのは高感度側の対応と画質です
先日5D2を貸してもらい撮影してみて
あらビックリ…
最近結婚式のお呼ばれが非常に多いので
あの画質の違いには正直驚きでした

気持ちが傾いていたところ7D発表…
犬撮り&ボード撮りの8コマは魅力的
値段も5〜6万ほどの差ですので許容範囲なんですが・・・

7Dのサンプル出てみないとなんともですが
皆様どう思われますか?

書込番号:10114247

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 14:31(1年以上前)

どちらを選ばれても、スノボには持って行かなくなると思います。
スナップ〜犬撮り、結婚式などの撮影ならどちらを選ばれても
必要十分以上のカメラだと思います。

書込番号:10114722

ナイスクチコミ!2


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/07 14:32(1年以上前)

5Dmk2に惚れられたということでしたら、5Dmk2に決まりですね^^

結婚式とかの場合、フルサイズのほう暗い場面でもノイズが少ないので
そういう場面をメインで撮るということであればそれでよろしいかと思います。

さて、スレ主さまは買い替えが前提ということですが、
ボクはとりあえず買い増しの方が良いかもとは思います。

自分はNIKOND300ですが、フルサイズ機程ではありませんが高感度特性も許容範囲ですし
連射や、望遠効果(野鳥を撮るのに好都合)に満足している分、
フルサイズ機には代えられない部分もあると感じていますです。

しかしながら、いつかはフルサイズ機にも魅力を感じています。なぜなら。。。
1.手持ちのフィルム用レンズが生かせる。2.広角レンズが本来の広角として使える。
3.暗所に強いので、ストロボを多用せず自然な明るさで撮影できる。などです。

私的には「APS-C機はフルサイズ機に劣る」などとは思いませんし、
「フルサイズ機のほうが絶対的グレードは上」とは思いません。
なぜなら、両機とも得意・不得意な分野があるからです。

いっそ現状のX2でご不満が無いなら、(D7は見送って)
惚れられている5Dmk2をまず買い増し。でもってしばらく両方使ってみて、
やっぱりX2は要らないというのであれば、そのときEF-Sレンズとも
売却でよろしいのではないでしょうかね^^

とりあえず両機を様々な場面で撮り比べ、
最終的にどちらかにお決めになる事が良いかと思います。

 

書込番号:10114730

ナイスクチコミ!1


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/07 14:42(1年以上前)

ついでに。。。ボクの写真友達で5Dmk2とX2を両方使っているのがいますが
屋外で、がむしゃらに使うときはX2ばかり使っています^^; 
5Dmk2はもっぱら室内(スタジオ撮り)しか使わないといっていました。
たしかに、5Dmk2は気楽に外に持ち出すにはチト重いですね^^;。。。
(気持ちは分るんですが。。。)新しい7Dもそこそこ重くなるみたいですし。。。

私的にはやっぱ「カメラは持ち出してこそナンボのもの」もあると思います^^; 
シツレイシマシタ。。。

書込番号:10114768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/09/07 15:12(1年以上前)

買い替えなのか、買い増しなのか、で答えが変わってきますよね〜〜
私見ですが、買い替えなら7D、買い増しなら5D2って感じじゃないかなぁ?

ボクの場合ですが三脚とか使ってしっかり撮りたいときは1Ds3を使い、
気軽にスナップを撮りたいときは30Dや50Dといった2桁台を持ち歩くようにしています。

フルサイズの5D2とAPS-Cの7Dは基本的に別カテゴリのカメラだと思うんです。
本当は2台持って使い分けができれば、レンズ資産も有効活用できるし
撮影の幅も広がって楽しいと思うんですけどね〜〜

買い替えということですから、7Dをオススメしますが、
できることならX2はそのまま持っておいて、プラス5D2!!!!!
これがベストではないかと。。。

ふふふ!あくまでも私見ですよ〜〜〜(^^)v
悩んでいるときが一番楽しいんですから、たくさん悩んじゃってください!



書込番号:10114876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/07 15:21(1年以上前)

撮影目的を考えると7Dが良さそうですね。
しかし、フルサイズへの思いが断ち切れるのか、どうかです。
フルサイズへの思いがおありなら、7Dに惑わされず初志貫徹で5D2が宜しいかと。
フルサイズより撮影スタイル重視と割り切れるなら7Dかと。

書込番号:10114903

ナイスクチコミ!2


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/09/07 15:59(1年以上前)

使用目的、レンズ資産を考えると7Dですね。
Lレンズを充実さて5DMarkUか後継機を狙うのが賢明かと。

書込番号:10115044

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/09/07 16:29(1年以上前)

別機種
別機種

TAMRON A20にて

左の元画像から中央部トリミング

こんにちわです。
>7Dのサンプル出てみないとなんともですが・・・
メーカーサンプルならちょっと検証してみたりしてますが、APS-C1800万画素としてはかなり検討していると思いますよ。
http://coshi.exblog.jp/8901846/
そしてその結果、7Dは私もサブとして欲しいなぁ〜なんて最近思ってますが、それはフルサイズ機のメインのカメラがあるからですね。
フルサイズ機の画質が気に入ったなら、5DMK2で良いと思います。
現在フルサイズのカメラを使っている人って、大概APS-Cも経験済みだと思いますが、フルサイズ機からAPS-C機オンリーへ帰る人は、全く居ないとは言いませんが、殆どいないと思います。それが答えだと思いますよ。
何時も言う事ですが、高画質を求めるならAPS-C用に高級レンズを買うよりも、フルサイズ機に安くても定評のあるレンズを【しっかり使う】方が、良い画質が得られると思います。ただ、良い画質=良い写真とは限りませんけどね。
貼付の写真は、昨日超高倍率廉価ズームのTAMRON A20(5万円切っているんですね、ちょっとビックリ(笑・・http://kakaku.com/item/10505511843/)で撮った一枚で、2枚目はその中央部トリミングです。多少なりともご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:10115135

ナイスクチコミ!9


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/07 16:34(1年以上前)

レスポンス、8コマ連写、100%視野率などなどで、
7Dいいよなあ。

3DがAPS−Hで、7Dと同等ボディーで、
価格が、5D2と7Dの中間で年末に出るというなら、
7Dか3Dかで迷うのもいいかもしれない。

でも、5D2は高精細だけど、きびきび感がないし、 ごみ取りも不十分だかななあ。
仕事で必要なら別だけど、趣味なら7Dか3DでOK。

7DはEF−Sレンズも使える、スーパーボディーということでポイント高いと思う。

書込番号:10115150

ナイスクチコミ!3


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/07 16:50(1年以上前)

EOS 5D Mark II 810 g
EOS 7D   820 g

何か詰まってる様な 気がして重さでEOS 7Dです
AF・連写か期待しませんし 小鳥か撮らないので・・・

書込番号:10115204

ナイスクチコミ!1


a112345さん
クチコミ投稿数:25件

2009/09/07 17:00(1年以上前)

印旛の隠者さん
答えようもないなら、別に何も言わなくてもいいんじゃない
他の人がそれなりに答えているんだし

あなたに問いかけているわけでもないし、あなたの世界に沿わないからって不快を
ここに書かなくてもいいでしょう。自分を語りたい人に限ってこのような事を書き込む

書込番号:10115242

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 17:52(1年以上前)

>あの画質の違いには正直驚きでした

5D2(5D)に対して上記のような感想をおもちなら迷わず 5Dmk2 だと思いますよ。

書込番号:10115457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/07 18:09(1年以上前)

EF-Sのみのレンズ資産でないので画質重視の5D2に一票♪
スノボーはKX2を下取りにだして40D中古への買い替えで連写&望遠に対応。

単焦点、Lレンズはフルサイズで味わうと手持ちの資産を存分に活かせると思います。
(と言いつつ私は資金繰りが叶わず断念。。。TT)

書込番号:10115520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 旅模様 

2009/09/07 18:12(1年以上前)

私も5D2をお勧めします。

>○ef 35mm F2 ○ef 50mm F1.4 ○ef 24-105 F4
これらのレンズはフルサイズで是非活かしてください。

個人的にはフルサイズを手に入れてから、新機種のカメラに興味を持たなくなりましたよ。

書込番号:10115528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/07 19:14(1年以上前)

結婚式の御呼ばれが多いと言っても、犬撮影が主ですよね?

250mmだと換算で400mmでしょうから、Mk2にした時のレンズをどうします? 

100-400Lだと重いし、大きいし、差額分程度では全然追いつきません。 サード製は重たいのでお奨めしません。100-400でも厳しいですよ。

サンプル画像が出てきてから、7Dに決定すれば良いのではないでしょうか?

書込番号:10115821

ナイスクチコミ!1


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/07 19:54(1年以上前)


上のanakin1973さんの案に賛成です。

5D2+二桁Dへの買い替えが最も理想的です。
もちろん、5D2+7Dを買えるならこちらが良いです。

コストの点も重要ですが、操作性の統一も道具として重要です。
この組み合わせなら操作系も近く、とっさの操作でも迷いにくいでしょう。
5D2+二桁Dor7Dならどちらもメインで使用可能です。

名玉、EF-S 10-22mm があるので、APS-Cをサブにするのはもったいない。
キスから40Dに買い換えて、フルサイズとAPS-Cの二台体制が理想的ですね。

何でもこなす撮影システムとしては二台体制が理想ですが、
犬撮り&スノーボード撮影がほとんどだと言うのでしたら
EOS 7D+EF70-200mm F4L IS USMの組み合わせも良いかも?

5D2を使って結婚式であまりに良い写真を撮ると、
その噂が広まって、後々大変な事になるかも (^^ゞ

 

書込番号:10116023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 23:02(1年以上前)

スレ主さん同様、X2から買い替えを検討しています。
所有レンズも10-22、18-55、55-250、tamron90macrodi、400と似た構成です。
スチールと動画撮影を1台でこなしたいので、X2とpanasonicのHDカメラを売却するつもりです。
5D2は、確かに良いですが予算オーバーなので7dに傾いています。
発売後に試し撮りして、決定します。

書込番号:10117415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/08 06:20(1年以上前)

皆様おはようございます。

きいたうめさん
動画はビデオカメラに任せた方がよろしいかと思います。
静止画を写すと動画撮影は中断されますし、使い勝手がまるで違うらしいです。
CFも沢山必要になるのでは?

私は一眼レフでの動画撮影に興味がないので詳しく分かりません。
一度ググって見たらいかがでしょうか?中途半端ですみません。m(_ _)m

書込番号:10118773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/08 08:02(1年以上前)

センターのトリミング画像なんて参考になるんですかね。
しかもF9まで絞ったらレンズ個々の差なんて余計分からないと思います。
少なくとも国産レンズのレベルでむしろ差が出たら怖い。
あくまで独り言ですが。

書込番号:10118955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/09/08 08:42(1年以上前)

多いレス本当にありがとうございます

若干5D2の方が皆様おすすめって感じですね
レンズの買い足しはちょっと痛いですが
確かに望遠が弱くなりますね…

中央部分のトリミング結構キレイですね
こう言うやり方もありか…

書込番号:10119056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/08 10:58(1年以上前)

散々悩んではいるのですが
10−22の使い方もあるので
5D2にして少し落ち着いてから7Dor2桁Dに移行を考えて見ます

確かに下取りに出して40Dって言うのもありですね
別視点で考えることが出来ました

みなさま本当にありがとうございました

書込番号:10119419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

実機のフィーリングはいかがでしょうか。

2009/09/07 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:110件

久しぶりに伺いましたが、こちらの板はさすがに盛り上がってますね。私は2日にヤマダ電気で198000円(ポイント無し)で予約しましたが、相当な盛り上がりを予想していた割に予約は私が1番で、翌日ヨドバシで聞いてもまだ先着が1人でした。正直、今までとだいぶ違うなという印象です。みなさん買い控えでしょうか・・?
さて、APS-C機としては久しぶり(20D以来の衝撃?)に発売が楽しみな機種がやっとキャノンから出ましたね。ここ最近はニコンにまくられっぱなし?の感大でしたからね(笑)カタログを見ると40Dに比べ80g重くなっていますが、実機を触られた方フィーリングはいかがでしたか。(5D2より小さいのに重いんですよね〜)視野率100%・1.0倍のファインダーは40D(50D)と比べて多少見やすく感じますでしょうか。←これ一番気になります。
私は現在1Ds3と40Dで風景や街撮りが中心です。特に街撮りには40Dに18-200 ISをつけてふらっと出かけることが多く、40Dに全く不満は感じていませんでしたが、今回はこの7Dのスペックに抗しきれず衝動買いしてしまいました。年に数回ですがスポーツを撮ることがあり、秒間8コマというのも魅力ですよね。但しバッテリーが40Dと互換性が無いのは残念ですが・・。←スペック的に仕方ないのでしょうね。

書込番号:10113432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2009/09/07 07:57(1年以上前)

訂正です!
× 198000円
正しくは169000円です。m(_ _)m
スミマセン

書込番号:10113450

ナイスクチコミ!0


taitan111さん
クチコミ投稿数:44件

2009/09/07 11:14(1年以上前)

予約おめでとう御座います。
私も40D所有で50D見送り・・・、今回7Dのスペックを見て完璧に舞い上がって、予約しました。同様にヤマダで(笑)
 ただお節介かもしれないし、失礼なのは重々承知ですがもう少し値段を交渉の余地ありと思います。

(地域条件、その他影響ありですが)なにせ店員さんとの人間関係がありますので、私自身の交渉金額は伏せさせて頂きますが、少なくとも予備バッテリーくらいのポイントは出ると思います。それとヤマダさんは後出しジャンケンが得意なんで交渉される余地有かも?

ごめんなさい。無礼が過ぎてますが、いつも価格comさんにお世話になってますので、本来の情報交換の場として書き込みしましたが、しかしながら私の予約金額は伏せさていただきます。

書込番号:10114000

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 17:55(1年以上前)

1Ds3 と 7D はいい組み合わせですね。

書込番号:10115467

ナイスクチコミ!0


DUKE48さん
クチコミ投稿数:25件

2009/09/07 18:58(1年以上前)

サントワさん初めまして。
お答えでなくて恐縮なのですが、今、7D+18-200mmのレンズキット購入を考えています。
まだ予約してませんが。
このレンズの広角域〜望遠域までの写りはどうですか。
ワイド側で歪曲収差が目立つとか噂を耳にしますが、実際使われているサントワさんは
どう思われますか。7Dには不向きでしょうか。板違いお許しください。

書込番号:10115750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/09/07 20:43(1年以上前)

>taitan111さん
うれしい情報ありがとうございます。
>もう少し値段を交渉の余地ありと思います。
ですよね〜。私もそれほど安くはないと思ってましたが、あと予備バッテリーくらい頑張ってみます^^;

>mt_papaさん
こんばんは。来年5〜6月に出る(今までのスパンでいくと)であろう1D4の発表後に、安くなる1D3を狙うつもりでしたが、7Dの登場で消えました。これで来秋?の1Ds4ゲット1本に的を絞れそうです^^;

>DUKE48さん
こんばんは。高倍率ズームにどこまで望むかだと思いますが、個人的には18-200ISはオススメです。私も高倍率ズームはタムも含め何本か使いましたが一番気に入ってます。これでフルタイムマニュアルフォーカスだったら言うことないのですがね。
>ワイド側で歪曲収差が目立つとか・・
確かにワイド端でゆがみが目立ちますが、約11倍ズームという便利さと手軽さを考えると弱点帳消しかと思います。私はそれぞれのレンズの弱点を「味」と考え、収差があれば目立たないフレーミングや絞るなり撮り方を考えれば良いと思ってますので・・。

書込番号:10116323

ナイスクチコミ!2


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 21:31(1年以上前)

素人がコメントするのもどうかと考えましたが、せっかく見てきたので書いてみます。
確かに二桁機と比較すると重さは感じ、お世辞にも軽いとは言えません。
そこはしかたないかな、と思います。

ファインダーは他の方も言われていましたが、非常にいいと思いました。
MFレンズを付けて覗き比べてみましたが、MF時のピントの山が見やすいです。
個人的にはcanon機は比較的見づらい傾向だったように感じていましたがともすると
5D2より山は見やすいかもしれません。もちろん絶対的な大きさでは負けますが・・・
7Dの一押しポイントではないでしょうか。手持ちのOM2Nとくらべるのはかわいそうでしたけれど。

結論ですが、私も予約してしまいました。・・・当初は待とうと思ったんですが実機を見て惚れました。
10月末に5年ぶりに海外に出かけるので、他の機材と一緒に持っていこうと思います。
今考えると、フィルムを使いながらデジタルはkissXにとどめておいて、
お金をためておいた甲斐があったように思います。
あとは腕だけです(笑)

書込番号:10116648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ym000999さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 22:22(1年以上前)

サントワさん

はじめまして。
週末に梅田で触ってきたものです。

重さはグリップが改良されたせいか50Dと比べると手のひらにフィットし増量した感じはしませんでした。

私はNを使っている者なのでファインダーは違いを十分に感じました。

8コマ/秒は50Dとは違うキレのある音で快感を覚えました。

またAFもNに比べると驚くほどに速く正確さを感じました。

以上、比べる対象がNで参考にならないかもしれませんが軽く触ってきたレポートでした。

ちなみに私も7D購入予定です。

書込番号:10117054

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2009/09/07 23:41(1年以上前)

>takeotaさん
こんばんは!ご意見ありがとうございます。
ピントの山が掴み安いですか。それは嬉しいですね。
来月の海外お出かけでは存分にお撮り下さい。

>ym000999さん
こんばんは。レポートありがとうございます。
やはりファインダーは高評価のようですね。重量もおっしゃる通りグリップのフィット感でだいぶ違うのでしょうね。レンズとのバランスもあるでしょうし。
シャッター音も良さそうで本当に楽しみですね。

書込番号:10117768

ナイスクチコミ!0


DUKE48さん
クチコミ投稿数:25件

2009/09/08 10:16(1年以上前)

サントワさんご丁寧に返信ありがとうございました。
最後の一押しをして頂き感謝します。
これで心おきなく購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10119299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

今度こそ3大カメラ賞受賞かな?

2009/09/07 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:46件

EOS 7Dのスペックは凄いですね。今のところサンプル画を見てもβ版でも良さそうですし、
販売開始されたら爆発的に売れるかも知れません。Nikonでも今回は太刀打ち出来ないでしょう。
3大カメラ賞受賞かな?

今の売れ筋は、、マップカメラのランキング見たらK-7がダントツの1位見たいですが直ぐに追い越すかな?
Canon製品では10位にEOS Kiss X3がやっと出てくるのは寂しいです。BCNランキングではCanon製品が
上位独占ですが、BCNランキングはたったの22社のデータしか扱ってないので、それにカメラ専門店って
ビックだけなので、信用がちょっと。。

何れにしてもCanon今度こそ3大カメラ賞受賞目指してガンバレ!

書込番号:10113068

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 08:35(1年以上前)

次は、オリンパスぐらいが順番かも?

書込番号:10113553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 08:43(1年以上前)

自分が撮った写真が○○○賞を受賞したというのならともかく、カメラやカメラを出してるメーカーが賞を取るとか取らないとかで一喜一憂ってどうかと思いますが。

書込番号:10113572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/07 08:47(1年以上前)

賞云々は、出てからの話で賞。

書込番号:10113582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 09:00(1年以上前)

昔、自分が買った車がカーオブザイヤーを取ったら、うれしかったかもしれません。

私は経験ないですが。

書込番号:10113618

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 09:19(1年以上前)

ま〜自分で選んで買ったものが賞を取ると言う事は
・認められた
・優れてる
・目に狂いはなかった
という事とだし、
逆に自分が買ったものが
・まったく売れない
・話題にものぼらない
・ここでクソミソに言われる
などしたら・・・ちょっとへこみますよね^^;

書込番号:10113664

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/07 10:05(1年以上前)

開発者の方は、賞を頂けたらウレシイでしょうね〜。
励みにもなるでしょうし。
メーカー的にも宣伝効果が期待できますから、賞は欲しいですよね〜。
#記念モデルとかって浮かれて欲しくはないですが。

ユーザーには....うぅ〜ん、特に何もないかな(^^;
5D2が何か賞をもらったとか聞いても、「ふぅん」くらいしか感想が出ませんし..

案外、惜しくも受賞を逃した。くらいの方が、開発の人たちが「もっとイイものを作るぞ〜」と奮起してくれてイイのかも♪

書込番号:10113789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 10:06(1年以上前)

7Dって、2年遅れで出てきた只のD300のパクリですよね。

書込番号:10113790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/07 10:12(1年以上前)

「○○ご用達」のほーが嬉しいし売れるんじゃない?

書込番号:10113808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/09/07 11:09(1年以上前)

賞や他メーカーなんぞは、どうでもイイです。

そのカメラが自分にとって必要なモノかどうか。
そして、手にしたときに満足のいくモノであるか。

そのあとで誰もに認められるカメラであったら、嬉しい。

書込番号:10113978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/09/07 11:32(1年以上前)

BCNランキングについては、味噌汁の味見とおなじで、ぐるぐるかき回して、ちょっと味見すれば、全体の味がわかるようなもので、それなりに、全体の売れ行き具合を表していると思いますよ

かきまぜ方に、偏りがあるとだめですけどね

カメラマニアは、専門店やカメラ量販店で買うので、家電量販店も含めた人気と、違う感覚がするのでしょうね

書込番号:10114074

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/07 12:23(1年以上前)

こんにちは
人と同じものを持っているとうれしい人→受賞すると仲間が増えてうれしい
人と違ったものを持ちたいたい人   →受賞はうれしくない(実は少しうれしかったり)
(私はマイペースで使いたいものを使いたいだけだから、どちらでもない感じ)

書込番号:10114265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 14:12(1年以上前)

暑さがまた帰ってきました。

新製品が発表されると 論争も暑くなる。

わたしゃ どっちでも良いですわ。

賞は機種(実はメーカーに。)与えられるもの。
そして 使用者は自分の事の様に喜ぶ!!
 それで よろし!!

プロや評論家の評価であって 顧客満足の賞でもなし。
 必要ともしない機能が技術的に評価を受けても
 使用する人には 余計な機能だったりして・・・。

諸先輩のご意見は楽しいですが
 所詮 自分の愛用機を決定するのは自分自身です。



書込番号:10114658

ナイスクチコミ!1


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/07 14:54(1年以上前)

EOSKissPanoramaさん

そういうEOSKissPanoramaさんは7Dを購入されるご予定でしょうか?
所有の機器が受賞するということは、素直に嬉しいことですね!お気持ち分ります。

書込番号:10114810

ナイスクチコミ!1


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/09/07 16:03(1年以上前)

発売前に予約する。
まだ見ぬ世界。気になりますね。

書込番号:10115051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/09/07 17:27(1年以上前)

皆さん、短時間で沢山の返信ありがとうございます。

>3大カメラ賞って何ですか?(まじめに。。)
御指摘通り1.カメラグランプリ 2.EISA 3.TIPAでした。言葉足らずでした。

>そういうEOSKissPanoramaさんは7Dを購入されるご予定でしょうか?
はい、購入予定ですよ。
でも過去に50Dを買い増しした後に、絵作りがどうしても気に入らず4ヶ月で手放した苦い経験があります。
そのため今回はチョット様子見してから買おうかと思います。(^^


書込番号:10115356

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 17:58(1年以上前)

50Dに近い絵作りだと、慣れるのに時間かかりそう。
私も 20D のパラメータ2から、50D に変わったときは違和感ありましたが、
RAW現像でなんとか、それと新ファーム 1.0.7 になってからはちょっとまし
ですね。

書込番号:10115484

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 18:00(1年以上前)

次はどこの順番でしょうか?(笑)
心配しなくてもとれると思いますよ。
採点基準のない賞はただのお祭りですから、盛り上がる方向に流れる
でしょう。

書込番号:10115494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/07 19:33(1年以上前)

4大カメラ大賞の4番目は決定です。(発売日にD300sより3万円安い初期価格に対して)
おかげさまでD300sが日々値下がりして・・・それでも各店舗共、売れずに在庫の山!
発売日 218000×0.9=196200円が、発売1週間で218000×0.8=174400円より安くなりました。9/7 現在 価格の最安値168000円に!(なんと218000×0.775に)
出口調査の結果9月末には218000×0.7=152600円当選確実!7D様々です。

書込番号:10115910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/07 22:05(1年以上前)

私も50Dを発売日から使っていて1月に手放しました。
冬場の日中野外ではJPEGだとどうしようも無いカメラでしたから。

カメラ賞なんて知らないしどうでも良いです。
自分の撮りたい写真が撮れるカメラに近い物で有れば。

書込番号:10116913

ナイスクチコミ!0


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/08 02:30(1年以上前)

EOSKissPanorama さん


>でも過去に50Dを買い増しした後に、
>絵作りがどうしても気に入らず4ヶ月で手放した苦い経験があります。
>そのため今回はチョット様子見してから買おうかと思います。(^^

たしかに。求める画は人それぞれ違いますからね〜^^
同じ機器でも、良いと思う人もいれば、そうでない人もいるわけで。

7DがEOSKissPanorama さんの好みであると良いですね。

書込番号:10118545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズは?

2009/09/06 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 かいほさん
クチコミ投稿数:55件

このレンズ、一本あればと思いますが写りはいかがなのでしょう?初心者ですので教えて下さい。キットものはそれなりですか?

書込番号:10110509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/06 19:09(1年以上前)

どうぞ!
http://review.kakaku.com/review/10501012018/
http://kakaku.com/spec/10501012018/
単品では\60,400もしますで安物ではないですね。
AFは早くて静かなようですが・・・。

書込番号:10110562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/06 19:14(1年以上前)

>単品では\60,400もしますで安物ではないですね。
って、167,408+60,400=227,807
バラ買いのほうが安かったりして・・・。

書込番号:10110581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/06 19:23(1年以上前)

私はD80ですが、主にシグマ18-200mmOSHSMを使っています。
EF-S18-200 IS レンズキットでいいのではないでしょうか?

書込番号:10110618

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/06 20:20(1年以上前)

このレンズは使ったことがないですが・・・

>キットものはそれなりですか?
キットと言うか、高倍率ものはそれなり・・・かも(^^;;

書込番号:10110891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/09/06 23:26(1年以上前)

写りは、まず自分の納得のいく写真が撮れるようになってからにしましょう。
そうしたら、手持ちのカメラやレンズでは足りない部分が見つかるはず。
そして、必要な機材を揃えていきましょう。

とりあえず、この1本あればスナップ撮影には事欠かないと思いますよ。
手ぶれ補正機能も付いてるので、何でもござれ的な。

反面、拘りを持ち始めたら物足りなさを感じると思います。
だからと言って、悪いレンズ、というわけではないです。

初心者向けだけではなく、オールマイティで万人向け。

書込番号:10112174

ナイスクチコミ!4


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/07 15:36(1年以上前)

ムービー撮影には便利そうですね。

書込番号:10114961

ナイスクチコミ!2


スレ主 かいほさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/08 08:14(1年以上前)

みなさま
返信ありがとうございます。初心の私には十分かと思われますので、予約しちゃいました。
発売が楽しみです。また色々と教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:10118978

ナイスクチコミ!0


orihikaさん
クチコミ投稿数:32件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/10/03 01:02(1年以上前)

初心者7Dユーザーです。
画像アップさせて頂いたのでご参考程度に。

1/15秒 F3.5 ISO-6400
測光プログラム:標準(プログラムモード ISO:6400固定 フラッシュ無し)
その他は購入時のまま。

書込番号:10249689

ナイスクチコミ!0


orihikaさん
クチコミ投稿数:32件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/10/03 01:06(1年以上前)

機種不明

画像がアップ出来ませんでした(容量オーバーの為)

Photoshopにて50%に縮小、保存はjpeg最低圧縮にて保存した画像です。

書込番号:10249714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dから乗換える価値は?

2009/09/06 03:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 whitedogさん
クチコミ投稿数:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

現在EOS 50Dを使用しています。
10月下旬に北アフリカからヨーロッパ方面への旅行を予定しており、それに合わせて7Dを購入しようか悩んでいます。


■惹かれている点
・動画撮影(砂漠やオーロラを撮影したいと思います)
・防塵防滴(砂漠ではカバーをかけるなどの対処をしますが、本体に防塵機能があるとより安心?)
・メニューボタンが大型化(寒冷地で手袋をしたままでも操作がしやすそう)
・電子水準器
・デュアルDIGIC4による画質向上の可能性

■懸念点
・50Dを売却しても差額10万円以上が必要になりそう
・惹かれている点で挙げた機能が、実際に使い物になるかどうか


旅行の件がなければ購入は見送ったのですが、貴重な機会に悔いのない撮影をしたいと考えると7D購入に心が揺れます。
それでも10万オーバーは懐が痛い…。

上記の点から、またそれ以外にも皆様がお気づきの点などがあればアドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:10107745

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に14件の返信があります。


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 10:08(1年以上前)

予備だとフィルムのメカニカルの露出計の電池が要るだけのが良いでしょう。中古でいくらでも安いのが有るし 電池の不必要なメカニカルシャッターのは予備には最高 寒冷地などはこれに限ります。

書込番号:10108475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/06 10:11(1年以上前)

>whitedogさん

結論は出ています。
買い換えるしかありません。

理由:whitedogさんご自身が既に7Dに心惹かれており、50Dでどんなに上手く撮影されても、
「7Dだったらもっと上手く綺麗に撮れたんじゃないか」とか「ここで動画が撮れたら。。。」とか、後悔する可能性99%以上。

できれば7Dを追加購入して、2台持っていけば良いと思います。
但し、50Dは鞄(スーツケース?)の奥底にしまいこんで、精神的なお守り代わりに。
無事に帰国されてから、落ち着いて50Dを売り払えば良いでしょう。

帰国後に後悔する可能性の高さと、カメラが故障する確立の高さを天秤にかけてみて下さい。

書込番号:10108486

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/06 10:50(1年以上前)

ここに書き込みをされているということは相当7Dに興味を持っているのでしょうね。
資金が潤沢なら「お好きにどうぞ」なんですが、そうでもない様子ですから一言申し上げます。

旅行、しかもアフリカや欧州など遠方に行くのですから出来るだけミスは減らしたい。
なので使い慣れた50Dをお勧めします。
旅行写真・風景写真で50Dと7Dで決定的な差がでるとは思えません。
使い慣れた機材でフットワーク軽く行きたいところです。
それからコンデジでもいいので予備があると精神的に安心できます。

書込番号:10108634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/06 11:03(1年以上前)

念のため、、、
50Dにしても7Dにしても、EF-S10-22が無ければ風景撮る醍醐味を味わえませんよ!
特にオーロラだったら(見たこともありませんが)夜空一面にその姿を現すことでしょう
から、最低限10-22くらいの画角は絶対に欲しいところです。

書込番号:10108683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/06 11:06(1年以上前)

こんにちは。
50Dか?7Dか?と悩むのですから、記念撮影程度の使用では無いとお察し致します。旅行中の故障のリスクが少ない所有機の携行が良いと思います。保険の意味合いで、コンデジかレンズ付きフィルムのご用意もお勧め致します。
買い換え?買い増し?の検討は、帰国後に7Dの×出しが終わり品質が安定する発売の半年後で宜しいのでは有りませんか?
ちなみに、私は多少重く成りましたが、Wボディーと広角・標準・望遠のズームで出掛けます。

書込番号:10108694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2009/09/06 11:07(1年以上前)

whitedogさん、おはようございます。

50Dもいいカメラです。でも7Dは持っているだけで満足感が得られるカメラだと思います。50Dで撮っていても7Dの存在は頭から離れないでしょうね。ここは素直に7Dに逝ったほうが精神衛生上いいと思いますよ。

補足ですが、私は旅行には100%5D2を持っていきます。風景や人物撮影が多くなるので、やはり旅行に5D2は欠かせないです。旅行に50Dを持っていくのはあくまでサブとしてですから旅行での使用頻度はほとんどないですね。whitedogさんの今回の旅行での用途次第ですが、懐が許せば、個人的には5D2をお勧めします。

書込番号:10108697

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/06 11:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノルウェー・トロムソ

カナダ・イエローナイフ

iイエローナイフ市内

ギザ 霞んでいるのは埃と排気ガスが多いようです

whitedogさん、こんにちは

50D⇔7Dで砂漠地帯での防塵防滴はそれ程大差はないと思います。1Dでも砂漠では歯が立たず分解清掃に出したといった話を聞きます。
もっともサハラの砂は嵐でもなければそれ程脅威には感じません。モロッコのマラケシュ辺りやエジプトでの感想です。ゴビ砂漠はひどいらしいです。
どの道ある程度の防護策は必要です。私は蓋の部分やスイッチ類の部分はテープで覆います。
テープはしっかり張り付くけど剥がしやすい「メンディングテープ」が一番です。
外よりも長距離バスは気をつけたほうがいいです。埃凄いです。

オーロラはまだ2回しか撮影に行ってませんが、40Dでも大丈夫です。ノルウェーかフィンランドに行かれるのでしょうが、フィンランド側は寒いです。見れる確立はフィンランドの方が高いです。フィンランドにはまだ行ってませんが・・・
装備については三脚必須ですが大丈夫でしょうか・・・
なんとなく見える程度ですとf2.8で1600、6秒前後は必要となります。高感度にしても驚くほど明るい場合は動画で撮れますが並なオーロラでは難しいです。5D2で試してみましたが初期のファームのためISO固定できず駄目でした。
画角については24mm前後(フルサイズで)を用意されるといいと思いますので新しく出た15−85はよいと思います。
一番のシステムは5D2に24mmf1.4です。しっかり見えるオーロラでしたら1600で5.6、10〜15秒の露光がもっとも綺麗に撮れると思います。
寒さに対しては5D2は外で三脚にセットしたまま4時間程度出しっぱなしでも防寒カバー一枚で大丈夫でした。気温は−40度位です。
市内の撮影では40Dも撮影後はバックにしまっていれば−30度でも異常なく動作しました。
低温下でのバッテリーの持ちは40Dに比して5D2の方が格段に上です。今回7Dのバッテリーは5D2と同じになりましたので良い材料です。

私のいつもの装備は40Dと5D2、レンズは16−35Uに24−105と70−200f4ISです。三脚はまちまちです。今年はノルウェーとエジプト・ギリシャには持って行きましたが、タイとラスベガスは一脚のみです。

9月25日からカナダのイエローナイフに行って来ます。今回は三脚と新調した24mmも持って行く予定です。

米国方面では荷物の条件は楽ですが、ヨーロッパでは重量制限が厳しく最近は1〜2kgでも超過を取られることが多いようです。アライアンスのステータスがあるといいのですが・・・

長期のご旅行のようで荷物の重量が気になると思いますが、ストレージもしくは軽量ノートをお持ちになることをお勧めします。私は1週間程度でも40Gbくらい撮ってしまいますので、CFは4Gx2と8Gx2にノートです。

サブカメラはコンパクトの方がいいかもしれません。機内や列車、バスの中、或いはレストランの内では一眼は厄介です。

良いご旅行を楽しまれてください。(^_^)/~

書込番号:10108715

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 11:22(1年以上前)

whitedogさん、おはようございます。

羨ましいですね、北アフリカからヨーロッパ方面への旅行だなんて。
私も50Dを所有していますが、7Dを購入する意思を固めています。
ただ私の一番の目的はAFシステム(精度、スピード、使い勝手)で、動体撮影時のときに50Dでは不満があるからです。
7Dでの画質の向上も考えられますが、その上積みは少なそうで、それよりもピンボケしてない、シャッターチャンスを逃さない写真の歩留まり向上を期待しています。

ですので、7Dというよりは5DUのほうが要望される多くの点を満たすと思います。
でも懸念点の価格の差がもう5万以上は広がってしまいますが。

書込番号:10108752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/09/06 14:34(1年以上前)

撮影に、比重が高いなら、2台体制が良いと思います
現地で、購入しても良いですが

書込番号:10109490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/06 14:55(1年以上前)

別機種
別機種

モロッコにて

エジプトにて

7Dが10/2発売なのは神の啓示かも!50Dを下取りにすれば追い銭10万円前後!
海外旅行が趣味で世界遺産を追っかけていますが、カメラに投資したぶん現地ではお土産は一切買いません。写した写真をA3ノビにして家中に飾っています。妻には私が死んだら仏壇の中には居ない世界中を飛び回っている・・・が口癖です。
せっかくの旅行でシャッターチャンスも多いのに、このチャンスを逃がしたら一生後悔します。

書込番号:10109564

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/06 15:32(1年以上前)

こんにちは
海外旅行では不測の事態に備え二台体制が望ましいですね。
50Dが安定動作しているなら、
それに加えて防水コンパクト型のカメラという組み合わせもいいですね。
水辺でも気が楽で、雨や細かな砂塵にも強いでしょう。
同マウントのX2の中古ボディーで備えるという手もありますね。

書込番号:10109695

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/06 15:37(1年以上前)

「中古ボディー」はデリケートでした。メーカーの点検チェックが受けられるといいですけど。

書込番号:10109713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/06 15:40(1年以上前)

手持ちのレンズを明記したほうが、もっと明確な答えをいただけると思いますよ。

個人的には初期不良などのトラブルを避けるために、50Dのままで良いとは思いますが。

動画はビデオカメラに任せたほうがbetter。
旅行がどの程度のものかわかりませんが、身軽にしたほうが良いでしょう。
なのでデジ一眼2台体制なんてもってのほか。レンズも1〜2本に割り切りましょう。
悪天候にも強い、POWERSHOT D10辺りの防水コンデジをサブ機にお持ちになっては如何ですか?
記録でなく作品を撮りたいとおっしゃるなら三脚も必要ですし、外部ストロボもあったほうが
良いかも。
旅行の日程が長期に渡るのならば、記録メディアも多めに持っていったほうが良いかと。
大容量を1枚持って行ってトラブルに見舞われるくらいなら、1〜2日ごとにメディアを替える
ほうが安心。ただし、紛失の恐れもありますが。

ま、そんなこんなで、50Dのままでも10万円なんて「あっ」という間ですよ。

書込番号:10109730

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitedogさん
クチコミ投稿数:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 16:49(1年以上前)

皆様から沢山のアドバイスをいただき感動しています。
「50DのままでOK」「7D買っちゃえ」「むしろ5D2でしょ」と様々なご意見をいただいたので悩みは広がりましたが、一方でこの悩みが楽しくもあります。
文字数を考慮して詳細を省いた点について言及していただいたので、情報を追記いたします。

■目的と撮影地・被写体
・写真を扱う機会のある職種(デザイン関係)のため、旅行では写真撮影にかなり比重をおいています。
・砂漠はエジプト、オーロラはアイスランド、他に遺跡や風景を見に西〜南ヨーロッパを周ります。

■サブ機とバッテリー
・コンデジのIXY910、PowerShot D10を所有しており、両方持って行く予定です。
・バッテリーは一眼、コンデジ共に予備が1個づつあります。

■レンズ
・EF-S10-22mm、Tamron AF18-270mm、SP AF17-50mm、SP AF90mm を所有しており、
 10-22mmと18-270mmを持って行く予定です。

■その他装備
・CFカードとSDカードは複数持って行きます。
・仕事でも使うので、ノートパソコンと外付けHDDを持って行きます。
・三脚、カメラを入れる機内持ち込み用バッグは所有しています。
・防塵用のビニルカバー、変換プラグはこれから購入予定です。


多くの方から指摘していただいたサブ機については「コンデジがあるから大丈夫だろう」と思っていたのですが、ナボナはホームラン王さんの「7Dを購入し50Dは予備に持って行き、帰国後に50Dを売却」というアイデアで、7D購入に心が傾きつつあります。
フルサイズの5D2も魅力ですが手持ちのレンズがほぼAPS-C用なので、レンズ購入費用が旅費より高くつきそうです(笑)

皆様のアドバイスはすべてありがたく拝見させていただいております。
砂漠やオーロラ撮影についての情報も大変参考になります。
引き続きご意見をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:10109970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/06 17:15(1年以上前)

空気を読めば(文面から)、ほぼ7D購入に心は決まった!ようですね!発売日に入手しないと品薄確実(発売日で188000円×1割引=169200、キタムラインターネット店価格)ですから近くのキタムラに予約をお勧めします。同時に50Dを下取りに出すと+5000円です。

書込番号:10110078

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/06 17:57(1年以上前)

>■惹かれている点

に書かれている内容が失礼ながら(笑)あまり+10万の価値には思えません。

7D で強化されたところがあまり必要性がなければ 50D のままでいいと思います。

書込番号:10110246

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/06 18:09(1年以上前)

せっかくの旅行なので、カメラに気をとられず、その時間に没頭すればいいんじゃないですか?
なので慣れたカメラで慣れたレンズを最小限。
これがいちばん快適だと思います。

書込番号:10110288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 12:56(1年以上前)

>whitedogさん

購入を決心されたようで、おめでとうございます。
楽しみな旅程に新しい機材を持ち込む高揚感が加われば、旅行の楽しみも2倍以上!(勝手な想像です^_^;)

自分の為に撮る写真なので、自分がやりたいようにやるのが一番。
自分のやりたいようにやった結果なら、例え上手く行かなくても、不満も少ないというものです。

これが、「他人の結婚式でカメラマンを頼まれた」とかなら話は別ですがね。

他の方も書かれていましたが、発売当日に確実に入手できるように予約し方がいいですよ。
私も5D2購入予約しなかったせいで、危うく大事な私的イベントに間に合わない所でした。
予備バッテリーもずっと品薄でしたし。。。

余計なお世話かもしれませんが、CFカードの容量(と速度)は十分ですか?
私の場合、遊びで動画をバンバン撮ったときには、写真だけの場合に比べて2倍位は軽く必要になっています。

書込番号:10114417

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitedogさん
クチコミ投稿数:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 18:24(1年以上前)

引き続いてのご意見ありがとうございます。

ご指摘していただいたとおり、7Dを購入する方向で気持ちが固まりました。
発売日に入手できるよう、予約をしておこうと思います。


>ナボナはホームラン王さん
CFカードは16GB 30MB/sと4GB 15MB/s、それとSDカードを使えるアダプタがあります。
動画の場合速度が不安ですが、容量は大丈夫だと思います。


ただ、またひとつ悩みが発生してしまい…
本日価格コム.comでEF70-200mmの高評価を見かけてしまい、今度は「7DにするかEF70-200mmか」「この際両方とも買ってしまうか」というベクトルで悩み始めてしまいました。
これは流石にスレッドの趣旨から大きく外れた悩みなので、自分で折り合いをつけようと思います。

アドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:10115573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/09/07 19:13(1年以上前)

whitedogさん
> ・写真を扱う機会のある職種(デザイン関係)のため、
> 旅行では写真撮影にかなり比重をおいています。

ならば、一眼レフの2台体制は、ぜひとも必要ではないか?

> 「7Dを購入し50Dは予備に持って行き、帰国後に50Dを売却」というアイデアで、
> 7D購入に心が傾きつつあります。

旅行後も、職業上2台は必要ではないか?
僅かな金額で50Dを売却しても、大した小遣いにはならないであろう?

目的からすれば、7Dは必要ないであろう。
50Dの2台でも良いし、50D+40Dの中古でも良いだろう。
しかし、7Dが気になるのならば、買っちゃっても構わないが、
だからといって、50Dを処分するに値する職業ではなかろう?
サブ機として、残しておくべきだと思うぞ。

> 今度は「7DにするかEF70-200mmか」
> 「この際両方とも買ってしまうか」というベクトルで悩み始めてしまいました。

旅行目的にEF70-200mmは、およそ必要ないであろう。
それとも、旅行という名目(お題目)にかこつけて、
新しいカメラやレンズが欲しくなっちゃっただけじゃないのか?

それとも、こういったことすら分からないほどの、
大したことのない写真を扱う機会のある職業人なのであろうか?
ならば、本業にもっと精進・修練されたほうが賢明のような気がするぞ。
さもなくば、旅行にどの機材を持って行こうとも、
大した成果を上げられるのかどうか?怪しいぞ。

> 「この際両方とも買ってしまうか」というベクトルで悩み始めてしまいました。

両方買う金があれば、5D2+50mm F1.4が買えないか?
超広角や望遠の画角は無理だが、しかしこれだけで、およそ何でも撮れるぞ。
50mm1本だけでしっかり撮れば、確実に腕が上がるぞ。

今回の旅行では、メインを5D2+50mm F1.4で、あるいは既存の90mmも足して、
サブ機に今回予定していた機材というのはどうか?
2台体制による、バランスの良い使い分けだと思うぞ。
フルサイズに移行する、良い機会ではないか?
今ここで下手に7Dに手を出すと、フルサイズ化は当分遠のくぞ。

書込番号:10115814

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画性能

2009/09/05 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 akkun40さん
クチコミ投稿数:6件

子供(3才)の撮影がメインです。そこで300Dsと迷っています300Dsで動画撮影時AFで撮影が出来るのに魅力を感じて買う決心を固めていたのですが買いに行く日に7Dの発売発表があって悩んでいます。
前述したように使用は子供の撮影ですビデオカメラと両方持っていくのが不便で1台で両方出来ればとなおかつ動画撮影時AFがあればと思っています。そこでどちらが良いか7Dは動画時にAFが利くのか以上2点教えてください。

書込番号:10106549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/05 23:41(1年以上前)

5D Mark IIと7Dはプロの現場みたいに三脚、マットボックス、ライティングがある、
動画ショットを撮るのに向いています。
つまり監督、ライト、音声がいて演出が書割になっている方面です。
運動会撮りには事実上できないといって良いでしょう。
動画中の追いピンは相当練習しないと無理です。

書込番号:10106778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/05 23:44(1年以上前)

ビデオカメラにしましょう。
餅は餅屋、ビデオはビデオカメラです。

書込番号:10106797

ナイスクチコミ!2


スレ主 akkun40さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/05 23:51(1年以上前)

駄目ですか・・・?
動画AFは実装されているんですか?
300Dsとはどちらがお勧めですか???

書込番号:10106846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/06 00:16(1年以上前)

どっちもどっちで両方ダメというのが現状ではないでしょうかね?
GH1Kの追っかけフォーカス以外は、運動会を撮るのは熟練工の腕を要しそうですが。

書込番号:10107030

ナイスクチコミ!2


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 00:30(1年以上前)

動画、楽しそうですよね。ビデオはHDVがあるのですが、それはそれとして
せめて外部マイクだけつけて撮ってみたいです。
MFで撮ればいいかな、と思いますがどうでしょうか。何段か絞れば十分使えそうな気がします。

書込番号:10107116

ナイスクチコミ!1


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/06 01:11(1年以上前)

率直に言ってD300sも7Dもどちらもスレ主さんの使用目的には適わないでしょうね。

ニコンにしろキヤノンにしろ、動画機能で訴求しているのは映画のような本格的な映像作品を製作をする方をターゲットにしており、決してホームビデオの変わりに便利に使えますよ〜とはアピールしていないと思います。
とくにキヤノンはHPのサンプル動画を見ても、その傾向がハッキリしてると思います。
現状のデジイチの動画機能は決してホームビデオの代替になるものではなく、全く使用目的の異なる機能であると認識しておいた方が無難だと思います。
唯一パナのGH1だけは、ホームビデオの代替を意識して動画機能や動画AFに力を入れていますが・・・

書込番号:10107331

ナイスクチコミ!5


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/06 01:21(1年以上前)

5D2の動画を使っていますが、被写体が移動しない撮影なら、一眼のレンズを活かしたデジイチ動画をお勧めします。
しかし、動き回る子供を撮るには被写体に合わせてAFが追従する訳ではないので大変ですよ。

書込番号:10107373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/06 02:28(1年以上前)

動画撮っている間、写真撮れませんけど、イイんですか?

私はカメラ、ビデオの2台体制で行きます。
作品撮るなら、レンズ性能を活かしてデジ一眼動画撮影でも割り切れなくないですが、
我が子の成長記録を残すために撮るなら、そんな中途半端な性能には頼りたくないですね。

カメラでもビデオでもしっかり頼れる機材に頼り、納得出来るモンを残したい、というか
残してやりたいです。

ま、子どもはそんなモンは望んじゃいないでしょうけどね。

書込番号:10107621

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/06 18:01(1年以上前)

用途からすると通常のビデオカメラですね。(笑)

書込番号:10110261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング