EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:69件

申し訳ございませんが質問させてください。

このカメラを買おうかと思っています。
自分がこのカメラを使って撮りたいと思っている被写体は動物やバイク、サッカー等の動体のみです。
その為に連写性能の高く、AFの機能も他のAPS-Cサイズよりも優れていそうなこのカメラを使いたいと思ったのです。


価格.comのレヴューを見ると結構いい評価が出ているようですし、動体は撮ってはいませんが、電気屋で商品とかを試し撮りをした感じでは画質も連写もとてもいいカメラだと思いました。
しかし、某掲示板や発売して間もない価格.comの掲示板などを見ると、
・高感度時にノイズが出る
・色が塗り絵みたい
・残像が出る
・暗部が潰れる
・カリッと出ずにモヤモヤ、流れた感じ
とかいう意見もあります。

実際どうなのでしょうか?
上記の5点の問題とされているのがしっかりと写っている作例、又は紹介しているサイト等ございますでしょうか?
自分はいくらか見てみたのですが、良く分かりませんでした。
価格.comで皆さんが出されている写真、特に鳥などはどれもかなり綺麗だと思って見ているのですが。



自分はとにかく動体さえちゃんとピントが合い、決定的瞬間を撮れればいいと思っています。
よって、ISOのノイズや暗部の潰れ、色が塗り絵だろうと構わないのですが、流れた感じというのはちょっと・・・と思っております。
AFがしっかりと即座に動体を捉え、またシャープである事を求めております。
レンズは70-200f4Lです。

書込番号:11321946

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/05/05 15:44(1年以上前)

残像問題は、もはや遠い遠い過去のお話ですなぁ…。(泣)

ファームで解決済みですな。

書込番号:11321957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/05 15:53(1年以上前)

こんにちは。

7Dは持っていませんが、あまり細かいことは気にしない方が良いですよ。

>・高感度時にノイズが出る

感度を上げてもノイズが増えないカメラはありません。
ようは使う人の許容範囲が大事。


>・色が塗り絵みたい

完全に個人の主観の問題。


>・残像が出る

解決済み


>・暗部が潰れる

ダイナミックレンジの問題で、ダイナミックレンジを越えた輝度差の被写体であれば必ず白飛びが出るか、暗部が潰れます。


>・カリッと出ずにモヤモヤ、流れた感じ

これはレンズの問題。
カリッと出るかどうかはレンズしだい。←ピントが合ってない場合は論外。^^;
流れた感じは、広角レンズほどその傾向が顕著。
これも自分の許容範囲と必要画角で決めるしか無い。

書込番号:11321995

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2010/05/05 16:08(1年以上前)

当機種
当機種

バイクのレースの作例
はっておきます。
レンズはEF300F4LIS+1.4EXを使用しています。
参考にしてみてください。

書込番号:11322044

ナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/05/05 16:17(1年以上前)

当機種
当機種

へたくそな写真ですが、アップさせて頂きます。

1枚目はISO3200です。ボディ内でもDPPでのリダクションは掛けていません。

2枚目は今日撮影してきたもので、大よそ100km/hで通過しております。

1枚目はEF70-200mmF2.8LIS、2枚目はEF70-200mmF2.8LISにシグマの1.4倍のテレコンを付けて撮影をしております。

書込番号:11322069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/05 16:33(1年以上前)

>発売して間もない価格.comの掲示板などを見ると、

>・残像が出る

不具合写真が「発売して間もない価格.comの掲示板」にもアップされていたかと・・・・・・。
でもすでに終わった話でしょう。
ファームアップしていない中古でも買わないかぎりは。
(買ってもファームアップで終わりですが。)

これ以外はご本人しだいでは?

書込番号:11322145

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ローダー@オヤジ  

2010/05/05 16:57(1年以上前)

7D使用中です。
あげられている懸念、ほとんど杞憂だと思います。
高感度性能も、APS-Cでこの画素数ということを考えると、現時点でこれ以上望むのは難しいです。
高画素である分、ブレなどには多少シビアな面があるかと思います。その代わりビシッと決まったときの高精細な画質は素晴らしいですけど。5D2と比較してすら、私の鑑賞形態では明確な差異が見いだせないくらいでした。塗り絵感は全く感じたことがありません。(これは主観にもよりますが)

ただ、レンズはやはり高解像度に対応できるレンズを使用したほうがいいですね。70−200F4でもクオリティーとしては大丈夫だと思いますが、鳥やレースやサッカーの試合などがメイン被写体だと全然焦点距離が足りない場合が多いことがたやすく予想されてしまいます。
テレコン使用前提だと70−200F2.8Lの方が良いような気がしますし、思い切って100−400Lあたりもありかな、なんて思います。

書込番号:11322246

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2010/05/05 17:12(1年以上前)

こういった内容は、主観的な考えが入りますので・・・

もし、7Dがお気に召さなかったら・・・どうします?

また、動物やバイク、サッカー等の動体で70-200では、
焦点距離がちと短いと思われるシーンがあるかも。

書込番号:11322319

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/05/05 17:21(1年以上前)

>試し撮りをした感じでは画質も連写もとてもいいカメラだと思いました

画質はもう好み、メーカの味付けの問題ですので、上記のように感じた
のなら自分を信じるしかないですね。

いろいろな好みの人や、重箱の隅が好きな人もいるので、ご自身で画質
の評価をされているのでしたら、他人がとやかく言っているのを聞くまでも
ないと思います。

書込番号:11322357

ナイスクチコミ!3


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/05 17:23(1年以上前)

>自分はとにかく動体さえちゃんとピントが合い、決定的瞬間を撮れればいいと思っています。
>AFがしっかりと即座に動体を捉え、またシャープである事を求めております。

1Dでも無理でしょう。
腕がなければ。

書込番号:11322360

ナイスクチコミ!10


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/05/05 17:47(1年以上前)

>・高感度時にノイズが出る
>・色が塗り絵みたい
>・残像が出る
>・暗部が潰れる
>・カリッと出ずにモヤモヤ、流れた感じ
>とかいう意見もあります。

私も7Dを使っていますが上記の様なことは思ったことないですよ!(笑)
あまり慎重にならずに使ってみることでしょう。
7Dは裏切らないと私は思いますけど。

書込番号:11322465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/05/05 20:08(1年以上前)

高感度でもノイズの出ないカメラがあったら欲しいですねぇ…

「発売して間もない価格.comの掲示板などを見ると」とありますが、発売後のことにも目を通していればほとんどの問題は解決していると思いますよ。

書込番号:11323118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2010/05/05 20:51(1年以上前)

当機種
当機種

シャープだけど、走っている感じが乏しい

動きがあってシャープに撮るはなかなか

混ぜると危険♪さん
気になっている部分については他の方が答えていらっしゃるので他の部分を。

今まで一眼(デジタル、フィルムを問わず)で動体を撮影したことがありますか?
経験が無ければ、どのカメラを使ってもしばらくは上手く撮れないと思います。

動くものをどう撮るか?、動きをどのように表現するのか?、とか
ピントを被写体に合わせるにしても少しは経験が必要だと思います。
拙い例ですが、同じところを走っている車をとるにしてもちょっと設定を変えた
だけで随分と感じが変わります。
どちらが良いかは好みの問題ですが。

まずは細かい事は横において置いて、カメラを手にしてフィールドに出かけてみて下さい。
その時に、7Dは価格と性能を考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:11323323

ナイスクチコミ!5


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/05/05 21:57(1年以上前)

動体撮影は慣れと腕です(*^^)v

使い方次第ではダメダメなボディにでもなってしまいますので
良いか悪いかは自分で使い込んで見るのが一番です♪

決して後悔はしないボディだと思いますよ〜♪

書込番号:11323686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/05/05 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノイズリダクションなしリサイズのみ

1枚目の写真の等倍

ノイズリダクションを標準くらい

混ぜると危険♪さん、こんばんは。

私が感じたことを書きますと、

・高感度時にノイズが出る
ノイズが出るのは間違いないのですね。
高感度だったら、どのカメラでも出ると思いますが、許容範囲が人それぞれ違うので難しいところだと思います。
あと被写体にもよります。細かい感じのところはノイズがのりにくい感じですが、のぺっとしたところはよくのる感じがします。
鑑賞方法(パソコンで等倍でみる)にもよります。
アップロードした写真は頑張ってるほうだと思います。

・カリッと出ずにモヤモヤ、流れた感じ
う〜ん、私の写真はどれもぼけてますので、わかりませんね(笑)
なんとなくD300Sのほうがいいような気もします。発売当初いろいろ雑誌で比較してましたが、7Dのほうが画素があるにもかかわらず解像感はD300Sのほうが良いという記事をよく見ました。
でも7Dでもうまく撮られてる方は多いですよね。
結局は腕ってことだと思います。

レンズにもよりますので、お考えになってるレンズはAFも速く、シャープでよろしいのではないでしょうか。ただ200mmっていうのは思ったほど望遠ではないので、確認されたほうがいいかもしれませんね。
私はだいたんトリミングをしますが、これをしてるうちはシャープな写真というのは難しいかなと思ってます。

書込番号:11324134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/05 23:43(1年以上前)

>ISOのノイズや暗部の潰れ、色が塗り絵だろうと構わないのですが

そこまでストライクゾーンが広ければ7Dに限らず
どれ買っても不満が出ないと思いますよ

>動体さえちゃんとピントが合い、決定的瞬間を撮れればいいと思っています

それは腕次第だと思いますよ〜
逆に腕に関係無くカメラ任せで撮れてしまうデジイチが出たらつまらないでしょうね・・(^_^;)

書込番号:11324242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2010/05/06 10:08(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
作例もありがとうございました。

自分の撮ろうとしている動体はサーキットでのバイクとか、プロのスタジアムでのサッカーとかではなく、目の前に寄れる程非常に近くで撮影できる(本人達も近くへ来いと誘ってくれる)被写体なので一応200mmでも可能でして。
あまりにも寄れるので(まぁバイクなどは危険ですが)、APS-Cでは50mmでもアップ過ぎるという感じです。
個人的には単焦点派なのですが自分の持っている単焦点達はAFが早くないので70-200mmf4LISに頼らざるを得なくて・・・。

100-400mmLはリニューアルしたときにでも買おうかと思っております。


>なんとなくD300Sのほうがいいような気もします

自分もNIKONに行こうかと考えたこともあったのですが、D700、D3、D3sなど実際に何度も触ったのですが、どうしても自分にはNIKONのカメラが合わなくて・・・。
レンズなどもナノクリとかニコンには驚いたのですが、個人的な相性があるのかもしれません。
まぁ、CANONに慣れてしまっているから一朝一夕には違和感があるのかもしれませんが。


自分の疑問がやはり杞憂であったようなので安心致しました。
特別ユーザーさんたちにそのような事が気にならないようだと分かったのでよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:11325304

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 11:00(1年以上前)

何か初めから答えが出てた様なスレでしたね (笑)

書込番号:11325417

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/05/06 18:25(1年以上前)

>自分がこのカメラを使って撮りたいと思っている被写体は動物やバイク、サッカー等の動体のみです。・・・・





>自分の撮ろうとしている動体はサーキットでのバイクとか、プロのスタジアムでのサッカーとかではなく、目の前に寄れる程非常に近くで撮影できる(本人達も近くへ来いと誘ってくれる)被写体なので一応200mmでも可能でして。

一晩で意図が変わるって?????
自分の買う機種ですこんなモヤモヤした気持ちがあるのならx4の方が良いのでは?



書込番号:11326636

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/06 22:25(1年以上前)

>目の前に寄れる程非常に近くで撮影できる(本人達も近くへ来いと誘ってくれる)被写体なので

それならX3でも余裕かと…
オカマバーのショーとかだとレンズは明るく、ボディもAFの精度の良い7Dがいいかもしれません。

書込番号:11327844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんに聞きたいのですが。

2010/05/05 02:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:3件

初めまして。一眼レフ初心者ですが5月1日に初めてキャノン7Dを購入して今日一日風景など撮影してたのですが、途中からエラー02のカードにアクセス出来ません。と言う表示が出て来ました。ですので説明書の通りにカメラでカードを初期化したのですが、それ以降も頻繁にカードエラーが出ます。ちなみにコンパクトフラッシュはカメラが届いた日にカメラ屋で新しいのを購入したものです。これはカメラが悪いのか、コンパクトフラッシュが悪いのか。ちなみによくこの様なエラーなど出るのでしょうか?皆様から是非アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11319931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/05 02:34(1年以上前)

コンパクトフラッシュカードはどちらのメーカのなんと言う商品でしょうか?
また、ほかにテストできるコンパクトフラッシュをお持ちではないでしょうか。

経験則から言いますと、カード起因が7-8割、ボディのエラー(初期不良やピン曲がり)
などの可能性が低い場合は多いですが・・・

書込番号:11319935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/05 02:41(1年以上前)

返事ありがとうございます。カードはまだ一個しか購入してないんです。ちなみにメーカーはSanDisKの2GBを使ってます。

書込番号:11319949

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件 EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2010/05/05 04:55(1年以上前)

こんばんは

SunDiskで2GBでエラーが緊密に出るようですが
CFカードの抜き出しはカメラの電源を切った状態ですか?

1つしかないという事で
確認できる方法はパソコン側でつなぐカードリーダーはありますでしょうか?
有りましたら初期化確認して何もなければカメラ側の初期不良と思われます

一番早いのは購入先のカメラ屋さんへ確認して貰うしかありません

書込番号:11320064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/05 07:11(1年以上前)

今後のこともあり、できればカードを1枚買って差し替えてみるといいのですが、
予備のカードがないなら、お店かメーカーのサービスセンターで診てもらうしか
ないと思います。

書込番号:11320213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/05 08:08(1年以上前)

カメラ購入の販売店にご相談されてみてはいかがですか?

もしくはCFをもうひとつ買ってみてエラーが出るか確認してみるとか (*^^*)

書込番号:11320350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/05 09:44(1年以上前)

>今日一日風景など撮影してたのですが、途中からエラー02のカードにアクセス出来ません。と言う表示が出て来ました。
>ですので説明書の通りにカメラでカードを初期化した

すでに撮影された後ですが、初めて使うCF(メディア)をいきなり実戦投入するのは、今後止めた方が良いですよ。
今回は、カメラも初めて使うのですから、充分なテストをしてから、フィールドに持ち出しましょう。
テスト・・・捨てても良いデータをテスト撮りして、そのデータをPCに転送、画像を開いて、
画像に異常が無いか、モニタで拡大して観察しましょう。
カメラが消耗するから、嫌だと思う人も居るようですが、「写真」は被写体との一瞬の出会いを記録する媒体ですから、
もっと大事に考えてあげてくださいね。

カードのエラーが起こり得るので、今後は必ず2枚以上のカードを携行されることをお薦めいたします。

書込番号:11320642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/05/05 10:21(1年以上前)

 私の場合、50D ですが。

 kiss X2 とか、他社のカメラではこういうことはないのですが↓
 撮影した写真データを、パソコン+カードリーダーで抜き、カメラに戻すとエラーメッセージが出ます。
 「カメラの知らないところでデータの出し入れをするな」 と言うことか?と思い、以後、データを抜いたらカメラでフォーマットしています。

 カメラをUSBケーブルでパソコンにつなぎ、カメラ付属のソフトで写真データを出し入れするならば、エラーメッセージは出ないのか?・・・とか思いつつ、確認していませんw

書込番号:11320783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/05 14:52(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございました。一応違うCFカードでも試したのですが、結果はやはりエラーが出ました。

キャノンのサービスセンターに電話して改めて報告したら多分本体の不具合との事H購入店にその旨を伝えたら至急交換することになりました。

皆さんのアドバイスのおかげで色々とカメラの勉強になりました。またよろしくお願いします。

書込番号:11321769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

お世話になっています。7D歴1週間目の川越駄菓子屋横町です。7Dを無理して購入
したことにはじめは後悔していましたが、帰宅後にマニュアル見ながら触っている
だけでにやけている自分が分かります。誰かに見られたら恥ずかしいですが、その
恥ずかしさを超越するくらい楽しいのは、22才で運転免許を取って、一人で初めて
運転した時のことを思い出します。前置きが長くなって申し訳ございません。先日
に引き続き、ご教授お願いいたします。この1週間で気になったことがあります。


(1)モードPまたはTVにおいて、ドライブモードは1枚撮影なのですが、シャッター
ボタンを半押しして、ピントを合わせ、シャッターをさらに押すと、連写になるこ
とがあります。このときの連写は3/秒くらいの感じです。常時そうなるわけではな
く、なる時とならない時があります。どの操作でこうなると断言できるような規則
性はありません。何かの不具合なのか、こういうものなのかが分かりません。初期
不良だなんて程のことではないと思っています。ちなみに、全自動やCAでは起きま
せん。B、TV、Mでは確認していません。初期不良の場合は、購入店に持っていくの
が、CANONのサービスに行った方がいいのでしょうか。


(2)ライブビュー撮影をする時のシャッター音はファインダー撮影の時と違うのです
がこれはこういうものなのでしょうか。SONY DSC0F828では液晶での撮影がほとんど
で、7Dではやめようと思っていたのですが、ついついやってしまいました。シャッタ
ー音が変といいますか、違和感があります。


(3)本日、雨上がりで日差しがかなりある屋外でCAで撮影していると、ストロボが上
がってくることが多数ありました。マニュアルP.51で逆光上体での・・・にストロボ
撮影になることがあると明記はされていますが、気になりました。


以上3点よろしくご教授お願いいたします。<m(__)m>

書込番号:11037169

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/05 17:00(1年以上前)

ライブビュー撮影時のシャッター音はミラーアップ状態から始るので違ってて当たり前ですね

書込番号:11037387

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2010/03/05 17:04(1年以上前)

Frank.Flankerさま

>ミラーアップ状態から始るので違ってて当たり前ですね

 デジイチの構造上ですね。安心して利用します。
 ご回答ありがとうございます。

書込番号:11037406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/03/05 17:13(1年以上前)

(1)について、友人がCANONのサービスに問い合わせてくれました。


カメラ本体または、レンズに起因する何らかのトラブルが発生しているものと推測。
通常は、PモードやTvモードなどの応用撮影ゾーンでは、設定頂くドライブモードが
[1枚撮影]である場合には、シャッターボタンを押し続けましても、撮影は1枚とな
り、連写は行わない。全自動の場合には、[1枚撮影]が設定され、CAでは、予めユー
ザー登録しているドライブモードにより、動作が変わる。他にCANON製レンズがあれ
ば交換し動作をご確認する。


だそうですが、残念ながら初めてのデジイチ、初めてのCANONで他にEFレンズはあり
ません。友人はNIKON派です。残念ですが、明日、ヤマダ電機に持って行って、初期
不良として対応をしてもらえないか相談してきます。

書込番号:11037440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/05 18:30(1年以上前)

初期不良は購入店に持っていかれるのが一番だと思います。
カメラで初期不良に当たったことはありませんが、キヤノンのプリンターで見事に初期不良に当たりました。
キヤノンに電話したら交換しますとのことでしたが、時間がかかるので販売店のヨドバシに持っていき交換してもらいました。

購入店のヤマダに持っていかれて、店にあるレンズを使用させてもらえばレンズなのかボディなのかはっきりすると思います。

書込番号:11037739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/03/05 22:21(1年以上前)

あらら。

私の7Dも今試してみたら、PモードやTvモードでワンショットなのに連写になることがありますね。私のも初期不良だったのか・・・。

でも、撮影するにあたって困ることはないのでこのままにしておきます♪
実は時々連写になっちゃう「仕様」だったりして(笑)

書込番号:11038960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/03/06 07:27(1年以上前)

Frank.Flankerさま

ヤマダ電機にはまだ連絡していません。初期不良として取り扱ってくれたら嬉しい
のですが。店員さんと相談してみます。できれば、店のカメラでもテストしてみて、
レンズもお借りしてテストしてみたいと思います。



明神さま

>実は時々連写になっちゃう「仕様」だったりして(笑)

 私も使用していて問題はないし、そういうものだと思ってしまっていました。友人
 がCANONへ確認してくれる前に神明さまの書き込みを見たら、そういうものだと思
 っていたと思います。


これから埼玉県の奥地から、池袋に向かいます。関越〜首都高、車庫は池袋駅前地下
駐車場、昼飯は名代富士そばです。


書込番号:11040559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/03/06 19:49(1年以上前)

報告します。

ヤマダ電機で、初期不良としてボディとレンズを交換していただきました。

書込番号:11043963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 18:08(1年以上前)

初めまして!
交換後はどんな感じですか?

確認したら私のも同じ症状が…

書込番号:11309145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/05/02 18:24(1年以上前)

なおもも 様

 実は、交換後も同じ症状が出ることがあります。しかし、交換前の機種とは出る頻度が
低いです。

 CANONに持っていきたいのですが、仕事の利用しているため、メンテナンスに出すことが
できません。仕事が群馬県で、自宅は埼玉県。平日に休みを取ることは至難の業。ヤマダ
電機の店員さんには次に同じ症状が出たらメーカー直にといわれていたのでもっていきた
いのですが・・・。(^_^;) 

 以前利用していたSONY DSC-F828は100枚撮影すると4〜5枚に写真紫色が全体にかかって
しまい、使用することもできません。サブ機の必要性をつくづく感じました。IXY220ISと
NIKON P5000を所有しているので、サブ機として持ち歩いていますが、連写がされる以外の
不具合は感じられないため、もうしばらく使用してみたいと思います。

 レンズとの相性も考えられると、大蔵大臣に新しいレンズの補正予算を要求しています
が、門前払いです。

書込番号:11309186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 18:56(1年以上前)

主様

そうですか。
私の方も毎回ではなく、頻度は低いのですが、
今のところキヤノンのレンズでは 二つで確認しました。

上野のキヤノンが近いので
ゴールデンウイークあけにでも持って行ってきます。
仕様ですって回答が来そうですね 笑

書込番号:11309288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/05/05 07:42(1年以上前)

なおもも様

レンズ交換されても同じ症状が出られたのですね。するとやはりボディでしょうか。
今回の症状は、そういうものだと思ってもいいかなぁ〜とも思います。

書込番号:11320285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影データの復旧について。

2010/05/03 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:108件


 こんばんは。
 本日、野鳥撮影に行ったのですが撮影の合間に画像確認を
 していたところ、コンパクトフラッシュが読み取り不能となりました。

 信頼性の高いと思われるサンディスクのエクストリームプロの16Gです。
 まだ、フォーマットなどはしていないのでどうにか復旧できないものなのかと思い
 いろんな復旧ソフト(無料のお試し版など)を試したのですが、
 7DのCR2に対応しているソフトが見つかりませんでした。

 どなたか、ご存知の方がおりましたら教えて頂きたいです。お願いします。
 一昔前のサンディスクに付属していたレスキュープロデラックスも
 ダメでした。><

書込番号:11310708

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/05/03 00:32(1年以上前)

そこまで試しても無理だとすると厳しいかもしれませんね(泣)。

書込番号:11310745

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/05/03 00:39(1年以上前)

これでダメならたぶん無理

完全フォト復元2009 - 株式会社ジャングル
http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/recovery/photo/

書込番号:11310775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/03 07:08(1年以上前)

Silkypixのホームページにある画像復活は、1回2000円ですが、お世話になりました。

書込番号:11311303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 10:25(1年以上前)

私もナビの素人さんが御紹介されているSilkypixのホームページにある画像復活で、何回か救っていただきました。
フリーソフトや試供品を中心に、いろいろな復活ソフトを試しましたが、現在はここが定番になりました。労力と費用対効果を考えると非常に優れていると思います。

SILKYPIX 画像復活.com

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/

書込番号:11311828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 10:36(1年以上前)

補足です

念のため同サイトを確認いたしましたところ、RAWファイル対応機種一覧に7Dが掲載されていませんでした。
Jpegファイルは問題ないと思いますが、RAWファイルはできるかできないか試してみないとわかりません。
10枚の無料復活で試してみて、いけるようだと良いのですが・・・

ちょっと書き込みを先走ったかもしれません、もしダメだったらごめんなさい!

書込番号:11311887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 11:17(1年以上前)

こんにちは。

全く同じ写真なんて二度と撮れないし、大切な写真がダメになってしまう程
悲しい事はありませんよね。

私も二度ほど経験があり一度は既出のソフトなどで復旧できましたが二度目
は数種類のソフトを試してみても復旧できませんでした。

で、結局諦め半分、最後の願いで画像復旧サービスをお願いした所Jpeg、Raw
共に完全に(把握する限り)復旧する事ができました♪♪

ネットで検索すると結構な数ヒットしてサービス内容・価格ともにマチマチで
すのが私が利用したのはピックアール(http://www.pic-r.jp/)という所でし
た。決め手は容量に関係無く一律料金で万が一復旧できなかった場合料金はか
からない、という所でした。復旧した画像は容量によってCDやDVDに焼いてく
れますのでよかったら試して見て下さい。

ちなみに、私のトラブルの症状はカメラに入れると「CFエラーでフォーマッ
トしてください」となりカードリーダーでは認識されないという最悪の状態で
、そもそも認識されていないのでソフトで復旧以前の問題だったので依頼した
あともドキドキしながら待っていましたが復旧できたとのメールが来た時には
涙が出ました(笑)

書込番号:11312016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2010/05/03 21:28(1年以上前)

当機種

カワセミさんでした!

 皆様、いろいろ教えて頂きありがとうございます。
 昨晩、G55Lさんよりご教授いただいたソフトの無料の試供版を
 試したところファイルが読み込め’復元できました’のステータスが!
 
 試供版ではイメージをすべて見ることができなので
 本日、一か八かパッケージ版を購入してきました。

 先程、なんとすべてのファイルが復元できました!!
 昨日の撮影よりも以前のファイルまでです。これには驚きです。
 16G分をすべて復元できて6500円は専門業者様に依頼するよりも
 かなり安上がりにできたと思います。

 皆様、本当にありがとうございました。
 ソフト屋さんでもRAWの対応はジャングル社が一番だと言っていました。
 これで、CFがまた読み込み不能になっても少しは安心できそうです。

書込番号:11314004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/04 07:13(1年以上前)

ダウンロードですが私のサンディスクのエクストリームプロには
レスキュープロというデータ復旧ソフトが付属したていましたが
違うのでしょうか?

書込番号:11315616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

Mモード時のISOオート

2010/05/01 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

絞りとSSを固定にしたい時にMモードにしてISOをオートで使うことがあります。

この機能は便利な機能なのですが、この状態で意図的に露出を補正することはできないでしょうか?

書込番号:11305381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/05/01 20:56(1年以上前)

7Dユーザーではありませんが、、、。

背面のサブ電子ダイアルで±補正できませんか?

って、そういう事じゃなくて?

書込番号:11305488

ナイスクチコミ!0


ガリーさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/01 21:14(1年以上前)

Mモードはマニュアル露出モードです。

そもそもSSとF値によって自分で露出を決めるので補正したければ
SSかF値の設定を変更するしかないと思うのですがどうでしょう?

書込番号:11305568

ナイスクチコミ!3


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件

2010/05/01 21:15(1年以上前)

ISOオートだとできないんです..
オートに設定すると標準露出(露出補正なしの状態)になります。
ISO感度が下限か上限かにならないと補正が効かないので..
使えないんですよねぇ

書込番号:11305575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/01 21:16(1年以上前)

ISOを固定して、ISOで露出を調整すればよいのでは?

書込番号:11305579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2010/05/01 21:33(1年以上前)

出来ません。
マニュアル設定+ISOオートの時にISO補正を付けて貰いたいですね。

>hotmanさん
>ISOを固定して、ISOで露出を調整すればよいのでは?
それだとISOオートの意味がありません。
私たちのように一人の試合時間が約1分でシャッターチャンスが4〜5回
の物には都合の良い機能です、ISOオートは。
設定を変えている間にその子のゲームが終わってしまいますからね。

書込番号:11305646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/05/01 22:08(1年以上前)

A3ノビさん、こんばんは。

私もそのような機能が欲しいと思ってますが、できないようですね。
静物を撮ってる方には?と思うような機能だと思いますが、例えば鳥さんの飛翔シーンで、SSは1/1000、絞りは1段絞ってってときでISOをオートにして撮りたいときがありますが、背景に引っ張られて露出補正をしたいときなんかに欲しいと思ってます。

書込番号:11305830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/01 22:11(1年以上前)

別機種
別機種

露出補正+3段

いまニコンのD90で確認…
なんとMモード、ISOオートで露出補正が反映される様子。
「ニコンには付いてるのに!」ってカスタマーサポートに要望しましょう。

書込番号:11305854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/05/01 22:20(1年以上前)

Mモードではできない!

あ〜ら、そうなの?

勉強になったわ♪

書込番号:11305893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/05/01 22:21(1年以上前)

Mモードでは露出補正は出来ません。
ISO100で±0であれば、ISO200でプラスになると思います。
ISOオートは適正露出を簡単に導き出してくれる機能と考えた方がいいかも…

意図的に露出を動かしたい場合は、シャッター速度または絞り、ISO感度で調整するしかありません。

書込番号:11305904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/01 22:53(1年以上前)

こんにちは。

MモードでISOオートって、既にM(マニュアル露出)モードでは無いと思うのは私だけでしょうか?

絞りとシャッター速度固定でISOオートの新たなモード名ってどうなるんですかね。

>マリンさん
こんにちは。
ペンタックスのSVモードって何でしたっけ?

書込番号:11306084

ナイスクチコミ!5


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/05/01 22:53(1年以上前)

takeotaと申します。
代替案にはなりませんが、AEBを使うととりあえずこのモードでも露出の違う3枚の写真が撮れます。
ただ、ISOオートなのにISOは3枚とも同じで、MモードなのにSSが異なる3枚のブラケットになります(笑)
確かにISOオートがある以上、Mモードでの露出補正の機能は需要がありますよね。

書込番号:11306085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/05/01 23:07(1年以上前)

これができると便利ですよね

でもMモードは、マニュアルモードです
ダイアルが2つしかありませんので、露出補正は、できないと思います
(操作法を変えたら、従来のユーザから、文句が来る)

フィルム時代の流れでしょうが、デジタルなので
Av、Tvモードに加えて、絞りシャッタースピード優先ISOオートモードを
追加して欲しいです

書込番号:11306171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/01 23:48(1年以上前)

ニコンでは最初(ISOオート採用時から)からMモード+ISOオート+露出補正がきっちり働きます
(ISOが動きます ただし設定した範囲内:例えばISO100〜1600とかの中で)
ダイアルが1個でも2個でも関係ございません。CANONがオカシイと思いますけど・・・

書込番号:11306400

ナイスクチコミ!3


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件

2010/05/02 00:33(1年以上前)

他のメーカー、他の機種はどうなんですかね..
露出補正とは言わないのかもしれないけど、任意のAv・TvでISOオートが使えたらいいですよね。
この件とは別ですけど、MモードのときAEロックボタンを押しながらメイン電子ダイヤル回すと
絞り(シャッタースピード)を変更できますね。
いつの機種から付いたんだろ..。今気付いたんですけど 取説にも載ってないような..

書込番号:11306598

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/05/02 00:51(1年以上前)

>絞りとシャッター速度固定でISOオートの新たなモード名ってどうなるんですかね。

PENTAXでは「シャッター&絞り優先モード」と呼ばれ「TAvモード」と表記されます。
(ちなみにSvは感度優先モードです。)
そもそも、AvモードでもISOオートな時点で「絞り&感度優先モード」もしくは「シャッター速度おまかせモード」ですよね。

フィルムカメラでは感度固定ですから、P、Av、Tv、Mで良かったわけですが、
デジタルカメラにおいては、「絞り、シャッター速度、感度」は3つとも露出を決める
パラメータとして平等な立場ですから、全部で8個の露出モードがあってよいわけで、
PENTAXのTAvやSv、NIKONのM+ISOオートも、そのような哲学に基づいたものだと思います。
CANONはISOオートが導入されたのも遅かったし、今でもISOボタン押さないとISO変更
できないし、パラメータ差別が根強いと思います。

書込番号:11306666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/05/02 00:56(1年以上前)

ペンタックスのSVモードは、コマンドダイヤルで即座にISO値の変更ができるモード。

ISOオートに似ていますが、オートだと勝手に任意の感度設定になっちゃうけど、SVモードだと手動で設定できるので撮影者の意図が反映されやすいです。

書込番号:11306681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/05/02 01:46(1年以上前)

こんばんは。
何人かのかたが回答しておられる通り、7DはMモード+ISOオート時には露出補正ができません。
KissX4にはISOオートの範囲設定(上限設定だったかもしれません。)ができる機構がついた
ので、上手く使えば補正効果は出せるかもしれません。
しかし、「標準露出」がほぼ必ず「適正露出」であるような撮影なら便利ですが、
明暗・濃淡が次々入れ替わるような撮影(屋外の動きモノなど)では、必ずしも写したい
被写体で測光してくれるとは限らないので、露出補正を行うような撮影をされたいなら、
ISOオートは使用しない方が良いように思います。
なお、メーカーさんにISOオートでの露出補正をファームで対応できないか?と問い合わせしたことが
あります。「貴重なご意見ありがとうございました。」とのご回答でしたが…。

書込番号:11306857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/05/02 03:32(1年以上前)

>そもそも、AvモードでもISOオートな時点で「絞り&感度優先モード」もしくは「シャッター速度おまかせモード」ですよね。

「ISOオートな時点で」じゃなくて、「ISO固定する時点で」でした。

書込番号:11307047

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2010/05/02 08:41(1年以上前)

EF400F5.6で野鳥を撮っているのですが、Mモードで通常SS1/800、絞りF7.1でISOオートにして使うことが多いです。

被写体が小さいため、スポット測光にしていても逆光気味の時に露出補正したくなってきます。

ガリーさん
 確かにそうなんですが、MモードでISOオート可能にしたのなら(α550はISOオート不可)ついでに可能にしてくれても良いように思いました。

manamonさん
 やっぱりそうですか、そこでAEBを使ってみたのですが、ISOが変わるのならいいのですがSSが変わっちゃうんですよね。

hotmanさん
 手動設定する間にいなくなる場合が多いので出来れば、こういう機能があれば便利だと思います。

アプロ_ワンさん
 >マニュアル設定+ISOオートの時にISO補正を付けて貰いたいですね。
 あったら便利ですね。

ペコちゃん命さん
 悩みは同じようですね。

Customer-ID:u1nje3raさん
 ニコンはできますか。

1976号まこっちゃんさん
 やっぱりできないですね。

森のピカさんさん
 私もすでにMモードでないと思います。
 別のモードを作ってくれれば良いと思います。

takeotaさん
 実は現地でAEB1段で試してみました。 
 初めて使ったのですが、SSが変わるのですね。ISOが変わればうれしいのですが。

dai1234567さん
 「絞りシャッタースピード優先ISOオートモード」、賛成です!!

ざんこくな天使のてーぜさん
 ニコンは進んでますね。 

gintaroさん、マリンスノウさん 
文化の違いでしょうか? αもできないです。

カメラ好きな牛さん
 AEB設定画面で露出補正が非動作状態になるようです。これをできるようにしてくれれば、 解決なのでファームウェアの改良で十分実現できそうにも思います。

みなさんありがとうございました。
ファームウェアの改良を期待したいと思います。 



  

書込番号:11307454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/05/02 19:37(1年以上前)

自分は飛ぶ物専門で撮っていますが、今日のような日の昼間はSSが1/1600、ISO200で、夕方から400に上げてMモード使ってます。
SS1/250で撮る時は絞りをf10.0まで絞ってます。ISOを400以上にする事もあります。


Mモードは難しいですね。

書込番号:11309429

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 Nao-Takaさん
クチコミ投稿数:24件

2月頃、新宿ビックで21万・ポイント20%の提示があり迷いましたが、3月になったらもっと下がるだろうと思い、いったん待ちにしました。ところが、3月になると逆に価格があがってしまい、今日まで購入に至っていません。タイミングを逸してしまいました。
明日、LABI新宿がオープンするので少し期待していますが、東京地区で特価情報があれば是非教えていただけないでしょうか。交渉がうまくないのが問題なのかもしれませんが・・・
GW前には購入する予定です。

書込番号:11237678

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/04/16 00:02(1年以上前)

ここの最安値を争っている秋葉原のPCボンバーじゃだめですか?
実店舗ありますよ。量販店よりはるかに安いです。

書込番号:11238120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/16 00:05(1年以上前)

なぜネット購入は嫌がる方が多いのでしょうか?
サービスなどまったくといっていいほど変わらないのに...

まあ高くても量販店で買おうという人がいるから
まだ、ヤマダなどは生き残ってますが...

書込番号:11238140

ナイスクチコミ!3


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/16 04:03(1年以上前)

初期不良とかあったら、お店ならすぐ交換してもらえますが、ネット購入だと、お店では対応せず、自分でメーカーに対応してもらわらなければいけないケースが多いので、何かと面倒が多く、時間もかかるので、買った個体が全く問題なければ良いですが、何かあったら、かなり面倒です。

自分は、7Dの新品は何台も見ましたが、ファインダースクリーンの挟み込みの液晶に不具合があった個体や、アイカップがゆるゆるのモノ、キットレンズは内部に塵が入っていたり、レンズ自体の写りもけっこう個体差があって、近年のキヤノン製品は、安心して買えるシロモノではありませんから、お店購入の方が良いと思います。

価格は、かなり戻りましたね。
2〜3月は、決算期のお店やら、在庫調整やらで安く売る店がありましたが、本来は問屋経由の店だと、ボディのみでも15万を切ったら利益は殆ど無いそうですから、現在の価格は正常価格であり、あまり値引きは期待出来ないと思いますよ。

しかし、先月はボディのみで11万切り、こちらのキットに至っては、15〜16万くらいで売ってる店がありましたが、いったい店の利益ってどうなっているのやら?
安くなるのは歓迎ですが、特定のお店のみの暴走特価は、周りのお店にははなはだ迷惑。
とりあえず現状で安いお店探しなら、量販巡りをするよりは、お近くのキタムラで、電話で価格を尋ねてみるのがよろしいかと思います。

書込番号:11238631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/16 19:17(1年以上前)

今日池袋のビックカメラ本店で214,500円(ポイント25%)で購入しました。
実質160,875円でしたので満足しています。
ポイントでプロテクタと液晶保護シール、EF50 f1.8Uを買って残りは
三脚と予備バッテリーを買おうと考えています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:11240712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/16 20:23(1年以上前)

カメラのキタムラ ネットショップで、192,000円 下取りのカメラがあれば、さらに15,000円 値引。よって、実質177,000円です。
いかがでしょうか?

私は3月に購入してから今までずっとニコニコして触ってます。もっと早く購入したかったくらいです。
Nao-Takaさんも早く逝って楽しみましょう!

書込番号:11240975

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/17 18:49(1年以上前)

池袋のヤマダはいつ行っても価格コムの最安より安かったですね。
ただしポイント込みの価格ですので、レンズやストロボなど他に買いたいものがあればお得です。

書込番号:11245276

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao-Takaさん
クチコミ投稿数:24件

2010/04/17 21:03(1年以上前)

みなさま、いろいろ情報ありがとうございます。ただただ感謝です。やっぱり、初期不良を考えると実店舗がいいかなぁ、と思っています。近所のキタムラ、池袋・新宿のLABI・ビック・ヨドバシ、秋葉原に行って交渉してみます。キタムラはネットで購入して店舗で受け取ることもできるんですよね。とほほパパさんの価格を目指します。スピードライトも購入しようと思っていますので、ポイント還元でも実質価格が安いお店で購入したいと思います。今月中に逝くことは決めました。

書込番号:11245872

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/04/17 21:07(1年以上前)

中野フジヤカメラ、ポイント無しで177,000円です。私がいつも購入しているお店です。
ポイントは無しです。値引きには一切応じてもらえませんが。

書込番号:11245893

ナイスクチコミ!0


asimoxxjpさん
クチコミ投稿数:46件

2010/04/22 18:16(1年以上前)

いま ヤフーオークション ショップ扱いで144,500で即決。
私は、一昨日ネットで176000円で購入(田舎のもので)・・・。
これはお買い得ですよね。
うーーん残念。 交換レンズが1本買えそうな差額です。

書込番号:11267060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/23 16:49(1年以上前)

初めまして
店舗にて購入を検討されているのですか。
本日ネットの通販 WEBONE というところをを見ていましたら わけありアウトレッド商品ということでキャンセルなどで保証書印が捺印されてから2ヶ月という物が出ていました。EOS7D EF-S 15-85 IS が 172400円 EOS7D EF-S 18-200 IS が 168700円 送料込の価格でした。保証が少し短くなることとネットということを気にしない方には良いお買い物だと思います。

書込番号:11271024

ナイスクチコミ!1


fanfan007さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/27 01:30(1年以上前)

sakipapa53さんの情報で、「EOS7D EF-S 15-85 IS が 172400円」を注文しました。
他にも問い合わせが有ったようで、危うく売り切れになるところでした。
保証書の日付は4月7日です。
カーナビが出ていましたので、追加しようとメールしましたが、
アウトレットは完売との事で残念ですが、お買い得情報を有難うございました。

書込番号:11285765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/02 07:42(1年以上前)

fanfan007 さま

お返事遅れてすみません。良い買い物ができて良かったですね。
たくさん良い写真写して下さい。

書込番号:11307320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング