EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:530件

7D購入したばかりです。現在付属の純正品1本と互換1本で計2本のバッテリーを用意しましたが、皆さんは何本持っていますか?
*動画利用への指導、互換バッテリーへのお叱りは十分反省していますので頂かなくて結構です。

書込番号:11034245

ナイスクチコミ!0


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/03/04 23:13(1年以上前)

当方X3ですが、2つで充分です。

一回の動画撮影が数分で済まないものを何本か撮る方は、3つぐらい持ってるのかな?

書込番号:11034407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/04 23:17(1年以上前)

> 動画使用中心の方、何本バッテリーを持っていますか?

7Dというかデジタル一眼レフを買う人で動画使用中心の人はほぼゼロだと思います。
パナソニックGH1+14-140レンズキットなら動画使用中心の人もいると思いますが。

書込番号:11034435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:568件

2010/03/04 23:30(1年以上前)

>デジさん、

>*動画利用への指導、互換バッテリーへのお叱りは十分反省していますので頂かなくて結構です。

読めますよね。

書込番号:11034546

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/04 23:49(1年以上前)

>読めますよね。
読めないのかもしれませんね(笑)。

僕も動画(映像制作)目的で7D購入しました。
写真を趣味で撮られている方達には未だにわかってもらえていないようですが、
今デジタル一眼レフは動画(映像)の世界でかなり注目を集めています。
(特にキャノンの5D2や7D)

動画目的と書くと必ずビデオカメラを進める人が後を絶ちませんね。
まぁ、ここのユーザの多くが被写体が子供という方が多い、という事もあるかもしれません。
実際子供の運動会やそういった「記録」の為の動画には向いていないと僕も思います。
ただ「創作」の為の動画では今一番注目を集めているのがデジタル一眼です。
(低予算のCM、映画等)
多くの動画撮影機材レンタルショップでもデジタル一眼は導入しています。

動画目的で7D(ないしは5D2)を購入されてる方はかなりいると思います。
僕は今までVX1000、VX2000、DVX100、XL2、HVX200などのビデオカメラを使用して来ました。
(所有ではありませんが・・・)
その上で今回7Dを購入しました。
いるんですよ、動画目的でデジタル一眼買う人は。結構な数。
そこをわかって欲しいです。自分の知らない世界は一杯あるんだって事を。
井の中の蛙になってしまいますよ。(なってるか・・・)

さて、ちなみに僕はバッテリー3本購入しました。
まだテスト撮影くらいしかしていないので、4本で一日持つかどうかわかりかねます。
ただテストした感じでは4本で足りるか、という不安があります。
室内であれば充電しながら(またはACで)という事も可能ですね。
一度テストされて足りなかったら買い足す、という事でいいと思います。

書込番号:11034668

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/04 23:49(1年以上前)

バッテリーグリップを購入すると、単三電池を6本を純正バッテリーの代わりに使う事が出来間ます。

当方静止画と動画を撮影するので、静止画は連射出来るバッテリーで行い、動画は単三電池(エネループ)で
撮影る事がありますよ。

静止画に純正のバッテリーを二個。動画用に単三電池6本を使用しています。
動画は消耗が早いので予備は必要かもね。

書込番号:11034679

ナイスクチコミ!3


ROCKET3さん
クチコミ投稿数:54件

2010/03/05 00:14(1年以上前)

撮影対象物によって本数が異なると思います。
自分は鉄道の動画撮影に7Dを常用してますが、大抵は1本で完結してます。

7Dの動画、かなりドラマチックな画が撮れます。

書込番号:11034800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/05 00:29(1年以上前)

EOS7Dではありませんが、D90でビデオ撮影をする場合はございます。
正直、1本では心もとなかったです。
操作手順を見せるための10分ほどのムービー作成のための素材撮影でしたが、
純粋に動画撮影している時間よりも、どうしてもライブビュー表示している時間が
長く、1本だとちょっと厳しいですね。

ESO7Dなら、2本常備+グリップに単三エネループを準備しておけば足りませんかね?

書込番号:11034891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/05 02:51(1年以上前)

電池、不必要に多すぎても、使う順番とかで苦労しますね
一応電池に番号はマジックで付けてますけど(笑)

書込番号:11035335

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/05 05:37(1年以上前)

私は7Dの動画はほとんど使いませんが最低でも1本の予備は必要でしょう。

書込番号:11035477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/03/05 06:24(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。とても参考になります。
風景などを中心に長回しを基本に撮影しようと思っています。
ちょっと気張って32GBのCFカードを2枚購入しましたので色々楽しみです。
動画を中心に撮影すると純正のバッテリー1本で実質何分くらい回せるものですか?

書込番号:11035514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 12:56(1年以上前)

動画どうこうで色々な意見がありますが、
でも思うんですよ、「動画を中心に撮影すると純正のバッテリー1本で実質何分くらい回せるものですか?」
全て持ってるなら試せばいいじゃんって・・・。
簡単な事でしょ?
何本必要??だってそんなの人それぞれじゃないですか。
自分はこうですけど皆さんはどうですか?どう思いますか?って聞けないのかな?

書込番号:11036633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/03/05 13:10(1年以上前)

動画撮影可能時間
常温(23℃) 約1時間20分
低温(0℃)約1時間10分
(フル充電のバッテリーパックLP-E6使用時)

と仕様書にあるので・・・半分程度を目安にしてみるとか?

連続撮影よりも、単発撮影を繰り返す方が・・・電源を食うはずです。無駄な撮影動作でも消費しちゃうだろうし。液晶/AF多用するのも減りは速いでしょうね。

1分間の参考容量もありますが、撮影条件で重たくなると思われるので1〜2割増し容量で予測して、手持ちのCFカード容量分ムービーしたいのであれば・・・計算してください。

数分間のムービーを繰り返して確認するのが確実でしょうね。

書込番号:11036681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/03/05 13:33(1年以上前)

>自分はこうですけど皆さんはどうですか?どう思いますか?って聞けないのかな?

世の中、この傾向にあるような気が...気がします(笑)

まあ、ライブビューよりも電気食うことだけは間違いない?

書込番号:11036759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/03/05 19:54(1年以上前)

確かに連続撮影なんてほとんどなく何回もシュートするわけですからメーカー発表の動画可能時間はあてにならないというわけですね。なるほど!!
当然撮影したカットはプレビューしたくなりますので更にその分、電気は食いますね。
そう考えると一日じっくり撮影する事を考えると2〜3本では足りそうもないですね。
実際に体験なさった意見は本当に貴重です。
頭でっかちで2本くらいで足りると思っていましたが反省です。

書込番号:11038109

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/06 07:33(1年以上前)

とりあえず、2本で始めて、、足りなければ買い足していくしか
ないと思いますよ。

書込番号:11040577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

こんにちは。

7Dにステップアップして感じたことがあります。

1.描写性能が良すぎて、安価なEF-Sレンズだと満足できなくなる。
 今まで使っていた高倍率ズーム(18-200mm)が甘い描写力で満足できなくなりました。
 せっかくのAPS-C機なのに、フルサイズ用のLズームか単焦点が欲しくなりました。
 そして、EF24-105mmF4LとEF70-200mmF4L IS USMを買ってしまいました。(^^;
 流石の描写力です。 次は絶対L単買うぞ!という底なしレンズ沼にハマリそうです。

2.7Dの描写性能に飽き足らず、5D2が欲しくなってしまいました。
 はじめは家族の買い増し用にKiss X4かX3を考えていたのですが、
 Lズームもあることだし、どうせなら自分用に5D2を買ってしまおう!
 家族に7Dを使ってもらおうかな?
 どうしようもない結論を出してしまいました。

こんな思いになった方、どうしてますか?

書込番号:11023617

ナイスクチコミ!2


返信する
地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/02 21:23(1年以上前)

どーんと買ってください。景気回復への一助になると思います。
定価買いがよろしいかと存じます。

あれ、オープンプライスだっけ??

書込番号:11023700

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/02 21:25(1年以上前)

5D2に行くか、EF135F2Lに行ってください。

沼からカムバックすることはできませんので、諦めて前進してください。

書込番号:11023713

ナイスクチコミ!2


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/02 21:25(1年以上前)

>こんな思いになった方、どうしてますか?
ここは5DMarkU行きましょうw
私は行きました。
序にL単焦点もw

書込番号:11023716

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/03/02 21:29(1年以上前)

こんばんは

>こんな思いになった方、どうしてますか?

思い立ったら吉日お早目に

>次は絶対L単買うぞ!という底なしレンズ沼にハマリそうです。

財力の続く限りどうぞ^^

書込番号:11023741

ナイスクチコミ!4


kameyoshiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 YOSHIの日記 

2010/03/02 21:35(1年以上前)

こんばんは。
スレを拝見しましたところ、私と性格が似ているかと
お見受けしました。
そういう方は行くところまでいかないと決して
満足はできません。
24−105と70−200を買ってしまったと
いうことですが、そのうちF2.8通しズームか
L単が欲しくなるでしょう。

まず、撮影技術を磨けとか高価なカメラやレンズを
買ってもいい写真が撮れると限りませんとか言う
方が必ずいますが、そんなことは気にせず自分が
満足できるものを買っちゃいましょう。
それで幸せになれるのだから‥。

書込番号:11023793

ナイスクチコミ!12


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 21:39(1年以上前)

僕も同様で、7Dでこの性能なのに、1Dってどんなんだ?と思い、1D4を買ってしまいました。
一度買ってしまえば、後継機種が出るまでは悩まずにすみますよ。
5Dはもうじきマーク3が出るかもしれませんがw

書込番号:11023820

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/02 21:46(1年以上前)

>7Dの描写性能に飽き足らず、5D2が欲しくなってしまいました。
私も同感です!!
以前5Dを使用していたのが理由の一つですがレンズ本来の画角が楽しめるのが一番でしょう。
>家族に7Dを使ってもらおうかな?
私は家族に7Dはもったいないですね。(笑)

書込番号:11023872

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/03/02 22:00(1年以上前)

こんばんは
予算があるならどんどん逝ってください。
ローンを組むようなことでしたら慎重に。
    

書込番号:11023986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:09(1年以上前)

地上人さん

どーんと行きますよ!


自称敏腕コンサルタントさん

まずは5D2から行きます。


Charitesさん 

あらら、先輩がいらしたのですね。
L単の味を知るべきか、ズームでとどめるべきか?
悩みます。


rifureinさん

財力無くてもいっちゃいそうです。
金は天下の回り物!


kameyoshiさん

おぉー、同志がいましたか!
物欲アリ地獄は出口が見えませんね。
腕が無くても、楽しめるのが機材を使う趣味の良い所です。
自己満足の世界ですからね。(^^)


usagi25さん 

なんと! 1Dに飛び級しましたか。
私は一歩づつ歩みますね。


titan2916さん

>レンズ本来の画角が楽しめるのが一番でしょう。
心強い一言です!!!

F4Lの小三元+L単か、F2.8Lの大三元にするべきか?
しばらく楽しめそうです。(苦しめそう?)

>私は家族に7Dはもったいないですね。(笑)
同感です。
私にだってもったいないカメラですから!
RAW設定のまま使われると、PCあっという間にパンクします。
X3にEF-S18-200mmが一番なんですけどね。(涙)

書込番号:11024043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/02 22:10(1年以上前)

>どうしようもない結論を出してしまいました。

普通かも♪

そうそう、色々と気になりますよね。
メーカー事に得意分野が異なりますし、悩みはつきないかも知れません。

一眼レフ各社の特色を上げると
ポートレートは、ソニー
スポーツは、ニコン
スナップは、ペンタ
マクロは、オリンパス
遊ぶなら、キヤノン
でしょうかね。

>こんな思いになった方、どうしてますか?

自分の撮影に必要なレンズとボディは、購入しています。

書込番号:11024058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:14(1年以上前)

写画楽さん

趣味でローン(借金)は絶対しません!
ある目的のためにコツコツ貯めたのですが、出費が少なく済みました。
思わぬ臨時ボーナスとなりました。
家族も諸手を上げて喜んでおります。
バ○オヤジの高いカメラをタダで使えると。

書込番号:11024093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:19(1年以上前)

しんす'79さん

欲しいレンズってどのくらいお持ちなのか、想像がたくましくなってしまいます。
写真歴が長いと、相当な資産家かも知れませんね。
撮るのも楽しいですけど、集めるのも楽しいですね。
なんという危険な道に迷い込んでしまったのでしょう。(笑)

書込番号:11024133

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/02 22:22(1年以上前)

5D2を手に入れることにより逆に7Dの良さもわかってきます。

シチュエーションに合わせてレンズを交換するだけでなくボディも交換することにより
撮影の楽しさも倍増することでしょう。

書込番号:11024157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:34(1年以上前)

みなさんこんばんは。
スレ主さん横レス失礼します。
しんす'79さん
>一眼レフ各社の特色を上げると
>ポートレートは、ソニー
>スポーツは、ニコン
>スナップは、ペンタ
>マクロは、オリンパス
>遊ぶなら、キヤノン
>でしょうかね。

との事。私はスポーツ撮りでD300Sと7Dで悩んで、AFスピードとレンズで
キヤノン7Dと決断したんですが、スポーツは、ニコンなんでしょうか?
ちょっと自信が揺らいで来ました・・。
ムック本なんかではD300Sの51点3Dトラッキングは
「いまいちで使わない」ってプロの方が言ってました。
その辺も含めてAIサーボUの方がいいのかな?って思いました。

もうすぐ購入なんでもし何かありましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11024253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:36(1年以上前)

しの字さん 

>5D2を手に入れることにより逆に7Dの良さもわかってきます。
そうですか! 嬉しいことを教えてもらいました。
家族が使わないときは、カメラ2台体制でレンズを変えて、
画角の違いや描写力の違いを楽しもうと思います。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:11024271

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/03/02 22:44(1年以上前)

空想旅行さん こんばんは。

ステップアップは楽しいですよね。
私もまさに空想旅行さんと同じで、今はレンズの強化に入っています。
7Dを購入してからLレンズが2本増えました。さらに3本のLレンズ購入計画が今年の計画に組み込まれていますので、フルサイズは1年以上たってからでしょうか。5D3になってからのような気がします。

さらには1D? う〜ん。先は遠い!

考えれば考えるほど深く沼にはまっていきますね♪

書込番号:11024319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/02 22:48(1年以上前)

僕は5D2いってから7Dにいったクチです。
5D2の描写の素晴らしさはナニモノにも変えがたいものがあります。
また、7Dのフォーカス&連写性能には感服します。
どちらもその性能の素晴らしさを堪能できます。
余裕があるなら2台いっちゃった方が幸せになれますよ!
もちろんレンズはLでいきましょう♪
ちなみに僕の所有レンズは24-105L、70-200F4L、100Lマクロ、50F1.4です。
これだけでもうおなかいっぱいです(笑)

書込番号:11024340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/02 23:01(1年以上前)

資金面が問題なければ

イッちゃってください♪

書込番号:11024439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 23:09(1年以上前)

明神さん

ステップアップは楽しいですね。
腕もレベルアップできるよう、How to本やムック本が増えました。
でも、新製品が出るたびに気になるし、カメラとレンズが陳腐化するのが怖いですね。
私も5DVか3D?を待つつもりでいたのですが、
家族がハマッテしまい大変なことになりました。

書込番号:11024500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 23:13(1年以上前)

大子煩悩さん

>5D2の描写の素晴らしさはナニモノにも変えがたいものがあります。
>また、7Dのフォーカス&連写性能には感服します。
>どちらもその性能の素晴らしさを堪能できます。
>余裕があるなら2台いっちゃった方が幸せになれますよ!
幸せになりたいです!
片思いのメロメロ状態なんですよ。
レンズ強化を先延ばしすれば、5D2に手が届きます。
家族と7Dを共用するか、ボディを2台体制にするか、悩みが尽きません。

書込番号:11024530

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AF合焦時の挙動

2010/03/04 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Greecさん
クチコミ投稿数:109件

先日、アマゾンから7Dが届きました。正午に頼んだら夕方には到着。すごいはやさですね。
使用していて疑問に思ったのですが、AFが合焦したとき、画面およびAFフレームが赤く光りますが、たまに赤くならないでピピッと音だけがして、シャッターもおろせるときがあります。
この挙動はどう考えたらいいのでしょうか。
マニュアルみてみたものの、なかなか見つからず・・・
気持ち悪い感じでいます。

書込番号:11033957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/04 22:22(1年以上前)

こんばんわ

赤く光るのはシーンが比較的暗いときです。
試しに電灯に向けて合焦させると光りません。

書込番号:11034003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/03/04 22:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。
初期設定ではファインダー内の明るさに応じて自動で点灯したりするようになっています。
説明書にも載っていますが、カスタムファンクションで設定変更できますよ。僕も最初は点灯したりしなかったりが少々扱いにくかったので点灯するように設定しています。

書込番号:11034004

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2010/03/04 22:23(1年以上前)

Greecさん  こんばんは

カスタムのV−8ファインダー情報の照明で切り替えられます!

書込番号:11034011

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Greecさん
クチコミ投稿数:109件

2010/03/05 01:32(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど、そういうことだったのですね。
明るさが微妙な部屋で試していたので余計混乱しました。

40Dからの買い増しですが、気に入ってます。
本日SIGMA 17-70/2.8-4DC MACRO OS HSMを池袋や○だで購入(かなり安く)して
部屋撮りしては楽しんでます。

また数年使い倒したいと思います。

書込番号:11035165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

持っていくべきCFカードは?

2010/03/02 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:442件

久しぶりの投稿です。よろしくお願い致します。

デジタル一眼による動画撮影を一部の動機として、この程7Dを購入いたしました。
EOSシリーズは長らく使い続けているのですが、動画が撮れる機種は初めてです。
この度、1泊2日で遠方まで出かけ、主には静止画と、30分間ぐらいの動画を撮る予定です。

1年ぐらい、カメラの世界から遠ざかっていたので最新知識も勘も鈍っていますが、
以下のような状況で出かける場合、CFカードはどの程度に考えればよいでしょうか?

(1)撮影に関しては、取り直しが利かない。(今回以外、チャンスはない)
(2)上記のように、静止画は最高画質で200枚前後と予測、動画は最高画質で30〜40分間ほどと予測される。
(3)今後、将来、動画を撮り続ける可能性は大きくない。
(4)カードの読み書きトラブルを気にするので、予備は持っていきたい。
(5)8コマ/秒という連写機能について行ける性能であって欲しい。
(6)取り敢えず、SANDISKのリピーターではある。

もちろん、Extrem Proの64GBを、2枚持って行けばよいのですが、予算的に無理がありますし、
今後は宝の持ち腐れになります。

こういった場合、読者諸兄は、どの程度の性能のCFカードを、何枚持って行かれますか?
順当な性能や枚数とは、どのぐらいなのでしょう?

その他のご意見〜ご指導も伺えましたら幸甚です。


よろしくお願い致します。




書込番号:11021579

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 13:33(1年以上前)

容量的にはスチル8GB、動画16GBくらい必要ですね。
お安く上げるのならメモリーはサンのエクストリーム(×400)。
容量は余裕をみて16GB×2枚くらいでよいのではないでしょうか。
もう少し余裕をということであれば、スチル16GB、動画32GBとか。

ただし7Dの動画連続撮影は、ファイルサイズが4GBまたは、連続撮影時間が
29分59秒までですよ。
30分くらいの動画とお書きですが、のそれは大丈夫でしょうか?
もしかしてギリギリアウトになったり・・・・

書込番号:11021684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/03/02 13:45(1年以上前)

小説大好きさん、こんにちは。

容量的には8GあればRAW+Lファインでも200枚はいけます。動画は別に16Gあれば1920で49分の録画が可能です。よって、32G一枚で足りますがトラブルを考えれば16G2枚の方が安全ですし、使い回しにも良いと思います。
予備は同容量にするかあくまでもバックアップとして8Gあたりでもいいのでは。お手持ちの適当なものがあればそれで賄えます。

性能は連写しなければx266でお釣りが来ますね。ただ他日の事を考えExtremのUDMAがいいのでは・・・

それと気になったのが「取り直しが利かない」です。予備のボディーを用意されますか・・・
動画撮影中の静止画記録にも2台のほうがいいような・・

バッテリーの予備は必須ですよ・・・私ならレンズも同じ画角では無いにせよなんとか撮れそうなものは予備としても持って行きます。

30分程度の動画はかなり気合の入った感じですね。それならしっかりしたビデオ雲台のついた三脚も必要でしょう。

よい撮影行となりますように (^_^)/~

書込番号:11021729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/03/02 13:56(1年以上前)

こんにちは。

CF買い増しならば、現在使っているCFの型番・サイズも明記した方が良いかと。

>>順当な性能や枚数とは、どのぐらいなのでしょう?
ご存知かもしれませんが、下記でファイルサイズを見積もることができますよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069744

書込番号:11021762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 15:23(1年以上前)

1枚あたり8GB以上で3〜4枚程度持っていけば十分と思います。
理想は動画と静止画は別のカードを使ったほうがいいですが、併用するなら途中で切れちゃたまらないので16GB使ったほうが安心ですね。
1枚あたり16GBを超えるカードはスペックの低いパソコンだと辛いですし、トラブったときのダメージが大きいのであんまりお勧めできないです。

ですが、大量撮影するときにメモリーカードの容量や枚数を気にするなら、ネットブック型の小型軽量パソコン一台持っていったほうが安くて確実で資源も無駄にならなかったりします。


あと、他レスにあるように動画併用大量撮影は予備バッテリー必携です。
動画やリモートのライビビューは物凄い勢いで電池減ります。もちろん充電器も携行で。





余談
>(1)撮影に関しては、取り直しが利かない。(今回以外、チャンスはない)
仕事でやってる人は毎回そんな感じですよ。

書込番号:11022079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2010/03/02 15:35(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます。


「BAJA人」さん、有り難うございます。

>容量的にはスチル8GB、動画16GBくらい必要ですね。

やはりそのぐらいは必要ですか。
実は私も、根拠なしにではありますが、16GB×2枚とは考えていたんですけれど、
Proで、となると正直2枚はお値段的に少々キツイですね。
動画はブツ切りですので、連続録画時間は心配していませんが。

以前、このサイトのどこかで、TAIL4さんが、Extremeシリーズの転送速度について
順序を書いておられたところでは、やはりProに勝るものはないとか。
Proは、90MB/sec.だったと思いますが、×400ぐらいでも大丈夫そうなご回答で、
あまり欲張らないことにしようかな、と思いました。



「melbo」さん、有り難うございます。

>よって、32G一枚で足りますがトラブルを考えれば16G2枚の方が安全ですし、使い回しにも良いと思います。

JABA人さんと同じご意見ですね。
安心しました。

>性能は連写しなければx266でお釣りが来ますね。ただ他日の事を考えExtremのUDMAがいいのでは・・・

×266でもいけますか? ならば更に安心です。

バッテリーは予備をフル充電して持っていきます。それと、念のために、50Dも。
レンズも数本は持っていくつもりです。



「もも助2005」さん、有り難うございます。

>ご存知かもしれませんが、下記でファイルサイズを見積もることができますよ。

いや、知りませんでした。参考になります。
サイズもさることながら、転送速度が気になっていたものですから。
これから、ご紹介のサイトで調べて見てみます。



「@るーじゅ」さん、有り難うございます。

>1枚あたり8GB以上で3〜4枚程度持っていけば十分と思います。
理想は動画と静止画は別のカードを使ったほうがいいですが、併用するなら途中で切れちゃたまらないので16GB使ったほうが安心ですね。

はい、ここを書いている時点で、やはり「16GB×2」の線でいこうかな、と。

>1枚あたり16GBを超えるカードはスペックの低いパソコンだと辛いですし、トラブったときのダメージが大きいのであんまりお勧めできないです。

なるほど、そこがありましたね。32、やめておきます。

>ネットブック型の小型軽量パソコン一台持っていったほうが・・・・・・

またまた、なるほど。
その手がありますね。

>あと、他レスにあるように動画併用大量撮影は予備バッテリー必携です。
動画やリモートのライビビューは物凄い勢いで電池減ります。もちろん充電器も携行で。

ハイ、それはもちろん。





皆さん、素早いご回答、大変有り難うございました。

書込番号:11022132

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 16:46(1年以上前)

このスレッドもご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10743308/

ここでもふれられていますが、動画は速度より容量だと思います。
サンのエクストリームV(×133)で動画を試しましたが普通に撮れました。
止まるまで撮ってませんので限界は分かりませんが・・・

キヤノンは7Dの動画には8MB/s以上の大容量を使えと書いていますので、
ぶっちゃけ15MB/sのウルトラUでも大丈夫かもしれませんね。
お奨めはしませんが(笑)

書込番号:11022364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 17:41(1年以上前)

不肖な私ですが、4GBのCFメモリを使っております。

16GBも持っていますが、保管するのに16GBではDVD-Rに収めにくく、4GBを4枚携帯し、1枚毎にDVD-Rに焼いてます。

ハードディスクがいくらあっても、2ヶ月程度しか保管出来ない環境なので、すぐDVD-Rに移していますが、一時は16GBを丸ごと移すべく、ブルーレイドライブの購入を考えた事があります。

今は管理しやすいけど、あっという間に埋まってしまう4GBのCFメモリを愛用しています。

書込番号:11022536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/03/02 19:13(1年以上前)

5D Mark llでの経験ですが、赤エクストリーム8GBが3枚もあれば足りると思います。根拠は無いですが経験則で、、、(笑)

で、ここからが本題ですが、先日、金エクストリーム16GBを購入して、5D Mark llで使用したところ、エラー02が出現して、電源を落としても「書き込み中」表示が消えない状況に陥りました。これには焦りました。電池を抜いて再起動してもダメ。仕方なくCFを初期化してようやく使えるようになりました。

まだ原因を確かめていないのですが、前回、動画を撮影してから、ただファイルを削除しただけにしたのが悪かったのかなあ?と。初期化してからは順調でしたので、、、近いうちに再現実験してみようと思っていたところです。キタムラで買った正規品ですので、初期不良より私自身の手順の不備を疑っています。

そういう意味で、私は赤エクストリーム(これはトラブったことありません)3枚をお薦めします。

#ちなみに、7Dに関しては、発表会の際に近郊エクストリーム32GBをキヤノンが使っていましたから、CF上の問題はないと思いますけどね。

書込番号:11022899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/02 21:57(1年以上前)

小説大好きさん、こんばんは。

赤エクストリーム16GBは、海外リテール品(P61)で良ければ、風見鶏さんで9,800円・送料無料の期間限定セール継続中ですね。さっき見たら、まだ在庫24個ありましたよ。

私は赤8GBの値下げ合戦を静観中で、値が落ち着いたら安値のショップで買う予定です。

では、良い撮影旅行を。

書込番号:11023963

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/02 23:29(1年以上前)

ExtremeIII か IV でもいいと思います。
ただ、サンディスクでも、まれに不良がありますから、一度、容量いっぱい
までテストで使っておき、使用前はカメラでフォーマットしてから使えば
いいと思いますよ。

書込番号:11024668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/03/03 00:17(1年以上前)

今さらですが、サンディスク正規品と謳いながら粗悪な模造品を出品している、ヤフーオークションの個人出品に手を出さない事をお薦めします。

自分の手元にはヤフオクで落札した、サンディスク社カスタマーセンターから非正規品と認定された物が在ります。

ヤフオクは詐欺師野放し状態ですからね。

書込番号:11024981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2010/03/03 18:47(1年以上前)

「BAJA人」さん、2回目
「ぬこまっしぐら」さん、
「ぽんた@風の吹くまま」さん、
「もももも〜」さん、
「mt papa」さん、
「重泉のバカ息子」さん、

皆さん、本当に有り難うございました。

サンの新Extremeか、Extreme Wで、16GB×2枚ぐらいにしようかな、と考えております。

たくさんのご意見、ご教授有り難うございました。

また何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:11027794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トリミング

2010/03/01 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:27件

初歩的な質問ですみません。
先週このカメラを購入しまして色々と撮ってみたのですが、なにぶん腕が追いつかないので余分な余白まで写してしまいます。ボディの機能でズーミングして余白をトリミングしたいのですが説明書を見てもそのような機能が見当たりません。コンデジではよく使っていた機能なのですがこの機種(デジイチ全般?)にはトリミング機能はないのでしょうか?

しょうがない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:11015712

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/01 08:20(1年以上前)

こんにちは。

デジタルズームのことでしょうか?
7Dにはそういった機能はありませんし、ボディ内でのトリミング(後処理機能)も
ありませんので、PCでDPPなどのソフトを使ったトリミングをすることになると思います。

書込番号:11015733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/01 10:20(1年以上前)

デジ一でも入門機でトリミング機能が付いている機種もあります。
ペンタK−xやニコンD3000など・・・

書込番号:11015986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/03/01 10:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

切り取り

こんにちは。

>コンデジではよく使っていた機能なのですが・・

その事のほうがびっくりしました(笑)、最近のコンデジは凄い。
添付のような事もボディ内で簡単に出来るわけですね?
PCが無い場合、威力を発揮しそうですね〜。

書込番号:11016018

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/01 10:54(1年以上前)

>余分な余白まで写してしまいます。
余白?
プリントした時に、白いところが残ると云う事ですか?

余白を 写し込んでいる訳では有りません。
印刷紙の 縦横の比率と、撮像素子の比率が違うからですね、画像ソフト、プリンターの機能によっては、
印刷設定で上下を優先して、左右を切るとか設定出来るのも有りますが、要は画像ソフトでリサイズ=縦横の比率を同じにします。
お持ちのカメラの縦横の比率は判って居られますよね。

書込番号:11016061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/03/01 11:42(1年以上前)

スレ主さま

>余分な余白まで

余分なものまで  ですよね?

カメラ内で様々な処理をする機種も有るようですが、出来ることなら、PC上後処理で、じっくり考えながらトリミングしたほうが良いですよ。
もし、カメラ内で全て行いたいのであれば、残念ですが、キヤノンから他社の製品に乗り換えるしかないです今のところは。

書込番号:11016171

ナイスクチコミ!0


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/01 12:27(1年以上前)

> なにぶん腕が追いつかないので余分な余白まで写してしまいます。

余白が写るカメラはありませんが・・
たぶん、余計なものまで写るという意味だと思いますが、
使われているレンズは標準ズームレンズでしょうか。
腕が追いつかないので余計なものが写るというよりも、
撮るときに、落ち着いて、レンズのズームでフレーミングをすることが一番ですよ。

上でも言われているように、トリミングはPC上でしたほうがいいですね。

書込番号:11016294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/01 12:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ごめんなさい、書き間違えました。余白ではなく余分な…です(^_^;)
以前使っていたフジのF610というコンデジでは写真を拡大してトリミングができたのでデジイチでもできるのかな、と思いましたがボディ内ではできないんですね。パソコンで編集するのが一番良いんでしょうが今はパソコンは持っていないので…(近々購入予定ですが)
みなさん、教えていただきありがとうございました(^O^)

書込番号:11016313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/01 15:09(1年以上前)

こんにちは!
自分もフジのコンデジからデジイチに上がりました。

デジカメでトリミングは、便利な機能ですが、デジイチになったら機能に無くて最初は戸惑いました。

でも、パソコンでトリミングした方が微調整とか利くので、かなり使い勝手が良いです。
デジカメでトリミングすると、あと数ミリずらせたら良いのにと思っても、うまくいかない機種もありますよー。

書込番号:11016810

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4 上海下町写真館2014 

2010/03/01 17:08(1年以上前)

カメラからパソコンを経由せずに直接印刷する時に、
余分な部分を「トリミング」できたと言うことでしょうか。

7Dでも直接印刷する時にトリミング(印刷範囲の設定)は可能です。

書込番号:11017207

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/01 21:04(1年以上前)


マニュアルP.197のことですか。

書込番号:11018279

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/01 23:06(1年以上前)

付属ソフトの DPP でトリミングできますよ。
RAW でも JPEG でもできるのでお試しあれ。。

書込番号:11019219

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4 上海下町写真館2014 

2010/03/02 09:10(1年以上前)

スレ主さんはパソコンをお持ちで無いとのことで、
パソコンなしでトリミングと言えば、
ピクトブリッジの「印刷範囲の指定」へのご質問ではないでしょうか。

書込番号:11020756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/03/02 10:00(1年以上前)

F610もそうですが、カメラの液晶画面で再生時にトリミングして、別ファイルとしてカメラ内メモリに保存できる機種が結構あります。

スレ主さんは、このとを仰っているのだと思います。

書込番号:11020906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/03 08:10(1年以上前)

スレ主です。すみません説明がわかりにくくて混乱させてしまいましたね(^_^;)

さすらいの「M」さんのおっしゃってる通りです。液晶画面で拡大、トリミングして別ファイルに…と、7Dでもできるのか知りたかったのですが、やはりボディのみでは無理みたいですね(>_<)

書込番号:11025858

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4 上海下町写真館2014 

2010/03/03 09:30(1年以上前)

スレ主様、失礼しました。
カメラ上で画像を「トリミングして別ファイルで記憶できる」カメラがあることは知りませんでした。
EOSデジタルは4台目使用ですが、他メーカーではそれぞれ工夫があるのですね。
勉強になりました。

書込番号:11026052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/03 12:50(1年以上前)

haichaoluさん
こちらこそわかりにくい質問で申し訳ありませんでした。

今までコンデジしか使ったことがなくてカメラ内でのトリミングができるのが普通だと思っていたので…(^_^;)
パソコン購入を少しばかり早めようと思います。

書込番号:11026652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dと50Dについて。

2010/02/26 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Teanさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

はじめまして。

現在使用していた、40Dが不慮の事故のため壊れてしまったので、
7Dまたは、50Dの購入を考えています。

レンズは、40Dのキットレンズ、17-85ISと、50mmf1.8の2本を所有しています。

予算は20万なのですが、どちらを購入するべきか悩んでいます。

今度友人の結婚式のカメラマンをまかされたこともあり、ストロボも同時に購入する予定です。
式の時にはレンタルで、24-105のLレンズをレンタルで使用予定です。

価格的に、50D18-200のレンズキット+ストロボ+30mm単焦点(sigma)orマクロレンズ

か。

7Dボディ+ストロボ+望遠レンズor上記レンズ

で、悩んでおります。

レンズに関しては、望遠レンズを持っておらず、たまに望遠がほしくなることと、
マクロ・または焦点距離の短い単焦点がほしいと考えていることです。

ストロボは430を予定しております。

最初は7Dがいいと思っていたのですが、値段を考えるとレンズも増やせるし…。
と思い、50Dでも悩んでしまっています。

いい案があったら教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:11001242

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/26 15:34(1年以上前)

こんにちは。

7Dと30Dを使っています。
7DのAFは従来の2桁機とは段違いに良いという印象を持っています。
何を撮るかにもよりますが、できれば7Dをお奨めしたいです。
ボディ7D、ストロボ430とすれば、望遠はEF-S55-250にすると
予算内ですね。

書込番号:11001342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/02/26 15:39(1年以上前)

こんにちは(^-^)
結婚式の他には、どのような撮影をされることが多いのでしょうか?
それによっても必要な機材が変わってくると思うのですが…

動きモノが多いのなら7Dの方が良いでしょうし、そうでないなら50DやKissX3などでも十分かもしれません…
また室内の方が多いのなら30mmの単焦点の方が良いでしょうし、屋外で使うなら望遠の方が良いと思います。
要は、どんなモノをどのように撮影したいのかで、何が必要かが判断できるのではないでしょうか?(^-^)

僕なら動きモノが多いので、7Dと50Dなら迷わず7Dを買いますが、Teanさんの場合、カメラ本体よりも手持ちのレンズを増やされた方が撮影できるものが増えると思います。
標準域のレンズはEF-S17-85をお持ちのようですから
50Dボディ+430EXU+EF-S55-250IS+シグマ30mm+タムロン90mmマクロを買うというのはどうでしょうか♪
価格コムの最安値で合計205388円です。
少し予算オーバーですが…いかがでしょうか?

書込番号:11001352

ナイスクチコミ!1


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2010/02/26 16:03(1年以上前)

結婚式で使われるとのことで・・

7Dには縦位置/横位置のAF フレーム設定「別々に設定」という設定がありまして

横ではど真ん中、縦にすると中央上のように縦に構えたとき横に構えたとき別々にフォーカス位置を
カメラが記憶してくれるのでその都度、フォーカスポイントを動かさなくていいので人物撮るには便利です。

書込番号:11001416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/02/26 16:09(1年以上前)

シグマとタムロンはAF精度の問題から結婚式には向かないと思います。

シグマの30mmは周辺や収差も含めて欠点が多く、タムロンの90mmの画質は綺麗だけれどMF向きのレンズです。
個人的にはバウンス角度とガイドナンバーからストロボだけは580EX2にすべきだと思います。バウンスの自由度も高くキャッチライトも少し使えます。

もしどうしてもシグマなら50mmが良いと思います。

しかし、自分のお薦めはAFが安定してる純正のEF50mmF1.4と7Dキットレンズの組み合わせです。可能ならEF-S17-55F2.8IS USMです。なぜならAFがタムロンやシグマに比べて迷う事無くかなり早いからです。

書込番号:11001432

ナイスクチコミ!5


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/26 17:13(1年以上前)

事故は無念ですね。

一転、ステップアップしたいところで悩ましいですね。
ボディ・レンズの特長などについては見識をお持ちでしょうから、私はコメント控えます。

でもひとつだけ、
経験と眼力をお持ちでしたら、中古ボディ・レンズも検討されてはどうでしょうか。
レンズキットを想定なら価格差はあまり出ないかもしれませんが、予算に幅が出て選択肢が増えると思います。

書込番号:11001667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/02/26 17:28(1年以上前)

こんにちは

現在、キスDN・20D・7D・5D・5D2を使っております。
下取りには出さないでそれぞれ用途によって使い分けしてます。
レンズも単LからズームLも含めて使っております。

ご質問の50D、7Dはどちらがいいのか?
動きものメインでなければ正直どちらでもいいと思います。
7Dを使っての感想ですが静止物のAFは20D・5Dとそう変わらないと感じております。
それよりも50D・7DのAFアジャスト機構をつかってレンズとのピント精度を完璧にしておくことをお勧めします

結婚式の撮影を任されての撮影は失敗が許されません。
AFの早さ、精度の正確さが最も必要だと思います。
やはり純正のUSMとIS付きがいいと思います。
純正であっても微妙にAFの早さは違いますので試されて購入されたほうがいいですよ。

先の方がおっしゃってますがEF-S17-55F2.8IS USMがいいと思います。
暗いF4のレンズではちょっと結婚式の撮影は厳しいかも知れませんね。

書込番号:11001725

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/26 18:01(1年以上前)

カメラは7D、ストロボ430EX、問題はレンズですね。
予算内ですとEF-S55-250になりますかね。

書込番号:11001867

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teanさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/26 18:22(1年以上前)

>BAJA人さん

なるほどです。
40Dと比べて視野率がよくなったりで、持った感じは進化しているなという感じがしました。
EF-S55-250ですと、ダブルズームのものになりますでしょうか?


>自然が1番さん

結婚式の他に撮る写真ですが。
いろいろな写真を撮ることが多いです。
ポートレート・空・動物・花・室内での料理を撮ることが多いかと思います。
今までに、もっと寄りたいとか、もっと遠くまで写したいと思うことが多々ありました。
どちらかというと、もっと寄りたいとか、もっと明るさが…。と思うことのほうが日々多い気がします。
なるほどです。
50Dにするとそれだけレンズも買えると思うとすごいうれしい気がします…笑。

書込番号:11001935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teanさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/26 18:31(1年以上前)

>さるとさん

そんな機能があるのですか!!!
人物写真を撮ることが、多いのでそれはとてもうれしい機能です!!!
その設定に関してはカメラで設定したら、後はカメラが記憶してくれるということでしょうか?



>貧乏してます。さん 

やはり純正のほうがAF精度がいいんですね。

ストロボに関してなのですが、580EX2と、430EXの違いがあまりよくわかりません。。。
ストロボを今まで使ったことがなかったので、非常にわからない状況です。

では、結婚式の時はレンタルでEF-S17-55F2.8IS USMでレンタルするとしまして、
室内で、ゆっくり人や物などを撮るときならば、シグマでも問題ないでしょうか?

書込番号:11001967

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teanさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/26 18:41(1年以上前)

>lemaxaiさん 

事故は無念でした…。

ステップアップを考えるいい機会だと思い、投稿させていただきました。

あまり眼力などはありませんが、幅を広げるために中古にも幅を広げて
選択肢を増やそうかと思います。


>一脚<三脚さん 

AFアジャスト機能というのがよくわからないので、
勉強してみます!

結婚式の写真は本当にそうだと思います。
結婚式は、EF-S17-55F2.8IS USM をレンタルして臨もうかと考えが変わりました。
ただ、ストロボを購入しても、F4のレンズでは苦しいでしょうか??
あと、焦点距離的に、ぁー望遠が欲しかった;;
ということにはならないでしょうか??
17−55だと、普段使っている17−85よりも距離が短くなるので…。


>titan2916さん

今、自分の中でもそれが最有力ではないかと考えております。
レンズに関してが一番の悩みですが…。

書込番号:11002001

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teanさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/26 18:50(1年以上前)

自分の中で、なんとなく7D+430EXに固まりつつありますが…。

バッテリーの予備などは必要でしょうか??
結婚式は、朝の親族だけの結婚式から、披露宴、2次会までの撮影予定になっています。
レビューなどを読んでると、丸一日撮影してもバッテリーがもった…。
などの、評価を見かけましたが。。。

バッテリーが必要になると、ちょっと予算が変わってくるなぁとおもいまして。。。

書込番号:11002042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/02/26 19:15(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

>バッテリーの予備などは必要でしょうか??

この場合一日中、撮影しまくって、もつか?の意味でしょうが、フル充電状態なら
大丈夫との報告例が多々ありますね。
ましてや新品でしょうからね。

今回のケースでは威力を発揮しないかも知れませんが、私のお薦めは添付のような
カーバッテリーにて充電する方法です。
今後急な撮影を思い立ったとき、移動手段が車である場合バッテリー残を気にする事
なく移動中にチャージが完了しますのでとても重宝しております。
オートバックスで1800円くらいで売ってます。
ご参考まで。

書込番号:11002146

ナイスクチコミ!1


スレ主 Teanさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/26 19:28(1年以上前)

ミホジェーンVさん

>この場合一日中、撮影しまくって、もつか?
の意味ですね。わかりにくくて申し訳ありません。。。
となると、一日中とは言え大丈夫ですかね。
過去、40Dを使用時には結構なくなっていたような気がしたので。。

カーバッテリーには、ちょっと感動いたしました!!
出かける時などに重宝しそうですね。
ぜひとも購入したいと思います。

書込番号:11002194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/02/26 19:34(1年以上前)

EF-S17-55F2.8IS USM

良いレンズですが、被写体深度を、把握していないと
悲惨なことになります
(開放は花嫁さんだけなら、良いですが..複数人ならコンデジに負けますよ)
ある程度、絞って、ストロボバウンスのほうが
失敗は、少ないと思います
(バウンスできないなら、内臓ストロボ)
絞るなら、17-85ISでも良いかも

書込番号:11002223

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/02/26 20:25(1年以上前)

5Dと7D予算も含めとなら・・・・
やっぱり7Dかなぁ〜
40Dからの更新ですがファインダーの大きさが大きくなったので見易くなりましたよね。

バッテリーの持ち具合ですが夜景等でちょっと長めなSS設定にしたり、LV使ったりしてても3〜4時間ぐらいの撮影でもバッテリーの消費は50%までは行かなかったですよ。
これは40Dと比べても激変では無いですが良くはなってるとは思いますので
今まで40Dで予備バッテリーを必要としなかったのなら要らないのではと感じます。
勿論、ストロボは外付けを使うとしてですが・・・

ストロボと言えば見た目は派手ですがこんな商品もありますよ。
柔らかな光が回ってくれるんで面白いと思います。


http://www.rakuten.co.jp/prokizai/1972807/

書込番号:11002431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/26 20:37(1年以上前)

>Teanさん

結婚式の写真は、メイン機(一眼)とサブ機(高感度に強いコンデジ)を併用したほうが安全です。

特に、集合写真では、一眼で撮って(同一シーンで3ショット)、抑えにコンパクトで(2ショット)、というように、念には念を入れておきましょう。
誰かが、よそ見したり、眼を閉じていたり、白目をむいていたりしているもんです(笑)

そんなわけで、おそらく、液晶でチェックする回数が増えてきます。
また、人に見せていたりすると、直ぐにバッテリーは消耗します。
充電している間にも撮影しなければイケナイと思うので、予備のバッテリーと記録メディアにも、費用を充てたほうが良いと思います。
あと、スピードライト430EXUには、高出力ニッケル水素電池2組(8本)以上と、予備に単三型リチウム電池(4本)は持っていったほうが安心ですね。

レンズは、とりあえず、現状でも撮影できます。
今回はボディだけでも良いと思いますが、7D&15−85のキットを使う場合、くれぐれも広角15o付近で集合写真を写さない様に気をつけてください。
両端の人が歪んで大顔のデブになってしまいます(笑)

書込番号:11002477

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/26 20:47(1年以上前)

後悔しないように・・僕も7Dが良いと思う 

書込番号:11002524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/02/26 21:10(1年以上前)

50Dだけはおやめになった方がよいです。50Dなら40Dの方がはるかにマシですよ。あくまで画質でのことですが。

書込番号:11002640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/26 21:11(1年以上前)


結婚式ならばタムロンA09もオススメよん♪

書込番号:11002645

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/02/26 21:25(1年以上前)

取り合えずお手持ちの17−85でいけると思います。40Dで既にこのレンズの広角側の収差にガマンが出来なければ他のレンズに換えていたはずですから・・・

で、ボディーは50Dのほうがいいと思います。7Dですと露出の傾向とかちょっと違いが大きいように思いますので結婚式撮影が間近であれば50Dのほうが安心でしょう。

レンズに関しては24−105をレンタルする意味はあまり無いと思います。先にも述べたように慣れているほうがこの場合結果は良いと思います。ぶっつけ本番のまぐれは否定しませんが・・・

ストロボは430との事ですがストロボワークもぶっつけでは難しいと思います。一刻も早く手にして設定とか煮詰めたほうが良いと思います。もっとも適当に撮って済むのなら構いませんが・・・

17−85が手元に有る以上18−200は必要ないかと・・・収差の補正に難はありますがそれでも17−85の方がシャープネス、コントラスト共勝っているように思います。

他のスレでも書いていますがそれこそ優秀な標準ズームは存在しません。コストと自身の要求で妥協すべきです。どうしても敢えて選ぶのであれば味のある24−70となりますね。私は軽さから24−105を標準ズームにしてますが・・・

お勧めは50D+430EXU&100f2.8LISor70−200f4LISです。
このクラスのレンズ是非試してみてください。100f2.8LISは結婚式で花嫁さんのアップに使えます。(^_^)/~

書込番号:11002726

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング