EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

5D2か7Dか

2009/09/07 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:45件

いつもお勉強させて頂いております

ほかの方の書き込みもありましたが…
私の場合はこの二つです

5D2か7Dか…

ただいまX2を使用しておりこの度ステップアップの為買い替えを
迷っております

レンズは
○ef-s 10-22mm ○ef-s 18-55mm(ほぼ出番なし) ○ef-s 55-250mm

○ef 35mm F2 ○ef 50mm F1.4 ○ef 24-105 F4
○430EXUです

スナップ〜犬撮り&スノーボード撮影が多いのですが
X2でもそこそこ納得のいく写真も取れるのですが
今回一番悩んでいるのは高感度側の対応と画質です
先日5D2を貸してもらい撮影してみて
あらビックリ…
最近結婚式のお呼ばれが非常に多いので
あの画質の違いには正直驚きでした

気持ちが傾いていたところ7D発表…
犬撮り&ボード撮りの8コマは魅力的
値段も5〜6万ほどの差ですので許容範囲なんですが・・・

7Dのサンプル出てみないとなんともですが
皆様どう思われますか?

書込番号:10114247

ナイスクチコミ!1


返信する
ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/07 12:23(1年以上前)

EF-Sレンズもお持ちでさらに動きものを撮られるということで7Dの方がいいんでは
ないでしょうか!

書込番号:10114268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/07 12:37(1年以上前)

こんにちは。

撮影自体の快適さも堪能したいのなら 7D

そんなのはどうでも良い私は 5D2

書込番号:10114323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/07 12:45(1年以上前)

○素早いレスありがとうございます

55-250が使えるのは良いですよね…


○F2→10Dさん
考えて見ます…

書込番号:10114360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 12:53(1年以上前)

AFポイントの違いも大きいですね。
フルサイズは中央よりになってると思いますし。
値段差ですが、EF-sレンズを売ればたいして変わりないかもですね。

書込番号:10114404

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/07 12:57(1年以上前)

こんにちは。

望遠側に弱くなるし、レンズの買い増しになるのですが、感度と画質なら間違いなく5D2ですね。

私は望遠と連写の増強に7Dと1Dに興味津々。

5D2には全く不満なしです。

書込番号:10114421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/07 13:09(1年以上前)

5Dmk2を触って悩み始めたのだから、5Dmk2がイイ。
7Dで満足出来なかったら、絶対後悔するかと。

ということで。
5Dmk2+EF17-40F4 or EF70-200F4IS、に1票。

書込番号:10114468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/07 13:32(1年以上前)

5D2に1票!

書込番号:10114540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/07 14:05(1年以上前)

常識的に考えれば、APS-Cで1800万画素に高感度画質は期待出来ません。
結婚式に重点をおいて考えるのであれば、5D Mark IIが無難な線です。


…が、7Dであればレンズの買い替えが全く不要であり、最も効率的ですよね。
5D Mark II買ったつもりで、17-55/2.8 ISの中古でも買い足せば、
結婚式への強力な武器になりますねぇ…。

お急ぎでなければ、ぜひとも7Dの撮影サンプルをもっと待つべきではないでしょうか?
常識に挑戦して、大胆にもヒト桁の名前が与えられた新型機。
よく見極めることが大切でと思いますよ。

書込番号:10114633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 14:24(1年以上前)

>ちいだけおさん

冷たいようですが
 勝手にお決めになればいいのではないでしょうか。

ごしつもんの意味合いがよくわかりません。
お持ちの アクセサリーやレンズ資産を どうされたいのか?
先輩の仰せの様に 撮影目的が遠くて動きの早いものなのか
 室内で高感度撮影を優先させたいのか など。
優先順位がつかないなら みーんな買う!。
 予算が間に合わなければ 少し待って貯めこみ
 意中のものを手に入れる。

 そんなんで良いのじゃないですか?

私は 予算なく 計画性少なく 暫らくは待ちぼうけデス。


書込番号:10114699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 14:31(1年以上前)

どちらを選ばれても、スノボには持って行かなくなると思います。
スナップ〜犬撮り、結婚式などの撮影ならどちらを選ばれても
必要十分以上のカメラだと思います。

書込番号:10114722

ナイスクチコミ!2


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/07 14:32(1年以上前)

5Dmk2に惚れられたということでしたら、5Dmk2に決まりですね^^

結婚式とかの場合、フルサイズのほう暗い場面でもノイズが少ないので
そういう場面をメインで撮るということであればそれでよろしいかと思います。

さて、スレ主さまは買い替えが前提ということですが、
ボクはとりあえず買い増しの方が良いかもとは思います。

自分はNIKOND300ですが、フルサイズ機程ではありませんが高感度特性も許容範囲ですし
連射や、望遠効果(野鳥を撮るのに好都合)に満足している分、
フルサイズ機には代えられない部分もあると感じていますです。

しかしながら、いつかはフルサイズ機にも魅力を感じています。なぜなら。。。
1.手持ちのフィルム用レンズが生かせる。2.広角レンズが本来の広角として使える。
3.暗所に強いので、ストロボを多用せず自然な明るさで撮影できる。などです。

私的には「APS-C機はフルサイズ機に劣る」などとは思いませんし、
「フルサイズ機のほうが絶対的グレードは上」とは思いません。
なぜなら、両機とも得意・不得意な分野があるからです。

いっそ現状のX2でご不満が無いなら、(D7は見送って)
惚れられている5Dmk2をまず買い増し。でもってしばらく両方使ってみて、
やっぱりX2は要らないというのであれば、そのときEF-Sレンズとも
売却でよろしいのではないでしょうかね^^

とりあえず両機を様々な場面で撮り比べ、
最終的にどちらかにお決めになる事が良いかと思います。

 

書込番号:10114730

ナイスクチコミ!1


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/07 14:42(1年以上前)

ついでに。。。ボクの写真友達で5Dmk2とX2を両方使っているのがいますが
屋外で、がむしゃらに使うときはX2ばかり使っています^^; 
5Dmk2はもっぱら室内(スタジオ撮り)しか使わないといっていました。
たしかに、5Dmk2は気楽に外に持ち出すにはチト重いですね^^;。。。
(気持ちは分るんですが。。。)新しい7Dもそこそこ重くなるみたいですし。。。

私的にはやっぱ「カメラは持ち出してこそナンボのもの」もあると思います^^; 
シツレイシマシタ。。。

書込番号:10114768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/09/07 15:12(1年以上前)

買い替えなのか、買い増しなのか、で答えが変わってきますよね〜〜
私見ですが、買い替えなら7D、買い増しなら5D2って感じじゃないかなぁ?

ボクの場合ですが三脚とか使ってしっかり撮りたいときは1Ds3を使い、
気軽にスナップを撮りたいときは30Dや50Dといった2桁台を持ち歩くようにしています。

フルサイズの5D2とAPS-Cの7Dは基本的に別カテゴリのカメラだと思うんです。
本当は2台持って使い分けができれば、レンズ資産も有効活用できるし
撮影の幅も広がって楽しいと思うんですけどね〜〜

買い替えということですから、7Dをオススメしますが、
できることならX2はそのまま持っておいて、プラス5D2!!!!!
これがベストではないかと。。。

ふふふ!あくまでも私見ですよ〜〜〜(^^)v
悩んでいるときが一番楽しいんですから、たくさん悩んじゃってください!



書込番号:10114876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/07 15:21(1年以上前)

撮影目的を考えると7Dが良さそうですね。
しかし、フルサイズへの思いが断ち切れるのか、どうかです。
フルサイズへの思いがおありなら、7Dに惑わされず初志貫徹で5D2が宜しいかと。
フルサイズより撮影スタイル重視と割り切れるなら7Dかと。

書込番号:10114903

ナイスクチコミ!2


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/09/07 15:59(1年以上前)

使用目的、レンズ資産を考えると7Dですね。
Lレンズを充実さて5DMarkUか後継機を狙うのが賢明かと。

書込番号:10115044

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/09/07 16:29(1年以上前)

別機種
別機種

TAMRON A20にて

左の元画像から中央部トリミング

こんにちわです。
>7Dのサンプル出てみないとなんともですが・・・
メーカーサンプルならちょっと検証してみたりしてますが、APS-C1800万画素としてはかなり検討していると思いますよ。
http://coshi.exblog.jp/8901846/
そしてその結果、7Dは私もサブとして欲しいなぁ〜なんて最近思ってますが、それはフルサイズ機のメインのカメラがあるからですね。
フルサイズ機の画質が気に入ったなら、5DMK2で良いと思います。
現在フルサイズのカメラを使っている人って、大概APS-Cも経験済みだと思いますが、フルサイズ機からAPS-C機オンリーへ帰る人は、全く居ないとは言いませんが、殆どいないと思います。それが答えだと思いますよ。
何時も言う事ですが、高画質を求めるならAPS-C用に高級レンズを買うよりも、フルサイズ機に安くても定評のあるレンズを【しっかり使う】方が、良い画質が得られると思います。ただ、良い画質=良い写真とは限りませんけどね。
貼付の写真は、昨日超高倍率廉価ズームのTAMRON A20(5万円切っているんですね、ちょっとビックリ(笑・・http://kakaku.com/item/10505511843/)で撮った一枚で、2枚目はその中央部トリミングです。多少なりともご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:10115135

ナイスクチコミ!9


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/07 16:34(1年以上前)

レスポンス、8コマ連写、100%視野率などなどで、
7Dいいよなあ。

3DがAPS−Hで、7Dと同等ボディーで、
価格が、5D2と7Dの中間で年末に出るというなら、
7Dか3Dかで迷うのもいいかもしれない。

でも、5D2は高精細だけど、きびきび感がないし、 ごみ取りも不十分だかななあ。
仕事で必要なら別だけど、趣味なら7Dか3DでOK。

7DはEF−Sレンズも使える、スーパーボディーということでポイント高いと思う。

書込番号:10115150

ナイスクチコミ!3


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/07 16:50(1年以上前)

EOS 5D Mark II 810 g
EOS 7D   820 g

何か詰まってる様な 気がして重さでEOS 7Dです
AF・連写か期待しませんし 小鳥か撮らないので・・・

書込番号:10115204

ナイスクチコミ!1


a112345さん
クチコミ投稿数:25件

2009/09/07 17:00(1年以上前)

印旛の隠者さん
答えようもないなら、別に何も言わなくてもいいんじゃない
他の人がそれなりに答えているんだし

あなたに問いかけているわけでもないし、あなたの世界に沿わないからって不快を
ここに書かなくてもいいでしょう。自分を語りたい人に限ってこのような事を書き込む

書込番号:10115242

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 17:52(1年以上前)

>あの画質の違いには正直驚きでした

5D2(5D)に対して上記のような感想をおもちなら迷わず 5Dmk2 だと思いますよ。

書込番号:10115457

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

実機のフィーリングはいかがでしょうか。

2009/09/07 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:110件

久しぶりに伺いましたが、こちらの板はさすがに盛り上がってますね。私は2日にヤマダ電気で198000円(ポイント無し)で予約しましたが、相当な盛り上がりを予想していた割に予約は私が1番で、翌日ヨドバシで聞いてもまだ先着が1人でした。正直、今までとだいぶ違うなという印象です。みなさん買い控えでしょうか・・?
さて、APS-C機としては久しぶり(20D以来の衝撃?)に発売が楽しみな機種がやっとキャノンから出ましたね。ここ最近はニコンにまくられっぱなし?の感大でしたからね(笑)カタログを見ると40Dに比べ80g重くなっていますが、実機を触られた方フィーリングはいかがでしたか。(5D2より小さいのに重いんですよね〜)視野率100%・1.0倍のファインダーは40D(50D)と比べて多少見やすく感じますでしょうか。←これ一番気になります。
私は現在1Ds3と40Dで風景や街撮りが中心です。特に街撮りには40Dに18-200 ISをつけてふらっと出かけることが多く、40Dに全く不満は感じていませんでしたが、今回はこの7Dのスペックに抗しきれず衝動買いしてしまいました。年に数回ですがスポーツを撮ることがあり、秒間8コマというのも魅力ですよね。但しバッテリーが40Dと互換性が無いのは残念ですが・・。←スペック的に仕方ないのでしょうね。

書込番号:10113432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2009/09/07 07:57(1年以上前)

訂正です!
× 198000円
正しくは169000円です。m(_ _)m
スミマセン

書込番号:10113450

ナイスクチコミ!0


taitan111さん
クチコミ投稿数:44件

2009/09/07 11:14(1年以上前)

予約おめでとう御座います。
私も40D所有で50D見送り・・・、今回7Dのスペックを見て完璧に舞い上がって、予約しました。同様にヤマダで(笑)
 ただお節介かもしれないし、失礼なのは重々承知ですがもう少し値段を交渉の余地ありと思います。

(地域条件、その他影響ありですが)なにせ店員さんとの人間関係がありますので、私自身の交渉金額は伏せさせて頂きますが、少なくとも予備バッテリーくらいのポイントは出ると思います。それとヤマダさんは後出しジャンケンが得意なんで交渉される余地有かも?

ごめんなさい。無礼が過ぎてますが、いつも価格comさんにお世話になってますので、本来の情報交換の場として書き込みしましたが、しかしながら私の予約金額は伏せさていただきます。

書込番号:10114000

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 17:55(1年以上前)

1Ds3 と 7D はいい組み合わせですね。

書込番号:10115467

ナイスクチコミ!0


DUKE48さん
クチコミ投稿数:25件

2009/09/07 18:58(1年以上前)

サントワさん初めまして。
お答えでなくて恐縮なのですが、今、7D+18-200mmのレンズキット購入を考えています。
まだ予約してませんが。
このレンズの広角域〜望遠域までの写りはどうですか。
ワイド側で歪曲収差が目立つとか噂を耳にしますが、実際使われているサントワさんは
どう思われますか。7Dには不向きでしょうか。板違いお許しください。

書込番号:10115750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/09/07 20:43(1年以上前)

>taitan111さん
うれしい情報ありがとうございます。
>もう少し値段を交渉の余地ありと思います。
ですよね〜。私もそれほど安くはないと思ってましたが、あと予備バッテリーくらい頑張ってみます^^;

>mt_papaさん
こんばんは。来年5〜6月に出る(今までのスパンでいくと)であろう1D4の発表後に、安くなる1D3を狙うつもりでしたが、7Dの登場で消えました。これで来秋?の1Ds4ゲット1本に的を絞れそうです^^;

>DUKE48さん
こんばんは。高倍率ズームにどこまで望むかだと思いますが、個人的には18-200ISはオススメです。私も高倍率ズームはタムも含め何本か使いましたが一番気に入ってます。これでフルタイムマニュアルフォーカスだったら言うことないのですがね。
>ワイド側で歪曲収差が目立つとか・・
確かにワイド端でゆがみが目立ちますが、約11倍ズームという便利さと手軽さを考えると弱点帳消しかと思います。私はそれぞれのレンズの弱点を「味」と考え、収差があれば目立たないフレーミングや絞るなり撮り方を考えれば良いと思ってますので・・。

書込番号:10116323

ナイスクチコミ!2


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 21:31(1年以上前)

素人がコメントするのもどうかと考えましたが、せっかく見てきたので書いてみます。
確かに二桁機と比較すると重さは感じ、お世辞にも軽いとは言えません。
そこはしかたないかな、と思います。

ファインダーは他の方も言われていましたが、非常にいいと思いました。
MFレンズを付けて覗き比べてみましたが、MF時のピントの山が見やすいです。
個人的にはcanon機は比較的見づらい傾向だったように感じていましたがともすると
5D2より山は見やすいかもしれません。もちろん絶対的な大きさでは負けますが・・・
7Dの一押しポイントではないでしょうか。手持ちのOM2Nとくらべるのはかわいそうでしたけれど。

結論ですが、私も予約してしまいました。・・・当初は待とうと思ったんですが実機を見て惚れました。
10月末に5年ぶりに海外に出かけるので、他の機材と一緒に持っていこうと思います。
今考えると、フィルムを使いながらデジタルはkissXにとどめておいて、
お金をためておいた甲斐があったように思います。
あとは腕だけです(笑)

書込番号:10116648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ym000999さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 22:22(1年以上前)

サントワさん

はじめまして。
週末に梅田で触ってきたものです。

重さはグリップが改良されたせいか50Dと比べると手のひらにフィットし増量した感じはしませんでした。

私はNを使っている者なのでファインダーは違いを十分に感じました。

8コマ/秒は50Dとは違うキレのある音で快感を覚えました。

またAFもNに比べると驚くほどに速く正確さを感じました。

以上、比べる対象がNで参考にならないかもしれませんが軽く触ってきたレポートでした。

ちなみに私も7D購入予定です。

書込番号:10117054

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2009/09/07 23:41(1年以上前)

>takeotaさん
こんばんは!ご意見ありがとうございます。
ピントの山が掴み安いですか。それは嬉しいですね。
来月の海外お出かけでは存分にお撮り下さい。

>ym000999さん
こんばんは。レポートありがとうございます。
やはりファインダーは高評価のようですね。重量もおっしゃる通りグリップのフィット感でだいぶ違うのでしょうね。レンズとのバランスもあるでしょうし。
シャッター音も良さそうで本当に楽しみですね。

書込番号:10117768

ナイスクチコミ!0


DUKE48さん
クチコミ投稿数:25件

2009/09/08 10:16(1年以上前)

サントワさんご丁寧に返信ありがとうございました。
最後の一押しをして頂き感謝します。
これで心おきなく購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10119299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

今度こそ3大カメラ賞受賞かな?

2009/09/07 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:46件

EOS 7Dのスペックは凄いですね。今のところサンプル画を見てもβ版でも良さそうですし、
販売開始されたら爆発的に売れるかも知れません。Nikonでも今回は太刀打ち出来ないでしょう。
3大カメラ賞受賞かな?

今の売れ筋は、、マップカメラのランキング見たらK-7がダントツの1位見たいですが直ぐに追い越すかな?
Canon製品では10位にEOS Kiss X3がやっと出てくるのは寂しいです。BCNランキングではCanon製品が
上位独占ですが、BCNランキングはたったの22社のデータしか扱ってないので、それにカメラ専門店って
ビックだけなので、信用がちょっと。。

何れにしてもCanon今度こそ3大カメラ賞受賞目指してガンバレ!

書込番号:10113068

ナイスクチコミ!2


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/07 04:05(1年以上前)

賞、欲しいですか?

書込番号:10113171

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/07 04:06(1年以上前)

すみません。
ないよりあったほうがいいのかな。。。。。

書込番号:10113172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/07 04:47(1年以上前)

別に無くてもいいような気がします

書込番号:10113209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/07 06:03(1年以上前)

すごいカメラが出ましたね。スペックテンコ盛り。D300S真っ青ですね。後は近年お得意となりつつある不具合が出ない事を祈るばかりですね。

書込番号:10113251

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/07 06:06(1年以上前)

せっかく楽しみに立てたスレなのに、変な展開になってしまいそうな予感。
ほんと、すみません。
自分が好きなメーカーやカメラを応援したい気持ちはわからなくもないです。
私自身としては賞より自分との相性のほうが大事ですが、賞、とれるといいですね♪

書込番号:10113255

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/09/07 06:26(1年以上前)

不具合はキヤノン製品の性能の一部

書込番号:10113287

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 06:39(1年以上前)

3大カメラ賞って何ですか?(まじめに。。)割愛するほど有名な賞なんですか?

知ってる人、教えてください。m(__)m

書込番号:10113301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/07 07:02(1年以上前)

>割愛するほど有名な賞なんですか?

すみません。
意味不明です。

もしかして、

『渇望』するほど有名な賞なんですか?

と言いたかった?(^^;)

書込番号:10113335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 07:11(1年以上前)

既に受賞済みでは?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html

書込番号:10113352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 07:24(1年以上前)

>>F2→10Dさん

すいません

3大カメラ賞
(□□□□□□□□□賞)
(□□□□□□□□□賞)
(□□□□□□□□□賞)

と書いてくれたら「割愛してない」というつもりでした。わかりづらかったですか。

で、「世界3大カメラ賞」なんですね。ロゴをみると
○カメラグランプリ
○EISA
○TIPAアワード?
が3大カメラ賞なんですね。

書込番号:10113379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/09/07 07:28(1年以上前)

こういうスレって結構多いね。売れ行きとかランキングとか。
自分が開発したわけでもないのに、ただ自分が選択したものの、
他人の評価が気になるってことだろう。
まさか関係者がこんな場末の掲示板に書き込みしてないだろうし。
カメオタにもいろいろいるってわけだ。

書込番号:10113391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/07 07:30(1年以上前)

>が3大カメラ賞なんですね。

私も全然わかんない。(^◇^;)
カメラ雑誌も立ち読みでちょっと読んだことがある程度で買ったことは無いくらなんで。^^;

書込番号:10113393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/07 07:51(1年以上前)

今年、EOS 5D Mark IIが受賞しているのに、
二年連続で総ナメにしたら他メーカーに失礼というものでしょう。

また、まだ時間がありますから、
いまから有力な対抗馬が出て来るでしょうし。

書込番号:10113435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 08:17(1年以上前)

『今度こそ』と銘打たれていますが、5D2がちょうど三冠達成したばかり。次は、まあ、今のところK-7と7Dの「7・7対決」といったところになりそうですね〜。

今年のニコンは、2年前に投入した要素技術を変えず足固めをした年という印象で、2年前にあとい3年はライバルが追いつけない宣言をしていたことを考えると、逆にニコンにとっては来年が攻めの年になりそうな感じですね。

書込番号:10113498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/07 08:22(1年以上前)

受賞したら価格が上がりますけどよろしいですか

書込番号:10113514

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/07 08:25(1年以上前)

2大カメラ賞でいいと思います。
「売れたで賞」と「コケたで賞」…。

書込番号:10113522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/07 08:26(1年以上前)

去年はフルサイズが熱かったですが、今年はサブサイズが熱いですね。

PENTAX K-7
ニコン D300S
キヤノン 7D
SONY α700後継機
オリンパス E-3x?

年末商戦は5つ巴戦で、外資がまったく入って来れないのはカメラだけかな。
リコーとか京セラCONTAXとかも再参入すると楽しいのに。

書込番号:10113523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 08:35(1年以上前)

次は、オリンパスぐらいが順番かも?

書込番号:10113553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 08:43(1年以上前)

自分が撮った写真が○○○賞を受賞したというのならともかく、カメラやカメラを出してるメーカーが賞を取るとか取らないとかで一喜一憂ってどうかと思いますが。

書込番号:10113572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/07 08:47(1年以上前)

賞云々は、出てからの話で賞。

書込番号:10113582

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信23

お気に入りに追加

標準

連続撮影可能枚数について

2009/09/06 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:4件

EOS 7D、ものすごく力が入っていますね。
私も興味津々でカメラ店からカタログを貰い眺めていました。
デザインなんかはかつてのEOS 10Dに似ているようでいい感じです。
APS-C機のデザインでは10Dが一番好きでしたのでかなり7Dが気になりました。

ところが連続撮影可能枚数をみるとRAWで15枚。
これはこれでいいのですがRAW+JPEGラージ/ファインの同時記録になると
なんと約6枚!

ちなみにこれまでの機種と比較すると
EOS 7D (APS-C 1800万画素):約6枚
EOS 5D Mark II (FULL 2110万画素):約8枚
EOS 50D (APS-C 1510万画素):約10枚
EOS 1D Mark III (APS-H 1010万画素):約22枚
EOS 20D (APS-C 820万画素):約6枚

普段は鉄道を撮っていますので何枚撮影できるかを重視していますが
秒8コマの高速連写できる7Dだとシャッターを切ってから1秒足らずでバッファフル
で撮影できなくなることになります。
これではせっかくの高速連写が宝の持ち腐れでは…

かつてEOS 20Dを発売と同時に購入したクチですがすぐにバッファフルで肝心なところで
シャッターが切れず悔しい思いを数多く経験しました。
高画素化でファイルサイズが大きくなったとはいえ7D が20D並みに連続撮影可能枚数
が落ちているなんてショックです。

36枚連写が理想ですが、せめて12枚くらいは撮れるようにして欲しかった…
みなさんはどう思われますか?

書込番号:10112143

ナイスクチコミ!1


返信する
Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/06 23:28(1年以上前)

スレタイは紛らわしいですが、ココを参考にしては如何でしょう?


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10089067/


何度も書きますがミドルクラスの仕様としては妥当と思われます。

書込番号:10112186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/06 23:30(1年以上前)

この話題、とっくに既出です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10089067/

書込番号:10112208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/06 23:32(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:10112224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/06 23:57(1年以上前)

全てRAW撮りでは問題ありますか?

あとからJPEG化で僕は普段の撮影してますよ。

画質の劣化が云々も言われる方言われますが、僕としては後から補正する部分も多いのだから、RAW撮りしてあとからJPEG化しちゃえ派です。

1000枚撮影するときには大変ですが、それでも1000枚について、1枚1枚確認し補正後JPEG化しますので。

書込番号:10112412

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 00:10(1年以上前)

多いほうが良いですが、価格や、他のグレードとのバランスもあるん
だと思います。

書込番号:10112515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 00:17(1年以上前)

>普段は鉄道を撮っていますので何枚撮影できるかを重視していますが
>秒8コマの高速連写できる7Dだとシャッターを切ってから1秒足らずでバッファフル
>で撮影できなくなることになります。

幾ら何でも、1秒間で8コマも撮れば、どれか【あたる】でしょう?
それとも2〜3秒も連写し続けなければあたらないのでしたら
レリーズのタイミングを練習した方が・・・・・・

これ程の高速連写ができなかった昔は、
カメラのタイムラグも考えて狙った場所で如何に撮るかと練習したものです。

僕は電車マニアではありませんけど、たまにSLを撮りに行きます。
電車マニアの撮り方を見ていると、
電車やSLが見えている間中ずーっとレリーズを押しっぱなしでカメラ任せの撮影が多いみたいですね。
おさまりの良いところで、せいぜい2、3枚バシャバシャッと撮れば良いんじゃない?
と思って見ているんですけど・・・・
それとも、パラパラ漫画でもつくる気だったのかな・・・・

書込番号:10112561

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/07 00:57(1年以上前)

私が書こうと思ったこと全てをすでに「特許きょきゃきょきゅ局長さん」がレスしておられるので何も言いませんが、とにかく皆さん、連写し過ぎだと思います。

ライオンや象などの大物をしとめるには、機関銃ではなく単発式のライフルで慎重に狙いを定め、一発でしとめなければいけません。

一発必中主義にこだわる必要は有りませんが、どれか当たっているだろうなどという安易な気持ちは捨てて、連写はあくまで補助的なものだと言う事を忘れずに、2〜3発必中主義に徹すると驚くほどシャッターチャンスをつかむ能力が身に付きますよ。

書込番号:10112785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 01:29(1年以上前)

まあ連写ってのは連写1コマ目が一番いいカットになっている場合が多かったりするんですよね。

ただ、確かに連続撮影枚数が6枚と言われると気にする人は多いでしょう。その数字は確かに少ないと思いますから。笑

でも、僕的にはRAW+JPEGラージファインという撮り方が一般人的になぜ必要なのかはいまいち不明。笑
RAW画像の選別確認用ならJPEGはミドルとかスモールでいいような気もしますし、、、。。プロとかで、撮ったその場ですぐにJPEG画像を渡すように求められているとか、納品までに時間がないとかならわかるんですが。。。なんでもかんでも、最大最高設定をしておくというのは、いかにもなんというかな感じなので、自分にあった使い方、求めるものにあった使い方をしたほうがいいと思うんですよね。。

書込番号:10112900

ナイスクチコミ!7


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/07 02:11(1年以上前)

望遠側から広角側にズームしながら被写体を追って(断続)連写する時には、6コマでは全然足りませんね。EOS-3からこんなAF連続撮影が実用的になっているので、欲張りな私は良くやります。三脚固定ではまずやらない(できない)撮り方ですから、特許きょきゃきょきゅ局長さんの挙げた鉄道マニアの中には、たぶんこんな撮り方をしている人は居ません。

それと、RAW+Jpeg-Lは、今のところRAWを保存しつつ、その場でカメラでできる限りのピント確認をするには、これしか選択肢がありません。RAW画像の埋め込みJpegはSサイズですから、Lサイズと比べたらピントの確認がしづらいと言わざるを得ないでしょう。楽をしつつ得るものを得ようと言う不精者には、RAW+Jpeg-Lが一番です。そういう意味では、EOS 7Dの連続撮影枚数はもう少しあっても良かったですね。

EOS-1系のように、連続撮影速度をカスタマイズできれば、多少速度を落として高速CFを使うことによって、連続撮影枚数を増やすこともできるのでしょうけど、低速の3コマ/秒では非現実的だし、カスタマイズできないようでは、どうにもなりません。

せめてもの救いは、
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090831/1028556/?P=4
この記事を読む限り、ノイズ低減などの余計な処理を入れなければそれなりに撮れそうだということでしょうか。私の場合、数秒で20コマ以上の断続撮影はあっても、完全な連続20コマ撮影は無いので、何とかなりそうな気がします。

書込番号:10113023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 02:20(1年以上前)

木龍うるしさん初めまして
昭和50年ころ、警察の定年間近の鑑識課写真室長に、一枚のネガフィルムを見せられて驚いたことがありました。タンチョウの飛翔と舞いですが、6駒すべてが画面一杯の鶴アップ、見事な「絵」になっていました。
当時すでにMDが当たり前の時代に大砲のようなPENTAX6×7用600mmを35mm判のKXにつけての撮影で、シーンを見ても連写でないことは明らかでした。
日ごろ写真室の中で現像、引き伸ばしばかりやってる技術屋さんだと思っていただけに、生意気盛りの新米記者は脱帽するしかありませんでした。

また、私自身、EOS30Dを買った当時、RAW+JPEGLを使っていましたが、自宅のA4印刷ではRAWとJPEGの差をさほど実感できなかったのと、処理が面倒なので、もっぱらJPEG+フォトショップELにしてしまいました。

好き好きですから余計なことかも知れませんが、皆さんあまりにも機械任せなんじゃありませんかね?

書込番号:10113038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/07 02:46(1年以上前)

>RAW画像の埋め込みJpegはSサイズですから

40Dでは確かに埋め込みjpegはSサイズでしたが、X3ではLサイズで埋め込まれています。
エプソンP-7000も埋め込みjpegを表示するので、40Dの時はRAW+JPEG記録ですがX3では
RAWのみで撮影するようになりました。メモリー節約にもなるし。
7DもLサイズで埋め込んでくれればrawのみで画像チェックが出来るので、是非そういう
仕様で有って欲しい願っています

書込番号:10113090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 06:08(1年以上前)

超高画質のビデオを製作するつもりでしょうか。それはそれで面白いかも。そうであれば秒30コマ欲しいですね。将来自宅で実物大になるような大型プロジェクター(天井はどうしよう?)を設置して撮影した車両の通過を楽しむのもありかも?ついでに振動と風も再現できるようにしたらもっとすごいですね。

いつかはそういうカメラが登場するかも・・・して欲しいな。



「TZRDSKさん」の手持ちでズームしながら連写して、その中から自分のイメージに合った物を探すと言うのも面白いですよ。高速連写の醍醐味を味わえるでしょう。私はこの撮り方を時々やっていましたが、50D+EF70-200 f2.8ではピンボケ(甘いピントと言う意味です)を量産してしまうだけなのであきらめました。7Dに期待するところですね。3脚を使用して撮るのであれば車両の速度にもよりますが5〜6コマ撮れれば十分でしょう。

書込番号:10113262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 07:21(1年以上前)

別機種
別機種

手前に引き付けて・・・

ワイドにズームアウト!!

おはようございます。
TZRDSKさん
の手持ちでズーム&連写、実に撮ってて楽しくて、予想以上の成果があがりますよね。大好きです。
1、JPEGのみ→2、JPEG+RAW→3、RAWのみ と記録スタイルは変化していきました(2→3は、バッファの関係)。

>楽をしつつ得るものを得ようと言う不精者には、
>RAW+Jpeg-Lが一番です。
>そういう意味では、EOS 7Dの連続撮影枚数はもう少しあっても良かったですね。

の意見に一票です。

書込番号:10113374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/07 09:16(1年以上前)

DIGIC IVはUDMA 6まで対応しているので、7Dや5D MarkIIはトランセンドTS16GCF600で書き込み速度が大幅速くなる可能性があります。

書込番号:10113658

ナイスクチコミ!1


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 13:28(1年以上前)

鉄撮りで6枚あったら十分でしょう。6枚以上欲しいとなればやみくもに連射してますね。もっと考えて撮れば無駄打ちは減ると思います。

書込番号:10114527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/09/07 15:02(1年以上前)

5Dを使っています。
購入時からRAW+LJpegのみで使っています。

ファインダーに魅力を感じて7Dの予約にキタムラへ行きましたが、結局、連写がネックになって7Dはやめにしました。
子供は小学生ですが、運動会でのゴールの瞬間を思うと3秒以上は連写が続いてほしいです。

書込番号:10114836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/09/07 20:00(1年以上前)

1Gbit DDR2のメモリが3ヶ
少し前なら、1ヶ 70セントぐらいかな
PCのように、増設できれば、解決するでしょうが

DIGIC 4を2ヶも使用しているので、共有のワークエリアも必要だろうし
こんなもんでは、ないでしょうか

RAW+JPEGラージを使用して、連写するのが、間違いのような気がします

書込番号:10116063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/07 20:14(1年以上前)

こんばんは。
私も鉄道を撮ります。40Dを購入する前には連写枚数は多いほうがいいと思っていたのですが、実際に使ってみると、編成写真でも2〜3コマ。遅いスピードのDCと風景を絡めた写真になると連写の速度を弱めて5コマぐらいしか連写しません。ですので、新機種のバッファフルになる枚数は最近あまり気にしなくなりました。
それよりも、しっかりと構図を決めて、この位置に先頭が来たらシャッターを切る、ということを常に考えたほうがいいと思います。

書込番号:10116150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/09/07 20:49(1年以上前)

dai1234567さん
> RAW+JPEGラージを使用して、連写するのが、間違いのような気がします

正にその通り。
連写能力が大切ならば、事前に露出とプリセットWBをきちんと決めておいて、
JPEGで撮ればよろしい。プロのスポーツ報道カメラマンの多くはそうしている。
連写+後調整の画質がどおしても必要ならば、それに耐えられるプロスペックの機材
例えば、1D3や、D3+主メモリ増設改造機(RAW+JPEGで30枚OK)をゲットすればよろしい。

中途半端なプチリッチスペックの機材で、
RAW+JPEGで連写性能を期待しているのが大間違い。

書込番号:10116360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 00:16(1年以上前)

既出の話題にもかかわらずスレを立ち上げてしまった愚かな私に
こんなにもレスをいただけるとは非常に恐縮です。

この度は大変ご迷惑をおかけしました&ありがとうございました。

EF-L魔王さん

>全てRAW撮りでは問題ありますか?
一日の撮影で大体200〜300枚位撮影しまして、撮影後PCに落としてすぐ、Windows XPのOSに標準装備のファイルブラウザのスライドショーで、JPEGデータを構図とピントを見て、残す写真といらない写真を振り分けています。ソフトを立ち上げることなく手軽にフルスクリーンで表示できるのと右クリックで簡単に削除できるので専らこのやり方です。一時期RAW撮りだけをしてJPEG現像していましたが、カメラで生成するJPEGより容量が重くなるのと、なにより現像する時間がもどかしいので今はしていません。
 撮影した写真はその日のうちに整理する主義なので時間が足りません。平日は仕事が忙しく、趣味の写真に時間を割けるのは基本的に休日のみなので…

特許きょきゃきょきゅ局長さん

わたしも主にSLを撮影しています。
特急列車などをいわゆる「シチサン」撮りする場合などはおっしゃるとおり
1秒間で8コマも撮れば、どれか【あたり】ます。
困るのは線路のカーブの外側から300ミリレンズでSLを狙うときです。
SLの場合、煙の出る上り勾配ではゆっくり走るので、収まりのいいアングルは大体3秒位持続します。それだけなら秒3コマの低速シャッターで切ればいいじゃないかということになりますが、さらに厄介なのは「煙」のカタチです。
煙の形はたとえ秒10コマで撮影しても劇的に変化してしまうのでタイミングとか経験の範疇では解決できないと思います。収まりのいいアングルでなおかつカタチのいい煙にこだわろうと思うと、これはもうカメラの性能のお世話になるのと運にまかせるしかありません…
下手な鉄砲撃ちではありませんが、とにかく撃てるだけ数多く撃って後からいいものを選ぶ、こうして「撮れちゃった」傑作を宝探しのように手に入れるというのが私流の写真の愉しみ方です。なんだかハイリスク・ハイリターンですね(笑)
 今ほどの高速連写ができなかった時代にはそれなりの攻略法があるのは重々承知しておりますがせっかくメーカーが懸命に開発してくれた機能、それを命一杯利用しようとするのも一つの手では?と思います。まあその辺は人それぞれの考え方ですよね。

TZRDSKさん
>楽をしつつ得るものを得ようと言う不精者
あはは、まさに私のことです(爆)
RAW+Jpeg-Lにこだわる理由はTZRDSKさんと同じ意見です。

デコボウさん
>皆さんあまりにも機械任せなんじゃありませんかね?
私は写真を撮る時、連写やピントはカメラにまかせてその分構図に集中するやり方にしています。
カメラにどの部分を任せるかはそれぞれの人の裁量にゆだねていいんじゃないかと思います。

他の方にもレスをしたいのですがきりが無いのでこの辺で。
これまでD60→10D→20D→40Dと使ってきて最新機種のスペックアップを愉しんできており
ついに7Dがきたか!と思っていたのですが思わぬ肩透かしを食らった気持ちになり、つい…
失礼しました。

でもやっぱり7Dほしい〜(笑)

書込番号:10118036

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

楽しみですねー。

2009/09/06 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 yatyoooさん
クチコミ投稿数:78件
別機種
別機種

1800万画素楽しみですねー。
鳥撮りの私としては、とても楽しみです。
ノイズも気になりますが、トリミングも相当できそうですし。

大きなレンズが買えない私は、トリミングしかないですしねー。

書込番号:10111600

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 22:50(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
私もカワセミを中心に野鳥撮影をしています。やはり悩みは被写体との距離でした。望遠レンズを買えれば悩まなくてすむのですが・・・。そんなに裕福ではないので今ある機材で頑張ろうと思っています。なので少しでも望遠になればと40Dを使ってみたのですがピントボケ写真を量産するだけで上手く撮れません。まぁ〜これは私の未熟さが原因なのですが。7Dの19点AF、さらに全点クロスなんて魅力満載です。へぼな腕を少しは補ってくれないかなと期待しています。さらに多少のトリミングにも余裕を感じます。まだ予約はしていませんが実機での画像サンプルを見て購入する予定です。

書込番号:10111902

ナイスクチコミ!2


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/09/06 23:02(1年以上前)

私は40Dから乗り換えです。
EF300f4IS+1.4,シグマ150−500です。
どこまでEOS7Dが答えてくれるか楽しみです。

書込番号:10112013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 23:15(1年以上前)

yatyoooさん 今晩は。

ホントに楽しみですね。

7Dに456(+テレコン)ですか。機動力抜群ですね。

いい作例楽しみにしてます。

書込番号:10112101

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 00:12(1年以上前)

50D の 1500万画素でもそこそこトリミングに耐えてくれています。
1800万画素だとさらに、、ですね。

書込番号:10112525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/07 08:49(1年以上前)

鳥ミングですね。

m(__)m

書込番号:10113591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/07 15:12(1年以上前)

初めてのカキコミです。
私も野鳥撮影を楽しむ一人ですが、今回発表の7Dに興味があります。
D60を購入してから大分時間が経ってしまったので、最近買い替えもソロソロ考えないと!、などと思い始めた矢先の発表でした。
手持ちの機材はニコンですが、400mmf4というレンズだけがキャノンで、そのレンズの出番が年に数回あるので買い替えに着いてはそんなに積極的ではないのだけれど、無いと困るのです。
ただ買い替えに着いては、キャノンの得意技である「初期不良」の事もあるので、暫く様子見はするけれど、価格が落ち着く頃に購入しよう、と考えています。

書込番号:10114879

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatyoooさん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/07 17:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
私も、50Dからの乗り換えで、予約してしまいました。
みんなで鳥ミングしましょう。

書込番号:10115481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

標準

30Dユーザーの方♪どうします??

2009/09/06 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:28件

今日カタログを入手しました♪
3年前に30D購入してから
40D⇒50Dと買い替えを躊躇してきたんですが
7D欲しくなってきましたね〜!

当時は風景中心でしたが
@子供が1歳11か月(来年第2子出産予定)
Aキャンプで焚き火等夜の撮影もあり
Bそうは言っても風景も撮影したい

手持ちレンズは
@EF−S10−22mm
AEF−S17−55mm

5DmkUと迷うところですが、イチからレンズ買いなおすのも…
予算的に厳しいですね…
フルサイズ×0.71倍とAPS-C×1.00倍では
ファインダーの大きさ、見やすさはどうなんでしょう??
秒速8コマも子供のことを考えると7D魅力なんですよね〜?

@7D買い替え
A5DmkU&レンズ買い替え
B見送り(まだタイミングじゃないよ)

どうでしょう…?

書込番号:10110528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/06 19:16(1年以上前)


@で良いと思います(^^)

書込番号:10110587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/06 19:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10094874/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83%40%83C%83%93%83%5F%81%5B%81%40%94%7B%97%A6
ファインダー倍率は5DUの方が大きいようです。

書込番号:10110601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/06 19:20(1年以上前)

新しい古サイズが出るまでまってもいいと思います。

書込番号:10110607

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 19:24(1年以上前)

こんにちは。

私は

4. 7D買い足し

です(^-^)

書込番号:10110621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/06 19:28(1年以上前)

住宅営業屋さんこんばんは^^

私も3年前に30D購入してから
40D50Dとスルーしてきましたが
今回7Dの予約をいたしました

30Dは良く出来たカメラですが
ファインダー視野率や
ファインダーの見にくさに不満があったため
7Dの購入を決めました♪

5Dの中古や5Dmk2も考えましたが
全ての動作レスポンスが30Dよりも落ちるために
7Dに決めましたよ。

書込番号:10110639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/09/06 19:49(1年以上前)

実機を見てきましたが、ファインダーはこのサイズとしては良好。
フルサイズと見比べなければですが。

8コマの連写は体感的には10コマと同等、しかも
静かで振動もすくなかったです。
画質はまだ何とも言えませんが・・・

どうしてもフルサイズでというこだわりが無ければ
7Dで良いのでは。
ちなみに私は40Dに7D買い増しで、予約済み。
初期ロットは避けようかなとも思いましたが、
ガマンできませんでした f ^ ^ *)

書込番号:10110746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 19:52(1年以上前)

ファインダー像そのものの大きさはフルサイズだけに視野率100%、倍率1倍の7Dといえども若干5D2のほうが大きいのですが、先日、銀座で実機をいじくった印象では、7Dのファインダーはとても秀逸でピントの山がつかみやすかったです。

50Lでやってみたのですが、「My5D2&スーパープレシジョンマット装着」よりも、「そのまんま7D」のほうがピントの山がつかみやすい印象を持ち衝撃を受けました。今回のファインダーは、液晶をかませたということでマットの交換もできないしいかがなものか?と若干不安に思っていましたが、個人的にはその不安はぶっ飛びました。

書込番号:10110759

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 kuroneko 

2009/09/06 19:52(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

私も30Dユーザーですが、少し前に5Dmark2買い増ししています。
私の場合はEF-sレンズ持っていませんでしたので、問題ありませんでした。

ただ、住宅営業者さんの場合「7D買い替え」が良いのではないでしょうか?

1子供が1歳11か月(来年第2子出産予定)
2キャンプで焚き火等夜の撮影もあり
3そうは言っても風景も撮影したい

1、7D購入+望遠レンズ購入で良いと思います。
2、7Dの高感度がどのレベルの物か分かりませんが、30Dよりははるかに進化しているでしょう。
3、7D + EF−S10−22mmでOK。

もちろん、5Dmark2も良いカメラですが、レンズも総入れ替えはかなり厳しいですね。

書込番号:10110760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/09/06 19:57(1年以上前)

>>タカオさん

@ですか?私も本線だと思っているからこその7D板でも質問だったんです。
 誰かに背中押してもらいたいのかもしれませんね!

>>hotmanさん

ありがとうございます!
知人の5Dmk2のファインダーをのぞいて…
衝撃を受けたんですよ!そりゃクラスが違いますから
そこまでじゃないでしょうねぇ…
どちらもいいカメラのはずです♪

>>じじかめさん

次期古サイズですか?
巷で噂の3D(もしくは5Dmk3)ですかね〜?
予算的にも厳しくなってきます…(泣)
奥さんに『そんな金があったらオムツ買え!』と言われそう…
30D購入したときはAPS-C規格がいずれ消滅するんではと
思いながら買いましたが、両規格とも残りそうですね!

>>BAJA人さん

Cは出ると思ってました(笑)
たいして下取りつかないでしょうから、その手もあるんですが
結局使わない気がしてます…

>>天丼よりカツ丼
私もカツ丼が好きです(笑)
ほかのカメラを見なければ不満はないんですが…
比べるとファインダーと液晶ですね!
背中を押すコメントありがとうございます!!

>>three‐nineteenさん

40Dから買い増しですか?
羨ましいことです!!
5Dmk2と重量が10グラム多いことにびっくりしてます。
とは言うものの、レンズの重量考えれば7Dが軽いんでしょうが…
どうしてもフルサイズとまでは思ってないんです、憧れは当然ありますけどね!
奥さん選びと一緒で、そのカメラの良いところを見つけるようにしましょうね♪

書込番号:10110784

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2009/09/06 20:05(1年以上前)

5D2ユーザーですが、子供が大きくなってからAPS−Cから乗り換えました。

私は、@7D買い替え を強く押します。

>当時は風景中心でしたが
>@子供が1歳11か月(来年第2子出産予定)
>手持ちレンズは
>@EF−S10−22mm
>AEF−S17−55mm

お子さんは、すぐに、目の前を予測不能な動きをする移動体となり、しかも最高の笑顔は一瞬だけ。

あと1.5年もすれば、お遊戯会はあるし、運動会もある。その時、望遠側に強いAPS−Cで良かった!と思うハズです。

19点AFポイントと、秒間8コマは、誕生日ケーキのろうそくを消すシーンでのHD動画+動画撮影中のRAW+JPEG撮影で鬼に金棒。

7Dは、最高のパパ機材となるでしょう。

5D2は、お子さんが大きくなって、パパの趣味が風景になってからで良いのでは?

書込番号:10110830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/09/06 20:06(1年以上前)

>>小鳥遊歩さん

ファインダー秀逸でした!!
30Dの大きな不満はファインダーなんですよね〜♪
透過液晶かませても見やすいのであれば…
購入に弾みが付きます〜♪

>>黒井 寝子さん

EF-Sもとても良いレンズなんですよね?
性能と重量が非常に高バランスです。
持ってなければ5Dmk2も本線です。

回答通りで、反論の余地もありません。
7D+望遠購入が家族が幸せになれる方法かもしれません。
望遠追加なら70−200F4IS位ですかね♪

書込番号:10110836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 20:10(1年以上前)

あ、一点ファインダーで注意点があります。ピンはすごくつかみやすい。ですが、暗めのレンズだとざらつきが目立ちます。これは5D2のスーパープレシジョンマットもそうなんですが。

あくまで「ピントの山がつかみやすいファインダー」という視点での秀逸と思ったという感想ですので、AFまかせで明るいファインダーが好きな人には逆に不評を買う可能性もありますので、追記しました。

書込番号:10110858

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/06 20:18(1年以上前)

>30Dユーザーの方
40Dユーザーの私は・・・
3) 見送り(まだタイミングじゃないよ)
します(^^;;

書込番号:10110881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/06 20:22(1年以上前)

住宅営業屋さん

7Dは40Dユーザーから見ても魅力的です。
全体的に進化していますが、AF関連のグレードアップがほぼ期待通りだったので
少々悩みましたが先ほど予約してきました。
横に置いてあった1D3中古にちょっとそそられましたが。(^_^;)

他にX3もあるので40Dとの入れ換え予定です。

書込番号:10110899

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/06 20:25(1年以上前)

30D→7Dのラインで買い換えを計画してました。しかし、4月に壊れました。仕方なく50Dにしましたが、壊れてなければ間違いなく7D購入でした。

40D・50Dは迷う方がいてもいいかと思いますが30Dだったら買いでしょ、って思います。

書込番号:10110917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/09/06 20:47(1年以上前)

goodさんに1票です。

30Dなら買い換えを検討しても良いと思います。

7Dか5DIIかは、よ〜く吟味して下さい。

ワタシなら周回遅れで最安値を狙いますね。(まだタイミングじゃない?)
ただし、ネックになるのは下取り価格(爆)

※最新スペックにはもはやこだわっていません。

書込番号:10111046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/06 20:55(1年以上前)

追加で
10月に娘の関係で室内撮影があるので、どうせ買うのだったらその時使いたいので予約しま
したが、それが無ければしばらくは様子を見たかも知れません。

書込番号:10111096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/06 21:21(1年以上前)

こんばんは。

>3年前に30D購入してから40D⇒50Dと買い替えを躊躇してきたんですが
 7D欲しくなってきましたね〜!

私は7年前のEOS・D60がデジイチデビューでいまだに現役で使っています。
その後1DU、1DsU、5DUと購入した為、APSC機の後継型は出ても
なんら魅力に映らずじまいでして・・・

でも今度の7D、とても良さそう〜と思えてしまいます。
1DUの高速連写はいまだに色あせませんが、何と言ってもあのカン高い音は
D3や1DV同様、アマにとってはただただやかましいのです。

個人的にはAPSC機の美点として、小型に作れる点と質量の小さなミラーで
あるため、高速連写をこなせ易い点を感じていましたが、中堅級が旗艦機のそれ
を超えてはならないとの不文律から、実現しませんでした。

それが1DUやVのほぼ倍の分解能で8コマ秒はマスクの大きさが違うとは言え、
なにか規約?破りの性能との印象を持っております。
今後出るであろうサンプルでも好印象なら、口座から18万円引き出すかも?

書込番号:10111247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/06 21:23(1年以上前)

>>@たこさん

>7Dは、最高のパパ機材となるでしょう。
いい言葉ですね…
APS−C=望遠に強い
おっしゃる通りです!かつ秒速8コマ!
子供撮りには現時点では最高のカメラでしょうね♪
奥さんへのプレゼンも完璧です!!

>>小鳥遊歩さん
お気遣いありがとうございます!
そこまで機材にこだわるタイプではないので
大丈夫だと思います♪

>>yuki tさん

40Dユーザーのご意見ありがとうございます(笑)
たしかに40Dだと迷いますねぇ…
30D→40Dはすべての面で進化してますもんねぇ?
写真はカメラではないですから…
30Dを使いこなしましたか?
と聞かれると???ですね!

>>denki8さん

今回の新製品は、今までの二桁シリーズから
すべての面で進化しましたからねぇ…
今後新商品が出ても悔しくはないような気がします!
(気にはなるでしょうが…)

>>goodideaさん

そうなんですよね〜♪
40Dなら微妙、50Dなら間違いなくスルーですね…
30Dも問題はないんですが…
やっぱりですねぇ…(笑)

>>マリンスノウさん

そうですよねぇ…
下取り価格は…
3年間使ったからいいんです…(悔)
スペックにはこだわらないですが
4月の子供の出産時期が私の中でのリミットです♪

書込番号:10111263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/06 21:51(1年以上前)

 17-55という素晴らしいレンズも持ってらっしゃることですし、7Dで良いと思います。

 実際に写りはフルサイズの方が良いのかもしれませんが、7Dはとても良いカメラだと思います。

 僕も40Dを7Dに買い替えるか、40Dと5Dを処分してしまって5D2 を購入するか迷いました。

 結果、後者を選択して本日、5D2をゲットしたわけですが、7Dはスペック見るだけで欲しくなりますね。

 1D3に結構近いスペックまで行ったと思っていますし。

書込番号:10111444

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング