EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 canon7dとsigma100-400でAFが作動しません…

2018/08/08 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。

タイトルの通りの質問で、canon7dとsigma100-400でAFが作動しません…

他のレンズとは問題なく作動するのですが…

ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:22016071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2018/08/08 09:13(1年以上前)

>塩ずくめさん
レンズ補正をOFFでも駄目でしょうか?

書込番号:22016077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/08/08 09:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
レンズ光学補正を全てなしにしても反応しませんでした。

書込番号:22016090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/08/08 09:22(1年以上前)

取り扱いのミスを除外すれば

社外レンズは時々相性問題がありますので、それかと思いますが
ここで尋ねても、不確かな個人的経験談や推察の域を出ません。

直接レンズメーカーに問い合わせるのが確実で速いです。
シグマやタムロンはそのあたりしっかりしていますよ。
販売店通すより直接の方がいいでしょう
https://www.sigma-photo.co.jp/support/repair/

メーカーで既知のトラブルであれば対策済みの可能性高いです。
レンズ送付して対策(ファーム書き換え)、返送という流れになります
1〜2週間で戻ってくると思いますよ

書込番号:22016095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/08/08 09:24(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ご回答ありがとうございます。
直接伺ってみるのが1番ですね。
分かりましたら再度ここでも共有させていただきます。

書込番号:22016103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/08 09:29(1年以上前)

まさかMFになっているなんて事ないですよね



書込番号:22016111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/08/08 09:33(1年以上前)

>gda_hisashiさん
さすがにAFにスイッチされております!(笑)

書込番号:22016120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2018/08/08 09:38(1年以上前)

こんにちは。

とりあえずレンズ側ボディ側双方の接点の清掃はされたんですよね?

書込番号:22016127

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2018/08/08 09:39(1年以上前)

>他のレンズとは問題なく作動するのですが…

ファームウェアの相性か接点不良かもしれません。気休めですが接点を乾いた綿棒等で磨いてみましょう。それでもダメでしたらシグマさんに持っていきましょう。蛇足ですがキヤノンですと他社製品の動作は保証しないと門前払いになります。

書込番号:22016130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/08/08 09:41(1年以上前)

>BAJA人さん
>JTB48さん
ありがとうございます。
清掃は行いましたがダメです…
問い合わせについてもありがとうございます。

書込番号:22016131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2018/08/08 09:43(1年以上前)

レンズの方が後発なので動作確認しているのでは?と思いますが、7Dとシグマ100-400oの組み合わせで動作しないならシグマがファームウェアを更新して対応を待つしかないないかなと思います。

とりあえずは接点を柔らかく布で拭いて、レンズを数回脱着したり、電源を数回入り切りしたら、どうですか?

書込番号:22016138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2018/08/08 10:21(1年以上前)

こんにちは。SIGMA 100-400mmニコン用のユーザーです。

つい最近SIGMAからCanonユーザー向けのファームアップデートが出てますが、試せませんかね?
100-400mmも対象に入っています。
7dが対象との明示はないですが、キャノン機種全般が対象な如く書きっぷりです。

●2018.07.13 キヤノン用交換レンズファームウェアアップデートのお知らせ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/07/13/2633/

書込番号:22016209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/08 12:45(1年以上前)

>さすがにAFにスイッチされております!(笑)

ですよね

とりあえずシグマに相談とアップデートに期待でしょうか


書込番号:22016460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/08 14:48(1年以上前)

塩ずくめさん こんにちは

他のキヤノンのボディはお持ちでしょうか?

有るのでしたら 他のボディで試してみて 動くか確認するのが良いように思いますが 無いのでしたら お店で確認してみるのも良いかもしれません。

書込番号:22016648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/08 15:25(1年以上前)

一度、他のボディで試してみるのがいいかもしれませんね。
100-400mm F5-6.3 DG OS HSMであれば、80Dあたりが望ましいですが。

canon7d+sigma100-400=×
canon7d+他のレンズ=○
他のボディ+sigma100-400=?

あまり7Dとの組み合わせで動かないといったことは聞きませんので、レンズに何か不調をきたしているのかもしれませんね。
新品で購入したのであれば購入元に、中古やオークションでしたら動作がどうだったのか聞いてみるのが良いかもしれません。

書込番号:22016696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Jay1039さん
クチコミ投稿数:45件

皆さん初めまして。Jay1039と申します。タイトル通り、いまさらながら購入してしまいました。

 私はEOS-1Dsmk2とEOS-1Dmk4を中古で購入し使用していたのですが、修理期間終了に伴い、処分することとし、
オークションに出品しました。その売り上げに+α万円でEOS 5Dmk2かmk3を購入しようと考えておりました。結果
的にはEOS-1Dxを買ってしまったのですが、それはまた別の話。

 ふと、防湿庫を見ると、ガラガラになっており、なぜか寂しい思いに・・・

 改めて手持ちのカメラを見ると、40D,EOS-1Dx,EOS M3があります。しかしながら考えてみれば、40Dは長女が。
M3は次女が主に使っており、私のカメラなのに、私が使うときには使用許可を取っている状態。
 これはいかんということで、カメラ買うことにしました。

 候補は6Dか7D。フルサイズを主に使っているので6Dが有力候補です。が、オークションを見てもまだまだ高価。
少ない小遣いから捻出するのでコストは重要です。しかし、オークションで見ても結構高め。普通の中古カメラ屋さん
と価格は変わりません。レンズキットに至っては、キットレンズではない古いフィルム一眼時代のレンズをつけて値段
を釣り上げている出品者ばかりで辟易してしましました。

 そんな中、ネットを見ていると岐阜県の中古カメラ屋さんで7Dを発見。しかも税込25800円で送料無料!説明書と
インターフェースケーブル以外は付属しているという結構いい状態(のような)商品がありました。APS-Cですが、昔
とはいえハイエンド機(ですよね?)友人が所持していたのですが、作りも良かったし、何より価格が......。ちゃんと動
作確認しているし、これは!と思いすぐ購入......しようと思いましたが、ちょっと考えて3分後にポチりました。
 ちなみによく行く中古販売店にBG-E7が偶然売ってあったので、ポチった次の日に3000円で購入したのは運命です。
 2日後到着。ウキウキしながら開封すると、めちゃくちゃ綺麗な個体が登場。え?これ新品じゃないの?というクオ
リティー。とても2009年に発売されたカメラとは思えません。しかし油断は禁物です。安いものには訳があるかもしれ
ません。早速バッテリーを挿入.....反応なし。え?ジャンクだっけと思いましたがとりあえず充電。未充電だったようで
した。
 充電終了し、バッテリー挿入。電源ON!「バッテリーと通信できません」と無情な表示。バッテリーは純正です。
 あー、やってもーたー。よく見るトラブルじゃん。と思いましたが、ショップで購入しているので6ヶ月保証が付い
ています。あぁ、送り返さねばと、おもいました。
 しかし考えて見ると、ショップで動作確認してるはずなのにこれはおかしいなぁ、と思い、なにがちがうのか考えてみ
ました。

 結論「バッテリーグリップ」

 バッテリーグリップをはずして本体に電池挿入したら、普通に動きました。ついでにバッテリーグリップの接点を
綺麗にしたら、バッテリーグリップも正常に動作しました。

 ついでにShutterCountでドキドキしながらショット数確認しました。「17000回」7Dにしては少ない個体で
大満足というお話でした。

 いい買い物ができて嬉しかったので、報告してしまいました。長文失礼しました。

書込番号:21959136

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ40

返信75

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予算内で購入希望。5Dか7Dか

2018/06/13 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

はじめまして!
悩んでしまって質問させていただきます。

予算が決まっており、35000円前後くらいでボディのみを買い換えようとおもってます。
現在はキャノン20D使用で今より良くなればいいというのが最低限求めたい希望。
撮るものはフィギュアやドール。外の風景を少し。ポートレートはたまにという感じです。(あくまでも趣味)

調べたところ7Dがいいかと思っていたのですが、フルサイズの5Dが思ったより価格が安く購入できることがわかり悩んでしまってます。

7Dだとメーカーの修理対応がまだできるのとエンジンがいいのかなっという印象。1番ひかれたのは測距点19点。今の9点は物足りなかったので惹かれました。

ただ、やはり5Dの方が色味など良いという評価が未だに多く見受けられ。(フルサイズは古くても良いのかとびっくり)

どちらも古いし、後継が出ているので比べられず質問させて頂きました!
個人的に保証が長いのでマップカメラさんで買おうかと思ってるので店頭にて触れません……


どうか御教授頂けると幸いです。
(予算を増やすというのは提案として避けていただけるとありがたいです。)


よろしくお願いします

書込番号:21893554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2018/06/13 21:02(1年以上前)

さすがに初代5Dは、今更感満載です
そもそも修理できないっすよね?

7Dの方が良いと思います。
それに、今お持ちのレンズは20Dお持ちということはAPS-Cの方が多くないですか?
その辺も考慮すると7Dが良いのではと思います〜(^^)!

書込番号:21893630

ナイスクチコミ!2


スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/13 21:09(1年以上前)

>Paris7000さん
回答ありがとうございます。
やはりメーカー修理期間が残ってる7Dのほうがオススメなのですね!
フルサイズなんて手が出ないと買っていたので多分APS-Cのレンズだと思います!(20D使用でどのレンズかをカメラ屋さんで相談して買いました)

考えてませんでしたが、フルサイズだとレンズもフルサイズ用にする必要があるということですね!

価格.comのご意見が5Dのページは色味や透明感がいいと評価があり気になってしまってました^^;

ありがとうございます♪

書込番号:21893648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/06/13 21:16(1年以上前)

レンズ次第かな。
フルサイズ対応の標準とかなら5Dもおもしろいけど?

書込番号:21893669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/06/13 21:25(1年以上前)

フルサイズは古くても良いのかとびっくり

⇒フルサイズが5倍拡大されるプリントは
aps-cでは8倍拡大する事になるから

マップカメラの中古は良いよ。
中古保証が業界最長だし
実際に中古保証で直して貰った事が有ります。
購入価格と同じ修理代で
マップカメラさんが気の毒に思えました。

書込番号:21893692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/13 21:26(1年以上前)

追記です^^;

メインで使ってる単焦点が見てみるとフルサイズ対応でした。
物撮りで基本はストロボやスタジオライトでの撮影が多く(暗めにも撮りますが)対象物が単焦点で好きな感じに撮れるのでほぼレンズほこれ一本です。
(おいおい増やそうと思ってますが)

フルサイズレンズ所持だとオススメかわりますか?

書込番号:21893696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/13 21:28(1年以上前)

>松永弾正さん
回答ありがとうございます。
メインでつかってるレンズをみたらフルサイズ対応でした。
それだと5Dの方がいいでしょうか?

書込番号:21893706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/13 21:30(1年以上前)

>謎の写真家さん
回答ありがとうございます。

なるほど。その拡大の差が画質に現れるのですね。

マップカメラさんの中古いいのですね!安心しました。そのような保証も対応いただけて1年はやはり大きいですね!
どちらのカメラになってもマップカメラさんにお世話になろうと思います♪

書込番号:21893715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2018/06/13 22:31(1年以上前)

>りつるさん
20D,7D,7Dmark2と使ってきました。

予算35000円なら7Dの選択は良いと思います。

画質的には、現行モデルの7Dmark2と比べて、高感度ノイズが0.5段分ぐらい多いですが、取ってだしjpegは7Dの方が精細感があります。ISO800までは自分的には問題ありません。

7Dが7Dmark2と劣っているのはAF性能です。点数も違いますが、もっとも違うのは速度です。

20Dのファインダーは当時、倍率が高くて良いものでしたが、7Dのファインダーはさらに良く、現行mark2とも、ほぼ同じです。この点は現行の80Dより上だと思います。

自分も、7Dは予備機として残してありますが、高速AFを必要としないなら、今でも主力機として使えると思います。

書込番号:21893919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2018/06/13 22:49(1年以上前)

当機種

フィギュア(止まり物)をISO800で

7DのISO800での画像を一枚。
撮ってだしjpegです。

書込番号:21893980

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/13 22:50(1年以上前)

7Dは画が汚いから止めといた良いですよ。
5Dもどうかと思いますが…
古くても良ければ5D2が良いんですけどねぇ。

書込番号:21893983

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2018/06/13 23:02(1年以上前)

こんにちは。

7D使ってますけど、個人的にはISO1250以上に上げなければ
今でもいい画が出てくると思っていますよ。
低感度でなら古い機種でも最新機と比べても劇的に変わらないと思います。

書込番号:21894018

ナイスクチコミ!0


スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/13 23:05(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
回答ありがとうございます!
JPEGのお写真もありがとうございます!色合いが綺麗ですね♪
ただ、すみません。実は今はJPEGは使わずROWしか使ってないのです……
AF性能で7Dが気になってるのですが画質で少し悩んでしまってます……
速さを求めると7dの方が良さそうなのですね!
ありがとうございます♪


>TOCHIKOさん
回答ありがとうございます!
7Dの画質は少し気になってました……
実は5D2も調べたのですが予算があわず……
なら急いで買うなというはなしなんですが、今使っている20Dがいろいろと気になってて今よりは良くなればと探してまして……
探し始めるとついつい上を見てしまってますが^^;

書込番号:21894025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/13 23:09(1年以上前)

>BAJA人さん
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
今の20Dの使い方が、ストロボか自然光使用でISOは250以内で使用しておりそれに慣れてるのでそれならいけそうですね♪

5Dの透明感は気になったのですが、そのほかの機能や修理対応なしなことに中古を買うとはいえ少し不安で……不具合があったようですし……(プレビューは20Dも参考にならないので気にしてないのですが)

書込番号:21894034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2018/06/13 23:10(1年以上前)

5D使ってますが、次もまた5D買う予定です。

フィギュア、ドールなら別に古い5Dでも困らなそうですが^_^;

書込番号:21894038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/13 23:15(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます!
予算のせいで幅が狭い中回答頂き感謝です!

もう少しアドバイス頂けると嬉しいです。
一応追加スペックなのですが

・レンズはメインの単焦点レンズはフルサイズ用でした。ただキャノンのお手頃な価格のやつです。サブの中距離のレンズはaps-c用です。

・現状20Dの使用環境はISO250以内でストロボか自然光使用。動くものは撮りません。デイスプレイは20Dも参考にならないので5Dもありなのかと思いました


7Dは性能。AFなどの。
5Dは画質で気になってます。

もう少しアドバイス頂けると嬉しいです♪
予算内で他のカメラもあればお願いします!

書込番号:21894046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/13 23:17(1年以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます!
5%使用中なのですね!
動かないものなので5Dでもいけそうですか?写真をみると全てではないですが5Dの方が鮮明な感じがしまして気になってます。

書込番号:21894050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2018/06/14 01:23(1年以上前)

初代5Dは液晶が残念なので、最近の機種を使った後だと違和感があると思います。

書込番号:21894260

ナイスクチコミ!0


スレ主 りつるさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/14 01:43(1年以上前)

>k@meさん
回答ありがとうございます!
残念ながら最新機種は使ったことないです……
持っているのは5Dより前に出たものでして。。

レンズ買い足しのしやすさは7dかなぁっと悩んでます。
今の20Dの画像の細かい所の荒らさが気になりつつレンズのせいかなっとも思いつつ……

書込番号:21894277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2018/06/14 07:54(1年以上前)

>りつるさん

20Dの不満点が、細かいところの荒さ、ということですが、荒さ、というのが、ベタな部分にあらわれるザラザラしたノイズを意味するのであれば、7Dはやめたほうがいいと思います。
この点について、キヤノンのAPS Cはほとんど変わっていなくて、7Dはもちろん、7Dmark2でも、改善は期待できません。EOS M5では、悪化しているように感じます。

書込番号:21894512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/06/14 12:02(1年以上前)

高感度使わないなら5Dは悪い選択でもないかな

20Dに5Dの良い部分を投入して完成させたのが30Dだった
背面液晶が大型化されて、ISO感度が1/3EVごとに変更できる

まあ、確かにいまどきの絵を求めてしまうと20MP以上は欲しいかなとも思うけども

だけど撮影対象でみると7Dの方向性は要らなくないかな?
7Dなら同世代のセンサーの60Dとか下手したらKissX4,5とかがベターなのかも…
画質面では7Dより微妙に改善されてると噂でした

書込番号:21894908

ナイスクチコミ!0


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:8件

最近、DSLR Controller をsonyのXPERIA Z1にインストールして、EOS7Dと有線(EOS7D付属のインターフェースケーブル及び別購入したUSBホストケーブル)接続し、リモート撮影をしようと試みた者です。
表題に示す使い勝手2点につきまして、困っております。もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

@EOS7Dとスマホをリンクさせた状態で、DSLR Controllerから連写(低速連写、高速連写)をしようと、 スマホに表示されるシャッターボタンに触れると、再度ボタンに触れるまで連写が止まりません。私としては、触れている間のみ連写したいのですが、そのように設定できないのでしょうか?

A上記のように撮影を行い、連写を止めるとしばらくして、スマホの液晶に再生した画像が表示され、戻るボタンに触れるまで次の撮影ができなくなります。
野鳥等の待ち受け撮影では、撮影直後の画像の表示よりも、次の撮影に素早く移り、シャッターチャンスを逃したくありませんので、撮影後の画像の表示はライブビューのままにしたいのです。これも設定を変更できないのでしょうか?



EOS7Dが古い機種であるため、この組み合わせでの使用をされている方に限らず、DSLR Controllerを使用されている方で、ご存知の方がいらっしゃいましたら、御教示下さい。

DSLR Controllerのバージョンは1.06、
XPERIA Z1のAndroidバージョンは4.4.2です。

書込番号:21698128

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/23 19:10(1年以上前)

普通にシャッターを押すのが駄目な理由は
レリーズか純正リモコン
取説熟読

書込番号:21698341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/23 19:29(1年以上前)

infomaxさん
早速の返信ありがとうございます。
以前はタイマーリモコンも使用していました。

普通にシャッターを押すのが駄目な理由は、

警戒心の強い鳥の巣からなるべくはなれ、直接見通すことができないブラインド内から完全に隠れた状態でシャッターを切りたいからです。





書込番号:21698381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/24 02:52(1年以上前)

>来たピンさん
内容からして基本置きピンだと思いますのでGodoxとかの無線リモートレリーズの方が使い勝手が良いと思われますが如何でしょうか?


書込番号:21699289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/24 06:55(1年以上前)

>もらーさん
返信ありがとうございます。

Godoxの製品を調べてみました。これは、ワイヤレスでレリーズが可能ですが、被写体を見ながら操作できないように思います。
もらーさんの言われるものでは、それが可能ですか?

鳥の警戒心を解くため、こっそり隙間から覗くという行為も避けたいと思います。

書込番号:21699405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/24 22:14(1年以上前)

>来たピンさん

画像を確認しながら操作したいという事であればご自身もブラインド内に入られるという事でしょうか?
それならば普通にアプリなど使わずに操作した方が楽だと思いますが、何故アプリを使われるのですか?

書込番号:21701491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/24 23:19(1年以上前)

>もらーさん

状況の説明が分かりにくく、すいません。
カメラは被写体から50mくらい離れた位置におき、そこから更に数十m離れた見通しの利かない位置に設置したブラインドの中からカメラを操作する状況を想定しています。
カメラそのものも、できるだけ目立ちにくくするつもりです。

書込番号:21701683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/25 18:45(1年以上前)

>もらーさん
>infomaxさん

今回の質問に対しては、即座に返信して頂き感謝申し上げます。

本日、自己解決できましたので、この一件については終了させて頂きたいと思います。

結論としては、DSLR Controllerの設定項目を1つずつ見て行ったところ、@Aのどちらも設定を変更できるものでした。

ただし@の連写につきましては「ボタンにタッチして撮影始め、離して撮影停止」(英文を勝手に解釈しているので、意味を取り違えているかも)の方を選択しても、ワンショットのみしか撮れませんでした。
もし、この件が解決できたら、報告させて頂きます。

設定画面の下の方に隠れた英語で書かれた項目を1つずつ丁寧に確認すれば良かったと反省しています。

書込番号:21703674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:4164件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 「M」→『M』 
当機種
当機種

新年のご挨拶に行きました。

お客さんも来てくれました。

そっちが気になって仕方なかったです(笑)

書込番号:21487096

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/06 08:13(1年以上前)

そろそろ、ロクヨンですね!!!

書込番号:21487110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/06 09:00(1年以上前)

山本山、今年こそ…と思いつつ、 この写真を見る限り 私の機材では厳しそうです ^^;

書込番号:21487206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/06 09:12(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

奇をてらわず素人のお手本となるような
良い作例有り難うございます。

書込番号:21487237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4164件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2018/01/07 00:00(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

いえいえ 今シーズンは 現行のまま行きます(笑)

書込番号:21489344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4164件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2018/01/07 00:03(1年以上前)

>杜甫甫さん

400mmで 周りの皆さんよりも 少し近づいてますが、
それでも トリミングを前提に撮っていますよ。

皆さんは 500mmよりも長いみたいなので 私は最短です(笑)

書込番号:21489354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4164件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2018/01/07 00:10(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん

別に 奇をてらう積りはないですけど...

オオワシが飛び立つ瞬間 1日にチャンスは0〜2回です。

ねぐらから出てきて ねぐらに帰るまで 約8〜9時間の間にです。

書込番号:21489368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/08 09:59(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

初代7D に400ミリで結構行けますな♪

書込番号:21492911

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2018/01/08 11:22(1年以上前)

>オオワシが飛び立つ瞬間 1日にチャンスは0〜2回です。

>ねぐらから出てきて ねぐらに帰るまで 約8〜9時間の間にです。


せっかくの少ないチャンスなのに解像感が欲しいですね。
シグマ120-400の限界なんですかねぇ・・・

書込番号:21493151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/08 12:30(1年以上前)

てか、こんだけ撮れれば十二分じゃね?

書込番号:21493325

ナイスクチコミ!0


iosuさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/14 19:03(1年以上前)

機種不明

初めまして。
オオワシは見たことないです。多分トンビが最大かと。汗。
今はもっぱらお客さん(近所のこの子)、がモデルです。

書込番号:21510455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー40

2018/01/01 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

年末年始、家族のお出かけでたくさんいい写真を撮ろうとワクワクしていた矢先!本日、何枚か撮影した後で突然カメラが全く動かなくなってしまいました。液晶には、「エラー40(エラーは点滅)」の表示が...。それから、取扱説明書どおり、バッテリー抜き差ししたり、電源オンオフを切り替えたり、コンパクトフラッシュを抜き差ししたりしましたが、全く変わらず。撮影した写真も移動も見ることもできず、困っております...。同じような経験された方や、情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、復旧へのアドバイスをいただきたく。よろしお願いいたします。

書込番号:21476467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2018/01/01 18:16(1年以上前)

所有の交換レンズを取り換えてもエラーならボディ単体、正常になればレンズ単体かもしれません。

書込番号:21476477

ナイスクチコミ!1


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 18:19(1年以上前)

>JTB48さん
早速のお返事ありがとうございます。説明足らずでしたが、レンズを変えてみても、レンズを外してみても、コンパクトフラッシュを変えてみても、バッテリーを変えてみてもダメでした...。買い替えは必須かと思い始めていますが、また連休注意のため一時的でも復旧してほしいものです。

書込番号:21476484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/01 18:40(1年以上前)

大変なことになりましたね。
機能しない金属とガラスの塊は普段以上に重いかと存じます。
「こうしたら」という解決策がなさそうですね。
強いて言えば早いサイクルで買い換え?
と言っても容易くできることではないですね^^;

書込番号:21476519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:716件

2018/01/01 18:59(1年以上前)

こんばんは。
電源関連のエラーで、そこまで試されて改善されないなら、あとは接点のクリーニングぐらいでしょうか?
それでダメなら、本体側に重篤な不具合が出てる可能性もありますね。

修理となると23,760円以上かかりますし、診断だけでもそれなりに取られますから、どうしても急ぎで必要ならサブ機代わりにX7等でも買われた方がいいかもしれませんね…。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/info170907.html

復旧をお祈りします。

書込番号:21476551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 19:25(1年以上前)

>トムワンさん

たしかに容易ではないですが、写真は大切な趣味ですので、80Dに買い替えようかと検討しております。どうせなら、違いがよく分かりそうなバリアングル付きの。子供撮影に向いてそうなので。

書込番号:21476581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 19:29(1年以上前)

>トムワンさん

もう古い機種ですし、修理より買い替えが懸命でしょうね。80Dなら9万くらいみたいですし。一時的でいいから、奇跡の復活して欲しいです。

書込番号:21476584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/01 20:33(1年以上前)

7D1台現役、昨年末に中古で1台追加した僕にはとても焦る話題ですね><
スレ主さまにいたってはやはり新品80Dあたり、その後も定期的にボディを買い替えて予期出来ないエラーの前に更新していくのが得策でしょうか。
今後の幸運をお祈りします。

書込番号:21476696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/01 21:44(1年以上前)

電源関連のエラーだと思うので基盤交換かなと思いますね。
修理は10日から2週間。
SC持ち込み引き取りなら送料なし、離れているなら、らくらく修理便で1,620円で、合計25,000円程度。

予算があるなら80Dの選択は良いと思いますよ。
高感度も7Dより良いので。

自分は昨年秋に修理しました。
絞り込みボタンが動かなくにり、前カバー交換の予定でした。
絞り込みボタン使わないなら修理しなくても良いのですが。

修理に出して、数日後にSCから連絡があり、他にも不具合があると言われました。

修理代が約3万。
シャッター回数を聞いたら、予想を遥かにに下回っていたので修理しました。

シャッターが10万オーバーなら買い替えで良いと思いますし、80D買えるなら買い替えで良いと思います。

18-135oUSMキットがオススメです。

書込番号:21476821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/01 21:56(1年以上前)

>5568244さん

買い替えは決定されたようですが、本件については、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=12302398/#12303208
が参考になりそうですね。
それと、キャノンのレフ機はミラーレスより構造が単純なので、そんなに故障しないと思っていたのですが、ネットの情報を見ているとそうでもないようですね。

書込番号:21476857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 21:56(1年以上前)

>fuku社長さん

具体的な金額いただき参考になります。25,000円出すなら、バリアングルある80Dにするのが得策と考えてます。子供撮りに80Dの選択は悪くないと思われますか?18-135oUSMキットですかー。最近はもっぱら70-200L IIにハマってるのですが、それでバリアングル撮影は取り回しが悪いですよね?今回予想外の出費になりそうなんで、少しでも安く抑えたい気持ちもありまして、バリアングル撮影には50F1.8を当てがおうと考えています。

書込番号:21476860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 22:00(1年以上前)

>量子の風さん

コメントいただきありがとうございます。リンク拝見しましたが、まったく同じ症状ですね。3、4回入院したとのことで、やはり買い替えでしょうねー。元旦からテンション下がっております。

書込番号:21476878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/01 22:05(1年以上前)

>5568244さん

コメントありがとうございました。

ところで、「キャノンのレフ機はミラーレスより構造が単純なので」というコメントは不適切だったと思いましたので、申し訳ありませんが撤回させていただきます。

書込番号:21476893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング