EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに☆

2009/09/01 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:29件

正式発表がありましたね☆
デュアルになってどんな効果があるか期待してます♪

書込番号:10083795

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/01 20:24(1年以上前)

あっちこっちスレッドが立っていますから、
新規スレッドを立てるのは控えましょう! 
気持ちは分かるけど。

書込番号:10083828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2009/09/01 20:34(1年以上前)

そうでした…反省。

デュアルになった恩恵で、どれだけ処理能力が向上しているか♪

ニコンより一歩先をいっている、動的な被写体や暗い場所でのAF性能が更なる磨きをかける事を一番期待しています♪

こういったコアなハード部分の性能向上が一番嬉しいです☆

書込番号:10083886

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/01 21:17(1年以上前)

マルチプロセッシングの技術はかなり進歩しているので、
ほぼ倍と考えていいと思いますよ。DIGIC みたいな専用LSIならなおさら
です。

書込番号:10084192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

キタムラ

2009/09/01 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:17件

16万9千円でした。

1年もすればかなり安くなる、トラブルが少なくなりそうなイメージがあるので今回は見送りました。


何となく写真から映像へ向いてる感じです。

書込番号:10083772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/09/01 20:26(1年以上前)

1,800万画素の位置づけはどうなっているのかな?
フルサイズだと3,600万画素と同等になるけど!

これがD300sに対抗したことになるのかなー
意味不明の新製品だね。買ってどうするのか?



 

書込番号:10083838

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/01 21:18(1年以上前)

値段も画素数も 50D と 5D2 の間という位置づけではないかと。(笑)

書込番号:10084200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/01 21:37(1年以上前)

キヤノンは1.6倍なので、1800万画素は、フルサイズの4600万画素ですね?
レンズ要求解像度は高く、無理があるでしょうか?

書込番号:10084351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 21:54(1年以上前)

16万9000円って、なかなかいい意味でいい値段ですね〜。D300sも一気に下落するかな〜。

書込番号:10084495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/01 22:15(1年以上前)

キタムラ系列のメディアラボも169,200円でした。
http://www.medialab-plus.jp/category.html?id=200246
予約するか、年末まで待つか…
悩みます(^^ゞ

書込番号:10084653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2009/09/01 22:25(1年以上前)

キヤノンが本気を出した以上、ニコンも負けてはいられないでしょう。今後はほどほどの価格で、高性能な機種を出していい意味での競争をしていってほしいですね。私のような物欲の塊みたいな人間がよだれをたらして飛びつくような機種を。

フレーフレー、キヤノン
フレーフレー、ニコン

書込番号:10084725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/01 22:25(1年以上前)

年末まで待たなくても運動会の終わる10月末には188000×0.8=約149800円は確実!

書込番号:10084730

ナイスクチコミ!0


牡牛座さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 22:49(1年以上前)

久しぶりの投稿です。
仕事の帰りに地元のキタムラでバッテリーグリップと一緒に予約をしました。ボディが169,200円グリップが17,800円です。発売時にこの価格を下回るようならそれに合わせてくれるそうです(普通そうなんでしょうけど)。10月は撮りたいものが多いので待ち遠しいです。実際撮影したらレポートしたいと思います。これで5DIIと2台体制になり、しばらくは思いっきり楽しめそうです。

書込番号:10084925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/01 22:51(1年以上前)

50Dを買って一年も経ってないのですね・・・耐久性能なんか余計ではと思います。
直ぐでも欲しいですが、暫くは買わないと思います・・・多分。

書込番号:10084943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/01 22:58(1年以上前)

> 意味不明の新製品だね。買ってどうするのか?

ニコンの猿真似が幾つも入ってますので、意味ははっきりしますね。私は大歓迎です。

書込番号:10085009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信30

お気に入りに追加

標準

予約してしまいました

2009/09/01 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:699件

久しぶり〜の書き込みです。いったいいつ以来かな?

今回、7D予約しました。値段は液晶フィルム付きで170,000です。

鳥取り(野生動物)用に40Dを使っていましたが、7Dの進化に思わず・・・
50Dの時は、40Dとの差を見出せずスルー。1D後継機を待っていましたが、たぶん出ないだろうとおもっていたAPS-Cの(スペック的には準?)プロ用機で、値段もそこそこ。

また、新ISも発表され、リニューアルが噂される大砲への搭載も間違いないだろうとの勝手な期待感で、つい・・・。キヤノンさんの戦略(というよりは、自分のつぼにヒットされたと言うべきですが)に見事にはめられました。

実際に手にしてみないと、実力の程は未知数ですが、10月上旬の発売が楽しみです。

しかし、台数は十分生産できるのかな〜?現在の待ち順位を調べてもらっていますが、今のところ不明です。別の書き込みをみても、予約の出足もいいようで、発売日にゲットできるか?ちょっと不安です。KISSや二桁Dであれば心配無用でしょうけど、このクラスはどれだけの生産量を設定しているのでしょうかね〜。

書込番号:10083577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2009/09/01 19:39(1年以上前)

日々の旅さん こんばんは。お久しぶりですね。

早速の予約、おめでとうございます。
40Dからすると、かなりの進化を感じることが出来ますので、買いですね♪
鳥撮りには、ほんとに威力絶大だと思います。まさにイメージモンスター現る、ってとこですね(笑)

今からの予約だと、恐らく発売日には手に入れることが出来るでしょうね。
いや〜、羨ましいなぁ・・・。

書込番号:10083615

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/01 20:01(1年以上前)

今晩は。
予定通り出ましたね。
予約おめでとう後尾材ます。
本とはこれ欲しかったんですがね。発表前に使ってるカメラ壊れちゃったんで50Dにになっちゃいました。

7Dいいですねえ。
10万切ることはあるのかなあ。初期値段が高いですね。D300をかなり意識した価格なのかな。

書込番号:10083710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/09/01 20:04(1年以上前)

ホットコーラさん こんばんは

お久しぶりです。
仕事が忙しく(時間がたつにつれ忙しくなってしまってます)ROMもしていませんでしたが、新製品発表期ということもあって、ここ2〜3日密かに?ROMしてました。

発売日での入手できたら嬉しいです。間に合わないときは・・・結構またされるかもしれませんね。

書込番号:10083732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2009/09/01 20:11(1年以上前)

goodideaさん こんばんは

>予約おめでとうございます。
ありがとうございます

>本とはこれ欲しかったんですがね。発表前に使ってるカメラ壊れちゃったんで50Dになっちゃいました
そうですか、大変でしたね。50D大切にしてあげて下さい。

>10万切ることはあるのかなあ。初期値段が高いですね
さすがに10万切りは難しいかもしれませんね・・・モデルチェンジ以降であれば可能かもしれませんね。値段はやはりD300S相当となるでしょうね

書込番号:10083764

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/01 20:18(1年以上前)

速いですね!
ほかの方の情報で、フジヤカメラで既に100台近く予約が入ったとか入っていないとか(^^;

ニコンに乗り換えたため、EOSには安易に戻れませんが久々にすかっとするスペックの
カメラですね。D300sと双璧になったかと思いますので・・・・
D3ユーザーですけど、このクラスがこれだけスペックアップしてくると最上位機は、
もはや自己満足だけかな???

書込番号:10083789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件

2009/09/01 20:30(1年以上前)

TAIL5さん こんばんは

>フジヤカメラで既に100台近く予約が入ったとか入っていないとか
そうなんです、その情報で不安になってきました(笑)

>ニコンに乗り換えたため
鳥取りでは、やはりニコンの優位性(画素数と高感度のバランス。合焦後のピントの正確さ)があり、システム追加しようかと何度か考えましたが、手にしたレンズ群を考えると容易には踏み切れませんでしたので、今回の発表は嬉しい限りです(どこまで高感度つかえるかは入手してみないとわかりませんが)

>最上位機は、もはや自己満足だけかな???
スペックは最新機器が上回るのは必然ですからある程度しかたないと思いますが、機材の事を気にせずに、いかに撮影に没頭できるかがポイントだと思いますから、そこが満足できていればいいと思います

書込番号:10083854

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 20:38(1年以上前)

僕も予約しました。
まだキスX3で一眼レフデビューして3ヶ月なので、使いこなせるかが心配ですが、カメラを2台にしたかったので。
カメラを予約するのも当然初めてなんですが、予約しても発売日に手に入らないことはしばしばあるんですか?

書込番号:10083904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/09/01 20:45(1年以上前)

usagi25さん こんばんは

ご予約おめでとうございます。

>予約しても発売日に手に入らないことはしばしばあるんですか?
基本的にはそういうことは少ないはずですが、生産量が少ない機種では、予約のタイミングが遅いと待たされることがあります。以前の経験だと、4ケ月待ちの経験があります。ただ、このクラスであれば、そんなことは無いんじゃないかなと根拠無く期待しています。

ただ、フジヤカメラさんでわずか数時間で100台予約の情報でちょっと不安になってきてます

書込番号:10083940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2009/09/01 20:50(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今日仕事帰りにヨドバシ仙台店で衝動予約をしてしまいました(苦笑)。まだ予約の準備もしていないようで店員さんも慌てていたみたいで滑稽でした。結局価格も不明のままの予約でした。それとバッテリーグリップと予備バッテリーも予約しておきました。おそらく使わなくなるであろう50Dの下取り価格を聞いたところ、3万円という回答でした。3万円ぐらいであれば手元に置いておこうかなって思っています。

これで5D2と7Dの2台体制でこれからはバシバシ撮っていこうと思ってます。今月の連休に間に合わなかったのが少し残念ですが。

本当はAPS-Hで7Dが出ることを期待していたんですが、APS-Cでもこのスペックであれば十二分に満足できるし、価格も予想通りというかかなりリーズナブルなので予約に踏み切った次第です。

日々の旅さん、7Dで素敵な写真たくさん撮ってください。

書込番号:10083975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/09/01 20:57(1年以上前)

アイラブホンメイさん こんばんは

衝動的ご予約、おめでとうございます(笑)

>店員さんも慌てていたみたいで滑稽でした
店員さんも大変ですね(笑)。事前情報は貰ってなかったのですかね?

>50Dの下取り価格を聞いたところ、3万円という回答でした
ちょっとショック?な価格ですね。でも、50Dの価格下落をまっている方には朗報かも。60Dの噂もありますし。

>リーズナブルなので
ほんとにこの価格なの?と自分も驚きました。初値20万はするだろうと予想していたので。

お互いに発売日が楽しみですね。首をなが〜くして待ちましょう!

書込番号:10084028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/01 20:58(1年以上前)

別機種

これも一応「のら」です!

日々の旅さん  こんばんは

御予約おめでとうございます
御無沙汰ですね〜!!
のら〜はお元気ですか?

7D素晴らしいです!
お金があったら私も欲しいですが昨年の5DMKU以降
サンヨン、KX3、エクステンダーと買いまくり、もうすっからかんの貧乏暮らしです(笑)

このカメラのカスタム機能は私が望んでいたものですし
液晶画面の中に埃が侵入しない点も望んでいたものです!

そうそう水準器もですね
これみんな最近キヤノンからメールで着たアンケートに記入したものです
それが総て搭載されたのですからもうびっくりです!!

このカメラでまた「のら〜」を撮って下さいね!

書込番号:10084033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/09/01 21:05(1年以上前)

エヴォンUさん こんばんは

ほんとにご無沙汰しております。エヴォンUさんはお元気でしたでしょうか?

>5DMKU以降サンヨン、KX3、エクステンダーと買いまくり、もうすっからかんの貧乏暮らしです(笑)
まあまあ(笑)。全ていいものですから、満足感は高いんじゃないでしょうか(笑)

>総て搭載されたのですからもうびっくりです!!
私にとっても、購買欲のツボを押さえられてしまった!という感じです。

>のら〜
残念ながら、のら〜はもう会えなくなってしまいました。餌をあげていたおばちゃんが4月に引っ越してから、姿が見えなくなってしまいました(涙)

書込番号:10084089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 21:07(1年以上前)

私も日々の旅さんと同じ40Dユーザーで、50Dはスルーした者です。

待ちわびたAPS-Cのフラッグシップ機で、嬉しくて嬉しくて、
早速行き着けのお店に予約入れました。
一緒にバッテリーグリップとバッテリーも!(液晶保護フィルムは忘れました^_^;)

恐らく一番乗りの予約で、
発売日には手に入るとの事です。

APS-Cを見捨てなかったキヤノンに感謝すると共に、
10月上旬が待ち遠しいです!!

書込番号:10084097

ナイスクチコミ!1


文三さん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/01 21:09(1年以上前)

スレ主さん、みなさん、こんばんは。

>>フジヤカメラで既に100台近く予約が入ったとか入っていないとか
>そうなんです、その情報で不安になってきました(笑)

5DUのとき、フジヤカメラさんは発売日に200台さばいたそうです。
7Dも同じくらいは流れるんじゃないでしょうか。

書込番号:10084117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/09/01 21:13(1年以上前)

DEじろうさん こんばんは

ご予約おめでとうございます。DEじろうさんも40Dユーザーですか、お互いに7D待ち遠しいですね(笑)

>一番乗りの予約
一番乗りとはすごいですね(笑)

しかし、続々と予約の報告が続きますね。ぜひともキヤノン皆さんの期待にこたえてくださいね〜。生産数もですが、初期トラブルなしも!!!

書込番号:10084143

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/09/01 21:13(1年以上前)

日々の旅さん 皆さん こんばんわ

素晴らしい中級機?が出ましたね〜(>_<)
もっと早くに発表されたのが解っていたらとりあえず予約をしておいたんですが出遅れました(^^ゞ

てな事で明日1番で予約の電話を入れて見ようと思います。
100mmマクロも魅力的ですね♪ついでに予約か?!

50Dのキャッシュバックをグッと我慢したかいがあった感じです。
1D MarkVのサブとして活躍して貰おうと思っての予約なので最新メカニズムに期待しています♪
焦点距離1.6倍も魅力ですがAFの食い付きがどれぐらい1D系に近いのか楽しみにしております。


書込番号:10084149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 21:15(1年以上前)

日々の旅さん、こんばんは。

動体がメインの人でないとあまり魅力を感じないかもしませんが、私も見事にはめられたスペックです。
AFシステムやAIサーボUに期待です。(でもほかにもたくさん!本体のみでのスレーブ撮影もにくい!!)
待ち遠しいですね。

書込番号:10084167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件

2009/09/01 21:17(1年以上前)

文三さん こんばんは

情報ありがとうございます。
さすがフジヤカメラさんすごいですね、5DUを初日で200台ですか。5DUは皆さんが待ちに待った機種でしたが、7Dへの反響もけっこうありそうですね。

書込番号:10084190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/01 21:19(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

連射が秒8枚という点と水準器で確認できる点が気に入っています。
望遠連射用に欲しくなっています。AFの精度も期待できそうですし(^^)

5D2との2台体制で気合が入りそうです。50Dは売る予定です。

書込番号:10084206

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/01 21:19(1年以上前)

おおむね、17万くらいみたいですね。20Dボディを買ったときの
価格とほぼ同じです。。(笑)

書込番号:10084209

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

いよいよ発表されました7D、最近のネットでの情報流出量はハンパなく的確ですね。
行きつけの店で17万との提示を受けたのでとりあえず予約してみました。

それにしてもすごいスペックですね。説明文だけでは眠くなってしまうほどです。
個人的には露出補正が±5段と言うのがビックリしましたね。
残念だったのは連続撮影可能枚数。秒間8コマでRAW15枚だと2秒足らず…もうちょっとバッファが欲しかったかも…

で、7Dの事をネットで調べまくると、やはりあいまいな「高い防塵・防滴構造」。
やはり1D系とは違った構造なんでしょうか?
写真を見る限りではマウント部にゴムリングみたいなのが見えますが…
雨の中で5D2を使った経験がありますが、さすがにマウント部だけは死守しなければならないようで7Dの防塵・防滴性能が気になります。

そして、高輝度側・階調優先機能をオンにするとオートライティングオプティマイザがオフになる件。5D2では両方ONに出来たはずなのに7Dでは出来ないんですね。やはりフルサイズとAPS-Cのダイナミックレンジの差でしょうか?

とりあえず今週土曜、ちょうど梅田へ行く用事があったので実機触ってきます♪

書込番号:10083399

ナイスクチコミ!1


返信する
eoseoseosさん
クチコミ投稿数:70件

2009/09/01 18:45(1年以上前)

マウントには赤いラインが無いのでゴムシーリングじゃないですね!

書込番号:10083410

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/01 19:00(1年以上前)

キヤノンの言う防滴防塵と言うのはプロが現場において気兼ねなく雨中でも使えるかって
事を指標にしていると思います。

もちろん雨中使用でも壊れなければその人には防滴防塵な訳でこの感覚は個人差があると
思います。当然カメラ自体はマウント部が開いているので不完全なものですので
完全な防滴防塵はあり得ないと思います。

やはりプロの方の話を聞くと1D3と5D2を一緒の天候条件で使って5D2は水が
浸みこんで故障したとありますのできっとこの両機の防滴性能は同じではないと
思います。

5D2と7Dの防滴防塵の差がどれほどか分かりませんがやはり1D系までの強化は
されてなような気がします。

書込番号:10083453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/01 19:16(1年以上前)

7D の説明の中で、「プロ機に匹敵する... ハイアマチュア向けの... 」と
書いているので、(笑)まぁ、それなりなんでしょうね。(泣)

書込番号:10083518

ナイスクチコミ!3


eoseoseosさん
クチコミ投稿数:70件

2009/09/01 19:17(1年以上前)

感覚は個人差

そんな事は分かってるって!
1D系とは違うとメーカーが表記するべきだけの事!!

書込番号:10083522

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/01 19:22(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
はじめまして

もうご予約されたんですね
はやいですねぇ(^^)

ところでキヤノンのスペシャルサイトでは動画録画中の静止画撮影は両記録できますとなっているとおもうのですが7Dでは動画は途切れないんでしょうかね?


自分も予約しようかなぁ(*^^*)



書込番号:10083550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/01 20:29(1年以上前)

皆さん、すばやいレスありがとうございます

eoseoseosさん>
やはりそうなんですね。マウント部を良く見ると黒い輪ゴムのような物がマウント周辺にあるので「そしかして」とおもってましたが期待はずれだったようです。。。


ゼ クさん>
せっかくの防塵防滴レンズを持っているのに、ボディだけものすごく気を使って撮影してるのがちょっと淋しいです。先日雨の中を70-200F2.8IS+40Dで撮影しましたが、ボディのみシャワーキャップでやり過ごしました。
何も気にすることなく撮影するにはプロ機でないとダメなんですかね。。。E-3やK-7から「そろそろキヤノンも」と期待していましたがあまかったです。


mt_papaさん>
そう、問題なのはその曖昧な表現ですよね。
「匹敵」辞書で調べると『同程度である事』と書かれています。日本語って難しいですね(笑)


超電動さん>
とりあえず的な予約です。田舎なのでキャンセルしてもすぐ次の人に回りますから…

動画については僕も同じ疑問を抱いてました。
どこにも「動画撮影中にシャッターボタンを押すと動画が一時的に止まります」と書かれていませんよね。
でもCMOSにシャッター幕が走るのでどうなんでしょう???
土曜に梅田へ行った時に覚えていればやってみようと思います。

書込番号:10083847

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/01 21:16(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
やっぱりそうですよね

いまサイトをもう一度見ていましたが
シャッターを切った瞬間モニターがブラックアウトです(**)
ということは?ダメですよね?


5d2で動画を撮ることがあるのですが
動画撮影中はブラックアウトするので途中静止画を撮る気になりません。
何か新技術で撮れるのかと少し期待してしまいました(^^;)

書込番号:10084180

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/01 21:21(1年以上前)

秒8コマでRAW15枚だと物足りないかも・・・
と思われるでしょうね。ただバッファーの兼ね合いもあるのでこの辺が現実解です。
UMDAのモード6対応ですので、x533倍速やx600倍速の新世代CFも出てきていますので
最新最速のCFカードを使用するしかないでしょう。

ExtremeIVを使うとD3などでも15-17枚でいったん息切れしますが、1.5秒ごとに2枚ほど
撮影できる程度にバッファがあきますので結構何とかなります。
EOS40DやEOS-1DマークIIIはUDMA非対応であったため、書込み待ちが長かったのですが
5DマークIIや50D以降はだいぶ良くなっていると思いますよ。

書込番号:10084225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/01 21:29(1年以上前)

超電動さん>
やはりブラックアウトですか…
近くにSCがないため実験が出来ないのが現状です。
僕も動画撮影中に静止画を撮ると1秒間は静止画なので動画か静止画、どちらか片方しか撮りません。
で、今回5D2と7Dになって片方は動画で撮るとかできそうですが、結局はどちらも静止画で撮りそうです(笑)


TAIL5さん>
そうなんですよね。
UDMAの書込みの早さは5D2でフルから開放までの速さは分かっているのですが、開放からフルまでの速さが心配です。
そう言えば最近、やたら転送速度の速さを謳ったCFが出てますね。
サンディスクもそろそろエクストリーム5を出してくるんじゃないでしょうか…

書込番号:10084293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 21:38(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん、こんばんは。

いいですね、7D。
自分も間違いなく買います。
動画の件はダウンロードしたパンフにこう記述がありました。

動画撮影中に静止画を撮影した場合は、動画の途中に撮影した静止画が約1秒挿入されます。

書込番号:10084360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 21:46(1年以上前)

マウントにゴムがないので・・・とかって意味不明なんですね(笑)。

キヤノンの場合はマウント部の防滴に関しては、レンズ側のマウント部ゴムに依存しているわけで・・・。。

7Dの防塵防滴は1Dほどではないもののかなり信頼できるものであると考えて良さそうな感じですね。キヤノンもそろそろいい加減にEF-Sで1本はL級の防塵防滴を出してもいいんじゃないかと思いますね。

書込番号:10084422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4872件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/01 22:32(1年以上前)

ペコちゃん命さん>
購入決定おめでとうございます。
僕は予約はしたものの、9月に旅行、11月にも旅行でどうなるか…(汗)

やはり静止画挿入なんですね。。。デュアルDIGICだとならないものだと思ってました(笑)


小鳥遊歩さん>
と言う事はプロ機ってマウントにもゴムがないんですね。
ペンタックスとかって派手な輪ゴムみたいなのが付いていたのでキヤノンもそうだと思ってました。

僕もEF-Sで高級レンズを出してみてもいいと思います。EF-Sって基本広角に寄りすぎですよね。150-300mmF4ISなんてあってもいいような気がします。

書込番号:10084797

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/02 02:05(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん

>ペンタックスとかって派手な輪ゴムみたいなのが付いていたのでキヤノンもそうだと思ってました。

ペンタックスも同様マウント部の防塵防滴はレンズ側のOリングによるものと理解しています。

防塵防滴を記載する以上、JIS規格に合う表示でなければならず、一定の客観性はあると思います。一定と言ったのは規格自体、何か数値によるほど細かい規格でもないからです。
ということは1Dと7Dで防塵防滴性能は記載どおり同じ等級に属すると思われ、ボディの継ぎ目等が異なりますから全く同じとは言わずともさほどの違いしかないのではないでしょうか。
7Dもきちんと防塵防滴性能はあり、5D2とは異なると思います。

書込番号:10086064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/02 21:52(1年以上前)

mm_v8さん>
ありがとうございます。
文章からしてやはり相当豪華な防塵防滴と言えばいいのでしょうか…
どうやら雨の日でも安心して使えそうなので良かったです。

書込番号:10089827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信35

お気に入りに追加

標準

IMAGE MONSTER 出現。

2009/09/01 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

7Dのコピーが「IMAGE MONSTER」って言うのが凄いですネ。
バケモノってことですか(笑)。
確かにAPS-Cの頂点かも知れませんし、50Dからのステップアップとして、
結構、売れるでしょうね。 価格帯としても、50Dと5DmkUの丁度、真ん中位だし。

個人的には、7Dは中級フルサイズだと思ってました。。。。(もう少し待ってみよう。笑)

書込番号:10082814

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/09/01 16:37(1年以上前)

まさにモンスターですね。
キヤノン的には今一番必要なラインナップだと考えたのでは?
5D2のスペックダウンモデルはキヤノンは出そうと思えばいつでも出せそうな気がします。

APS-Cのフラッグシップが無いことで、D300に胸を張れないキヤノンユーザーは多かったと思います。

すべてにおいてスカっとする1台だと思いますよ。

5D2に24-70mm、7Dに70-200mmの2台体制が揃えられればもう何もいらないような・・・

書込番号:10082877

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/01 16:37(1年以上前)

こんにちは
 >7Dは中級フルサイズだと思ってました。ボクも同様でした、5Dがフルだったのでその後継機かと。
そういえば此の頃ニコンは1000番台、ペンタも7と様変わりしてますね。

書込番号:10082881

ナイスクチコミ!5


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/01 16:47(1年以上前)

キヤノンとしてもKissデジタルレンズキットとしてEF-Sレンズをたくさん売っていますので
APSーC機の中でも入門、中級、ハイスペックと分けていく必要があるでしょうね。
今後どうなるかわかりませんが、KISSシリーズ、二桁Dシリーズ、一桁Dシリーズの
3本柱でAPS−C機が充実することを望みます!

書込番号:10082918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 17:01(1年以上前)

ISO3200、NRオフのサンプルを見ましたが、、、正直、APS-Cにしてはかなりいいと思いました。>5D2との比較で。

書込番号:10082981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 17:19(1年以上前)

かなり売れそうな気がします。
ちなみに、2時過ぎにフジヤに予約を入れたら、100までは行かないがかなり予約が入っているとのことでした。

19点クロス、ゾーンAF、AIサーボII、AIサーボ自動選択時に任意のポイントで捉えれば追従(今までは中央で捉えなければならなかった)などなど、動体撮影に強力な進化が見えます。
それと、アンチフォグアイピースが使えますねー。
これは、スポーツ&鳥撮り系の人々がかなり喜ぶ機材になりました。

書込番号:10083055

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2009/09/01 17:40(1年以上前)

7Dという事でフルサイズだと思っていたら、
APS-Cだったんですねー。
どちらにしろ楽しみです^^

書込番号:10083156

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/01 17:45(1年以上前)

もしかして、ペンタの好調にあやかって?それはナイト思うけど。

書込番号:10083169

ナイスクチコミ!2


MTS3さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/01 18:03(1年以上前)

イメージングリソース・コムの比較画像を見てみたのですが、
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

NR-OFFの設定でも明確に隠れNRが適用されていましたね。
個人的に最も使うiso-1600の画像を比較すると、kiss-X2の方が全然ディティール描写(布の質感)が良いです。
7Dはのっぺりした質感で、赤系の布のディティールが激しく消えていてnikonのD300と同じくらいかな?と感じました。
ちょっと画素数欲張り過ぎたかもしれません。
1200万画素のままで、ノイズの少ない技術だとどんなに良かったことでしょう。と、少し残念な気がします。

書込番号:10083239

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/09/01 18:12(1年以上前)

キヤノンでこのクラスが出た事はニコンユーザーにとってメリット大です。
だってD300sの価格が一気に下落する可能性が大ですからね!

ところで『金属的でキレのある、鋭いレリーズ音を実現した』とのことですが、大変興味ありますね。果たして従来のキヤノンのシャッター音とどれだけ違うのでしょうか?

書込番号:10083278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/01 18:14(1年以上前)

フランジバックよりバックフォーカスが短いというアイディア賞もののEF-S規格の発想が好きで、EF-Sレンズもたくさん愛用している私としては、こういう画質勝負のIMAGE MONSTERがでてくるのはありがたいです。

85LII用のへそくりがこの機体に替わってしまいそう(笑)

書込番号:10083283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/01 18:15(1年以上前)

>7Dはのっぺりした質感で、赤系の布のディティールが激しく消えていて>nikonのD300と同じくらいかな?と感じました。
ちょっと画素数欲張り過ぎたかもしれません。

赤の布地のディテールが無くなるのはNRのクセです。その部分だけで比較しない方が良いです。

書込番号:10083288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/01 18:22(1年以上前)

>>もしかして、ペンタの好調にあやかって?それはナイト思うけど。
ペンタって好調なんですか。初耳です。
でもK-7やD300s・α550あたりの対抗馬の意識はモロにありそうですね<7D

書込番号:10083320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/09/01 18:29(1年以上前)


カルロスゴンさん

 懐かしのCANON A-1のカタログ 「THIS SCIENCE FACT.」お思い出しました。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1976-1985/1978_a1.html?categ=srs&page=a&p=3


そして7Dは、CANON A-1の時と同じような衝撃的デビューだと思います。

書込番号:10083344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/09/01 18:31(1年以上前)


 ↑

 3 で見れます。

書込番号:10083348

ナイスクチコミ!1


MTS3さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/01 18:36(1年以上前)

十割蕎麦さん

隠れNRの適用を完全に「OFF」にする方法ってないのでしょうか?
DPPで現像すれば良いのかな?
僕は画像処理してから最後に別ソフトのNRをかけているので、最初からあると少し邪魔なんですよ。
質感的には赤が特に目立ちますが、黄色などの他の色もディティールの消失が激しいのであんまり使いたいNRではないので。
でも画素ピッチの狭くなることに関しては、天体写真の場合写る星が増えるので歓迎したいところで悩ましいところです。

書込番号:10083375

ナイスクチコミ!2


eoseoseosさん
クチコミ投稿数:70件

2009/09/01 18:43(1年以上前)

防塵・防滴は手抜きですね〜

書込番号:10083402

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/09/01 19:08(1年以上前)

D300登場からずいぶん経ちましたが、CANONもこのクラスを出したということは、今後は
APS-Cにも本腰を入れるというCANONの意思表明と思いますので、APS-Cユーザーとして歓迎です。
15-80、18-135がやっと出ましたが、APS-Cの小型軽量を生かしたシステムの完成に向けて、
50-150/2.8や30/1.4のような、これまでサードパーティに任せてきた部分にも手をつけていってほしいです。

書込番号:10083482

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/01 19:14(1年以上前)

17-55IS に続く、高画質な APS-C レンズが出しやすくなったのでは
ないでしょうか。

書込番号:10083513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/01 19:31(1年以上前)

スレ主さんと同じくフルサイズを期待してました。α850の18万円台(今の所、海外のみの発売ですが。)に近い価格では?と期待してました。(T_T)

書込番号:10083598

ナイスクチコミ!2


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2009/09/01 19:55(1年以上前)

EOS DIGTALの1桁シリーズも1、5、7と揃いました。
3が欠番ですねぇ。

7が出たばかりで水を差すようですが、
3のスペックがちょっと気になります。

ところで、1桁シリーズはマークII、マークIIIとなっていくんでしょうかね?

書込番号:10083683

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

カタログ

2009/09/01 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/01 16:11(1年以上前)

こんにちは
ここの価格も出ましたね、実売されると更に下がると思いますが。

書込番号:10082781

ナイスクチコミ!1


storivさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/01 16:20(1年以上前)

名古屋SCでカタログ配布は明日からになるそうです。
7Dの設置場所は2台分あり、そのうち1台置いてありました。
客が誰もいなく触り放題でした。(警備員さんの目の前でしたが)

書込番号:10082824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 16:56(1年以上前)

storivさん、こんにちは。
シャッター音はどうでしたか?1D系的?

書込番号:10082958

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/01 19:12(1年以上前)

AFの感触が気になります。。

書込番号:10083498

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/01 19:51(1年以上前)

15mm始まりってとこがしっかり写っていますね。

書込番号:10083667

ナイスクチコミ!0


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 19:55(1年以上前)

>シャッター音はどうでしたか?1D系的?
どちらか言うと40D、50D系です。少しカン高い音でした。

>AFの感触が気になります。
測距点の枠の大きさに違和感ありました。大きい過ぎかなと、、、
AFスピードは50Dと変わらない感じでした。

書込番号:10083682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/09/01 20:33(1年以上前)

>どちらか言うと40D、50D系です。少しカン高い音でした。

--- なぬ!

Q)レリーズタイムラグはどのくらいだと思いますか?

19点の配置が1D系とは全然違いますね。
露出補正が+-5なのがすごい。今まで撮れなかった物が撮れそう


他に

エライ点
M-Raw 1010が使える
820g、バッテリーが5DM2と共通
起動時間0.1秒、(1D3:0.2秒)
シンクロコントローラー搭載
100%視野率
18M:トリミングに強くなるからエライ
グリップ分離型:散歩に持っていける、300F4つけてぶらぶらすると楽しそう
(34はリニューアル必要です、解像度がこのカメラには不釣合い、重さ据え置きで70200F4LISくらいにしてくれれば文句ないです)
フォーカシングスクリーン

関係ないが100macroF2.8LISで防塵防滴だったことはエライ、さらに定価が12万円なのがエライ
キットの1585ISが非球面レンズ3枚とUD1枚、円形絞り、インナーフォーカスを採用したのはエライ


残念な点
1スロット
AFポイント連動ポイント測光なし、マルチスポット測光なし
アイピースシャッターなし
カスタム機能27種70項目(1DM3:57種)

レリーズタイムラグ不明
防塵防滴どの位か不明


1DM3に近いフィーリングなら買い、
50Dに近いフィーリングなら???

書込番号:10083878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/01 20:47(1年以上前)

スレが乱立でどこにレスしていいか分かりませんが、一番数が多そうなここにします。

7Dは、何はともあれキヤノン始めての「APS-Cのフラグシップ」(視野率100%カメラ)です。

ニコンは当初からAPS-Cでフラグシップを出し続けており、
数日前もD300Sを発売してAPS-Cのフラグシップを継続する意思を見せました。

キヤノンは内心ではAPS-Cは過渡期の暫定フォーマットであり、いずれなくすつもりだったと思います。
でも今回APS-Cのフラグシップを出し、APS-Cの継続を表明してくれました。
キヤノンには感謝したいと思います。

書込番号:10083952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 21:42(1年以上前)

出遅れました〜!笑
カタログもダウンロードしました。7D、いいカメラですね〜。予想通り、いや、予想以上でした〜。

書込番号:10084388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 07:22(1年以上前)

50Dのと読み比べると、Mモードでも感度自動設定が可能と読み取れます。
もしそうなら、開放が甘い望遠レンズの使い勝手が良くなり、大変ありがたいです^^

Cモードが3個に戻った?のもうれしいですが、↑が出来れば絞りとSSを調整してサクサク撮れるので、
Cモードの利用頻度はかなり減るかも。

書込番号:10086450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング