
このページのスレッド一覧(全3651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 24 | 2018年12月25日 00:18 |
![]() |
39 | 21 | 2018年11月22日 00:49 |
![]() |
15 | 22 | 2018年11月14日 19:07 |
![]() |
7 | 4 | 2018年11月4日 22:28 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2018年8月8日 15:25 |
![]() |
17 | 0 | 2018年7月13日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
縁あって7Dの中古を入手致しました。
色々中古漁りしてきましたが、どうしても他人の評価と
自分の好みって違いますよね。
実際に使い比べないとわからない。
7Dは何度か買い換えましたがこれからは「好きなカメラ7D」を
増殖しちゃうぞ!
3点

35mmF1.4L 付けたら 最強の 標準 !
書込番号:22343086
1点

◯◯太郎に戻せよ、スレの中身変わらないんだから。
書込番号:22343126 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

他の人だったら
「いい個体に巡り合えたみたいですね」とか「私もまだまだ現役で使っています」
的なレスが付くんだけどさ、デジカメの叫び。さんの場合は余り期待できんよね。
書込番号:22343151
9点

最新機種もかって開発費回収に協力しないと
書込番号:22343313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも、まだまだ現役で使ってます。
>◯◯太郎に戻せよ、スレの中身変わらないんだから。
アンタも戻しなよ、レスの中身変わらないんだから
書込番号:22343346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも、まだまだ現役で使ってます♪(´・ω・`)b
↑アンタは止めなよ、レスの中身変わらないんだから♪(´・ω・`)b
書込番号:22343394
15点

7Dの輝き。
⇒タイトルがイマイチ
我が青春の光りと影よ
⇒そー言うのなら
クサイところが良い。
書込番号:22343447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>⇒タイトルがイマイチ
その前に、
ご自身は、いつもレス内容がいい加減。
>デジカメの叫び。さん
「おめでとう」とか「いいですね」といいたいけど
貴方にはね・・・
どうせすぐに機材を買い替えるからね・・・
機材を選べない、
使えないのだから
何を買っても同じですものね。
書込番号:22343514
12点

>横道坊主さん
〇〇〇〇太郎。にすると削除されるので
次回は〇〇〇〇坊主にします。
書込番号:22343563
1点

>okiomaさん
最近は、あまり出んけど前はヤフオクで20パーセント
ポイント付与が毎月二回とか出て、ポイントを無駄にせん
様にせっせと買ってせっせと売って忙しかったす。
書込番号:22343611
0点

いやいや、銘々に好きなカメラを使えばいいんだし(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22345277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
まだ先の話となるのですが、来春に関西(京都・大阪・三ノ宮)及び四国(高松・松山・徳島(鳴門))に1週間ほどかけて旅行に行こうと思っています。初代のEOS7Dを持っていくつもりなのですが、どんなレンズを持っていくべきなのかが分かりません。18-135mm USMのレンズは持っているのでそれだけで良いのかなと最初は思ったのですが、建物や景色を撮るには広角レンズがあった方が良いのかと思ったり、薄暗い時間帯に撮影したりするにはf値の小さい単焦点レンズも捨てがたいなと思ったりして、なかなか決められません。どのようなレンズを持っていくべきでしょうか?尚、今手元には18-135しか無いので他のレンズは購入するつもりです。予算は8万円以内に抑えたいです。よろしくお願いします。
書込番号:22141698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Fライナーさん
7Dは以前使っていました。私なら広角ズームと明るい標準ズームを持って行くことを考えます。個人的にはシグマの8-16を持っていますが、少々高価なので、純正の10-18と室内用にシグマの17-50F2.8なんていかがでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000115358_K0000651905&pd_ctg=1050
書込番号:22141728
3点

トキナー 14-20の中古?( ̄▽ ̄;)
書込番号:22141786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマ30mmF1.4と、EF-S10-18STMが良いのではないでしょうか(自分は旧型のシグマ30/1.4を使ってます)
価格.com最安値で2つ合わせて6.5万円くらいです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476459_K0000651905&pd_ctg=1050
書込番号:22141834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は旅行には
24mmスタートの便利ズーム+明るい単焦点の
二刀流です。
明るい単焦点は
マクロも兼ねてます。
書込番号:22141843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今お持ちのレンズだけで工夫するのも腕のうちです。
あれもこれもと買っていたら、持ち運びだけでイヤになってしまいます。
書込番号:22141899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来春までまだまだ時間がありますので
ゆっくりかんがえてくらはい
18-135があるなら無理に買わなくてもいいと思いますよ
旅行にお金使った方がいいです
書込番号:22141931
6点

私なら18-135の1本にしますね。
薄暗くなってからの景色なら機材にあった携帯用の三脚を考えます。
室内用としてF1.8クラスの30mm前後の単焦点を追加するかな〜
旅行とか関係なく、
どうとるかは、撮影者の判断になるかと、
普段撮っていればどのような画角が必要か分りませんか?
書込番号:22141986
5点

>Fライナーさん
撮影旅行では無く
旅行に行くから撮影も
ですよね
18-135のみでも良いかと思います
勿論
更に広角
いやもう少し望遠も
明るいレンズやマクロも
となるとキリが有りません
もう少し・・・
なんて有ると重さますけど
割りきって18-135のみでも良いかと思います
それでも1本追加なら
EF-S10-18かEF-S18-55をお勧めします
10-18は建物とか写して込む為の超広角
18-55は18-135で充分と思うかもしれませんが
小さく軽く最短撮影距離が短いので
飲食店で着席したままの撮影に凄く便利です
(そんなの撮らないとかスマホで済ますと言う場合は不要です)
書込番号:22141988
1点

私はニコン使いなので詳しくはないですが・・・
望遠系
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
もしくは
マクロ系
EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM
と言ったところだと思いますが、旅行となると荷物は
なるべく小さくしたいと言うことと
料理なんかも撮る場合がけっこう多いと思うので
マクロ系で行きたいですね。
なので35mmのマクロ推します。
ほぼ標準に近いので、人の遠近感の視覚にも近いし
なにげにフッと気づいた被写体のスナップにも良いと思います。
書込番号:22142008
1点

EF10ー18、あとそれなりな三脚がいいかもしれませんね。ベルボンUT53あたりのコンパクトで脚径が太めの。
書込番号:22142081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

18-135oUSMで十分だと思いますが、もう1本持てる余力があるならEF-S10-18oあれば良いのかなと思います。
残った予算は美味しいもの食べたら良いと思います。
書込番号:22142316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Fライナーさん
18-135の1本で用は足りるはずですが、
あえて10-18のレンズはあった方がいいかと思います。
でも、旅先でレンズ交換すると、センサーにゴミが付着する可能性もあるかと思います。
書込番号:22142464
1点

>Fライナーさん
個人的には旅行スナップに適する画角の単焦点レンズに明るくて適当なものが
無いと感じるので、ズームで程々明るいシグマ17−50F2.8にすると思います。
35ミリ換算35ミリ程度の画角でF2以下だと巨大で高価なものばかりで・・・
その様な事情もあって私なら22ミリF2が同梱されるEOSキッスMダブルレンズキットを
購入する事も視野に入れて考えるだろうと思いますね。(私はM5を使用していますが)
http://kakaku.com/item/J0000027005/
実際には旅行というシチュエーションでは予備バッテリーが二本は欲しいと感じるので、
予算内には収まりませんが。
私も以前は7Dで現在7DUですが、M5と22ミリF2の写りはその見た目や大きさからは想像し難い
素晴らしいものでスナップ撮影に最適なのでお薦めしておきます。(キッスMはM5と同等以上?で)
書込番号:22142670
1点

EF35mm F2 IS USM と、EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMが良いのではないでしょうか(私は35mmF2を使ってます)
価格.com最安値で2つ合わせて9万円くらいです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436357_K0000651905&pd_ctg=1050
書込番号:22143092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私なら、今のままで(18o-135o)交換レンズは購入しないかな。
コンデジを一緒に連れて行くと思います。
旅行を楽しんでね!
書込番号:22143165
1点

Fライナーさん こんにちは
旅行に行くと言っても 基本写真撮ることには変わらないのですから 今 暗い場所の撮影で困っているのでしたら明るい単焦点 18oよりもっと広角で撮影したいのでしたら 広角ズームの選択で良い気がします。
書込番号:22143184
1点

レンズ選定より、初めて行くならまずは撮影地の下調べが大事では?
帰った後、旅番組とか見てて「近く通ったのに!行っときゃ良かった!」つうのもよくある話。
書込番号:22143224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

作品作りではなく、写真は記念や記憶程度ならレンズの購入は必要ありません。
私なら、より荷物が軽くなるようにコンデジ買います。
1Dや5D、レンズもそこそこ持っていますが、記憶や記念写真が主な時は
G1XmarkUやSX720などのコンデジかスマホしか持っていきません。
コンデジやiphoneもバカに出来ませんよ。
旅行中は『その瞬間』が大切なので、カバンやポーチに入れておいてすぐに
取り出せるようにしています。
1人旅なら、自分が入った写真が撮れるように三脚は持っていった方がいいですよ。
私は写真のミニ三脚を常に持ち歩いています、スマホアダプターはコンデジ
も取付られるからとても便利です。
書込番号:22143326
3点

旅行なら一インチコンデジ
書込番号:22143410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

denki8さんのコンデジ案に賛成です。只でも重い7Dに旅行のためだけに交換レンズを買い増すよりも、その資金でコンデジの携行に賛同します。18-135mmという万能レンズ1本でも十分です。私は7Dにシグマの18-125mm手振れ補正付1本で済ましています。それでも旅行には重いので、ニコンの入門機に軽量な18-105mmのセットが定番です。掲載写真は近所のお寺さんです。
書込番号:22166645
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
板違いで申し訳ありません。20Dの板を探したのですが、私じゃ見つかりませんでした。
先日、20D+EF−S17−85をつけて、外で子供を撮影していました。
場所はだだっ広いところで、何もありません。そこに子供が立っていました。
AFで子供にピントを合わせようとしたところ、AFが迷うみたいに
いったりきたりの繰り返しで、ぜんぜんピントが合いませんでした。
何回やっても同じです。
AFは中央1点で設定していました。
ボディーが壊れているんでしょうか?それともレンズ?
7Dに変えたら、このような現象は無くなるでしょうか?
1点

原因がわかりませんから、お答えのしようがありません。
修理に出して原因をメーカーに特定してもらってはいかがですか?
そうすれば7Dにして解決する問題なのかどうかもわかると思います。
書込番号:10269142
3点

価格.com - CANON EOS 20D ボディ のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210709/
レンズを変えてなおるなら原因は多分レンズ。
レンズを変えてもなおらないなら原因は多分ボディ。
原因がレンズならボディを7Dに変えても多分なおらない。
書込番号:10269196
2点

ご回答有難う御座います。
まだ20Dの板あるのですね。探し方が下手で申し訳ありません。
まだ20Dを使っている方が沢山いて、うれしいです。
今週末晴れたら、レンズを換えて試してみます。
有難う御座いました。
書込番号:10269243
1点

こんにちは。
接点の清掃はされましたか?
それで駄目ならSS行きになるのではないでしょうか。
書込番号:10269252
0点

AFセンサーが汚れてしまっている可能性も有るので、駄目元で
レンズを外してミラーの下側に有るAFセンサー部をブロアーで
少し吹いてみるとか?
書込番号:10269336
0点

レンズのスイッチがMFになっていたという落ちではないとして…
他の被写体で試して見ましたか?どの被写体でも作動しないのでしたら、SC送りです。
書込番号:10269402
0点

子供が白い服を着ていた!白い壁、白い車、運動会などの白い体操服などAFは白が苦手です。
書込番号:10269468
0点

7Dの名誉のために、こういうスレタイまずくない?
書込番号:10269469
6点

九分九厘レンズの故障だと思います。
ボディは20Dではありませんが、私が所有しておりますEF-S17-85mmが望遠側でAFが
迷い行ったり来たりでまったく合致しなくなりました。
(広角側では問題なくAFは動作します)
因みに他のボディにつけても同じ現象でした。
サービスに持ち込んで見積をして貰ったところ、修理費が(私にとっては)高額だった
(1万数千円)ので、修理せずこのままご臨終扱いとしました。
このレンズって、脆いのですかね???
書込番号:10269529
0点

コーヒー農園さん
まず、他の被写体でもAFが迷うかどうかチェック(出来るだけコントラストの高いものでチェック)。
EFS17-85以外のレンズをお持ちでしたら、それで交換してチェックしてみましょう。
他にレンズがなければ、行きつけのカメラ店で、修理にカメラ店に持ち込むならレンズ・20D共持ち込んでチェックしてもらいましょう。
メーカーに直接送る場合もカメラ・レンズ共送るようにしましょう。
書込番号:10269605
0点

撮影状況の説明があまりにも大雑把過ぎてなんとも回答に困りますが・・・(;^-^)
AFが迷いやすい状況としては
1.暗い場所
2.コントラストのない被写体(例:単一色で模様のない被写体)
3.縞々模様など繰り返しパターンの模様のある被写体
4.逆光状態
などがあります。
上記の中で当てはまる条件があれば、AFの故障とすぐに結論付けない方がいいでしょう。
上記のいずれにも該当せず、接点の接触不良もなくレンズを換えても同様の現象が起きるのであればカメラの故障でほぼ間違いないと思います。
>7Dに変えたら、このような現象は無くなるでしょうか?
カメラの故障であれば7Dにしなくとも(正常な)20Dで問題ないでしょう。
また、上記1.〜4.が原因であれば、20Dと7Dとで多少の差はあるでしょうが、7Dに替えて劇的に改善することはないと思います。
書込番号:10269657
0点

>7Dに変えたら、このような現象は無くなるでしょうか?
購入して自分で確かめてみな。
書込番号:10269749
1点

他の条件で問題なければAFのニガテ分野に手を突っ込んだだけだと思います。
書込番号:10270035
1点

去年、私も同じような現象でレンズを修理に出しました。
当時はEOS-D30と 初代kiss-D/18-55 + 20Dの17-85キット、ほか10-22や17-40L 他望遠系など
レンズとボデイーを組み換えしてトラブル機の絞込みできました。
別のレンズが有るだけで特定出ませんでしょうか?
17-85が怪しい?
書込番号:10270086
0点

あ、
D30とEF-Sレンズは付きません。
言葉足らずですみません。
修理に出したのは勿論EF-S17-85です。
費用はおよそ18000円くらいだったと思います。(往復送料込み)
canonのiMAGE GATEWAYから修理依頼手続きしました。
現象はスレ主さんとまったく同じ現象でした。
書込番号:10270171
0点

サーボAFにして、止まっているものにピントを合わせようとすると、ピクピク迷う現象が起きます。
レンズ替えても起きる事があります。
ワンショットAFでこの現象が起きればカメラ側の故障の可能性があります。
書込番号:10270251
0点

中央1点ということからも、コントラストの少ない点でAFしようと
したのかもしれませんね。9点自動選択なども試してみましょう。
書込番号:10270917
0点

スレ主です。
沢山の御回答有り難う御座います。
室内ですが、被写体を変えてみました。
やはり、ピントが合わず、いったり来たりの繰り返しです。
レンズを変えてみたところ、(EFーS10ー22と、EF28mmf1.8)
AFの速度が遅いような気がしましたが、ピントはしっかり合っていました。
よって、レンズが壊れていると思われます。
今度修理に出そうと思います。
書込番号:10270996
0点

レンズです。
私も数百ショットで壊れました。
撮影中にまったく同じ症状になりました。
MFでなんとかしのぎましたが。
定価からして、もっときちんと作って欲しいですね。
書込番号:10272124
0点

レンズの故障のようですが、MFは試してみなかったのでしょうか?
書込番号:10272989
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
入間航空祭に行きました。
レンズにも投稿しましたが、別の写真をアップします。
昨年は人手が減ったようですが、今年は多かった気がします。
プログラムはもうマンネリですが、無料であり、住宅が多い中では
これ以上望むのは無理のようです。
そうはいえ、楽しませてもらいました。
2点

>wave1000さん
お見事です。
C-PLフィルター付けてます?
書込番号:22230578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンスターケーブル 様
フィルターは、マルミの保護フィルターです。
当レンズは、F4で飛行機ということもあり、偏光フィルターは使っていません。
以前、この板にも書きましたが、航空祭終了後、バックにカメラを入れる際、30p
程度の高さから落としましたが、フィルターのみの損傷で済んだことがあります。
風景を取る際は、広角系を使いますが偏光フィルターは場合によりけりですね。
白レンズは発色がいい(特に青空)ので、気に入ってます。
書込番号:22230998
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こんにちは。
タイトルの通りの質問で、canon7dとsigma100-400でAFが作動しません…
他のレンズとは問題なく作動するのですが…
ご回答よろしくお願い致します。
書込番号:22016071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>塩ずくめさん
レンズ補正をOFFでも駄目でしょうか?
書込番号:22016077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
レンズ光学補正を全てなしにしても反応しませんでした。
書込番号:22016090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り扱いのミスを除外すれば
社外レンズは時々相性問題がありますので、それかと思いますが
ここで尋ねても、不確かな個人的経験談や推察の域を出ません。
直接レンズメーカーに問い合わせるのが確実で速いです。
シグマやタムロンはそのあたりしっかりしていますよ。
販売店通すより直接の方がいいでしょう
https://www.sigma-photo.co.jp/support/repair/
メーカーで既知のトラブルであれば対策済みの可能性高いです。
レンズ送付して対策(ファーム書き換え)、返送という流れになります
1〜2週間で戻ってくると思いますよ
書込番号:22016095
5点

>アハト・アハトさん
ご回答ありがとうございます。
直接伺ってみるのが1番ですね。
分かりましたら再度ここでも共有させていただきます。
書込番号:22016103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさかMFになっているなんて事ないですよね
書込番号:22016111
0点

>gda_hisashiさん
さすがにAFにスイッチされております!(笑)
書込番号:22016120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
とりあえずレンズ側ボディ側双方の接点の清掃はされたんですよね?
書込番号:22016127
0点

>他のレンズとは問題なく作動するのですが…
ファームウェアの相性か接点不良かもしれません。気休めですが接点を乾いた綿棒等で磨いてみましょう。それでもダメでしたらシグマさんに持っていきましょう。蛇足ですがキヤノンですと他社製品の動作は保証しないと門前払いになります。
書込番号:22016130
0点

>BAJA人さん
>JTB48さん
ありがとうございます。
清掃は行いましたがダメです…
問い合わせについてもありがとうございます。
書込番号:22016131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズの方が後発なので動作確認しているのでは?と思いますが、7Dとシグマ100-400oの組み合わせで動作しないならシグマがファームウェアを更新して対応を待つしかないないかなと思います。
とりあえずは接点を柔らかく布で拭いて、レンズを数回脱着したり、電源を数回入り切りしたら、どうですか?
書込番号:22016138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。SIGMA 100-400mmニコン用のユーザーです。
つい最近SIGMAからCanonユーザー向けのファームアップデートが出てますが、試せませんかね?
100-400mmも対象に入っています。
7dが対象との明示はないですが、キャノン機種全般が対象な如く書きっぷりです。
●2018.07.13 キヤノン用交換レンズファームウェアアップデートのお知らせ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/07/13/2633/
書込番号:22016209 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>さすがにAFにスイッチされております!(笑)
ですよね
とりあえずシグマに相談とアップデートに期待でしょうか
書込番号:22016460
0点

塩ずくめさん こんにちは
他のキヤノンのボディはお持ちでしょうか?
有るのでしたら 他のボディで試してみて 動くか確認するのが良いように思いますが 無いのでしたら お店で確認してみるのも良いかもしれません。
書込番号:22016648
2点

一度、他のボディで試してみるのがいいかもしれませんね。
100-400mm F5-6.3 DG OS HSMであれば、80Dあたりが望ましいですが。
canon7d+sigma100-400=×
canon7d+他のレンズ=○
他のボディ+sigma100-400=?
あまり7Dとの組み合わせで動かないといったことは聞きませんので、レンズに何か不調をきたしているのかもしれませんね。
新品で購入したのであれば購入元に、中古やオークションでしたら動作がどうだったのか聞いてみるのが良いかもしれません。
書込番号:22016696
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
皆さん初めまして。Jay1039と申します。タイトル通り、いまさらながら購入してしまいました。
私はEOS-1Dsmk2とEOS-1Dmk4を中古で購入し使用していたのですが、修理期間終了に伴い、処分することとし、
オークションに出品しました。その売り上げに+α万円でEOS 5Dmk2かmk3を購入しようと考えておりました。結果
的にはEOS-1Dxを買ってしまったのですが、それはまた別の話。
ふと、防湿庫を見ると、ガラガラになっており、なぜか寂しい思いに・・・
改めて手持ちのカメラを見ると、40D,EOS-1Dx,EOS M3があります。しかしながら考えてみれば、40Dは長女が。
M3は次女が主に使っており、私のカメラなのに、私が使うときには使用許可を取っている状態。
これはいかんということで、カメラ買うことにしました。
候補は6Dか7D。フルサイズを主に使っているので6Dが有力候補です。が、オークションを見てもまだまだ高価。
少ない小遣いから捻出するのでコストは重要です。しかし、オークションで見ても結構高め。普通の中古カメラ屋さん
と価格は変わりません。レンズキットに至っては、キットレンズではない古いフィルム一眼時代のレンズをつけて値段
を釣り上げている出品者ばかりで辟易してしましました。
そんな中、ネットを見ていると岐阜県の中古カメラ屋さんで7Dを発見。しかも税込25800円で送料無料!説明書と
インターフェースケーブル以外は付属しているという結構いい状態(のような)商品がありました。APS-Cですが、昔
とはいえハイエンド機(ですよね?)友人が所持していたのですが、作りも良かったし、何より価格が......。ちゃんと動
作確認しているし、これは!と思いすぐ購入......しようと思いましたが、ちょっと考えて3分後にポチりました。
ちなみによく行く中古販売店にBG-E7が偶然売ってあったので、ポチった次の日に3000円で購入したのは運命です。
2日後到着。ウキウキしながら開封すると、めちゃくちゃ綺麗な個体が登場。え?これ新品じゃないの?というクオ
リティー。とても2009年に発売されたカメラとは思えません。しかし油断は禁物です。安いものには訳があるかもしれ
ません。早速バッテリーを挿入.....反応なし。え?ジャンクだっけと思いましたがとりあえず充電。未充電だったようで
した。
充電終了し、バッテリー挿入。電源ON!「バッテリーと通信できません」と無情な表示。バッテリーは純正です。
あー、やってもーたー。よく見るトラブルじゃん。と思いましたが、ショップで購入しているので6ヶ月保証が付い
ています。あぁ、送り返さねばと、おもいました。
しかし考えて見ると、ショップで動作確認してるはずなのにこれはおかしいなぁ、と思い、なにがちがうのか考えてみ
ました。
結論「バッテリーグリップ」
バッテリーグリップをはずして本体に電池挿入したら、普通に動きました。ついでにバッテリーグリップの接点を
綺麗にしたら、バッテリーグリップも正常に動作しました。
ついでにShutterCountでドキドキしながらショット数確認しました。「17000回」7Dにしては少ない個体で
大満足というお話でした。
いい買い物ができて嬉しかったので、報告してしまいました。長文失礼しました。
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





