デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100 のクチコミ掲示板

2009年12月下旬 発売

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

密閉型ウーハーキャビネット/2.5cmバランスドドームツイーター/4系統のHDMI入力端子を備えたデジタル・サウンド・プロジェクター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:120W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100 のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しております。

2011/10/29 16:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スレ主 glare6966さん
クチコミ投稿数:10件

すでに購入直前まできているのですが・・・
こちらの商品が発売されて2年たちます。
新機種の発表予定とかはあったりするのでしょうか??

書込番号:13694206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/29 16:30(1年以上前)

こんなものに16万ですか?
利便性、アトラクション性で購入されるのならいいですが、もし、ちゃんとしたオーディオ、ちゃんとしたサラウンドをお求めになる気持ちがあるならご再考をお勧めします。
10万+aで同等以上の喜びを得られると思いますよ。

書込番号:13694283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/29 17:09(1年以上前)

何を購入するのかはスレ主さんにおまかせするとして…
新商品がいつ出るのか?それは関係者しかわかりません。テキトーな予想でスレ主さんを混乱させるわけにもいきませんしね。

間違いないのは欲しい時が買い時、ということです。

書込番号:13694414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/29 18:00(1年以上前)

>間違いないのは欲しい時が買い時、ということです。

今後、この台詞を使うときは必ず
「どうせお金だすのは自分じゃなくてあなただし」
もしくは
「何なら自分がお金だしますよ」

と付け加えるように!





書込番号:13694600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/29 18:24(1年以上前)

わざわざ書くほどの事じゃないでしょう。当たり前の事ですし。
自分の欲しいものが予算内になれば買う。当たり前でしょ?

すくなくともスレ主さんは16万だせる予算はあるようですし、訳のわからない奴にめぐんでやるよ?って言われても不愉快なだけでしょう。

書込番号:13694701

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/29 18:34(1年以上前)

ずるむけさん、ごめんなさいね。
わざと書かなかったけど半分冗談ですから。
ただそういう無責任なことはあまり言うべきでないと思いますよ。

書込番号:13694741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/29 18:44(1年以上前)

無責任にもなにも私の書き込みはすべて責任をもって書いていません。
匿名の掲示板で責任をもっての書き込みなんてしてられないし。

あ、嘘は書き込みませんよ。あと不確かな事を書き込みもません。誹謗中傷もしません。失礼なのはHNだけでじゅうぶんでしょう。

スレ主さん。スレ汚し申し訳ありませんでした。

書込番号:13694774

ナイスクチコミ!1


スレ主 glare6966さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/29 18:58(1年以上前)

スレ主です。
なんか盛り上がってますね。

初心忘れてしもうたさん
アドバイスありがとうございます。

>10万+aで同等以上の喜びを得られると思いますよ。
差し支えなければ御教示いただけますか?

書込番号:13694840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/29 19:17(1年以上前)

すみません、勝手なことを言って&お騒がせして。

アンプ3万、フロントスピーカー3〜5万、リアスピーカー1〜2万
ウーファー、センターは後々追加で。

もしくはホームシアターセット10万くらいの。

以上のものを価格コムで適当に見繕って購入すれば、確実にこれよりはいい音が楽しめますよ。

極端な話予算5〜6万でアンプとスピーカー2本だけでも、これよりはいい音が聞けます。

書込番号:13694934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/29 20:04(1年以上前)

YSPはもう結構完成度が高いので、新型が出たとしても現行機と比べて大きな変化はないかもしれませんね。

機種選びは設置環境や好みの問題なので、個人的にはフロント限定のシステムと割り切ってるならYSPシリーズはスタイル的にもよいシアター機たと思います。

ただ、2200と違ってそれなりの金額なので、インテリビームが上手く機能しそうなお部屋じゃなさそうなら、普通のAVアンプで3.1CHでも良いかもしれませんね。

まあ、YSPが嫌いな人もいらっしゃるとは思いますが、そういうのもひっくるめて好みって事で……

サブウーファーは欲しくなりそうです。。

書込番号:13695129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 glare6966さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/30 01:14(1年以上前)

初心忘れてしもうたさん 
御返答ありがとうございます。
それ位知ってます。その上でデザイン性とALLINONEで今回購入検討してます。
さようなら初心忘れないで下さい。

書込番号:13696607

ナイスクチコミ!1


スレ主 glare6966さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/30 01:15(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
フォローありがとうございます。16万円は本人が決める価値観で決して誰かに諭される物ではないとおもいます。製作者に価値を否定するのは失礼ですし、この機種が海外マイナーブランドでしたらきっと評価が違っていたんじゃないかとおもいます。たとえばスティーブジョブスが作ったアイポッドは音質は最低でしたがみんながときめきました。そこにみんな価値を見出してわれ先と募ったとおもいます。
この機種YSP5100はそういった作り手の思いも充分感じれたので購入の手前まで行ったのですが発売時期が気になって、あわよくばとおもい、新機種について質問しました。僕の質問で不快な思いをさして申し訳なかったです。

書込番号:13696613

ナイスクチコミ!0


スレ主 glare6966さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/30 01:27(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
御回答ありがとうございます。
そうですか、変化なさそうですか。
今日ヨドバシアキバで一通り、他社メーカーも含め試聴させていただきました。
僕がメインで聞くのがクラシックなのでホントはセットアップではないほうがいいと思いますがクリスタルサイバーさんがおっしゃるとおり利便性を考えるとこの機種になります。
音はそこそこなのですがクラシックの臨場感は7.1chのライブ感は個人的にはピカイチでした。
ここでレビューされてたochi3の使用方法で試してみたくなりました。
再度検討します。重ねて御礼申し上げます。

書込番号:13696651

ナイスクチコミ!0


スレ主 glare6966さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/30 01:31(1年以上前)

改めて検討します。
ありがとうございました。

書込番号:13696658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/12 07:19(1年以上前)

>それ位知ってます。

ならばなぜこんなもの買ってしまうのですか?
もし本当にクラシックを聞きたいなら、そしてこれだけの予算があるならクリスタルサーバーさんさえ言うように「普通のAVアンプで3.1CHでも良い」と思いますよ。

臨場感。。。それは店頭デモの大音量と無理矢理肥大されたエコーにだまされてるだけです。
ノーギミックのアンプ、スピーカーによる自然なエコーのすばらしさをを知ったら病み付きになりますよ。

書込番号:13754745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 65型

2011/08/22 21:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:12件

質問です。つい最近65パナソニックプラズマを購入したのですが、いつかはホームシアターと思い、いろいろ悩んで、YSP5100にしたいなぁっと思っています。…が、
テレビとの見た目のバランス&あと音の良し悪し置き方などなど65型だったら、こういう風にしたらいいんじゃないって知ってるかた、アドバイス下さいm(_ _)m

書込番号:13406270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2011/08/24 09:07(1年以上前)

壁掛けにしたいんでしょうか?
TVラックはお持ちになっているのですか。
ラックも同時購入するのでしたら、LC5100を購入したほうがいいと思われます。
但し、重低音不足に感じると思われますので同時にYST−FSW150,050サブウーハーも買っておいたほうがいいですよ。
予算的に高価になりますので、同じヤマハさんならYRS−2100でもいいかと思います。
こちらは、サブウーハー内臓です。
LC4100使ってますが、使用環境では期待ほどの臨場感、サウンドは?になりますので、ラック同時購入ならYRSでも十分かと思います。

書込番号:13412038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/08/24 09:17(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m
ラックはある物を使いたいと考えているんで、
やはり壁掛けが一番いい方法なのかなと思っています。
ただ壁掛けの場合壁に穴を空ける事にためらいを感じてしまいます…。
YSP5100を諦めて違うホームシアタ−を選んだ方がいいのか…(^^;)
でもYSP5100に憧れがあるのも確かで…。
優柔不断ですいません。

書込番号:13412063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/24 12:40(1年以上前)

>ただ壁掛けの場合壁に穴を空ける事にためらいを感じてしまいます…。

壁掛け用に下地処理をされてないなら、やめたほうが良いですよ。。

軽いスピーカーだけならともかく、本機は重量もあるので一般的な住宅では下地処理をしないと落下の危険性大です。

専用ラックや設置可能なテレビ台を使用するか・・・下地工事をするなどされたほうが良さそうです。

これらが厳しいなら、やはり機種を変更されたほうが良い気がします。

書込番号:13412572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2011/08/24 15:18(1年以上前)

新築なのでしょうか?
拙宅は新築で壁穴NG、配線類NG,当然リアSPも設置できずYSPになった訳で、他のAVアンプ、ホームシアターも選択できません?しませんでした。
ハウスメーカーのミサワやセキスイにもホームシアターパックってありますが、天井に前3箇所、後ろ2箇所のSPが組み込まれる仕様でした。
クリスタルサイバーさん仰っているように、壁の石膏ボードを噛んだくらいの取付では、ビエラの65インチ50kg超のTVは間違い無く落ちます。
ラックもあるようですので、YSP−5100の予算をお持ちならAVアンプ+5SP(センター、フロント、リア)+サブウーハーを購入するのも手だと感じます。
そちらは、クリスタルサイバーさんが予算を言えば詳しく説明してくれると思いますよ。

書込番号:13413008

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電気

2011/07/28 21:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:305件

本日福岡県行橋市のヤマダ電気コスタ店に行き以前ここに載ってた他店のヤマダ電気の価格ぐらいで交渉をしょうと思いましたが、店員さんが上から目線で「ここは他のヤマダ電気とは違う」と言ました。因みにP無しの183000円ぐらいと言いましたがヤマダ電気って系列関係とかあるんですか?
素人質問で申し訳ないのですが教えて下さい。

書込番号:13306767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 22:03(1年以上前)

系列は良くわかりませんが、ヤマダ電機も商売してますから、競合店が無い場所では安くしません。
例えば、東京なら、「この価格になりませんか?」って言うと、「どこかもう見て来られました?」って言われますけど、地方では、「無理です」とか、そっけなく言われちゃいます。
気分悪いので、私の場合、「友達に、いくらだったら買ってきてって言われたのですが…」と話しかけます。
これなら、断られても、それほどムカつきませんので。

書込番号:13306928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/07/28 22:56(1年以上前)

他のヤマダ電機と何が違うのか、逆にツッコミを入れて問い詰めたらったらいいのに(笑)

上から目線は全国共通でしょう。

書込番号:13307250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/07/29 09:01(1年以上前)

早速の御返答ありがとうございますm(__)m
地方のヤマダ電気は殿様商売なんでしょうね。
店長クラスの接客マナー教育もなってないと思います。

書込番号:13308567

ナイスクチコミ!0


kuroQPさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/29 16:38(1年以上前)

自分も福岡に住んでいてヤマダ電機には何度もイヤな思いをさせられています。
一度目は北九州空港店で65型プラズマテレビの展示品を狙って行ってみたのですが、そこに書いてある金額のまま全く譲ろうとせず、「展示品て事は使用期間もあるし、大きいから置いておくのも次のテレビに入れ替えられないんじゃないですか?」と聞くと「ふっ」って笑われました。
その場で「その態度はおかしいだろ!」と言うと、真横に居るにも関らず真顔で無視をしてるんです。
頭にきたので帰ったんですが、帰っても気が治まらなかったのでクレームの電話を入れ、対応してくれた店員さんは応対も良く謝ってくれて「他のお店の見積もりなどがあれば本部に掛け合えるんですが」との事だったので、一年後モデルチェンジする時に八幡則松店に他の店の見積もりを持って行ってみました。
そこでの対応が、表示してある処分特価で見積もりとは10万円以上の開きがあったのですが、こちらの見積もりには専用台とDVDレコーダーを含めての金額だったにも関らず、「テレビ本体のみでも今の値段からは下がりません」との事でした。
前回の事があり、あまり良い印象は持っていませんでしたので、タチが悪いとは思いますが「店長さんと話をさせて欲しい」と言うと、一応呼びに行ったのですが「店長は今居ません」との事。
「じゃあ、何時に帰ってきますか?」と聞くとまた聞きに行って「何時になるか分かりません」と言う。
「じゃあ、明日のオープンの時に来るんでそれなら居るでしょ?」と聞くと、また聞きに行って「明日の朝でも分かりません」との返答でした。
明らかに店長は居ると思われますし、オープンの時でも居ない、いつ居るか分からないって可笑しいですよねぇ?
八幡則松店は近くに何店か競合店舗がある場所なので、後日にDVDレコーダーを見に行った際も「他の業者さんが安かった場合には対応出来るんですが、東京などの店舗の金額を言われてもウチでは無理です」との返答でした。
確かに福岡と言う地方的な要素はあると思うのですが、県内の他の店舗に行ってもあまり交渉に応じてくれる雰囲気は感じられませんので、もしかしたらコチラの方面のエリアマネージャーなどの方針がそうなのかなぁと思ったりもしています。
福岡や九州各県の店舗にて価格交渉で良い結果が出た方などは居られますでしょうか?

書込番号:13310053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2011/07/30 09:37(1年以上前)

>何度もいやな思いをさせられました。
>タチが悪いと思いますが、店長さんを出せ
こちら側もお客だという立場を強く言いすぎでは?
高飛車な態度をお互いにとっているようにも感じますが。
すぐ店長だせ、社長だせって言う方は、個人的意見ですが言い感じのお客さんに感じません。
まして購入前に問題が(接し方も疑問)あるように感じるのは私だけでしょうか。
多くの店員さんの態度にも問題があるのは解るのですが。

書込番号:13313196

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ON時の反応速度について

2011/03/24 04:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スレ主 moriyannさん
クチコミ投稿数:22件

先日この機種を購入しました。
テレビはSONYのBRAVIA KDL-52HX900で、HDMIケーブルのみで接続しています。

リンク機能でテレビをつけると本機も電源ONするのですが、そのONするタイミングがかなり遅いです。
テレビの映像はとっくに出ているのに、それでもまだ電源が入らずに、しばらくしてからやっとONします。
(当然、ONするまで音は出ません)

こんなものなのでしょうか?

HDMIケーブルは業者に設置して貰った時に付けてくれたものです。

HDMIケーブルを有名メーカー(例えばSONY製)に変えたら早くなったりしますか?

皆さんの使用感を教えてください!

よろしくお願いします。

書込番号:12815795

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/03/24 06:19(1年以上前)

ケーブル交換での効果は期待できないと思いますよ。
それでも交換してリセットしたり設定やり直しすれば改善する可能性はありますね。

書込番号:12815843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/24 12:16(1年以上前)

>こんなものなのでしょうか?

どの程度か分かりませんが、アンプは基本的にそんな感じです。。
アンプは電流を増幅させるために一度コンデンサーに蓄える必要があるので、出力が大きいアンプほど立ち上がりに時間がかかることが多いです。。

不具合などでなければ問題ではないですよ。。

書込番号:12816525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2011/03/24 12:24(1年以上前)

そうゆう仕様です。
自分はREGZAと4100の組み合わせですが、TVの音声出力(ブラヴィアは分かりませんが)をサラウンド優先よりデジタルスルーにしたほうが、若干ですが音声が早くなると思いますよ。
口耳の学さまも仰っていますが、HDMIケーブルは関係ないでしょう。

書込番号:12816551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moriyannさん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/23 12:44(1年以上前)

お3方共に貴重なご意見ありがとうございました。

お返事が遅くなりました。

ダメもとでHDMIケーブルを交換してみましたが、変化無しでした。

機械的に不具合がある訳ではありませんので、このままこんなものだと思って使います。

今回はありがとうございました。

書込番号:12927551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YSP2200からYSP5100へ

2011/03/08 10:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スレ主 yyyy.wさん
クチコミ投稿数:6件

当方現在YSP2200を所有しております、部屋の形状(リビング10畳視聴位置背面壁ソファーベタ付け。向かって左は窓右がダイニングで8畳位)からか思った程効果が無いです。こちらの5100に買い替えても同じでしょうか?やはりスピーカーを5個置くタイプの物の方がサラウンド効果は(特に5.1CH)得られますか?ただ小さい子供がいるので配線が…悩みます。良きアドバイスお願いします。

書込番号:12757782

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/03/08 10:16(1年以上前)

予想ですがサラウンド効果はそれほど変わらないと思いますよ。
設置できるならリヤスピーカーのあるシステムがいいです。

リヤへの配線はモールで隠すこともできます。

書込番号:12757814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2011/03/08 10:32(1年以上前)

基本的には、5個のスピーカーを並べた方がサラウンド効果は高いですね。
フロントサラウンドの製品は、後にスピーカーを置けない人の為のものです。
その中では、ヤマハのYSPが画期的なだけだと思います。
音を優先するなら、AVアンプと5.1chスピーカーを買いましょう。

ちなみに、YSP-5100にした場合のメリットは、ビームの上下調整がある程度可能なことでしょう。ただ現在の2200も調整しだいで、かなり改善すると思います。(昔、YSP-1を使っていました。)
まずは、この掲示板で聞いてみてくだい。部屋の形やセッティングを詳しく書いては如何でしょう。

書込番号:12757864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/08 10:42(1年以上前)

とりあえず、私も5100に変更してもそれ程効果は変わらないと思います。。

視聴位置の背面がすぐ壁なんですよね?
でしたら、どう頑張ってもリアから回り込む音は期待できないです。。
取説にイメージ図が載ってますので、視聴位置を変更するなどしてみてはどうでしょうか?

もし5.1CHスピーカーの設置が可能なら、視聴場所の背面が壁でもソファの真横にリアスピーカーを置ければ、現状よりは確実にサラウンド感は向上するとは思います。。

書込番号:12757902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyyy.wさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/08 10:59(1年以上前)

皆様返答ありがとうございます。やはり説明書にもありました様に背面壁から前に視聴位置を持ってきた方が効果がありますよね。ただ、毎回前に出るのも面倒です。5個スピーカー置くタイプに、買い替えます。ありがとうございました。

書込番号:12757957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビーム効果は期待していないのですが…

2011/02/14 00:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スレ主 ぉ兄様さん
クチコミ投稿数:6件

TVボードの上に物を置いたり床にスピーカーを設置したりするのは絶対に嫌なので(ウーハーだけは我慢して置く予定です)、このスピーカーを候補に考えているのですが、設置場所はビーム効果があまり期待出来ない感じです。
横長の部屋でTVすぐ横はバーチカルカーテン、もう一方の壁との間には中途半端にパーティションがあったりしまして…。
自分の場合5.1に拘りがある訳ではなく、横なり後ろから音が来なきゃ嫌だというのは全くないのでそれは大した問題ではないのですが、フロントスピーカーとのしての実力は如何なものなのでしょうか?(上手い言葉が見当たらないのですが、サラウンドが期待出来ないのにこれを買う意味はありますか?的な質問です)
また、スピーカーはこれと同じような形状で、壁掛けであることが絶対条件なのですが、他に代用出来る代物はあったりしますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12652874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/14 11:30(1年以上前)

>サラウンドが期待出来ないのにこれを買う意味はありますか?的な質問です

本機は壁面反射以外でも普通にフロントサラウンドとしての機能はありますので、他の機種と比べても遜色はないと思いますが、サラウンドの感じ方は人それぞれですので、金額差分の違いや満足度があるかどうかは何とも・・・ですね。。

お部屋の形状でビーム不可とのことですが、何かしら反射される障害物があればそれなりにビーム効果はあるとは思いますけどね。。
その価値を評価するのはご自身しかできませんので・・・

>スピーカーはこれと同じような形状で、壁掛けであることが絶対条件なのですが、他に代用出来る代物はあったりしますか?

代用・・って意味が良くわかりませんが、本機はアンプ一体型のシステムですので、スピーカー変更などはできません。。

その他のバータイプシアターって意味なら各メーカーで発売されてますが、個人的にYSPシリーズは他のバータイプ機よりはサラウンド効果は高いと思いますよ。。

金額的な問題なら4100や2200にしてみてもよさそうです。。
ビームやサラウンドモードの種類は取説ダウンロードで確認できますので、ちょっと見てみてはどうでしょうか?

書込番号:12654003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング