デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100 のクチコミ掲示板

2009年12月下旬 発売

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

密閉型ウーハーキャビネット/2.5cmバランスドドームツイーター/4系統のHDMI入力端子を備えたデジタル・サウンド・プロジェクター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:120W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100 のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:2件

YTS-5100の購入を検討中です。テレビはVIERA TH-P50V2です。AVラックは200cmを使ってます。ヤマハのホームページで確認したところ取り付け確認はされてないようで、他の書き込みにもあるように最後は自己責任とあります。どなたか同じ組み合わせの方はいませんか、また分かる方はどうかご教示お願いします。

書込番号:11835119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/08/30 17:32(1年以上前)

YTS-T500はあくまでも最終手段と思っておいたほうがいいと思いますが・・・。

どうしても今のテレビ台にYTS-T500+YSP-5100で設置したいというならそれしか選択肢がありませんが・・・。
ただV2対応表にないのでおっしゃるとおり自己責任です。

単にYSP-5100を設置したいだけでしたらテレビ台を変えるべきです。
例えば朝日木材加工のAS-1100WDでしたらV2を壁寄せ、YSP-5100を天板に設置が可能です。

書込番号:11836668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/10 09:16(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にしてみます。

書込番号:11887157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁掛けについて教えて下さい。

2010/04/10 07:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。
壁掛けにしてテレビの上に設置するのとテレビの下に設置したのとでは、音質はかわりますか?

書込番号:11212092

ナイスクチコミ!2


返信する
k-matさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/24 13:47(1年以上前)

結論から言いますとTVより上にある方が好ましいと思います。

ご存知の通りYSPはビームで音を出してサラウンドを出すSPですから
正直SPの前に障害物があると本来の機能を発揮しません。

例えばYSPの前にテーブルが近くにあってビームを遮る様な格好であれば
本来の性能をフルに発揮出来ないでしょう。

全く障害物がないというのであれば上でも下でも良いと思いますが
モニター位置のすぐ上が好ましいと思います。

書込番号:11274885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/24 18:11(1年以上前)

お礼が遅くなりすみません。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

私もテレビの上に設置しようと思います。

書込番号:11402355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/02 11:40(1年以上前)

テレビ上部に設置する場合、プラズマの排熱の影響は関係無いものでしょうか?
排熱不良とスピーカー両方に?
ヤマハの別売りのウーハー2機種でていますが、どちらが相性よいのでしょう?
疑問だらけで申し訳ないですがどなたかのアドバイスが、欲しくて。

書込番号:11572153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2010/07/12 08:02(1年以上前)

プラズマは確かに発熱が大きいですが、一般的な電気製品が故障するほどの熱量ではないと思いますし、密閉されているわけではないので問題無いのでは?
ただし、テレビ上部の排熱孔を塞ぐほど近づけないのが前提ですが。

また、サブウーファーの相性との事ですが、よほどハイエンドに近いもので無い限り、
相性を気にするほどのことは無いと思います。
このYSP-5100を詳しく聴いたことはありませんが、それほど低い周波数を再生するわけではありませんので、SW050でもSW150でもしっかり役に立つはずです。
(例えば、口径30cmのウーファーを持つスピーカーと組合わせる・・などの場合は、もっと低音性能の良いサブウーファーが必要になりますが、今回はその心配なさそう。)

後は、どのくらいの音量を出すかで選べば良いと思いますよ。
SW150が75Wで050が50Wですが、結構大きな音を出しても大丈夫ならSW150でしょうか。
とは言っても、それほど値段も変わりませんのでどうせならSW150にすれば・・。

書込番号:11616004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

センターとしてはどうでしょうか?

2010/05/16 01:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スレ主 rikachanさん
クチコミ投稿数:65件

とても、筋違いなことを承知で質問させてください。

ヤマハの5.1アンプ + フロントにNS1000M リアOnkyo D-77 MRX。サブウーファーなし。ちなみにフロント、リアともに30ch ウーファーなので低音不足は感じません。
TV の下にスペースがうまく取れないので、センターもなしで、おもに映画を見ています。

DVDをアンプをつないで鑑るときには特別な不満はないのですが、YSP-5100 をセンターに持ってくるのは邪道でしょうか?
理由は簡単で、DVD はアンプを通して音楽 DVD など気合いを入れて(^^;) 鑑ることもあるのですが、たぶん70%くらいはDVD Player + 42inch TV で直接見ています。リモコンをたくさん抱えるのがめんどくさく、お気軽が一番なので....... ハードよりソフト重視に最近変わってきたこともあります。

ただ、やはり TV の音はドンシャリのプアーな音なのでアンプにつながなくてもなんとか最低の音は聴きたいなということで(エコポイントにつられて現物見ないでネットでポチと買った東芝TV .....最悪の音と画像です)、改善できないか考えてましたが、このヤマハのスピーカーちっと高いですが、手軽にサラウンドができそうなので、5.0 ch とTV だけの使用併用ってどうでしょうか?

TV+YSP-5100 でTVとお気軽 DVD 鑑賞。気合いを入れて、アンプつないで、5.0ch で映画や音楽ってプランです。
42 TV だと、YSP-4100 のほうがサイズの点でバランスはいいような気がしますので、4100 も視野に入れています。


書込番号:11365904

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/16 07:21(1年以上前)

既存の4.0chシステムのセンタースピーカーとして利用したりはしないのですね?
センタースピーカーとしても利用するならアンプにセンターチャンネル用プリアウト端子が必要ですよ。

システムを切り換えての視聴はできるのですけど、テレビ視聴の為テレビの光出力はYSPに繋げるのでアンプへは配線できなくなりますよ。
リンクも行うのですからテレビとYSPもHDMIケーブルで接続することになります、アンプとテレビ間もHDMIケーブルで接続しますからテレビのHDMI端子は複数必要です。
DVDプレーヤーもアンプに接続しているなら、テレビへ直結して光ケーブルでアンプとYSPへと配線することになるかもです。

システムが複雑化しますし、アンプともリンクさせるとすると誤作動も起こりそうです。
簡単にするつもりがかえって面倒なことになりかねないですね。

書込番号:11366283

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rikachanさん
クチコミ投稿数:65件

2010/05/16 16:48(1年以上前)

口学の耳さん

ご教示ありがとうございます。


TVとヤマハのアンプは信号の劣化を避けるためと、接点数を減らすように考えつないでありません。
このYSPは5CHのセンターにと考えています。アンプにプリアウトがあるので、アンプとYSPは普通のケーブルで接続すればDVDをアンプ使用で鑑るときはセンターにします。

TVを疑似サラウンドで聴きたいときにはTVの音声出力をYSPにつなげばいいのかなと思っています。。。。

DVDをアンプをつないで5CHで聴くときに、センターとしての役割が適切か否かが確認したいポイントです。

書込番号:11368117

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikachanさん
クチコミ投稿数:65件

2010/05/16 17:18(1年以上前)

> 口学の耳さん

すいません、口耳の学さん でした。失礼しました。。

書込番号:11368227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/16 19:15(1年以上前)

(・_。)ズリッ

あ、ジャスト・ジョークですf(^^)

質問とは違う件になりますが、

>最悪の音と画像です

の「画像」というのが気になりました。
レグザは、エントリー機だとしてもそんなに酷い画質のテレビではないので、
もしかするとDVDを視聴されている点が問題なのではないかと・・・。

ブラウン管から薄型テレビに買い替えて、DVDの画質にガッカリした、
というケースが多いので、ちょっと気になりました。

BDプレーヤーの導入はお考えでないのでしょうか?
BD-ROMの再生ならレグザも「生き返る」筈なので(笑)、
これを期にPS3当たりを如何でしょうか?
アップコン性能も優れているので、DVD再生も今までよりはマシな
画質で見られると思います。

YSPは、テレビ内蔵スピーカー代わりのサブ用途ならランクを下げても
良いのではないでしょうか?

何か余計なお世話のようなレスで、失礼しましたm(__)m

書込番号:11368726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rikachanさん
クチコミ投稿数:65件

2010/05/16 22:00(1年以上前)

あたり前田のおせんべいさん

レグザの42型と思っていたら、40型でした^^;

40A8000 をヨドバシで99,800円、15%ポイント、23,000円エコポイントで還元で実質61,830円でした。設置は別費用2,100円でしたが、やはり画質は落ちるかなという印象です。

50型のパナソニックのプラズマは家族の所に置いてありますが、レグザは32型のパナソニックの液晶からの買い増しです。地上波などのTV番組が明らかにパナの両機種と比べてハイトーン調(全体に明るすぎる感じ、カメラでいうところの白飛びに近い感じ)の画面で不自然で目が疲れます。(この機種とても安かったので失敗作かと思っていました。)

調整すればよいかもと思いいろいろやってみましたが好きな色合いが出なくて、結局出荷の状態で見ています。DVDはパイオニアのDV-800AV が気に入ってて2台もちで一台をDVD専用に使っています。

DVDソフトの買いためたのがまだ結構残っているのでブルーレイは、見送りです。

こんな中での、今回のYSP作戦です。急ぎませんが試してみたいです。。。ただ、設置どうしようかとこちらも悩みは尽きません。

書込番号:11369456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動設定のあとの詳細設定

2010/04/03 19:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

自動設定した後に詳細設定しようとしたら、
--- ←こうなってて詳細設定できません^^;
どう言う事でしょう!?
ご教授お願いします。

書込番号:11182496

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/04/04 07:35(1年以上前)

ごめんないさ。自己解決でしました。

書込番号:11185021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入予定・・・

2010/02/01 18:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

VIERA TH-P50V1を使ってます。
購入にあたって、設置の仕方で(VIERA+5100)ユザ-さんにお尋ねです。

壁寄せYTS-T500とセットで購入予定でしたが、50V1は取り付け不可だったので
どのように設置しようか考えてます。

ユザーさんはどーしてますか?

書込番号:10872246

ナイスクチコミ!0


返信する
shboyさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/01 21:05(1年以上前)

テレビを20cm上げる手法はありますよ!

http://www.hayami-ks.jp/system/productview.pl?hinban=BR-5210&mode=3&index=0&index_c=ALL

書込番号:10872955

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/01 21:56(1年以上前)

shboyさん
ありがとごさいます。

今、使用てるラックの高さが32aで
最悪ラックの足を外して-9a低くなるので高さ的にはOKなんですけど、奥行きが40aなんですよ。
そーすると、置けないんですよ・・・。

他に設置方法ありますかね?

書込番号:10873271

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/02 16:33(1年以上前)

メーカーHP見て50V1は該当してなかったので、
購入してませんよ。

50V1をYTS-T500で設置してる方がいればセットで購入するんですけどね☆

書込番号:10876756

ナイスクチコミ!0


take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/02 18:48(1年以上前)

私は42V1をYTS-F500に取り付けたいと思いヤマハさんに問い合わせてみました。
以下返信内容です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Panasonic様のV1,G1,R1シリーズは、ネジピッチが、300×400のVESA規格ですので取り付けは可能です。

しかしながら、当該モデルはネジ穴の周りがくぼんでおり、TV金具との間に
空間が空くため、そのままネジを締め続けると金具が曲がったり、
TVのリアカバーが変形する恐れがありますので、取り付け可能モデルとして
ご案内できない状況でございます。

メーカーとしてはお薦めできませんが、このような事情を踏まえた上で、
お客様の自己責任の上で取り付けをご判断いただけますよう、
よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで人柱になるかどうか悩んでいるところです。

書込番号:10877256

ナイスクチコミ!1


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/02 19:13(1年以上前)

take4-82さん
ありがとうごさいます。

やっぱりですか。
取付可能とは思ってたんですが、そう言う理由だったんですね! 
TS-T500の説明書にも(窪み)の注意書きが記載されてました。
最低でも5周まわる長さのネジ!
窪みがある場合は長さに注意!
長さが足りない場合は市販のネジでも大丈夫みたいです。

以上、踏まえ上で購入するかですね!?

書込番号:10877346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/06 00:34(1年以上前)

ずばり、私の家の環境は
VIERA TH-P50V1 + YSP-5100

YTS-T500
で設置しています。

YAMAHAに接続できるかテストして頂いたところ
接続可能とのことでYTS-T500を購入して取り付けました。

後ろの穴もスピーカーが3段階、テレビが4段階ぐらい調節可能でした。
take4-82さんのおっしゃるとおり自己責任にはなると思いますが、
検討されてみてはどうでしょうか?

書込番号:10893504

ナイスクチコミ!2


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/06 00:55(1年以上前)

ぽにょ☆♪さん
写真まで貼付けてくださいまして、丁寧な返信ありがとうごさいます。

自分だけじゃなく、
この組み合わせで悩んでる方は、モヤモヤしていた部分がスッキリ解消したと思います。
前向きに検討します!

ありがとうごさいました。

書込番号:10893583

ナイスクチコミ!0


take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/06 18:12(1年以上前)

ぽにょ☆♪さんに思いっきり背中を蹴飛ばされたので、
人柱になるべく今日YSP-5100とYTS-F500を購入しました。
もちろん在庫は無かったので
納期予定の4月上旬まで首を長ーーーくして待つ事にします。

書込番号:10896484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/07 03:12(1年以上前)

take4-82さん 4月納期おそ!!
自分は一週間ではいりました!!

書込番号:10899179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/02/07 11:14(1年以上前)

みなさんへ
自分はLC4100使用中ですが、サブウーハーは購入されなくてもいいんですか?

書込番号:10900261

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/07 11:19(1年以上前)

もちろんサブウーハーもセット購入予定です☆彡

書込番号:10900272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/02/07 11:36(1年以上前)

スレ主さま
それはよかったです。
実機がくれば分かる事ですが、悲しいほど低音がでません。私の4100よりはいいと思いますが。

書込番号:10900333

ナイスクチコミ!0


take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/07 11:43(1年以上前)

marvericksさん
ヤマダで購入したのですが、納期は確約できないとのことでした。
早くなることも多々あるみたいで遅くとも4月までにはといった感じでした。
ビックは昨日の時点では3月3日だと言ってましたが、価格の安さでヤマダにしました。

yukamayuhiroさん
YST-FSW150を購入しようと思ってましたが、次回の入荷が3月下旬とのことでとりあえず今回は見送りました。

MF10型さん
違う流れになってすいません。

書込番号:10900364

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/07 11:51(1年以上前)

いえいえ。
問題ないですよ☆

お気遣いありがとござます。
しかし、購入速攻でしたね(。・_・。)
おめでとうごさいます!

書込番号:10900403

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/07 12:02(1年以上前)

サブウーハーを付けてしまえば5100・4100の違いなんて無くなると思います。
ただステレオ時の高音に期待してます。

書込番号:10900448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/02/07 15:42(1年以上前)

スレ主さまへ
購入が変な流れになってすんません。
ついでにもうひとついいですか。
以前使っていたDVDプレイヤーをどうしてもBDが見たくて聞きたくて、ソニーのS360 BDプレイヤーにしましたが、CD聞いても前のDVDプレイヤーより音もよくなりましたよ。
みなさん、到着楽しみですね。首を長くして待っていてくださいね。

書込番号:10901351

ナイスクチコミ!0


take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/07 19:51(1年以上前)

MF10型さん

>お気遣いありがとござます。
>しかし、購入速攻でしたね(。・_・。)
>おめでとうごさいます!

ありがとうございます。
以前から欲しいなと思っていましたが、やはりテレビとYSP5100をどのように設置しようか悩んでいました。
ぽにょ☆♪さんの写真ですっきりしました。

ご購入予定とのことで参考になるかはわかりませんが、脱線ついでに昨日の購入レポートします。

YSP-5100とYTS-F500をセットで購入することに決め池袋ヤマダへ。
スピーカーコーナーは他メーカーの販売応援の方はいましたが、
店員さんがなかなかつかまらずやっとつかまえ内容を伝えたら「確認します。」とい言ってどこかへ。
なかなか戻って来ないのでしばらくぼーっと待っていましたが、さすがに長いなと思っていたら、
他の店員さんがヤマハコーナーにずっと立っている私を見かねたのか声をかけてもらい内容を伝えたところ、

YSP-5100 155,000円 ポイント10%
YTS-F500 39,800円 ポイント10%
納期 遅くとも4月上旬〜中旬(数週間で入荷するかも)

驚くほど安かったので決めても良かったのですが、一応お隣のビックへ。
ヤマハの応援販売員の方にヤマダの内容を伝えるとビックリした表情で店員さんの元へ。その結果が

YSP-5100 178,000円 ポイント15%
YTS-F500 39,800円 ポイント10%
納期 3月3日

納期がヤマダよりも早いことをウリに値段は強気。
どうしようかなと悩みつつ再度ヤマダへ。
ビックの内容を「もうちょっと頑張ってくれたらヤマダさんで買いますよ」という雰囲気を漂わせながら伝えたところ、

YSP-5100 150,000円 ポイント10%
YTS-F500 39,800円 ポイント10%

になったので時間よりもお金を選びヤマダで買いました。
金額的には非常に満足しています。後は何かの間違いで早く来ないかなと思っています。長文失礼しました。



書込番号:10902577

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/07 21:36(1年以上前)

take4-82さんに、
購入金額を聞くか、聞かざるか悩んだ結果
聞けませんでした(;^_^A。
ご丁寧ありがとうごさいます。
羨ましい金額です。
東京ってイイなって改めて思います。

自分、福岡です。
多分、その価格はでないと思います!
本格的に値段交渉してないんですけど、ヤマダで軽く尋ねてみたら186000+10%!
話になりません。
「160000円だいって可能ですか?」と、
尋ねると、ポイント無しだったら可能な感じでした!

購入は、もー少し後なのでこれからです。
take8-24さんの値段を交渉に生かせたいと思います。

書込番号:10903290

ナイスクチコミ!0


take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/07 22:23(1年以上前)

MF10型さん

自分も昨年の3月まで福岡にいました。
福岡ではこの金額は出ないだろうなーと思いながら買いました。
池袋の価格競争は凄いですが、住むには福岡がいいなと日々感じております。
福岡でもある程度良い値段が出るといいですね!

書込番号:10903635

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/07 22:39(1年以上前)

take4-82さん

ホントですかw(゚o゚)w
多少、妥協は必要とは思います。
ですが、九州では一番の激戦区だとは思うので、頑張ります!

書込番号:10903761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/08 01:23(1年以上前)

MF10型さん、take4-82さんの参考になったようで良かったです。

到着はもう少し先のようですが、是非YSP-5100生活を満喫して下さい。
私は現在サブウーハーの購入で迷っていますが、
皆さんのスレを見ているときっと購入するだろうなぁと☆

書込番号:10904768

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/08 12:41(1年以上前)

やっぱり、ウーハーって必要ですよね^∀^
でも、大きいので設置場所に困ります(;^_^A

まぁ〜、悩むのも楽しいんですけど☆

書込番号:10906099

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/21 19:11(1年以上前)

以外と安くなりました
ポイント無しで、
YSP-5100 15000
YTS-T500 23000

で、無事購入しました。
ありがとうごさいました。

書込番号:10976844

ナイスクチコミ!0


take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/21 20:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
購入されて興奮されているせいか0が1つ抜けているような(笑)
1つ教えていただきたいのですが、在庫があったのでしょうか?
私は4月上旬まで後1ヶ月半ほどあり、
多少高くてもビックにしておけばよかったかなと後悔しています。

書込番号:10977277

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/21 21:16(1年以上前)

take4-82さん
こんばんわ。
ありがとうごさいます。
0抜けてますね・・・(;^_^A

購入はビックで、在庫の方は無く、
ヤマダは4月下旬

ビックに4上旬?

正直ハッキリとはわからないみたいでした。

書込番号:10977551

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/03/29 19:37(1年以上前)

納期が半月ほど早まり、3点揃いました!との電話ありました^.^
それと、知らない内にポイントが付いていました^^
結果
YSP-5100 150000 5%
YTS-T500 23000 3%
YST-FSW150 18000 5%

になりました。

書込番号:11159379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/04/02 15:13(1年以上前)

よかったでした。
サブウーハーがあれば心配ありません。
BDプレイヤーかレコーダー持っていますか?
今度は、7.1chを体感したくなりますよ。
ビーム自動設定したら、手動設定でし直していじりまくってください。

書込番号:11177090

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/04/02 15:38(1年以上前)

おかげさまで^^
レコダーはDIGA使用。
昨日やっとのことで設置^^;苦労しました。
イマイチ設置に不安ありです。これから微調整を頑張ろうと思います(^-^)
ウーハーの電源スイッチのボタンは押した状態でいいのでしょうか?

書込番号:11177151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/04/03 12:35(1年以上前)

FSW150はYSPと電源連動しますから、S/Wを入れておく必要はございません。
ウーハー出力RCAと電源コードミニプラグを、繋いでありますよね。

書込番号:11181033

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10型さん
クチコミ投稿数:54件

2010/04/03 17:38(1年以上前)

そうなんですね(゚o゚)
ありがとうごさいます。
システム接続端子だけでいいんですか?

書込番号:11182118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:5件

よろしくお願いします。


単純に、大きさ、値段、バランスドーム型ツィーター、ビームの種類の差、などは分かります。
私の使用目的としては、
テレビ鑑賞、映画鑑賞(BD)、音楽視聴です。

TVは42〜46のVIERA購入予定です。
レコーダーはDIGAのDMR-BW680を使用しております。
サブウーファはYST-FSW150を購入しました。


私の使用目的に適しているのはどちらでしょうか?
知識豊富な方々からのアドバイス、お待ちしてます。
宜しくお願いします!

書込番号:11169532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/01 17:00(1年以上前)

ヤマハの人に聞いたところ大抵の人はウーファーを付けるので、付けたら4100も5100もほぼ変わりませんとハッキリ言われました。映画をメインに見る人なら特に。

あと5100のウーファーも大したこと無いのでウーファーを新たに買うことをススメられました。

これは某有名電気屋で聞いた話で日本人は特に新しいもの好きですから、ほとんど違いもない高いだけの5100を買う人が多いと4100を売っても利益はあまり上がらないが5100は儲かるらしいです。まぁヤマハ的には売る以上やはり最新の5100の方が性能が良いですよ、と言っておかないと売れないですからね。

でも大して違いが無いのを分かってても最新の欲しいし買っちゃいますよね、僕もその一人です(笑)その時は最後の一個で17万円のポイント15%で新品を買いました。

ちなみに価格com以外の一般店舗は納期5月〜6月らしいです。

現状で4100は12万前後だし、それ+ウーファー買っても5100より安くて小さい、人に勧めるなら4100をオススメします!

書込番号:11172968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/01 17:02(1年以上前)

あぁあとサイズ的にも5100は横幅120cmあるので50インチ以上のTVでないと合わないと思います。

書込番号:11172976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/04/02 12:26(1年以上前)

YSP-5100にするならバランス的に、ビエラもP50系に上げたらどうですか。
自分は4100ですが、BDプレーヤーでCD再生や、FMを聞く限り5100より劣ります。

書込番号:11176594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/03 00:32(1年以上前)

yukamayuhiroさんへ

確かにバランスドドームツイーターをysp-5100には追加しているのでステレオ時は音質がアップしてますね。
ただ3万円代のアンプとスピーカーの組み合わせにも劣ってるのでysp-5100で音楽を聴くのはオススメできないです。

書込番号:11179374

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング