デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100 のクチコミ掲示板

2009年12月下旬 発売

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

密閉型ウーハーキャビネット/2.5cmバランスドドームツイーター/4系統のHDMI入力端子を備えたデジタル・サウンド・プロジェクター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:120W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100 のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

YSP-5100収納可能なTVボード

2010/09/18 01:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スレ主 ochi3さん
クチコミ投稿数:26件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の満足度5

YSP-5100/4100を収納可能なTVボードとしてはカリモクが有名ですが、ちょっと値段が張ります。
http://www.karimoku.co.jp/ysp/index.html
他に良いTVボードは無いものかと探し回った挙句、こちらの製品を見つけました。
http://www.karea.jp/i/TV-I-004/index.html
わずかに寸法が合わないのですが特注対応してくれるとのこと。

AV機器の収納スペースはミニマムですが、
50インチまでのTVなら両サイドのスペースでPS3を立てるには十分ですし、
総無垢の木の表情も楽しめます。

書込番号:11926625

ナイスクチコミ!0


返信する
shboyさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/20 15:57(1年以上前)

10月上旬に、ヤマハからラック一体が出るとビックの店員が言ってました。

書込番号:11939965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/09/21 18:16(1年以上前)


スレ主 ochi3さん
クチコミ投稿数:26件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100の満足度5

2010/10/31 19:19(1年以上前)

特注で内寸を上げてもらいました

自己レスです。
YSP-5100を組み込んだTVボードの画像をアップさせてもらいます。

書込番号:12144510

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:2件

YTS-5100の購入を検討中です。テレビはVIERA TH-P50V2です。AVラックは200cmを使ってます。ヤマハのホームページで確認したところ取り付け確認はされてないようで、他の書き込みにもあるように最後は自己責任とあります。どなたか同じ組み合わせの方はいませんか、また分かる方はどうかご教示お願いします。

書込番号:11835119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/08/30 17:32(1年以上前)

YTS-T500はあくまでも最終手段と思っておいたほうがいいと思いますが・・・。

どうしても今のテレビ台にYTS-T500+YSP-5100で設置したいというならそれしか選択肢がありませんが・・・。
ただV2対応表にないのでおっしゃるとおり自己責任です。

単にYSP-5100を設置したいだけでしたらテレビ台を変えるべきです。
例えば朝日木材加工のAS-1100WDでしたらV2を壁寄せ、YSP-5100を天板に設置が可能です。

書込番号:11836668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/10 09:16(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にしてみます。

書込番号:11887157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3での一部音声が出ないのですが・・・

2010/08/16 10:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:321件

題名の件について、自分なりにいろいろ調べたり試したりしたのですが、
解決に至らなかったので、質問させていただきます。

当方、本機よりテレビ「TH-P54VT2」にHDMI(ARC)にて接続し、
HDMI入力1・・・BWT3000
HDMI入力2・・・RD-X9
HDMI入力3・・・スカパーHDチューナー
にそれぞれ接続し、使用しています。

昨日HDMI入力4の方に「PS3」を接続したのですが、画像は問題なく表示されるも
一部の機能で音声が全く出ないのです・・・
その音声が出ないのは、メニュー画面とゲーム・BD再生時です。
しかし、PS3に保存してある動画や音楽、またDLNAにて他の機器からの音楽再生等は問題なく
音が出ますし、HDMI1.2.3の入力に接続している機器も、問題なく音が出ます。

本機やPS3の設定に問題があるのでしょうか?それとも不具合?
ちなみに本機は3D&ARC対応にファームアップ済みです。

どなたかご教示していただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:11769250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2010/08/16 10:32(1年以上前)

追伸です

PS3から直接テレビにHDMIにて接続しますと、全く問題なく音声が出ます。
この件でヤマハのコミュニケーションセンターに電話で問い合わせたところ、
「本機に問題はない!PS3の方に問題があるのでは?」と、面倒くさそうに
最低限の回答しかされず、あまりの不親切な対応にとても不愉快でした・・・

書込番号:11769286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/08/16 12:42(1年以上前)

原因は特定出ませんが。
HDMI 4以外の入力にPS3を繋げた場合でも同じでしょうか?念のためHDMIケーブルも他のケーブルと交換してみたいです。

後はPS3の音声出力設定で2chリニアPCM以外のチェックを外して再生できるか試してみて、再生できるようなら他のチェックを入れていって音が出なくなるチェックを探り当ててもいいです、結構時間はかかりますけどね。

書込番号:11769719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件

2010/08/16 13:37(1年以上前)

口耳の学さん、ご教示ありがとうございます!

アドバイスをいただいた通り、HDMI4以外の入力に繋げてもダメでしたので、
PS3の音声入力設定を2chリニアPCM以外のチェックを外して再生できるか試してみたところ
、音が出ましたよ!!!
そこで、一度全ての項目のチェックを外し、一つ一つチェックを入れながら確認していったところ、
・リニアPCM 5.1ch 48kHz、96kHz、192kHz
・リニアPCM 7.1ch 48kHz、96kHz、192kHz
にチェックが入ると、音声が出なくなる事が判明いたしました!
自動設定にしてやれば間違いないと思っていた私がバカでした。。。

お陰様で無事に解決いたしました!ありがとうございました(^o^)

書込番号:11769888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/16 15:43(1年以上前)

解決済みですが失礼します。

YSP-5100はマルチチャンネルリニアPCMにも対応しているのはずなので、リニアPCM5.1chとリニアPCM7.1にチェックが入っていても音声はでると思うんですが…

書込番号:11770246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/16 15:54(1年以上前)

タカクリボ〜さん

音が出てよかったですね。

しかし、気化冷凍法さんのおっしゃるとおり、私も不具合の可能性が高いと思います。(マニュアルP.18)

少し気になるのは、
1.お使いのPS3が旧型だった場合、BDに収録されている次世代ロスレス音声の再生に支障が出るのでは?、ということです。
○PS3のビデオ設定を「リニアPCM」にすると、上記の不具合により音が出ない可能性がある
○PS3のビデオ設定を「ビットストリーム」にすると、旧型PS3ではロスレスは出力できず、従来音声(ドルビーデジタル、DTS)での出力となってしまう。
2.収録音声がマルチチャンネルリニアPCMの場合(レアケースでしょうが)、音が出ない可能性がある
ということが懸念されます。

PS3が新型(薄型)ならロスレス音声のビットストリ-ム出力ができるので1.の問題はクリアーされますが、悩ましいところです…
「不具合の可能性が高い」ということで、もう一度メーカーに相談されてはいかがでしょうか。
 

書込番号:11770272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2010/08/16 16:40(1年以上前)

気化冷凍法さん、3年ぶりの自作ワクワクさん、ありがとうございます!

私もこの機種はマルチチャンネルリニアPCMに対応していると思っていましたので、
音声が出たにせよ、今回の事象には疑問を抱いていました。

使用しているPS3の型番は「CECH-2000B」という物なので、比較的新しい方の機種
ではないかと思うのですが・・・

ちなみに音声出力の設定ですが
・リニアPCM 5.1ch 44.1kHz、88.2kHz、176.4kHz
・リニアPCM 7.1ch 44.1kHz、88.2kHz、176.4kHz
の所をチェックする分には音声が出るのですが、
リニアPCM 5.1chと7.1ch共に、48kHz、96kHz、192kHzの所をチェックしますと
途端に音声が出なくなるのです・・・

やはり本機の不具合なのでしょうか。。。
ヤマハのコミュニケーションセンターに電話した時に、非常に不親切な対応をされたので
再び電話して問い合わせるのも気が引けてしまいますが・・・

書込番号:11770422

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/08/16 16:54(1年以上前)

サンプリング周波数が高いと再生できなくなっているようですね、YSP-5100が対応するマルチチャンネルリニアPCMのサンプリング周波数が不明ですが、もしかしたら対応外のサンプリング周波数で出力してしまっているのかもしれません。

BDの場合はビットストリームで出力してしまってもいいかもしれません、薄型のPS3ですからロスレス音声のビットストリームできますよ。

書込番号:11770466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2010/08/16 17:22(1年以上前)

口耳の学さん、度々ありがとうございます!

そうなんです!サンプリング周波数が高いと音声が出なくなるようなんです。。。
YSP-5100が対応していないのでしょうか?・・・
もしどなたか、当方と同じ様な接続方法をしている方がいらっしゃったとして、
PS3の音声出力設定をリニアPCM 5.1chと7.1ch共に、48kHz、96kHz、192kHzの所に
チェックし、音声が問題なく出るようであれば、当方のYSP-5100かPS3の不具合という事に
なりますね。
まだ設置して間もないのに・・・困ったものです。。。

書込番号:11770558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/16 17:30(1年以上前)

そのうちYSP-5100のユーザーさんからの、書き込みがあるとおもいますが参考に。

私はPS3をYHT-S350に接続してPCMで出力しています。音声自動設定で全てにチェックが入っていますが問題無く音声はでてます。

書込番号:11770584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2010/08/16 17:41(1年以上前)

気化冷凍法さん、ありがとうございます!

PS3をYHT-S350に接続し、音声出力設定のすべてにチェックが入って問題なく音が出るのですね。
やはり、当方の5100は不具合かもしれません。。。

書込番号:11770623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2010/08/21 07:42(1年以上前)

皆様、いろいろとご返答ありがとうございました。

結局その後、ヤマハの問い合わせフォームから当現象を事細かく伝え、何度かやり取りをした後、
「いただきました情報を基に、原因究明をさせていただきます。
原因、対策が分かり次第、改めてご連絡をさせていただきます。」
という結果となりました。現在は返答待ちです。

気化冷凍法さんのおっしゃる通り、私も寝室にある「YHT-S400」にPS3を接続し、
すべてにチェックを入れて試してみたところ、問題なく音声が出ました。
また、つい先日追加購入しましたPS3「CECH-2500B【320GB】」を接続し試してみたところ、
やはり同現象が発生した為、PS3側の問題ではなくYSP-5100の方に問題があるという結論になりました。

書込番号:11790876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/08/26 17:32(1年以上前)

的確な対処法ありがとう御座います!

書込番号:22060094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:252件

ヤマハはたまに『YSP-4100』や『YSP-5100』の体験会を実施しています。
今週末は数か所で実施されるようです。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/experience/event/index.php#shuto
先日、アバックの商談会で会議室のような密閉空間で視聴しましたが、驚きのサラウンド感でした。
5.1chや7.1chのホームシアターセットに匹敵するのではないかと思うほどです。
「このシステムはヤマハが特許を取っているので、他社は真似ができません」というヤマハ社員の言葉には力がありました。

音のビームを壁に反射させる必要があるので、家電量販店では再現が難しいかもしれませんが、興味のある方には良いイベントだと思います。

書込番号:11634786

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/16 15:20(1年以上前)

貴重な情報、ありがとう。
早速足を運ぶ予定です。

この機種、どの雑誌も評判いいので、一度聞いてみたかったのです。

書込番号:11635335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/17 18:17(1年以上前)

早速聞いてきました

店員も、様々な事、親切丁寧に説明してくれました

書込番号:11640376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:252件

7月12日から「デジタル・サウンド・プロジェクタ」YSPシリーズの3モデルとホームシアターシステム2モデルの機能追加アップデートを無償提供開始した。
という記事を見つけました。
3D映像信号のパススルー対応と、ARC機能の追加ができます。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/download/ysp-4100_5100/
3D映像信号のパススルー対応がアップデートで可能なんですね。
もちろん、再生機器やテレビも3D対応でなければいけませんが。

これは、単品発売されているアンプもファームウェアのアップデートで3D映像信号のパススルー対応と、ARC機能の追加ができるということを意味しているのではないかと思います。
そうすると、3D対応の新型アンプが売れなくなるから無理かな?

書込番号:11619099

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/07/13 13:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。
今知りましたが、TVがZH8000でARC対応じゃなく、BDプレーヤーS360も3D対応じゃないので、しばらく実行する必要もないのかなーと思っております。
どうせならビーム自動設定ファームの更新や、音響設定の更新もできるようにアップデートして欲しかったなあと思っております。

書込番号:11621285

ナイスクチコミ!0


MF10型さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 19:53(1年以上前)

情報ありがとごさいます。
このアップデートによって、例えば
TH-P50VT2
DIGA BWT1000
YSP-5100
の組み合わせが可能になるって事ですよね?

書込番号:11632008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2010/07/15 23:41(1年以上前)

MF10型さん 
そういうことですね。
HDMIケーブルをバージョン1.4にすることも必要です。
HDMIケーブルだけでシンプルに接続できるのが利点かと思います。

口耳の学さんの回答[11463702]がとても参考になりますが、YSP-5100が3D対応でなくても接続は可能です。
その際は「3D映像の再生をするならレコーダーとテレビは直接HDMIケーブルで接続することになりますね、ですが今度はYSPとレコーダーの接続が光ケーブルになってしまうのでBD再生でのHDオーディオの再生ができなくなります。」ということになります。

書込番号:11633228

ナイスクチコミ!0


MF10型さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 23:57(1年以上前)

かおるですさん
返信ありがとうごさいます。
せっかくのHDオーディオなので活かせる接続方法がないかと思ってたので(当分は3Dは無理ですけど)今回の話は、かなりの朗報です。

ありがとうごさいました。

書込番号:11633312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 3D

2010/06/07 01:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スレ主 鬼な人さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、今回パナソニックの3Dテレビと3Dに対応したブルーレイと本機を購入予定ですが、このYSP5100は3Dに対応していないとのことですが、対応していないとどういった不具合があるのでしょうか?
また接続方法ですが、ブルーレイ→HDMI→YSP→HDMI、光デジタル→テレビで良いのでしょうか?リンクもするのでしょうか?
3D対応のホームシアターだと音の何が3D対応なんでしょうか?全然わかっていない初心者です。よろしくお願いします

書込番号:11462678

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/06/07 06:58(1年以上前)

3D信号のパススルーができないので、レコーダーをYSPにHDMIで接続した場合、3D信号をテレビに出力できないです。
3D映像の視聴ができないだけでその他は機能すると思いますよ。

音声は変化無いです。

書込番号:11462979

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼な人さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/07 07:18(1年以上前)

ありがとうございます

ってことは3D対応のブルーレイを買ってもYSPがあると3Dで見れないと言うことですね?

3Dを見るときはYSPを繋がずにブルーレイ→テレビで視聴するって事ですか?
それだと買わずに3D対応が出るのを待たないと使えないですねぇ…

書込番号:11463022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/06/07 12:29(1年以上前)

3D映像の再生をするならレコーダーとテレビは直接HDMIケーブルで接続することになりますね、ですが今度はYSPとレコーダーの接続が光ケーブルになってしまうのでBD再生でのHDオーディオの再生ができなくなります。
あちらを立てればこちらが・・・となるので、対応機を待つか他の対応機へ路線変更するかになりそうです。

書込番号:11463702

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼な人さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/07 12:55(1年以上前)

そうですか…ありがとうございます。路線変更するにも同じようなクラスでYSPのようなフロント音源だけで3D対応があれば良いのですが…
ヤマハさん3D対応出さないかなぁ

書込番号:11463787

ナイスクチコミ!0


imaoka7さん
クチコミ投稿数:23件

2010/06/20 15:52(1年以上前)

もしまだ検討中なら、
3DブルーレイにHDMIが2系統ありませんか?
YSPとテレビにそれぞれつなげば良いと思います。

書込番号:11521219

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング