EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版 のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥23,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版の価格比較
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のレビュー
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版の画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のオークション

EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版の価格比較
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のレビュー
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版の画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版のオークション

EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版 のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版を新規書き込みEDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY DCR-PC101の入力フォーマットは?

2010/10/20 23:09(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版

スレ主 r159さん
クチコミ投稿数:1件

SONYのDCR-PC101と言うビデオカメラから画像を取り込もうとしているのですが、入力フォーマットの選択時のフォーマットの種類がわかりません。
リファレンスマニュアルの入出力フォーマット一覧のどれになるかご存じの方もしくは調べ方を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:12090861

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/21 02:44(1年以上前)

IEEE1394端子からのキャプチャということなら
AVI SD : Canopus HQ、Canopus DV、DVCPRO 50
のどれか一つを適当に選べばいいのでは。
メモリスティック経由で取り込むというのは無しですか?

書込番号:12091722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2010/10/21 09:37(1年以上前)

miniDVに録画するタイプだと思いますので、IEEE1394経由のキャプチャーで、DV 720x480 59.94iが良いと思います。

書込番号:12092336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチ画面作成

2010/10/14 11:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版

クチコミ投稿数:177件

教えて下さい。
購入を考えております。

このソフトで
マルチ画面(4画面)の作成は可能でしょうか?
可能な場合、作成方法は簡単でしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:12058015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/10/14 12:17(1年以上前)

ぷらちぃさん 

以前にも出ていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/03403024084/SortID=10984919/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=4%89%E6%96%CA%95%5C%8E%A6

 なお、詳しい操作が知りたいのなら別途解説します。

書込番号:12058107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2010/10/14 13:16(1年以上前)

1 ビデオレイアウト 4画面

2 ビデオレイアウト 4分割

3 ピクチャーインピクチャー 4画面

ぷらちぃさん、こんにちは。

物好き爺さんが回答されましたが、ちょうど画像を作ったとこなのでダブりますが添付します。

1 ビデオレイアウトを使用した4画面
2 ビデオレイアウトを使用した4分割
3 ピクチャーインピクチャでの4画面(縁取りつき)

書込番号:12058306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2010/10/14 20:47(1年以上前)

物好き爺さんへ
どうもありがとうございます!
操作方法は実際にやってから、になると思います。
購入する方向で検討します。
たぶん買います。


カボスで焼酎さんへ
感謝感謝!
実際に画面を見ることが出来るとは!
画面分割なんてことも出来るんですね。
驚きました。
年末に、動画編集する予定です。
このソフトを購入することになると思います。

お二方、ご親切に本当にありがとうございました!♪

書込番号:12060049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD書き込み時間

2010/10/09 23:06(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

パソコンはCore 2 Due 4GB Vista です。

13分ほどの動画を書き出してますがなかなか動きません、
どのくらい時間が掛りますか?

書込番号:12035565

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/09 23:33(1年以上前)

CORE2DUOのどれだろ? 
元Fileの形式、ビットレートなんだろ?
どの様な形式でオーサリングするんだろう?(メニュー、演出、等です)

最低でもこれ位の情報が無いと誰も答えれないと思う。

書込番号:12035719

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版

クチコミ投稿数:1件

最近はA社のソフトを使っていたのですが、ホントに重い、フリーズが多い、で
おちおち作ることもできず、最近作成から離れていました。

以前体験版で使ったvideostudioがなかなか使いやすかったので
一番新しいX3も体験版を使ってみたのですが、それなりに使いやすく購入しようと考えていました。
しかし.comで動画編集ソフトを見て、一番評価の高いこちらの商品も考えるようになりました。

そこでMADを作成されている方でこのソフトを使用されている方がいらっしゃいましたら
感想をお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:12017061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:100件

2010/10/09 14:08(1年以上前)

エルシャダイさん、こんにちは

> MADを作成されている方でこのソフトを使用されている方がいらっしゃいましたら

MADは作成したことはありませんが、アフレコで既存動画に音声追加はあるので…
(という作業のことなんですよね。誤解だったらごめんなさい)

アフレコの追加についてはボイス・オーバーという機能があります。(以下古いバージョンですが最下部参照)

http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo/guide/edius_neo06.htm

録音済みの音声の切り貼りもできますし、オーディオトラックも無制限に増やせるので機能に
不足はないかと思います。

書込番号:12033079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版

スレ主 mnb000さん
クチコミ投稿数:4件

いくつか質問があるのですが、返答、アドバイス等お願いします。

まず今の使用目的はスノーボードのDVD作成です。
使用機材はcanonやオリンパス等普通のデジカメとXACTIです。
なのでほとんどがMPEG4とJPEG。そしてなかにはMVOファイルもあります。

一つ目の不安なのですが、最近dynabook TX/77MBL PATX77MRFBL を購入しました。
ちなみにcorei5 メモリ4G で、GPUは入っていません;;
動画編集にはGPUが重要なのではないかと思いつつ、安易に購入してしまいました。。
GPUが別に入っていなくてもも可能なものなのか、可能ならばどの程度まで可能なのか知りたいです。

あともうひとつ。
動画編集ソフトのEDIUS Neo 2 Boosterの動作環境のところに

Direct 3D 9.0c 以降、PixelShader Model 3.0以上に対応したGPUを搭載したものが必要です。 (動作確認済みグラフィックカード)  ※3、※4、※5
※3 上記を満たさない環境でも動作しますが、EDIUS Neo 2 Booster の GPUfx は使用できません。
※4 GPUfxを使用するには、HDプロジェクトで256MB以上、SDプロジェクトで128MB以上のビデオメモリが必要です。
※5 DirectDrawオーバーレイを使用する場合、一部機能は使用できません。

とありました、これはGPU非搭載のわたしのPCでは使用できないという事でしょうか?
また、GPUfxとはどのような機能なのでしょうか?

是非これを見ていただけた方、力になってください。よろしくお願いします。

書込番号:12021343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/10/06 23:19(1年以上前)

>また、GPUfxとはどのような機能なのでしょうか?

パソコンがあってネット書き込みが可能なら、検索も可能なのでは。

書込番号:12021416

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/06 23:23(1年以上前)

マルチ禁止。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

片方は削除しましょう。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:12021448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2010/10/06 23:42(1年以上前)

> これはGPU非搭載のわたしのPCでは使用できないという事でしょうか?

東芝のサイトを見たら、GPUはCPUに内蔵とありました。
そもそも、GPUがなかったらWindowsの表示ができません。

EdiusはCUDA非対応なので、GPUは通常のWindows表示のほかにはトランジション処理に使うくらいです。
したがって、この機能(GPUを使うトランジション)を使用しなければ、たぶん編集できるんじゃないかと思います。

どの程度使えるかは体験版で確認なさってください。

書込番号:12021578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mnb000さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/07 17:00(1年以上前)

まず、すいませんでした、もっと深く調べてから質問するべきでしたね。
ご指摘ありがとうございます。

動作するかどうかは体験版を試してみるのが一番のようなのでそうしてみます。

書込番号:12024097

ナイスクチコミ!0


ybrktさん
クチコミ投稿数:56件

2010/10/07 18:37(1年以上前)

HD動画の編集は当然敷居が高くPCもそれなりのが必要w
でも1番大事なのはグラボとソフトだろう。
PC自体はマルチコアならそれなりにイケるんだけど、グラボがAMDならソフト対応が少なくて苦労する。
だからHD動画の編集目的ならGeForceがキモ。
ソフト対応も多くグラボ機能が作用しPCへの負担も少なくなる。
1080pぐらいなら上記をクリアしてればサクサクだ。

書込番号:12024474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトムービーの作成について

2010/10/05 23:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。 このソフトについて質問です。
来月結婚式を挙げるのですが、その際にデジカメの写真をメインにして
プロフィールビデオとしてフォトムービーを作成しようかと思っています。

せっかくの機会なので、無料ソフトではなく、有料のソフトを使って
作ってみようと思い、評判の高いこのソフトに行き着きました。

そこで質問させていただきたいのですが、動画の編集だけでなく
デジカメの写真を使ったフォトムービーもこのソフトで作成可能でしょうか?

それともウェディング専用のフォトムービーメーカーの方がよいのでしょうか?
個人的にはベタベタな結婚式っぽいムービーよりも、
シンプルだけどエフェクトが凝ったものが作れればいいなと思っています。
(こんな感じのものが作れればいいなと思っています
 →→http://www.youtube.com/watch?v=EYWO3N0VCRY


漠然としたイメージしか伝えられず申し訳ないのですが、
参考までにご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12017018

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2010/10/05 23:42(1年以上前)

画像の回転が問題のようですね。

EDIUSのProシリーズには「Effectの 3D-P in P」を使って簡単に回転出来るらしいのですが、EDIUS Neo 2 Boosterにはそういった機能はないです。

ですが、個人的に操作は複雑ですが似たような加工が施せるようです。

ビデオ編集は初めてでしょうか?
初めてならこのソフトは少し難しいかもしれませんが、最初は体験版で作成してみてはいかがでしょうか?気に入ったビデオに仕上がれば、購入したほうがよいと思います。もちろん体験版で作成したプロジェクトはそのまま使えます。

ウエディング専用のソフト等は、演出などが基本的に固定されていてそこに素材(写真など)を埋めていく感じなので楽に編集できるのがメリットですが、このソフトはそういった自動で編集はしてくれませんので、1から全て編集しなければなりません、オリジナリティーは出ますが、作業自体は苦労します。

総合的に考えて、色々試してみてください。

その結婚式用のソフトも体験版があるなら、作成して見比べてみてもよいかもしれませんね。

EDIUS Neo 2 Booster体験版↓
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo2b_try_enquete.htm

個人で考えた方法(手順が複雑です)↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063184/SortID=11217183/

参考になれば幸いです。

書込番号:12017184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:100件

2010/10/05 23:56(1年以上前)

whitedog1001 さん、御結婚おめでとうございます。

サンプル見ましたけど、個人的には結構難しいかと思います。
まず写真が空中で複数回転していて… ちゅうのは、やる気にならんなぁ。

> エフェクトが凝ったものが作れれば

Vitasceneのエフェクトサンプルは以下のイメージムービーにあります。
http://www.edius.jp/edius/tips/tips_007_vitascene.html

これとて、どのエフェクトを使えばこうなるのか、ということがわかった上で
使用しないとちょっと難解かもしれません。

既にビデオ編集はされたことはありますか? 1か月だと厳しいかも、です。

隊長♪さんのお薦め通り、一度体験版を試して、動かしてみてから購入すればよいかと思います。
(ただし、体験版にはVitasceneが付いていないんじゃなかったかなぁ。)

フォトムービーの方が簡単にはできると思います。(結婚式用だけでなくいろいろな
パターンもあるかと思います)

書込番号:12017265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/06 21:48(1年以上前)

隊長♪さん、ぷりずな〜6号さん、お二人とも返信どうもありがとうございます! 

動画の編集は初めて、しかも1ヶ月という期間なので
そこまで複雑な作業は難しいかもしれませんね(^^;

回転するエフェクトは見て「すごいなー」とは思いましたが、
どうしてもやりたい!というものではないのですし(上手すぎて)、
普通のスライドショーよりちょっと凝ったものができれば
いいかなという感じです。(ただ隊長♪さんの紹介してくれた方法も
少しためしてみたいところです)

でもお二人のご意見を聞いて、せっかくの機会なので、
少し苦労しても自力でがんばってみようかなという気になってきました!
体験版をDLしていろいろいじってみようかと思います!

リンクまで貼ってくれて詳しく説明してくださった隊長♪さん、
ご意見に加えお祝いまで言ってくださったぷりずな〜6号さん、
お二人ともどうもありがとうございました!!

書込番号:12020835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版を新規書き込みEDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版
カノープス

EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング