17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)

ワイド側開放値F2.8を実現した手ブレ補正搭載の大口径標準ズームレンズ(キヤノン用/最短撮影距離22cm)

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,200

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x88.9mm 重量:535g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信21

お気に入りに追加

標準

受け取ってきました。

2009/12/17 20:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)

スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

本日会社帰りに受け取ってきました。
早速7Dに付けてみましたが、初代より少し高級感があります
大きさも一回り大きい感じですね。
OSの作動音は少し大きめですが効きは良さそうです。
今週末からいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:10645996

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/17 21:48(1年以上前)

こんばんは。

おめでとうございます。うらやましいです!

わたしも目をつけているレンズですが、もう発売になったんですね。今度デモ用レンズ見てきます。

72ミリ径になったので7Dにはぴったりサイズではないでしょうか?EOSにシグマのレンズって案外似合うと思います。準純正と思っています。

純正主義者のわたしが一転してシグマファンになったのも、こういうレンズを造ってくれるからです。大口径もどうなるか楽しみです。

レビューもお待ちしています。

書込番号:10646404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/17 23:00(1年以上前)

購入おめでとうございます(^^)
うらやましいです。

私もレビューを楽しみにしています。

書込番号:10646905

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

2009/12/19 15:29(1年以上前)

ペンタイオスGさん、ミノルタファンになりましたさん、こんにちは。
今日午前中時間があったので近場の公園で接写を中心に少し写してみました。
リンクしておきましたので宜しければ見てやって下さい。

初代もそうでしたが、フードが被写体に着くくらい寄れます。
OSは結構効きますね、HSMも速いしとても使いやすいです。
写りに関しても今回の条件では満足行くものでした。
次は風景など撮ってみたいと思います。

書込番号:10653982

ナイスクチコミ!6


tano_noさん
クチコミ投稿数:25件

2009/12/19 19:02(1年以上前)

>Bautistaさん
おおう、これは凄い!
思わず息を呑んでしまいました。

7Dと相性良さそうですねー。

書込番号:10654791

ナイスクチコミ!1


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/19 19:06(1年以上前)

作例ありがとうございました。
望遠端開放を見てみたかったので、参考になりました。
以前KissDXと50Dで旧型(と言っていいのかな?)を使っていましたので、現在はNikonに乗り換えたもののこのレンズにとても興味があります。
OSの効きも良いとのことですので、風景からマクロまで万能レンズであることにさらに磨きがかかるようですね!

書込番号:10654814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/19 20:25(1年以上前)

うーん!!!
思わず引き込まれそうになりました。
作例として素晴らしいと思います。
レンズのよさもですが、撮影センスもとてもよいと思います。

とても参考になりました。
もともと画質がよくて使い勝手もよいレンズです。
手振れ補正とHSMで鬼に金棒ですね。
全体的に雑誌やWEBの扱いが少ないのがさみしいです。

書込番号:10655131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/19 21:23(1年以上前)

恥ずかしながら、わたしも入手しました(¥42800@カメラのキタムラ)。
一年後には¥36K程度にになるだろうと予想してますが、現在価格でも十分に安価です。
店内・店外での簡易チェックで前ピンだったので、そのまま、調整に出しました。
始動は年明け後になりそうです。
Bautistaさん、ともにEnjoy Photo_life!

書込番号:10655424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2009/12/19 21:50(1年以上前)

Bautistaさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

早速の実写画像、ありがとうございます。
先代に引き続き、マクロ性能もなかなかのようですね。
とりあえず、期待通りの出来といったところでしょうか?
私も欲しくなります。

で、参考までにお教え頂きたいのですが・・・。
シグマのOS、18-125などで1分ぐらい動作し続けて、バッテリーの消耗が早いなんて評価でしたが。
このレンズのOS、そのあたりはどうなんでしょうか?

書込番号:10655597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/19 22:21(1年以上前)

機種不明

前ピン

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)購入時の簡易ペンとチェック結果(店内の蛍光灯をさけ、店外で行う)→ただちに調整に!

書込番号:10655814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

恥ずかしながらわたしも入手しました〜(¥42800@キタムラネット予約)。
なんと、純正17〜55からの買い替えです。(←コレと比べたらかわいそうですよ)

私の評価は「値段なりに素晴らしい」となります。お値打ち価格です。(喜)
私の個体も前ピンっぽいのですが、ノー調整でふらっと撮りに行きました。

昔の17〜70も使っていたこともあり、やはり「HSM」があればなーっと
思いながら、手放した思い出があります。いや素晴らしいレンズでした。
あの時の「色乗り」程ではなかったのですが、今回OSも付きましたので、
鬼に金棒ですね。正直に言うとホコリがすごかったので純正手放しましたが
画質、安心感とも純正には一歩及びませんが、それにはない近距離撮影能力と
もうちょっと「望遠」にもこたえることができるので、私には丁度良いです。

18〜125(シグマ)より、もうちょいステイタスを求める私のような
人にはぴったりだと思います。あとは自分の腕でどう手なずけるかですネ!
(意識なしのスナップですので、画質云々は評価から外してくださいね)
スレに乗っかってしまいましたが、わたしも「買い!」だと思いました。(良)

書込番号:10655906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/20 08:44(1年以上前)

>純正17〜55からの買い替えです

?(不可解・・・笑)

>あとは自分の腕でどう手なずけるかですネ!

そうですね。
このレンズは絞り5.6〜8以外は使えません。
ツッチー@カクカクさんサンプルはどれも相当に眠たいです。
猫ちゃんは・・・私の感覚ではピンボケ(笑)。
カメラの設定もシャープネスを+補正が必要かも。

数コマ撮っただけだから、いい加減なことがいえるんだけど、憶測を交えて言えば、17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM は明るくなった分、接写・マクロ機能が私的には後退した感じ。だいぶ、最短撮影距離が長くなり、旧型の方とはチト性格が変わったな〜。このレンズの望遠端・開放は相当に眠かった。ピンチェックした時に撮った、上の年賀状がそう。

書込番号:10657601

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

2009/12/20 10:21(1年以上前)

ホットコーラさん、こんにちは。

>シグマのOS、18-125などで1分ぐらい動作し続けて、バッテリーの消耗が早いなんて評価でしたが。
>このレンズのOS、そのあたりはどうなんでしょうか?

昨日使っている時は1分間も作動している感じはしませんでしたが、
バッテリーの消耗については一日通しで使ってみないと分かりません。
確認が出来たら返信しますね。

秀吉(改名)さん、こんにちは。
購入即調整出しですか〜!
実は自分も昨日撮影していて前ピンだと気づきマニュアルで撮りました。
調整に出すとどの位預ける事になるんでしょうか?
自分もタイミングを見て出そうかと考えています。

ツッチー@カクカクさんのも前ピンですか!
購入された3人が全て前ピン気味なんですね…?!

書込番号:10657927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/20 16:47(1年以上前)

こんにちは。

実写見させてもらいました。不足ない画質ですね。

前ボケが二線ボケ、後ボケが丸ボケ、ということは良好なボケの設計だと思います。
17ミリの周辺画質に流れがなければ完璧だと思います。

5万円以内の常用ズームとしては一押しレンズですね、特にキヤノン、ニコンユーザーには。

実物を見てきましたが、EOSにはピッタリレンズでした。
ちなみにシグマのカテゴリー分けでは大口径ズームなんですね、これ。

書込番号:10659346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/20 18:48(1年以上前)

>5万円以内の常用ズームとしては一押しレンズですね
文句のつけようもないくらいの素晴らしいレンズですね。
わたしはペンタ(Kマウント)・ニコン(Fマウント)に加え、今回キャノンまでシグマの17−70にしてしまいました。
ワイド端やテレ端よりも中間域(例えば焦点距離35−55ミリ)で、絞りF5.6〜8.0では単焦点レンズ並みの解像度。この設定で被写体まで数センチまで寄り、後ボケを利かせた絵像はナイスだと私的には多用しています。開放のボケではなく、こういうボケがこのレンズの場合は素晴らしくいいです。手ぶれ補正(OS機能)が付いたので、安心して円偏光フィルターを常用出来そうですし・・・。

書込番号:10659872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/20 18:52(1年以上前)

>実は自分も昨日撮影していて前ピンだと気づきマニュアルで撮りました。
調整に出すとどの位預ける事になるんでしょうか?

通常はほぼ2週間ですが、年末年始の休日がありますので、月曜日に出しても修理完了は正月明け(一月の第二週目)にずれ込むでしょうね〜。

書込番号:10659887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/20 18:54(1年以上前)

連投御免!
わたしの場合はボディとこのレンズを一緒に預けましたので、キャノン機を使った正月写真は撮れません。

書込番号:10659896

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

2009/12/20 19:37(1年以上前)

秀吉さん、ありがとうございます!
今日販売店に聞いてみましたが、2週間で年末なので確認との返事でした。
それにカメラ預けも言われました。
明日メーカーより納期の返事が来ることになりました。

ホットコーラさん、こんばんは。
OSの件ですが半押して作動、シャッターを押してから数秒でOSの音は止まります。
バッテリーの持ちについてはまた今度で。

書込番号:10660095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2009/12/21 21:58(1年以上前)

Bautistaさん こんばんは。

>OSの件ですが半押して作動、シャッターを押してから数秒でOSの音は止まります。

おぉ〜、早速のレポートありがとうございます♪
この感じから行くと、バッテリーにはそれほど影響ないようですね。
シグマさんも、18-125の悪評から立て直してきた感じでしょうか?
いずれにしても、この感じなら気にすることなく、相当使えそうですね♪
俄然、物欲が沸いてきました(笑)

リクエスト、ありがとうございました♪

書込番号:10665461

ナイスクチコミ!1


鯖焼きさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/26 18:53(1年以上前)

初めまして。新宿のカメラのキタムラで店頭確認したところ、4万円を切っていた(サンキュッパ!)ので、先程購入しちゃいました!

初の手ぶれ補正レンズです。明日からの京都旅行用に購入しました。楽しみです。


「OSの動作時間」についてですが、

レンズの説明書に

「撮影スタンバイ状態は、カメラの電源を入れてから(もしくは半押ししたシャッターボタンから指を離してから)約1分間継続します」と記載されてました。

使った感じだと、1分間もなんか動いてるのかな?という印象です。筒に耳をぴったりくっつけて、ようやく「ジー」というごくごく小さな音が聞こえてくる感じです。
バッテリーの持ちに関しては、明日からの旅行で判明するかな?

書込番号:10688881

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/12 12:53(1年以上前)

ホットコーラさん、遅くなりましたが報告致します。

電池の持ちですが問題ないですね。
先日7Dで約1000枚取りましたが他のレンズの時とあまり変わりません。
7Dで1000枚取ってバッテリー残量40%でした。

書込番号:10772601

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

ファーストショットは姫路城にて

2009/12/27 23:01(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:230件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なかなかまだ作例も少ないようなので、少しでも皆さんの参考になれば・・・

ワイド端での開放の甘さがちょっと不満ですが(F3.5まで絞ると私的にはOKです)、それ以外はおおむね納得の写りです。
OS化による撮影領域の拡大とHSMによるテンポの良さ(AFの迷いも少なくなったかな)、さらに良レンズになったと思います。

書込番号:10695397

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2009/12/28 02:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まだ購入して間が無いのでそれほど枚数は撮っていませんが、
ましゃベアさん同様写りに関してはおおむね満足しています。

先日レビューにも画像を投稿しましたが、ましゃベアさんのおっしゃるように
なかなか作例が増えないようなので、先日奈良・室生寺にて撮影してきたものを
この場をお借りして貼っておきます。

書込番号:10696246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/12/28 08:28(1年以上前)

OSなしNikonマウントを使っています。OS付もワイド側描写は変わらずのよう。
結構使い方の難しいところがあって-----、更新するか迷いますね。

作例ありがとうございます。

書込番号:10696701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/28 11:17(1年以上前)

機種不明

良さそうですね。姫路城は今春に、室生寺は昨秋いきましたが、12月になると室生寺も
人が少ないようですね?
私は、人が通り過ぎるまで10分ぐらい待たされました。

書込番号:10697165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/12/28 13:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

発売日にこのレンズが目に留まり一週間程前に購入しました
早速近くの深大寺へ出かけ試し撮りをしてきましたので参考になればと思います
普段は EF-24-105 F4 IS で撮っていますがこの価格でこれだけ綺麗に撮れる事に驚きです
一押しレンズではないかと思いますね
ましゃべアさん、シカオトコさん作例有難う御座います。

書込番号:10697556

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2009/12/28 13:37(1年以上前)

申し遅れましたが上の画像は全てOS,ON AFで手持ち撮影です

書込番号:10697637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/12/28 21:34(1年以上前)

マーブル-tiyokoさんにお伺いいたします。
27-105 F4Lをお持ちとのことですが、体感的なもので結構ですので
AF速度はこのレンズ速いですか?

書込番号:10699422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2009/12/28 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

鹿トリミング

うさらネットさん、じじかめさん、マーブル-tiyokoさん、レスありがとうございます。

>じじかめさん
さすがにこの時期の室生寺は人もまばらで撮影はしやすかったですが
紅葉も終わって画的には寂しかったですね。
人は少なかったですが石段の下から金堂を撮っていると
ふいに野性の鹿が現れてしばらくこっちを眺めていました。

書込番号:10699539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/12/28 22:27(1年以上前)

いつかはおじさん今晩はお答え致しますね
Canon EF 24-105 F4 IS USM レンズとこのシグマ OS HSM レンズのAF の速さは純正より遅いなと思う感じはしませんで殆ど変わらない速さに思います
勿論体感的ですので個人差はあるかと思いますが それにOSの効きもS半押しで即ONで中々気に入ってます
OS の動作音も私の物は(個体差はあると思いますが)ファインダーを覗いてる距離では殆ど聞こえませんでレンズに耳を付けると微かに聞こえる程度で全く気になりませんね
参考になりましたでしょうか、他の方の情報もお聞ききになった方が良いかと思います。

書込番号:10699760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2009/12/29 08:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

OS の動作音、ホントに静かですね〜。EF300F4L ISの「コー」音に慣れているのでほとんど「無音」に近いです(笑)
OS OFF→ONでファインダー像が安定するのがハッキリ分かります。マクロ撮影でも本機の恩恵を受ける機会が増えそうです。

ちなみに購入はキタムラネットショップにて(42800円)、3年使用した旧モデルは名古屋の買取店に14800円にて売却。
これでEF70-200F4L ISと計3本(+EX1.4)、手ぶれ補正機で主要レンジをカバーできます。当分これで物欲抑制、かな?

書込番号:10701337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/12/29 22:48(1年以上前)

マーブル-tiyokoさん、御回答ありがとうございます。
24-105のLレンズと遜色のないAF速度があって、反応のいいOS。
いいですねー。
激しい購入意欲が涌いてきました。

書込番号:10704754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

このレンズでマクロ撮影

2009/12/29 10:38(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

室内でマスコットをマクロ撮影したのがありますので参考にして下さい
★撮影条件は下記で撮りました
撮影スタイル   三脚と2秒タイマー使用
撮影モード    絞り優先
ピクチャスタイル スタンダード
AFモード    マニアル 
測光方式     中央部重点平均測光
露出補正     +2/3
シャープネス   +1

書込番号:10701770

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/29 10:47(1年以上前)

こんにちは
望遠側でのマクロ上手く取れましたね。
このレンズは明るい標準ズームとしてボクも注目しています。
ちなみにマスコットの現物サイズがどの位でしょうか?
あと、照明もお聞きしたいです。

書込番号:10701806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/12/29 11:10(1年以上前)

里いもさんこんにちは質問有難う御座います
お答えします
マスコット犬の高さ約16Cm 足の部分の巾約10Cmです
照明は卓上用普通の20w白熱蛍光スタンドを正面少し上から当ててます
参考になりますでしょうか?

書込番号:10701894

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/29 11:16(1年以上前)

よく分かりました、ありがとうございます。
影の出にくい照明なので、専用の器具(商品撮影用など)をお使いかと思ってました。
工夫次第でできるのですね。

書込番号:10701923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/29 17:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

ズームも使いやすい

ボディとのバランスもGood!

スレ主さん、里いもさん、こんにちは。

標準域は純正とお気軽レンズのシグマ18-200の旧タイプを使用しておりました。
OS搭載とワイドの明るさから、当レンズを新規購入しましたが付けっ放しに
なる事確実です。マクロも寄れます。

まだ本格撮影しておりませんが、ボディとのバランスも良く、しっくりきます。
ズームリングの動きが重い(シブイ)のは新品ならではと思います。また各スィッチ
の動作も固めです。

書込番号:10703066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2009/12/29 17:47(1年以上前)

カメラはじめますさんレス有難う御座います
7Dお使いですか羨ましいですね
私のズームリングも心地よい重みがあって快適です
今使っている40Dは大変気に入った写りをしてくれるので当分は大事に使おうと思ってます
7Dにこのレンズで撮った画像是非拝見させて下さい。

書込番号:10703244

ナイスクチコミ!2


unotakuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/29 19:19(1年以上前)

機種不明

ちょっとマクロ

はじめまして。
この度このレンズを買ったので、
自宅で買っているレッドビーシュリンプを撮ってみました。

この個体の体調は約2mm。
本体7D、手持ちでの撮影です。

お散歩撮影から「ちょっとマクロ」までこなせるので便利なレンズですね。

書込番号:10703599

ナイスクチコミ!3


unotakuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/29 19:27(1年以上前)

あ、体長間違ってました。
2mmな訳ないですね。正しくは2cmです。
失礼しました。

書込番号:10703631

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/29 20:05(1年以上前)

2cmがこれだけ撮れるのですね、ありがとうございます。

書込番号:10703793

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)
シグマ

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング