
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年3月23日 10:21 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月21日 15:39 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月6日 20:53 |
![]() |
5 | 7 | 2010年8月17日 18:44 |
![]() |
2 | 4 | 2010年7月12日 20:42 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月11日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
再度の質問お願いします。
取り付けるパソコン(ソニー バイオ PCV-RZ53)の説明書には、
IDEデバイスを増設できると書いてあります。
本機はSATAとなってます。
接続できるのでしょうか教えてください。
パソコンって難しいです。
0点

SATAが無くIDEだけならインターフェースが異なるので接続できないです。
書込番号:12812157
0点

SATA
http://buffalo.jp/products/connect/sata/
IDE
http://buffalo.jp/products/connect/sata/
上記のように端子の形状が異なります。
変換アダプタが売られてないわけではありませんが…
書込番号:12812226
0点


スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0125/
内蔵タイプでATAPIのものを選ぶ。
それとドア付きPCは一度ドライブを外してトレイ開閉ボタンの形状を確認すること。
ボタン形状(丸形と横長)が違うとドア側の開閉機構がうまくボタンを押せないことがある。
書込番号:12812596
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
DVDの規格ってややこしくて理解しにくく困ってます。
テレビを録画しDVDにコピーするとVRモードでしか焼けません。
VRモードのDVDはいまのパソコンでは見れません。
この商品を買えば解決するのでしょうか?
以下のことについて教えていただけたらと思います。
これ(DVR−S17−BK)を買えば、
@VRモードで記録したTV番組等(DVD−R)は見ることが出来ますか?
ACPRM対応ドライブですか?
以上教えてください。
また、間違ったことを言っていたら教えてください。
0点

CPRMは対応すると思いますが、再生ソフトも対応しないと再生できませんよ。
現在のPCもドライブが対応しているけどソフトが対応していないということは?
書込番号:12803971
0点

バンドルソフトのPowerDVD8はCPRMに対応しています。
ドライブも対応です。
書込番号:12804015
0点

CPRMディスクの再生には、ソフトウェアだけでなくハードウェアの著作権保護も対応している必要があります。
ドライブ以外にもビデオカードの対応は必須ですし、デジタル接続ならモニターも対応している必要があります。
書込番号:12804033
0点

同じものを使用しています
バンドルソフトの
Powerdvd8で映ります
書込番号:12804179
0点

皆さん、早々の回答ありがとうございました。
自分のパソコンは6年前のバイオのデスクップです。
とりあえずこのDCドライブをつけたいと考えてます。
CDのリッピングもしたいので購入しようと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:12804865
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
今回こちらの製品を購入しました。
パイオニアのドライブを使うのは初めてです。
設定をするために付属のアプリケーションソフトからパイオニア
ドライブユーティリティをインストールしようと思っていたので
すが、設定画面が開くだけでインストールできません。
もしかして設定する度に付属のディスクを用意しないといけない
のでしょうか?
0点

SEIONフォルダの中のファイル(というか、SEIONフォルダごと)のコピーで良いのではないかと思います。
書込番号:12613858
0点

甜さん、カレイドステッキさん
お答えくださってありがとうございました。
中身を丸ごとコピーする事も最初に考えたのですが
ドライブユーティリティのみが必要だったので
具体的にSEIONフォルダと教えてくださったカレイド
ステッキさんをGoodアンサーに選ばせて頂きました。
書込番号:12616168
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

別のドライブ買ったほうがいいんじゃない?
ベゼル交換も可能だけど。
書込番号:11770054
1点


バルクよりもこちらの方が性能が良いと思うので、もう買いました。
ヤスリをアマゾンで買って明日削ります。
両方を数ミリだけ削れば本体は入るので、ねじで留めなくても問題ありません。
ブルーレイドライブでDVDを焼くと寿命が短くなってしまいもったいないので
DVDはDVDドライブで焼いた方が得だと思います。
書込番号:11771128
0点

スレ主 ediuspro5さん
こんばんは
臨機応変な処置さすがです 会社でもそういう所は評価されるでしょう
書込番号:11772330
1点

取説を読みましたか?
メールかファックスで製品上部のシリアルを伝えれば交換用ベゼルを送ってくれますよ。
書込番号:11774413
3点

そうなんですか。
読んで今知りました。
前面パネル自分で取り替えられるみたいですね。
メールしてみます。
書込番号:11774490
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
この商品のS15世代の物を使っているのですが、商品自体が無くなっていた為こちらに質問失礼させていただきます。
今のPCを自作してから3年目になるのですが書き込みが出来なくなってしまいました、読み込みは出来るのですが……。
寿命にしてはちょっと早すぎなのでは? と思ったので質問させていただきました。
ドライブ自体が認識されていないなどではないのでドライバなどの問題ではないと思うのですが純粋に故障でしょうか?
ご意見お願い致します。
0点

>この商品のS15世代の物を使っているのですが、商品自体が無くなっていた為
例えば15世代の同じ仕様の製品
http://bbs.kakaku.com/bbs/01257019084/
買ってすぐ壊れることもある。
壊れる期間で勝手に寿命という区分を作っても意味がない。
ドライブ本体以外に問題はないと確信したのなら、ドライブの故障以外にどういう原因があるんでしょう。
書込番号:11604102
2点

まぁ昔からパイオニア製のドライブって耐久力無かったけどな。
読めるけど書き込めなくなるのも同じだし。
挙動不審なドライブもあるし。
今時のドライブなんか3000円位で買えるんだからサッサと買い換えるのが吉
日立LG製がいいよ。 挙動不審なとこないし安いメディアに高速に安定して書き込めるし。
8年前に焼いた安物メディアがまだまだ余裕で読み込めるからねぇ。
書込番号:11604233
0点

「〜の登録されているすべての製品一覧を見る」をクリックすれば、価格のない製品も存在します。
http://kakaku.com/item/01257019084/
保証期間が1年の商品が、3年保てば十分でしょう。
使い方も不明ですし...
書込番号:11604468
0点

皆さんありがとうございます。
新しくお手軽な値段のものをかってみて様子を見ようと思います
書込番号:11618227
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
アップデートにてVer9.74、10.05で完全対応しました。
それ以前のバージョンは分かりませんが、
基本的にB's内の設定「ドライブ・ディテクション」にチェックを入れていれば
よっぽどな謎のドライブでない限り、正常動作します。
書込番号:11414581
1点

どうやら対応しているようですね。添付ソフトが使いにくくて困っていたんです。ありがとうございました。
書込番号:11417980
0点

nogukunさんへ質問です。
B'sで書き込みをしているそうですが。
4倍速の書き込みはできますか?教えてください。
S7200LEの代わりに使おうと思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:11609989
0点

結局、B'z Recorderは購入しませんでした。
Power 2 Go というソフトを使っています。
お役に立てず、すみません。
書込番号:11610644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
