DVR-S17J-BK のクチコミ掲示板

2009年12月中旬 発売

DVR-S17J-BK

20倍速DVD±R記録対応のSATA内蔵型DVDスーパーマルチドライブ(プレミアムシルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-S17J-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-S17J-BKの価格比較
  • DVR-S17J-BKのスペック・仕様
  • DVR-S17J-BKのレビュー
  • DVR-S17J-BKのクチコミ
  • DVR-S17J-BKの画像・動画
  • DVR-S17J-BKのピックアップリスト
  • DVR-S17J-BKのオークション

DVR-S17J-BKパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬

  • DVR-S17J-BKの価格比較
  • DVR-S17J-BKのスペック・仕様
  • DVR-S17J-BKのレビュー
  • DVR-S17J-BKのクチコミ
  • DVR-S17J-BKの画像・動画
  • DVR-S17J-BKのピックアップリスト
  • DVR-S17J-BKのオークション

DVR-S17J-BK のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-S17J-BK」のクチコミ掲示板に
DVR-S17J-BKを新規書き込みDVR-S17J-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓DVDの適合

2013/05/17 00:55(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

クチコミ投稿数:2件

クチコミ初めてです。バックアップの書き込みで頻繁にエラーが出るのでDVDを交換することにしました。ディスクトップの箱にうまく入るかいろいろ調べましたが、確証が得られません。DELL INSPIRON 530で本体にプラッスチックのベゼルがついているタイプです。パイオニア DVR-S17Jあたりを希望しています。お願いします。(そもそもDELLサポートに書かれているものですか?)

書込番号:16141506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/17 01:08(1年以上前)

現状ドライブの奥行きと後ろの空間が分かれば物理的に入るかどうか分かるはず。

書込番号:16141536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/17 02:23(1年以上前)

可能だと思います。
PCケース側のスイッチボタンとDVDドライブのスイッチが上手くあわないときは、PCケースのベゼルを外してしまえば良いですy

書込番号:16141666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/05/17 04:12(1年以上前)

適合するとは思うが、どこかで手に入るのかな。

書込番号:16141742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/17 06:45(1年以上前)

2010年08月08日 Inspiron 530オーナーズマニュアル
この単語でググってください
ドライブの交換方法を写真付きで載せている人が居ました
機種が同じと判断出来たら、同様の手順にて交換出来ると思われます

書込番号:16141865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/05/17 07:51(1年以上前)

交換手順の動画
http://www.youtube.com/watch?v=SP_C_V7KJ-8
交換手順の画像
http://blog.livedoor.jp/mac_z1-530/

書込番号:16142002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/18 01:38(1年以上前)

どうも皆さんおせわになりました。おかげでDVR-S17Jを買うことにしました。色々な助言いただきましたので、納得できました。

書込番号:16145220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Macで使えますか?

2012/10/25 03:29(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

スレ主 uttchyさん
クチコミ投稿数:22件

メーカーサイトでは、対応OSにMacはなかったのですが、Macで使われている方おりますでしょうか?
Macで使う場合の問題点等もありましたら、教えて頂けると助かります。

現在、PowerBookG4ノートを使用しておりますが、光学ドライブが不調のためこちらの製品を検討しております。
先日発表されたiMacに乗り換えた際にも使用したいと考えております。

書込番号:15248646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/25 03:38(1年以上前)

対応の前に、どうやって使用するのでしょうか?
このモデル、内蔵型ですy

PowerBookG4やiMacで使うには、USB接続でないと出来ないと思いますが

書込番号:15248653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uttchyさん
クチコミ投稿数:22件

2012/10/25 03:50(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
内蔵タイプだったんですね、よく確認もせずに質問してしまいました。
お手数おかけしました、ありがとうございます。

書込番号:15248660

ナイスクチコミ!0


スレ主 uttchyさん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/06 09:48(1年以上前)

追記:
タイムリー OPTICALCASE525SATAUSB30 [5インチドライブケース]を購入し、本機をMacで使用しております。
非常にしっかりした作りで、読み取りエラーが出ていたディスクも、難なく読み込んでくれてます。
最近のMacはドライブレス化が進んでいますので、まだ光学ドライブを必要な方は本機も視野にいれてはどうでしょう。

書込番号:15855692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/07 07:24(1年以上前)

こんにちは、主さま。

秋葉館に問い合わせればよろしいかと。

旧〜新まで取り扱いしています。

書込番号:15859498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

再生音が出ません

2012/05/14 11:12(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

スレ主 s-shinさん
クチコミ投稿数:371件

DVR-S17J-BKを新品で購入して
ウインドウズ7機(64)に搭載しましたが
DVDプレイヤーからだけはなぜか音だけが再生されません・・・
映像は再生されます

※YouTube等の音は普通に接続スピーカーから出てます。

※各種ドライバー類のファームUPは確認済みです

どなたかご教授をよろしくお願いします。

CPU    COREi7
M/B    ASUS P8Z77-V
電源   KRPW-SS600W/85+
ケース   SOLO II
スピーカー WAIO (デジタル光接続:S/P DIF)

書込番号:14559819

ナイスクチコミ!0


返信する
shirotoraさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/14 11:19(1年以上前)

過去スレですが、当てはまりませんか?

書き込み番号 14516765 で検索して下さい。

書込番号:14559830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/14 11:19(1年以上前)

DVDの音声側のDolby DigitalのAC3のCodecが入っていないとか・・・

AC3フィルター(DirectShow AC3 Decoder)
http://xucker.jpn.org/pc/ac3filter_install.html

違ったらスルーで

書込番号:14559833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shirotoraさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/14 11:27(1年以上前)

アドレスです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14516765/

確認してみてください。

書込番号:14559844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s-shinさん
クチコミ投稿数:371件

2012/05/14 12:45(1年以上前)

皆さんの早速のご教授を頂き誠にありがとうございました

shirotora さん

kokonoe さん

のアドバイスをもとに再生デバイスのプロパティ等を数箇所
変更したら、見事にDVD音声がきれいに再生する事ができました!

本当にありがとうございました m(_ _)m

今後もなにかありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14560020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 11:08(1年以上前)

はじめまして。
DVR-S17J-BKを、SOLO IIに取り付けていらっしゃるようなので、おたずねします。
このドライブのベゼルは若干大きめで、ケースによっては干渉するとのことですが、
SOLO IIなら標準ベゼルのままで取り付けで来ますか?
この掲示板のローカルルールからすれば失礼に当たるのですが、よろしかったら教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:14658692

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-shinさん
クチコミ投稿数:371件

2012/06/09 14:27(1年以上前)

ウルトラにゃん さん こんにちは^^

お尋ねの件ですが、DVR-S17J-BKを、SOLO IIに取り付けても

ベゼルや本体は普通に簡単に無加工で取り付けができますよ(干渉する部分は皆無です)

2枚目の写真のとおりきれいに取り付けが可能ですのでご安心ください。

書込番号:14659406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 15:00(1年以上前)

SoloII-Gに取り付けるとこんな色合いです。

S-Shinさん、お礼が遅くなって申し訳ありません。この週末にやっと組み立て、Set UP完了しました。私のSoloIIはガンメタですので、参考までに画像を上げておきます。この度はありがとうございました。

書込番号:14788819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置するのは簡単ですか?

2012/06/16 12:55(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

スレ主 sunseさん
クチコミ投稿数:40件

この商品に付け替えたいのですが、簡単でしょうか?
本体はHP Pavilion HPE280jpです。
http://www.lowprice-pc.com/review_HPE280jp/36inside.htm
上記を見る限りでは自分で出来るかなと思うのですが...


ご意見宜しくお願いします。

書込番号:14687424

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/16 13:07(1年以上前)

とりあえず必要なのはマイナスドライバーが1本ですね。
100円均一のドライバーで大丈夫です。

DVDとBDドライブはレバーで止められているようです。レバーの先にピンがあるのかな。
通常のパソコンよりも交換は簡単そうですね。

DVR-S17J-BKと元の光学ドライブに挿さっているケーブルは同じものですので、
ケーブルを抜く→元の光学ドライブを取り出す→DVR-S17J-BKに交換する→ケーブルを挿す
で終了します。
交換後はWindowsの方で勝手に判断してくれるので特に何もする必要はないです。

書込番号:14687459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sunseさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/16 13:56(1年以上前)

kokonoe_hさん ご回答ありがとうございます。

早速購入したいと思います。
自分で交換出来るか不安でしたが、簡単そうで安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:14687632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDかBDで悩んでいます

2012/03/29 12:13(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

クチコミ投稿数:707件

最近つまらないことで悩んでいます、
現在Pioneer DVR-S16JBKとBuffalo BR-PI1216FBD-BKの2台を搭載して使用しています、
最近DVR-S16JBKが起動時にカチャカチャと2度ほど音がします、起動後は何も音はしません、
仕様なのかどこか不具合があるのか解りません、
今はドライブ類は価格が安いので故障でも修理に出すつもりはありません、
使用頻度はDVDが80%、BDが約20%位です、
悩みはDVR-S17J-BKかブル−レイのBDR-S07J-BKのどちらを迷っています、
使用頻度から見てDVR-S17J-BKか1台でDVDもBDも使用出来るBDR-S07J-BKかです、
ただBDR-S07J-BKは1台ですべて出来ますが書き込み速度が遅いのが気になります、
皆様のよきアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14363053

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/29 12:33(1年以上前)

光学ドライブは
BDD
DVD
2台構成ですね、特にDVDは安価なLG製あたりで壊れたら買い直し、
とくにメーカーに拘りはありません、速度もさほど気にしません、そんなに枚数焼くわけでもないので。

書込番号:14363140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/29 13:24(1年以上前)

>最近DVR-S16JBKが起動時にカチャカチャと2度ほど音がします
>悩みはDVR-S17J-BKかブル−レイのBDR-S07J-BKのどちらを迷っています、
DVR-S16JBKから買い換えだと、DVR-S17J-BKですね。焼きにこだわるなら。
もしくは、BDも国産が良いというなら、BDR-S07J-BKに

書込番号:14363328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/29 14:04(1年以上前)

>起動時にカチャカチャと2度ほど音がします
気にしなくていいでしょう。

>書き込み速度が遅い

書き込み精度を上げるためDVDは4倍(ドライブによっては6倍)で焼くのが良いと思います。
4.7Gフルに入っていても4倍と16倍で書き込みスピードが1/4にはなりません。
これはデスクの内周は4倍、6倍、8倍、12倍、16倍とスピード上がっていきます。
同じ線スピードで焼かないとのちのち読みミス等起こる可能性があるので4倍(ドライブによっては6倍)で焼くように心がけるべきです。

書込番号:14363454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2012/03/29 14:44(1年以上前)

DVDが壊れても放置でいいのでは?
焼き品質は気にしてないようだし、あっても電気食うだけかと。

書込番号:14363599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2012/03/29 17:20(1年以上前)

JZS145さん、パーシモン1wさん、あのにさん、ムアディブさん、レス有難うございます、
ムアディブさん、
>焼き品質は特に気にしてないようだし、あっても電気食うだけかと、
ブル−レイのBDR-S17J-BK一台ですべてやった方が賢明でしょうか?。

書込番号:14364013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件 DVR-S17J-BKのオーナーDVR-S17J-BKの満足度5

2012/03/29 17:24(1年以上前)

こんいちは。
 自分は当初BDR-S05JとBDRS-07J+DVR-S17Jで2台のパソコンを使っていました。
 一台はレンタルのBDとDVDを入れるのが違う場所のため、今はBDR−S-06Jのみになりましたが、一向に不便だとは思いませんし、むしろ一台のパソコンに2台を接続するほうが、再生時、書き込みも大変に思いました。
 パナソニックのBDを使うと、たいていは仕様よりも早く書き込めますし、DVR-S-17Jと同じ位に書き込みも終了します。
 パソコンの仕様もI7 860と2600Kですので2割くらいの差でしかないと思います。
 値段も1万数千円しか違いませんので、この際ブルーレイを選んでください。

書込番号:14364025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/29 19:13(1年以上前)

>>焼き品質は特に気にしてないようだし、あっても電気食うだけかと、
>ブル−レイのBDR-S17J-BK一台ですべてやった方が賢明でしょうか?。
書き込み速度重視するなら、書込の品質はあまり考えていないのかな?

使用頻度しだいだと思います。月に十何枚も何十枚も、それぞれで焼くことがあるというなら。
あとは、メディアにもドライブにも、品質とコダワリを持っているのであれば。

そこそこ読書良ければ良い。月に数枚を書き込む程度であれば、光学ドライブ1台にしてしまって良いかと。

書込番号:14364390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2012/03/29 20:14(1年以上前)

光学ドライブは消耗品と考えれば、使う頻度で分けるか1つにするか決まりますよね。
DVD用途で酷使するなら分けたほうが使い過ぎで壊れた時に、修理費用が安く済みます。

書込番号:14364671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2012/03/29 21:04(1年以上前)

おむすびさん、パーシモン1wさん、流れ者の猫 さん、レス有難うございます、
皆さんのアドバイス大変参考になります、
ドライブを使う頻度は月にDVDとブル−レイはレンタルで5〜10枚程度見たりコピ−したりです、
他写真、デ−タ等保存したりする程度です、
あまりたいした事しないのにいろいろ質問してすみません、
ただ焼いた品質が良いのに越したことはありませんが静音とか速度も気になり質問しました、
もう少し皆さんの意見を参考にして悩んでみます。

書込番号:14364918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/30 12:50(1年以上前)

>焼き品質は特に気にしてないようだし、あっても電気食うだけかと、
>ブル−レイのBDR-S17J-BK一台ですべてやった方が賢明でしょうか?。

ばらすか、NoteのBD見ると判りますがBDはレンズが2つ付いてます。
簡単に言えば、DVDドライブにBD読み書きのレンズを追加したと思ってください。

焼きの品質ってのは早く焼ける事を重視しているって事です。
上にも書いたように焼き品質重視なら4倍(ドライブによっては6倍)で焼きます。
BDのドライブだから高品質で焼ける訳ではありません。

書込番号:14367711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2012/03/30 21:12(1年以上前)

あ の に さん
レス有難うございます、
現在のままでいいか新規購入するかもう少し検討してみます。



書込番号:14369525

ナイスクチコミ!0


柳星さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/08 15:59(1年以上前)

書き込み速度について。
むしろ20倍出るのが速すぎです。
メディアは16倍速までしか開発されていないにもかかわらず
無理矢理20倍速で焼くわけですからお勧めはしませんね。

書込番号:14409440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2012/04/09 05:40(1年以上前)

柳星さん
ご親切に分かりやすいレス有難うございました。

書込番号:14412330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/04/09 06:22(1年以上前)

一つ気になったんだけど、今まで2台構成にしていたのは何か意味があるのです?
DVR-S16J-BKがダメになっているとして、 BR-PI1216FBS-BK(じゃないのかなぁ)1台でいいんじゃないかと思うんだけど。

書込番号:14412374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2012/04/09 15:26(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、レス有難うございます、
最初にDVDドライブ(S16)を使用していてブルーレイドライブでバックアップ等で使用したくてBDを増設しました、
故障や使えにくいとかではありません、
ですので出来れば故障等少なく長く使用出来るブルーレイドライブ一台あればいいのかと思っています、
DVR-S16J-BKを外してBR-PI1216FBS-BK一台使用も考えています、宜しくお願いします。
*またBDR-S07J-BKもいいかなと思っています、正直まだ迷っています。

書込番号:14413792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/04/10 07:00(1年以上前)

今使ってるBR-PI1216FBS-BKって、BDR-205の牛さんバージョン(バッファローのファーム)ですよね?
結構いいドライブだし、BR-PI1216FBS-BKを使い倒す方がいいですよ。
それが壊れてから新しいのを考える、でもいいかもしれないです。

もっとも、いつまでBDドライブを十和田で作ってくれるかわからないので、BDR-S07Jを買うというのもアリかもしれないけど、そこまでこだわってはいないですよね?
大して意味があるって程でもない(主に気分の問題)ですけど・・・・・・。

書込番号:14416703

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2012/04/10 07:50(1年以上前)

>ドライブを使う頻度は月にDVDとブル−レイはレンタルで5〜10枚程度見たりコピ−...

失礼ながら,使用頻度から「Buffalo BR-PI1216FBD-BK」のみで宜しいのかな!と思います。

書込番号:14416798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2012/04/10 11:52(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、沼さん さん、レス有難うございます、
頻繁に焼いたりしないので暫くはこのままで行こうと思います、
あまり起動音が気になるようなら電源コードを抜いてBuffalo BR-PI1216FBD-BK一台のみの使用を考えています、
ご親切にアドバイス下さいまして有難うございます。

書込番号:14417368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バルク品へのベゼルの移植は可能?

2011/08/29 13:41(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件

お世話になります。

こちらの商品を愛用しておりましたが、事情により壊れてしまいました。
バルク品を購入し、フロントベゼルを壊れたリテ−ル品のを外して交換しようと考えています
(デザインが好きなもので!)
ネットで検索して画像を見ると、ほぼ同じ固体なので交換可能では?と考えています。
可能でしょうか?

それとバルク品はファ−ムのアップ出来ないのでしょうか?
バルクとリテ−ル品の差別化の為、ファ−ムのアップが出来ないとネットで拝見しました。
ならば、メイン基盤は死んではないので同じ設計ならメイン基盤交換でリテ−ル品化と馬鹿な
事を考えていますが・・・あくまで自己責任でやります。


書込番号:13432956

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/08/29 14:12(1年以上前)

>それとバルク品はファ−ムのアップ出来ないのでしょうか?
 こちらは販売代理店ST-TRADEからダウンロードできるのでは。
http://www.st-trade.co.jp/support/index.html

書込番号:13433016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/29 14:19(1年以上前)

>それとバルク品はファ−ムのアップ出来ないのでしょうか?
出来ます。株式会社エスティトレード
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html
http://www.st-trade.co.jp/support/index.html

>ネットで検索して画像を見ると、ほぼ同じ固体なので交換可能では?と考えています。
可能でしょうか?
可能な感じがしますが、記載されている項目を探せませんでした。

>メイン基盤は死んではないので同じ設計ならメイン基盤交換でリテ−ル品化と馬鹿な
事を考えていますが・・・あくまで自己責任でやります。
成功したなら、情報提供して下さいね。



書込番号:13433025

ナイスクチコミ!2


スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件

2011/08/29 18:20(1年以上前)

撮る造さん,オジーンさん情報有難うございます。

ファ−ムのアップが可能であるならば、リスクを冒して基盤交換
しなくて良さそうですね?
当方、田舎に住んでおりましてバルク品の現物を確認出来ません。
バルク品とリテ−ル品の違いって何でしょう?
外観的な違いと付属ソフトの違いがありますが、リテ−ル品を所有しておりましたので
付属ソフトは全てあります。
この中でバルク品で使えない物があるのでしょうか?
例えば、ドライブ機能限定ツ−ルパイ・オニアドライブユ−ティリティなどです。

書込番号:13433682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/29 19:26(1年以上前)

DVR-S17J-BKのバルク品がDVR-217JBKになります。

>バルク品で使えない物があるのでしょうか?
例えば、ドライブ機能限定ツ−ルパイ・オニアドライブユ−ティリティなどです。

ドライブ機能限定ツ−ルパイオニアドライブユ−ティリティは、
たしか使えないと思います。
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html
から、DVR-217J/217DJシリーズ用パイオニアドライブユーティリティを
ダウンロードして使用することになると思います。

間違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:13433919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/08/29 22:25(1年以上前)

ベゼル交換自体は可能のようですね。(型番は違いますが、ほぼ同じでは)
http://homepage.mac.com/milehigh/milehigh/topics/12_dvddrive/dvddrive1.html

書込番号:13434739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件

2011/08/30 07:27(1年以上前)

メイン基盤

フロントベゼルを外した所

フロントベゼル

オジーンさん

早速ダウンロードして開いた所、Pure Readとアドバンス静音の設定項目が
有りませんでした。
これが、バルクとリテ−ルの差でしょうね!


撮る造さん 

貴重な情報有難うございます。
型番こそ違えど、多分同じだと思います。


DVR-S17J-BK分解しましたので、画像アップします。
メイン基盤に4本のフラットケ−ブルが有ります。このケ−ブルは半田付けされて
おらず、ケ−ブルが挿し込んで有るだけでした。
イメージとしてIDEケーブルのような感じです。
メイン基盤を交換するかは、まだ考え中ですが・・・?
バルク品を購入する事に決めました。お二方有難う御座いました。
もし、メイン基盤を交換した場合は、改めて報告させて頂きます。


書込番号:13436020

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/09/02 23:06(1年以上前)

基板を入れ換えても駆動系は違うので、全く同じにはなりませんし、最悪の場合動作しなくなります。

書込番号:13451137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-S17J-BK」のクチコミ掲示板に
DVR-S17J-BKを新規書き込みDVR-S17J-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-S17J-BK
パイオニア

DVR-S17J-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月中旬

DVR-S17J-BKをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング