Everio GZ-HD620 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年12月中旬 発売

Everio GZ-HD620

30倍光学ズームレンズとmicroSD/SDHCカードスロットを備えた最軽量270gのコンパクトHDDカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:270g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:138万画素 Everio GZ-HD620のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HD620の価格比較
  • Everio GZ-HD620のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD620のレビュー
  • Everio GZ-HD620のクチコミ
  • Everio GZ-HD620の画像・動画
  • Everio GZ-HD620のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD620のオークション

Everio GZ-HD620JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬

  • Everio GZ-HD620の価格比較
  • Everio GZ-HD620のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD620のレビュー
  • Everio GZ-HD620のクチコミ
  • Everio GZ-HD620の画像・動画
  • Everio GZ-HD620のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD620のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

Everio GZ-HD620 のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HD620」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD620を新規書き込みEverio GZ-HD620をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

返信する
毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/11 15:50(1年以上前)

でもまたフルハイビジョンなのに有効画素数が少ないですね。

書込番号:10613771

ナイスクチコミ!3


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/12 11:42(1年以上前)

GZ−HM400の後継機種ではなく、HD-320.300の後継機種ですね。GZ-HM400の後継機種は来年に持ち越されそうですね。しかし、今回はソニー製品の良い処を取り入れましたね。GZ-HM400
の後継機種楽しみになってきましたね。是非、超広角ズーム取り入れて欲しいですね。

書込番号:10617950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/21 22:40(1年以上前)

市場じゃ、既に9万を切っているのに・・・
ここに乗ってる所って、こういった機種は関心無いのかな?

書込番号:10665741

ナイスクチコミ!0


poppop825さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/23 23:25(1年以上前)

初心者ですみません。こちら最小最軽量ということで
来年の出産に向けて検討しています。

パナのHDC-TM30は227gですが、こちらはなにをもって
最軽量なんでしょうか?

書込番号:10675706

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/24 00:40(1年以上前)

光学30倍ズーム搭載のフルハイビジョン機種で最小最軽量としています。

書込番号:10676206

ナイスクチコミ!0


poppop825さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/26 02:46(1年以上前)

毒茸さん、ありがとうございます。

なかなかメディアでの評論やレビューが出てきませんね。
いろいろ見てると、HDR-CX500V の評判がいいようなので
そちらを第一候補、こちらを第二候補で考えているのですが。。

書込番号:10685764

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2009/12/29 11:45(1年以上前)

poppop825さん 
>>いろいろ見てると、HDR-CX500V の評判がいいようなので
そちらを第一候補、こちらを第二候補で考えているのですが。。

実はソニーのCX520Vでこの機種と比較してどうかと相談する方がいましたので、ここをのぞいてみました。

ビクターさんも頑張っていますが、ソニーのCX500Vとはセンサーの格が違うと思います。
ビクターGZ-HD620
  1/4.1 型 CMOS センサー 332万画素
ソニーCX500V
  1/2.88型“Exmor R”CMOSセンサー  663万画素

ビクターは撮影素子数が半分しかない。
もう少し頑張ってもらいたかったです。

書込番号:10702039

ナイスクチコミ!1


poppop825さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/29 12:20(1年以上前)

Orangeさん、ありがとうございます!参考になりました。
Sonyは新モデルが来年すぐに出るという噂も出てましたが、
きになりますね。こちらの機種の評論記事も早くでてくるといいですが。

書込番号:10702136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 23:02(1年以上前)

ソニーの広角は手振れモードをアクティブモードから、スタンダードに落とす必要があるので手振れしやすくなるので注意がひつようですね。

書込番号:11120964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/03/21 23:54(1年以上前)

>ソニーの広角は手振れモードをアクティブモードから、スタンダードに落とす必要がある

なぜ????

書込番号:11121316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/03/22 00:37(1年以上前)

>なぜ????

たぶん、アラシさんなのだと思います。

先ほども手振れ補正の件で無茶苦茶書いてましたので修正してきたところです(^^;

書込番号:11121575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-HD620」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD620を新規書き込みEverio GZ-HD620をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HD620
JVC

Everio GZ-HD620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月中旬

Everio GZ-HD620をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング