Everio GZ-HD620 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年12月中旬 発売

Everio GZ-HD620

30倍光学ズームレンズとmicroSD/SDHCカードスロットを備えた最軽量270gのコンパクトHDDカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:270g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:138万画素 Everio GZ-HD620のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HD620の価格比較
  • Everio GZ-HD620のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD620のレビュー
  • Everio GZ-HD620のクチコミ
  • Everio GZ-HD620の画像・動画
  • Everio GZ-HD620のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD620のオークション

Everio GZ-HD620JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬

  • Everio GZ-HD620の価格比較
  • Everio GZ-HD620のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD620のレビュー
  • Everio GZ-HD620のクチコミ
  • Everio GZ-HD620の画像・動画
  • Everio GZ-HD620のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD620のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

Everio GZ-HD620 のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HD620」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD620を新規書き込みEverio GZ-HD620をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 書き込みについて

2011/07/31 23:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

クチコミ投稿数:7件

最近購入しました。

ハードディスクからSDHCに書き込み出来ますか?また逆も出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13320524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/01 09:41(1年以上前)

取り説をどうぞ。
紛失されたのなら、Webユーザーガイドと言うのもあります。(PCが必要ですが・・・)
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hd620/index.html


書込番号:13321666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/01 15:18(1年以上前)

花とオジさん様

ありがとうございました。

書込番号:13322548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんばんは

2011/03/08 23:43(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

クチコミ投稿数:2件

Everio GZ-620から外付けハードディスクに動画を保存したのですが、それからブルーレイディスクにコピーする方法がわかりませんのでお教え願えればありがたいのですが!?
 宜しくお願い致します。

書込番号:12761228

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/03/09 00:42(1年以上前)

PCについているBDですか?
(記録もできる仕様でしょうか?)

あるいはBDレコーダーでしょうか?

書込番号:12761581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/09 07:25(1年以上前)

アイオーデータHDCNの外付けのハードディスク(単体)に録画した動画をBDレコーダーに
ハイビジョンでコピーしたいのでが?
コードのつなぎ方も教えて貰えればありがたいです。
宜しくお願い致します!!

書込番号:12762162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/11/17 17:04(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

早速撮影して、画質も容量も満足。

1点、気になることが、顔の色が赤っぽくなります。

酷いときには、顔の色が、酔っ払いのように赤くなりました。

この、赤みが強い現象を、修正する方法を知りませんか?

書込番号:12230806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/11/17 18:55(1年以上前)

け★つさん、こんばんは!!

詳細が書かれていませんので推測になりますが、室内でライトが電球色の場合、ホワイトバランスが考えられると思います。

ホワイトバランスの設定をオートからマニュアルにして電球色に合わせると良いかと。

書込番号:12231319

ナイスクチコミ!0


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2010/11/18 10:55(1年以上前)

電球色にあわせるのって、どういう風にするのですか?

電球の色って、クリームみたいな色ですが、、、。

書込番号:12234602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/11/19 16:07(1年以上前)

こんにちは(^^)

先にも書きましたが、どのような撮影状況において問題が発生したのかが書いてありませんので推測になります。

室内で、ライトが電球だったために色が違ってしまった場合
通常はオートモードで大丈夫なはずなのですが、ケースによっては被写体の色が正確に出ない場合があります。その場合、マニュアルモードで光源の種類を設定すると改善する場合があります。
設定の仕方は取扱説明書に書かれています。
この製品の場合は、
「モニタ画面下の一番右のボタン(MENU)をタッチしてメニューを表示。ハロゲンに設定する。」
また、この設定はおそらく自動で解除されないと思いますので、撮影終了後は「オート」に戻しておきます。(ハロゲンに設定したまま野外などで撮影すると今度は青っぽくなってしまいますから。)

以上で解決されない場合、「ワンタッチ」というモードもあるようです。
ワンタッチモードの使い方
MENUをタッチしてメニューを表示する。白い紙をレンズの前に置き、画面一杯に表示する。「ワンタッチ」を選んで、(OK)をタッチし続ける。メニューが消えたら(OK)から指をはなす。
これも撮影終了したら「オート」に戻しておく。

http://manual.jvc.co.jp/c0h4/lyt2210-001jp/3730SYbpcvzkza.html#3730MLnnomkqqr

また、すでに赤く撮影されてしまった動画を修正したいということでしたら、ちょっと難しいと思いますが、パソコンのソフトでそのような機能があるものがあるかもしれませんので、探してみると良いかと。

ホワイトバランスについて。(このサイトで「ホワイトバランス」を検索すると詳しく出ています。)
http://www.nttpc.co.jp/yougo/

解決されると良いですね!!

書込番号:12240262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDWriterでの編集

2010/11/11 23:31(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

クチコミ投稿数:5件

GZ-HD620で撮影した映像をパナソニックのHDWriterで取り込みたいのですがうまくいきません。同じAVCHD規格でも互換性がないのですか?いい方法があれば教えてください!

書込番号:12201397

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/12 01:18(1年以上前)

他社のデータをはじいているからです。
CEでいいのならこのあたりに情報があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10137726/

書込番号:12201984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンて

2010/08/26 21:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

クチコミ投稿数:100件

リモコンなんてでているんですか?
三脚固定での撮影に古いビデオカメラだとリモコンで撮影していてとても重宝したため
無いのかな〜と思いまして!

書込番号:11817642

ナイスクチコミ!0


返信する
7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/11 01:30(1年以上前)

本体でズームするとぶれやすいからです。残念ながら他社でもリモコン、ビクターは無いですね

書込番号:11891047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲張りでしょうね・・・

2010/08/13 14:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

クチコミ投稿数:55件

こんにちは。久しぶりの書き込みです。
今現在DV機種のSONY PC-10と言う骨董品かと思われる機種をまだ使っています。
まだ現役で日常に使う分には不満はないのですが、子供の方から要望があり、買い増しを検討しています。
条件は、

1.高倍ズーム。野球中継などで、センターカメラからの映像がありますが、あれが実現するくらい。
2.スーパースロー。投手の手からボールが離れて硬球の縫い目の回転が数えれるくらい。

高倍ズームはSDR-H80とかがありますが、SD画質なんですよね。
30倍で目的が事足りればHDのこちらの方がいいですし、スーパースローに至ってはどういう基本性能があればどこまで写るのかさえ想像付きません。

もしお詳しい方がいればヒントだけでも頂ければ助かります。

書込番号:11757119

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/13 17:12(1年以上前)

ビクターのHM1/HM570にはスーパースロー撮影ができる機能が付いてるけど、光学ズームは10倍ですし、数秒しか撮影できないし、下のように黒枠の中の小さな画面になります。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/21/news015_2.html

スーパースロー撮影するならデジカメの方がいいと思います。
光学ズームが20倍以上の機種があるし、長い時間連続撮影できるし、秒間数百コマぐらいなら黒枠は付きません。
機種はカシオのFH25などがあります。
http://www.shootup.net/f1/
http://kakaku.com/item/K0000068389/
目の前でフォームを撮影するだけでもいいなら高倍率でない安価な機種でもいいでしょうし。
http://kakaku.com/item/K0000068388/

試合全体の撮影にはビデオカメラ、フォームの分析にはデジカメというふうに両方使った方がいいと思います。

書込番号:11757614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/08/13 19:20(1年以上前)

>試合全体の撮影にはビデオカメラ、フォームの分析にはデジカメというふうに両方使った方がいいと思います。

やはりそうですか。
条件が特殊ですから、1台で済まそうってのはムシが良すぎますよね。

デジカメではMZ3というこれまた骨董品をこれまた使っておりまして、中々他機種に移行できないでいます。
動画と静止画が共用出来る機種というのはその当時から羨望されてましたが、まだその問題はありそうですね。

書込番号:11757985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HD620」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD620を新規書き込みEverio GZ-HD620をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HD620
JVC

Everio GZ-HD620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月中旬

Everio GZ-HD620をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング