


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL
当方機械関係には全然知識がないのですが、現在外壁に埋め込まれている20年前の
ドアホンがあり、その交換とか配線とか、自分でできるものなのでしょうか?
また取り付け工事を頼むには、販売店での購入のみ可能ということでしょうか?
書込番号:13371760
0点

先ず調べることは
現在のドアホンの配線が新しいドアホンにも使用できるかということです。
使用できれば置き換えるだけなので容易です。
使用できない場合、新たに配線しなければなりません。
この場合、1戸建てか、集合住宅か、1階か2階以上かなどでも
取り付け方法は変わってきます。
1戸建ての場合はドアホンは1階玄関に取り付けるでしょう。しかし
配線をどうするかです。屋内に配線をする場合、
玄関外に取り付けたドアホンの配線をどのようにして屋内に引き込むかです。
壁に穴をあけるわけにはいかないでしょう。外壁に沿って配線して、窓の
隙間から線を入れることになりますが、隙間を確保できるかが問題です。
アルミサッシの場合、ごく細い線でないととおりません。これが問題です。
我が家(1戸建て)では2年前にVL−SW230Kを取り付けました。
今までのドアホンは電話ともつながっていたので、新たに配線するため
外壁に沿って配線し、窓(アルミサッシの開き戸)の隙間から細い線を入れる
ことができました。今、とても快適に使用できています。
現在のドアホンを外す前に、十分なる調査をされることを勧めます。
書込番号:13371872
0点

お返事ありがとうございます。
我が家も一軒家です。配線等かなり複雑になりそうなので、
販売店にお願いして、工事をしてもらうしかなさそうですね。
工事代や販売店価格での購入を考えると、出費がかさみそうです。
書込番号:13371913
0点

家の場合、15年前の松下電工音声専用インターホンで2芯の配線でしたが、単純に接続するだけで稼働しました。電源も含め、そのまま流用できました。
書込番号:13449422
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VL-SW500KL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/01/03 13:35:28 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/11 2:03:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 22:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/27 18:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/12 14:25:16 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/28 14:59:55 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/29 8:10:41 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/03 14:03:29 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/16 20:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/09 21:03:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





