VL-SW500KL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:テレビドアホン モニタサイズ:5.2型 録画機能:○ VL-SW500KLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-SW500KLの価格比較
  • VL-SW500KLのスペック・仕様
  • VL-SW500KLのレビュー
  • VL-SW500KLのクチコミ
  • VL-SW500KLの画像・動画
  • VL-SW500KLのピックアップリスト
  • VL-SW500KLのオークション

VL-SW500KLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月22日

  • VL-SW500KLの価格比較
  • VL-SW500KLのスペック・仕様
  • VL-SW500KLのレビュー
  • VL-SW500KLのクチコミ
  • VL-SW500KLの画像・動画
  • VL-SW500KLのピックアップリスト
  • VL-SW500KLのオークション

VL-SW500KL のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-SW500KL」のクチコミ掲示板に
VL-SW500KLを新規書き込みVL-SW500KLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SWD700KLのモニター子機との違い

2012/10/28 13:56(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:1827件

SWD700KLと迷っています。
昼間はモニター子機での応対が多くなると思います。
SWD700KLのモニター子機は静止画が1秒1コマなのに
このSW500KLは2〜3秒1コマとなっています。
1秒1コマの方がスムーズに動くことはわかるのですが、
日常使用でこの差はかなり気になるレベルなのでしょうか。
それから、SWD700KLはモニター子機でズーム&
パン・チルト機能がありますが、このSW500KLには
ないようです。
この機能はやっぱりあったほうがよいのでしょうか。
この2機種の価格差が1万2千円ほどありますので、
静止画の性能・ズーム&パン・チルト機能があまり必要が
ないようでしたら、このSW500KLにしたいのですが、
いかがでしょうか。
ちなみに、2つの機種の親機の機能の違いについては、
製品の説明を読んだところでは、私には必要のない
機能でしたので、SW500KLでよいと思いました。
残りはモニター子機の機能の違いで選択に迷っています
のでアドバイスをお願いします。

書込番号:15262783

ナイスクチコミ!0


返信する
goto0101さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/28 17:32(1年以上前)

モニター子機の特性は700との違いは試しませんから差は不明ですが、現在500klで問題ないですよ?!

書込番号:15263670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/10/28 18:16(1年以上前)

参考意見ですが、我が家のドアホンは約3年前の機種なので当然機能は劣りますが、最低限の機能がありますので不満はなく、新機種に買い替えも考えていません。
子機画面は多少カクカクしますが、誰が来たか判別出来るので不都合はありません。
画面がスムーズに動かなくても問題ありません。

書込番号:15263890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2012/10/28 18:50(1年以上前)

goto0101さん

お返事をありがとうございました。
SWD700KLとの差額の1万2千円は大きいと思います。
日常使用でSW500KL不便がないようですね。


柊の森さん

お返事をありがとうございました。
誰が来たかどうか判別できるようでしたらSW500KLでも
不便はないようですね。


ズーム&パン・チルト機能ですが、パン・チルド(画像の移動)は
あまり使わないような気がします。ズーム機能はどうでしょうか。

goto0101さんは500KLをお使いのようですが、親機にはズーム
機能がありますね、ズームを使うことってあるのでしょうか。







書込番号:15264040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2012/10/29 08:10(1年以上前)

すみません。
きのう書いたのを読み返しましたら最後の質問がわかり
にくいようでした。
もう一度、大切なところだけ書きます。

このSW500KLの子機には700KLにあるような
ズーム機能がありませんが、ズームを使うことはあるで
しょうか。

書込番号:15266403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:30件

こちらの情報などを参考に安価に交換できましたので、参考に書き込みます。3ヶ月ぐらい使っていますが、今のところ問題ありません。(お約束ですが参考にされる場合は自己責任でお願いします。)

 10年使ったアイホンが不安定になってきたので交換機種を探していたのですが、玄関にMIWAの電気錠が付いているので、どうしようか迷っていました。
 既存のコードレスホン(VE-GP62)と接続したかったのでパナソニックが良い反面、電気錠との連動に不安があったのですが、この掲示板などで情報を集めて大丈夫そうだと思ったので、VL-SW500KLに取り替えました。

電気錠との連動
 VL-SW500KLの出力は3端子、MIWAの電気錠はJEM-Aの4端子ですが、3端子といってもグランドが共通になっているだけのようです。
http://okwave.jp/qa/q4700651.html などを参考に抵抗とフォトカプラで変換器を自作しました。純正を買うと1万円ぐらいしますが、材料費 100円以下でした。

電話機との連動
 ドアホン(子機)と電話機にそれぞれを登録するだけで、「電話をドアホン子機で受ける」「電話機子機でドアホンの応答をする」の両方ができました。

玄関子機の増設
 玄関子機を増設して2台にしたかったのですが、純正の増設用子機は高価なのでVL-SV18Kを購入し子機だけ流用しました。情報があまりなく、子機の仕様を調べると電源電圧など微妙に違う点があったので若干不安だったのですが、問題なく接続することができました。親機が余ってしまうのが難点ですが、コストがだいぶ違うので仕方ないです。


トータル4万円以下で玄関子機を含めて、リニューアル出来たので満足です。

書込番号:15007387

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/01 22:41(1年以上前)

有用な情報大変有難うございます。
特に私にとって、玄関子機の流用情報は驚きました。
照明、画角が違うことさえ納得できれば、他の方にも(自己責任ですが)大変有用な情報だと思います。
電気にお詳しいようで、子機のデータを調べて、動作するだろうという見込みで決断されたのだと思いますが、感謝々です。

書込番号:15009828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/09/03 14:03(1年以上前)

玄関子機の増設としてVL-SV18Kの子機が使えるというのは驚きですね。
私も、子機2台での設置を考えていますが、増設子機は高いので
1台は音声のみの子機で妥協しようか迷っていたところでした。
とても参考になる情報ありがとうございます。

書込番号:15016766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

値下がり

2012/08/15 12:34(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:19件

ここ2〜3週間で急激に値下がりしていますが、どうしてでしょうね?
SW700かこの機種にするか迷っていましたが、
少し前は、あまり価格差がなかったのでSW700を買おうかなと思っていましたが、
ここまで価格の差が付いてくるとSW500KLでもいいかなって気になってきました。

まだ、値下がりするんですかね?

書込番号:14937557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/16 20:24(1年以上前)

当方もこの機種を買おうと前から思っていたのですが、高かったのでずるずる買わずに来てしまいました。久しぶりに値段チェックしてみたらずいぶん安くなったのでちょっと驚いてます。
旧方式の無線の新製品が出るとは考えにくいので、いよいよ在庫整理に入ったのかな、とか色々推測していますが、どうなんでしょうね。

書込番号:14943600

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電気錠との連動について。

2012/04/26 13:41(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:7件

ただいま家を建てているのですが、HMからドアホンは施主支給のが安いので探してくださいと言われたのですが、YKKのポケットキーを採用するのでどうせなら連動するこちらにしようと思いました。
質問なのですが、連動させるにはこのドアホンの他に必要な部品?機器?などはあるのでしょうか?

書込番号:14487366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/27 04:51(1年以上前)

下記を参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282432/SortID=14114636/

書込番号:14490008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/05/09 21:03(1年以上前)

ありがとう

書込番号:14542405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ドアホーンSW500とFaxPW821を接続しました

2012/01/31 15:01(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:24件

SW700型以降はワイヤレス周波数が1.9MHzに変更されました。(SW500型は2.4GHzです)
今回、使用中のFaxがPW821(2.4GHz)のため互換性のあるテレビドアホーンSW500を購入した次第です。2階の部屋にこもっていると電話が鳴っていることに気づかないことが有ります。そこで、もう1台子機を増設することになりました。価格コムで調べると最初のご説明しました周波数の問題が有る事が判りました。そこで旧型になるSW500を購入する事に決定しました。これまで使用して簡単に気付いた事をを書いてみます。
・5インチのドアホーン画面は粗く見づらく感じます。(慣れてしまえばいいでしょう)
・画面は広角表示でタッチによって部分拡大が出来ます。タッチパネルのためスムースです)
・広角画面(170度位)の効果は大。これまで画面から外れる事が有りましたが隠れていても見えます。
・子機の画面の表示に時間が掛ります。(1画面2秒位)
・電話子機として使用できますので効果が大きい
・当然、電話帳の転送も出来ました。
旧型のドアホーンの購入でしたが部屋の中での改善効果は大きいでした。ご参考まで書きました。

書込番号:14090955

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

700KLより500KL

2012/01/10 00:19(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

700KLとの迷いがありましたが、H24.1現在のところ、あと6000円程度出せば買える感じ。
でも500KLにして良かったです。

良かった点
1.やっぱり700KLより安い。
2.子機から電話もできる(対応機種のみ)700KLはできない。
3.相当目が悪くない限り親機画面は5インチ以上あれば大きい方。
4.子機の画面も大きく見やすい。700KLの子機にはない電話機能がある。 
5.そう入り組んだセキュリティーを望んでないので2.4GHzでもok。
6.親機が薄型でインテリア性に優れている。(700KLより8mm薄い)

大体の家電がそうですが、最新機種の一つ前のがお買い得で価格、性能面で妥協できれば買うべきだと思います。
それに何でも日々進化し続けてる訳ですから追うときりがありません。一つの考え方です。

書込番号:14003490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/01/10 00:31(1年以上前)

補足:

良かった点の2と4がかぶっていましたが、子機も画面が2.5インチは今のところ500KLが最大です。すいません。

書込番号:14003536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/05 21:47(1年以上前)

冷却、静音之助さん、こんにちは。
500KLを検討している者です。
新製品が出ましたが、今持っているファックス電話の子機としても使おうと思っているので、やはり従来製品しか選択できません。ちょっとお教えいただきたいのですが、画面の動きがある程度の時間ごとにしか動かないようですが、普通に見ている分には支障ございませんか。新製品は動きが速くなったと宣伝しているのでちょっと気になったものですから。

書込番号:14112980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/05 22:30(1年以上前)

こんばんは。
この商品を数ヶ月使用しています。
電化製品はそりゃ新しいほうが良いとは思いますが、
この商品でも通常の使用には全く問題ありません。
我が家では重宝しています・
(初めての画面確認機能付きインターホン)
来客者も画面で確認できます。

書込番号:14113260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/02/06 00:21(1年以上前)

blue red dog さんへ

子機でない限りはカクカク感はありません。
親機でこれだけ見れれば上出来です。モニターに出る客がウロウロ動くと不審者です。
従って、被写体の追尾範囲が限られてくるはずですので問題ないと思います。
対応FAXで子機でそのまま電話できるのが、新製品と違うところです。
ご検討ください。

書込番号:14113820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/02/06 00:30(1年以上前)

働くおぢさん さんへ

そうですね。家電は最新を求めると一番高価でお得感が薄れます。
テレビドアホンでは最新を望まず実用性だけを求めれば良いと思い、
それでいてハイクラスなら500KLになると思います。全然問題ありませんね。

書込番号:14113858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/06 00:44(1年以上前)

働くおぢさん、ご返事ありがとうございます。
通常の使用には全く問題ないようですね。安心しました。

冷却、静音之助さん、ありがとうございます。
宣伝文句を見ると表示のスピードが上がったとか書いてあるので、つい新製品に目が行くのですが、電話の子機としても使おうと思うと、今持っている電話まで買い換えないといけないという理不尽な状況ですよね。これでは新製品を買う人は案外少ないんではないかと思います(^_^;)。

今使っている電話も、それ以前に使っていた電話が壊れたとき、せめて子機だけでも流用しようと思ったら使えずに、親機・子機共々買い換えになって結構不満でした。規格はコロコロと変えないで欲しいですね。

書込番号:14113904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/20 09:41(1年以上前)

700と500を検討しているのですが、
電話機も新規で購入検討しているので、今のところ700に傾いています。

で、気になったのですが、スレ主さんは『700は子機から電話できない』と
されていますが、blue_red_dogさんの言われるように、Panasonicの現行電話機
(DECT準拠)の購入前提であれば、電話はできますよね?
それとも何か制限があるという意味でしょうか?

書込番号:14179224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/20 23:21(1年以上前)

大てんぷくさん、こんにちは。
電話機も新しい規格(DECT)に準拠している物を同時に買われるのであれば、全然問題ないはずですよ。
ビエラとの接続など機能も増えているようですし、従来の電話/FAXのしがらみがなければ良いと思います(値段は別として)笑))。
購入されたら、是非使用感などレポートお願い致します。

書込番号:14182358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/02/22 00:11(1年以上前)

大てんぷくさんへ

500の子機は「従来の規格のままで電話ができる」という意味です。
ご説明が不十分でした。

しかし、表題をよくご覧ください。
「700KLより500KL」これは何を意味するのか?

このスレは700KLを評価するスレではなく、500KLでも充分な点、あるいは優れている点を見い出す点にあります。

当然700KLの方が規格も新しいし、良い点もあります。ただ高価ですし、はたしてそんなにあちこちにセキュリティーを張り巡らせるような豪邸でもない方には、宝の持ち腐れとなる感も多分にあります。

それを見い出してあげて、もっと安く効果的に500KLを購入していただくというコンセプトがあります。

分かっていただけますか?

では、700KLの方でご議論くださいませ。

書込番号:14186918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/02/22 00:25(1年以上前)

blue red dogさんへ

フォローありがとうございました。

私は、過去色んなスレを立ち上げてきましたが、「高価な商品=性能が優れている」のは当たり前であり、これを説明してもユーザーのためにはなりません。

ポイントはこのクチコミを通じて、使用感や気づいた事をユーザーに提供し、
「より安く満足のいく買い方」を伝えることこそが、クチコミの大きな意味となると考えています。

ですから、例えば、出たばかりの高価な新製品に食いつくのではなく、一つ前の上位機種を検討するのが、お得な買い方となり得る場合もあるということをユーザーに伝えるのも一つの選択肢です。

また500KLの事で気が付いた事があれば書き込みいたします。

書込番号:14186985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/23 15:51(1年以上前)

冷却、静音之助さん、こんにちは。
全くおっしゃるとおりです。新製品は良くて当たり前ですものね。
しかも機能的には従来製品でも充分満足できる物がある、と紹介してもらったこのスレはとても助かりました。それと、性能向上には仕方ないかも知れませんが、従来規格と全く互換性のない製品を発売するのにはちょっと疑問を感じています。せめて上位互換にして欲しかったです。ドアホンも電話、FAXも何もかも新規購入する人はそうは多くないと思うんですけれど(くどくて済みません笑)。

書込番号:14193403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VL-SW500KL」のクチコミ掲示板に
VL-SW500KLを新規書き込みVL-SW500KLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-SW500KL
パナソニック

VL-SW500KL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月22日

VL-SW500KLをお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング