
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年6月1日 08:52 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月26日 20:39 |
![]() |
1 | 4 | 2011年5月6日 08:19 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月16日 16:57 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月12日 10:04 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月24日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
こんにちは この商品を検討中ですが分かる方がいらしたらお願いします。
現在モバイルPC用にL05Aのドコモモバイル端末を使用しています。ipodtouchを外出先で接続したいと思い、HW-01Cに機種変更しようかこの商品を買おうか迷っています。
自分なりにある程度は調べられたのですが、この商品の良い点、悪い点を教えて頂けると助かります。値段はこちらのほうが安く済むようです。仕事で使うためWIFI接続でPCを使う場合のスピードも気になっています。
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
ネットブックでOSはWindows7のパソコンでイーモバイル(D02HW)使用しています。
最近iPad2を購入して、無線環境にしたいと思い購入したのですが、マニュアル通りにしているのですが、
設定の「ネットワーク共有センター」という項目を開いても
このplanexuserという項目が出てこないのです。
何か別に設定をしないといけないんでしょうか?
それとも不良品でしょうか?
iPad2の画面もWi-Fiのマークになりません。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
買う前です。
Googleでいっぱい探したんですが、情報がさまざまでどれが問題ないアクセス先なのかわかりません。
接続先の設定を教えていただけないでしょうか?
公式ページからマニュアルをDLしてみてみても、不適切で困ってます・・・。
ドコモに問い合わせしても教えてもらえるのでしょうか?
一応契約はmoreraUで定額スタンダードです。
1点

http://www.planex.co.jp/support/download/router/cqw-mrb/pdf/CQW-MRB_QIG-A_V1.pdf
上記通り設置して、ルータ設定画面(192.168.1.1)に入り、FOMAmoperaはプリセットされているので合わせるだけです。(必要なら手動設定もできる)
書込番号:12976703
0点

at_freedさん
マニュアルでその設定と同じところを見ましたが下に
「NTTドコモの定額サービスやウィルコムなど、上記に該当するプランがないときは、以下の「手動で設定するとき」より手動設定してください。」
「「DoCoMo FOMA(mopera)パケット通信」、「DoCoMo FOMA(mopera)64k 通信」、「au WIN(au.NET)パケット通信」、「SoftBank 3G パケット通信」、「SoftBank 3G 64k 通信」 には、パケットの量やインターネットご利用時間によって料金が発生するものもあります。」
と記載があり、そのプリセットの設定で本当にドコモの定額アクセスポイントに接続してくれるのか不安なのですが・・・。
書込番号:12976808
0点

はい。プリセットでOKです。
というか、ご自身による手動設定でダイヤルアップした場合の方が何が起こるか分からないので、“よくわからない”うちはプリセットの内容を使った方が良いです。
http://www.teigaku-docomo.net/apn/index.html
書込番号:12976822
0点

at_freedさん
ありがとうございます^^
買ってみようと思います。
URL先がなぜか見れませんでした・・・
書込番号:12976863
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB

現状でiPhoneはPPPoE接続をサポートしていないので、フレッツスポットでの利用はできません。
書込番号:12786728
0点

http://flets.com/faq/detail/679.html
PPPoE非対応端末のため、接続不可となっております。
なお、光ポータブルでのフレッツ・スポットご利用の際には、接続が可能です。
書込番号:12786734
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
Amzonで購入し、本日到着したので設定を試みましたが、最初からつまずいています。
1.最初の手順でinternetランプが点灯しません。
使用している通信アダプタはEMのD26HWなので、ファームウェアをv1.04にアップしてからやり直してみたのですが同じです。
初期不良でしょうか?
2.インターネットに繋がらないまま無線ラン設定をしてみました。
Win XP PCには簡単に繋がりましたが、ipod touchi 第4世代の設定が分かりません。
メーカーのホームページにはiphone 3の設定方法しか無く、パスワード入力だけで行けそうですが、ipod touchi 第4世代では全く
違う入力画面になります。
設定方法を教えて下さい。
0点

その後の結果をお知らせします。
結論は初期不良でした。代替品であっさり殆ど何の設定をすることも無く、簡単に設定出来、ipod touch も簡単に接続出来ました。
前回ここに書き込んだ後にメーカーのホームページから問い合わせを行うと、その日の内にメールで回答が来て初期化の指示がありましたが、初期化も出来ませんでした。完全なハード不良だった様です。
購入直後だった事から送料無料で商品交換となりました。対応が完了するまでは1週間程掛かりましたがメーカー対応は良い方だと思います。
これで出先でも ipod touch が活用出来ます。
書込番号:12355227
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
皆様のレスを拝見させて頂きましてネットワーク構築の設定にかなり苦労をなされているように見えますのでCQW-MRBの購入になかなかアクセスが踏めなくて。
私の主な使い方として出張先で携帯(海外製品のWin Mobile)とIPOD TOUCH4をWLANで繋ぎたいだけです。特にIPOD TOUCHのFace Time機能を使いたいです。出張先のホテル(ホテルに無線があれば特に不要ですが)の有線LANとCQW-MRBをつなぎ、自分でホットポイントを作り出すことを考えています。それでも複雑の設定が必要でしょうか?
自宅にかなり昔のBuffaloの無線ルーターで無線環境を構築していますが、特に複雑な設定がなく繋げました。
また、バッテリーについて気になります。公称値として2時間とありますが、実際はどれぐらいでしょうか?アダプタで電源を指したままで使うことも可能だと思いますが、アダプタが大きそうなのであまり持ち出したくないです。バッテリーの持ちは悪いならMF300Nも考慮に入れなければなりませんが…少なくとも接続性はCQW-MRBよりよさそうです。
0点

予備バッテリ(PL-BTRY-01)がおまけに付いて、7777円で売っていますね。HPにはPL-BTRY-01の参考価格が4000円とありますが、Amazonで3232円、本体が7118円ですかぁ。
予備バッテリを660円で買える計算になりますが、お買い毒なんですかね。
私がネットに繋がず、子供がどこでも手軽にゲーム機で対戦できる商品を探していた通りすがりのカキコなので、この製品の良さは全く分かりません。(沈)
書込番号:12109942
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





