
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年12月12日 10:04 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月8日 18:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月24日 22:00 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月26日 23:11 |
![]() |
6 | 1 | 2010年8月27日 01:27 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月26日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
Amzonで購入し、本日到着したので設定を試みましたが、最初からつまずいています。
1.最初の手順でinternetランプが点灯しません。
使用している通信アダプタはEMのD26HWなので、ファームウェアをv1.04にアップしてからやり直してみたのですが同じです。
初期不良でしょうか?
2.インターネットに繋がらないまま無線ラン設定をしてみました。
Win XP PCには簡単に繋がりましたが、ipod touchi 第4世代の設定が分かりません。
メーカーのホームページにはiphone 3の設定方法しか無く、パスワード入力だけで行けそうですが、ipod touchi 第4世代では全く
違う入力画面になります。
設定方法を教えて下さい。
0点

その後の結果をお知らせします。
結論は初期不良でした。代替品であっさり殆ど何の設定をすることも無く、簡単に設定出来、ipod touch も簡単に接続出来ました。
前回ここに書き込んだ後にメーカーのホームページから問い合わせを行うと、その日の内にメールで回答が来て初期化の指示がありましたが、初期化も出来ませんでした。完全なハード不良だった様です。
購入直後だった事から送料無料で商品交換となりました。対応が完了するまでは1週間程掛かりましたがメーカー対応は良い方だと思います。
これで出先でも ipod touch が活用出来ます。
書込番号:12355227
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
モバイルルーターを探していたところ、PLANEXがZERO-YENモバイルと称したサービス開始とあり、使わない月は無料のフレーズにひかれて申し込みをしてみました。
CQW-MRB本体とイーモバイルのアダプタはそれぞれ別々に申込みが必要で若干不安がありますが、10月は無料との事で早速使い始めました。
本体のファームが古かったのと、動作がやや不安定な感じがしますが、起動がうまく行けば後はスムーズです。
(電源投入後再起動を繰り返したり、ハングしたりする事があるが、何度か電源を入れ直しているとまともに起動するのでまぁいいかと思い、使っています。固体差かも知れませんが。)
電池についてもユニットコムのUSBソーラーバッテリーを接続しながら利用していますが、特に問題無く長時間運用が可能です。
接続機器はiPhone4とiPad WiFiですが、なぜかiPadの方がWPSが不安定で通常のWEPでの接続で運用しています。iPhone4は特に問題無く運用出来ています。
WiFi環境を手軽に準備出来る点では結構いいと思いました。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
皆様のレスを拝見させて頂きましてネットワーク構築の設定にかなり苦労をなされているように見えますのでCQW-MRBの購入になかなかアクセスが踏めなくて。
私の主な使い方として出張先で携帯(海外製品のWin Mobile)とIPOD TOUCH4をWLANで繋ぎたいだけです。特にIPOD TOUCHのFace Time機能を使いたいです。出張先のホテル(ホテルに無線があれば特に不要ですが)の有線LANとCQW-MRBをつなぎ、自分でホットポイントを作り出すことを考えています。それでも複雑の設定が必要でしょうか?
自宅にかなり昔のBuffaloの無線ルーターで無線環境を構築していますが、特に複雑な設定がなく繋げました。
また、バッテリーについて気になります。公称値として2時間とありますが、実際はどれぐらいでしょうか?アダプタで電源を指したままで使うことも可能だと思いますが、アダプタが大きそうなのであまり持ち出したくないです。バッテリーの持ちは悪いならMF300Nも考慮に入れなければなりませんが…少なくとも接続性はCQW-MRBよりよさそうです。
0点

予備バッテリ(PL-BTRY-01)がおまけに付いて、7777円で売っていますね。HPにはPL-BTRY-01の参考価格が4000円とありますが、Amazonで3232円、本体が7118円ですかぁ。
予備バッテリを660円で買える計算になりますが、お買い毒なんですかね。
私がネットに繋がず、子供がどこでも手軽にゲーム機で対戦できる商品を探していた通りすがりのカキコなので、この製品の良さは全く分かりません。(沈)
書込番号:12109942
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
auDATA01使用したいと思ってます
フレームがau対応が入っていると聞きましたがauDATA01で使えるか試した方
がいれば使えるか教えてください
対応機種で未対応であることは承知してます
0点

商品ページを見てみるだけだと、不可能だと思いますよ。
auはCDMA2000 対してその他はHSDPAを採用しています。
この商品はHSDPA対応品でCDMAには対応していない、互換はないため、事実上通信は不可能だと思います。
AUの表示されるのも、他の製品の流用で訂正されていないという、意見もありますし。
書込番号:11903448
1点

そうですか
残念せすがあきらめます
Auでwi-fi対応機種が出るのを待ちます
ありがとうございました
書込番号:11903542
0点

遅くなり申し訳ございません。
回答をいただきまして感謝しております。
ありがとうございました、
書込番号:12825898
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB
RX420INが使用可能ということで、
USB-WSIM + RX420INでどうだろうと思い
試しに購入しました。
まったくだめでした。
IOデータのUSB-WSIMは、もう使い物になりません。
(ノートPCが64bitOSになったので。)
誰かファームウェア作ってくれないかなぁ?
2点

CQW-MRBとは、関係ない話では?
書込番号:11819081
4点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB

ミラーレスカメラNEX-5の画像をiPadに転送したくて、購入しました。
決め手は軽さと11nです。
コールセンタもつながりやすく(時間によっては)、親切に教えてくれました。
無線LAN内蔵SDカードはアイファイジャパンPro X2を使用しています。
ShutterSnitchをiPadにインストールしています。
画像は、NEX-5で撮った画像が転送されたiPadを、NEX-5で撮ったものです。
http://www.planar-zeiss.com/201008/article_34.html
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





