CQW-MRB のクチコミ掲示板

2009年12月10日 登録

CQW-MRB

USB型データ通信端末を接続可能なバッテリー内蔵無線LANモバイルルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CQW-MRBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CQW-MRBの価格比較
  • CQW-MRBのスペック・仕様
  • CQW-MRBのレビュー
  • CQW-MRBのクチコミ
  • CQW-MRBの画像・動画
  • CQW-MRBのピックアップリスト
  • CQW-MRBのオークション

CQW-MRBPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月10日

  • CQW-MRBの価格比較
  • CQW-MRBのスペック・仕様
  • CQW-MRBのレビュー
  • CQW-MRBのクチコミ
  • CQW-MRBの画像・動画
  • CQW-MRBのピックアップリスト
  • CQW-MRBのオークション

CQW-MRB のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CQW-MRB」のクチコミ掲示板に
CQW-MRBを新規書き込みCQW-MRBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 有線と無線の同時使用

2011/06/17 00:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB

スレ主 Mr.X.comさん
クチコミ投稿数:1件

こちらの商品購入考えています。
使用用途として本製品にUSBデータカードを指して
有線でデスクトップPCで使用し無線でiPhoneで接続
したいのですが有線と無線の両方を同時に接続する事は
可能でしょうか?

書込番号:13141115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/06/17 09:09(1年以上前)

メーカーサイトのFAQに回答がありました

使えません
http://faq.planex.co.jp/detail/2480

書込番号:13141909

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/18 10:39(1年以上前)

熟女マニアさんの回答は、ネットワークカメラ CS-W05NMのFAQを提示していますね。

どちらにしろ有線と無線の同時使用はできませんが。

無線LANの設定
ご注意
※本製品を有線接続でお使いの方は、ここでの設定はできません。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/cqw-mrb/v1/

書込番号:13146068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo HW-01C との比較ですが

2011/06/01 08:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB

スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは この商品を検討中ですが分かる方がいらしたらお願いします。
現在モバイルPC用にL05Aのドコモモバイル端末を使用しています。ipodtouchを外出先で接続したいと思い、HW-01Cに機種変更しようかこの商品を買おうか迷っています。
自分なりにある程度は調べられたのですが、この商品の良い点、悪い点を教えて頂けると助かります。値段はこちらのほうが安く済むようです。仕事で使うためWIFI接続でPCを使う場合のスピードも気になっています。

書込番号:13077917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 無線で繋がらない

2011/05/26 20:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB

クチコミ投稿数:9件

ネットブックでOSはWindows7のパソコンでイーモバイル(D02HW)使用しています。
最近iPad2を購入して、無線環境にしたいと思い購入したのですが、マニュアル通りにしているのですが、
設定の「ネットワーク共有センター」という項目を開いても
このplanexuserという項目が出てこないのです。
何か別に設定をしないといけないんでしょうか?
それとも不良品でしょうか?
iPad2の画面もWi-Fiのマークになりません。

書込番号:13054867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NTT docomo L-05Aを使用して接続する場合の設定

2011/05/06 06:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB

スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

買う前です。

Googleでいっぱい探したんですが、情報がさまざまでどれが問題ないアクセス先なのかわかりません。

接続先の設定を教えていただけないでしょうか?
公式ページからマニュアルをDLしてみてみても、不適切で困ってます・・・。

ドコモに問い合わせしても教えてもらえるのでしょうか?

一応契約はmoreraUで定額スタンダードです。

書込番号:12976661

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/06 06:53(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/support/download/router/cqw-mrb/pdf/CQW-MRB_QIG-A_V1.pdf

上記通り設置して、ルータ設定画面(192.168.1.1)に入り、FOMAmoperaはプリセットされているので合わせるだけです。(必要なら手動設定もできる)

書込番号:12976703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

2011/05/06 07:56(1年以上前)

at_freedさん 

マニュアルでその設定と同じところを見ましたが下に
「NTTドコモの定額サービスやウィルコムなど、上記に該当するプランがないときは、以下の「手動で設定するとき」より手動設定してください。」
「「DoCoMo FOMA(mopera)パケット通信」、「DoCoMo FOMA(mopera)64k 通信」、「au WIN(au.NET)パケット通信」、「SoftBank 3G パケット通信」、「SoftBank 3G 64k 通信」 には、パケットの量やインターネットご利用時間によって料金が発生するものもあります。」

と記載があり、そのプリセットの設定で本当にドコモの定額アクセスポイントに接続してくれるのか不安なのですが・・・。

書込番号:12976808

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/06 08:04(1年以上前)

はい。プリセットでOKです。

というか、ご自身による手動設定でダイヤルアップした場合の方が何が起こるか分からないので、“よくわからない”うちはプリセットの内容を使った方が良いです。
http://www.teigaku-docomo.net/apn/index.html

書込番号:12976822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

2011/05/06 08:19(1年以上前)

at_freedさん 

ありがとうございます^^
買ってみようと思います。

URL先がなぜか見れませんでした・・・

書込番号:12976863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

auどうですか?

2010/09/11 23:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB

スレ主 盆きちさん
クチコミ投稿数:6件

auDATA01使用したいと思ってます
フレームがau対応が入っていると聞きましたがauDATA01で使えるか試した方
がいれば使えるか教えてください

対応機種で未対応であることは承知してます

書込番号:11895695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/09/13 13:15(1年以上前)

商品ページを見てみるだけだと、不可能だと思いますよ。

auはCDMA2000 対してその他はHSDPAを採用しています。

この商品はHSDPA対応品でCDMAには対応していない、互換はないため、事実上通信は不可能だと思います。

AUの表示されるのも、他の製品の流用で訂正されていないという、意見もありますし。

書込番号:11903448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 盆きちさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/13 13:48(1年以上前)

そうですか
残念せすがあきらめます
Auでwi-fi対応機種が出るのを待ちます
ありがとうございました

書込番号:11903542

ナイスクチコミ!0


スレ主 盆きちさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/26 23:11(1年以上前)

遅くなり申し訳ございません。
回答をいただきまして感謝しております。
ありがとうございました、

書込番号:12825898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANスポットへの接続について

2011/03/16 16:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB

スレ主 EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件

教えて下さい
iponeで無線LANのNTTのフレッツスポットに接続するにはどうしたらいいのでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:12786707

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/16 16:54(1年以上前)

現状でiPhoneはPPPoE接続をサポートしていないので、フレッツスポットでの利用はできません。

書込番号:12786728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/16 16:57(1年以上前)

http://flets.com/faq/detail/679.html
PPPoE非対応端末のため、接続不可となっております。
なお、光ポータブルでのフレッツ・スポットご利用の際には、接続が可能です。

書込番号:12786734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CQW-MRB」のクチコミ掲示板に
CQW-MRBを新規書き込みCQW-MRBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CQW-MRB
PLANEX

CQW-MRB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年12月10日

CQW-MRBをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング