smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年12月25日
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR のクチコミ掲示板
(845件)このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 56 | 17 | 2018年3月4日 21:14 | |
| 6 | 0 | 2017年6月15日 21:54 | |
| 55 | 6 | 2016年5月30日 07:53 | |
| 36 | 9 | 2016年5月29日 10:13 | |
| 12 | 0 | 2016年3月26日 21:28 | |
| 19 | 5 | 2016年3月3日 06:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
このレンズ欲しかったのですが、とうとうポチッちゃいました(笑)!
八百富さんで¥41800
本日届きました。
早速、試し撮りしましたが、最高の写り。
大満足です!
次は、お金をためて
k−1かFA31リミかな?
8点
おめでとうございます。
DFAだから、次はK-1かな?
書込番号:21556216 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
他社ユーザーでペンタックスのボディ持ってないんだけど、FAリミテッドの31mmのデザインと描写が羨ましい。
作例を見ても、スペックを見ても、展示品に触れても、なんか気になっちゃって仕方ない。
はぁ、、
書込番号:21556274
8点
このレンズ大好き!
書込番号:21556336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
購入おめでとうございます。
自分も欲しい1本です。
次はK-1でしょう。
貯まる頃にはK-1Uかも知れませんが。
書込番号:21556346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おめでとうございます。私もお気に入りの一本です。
旧型からかなり小型軽量化されてWRになってしかもLimitedレンズのようなこのデザイン。
写りも開放ではペンタックスらしい柔らかさがあり、絞るとシャープ。
他メーカーのフル用100mmマクロと比べてこのコンパクトさとお求め易さはペンタックスユーザーの特権ですね。
APS-C機と組み合わせると本当にコンパクト。1.4xRCと組み合わせると換算210mmF4相当という往年の望遠マクロみたいにも使えます。(開放はさすがに甘いですが)
しかしやはりK-1と組んで本領発揮となりました。31mmLimitedも素晴らしいレンズなので悩ましいですが・・・頑張って両方いっちゃって下さい!
書込番号:21556707
4点
クリンラインさん
エンジョイ!
書込番号:21556708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kー1ですかね〜。
お金貯めて目指して見ます!
書込番号:21557484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FA31リミ良いですよね〜。
写り、デザイン、質感
全てにおいて惹かれてます!
書込番号:21557491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>松永弾正さん
本当に良いです。
買って良かったです。
書込番号:21557495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>fuku社長さん
ありがとうございます。
やはり次はkー1ですか?
k-1U出た後の値落ちしたk-1狙いはどうでしょう?
書込番号:21557501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆Minimalist☆さん
ありがとうございます。
1.4xRCと組み合わせるという手がありますね。
さすがです。
☆300も持ってるのでレングスの
間が埋まって良いかもです。
コレまた、小遣い貯めねば(笑)!
書込番号:21557511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nightbearさん
ありがとうございます。
使い倒します(笑)!
書込番号:21557517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジカメの歴史。さん
ありがとうございます。
書込番号:21557519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クリンラインさん
次は5軸手振れ補正のボディですね。
手持ちマクロが快適です。
50と35のマクロもコンパクト且つコスパ良でオススメ(笑)
書込番号:21557643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>dottenさん
マクロの手ブレは要注意ですからね(笑)。
50.35の情報ありがとうございます‼
書込番号:21557810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クリンラインさん
おう。
書込番号:21649684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 |
K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 |
K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 |
K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 |
見かける昆虫の種類が増えてきました。バッタやカマキリはまだ1センチ前後の大きさなので、このレンズが大活躍です。
クローズアップ撮影はピント合わせに苦労しますが、違う世界が見られて楽しいです。
14点
このレンズが活躍する季節…なるほど、季節とレンズを関連付けたことってこれまで無かったかも。なんかイイですね。
書込番号:19896947
4点
>クロスチャンバーさん
返信ありがとうございます。
生まれたばかりの小さな生き物が好きなこと、そして小さな生き物をマクロレンズを使って撮ると背景を綺麗に処理できること、この二つの理由でこの季節にはたくさん働いて貰っています。
加えて、このレンズは防滴仕様なので雨の中でアジサイとカタツムリの組み合わせを撮るにも適しています。
書込番号:19897250
4点
>ヒヨドリ28号さん
見事っす!
昆虫が豊富で良い季節ですね〜(^^)
ちなみに僕の場合…季節、天候、時間、場所、被写体を問わず
常用レンズと化しています♪
書込番号:19897365 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>-sukesuke-さん
ありがとうございます。
常用レンズですか。使いこなされていますね。特に丸ボケの美しさが素晴らしいです!(^^)!
書込番号:19898032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ヒヨドリ28号さん
こんばんは。
「このレンズが活躍する季節」、その通りですねぇ。
季節がら、自宅の「ガクアジサイ」も色づき始めたので、自分も収めてみました。
虫さんは、残念ながらいませんでしたが・・。
なにも考えずに手持ちで撮ってしまったので、手振れが入ってしまってるかなぁ・・。
せめて、一脚でも持ち出せばよかったと後で後悔。(^_^;)
書込番号:19915394
4点
>ちゃみやさん
ガクアジサイ、良いですね。西洋アジサイよりも趣を感じます。中央の花の部分が咲くと一段と映えるので、これからが楽しみですね。
書込番号:19915678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
一週間ほど前に臨時収入が入り、K-3IIとDFA100WRとDA☆300F4を購入しました!
近所の公園へDFA100WRの試写に行ってきました。
駄作ですが投稿させてもらいます。
発色が良いといいますか、ハッキリ、クッキリしていて良いですね♪
文才がないので多くは書きませんが、このレンズは常用になると思います(^◇^)
2点
>Kazuki Chikaraishiさん
一緒です、私がK-1に行ったのでK-3SilverLimiは嫁用になりました
前々から雨の日でも使えるカメラが欲しいといってたので
DA☆300F4とFAF1.7x共々強奪されてしまう事もあると思いますので、ご用心を
書込番号:19863771
4点
>きよどんさん
K-1購入おめでとうございます!
自分は、金額と重さに負けました( ̄▽ ̄;)
今のところは、DA18-135で大丈夫みたいです。
DA☆300を持たせたら、重いから使いたくないようでしたけど、気を付けます(´・ω・`)
書込番号:19863943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Kazuki Chikaraishiさん
ご購入おめでとうございます。
このレンズは本体の質感もLimitedっぽくって、
自分もお気に入りです。
お楽しみください!
書込番号:19876518
1点
>MIZGAMEさん
こんばんわ!
スッキリしてていいですね!
ファインダー見た感じは、DA☆300F4より良いと感じました(*^^*)
>ちゃみやさん
こんばんわ!
質感いいですよね!
冬は冷たいですよ(´・ω・`)
もっと撮影が楽しくなります(*^^*)
書込番号:19877696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kazuki Chikaraishiさん
DFA 100 MACRO WR・・・いいレンズですよね〜♪
今の時期、私のメインレンズ。
色々持ってるけど、一番手放せないレンズ( ^ω^ )
☆300・・・重たいかな?
DFA 150-450なんてどうすんの(笑
ブログ用の縮小画像で手抜き掲載ですが、画像を上げます。
蝶やトンボの撮影だと、MFでバシバシ撮れますよ!
PENTAXレンズで、ファインダー覗いてて気持ちいいのは、このレンズかFA Limitedくらい。
書込番号:19878785
2点
>kantyan-yさん
このレンズいいですよね!
質感も最高です♪
私も手放すことはないと思います(^O^)
DA★300が重いのは妻の話です(・・;)
私は全然平気です♪
ただDFA150−450は使ったことはなく、持っただけなので今のところ無しです。
換算450以上はBORGが気になってます(^O^)
書込番号:19913058
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
サクラ(ソメイヨシノ)の見ごろには、まだ早いようですが、
自宅の木瓜(ボケ)が咲き始めたので、DFAマクロ100で
撮ってみました。
来週あたりは、千葉でもソメイヨシノの花見ができるかな?
12点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR |
K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR |
K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR |
K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR |
CP+ 2016に行って来ました。室内での撮影ということで、明るいこのレンズを選択してみました。単焦点レンズで、かつ混んだ展示会場でコンパニオンのお姉さんたちを撮影するにはちょっとした苦労がありましたが、良い画質を得られたので満足です。様々な場面で楽しめるのでお気に入りのレンズです。
CP+ 2016で撮影した写真と屋外で撮った梅の花の写真をアップします。
11点
一枚目・・・・CP+で一番かわいかったで賞決定\(◎o◎)/! 二番目はきょん先生???
書込番号:19647509
1点
私も、このレンズは、
好きなんですが・・・
開放で撮ると、
パープルが出現しますね。
HD-DFA DC AWで
リニューアルしないかな・・・・と
書込番号:19647646
4点
ヒヨドリ28号さん
エンジョイ!
書込番号:19648345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>杜甫甫さん
このコンパニオンの二人は午前中に撮ったのですが、午後にはカメラマンが黒山の人だかり状態で大変なことになっていました。
>1641091さん
私の場合はパープルフリンジが気になる場合は、レタッチソフトで修正してしまっています(笑)
あまり高額にならずに、進化したレンズが出ると良いですね。
>nightbearさん
ありがとうございます。春になるとますますこのレンズの出番が増えると思います。
書込番号:19650392
2点
ヒヨドリ28号さん
おう!
書込番号:19651830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














































