AF-S Teleconverter TC-20E III のクチコミ掲示板

2010年 1月29日 発売

AF-S Teleconverter TC-20E III

1枚の非球面レンズを採用した小型軽量のテレコンバーター(倍率2倍)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:テレコンバーター 装着位置:リア 倍率:2倍 重量:330g AF-S Teleconverter TC-20E IIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIの価格比較
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのスペック・仕様
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのレビュー
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのクチコミ
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIの画像・動画
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのピックアップリスト
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオークション

AF-S Teleconverter TC-20E IIIニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 1月29日

  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIの価格比較
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのスペック・仕様
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのレビュー
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのクチコミ
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIの画像・動画
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのピックアップリスト
  • AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオークション

AF-S Teleconverter TC-20E III のクチコミ掲示板

(463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S Teleconverter TC-20E III」のクチコミ掲示板に
AF-S Teleconverter TC-20E IIIを新規書き込みAF-S Teleconverter TC-20E IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カチャカチャと

2010/10/31 13:28(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

スレ主 CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件

初めてテレコンを購入したので良く分からないのですが、フォーカスの繋ぎの部分か分かりませんがカチャカチャという緩い音がするのですが、これは普通でしょうか?

分かる方いらしましたらよろしくお願いします。

書込番号:12143050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/31 14:29(1年以上前)

CP-KINGさん こんにちは。

 テレコンはどういう状態でカチャカチャという音がするのでしょうか?

 今、手持ちのTC−20EVで試してみたところ、
 @ テレコン単体・・・ハッキリと音が聞こえます
 A テレコン+レンズ・・・すこし音がします
 B テレコン+カメラ本体・・・音はしません

以上のようになりました。

 カチャカチャという音がするのは、カメラ本体からレンズの絞りを制御するためのレバーが、テレコン内ではフリー状態になっているためです。

 レス主さんの場合も正常だと思われますので、ご安心を。

書込番号:12143291

ナイスクチコミ!1


スレ主 CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件

2010/10/31 20:02(1年以上前)

み・ね・こさんさま
早速返信ありがとうございます!

私の場合、レンズ+テレコン+本体で降っても少しカチャカチャって音がするのですが…

どうなんでしょうか?

書込番号:12144722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/31 22:16(1年以上前)

CP-KINGさん こんばんわ。

 >私の場合、レンズ+テレコン+本体で降っても少しカチャカチャって音がするのですが…

 私もやってみました。
 ・テレコン+本体・・・すこし音がしました(振る方向で聴こえない場合あり)
 ・レンズ+テレコン+本体・・・音がしている感じですが、断定できませんでした

 もしかすると、レンズ+テレコン+本体の場合は、それぞれの接続部分に若干の「遊び」があるのかもしれません。(内部は見れないので・・・)
 しかし、写りやレンズの動作にはまったく影響は出ていないので、そのまま使用されても問題ないと思います。
 

書込番号:12145594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件

2010/10/31 23:02(1年以上前)

み・ね・こさんさま

すべて装着した状態で横に振ると縦より音が大きいですね(~_~;)

どうやら遊びがあるっぽいですね(^_^;)

安心して使っていきたいと思います!
わざわざ確認していただきありがとうございましたm(__)m

書込番号:12145921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

VR70-200(旧型)+TC-20EVとAPO0-500,150-500の比較

2010/07/07 22:05(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件

初めまして。
8月に5年ぶりにケニアにサファリ行くことになりました
今までAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(旧タイプ)とAF-S Teleconverter TC-20EUの組み合わせで撮影していましたが、解像度に不満でした。
シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMまたはAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMの購入も考えたのですが、このTC-20EVの評判が良いようなので迷っています。
焦点距離が長いに越したことはないのですが、過去の経験から400mmでも充分です。
そこで400mm程度に限った場合、
@AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(旧タイプ)+TC-20EV
AシグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
BシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
についてご意見をいただけないでしょうか?
尚、使用カメラはD700(FXモード)です。

書込番号:11597027

ナイスクチコミ!1


返信する
まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/07 23:21(1年以上前)

 ほかに、純正ヨンニッパとか、200-400F4とか、いろんな意味ですごいのもありますが(^^;、きっと現実的なサイズとか、予算とか、いろいろ制約条件があるのでしょうね。
 あとはVR80-400もありますね。

 6本とも使ったことがないので何もお役に立てませんが、最初からテレコン前提ではもったいないような気もします。

書込番号:11597505

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件

2010/07/08 00:10(1年以上前)

まだD70さん
早速のお返事有り難うございます。
今回は子連れで行くので、予算的にAPO50-500までが精一杯です。ロクヨン買う金があればもう一度サファリに行きます。
APO50-500は評判が良いのですが、帰国してからの使い途が思い当たりません。普段はポートレートや花木を撮っているので500mmは長過ぎます。15万円あれば、寧ろ28-70F2.8とか一部で噂されている28-70F4VRに回した方が良いかなと思います。
画質的に遜色ないのならばこのテレコンで良いと思い質問した次第です。

書込番号:11597792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/08 01:17(1年以上前)

VR80-400はモデル末期もありますから、中古で購入されては如何ですか?
半年保証つきで、大体10万円前後〜という価格を多く見かけます。
新型の70-200f2.8VR II+TC-20E使用中ですが、ほかの方の報告でも70-200f2.8VR II+
TC-20EIIIでもしゃっきりしないとの報告もありますので、マスターレンズの性能が一段
上がっても、テレコン使用は所詮テレコン使用時の画質ですので・・・

シグマをお買いになるなら新50-500OSが評判が良いようですよ。
ただ絶対的な画質より価格的・傾向性を優先するなら、サブにD90かD5000+70-300VRなら
テレコン無しで、450mm相当まで使えます。D700でも70-300VRは使えますし、普通の望遠
ズームとしては、画質は良好な部類に入ります。

書込番号:11598033

ナイスクチコミ!2


スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件

2010/07/09 01:00(1年以上前)

奥州街道さん
有り難うございます。
VR80-400の中古ですか。発売当初、VRで映像酔いすると聞いて敬遠していました。
言われてみればテレコンは幾ら頑張ってもテレコンですね。
VR150-500を買う予定でしたが、50-500板に掲載された両者の画質差に愕然としました。でも15万円はちょっと予算オーバーなので、悩んでいます。タムロンの28-75F2.8もポートレートを撮り始めて画質が物足らなくなったので、純正が欲しいし。
もう暫く悩みそうです。

書込番号:11601947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度5

2010/07/09 13:00(1年以上前)

スレ主さん

テレコンを使用されるよりも、シグマの新製品50-500は断然お奨めです。
純正サンヨン+1.7倍テレコンも500mm超望遠レンズとしてかなりシャープな画像を吐き出してくれますが、シグマの新製品50-500ではテレ端開放であってもさらにカリカリにシャープです。

おまけに手振れ補正も強力で、手持ちでもSS1/50で連射すれば半数はブレなしの画像が得られるほどです。

実際の作例も50-500の口コミにも何度か作例とともに投稿していますが、レビューのほうに掲載した作例がとてもまずかったのか、べたほめした割には皆さんの参考にはならなかったという足跡をたくさん残されてしまいました(苦笑。

D300で撮った画像でとてもシャープですから、D700ではもっと素晴らしい画像が得られるはずです。AFも爆走ですが、唯一の欠点があるとしたら3mのAFリミッターが付いてないことくらいです。

まるで500mの単焦点で撮ったのではないかと錯覚を起こすくらいに素晴らしい絵が出てくることも稀ではないと思います。

書込番号:11603224

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件

2010/07/10 00:21(1年以上前)

ニックネームありさん
有り難うございます。
そうですね。シグマの50-500は抜群に良いようですね。
50-500板に掲載された150-500、50-500、500単の比較画像を見ると、150-500と500単の差は歴然としていますが、50-500は500単と良い勝負ですね。この値段で500単と僅差でしかも10倍ズームというのは驚愕です。あの写真を見ると当初予定していた150-500を買う気が失せましたが、50-500は予算的に厳しいので迷っています。帰国後にも頻繁に使うようであれば「買い」なのでしょうが、カメラ、三脚を合わせると5kg近い荷物を担いで撮影に行くのは大変です。国内で500mmでなければ撮りたい被写体がありません。スポーツ好き、鳥好きならば良いのでしょうが。

書込番号:11605695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度5

2010/07/10 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1/200秒の動体撮影

スレ主さん

このレンズに限っては三脚の必要はないと思います。

すでにAPO 50-500のスレで、1/20秒や1/50秒のシャッター速度で手持ち撮影した実例をアップしています。

先日、雨降りが小止みになった曇天下で飛んでるゴイサギの幼鳥を1/200で撮ったトリミングした作例がありますのでアップしてみます。

それ以外のアオサギは1/1000秒ですが(すべてトリミング)、小雨模様の中でも手持ちで十分撮影が可能です。重量は成人男性であれば、それほど重く感じないと思います。

書込番号:11609912

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件

2010/07/10 23:49(1年以上前)

ニックネームありさん
素晴らしい写真を見せていただき有り難うございます。
元々男としては非力な方ですが、最近はずっと肩、腕、腰を痛めていることもあって、他の人より手ぶれの懸念があります。
しかも30年間のペーパードライバーなので移動が電車とバスになります。
移動が不便なことも鳥撮影をしない理由の一つです。
東アフリカではワゴン車の屋根をくり抜いたサファリカーで、ビーンズバッグを使って撮影するので移動も撮影も楽なのですが。

書込番号:11610039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2010/09/05 15:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さんの話題から少し時間がずれてますが
このサイトを参考にしこのテレコンを手にしました
手軽に超望遠と言うことで手にし
旧VR70-200f2.8+TC20Vの試し撮りです
個人的には気軽な超望遠として評価できます
ベランダに舞い降りたインコ 一応参考写真をupします
noトリ noレタッチ です

JUN K さん
サファリドライヅはいかがでしたか
数年前のケニアは+TC20Uでした

書込番号:11864639

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

古い328&20EUは!

2010/03/10 06:32(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

クチコミ投稿数:51件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度5

はじめまして!

このコーナー新規登録の新参者の996spsと申します。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。

先日中古でNikon AF-S 300mm 1:2.8DのT型をU型と間違えて中古を手に入れた慌てものでもあります、また同時にNikon TC-20EUも中古で購入しました。

このレンズを購入する前はNikon D3とSIGMA AF150-500mmF5-6.3APO DG OSの組み合わせでカワセミを追っかけていましたが、ピント抜けや暗さでもう少しと思い328を購入しましたが、以前からNikon TC-20EUは画質が悪いとは聞いていましたが、328と20EUとの相性がどうかを知りたいのですが。

また、最近でた20EVと僕の古い328との相性はどうでしょうか。
それと本来20EUよりも17EUの方がよいのでしょうか、ただ距離も稼ぎたいのは本音ですが。

書込番号:11062564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/10 08:06(1年以上前)

入手されたようですから、試されれば良いだけでは?

書込番号:11062724

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度5

2010/03/10 08:11(1年以上前)

ココナッツ8000さん

回答有難うございます。

そうですね!

書込番号:11062731

ナイスクチコミ!0


MNAYKKさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:6件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度5 趣味の写真日記 

2010/03/10 14:20(1年以上前)

シグマのAPO150-500も以前持ってましたが、比べるまでもなく328の方が
良いでしょう。

ほぼ同じ焦点距離になるx1.7なら簡単に比較できると思います。

尚、TC-20はU型とV型は性能が違いますね。
初めてV型で本格的に撮影しましたが、良い感触を得ました。

書込番号:11064062

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度5

2010/03/10 14:59(1年以上前)

☆MNAYKKさん

アドバイス有難うございますm(__)m
やはりシグマよりいいですか!
期待した通りかな(^^♪

ただ、
比べるテレコンが2×しか今のところ無いもので比べる事が出来ない状態です。

17EUは328に付けると明るくなるのは魅力ですが510mmの距離しか稼げないのは辛いです。
TC-20はU型よりV型のが性能が良いですか、となれば買い替えを検討するべきかなと、
考えてしまいますね。

MNAYKKさんの情報を考えるとV型に買い替えかなと揺らぎますね!

書込番号:11064163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/15 02:54(1年以上前)

TC-20E2は使いものにならずTC-17に買い替えました。その差歴然。
私も1型のAFS300/28Dに使用してました。
これから買うなら新型を購入した方がストレスは溜らないと思いますよ。
所有している知人に聞いたところTC-20E3はかなり良いとのことです。
しかし自分でテストしていないので断言はできませんが...

書込番号:11361753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMAのレンズに・・・

2010/02/26 01:56(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

スレ主 CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件

SIGMA APO 70-200mm F2.8 U EX DG MACRO HSMに使用は可能でしょうか?

書込番号:10999657

ナイスクチコミ!0


返信する
MNAYKKさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:6件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度5 趣味の写真日記 

2010/03/10 21:35(1年以上前)

確か、取付不可の筈ですよ。
Nikonのテレコンは特殊な形状をしていて、Nikonのレンズでも装着できるものが
限定されます。

ただ、改造(爪を削るんだか何かする筈)すれば付くとは思いますが、あくまでも
自己責任になりますね。

SIGMAのテレコンの性能は解りませんが、汎用できる他社製品と比べる純正が格段に良い
とは思いますが。

書込番号:11065778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件

2010/03/11 00:49(1年以上前)

>NAYKK さん
回答ありがとうございました。

無難にシグマならシグマのテレコンでいくことにいたします。

書込番号:11067093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S Teleconverter TC-20E III」のクチコミ掲示板に
AF-S Teleconverter TC-20E IIIを新規書き込みAF-S Teleconverter TC-20E IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S Teleconverter TC-20E III
ニコン

AF-S Teleconverter TC-20E III

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 1月29日

AF-S Teleconverter TC-20E IIIをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る