AF-S Teleconverter TC-20E III
1枚の非球面レンズを採用した小型軽量のテレコンバーター(倍率2倍)
AF-S Teleconverter TC-20E IIIニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 1月29日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III
中古品を扱う有名カメラ店で、中古Aクラス品(元箱一式付き)が 37,800円ですが、
ただいま、ヨドバシ.comで41,800円の10%ポイント還元で出ていますね。
(メーカー希望小売価格+消費税5%に対して、35%引きの41,800円に、更に10%ポイント還元)
Nikonのテレコンは、TC-14EIIを持っていますが、今回中古Aクラス品並に新品の価格が
下がっているので、70-200mm VR IIとニーニー(初代)用に一本いっときました。
ちなみにテレコンで非球面レンズを使っているものの 所詮はテレコンなので、
マスターレンズに対しての画質劣化と、AF速度の低下は覚悟しています。
6点

こんばんは。
価格差が少なければ新品がいいですよね。
書込番号:17109256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Green。さん、こんばんは。レスありがとうございます。
ヨドバシカメラの馴染みの店員さんと話をしたとき、
現行のNikon純正品が35%引きになっている事自体、相当割安だそうです。
これに10%ポイントが付くので、その分も加味するとスレタイの通りなので、
思わずいってしまいました。
まあ、テレコンなんて、壊れるものじゃないので、もっと安い中古とかでも
よいのかもしれませんが、やはりメーカー保証一年もつくので安心ですね。(^-^
書込番号:17109311
4点

返信ありがとうございます。
> やはりメーカー保証一年も つくので安心ですね。(^-^
そこが大事ですよね。
書込番号:17109320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコンの2倍テレコンもほしいけれど、来月の北海道行のためにキヤノンの2倍エクステンダーがほしい・・。
キヤノンの方は落ちてませんでした(泣)
書込番号:17109538
3点

kenta_fdm3さん、こんばんは。
ニコンのもいいですが、キヤノンの現行エクステンダーも評判いいみたいですね。
私は、キヤノンのは、レンズカラー(旧ホワイト)との兼ね合いもあり、
旧型であるII型の1.4倍と2倍を使っています。
ところで、北海道旅行、お羨ましいです。
キヤノンのマスターレンズは何を持っていかれる予定でしょうか。
キヤノンのエクステンダーは、たしかにヨドバシ.comではニコンほどお安くなっていなくて残念ですね。
書込番号:17109571
3点

コメントありがとうございます。
来月の旅行にはキヤノンはEF300mm/F2.8L2と24-70/F2.8L2、それに1.4と2Xのエクステ。
ニコンは14-24/F2.8と70-200/F2.8と1.4のテレコンで臨もうかと思ってます。
厳寒の中での重装備。。ちょっと心配です。。
書込番号:17109610
3点

kenta_fdm3さん、す、凄い重装備ですね。(^_^;
キヤノンのサンニッパII型は寄れるし、素晴らしいですよね。
これにEXTENDER x2IIIが加わると600mmの世界ですからねぇ。
北海道の素晴らしい自然写真のお土産を楽しみにお待ちしています。(^o^/
書込番号:17109632
4点

こんにちは。
先程、商品のTC-20E IIが届きました。
かなりのAF速度低下を心配していましたが、思っていた以上によく、十分実用範囲内と感じました。
ニーニー(初代)との相性は至って普通ですが、70-200VR IIとの相性は予想以上に良かったです。
(一旦AFが迷うと、フォーカスレンズ群が往復してしまうことがありますが。。。)
このテレコンを付けると、F値が2段低下するので、ISO感度自動制御の下ではISO値が上がることもあり、
画質が荒れてきます。FXよりDXボディでその傾向が顕著です。
(DXボディでは、なるべくテレコンは付けたくないですね。)
まあ、テレコンそれも倍率2倍なので、マスターレンズに対しての画質劣化は覚悟していましたが、
もし、これで画質が良かったら、ヨンニッパといったレンズの意味がなくなる訳で納得しています。
(PC画面フィットサイズでの鑑賞なら何ら問題無いですが、等倍表示では見るに耐えませんね。)
テレコン自体の造りは堅牢で質感もいいですね。
付属のフロントキャップとリヤキャップは、旧タイプでない現行のBF-3BとLF-4でした。
ちなみに、シリアルNO.は、278XXX でした。
以上、ご参考まで。
書込番号:17111717
3点

>先程、商品のTC-20E IIが届きました。
発注して届いたのは、現行のTC-20E IIIです。訂正しておきます。
書込番号:17111728
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





