- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > J&W > MINIX 785G-SP128MB
使い始めて5ヶ月 久々のBIOSup(MINIX780G以来)
OS上からFLASH時にレ点入れ忘れて死亡しました。アホか〜
CPU: Athlon II X4 620
MEM: D2/N800-2GX2/E
VGA: SAPPHIRE HD5570
SSD: MMCRE64G5MXP-0VB
HDD: ST3500410AS
2日後、新ROMにて復旧しました。
Turbo Coreオプションが追加されています。物欲が〜・・・
0点
田舎町さんこんんちわ
確かに新BIOS UPされてますね〜
私は前バージョンのMINIX780G-SP128MBを2つ所持していましたが、私の不注意でうち1つが破損してしまった事で、新たにMINIX785G-SP128MBを購入しました。
全体的に見て凝ったヒートシンクや785GによるHD4200 SB710によるBIOSでのACC追加など、良い方向にリファインされていますね。
今回の新BIOS…追加のTurbo Coreオプションですが?巷では65Wの制約があるにも関わらずX6に特攻してください?ってか?
面白いですね。
実際、95WのX3 720BEを4CORE化して使用していた時期もあるので保険のような制約なんでしょうけど…
物欲そそりますね〜(笑
書込番号:11409838
0点
私もBIOS上げてみました。
操作自体はうまくいったのですが、デフォルト状態だとWindows7起動時に画面が崩れ落ちていきます。
ノースブリッジの設定でUMA+SideportをUMAに変更すると立ち上がるようになりました。
個体の問題かもしれませんが、報告します。
我慢できずに1055T載せました!!
快適です
書込番号:11411780
0点
月乃うさぎさん こんばんわ
AMDなMINI-ITXはみんな65Wまでしかメーカーが許してくれなくて・・・笑
ところで『95WのX3 720BEを4CORE化』は、MINIX785G-SP128MBでですか?
さんどぼっくすさん こんばんは
1055T突撃ですか〜僕は95W版待ちですよ。
残念ですが最新BIOSが・・PCIeのリンク速度がx4
からx1に下がってしまいました・・ガ〜ン
書込番号:11412286
0点
またしても6/10付けで新BIOS UPされていますね〜
書込番号:11481812
0点
マザーボード > J&W > MINIX 785G-SP128MB
下記のような構成で組んでみました。
スペックは比較になりませんが、Atomベースと比較するとやっぱりコストが・・・
これでDDR3のDIMMが使えれば最高なのですが。
CPU:Athlon II X2 240e
クーラー:SILVERSTONE SST-NT07-AM2
MOTHER:コレ
MEM:バッファロー D2/N800-2GX2/E
HDD:転がってた3.5インチSATA
BD:LG BH10NS30
ケース:JMAX JX-FX100B
0点
私もこのマザーに興味あります。
資金に余裕できたら買う予定です。
書込番号:10919942
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





