
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2014年9月4日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月18日 00:25 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月24日 18:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 550 Interlagos
ネットでミニベロを探していたんですが結構高いのでどうしようか悩んでたらこの自転車をアマゾンで見つけて
買ってしまいました。結構いいですデザインもイイ結構目立ちます。購入後パーツを換えていたら購入金額の2倍
ぐらいになってしまいましたが気に入っています。
1点

白パーツがフレームと合っててカッコいいですね。今度は白タイヤぜひ試してみて下さい!
書込番号:17025102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉購入後パーツを換えていたら購入金額の2倍ぐらいになってしまいましたが気に入っています。
最安値26400円として、ざっくり53000円かぁ…
フーリガン8が買えたかもね。
書込番号:17030067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計算したら7万オーバーになってました。これ以上改造すると、最初からいいものを買った方が
よかったと悔やむので、一応ここまででやめます。今は気に入っているので現状維持です。
書込番号:17040122
0点

サイレント90さんへ
>一応ここまででやめます
自分もここでやめようと思います。
ノーマル部品結構オークッションで売れました。
52Tノーマルクランク+ペダルセットが一番食いつきよかったです。(一万円未満ですが)
シートやステム+ステアリングも売れました。
無事改造費も本体の2倍になりました。
最後のタイヤ+チューブ+リムテープが痛いですね。
おかげで片手で軽々持てる重さになりました。
書込番号:17428625
0点

もうやめようと思いましたが、走りがもっと軽くなるように思い病気が始まりました。
前後アレックスDA16リムにディオーレXTハブをおごってしまいました。
リアカセットもHGの11−32の8速に交換しました。
しかしディレイラーはクラリスでやめておきました、十分です、シフターも8速用に替えてみごとに1〜8速まで入ります。
クランクもアルテグラあたりまで装着すれば笑われそうなので、ティアグラに交換しました。
ゴールド系の部品は全部除去し、ホワイト系にまとめました。
もうやめます。
マッドガード、Fバックを装着しなおして嫁の買い物用にします。
嵌ってコナのサトリ買ってしまいました。
書込番号:17900576
0点

yukamayuhiroさんの自転車重量よかったら教えてください。
サイレント90さんのもわかったら教えてください。
これだけの投資をして最終的に何キロ位の自転車に仕上がっているのか知りたいので、よろしくお願いします。(できれば9.9kgとか小数点以下までお願いします)
書込番号:17900830
1点

自転車板の先生から返信もらってあせってます。
ロードやMTBのスレに量りで軽量されている方も多いですね。
実際計ったら報告します。
自転車って楽しいですね、でもドッペンはいい製品じゃないと思ってます。
この505は折りたたみじゃないので、製品は他のなかでは一番まともじゃないでしょうか。
書込番号:17901399
0点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 550 Interlagos
一目ぼれして買っちゃいました。
送られてきましたぁ。
説明書が解りにくいが小一時間で完成。
ギアカバーは取り付けあきらめました・・・・
さすがに付属品では取り付けできんだろ・・・・
ちょろっとのってみると思ったより好い。
すこーし前傾姿勢になるけれど許容範囲。
6速でこぐと普通のママチャリ26インチより速い気もする。
難点はサドルが擦れてピンクに変色していくところ・・・かな?
これから徐々に乗ってみま。
0点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 550 Interlagos
自転車シロートが簡単にレポを
1)配送 小型とはいえ自転車なので、大きいダンボールで送られてきます。ただし、本体が11kg台なので、見た目ほど重くありません。ハンドル、前輪、小物が外れた状態で入っています。
2)組立 取説は分かりにくいでが、推理しながら進めました。組み立てはだいたい2時間位かかり、一つ一つの作業自体は単純なものでした。前輪、ハンドル、シート、ペダル、ギアカバーの順にとりつけました。付属工具は使いにくいので、ペダルとギアカバーの取り付けにはできればスパナ、レンチがあったほうがよいです。ギアカバーを取り付けるときに後輪の軸がずれてしまい、ブレーキと後輪が当たってしまいました。原因が分かるのにちょっと手間取りました。
また、前輪の車軸の方向、ギアカバーの取り付けは説明書に記載ありませんでした。ただし、いずれも写真を見ると分かるので特に問題はありません。
3)調整 いまのところ無調整でギア、ブレーキともに問題ナシです。タイヤの空気は入れました。
4)乗車 車体が軽いので、取り扱いがすごく楽です。ギア比は軽めで、坂道が多いのでちょうど良い感じです。シートは硬いですね。まだ1回しか乗っていないので感想としてはこんな感じです。
5)全体 質感と見た目が良く、2万チョイの価格、とても満足しています。
1点

後輪の軸のズレを同じくやってしまい、困っているのですがどうやって直されたのでしょうか?
書込番号:10983207
0点

軸のズレは軸の両側の六角ナットを緩めると簡単に直りますよ。試してみてください。
書込番号:10984117
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)





