
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年12月27日 20:25 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月25日 01:27 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月17日 20:02 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月12日 22:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > Elite 100 RC-100-KKP1-GP
このケースを購入しました。(まだ組み立て前です。)
見た感じ、フロントパネルを外す際、蓋側だけでなく底面側の
ツメも外す必要があり、このツメはHDDやCD-ROMドライブが
あると邪魔で外せなくなるような気がします。
そしてHDDを外すには、フロントパネルを外してからネジを外し、
ドライブユニットをケースから外す必要があるような気がします。
最初から順番に組み立てる場合は問題ないと思いますが、
いったん組み立ててしまうと両方とも取り外せなくなるような
気もします。ご利用中の皆様、いかがでしょう?杞憂でしょうか?
0点

「まだ組み込む前」というのが正しい表現でしょうか。
段ボールを開封して、付属品などのチェックを行いつつ、
構造を確認するため一通りバラして疑問に感じた次第です。
最終的に自分で試すことになろうかと思いますが、いざ
組み立てて、しばらく使ってからパワーアップしようとした時、
実は組み立て後はバラせませんでした…となっては目も
当てられないですので。
(この場合は最初の部品選定が特に重要になってくると
思うので、組み立てる前に確認しておきたいところでした。)
何か情報をお持ちでしたら、ご教示いただけませんか?
書込番号:13948376
0点

あ、もしかして、カメカメポッポさんの書き込みを読み間違えて
いたかもしれません。
私の書いた「組み立てる」を「部品を実装する」と誤解された
のかな?(部品を入れていく前にそんなこと分かるの?と
言っているのかな?)と思ったのですが、こちらの誤解だった
かもしれません。
ケースを組み立てる際にお分かりになったかと思いますが、
フロントパネルを外す際、ドライバーなど長いものを底面側の
ツメに向けて上から指して押し込み外す必要があります。
フロントパネルを外すと、ドライブユニットを固定するネジを
外せるようになり、外したドライブユニットに光学ドライブや
HDDを取り付けることになります。
ドライブが固定されてしまうと、ドライバーなど長いものを指す
隙間をふさいでしまうのではないか?と心配したわけです。
もしかしてカメカメポッポさんはこのケースをお持ちではない
のでしょうか?
書込番号:13948444
0点



PCケース > COOLER MASTER > Elite 100 RC-100-KKP1-GP
このケースに興味があり、買うか迷っているのですが、電源にだけ不安があるため交換を考えています
電源の取り外しは可能なようですが、他の物と交換しているというレビューは見つかりませんでした。
もし試みたことがある方がいたら教えていただければ助かります
0点

FlexATXの電源ですね。
下記なら換装出来そうかと
SEVENTEAM ST-220FAB/24
http://kakaku.com/item/05906010995/
ZAWARD FLEX 300
http://kakaku.com/item/05909911081/
このケース買う人は、過度な期待はしていないかと。
拡張性はありませんし、排熱の高いPCパーツだと小さいPCケースでは冷却が厳しくなりますから。
気になるなら、どんな構成で組もうとしているか書いてはどうです?
書込番号:13414751
0点

ありがとうございます。
以下のような構成を考えています
マザボ:未定 (MicroATXのA75チップセット)
CPU:A8-3800(TDP65w)
メモリ:ADATA PC3-10600 4G*2
ストレージ:2.5インチHDD or SSD
初期付属の電源でも足りると考えていますが、音が気になるために換装を予定しています
書込番号:13415069
0点

音ならACアダプタータイプにでもしない限り、どれも大差ないと思います。
書込番号:13415108
0点



PCケース > COOLER MASTER > Elite 100 RC-100-KKP1-GP
当たり前ですが、改造は保証対象外になること、
他のパーツを巻き込んで故障する危険があることを先に書いておきます
仕事場などでは気にならないかもしれませんが、
電源の4cmファンの音が凄まじいです
耐え切れず、ファンガードをニッパーで切り落としました
それによって風切り音は半減しましたが、まだまだうるさいので、
思い切って分解してmini-KAZE(SY124010L)に換装しました
換装したファンはマザボから給電しています
換装してもまだ自分的にはうるさい…
小さいファンは独特の高い音がして困りますね
静音PCが一個の4cmファンでぶち壊しになります
もともと付いてたファンは1.5cm厚定格0.14A(センサー付)でしたので、
(mini-KAZEは1.0cm厚定格0.06A)風量などはかなり落ちることになります
いっそのことファンレスFlexatx電源に換えるか、ACアダプタ化したほうがいいかもしれません
まあ、このケース2台買えるぐらいのお金が必要になりますがw
火ィ吹いたりしたらまた書き込みます
0点

核熱メルトダウンさん、こんにちは。
>火ィ吹いたりしたらまた書き込みます
もし不具合が出たとしても、そのような大事には至りませんように…
書込番号:12907383
0点



PCケース > COOLER MASTER > Elite 100 RC-100-KKP1-GP
とにかくこれ、売っているところ見たことがない。注文も断られた。断られたところでの話では、なんでも韓国クーラーマスターの企画とかで、こっちに回ってこないとかなんとか・・・しかし日本クーラーマスターのHPに製品として掲載してるんだから、なんとかしてくれないかな・・・。
0点

まだ正規代理店のサイトには載っていませんね。
今の所は個人輸入か、ショップの並行輸入で入手するしかないということでしょう。
取り敢えず代理店にリクエストを送ってみるといいかも知れません。
書込番号:10775033
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





