このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年12月18日 05:13 | |
| 0 | 5 | 2010年12月16日 23:31 | |
| 0 | 0 | 2010年12月6日 21:21 | |
| 0 | 0 | 2010年11月25日 22:33 | |
| 0 | 2 | 2010年11月3日 23:18 | |
| 0 | 2 | 2010年10月30日 10:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000
USBメモリにiTuensのm4aファイルを保管し、音楽プレイヤー代わりの使用を検討中です。
HPを参照しますとm4aは対応されているとのことなので、再生自体は問題ないと思っています。
http://www.synnex.co.jp/product/maker/hp/bd-2000/index.html
レビューを拝見しますと、らくのうかjobさんが「USBメモリに入れた動画は再生しますが、描画性能が追いつかず無残な画面にガッカリ」とあるので、音楽再生時に実際の使用に耐えれるのかを懸念しています(音飛びなどしないか)。
また画面表示不要であるアンプ使用での音楽再生時に、TVの電源を入れずにプレーヤーの液晶だけで曲名など表示できればと。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ助かります。
0点
ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000
こんにちは。
購入を考えているのですがホームページを読んでいましたら
FAQに
「USB端子に外付けハードディスクを接続できますか?
USB端子はFAT32形式でフォーマットされたUSBメモリーのみ対応します。
外付けハードディスクおよびNTFS形式でフォーマットされたUSBメモリーはサポート対象外です。」
とあり不安になり書き込みさせていただきました。
当方NTFS形式のHDDを使ってネットワークメディアプレーヤーとして使用したいので読み込みできないと死活問題となりますので
お持ちの方動作状況を教えていただけませんか?
0点
持っていなくともその手の書き込みがある場合
NTFSは使えません
死活問題なようなので購入は見送りましょう
書込番号:12374110
0点
b1ueskyさん、
メーカがカタログや取説などで(出来るとも出来ないとも)書いてない事でも、一部はできることもあります。
ただ、メーカが出来ないと書いている事が、できるとは思えません。
そこまでウソはつかないでしょう。(そこまで、そのメーカが信用できないのでしたら、そのメーカの製品は買わないほうが良いと思います。)
ただし、メーカが「保証は出来ません」というのは、必ずしも出来ないのと同義ではありませんが。
書込番号:12374977
0点
レスありがとうございます
少年レッドさん
そうですね。見送る前にお持ちの方の実際をお聞きしたかったんです
はらっぱ1さん
おっしゃる通りです。できるかもしれない期待値をもってスレ立てさせてもらいました。
まずHDD自体は読み取れるのか
USBメモリーってフラッシュメモリーのことですよね?
HDDのFATでなら読み込めるのなら使えなくもないですができればNTFSで使いたいと
どなたかお持ちの方のレビューをお聞きしたいです。
書込番号:12375136
0点
b1ueskyさん、
どうしてもこの機種なんでしょうか。
他メーカでも、NTFSのUSB-HDDが接続可能な機種もあるようですよ。(メーカで保証しているかはよく知らないんですが。)
書込番号:12375201
0点
ありがとうございます
いろいろ調べましたところ
値段的にも機能的にも
グリーンハウス
GAUDI GHV-BD100K
がよさそうですが
これはUSBはありますがHDDのことはなにも触れていないのでまた煮詰まります。
どなたかお持ちの方のレビューよろしくお願いします
書込番号:12377475
0点
ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000
DVDレコーダーで焼いたDVD−RWを見ようとしたら、ノイズみたいなの発生して再生できませんでした。皆さん、教えてください。ちなみに、ファイナライズを施したDVD−RWです。
0点
何を録画したものですか?
もし地デジなら、ホームページに、
地デジを録画したDVDやBDは見ることができますか?
CPRMに対応していますか?
CPRMに対応しておりませんので再生できません。
と有りますが。
書込番号:12161001
0点
地デジも再生後にエラーが出るだけで再生は出来るとの書き込みも有るので、
DVD-RWがAVCREC方式で焼いたなら、ホームページに
AVCREC方式で記録されたメディアを再生できますか?
AVCREC方式には対応しておりません。
と有ります。
書込番号:12161318
0点
ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000
持っていませんし、機能も知りません
isoファイルをDVDに焼いたのでしたら
家電DVD/BDプレイヤーでは再生不可でしょう
.isoデータをそのまま焼く人は特殊な使い方だと思います
書込番号:12105734
0点
isoファイルを焼くって、当然DVD-VIDEO(BD)として構築したものですよね。
粗悪メディアや焼き品質が悪くなければ大丈夫でしょう。
isoファイルをそのままメディアに落としたものは、勿論ダメですけど。
書込番号:12136462
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



