フリップサイド300 ブラック のクチコミ掲示板

2009年12月14日 登録

フリップサイド300 ブラック

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,500

バックパック・リュック:○ フリップサイド300 ブラックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フリップサイド300 ブラックの価格比較
  • フリップサイド300 ブラックのスペック・仕様
  • フリップサイド300 ブラックのレビュー
  • フリップサイド300 ブラックのクチコミ
  • フリップサイド300 ブラックの画像・動画
  • フリップサイド300 ブラックのピックアップリスト
  • フリップサイド300 ブラックのオークション

フリップサイド300 ブラックロープロ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年12月14日

  • フリップサイド300 ブラックの価格比較
  • フリップサイド300 ブラックのスペック・仕様
  • フリップサイド300 ブラックのレビュー
  • フリップサイド300 ブラックのクチコミ
  • フリップサイド300 ブラックの画像・動画
  • フリップサイド300 ブラックのピックアップリスト
  • フリップサイド300 ブラックのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

フリップサイド300 ブラック のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリップサイド300 ブラック」のクチコミ掲示板に
フリップサイド300 ブラックを新規書き込みフリップサイド300 ブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

入りますでしょうか?

2017/09/03 19:07(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

スレ主 finder001さん
クチコミ投稿数:16件

所有している方か、情報をもっている方がいたらお聞きしたいのですが。

現在 D500+バッテリーグリップ+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRが入るバッグを考えているのですが、
フードを付けたままこのバッグに入りますでしょうか?
田舎のため、実物を確認できるところが近所にありません。
よろしくお願いします。

書込番号:21167206

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/03 20:48(1年以上前)

finder001さん こんばんは

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00

上のサイトを見ると判ると思いますが カメラ本体+70‐200oフード逆付けの大きさ位が限界だと思いますので 200-500mmにフードを付けた状態では難しいと思いますよ。

書込番号:21167473

ナイスクチコミ!1


スレ主 finder001さん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/03 22:01(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
やはり無理ですかね。
上部の小物入れは外せないんですかね?
外せればギリで入るかな〜なんて思ったのですが・・・

書込番号:21167718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/03 22:25(1年以上前)

finder001さん 返信ありがとうございます

>上部の小物入れは外せないんですかね?

外せると思いますが フードは逆付けで良いのでしょうか? 

でしたら 内寸が405oですので D500+20‐500oの長さが 405oより少し余裕を見て390o位でしたら入りそうだと思います。

でも実際に入れたわけではないので 確実な返信でなくごめんなさい。

書込番号:21167775

ナイスクチコミ!1


スレ主 finder001さん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/04 22:36(1年以上前)

もとラボマン 2さん、色々ありがとうございます。

クラシック300も視野に入れて考えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21170196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2017/09/04 23:47(1年以上前)

>finder001さん こんばんは

参考になるか分かりませんが、自分の機材で試してみました。
Canonなので、EOS5D MarkV(BG付)+EF100-400Uです。
(100-400Uは400o側なのでレンズ長275oぐらい)
BODYを含めた総幅で400o以下なら入ると思います。
(添付の機材は総幅350oぐらい。余裕が欲しいならBODYを含め390o以下かな?)
ただ、厚みが薄いのでBG付は背中側にチョット膨らみます。
個人的には、使っていて気になりませんが、細かな方は気になるかも?です。
(横向きにしたほうが気にならないかも?)

書込番号:21170397

ナイスクチコミ!1


スレ主 finder001さん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/09 05:17(1年以上前)

ミックスハマーさん
返信遅くなり申し訳ありません。

写真までありがとうございます。
これを見るといけそうですね。
購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21181154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠中心じゃない人は?

2017/06/09 08:16(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

スレ主 masa1002_さん
クチコミ投稿数:31件

キヤノン CANON EF50mm F1.8 STMとEOS Kiss X7ダブルズームキットのレンズ2つとX7だけを入れ、他のモバイルバッテリーやハンカチなどを入れた場合どれぐらいスペースに余裕がありますか?

普段の外出時に使おうと考えていますが(自分の県内で歩く程度)それにしては大きすぎますか?

大きいのであれば何かオススメのバックなどありましたら教えて頂きたいです!

書込番号:20953032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/09 08:25(1年以上前)

結構入るみたいですよ、写真を見ると。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00
https://www.amazon.co.jp/dp/B000YA33DC

フリップサイド200でもいいよな気がしますが
どうでしょう?

書込番号:20953048

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/09 08:29(1年以上前)

masa1002_さん こんにちは

フリップサイドシリーズは 1気室タイプの為 カメラ以外の収納が苦手になるので 2気室タイプの Loweproファストパック BP 150 AW II の方が上部に小物収納スペースが有り使いやすいと思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221150013-00-00-00

https://www.youtube.com/watch?v=sYowsNVP4-E

書込番号:20953053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/09 08:41(1年以上前)

こんにちは。

もし、よく歩かれるならフィリップサイド400AWなどはいいと思います。
バッグの上部のセンターに重いカメラボディを据えて、左右バランスよくレンズも収納できます。
バッグ内がバランスが良いと、担ぎやすく、歩き易いです。
お持ちのレンズも収納できます。

フィリップサイド400AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-3V-00-00

書込番号:20953071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2017/06/09 13:48(1年以上前)

こんにちは。

フリップサイドは400AWを持ってるいますが、シグマの長玉を手放してからほとんど使うことがなくなりました。

フリップサイドはファスナーが背負う側についていて部屋が一つなのでカメラ以外の物を入れるには使いにくいです。

ロープロではファストパック200も持っていますが、これは上下に2室に分かれていて使いやすく、今では圧倒的にこちらの出動が多いです。

ただフリップサイドにしてもファストパックにしても重量がかなりあります。軽量が魅力のX7には不釣り合いではないでしょうか?

私はX7も所有していますが、X7だけを持ち出す場合はキタムラで見つけた1000円ほどの簡易ケースに本体+キットレンズ(付けた状態の望遠ズームも入ります)とレンズはポーチに入れるか、プチプチで巻いて、タウン用のバックパックの場合が多いです。ずいぶん軽いですよ。



書込番号:20953572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1002_さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/09 17:41(1年以上前)

なるほど。
200の方が収納スペースが2つあるんですね!
200以外にオススメのバックはありますか?

書込番号:20953997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/06/09 17:53(1年以上前)

こんにちは。

余裕がどのくらいあるかとかは個人の感覚的なことでもあるので、
カメラバッグは失敗したくなければ現物を見て買ったほうがいいですよ。

それと軽くしたいのであればカメラバッグはクッション材などが多用
されているためどうしても重くなりがちです。
お持ちのザックがあれば、それにインナーケースを入れて使うのが
軽量化にはいいと思います。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj9mYiksbDUAhUSNbwKHbFZC-4Q_AUICigB&biw=1286&bih=694

書込番号:20954026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/10 08:59(1年以上前)

masa1002_さん 返信ありがとうございます

>200の方が収納スペースが2つあるんですね!

ロープロの場合 フリップサイドシリーズが1気室 ファストパックシリーズが2気室になっています。

後 他ののカメラバッグですが お持ちの機材だと少し大きく感じると思いますが デザイン的には個性な THULEのCovert DSLR Rolltop Backpack 自分は好きなバッグです。

Covert DSLR Rolltop Backpack
https://www.youtube.com/watch?v=GY8w-YGsDeU

http://kakaku.com/item/K0000646008/

書込番号:20955475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/10 09:38(1年以上前)

こんにちは。

>>200の方が収納スペースが2つあるんですね!

2つに分かれている方がいいのでしたらバンガードのsedonaシリーズは如何でしょうか。
バッグの大きさの割に軽量で、上の室内の収納スペースは大きいです。

http://www.vanguardworld.jp/nature_jp/sedona-45bl.html#go-sectionTop
http://www.vanguardworld.jp/nature_jp/sedona-51bl.html#go-description

書込番号:20955564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:33件

EOS70DにBGを付けたので、今まで使用していたバックに入らなくなってしまいました。

お店やネット等で調べて、フリップサイド300又は400のどちらがいいか悩み中です。

E0S70D+BG+EF70-300mm F4-5.6L IS USM とEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMを入れる予定です。

今後、レンズとエクステンダー追加予定 レンズはEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM とエクステンダーEF1.4×III を購入予定。

300と400の金額の差がないので悩んでおります。



書込番号:20097199

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/07 12:58(1年以上前)

大佐くんさん こんにちは

http://tequila73.at.webry.info/201003/article_5.html

上のサイトを見ると E0S70D+BG+EF70-300mm F4-5.6L IS USM とEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMだけでしたら フリップサイド300で十分だと思いますが

今後 100‐400oとテレコンが入るのでしたら きつくなりそうな気がしますので フリップサイド400にしておいたほうが安心だと思いますので 100‐400oいつ購入するかで変わってくる気がします。

書込番号:20097573

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/07 13:08(1年以上前)

フリップサイド400AWがいいのでは…
いずれにしても【SanDisk SDHCカードプレゼント対象商品】ですね。

Lowepro(ロープロ) - バックパック - フリップサイド
http://www.hakubaphoto.jp/category/lowepro_020112

書込番号:20097585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/08/07 13:15(1年以上前)

こんにちは。

400でいいと思います。
BGを装着されるのでしたら、内寸の奥域がある方がいいです。
長さ20センチ近くのレンズを入れることも想定されなら400。
バッグのセンターにカメラを入れれるので、バランス良く担ぎ易い。
このクラスのカメラバッグの中では、丁度良いフィット感があります。一度、担いで見られたらと思います。
外側の大きなポケットに、いろいろと小物を入れ易いです。


書込番号:20097597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/08/07 13:28(1年以上前)

皆様返信ありがとうございますm(_ _)m

今後の事を考えて400を購入しようと思います。

>アルカンシェルさん
>VallVillさん
>もとラボマン 2さん

書込番号:20097629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/07 14:02(1年以上前)

大佐くんさん 返信ありがとうございます

次のレンズが決まっていると バックの大きさ悩みますよね 

EF70-300mm F4-5.6Lの場合だと バック大きく感じますので 早く100‐400o手に入るといいですね。

書込番号:20097697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2016/08/07 14:53(1年以上前)

スタンダードなのは400だと思います。標準の仕切がシンメトリーなので背負った時のバランスと整理のし易さが良いです。
一応、難点も書いておきます。最近のレンズはフード逆付収納になっているものが多いので(フードが太いので)400の両サイドの収納スペースは狭いので細身のレンズ用になると思います。

300の方は、400の様な縦3ではなく縦2列が基本なので、意外と太いレンズ(フード径)も入ります。

太いの2本構成なら300が良いと思います。もしくは400の仕切を改変してリュック底部に長物用のスペースを作るか…ですね。仕切を改変すると、デッドスペースが出たりしますが。

1つ前の書き込みも機材は違えど300と400で迷われた内容です。参考にされてはいかがですか。
(自分の)保有機材の収納イメージが重要だと思います。

書込番号:20097780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/08/07 23:03(1年以上前)

追加機材を考えると400ですね。

400にフルに詰め込んだ機材
http://s.kakaku.com/review/K0000077389/ReviewCD=472381/

書込番号:20098855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2016/08/08 09:47(1年以上前)

300はBGつけるとボディの高さ(バッグの深さ)が足りませんので400がいいと思います。
これさえクリアしてくれたら最小限の荷物の時は便利なんですけどね。。。
あとレンズが2本入りますが、77mm径などは1本しか無理です。
できれば350くらいがほしいですw

書込番号:20099519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

フリップサイド400AWと迷ってます

2016/03/01 15:07(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:257件 フリップサイド300 ブラックの満足度4

お世話になります。
こちらの商品と400AWとで悩んでます、入れたい機材は5DmkV、EF24-70f2.8LU、EF70-200f2.8LU、EF135f2Lで更に欲を言えばEF85f1.8と予備バッテリーなどの小物です。
上記機材が入れば300がいいですが、入らなければ400AWと考えております。
当方田舎に住んでるため現物を確認できないので、皆様のご助言と、宜しければ写真もあると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:19646532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/01 15:26(1年以上前)

ハクバのサイトを見る限り・・・・きびしいぃ〜かも。http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00

書込番号:19646576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/01 16:12(1年以上前)

マクロなマグロさん こんにちは

http://review.kakaku.com/review/K0000077386/ReviewCD=293722/#ReviewRevision-1

上のレビューの写真を見ると 5DmkV、EF24-70f2.8LU、EF70-200f2.8LU、+コンパクトなレンズが 1〜2本位に見えますので フリップサイド300 だときつい気がします。

書込番号:19646668

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/01 16:19(1年以上前)

マクロなマグロさん ごめんなさい

先ほど貼ったレビューは 70-200mmF4でした。

改めて 70-200mmF2.8を収納してある画像があるサイト貼っておきます。

http://zundoko2.exblog.jp/14265447/

書込番号:19646683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件 フリップサイド300 ブラックの満足度4

2016/03/01 16:26(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>杜甫甫さん
早速のお返事ありがとうございます!
24-70と70-200を入れたら一杯って感じですね〜。

書込番号:19646704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件 フリップサイド300 ブラックの満足度4

2016/03/01 16:56(1年以上前)

400AWに一票です。

書込番号:19646765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/01 17:22(1年以上前)

マクロなマグロさん 返信ありがとうございます

カメラ上部の小物ボックスの所も使えば もう少しレンズはいるかもしれませんが お考えの機材だと 厳しいかもしれないですね。

書込番号:19646817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/01 21:58(1年以上前)

EOS5DMarkV+EF24-70F2.8LU

EOS5DMarkV+EF70-200F2.8LU

>マクロなマグロさん こんばんは。

個人的に、フリップサイド300は良く使っているので。。。
EOS5DMarkV、EF24-70F2.8LU、EF70-200F2.8LU、EF16-35F4L、EF8-15F4Lを入れてみました。
(EF16-35F4L(φ82.6×112.8)≒EF135F2L(φ82.5×112)、EF8-15F4L(φ78.5×83)≒EF85F1.8(φ75×71.5))
入れ方、レイアウトにもよりますが、何とか入ると思います。
ただし、それなりにバックの膨らみはあります(EOS5DMarkVはBG付き)。
また、EF70-200F2.8LUが太いので、一部仕切りを取り外して使用しています。
これをどうみるか?次第ですが、フリップサイド400は個人的には大き過ぎるので
フリップサイド300がメーンになっています。←個人的な意見です。
参考に収納した画像も添付しておきます。

書込番号:19647696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/01 22:19(1年以上前)

400AW

>マクロなマグロさん

引き続きすいません。
余計なお世話?とも思いましたが、フリップサイド400AWにも入れてみました。
ずいぶん余裕があると思います。好みはそれぞれなので良い選択を!

書込番号:19647795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:13件 フリップサイド300 ブラックのオーナーフリップサイド300 ブラックの満足度5

2016/03/01 23:14(1年以上前)

私も手持ちの機材で、レビューしてみました。
よろしければ御覧ください。

http://review.kakaku.com/review/K0000077386/ReviewCD=909744/#tab

書込番号:19648022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 フリップサイド300 ブラックの満足度4

2016/03/01 23:16(1年以上前)

>ミックスハマーさん
フリップサイド300と400AWの写真、とても参考になります!ありがとうございます(^o^)/
フリップサイド300は隙間なくぎっちり何とか入るけど、それ以外のストロボとか小物までは厳しそうですね。ただ、バッグ自体をコンパクトなものにしたいと考えてるので丁度良さそうですね。

書込番号:19648032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 フリップサイド300 ブラックの満足度4

2016/03/01 23:24(1年以上前)

>チビコムさん
私もカメラバッグ難民でして、今度こそ決着をつけるつもりで検討しています(^_^;)
レビューとても参考になりました、予想以上の収納量ですね!
ありがとうございます!

書込番号:19648066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 フリップサイド300 ブラックの満足度4

2016/03/10 18:56(1年以上前)

皆様のご意見を参考にして、フリップサイド300を購入しました。
5DmkV、EF24-70F2.8LU、EF70-200F2.8L、EF135L、EF85F1.8とストロボ、ブロアーと各レンズのフードが全て収まりました!バッグ自体はとてもコンパクトですが、おそるべき収納力です。
ありがとうございました(^o^)/

書込番号:19678842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大きさはどのくらい?

2015/08/04 10:45(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:43件

この商品を購入しようと考えていますが
具体的な大きさが知りたいので使っている方がおられましたら比較画像でも、カメラ レンズなど入れてみた画像を見せてほしいです
すでに画像がこの商品のページにもありますが他のものと混在していてよくわかりません
どなたかお願いします

書込番号:19024533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/04 11:11(1年以上前)

ななせんちさん こんにちは

前に収納例有りましたので貼っておきます

掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077386/SortID=12363254/#12363254

レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077386/ReviewCD=293722/#ReviewRevision-1

書込番号:19024580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/08/04 12:27(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
お早い返事ありがとうございます!
助かります...

書込番号:19024724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/08/05 23:57(1年以上前)

収納例

ななせんちさん こんばんは。

解決済みのところ、すいません。

AWでは無い。ということもあり、以前はあまり使用していませんでしたが、
現在使用率が上がっているので、投稿されて頂きます。
使用しているのがCANON機なので分かりにくいと思いますが、
EOS5DMarkV+EF16-35F4LIS、EF24-105F4LIS、EF70-200F2.8LU、EF14F2.8LUと、
ブロワー、予備電池等を入れています。
広角、標準、望遠のズーム+単焦点1本が収まり、コンパクトなこのバックは重宝しています。
(当初のイメージでは、これだけ入るとは思っていなかったので意外でした)
今まで使用率が低かった原因のAWでは無い。は、実際に使ってみると『思ったよりもぬれない』
(浸み込まないと言ったほうが良い?)と感じ、使うようになりました(油断大敵ですが…)。
『400AWでは大き過ぎる』と感じてい方には最適なサイズだと思います。

ちなみに、レンズ交換した際の収納に困らないよう、仕切りのパットはマジックテープが付かないよう
マジックテープで封印しています(仕切りパットがマジックテープいで付かないようにしています)。
ですので、70-200をBODYに付けている場合は、右側に広角ズームと標準ズームを入れています。
(仕切りのパットはフリーなので、使う状況次第で自由に移動させています)

思ったより、使い勝手が良かったので投稿させて頂きました。失礼します。

書込番号:19028941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キヤノン70D+シグマ150-600contemporary

2015/04/02 10:34(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:755件

近日中に電車で遠征する事になり、バッグを探しています。
表題の機材を収納したいのですが、HPの内寸的にはフードを外せば収まりそうです。
しかし表記されている内寸とはどこからどこまでなのでしょうか?

書込番号:18640320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/02 11:04(1年以上前)

あとの祭り祀りさん こんにちは

高さのほうですが 中に小物ケースがあると思いますがそれを外した時の高さだと思います。

書込番号:18640372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/04/02 12:01(1年以上前)

こんにちは。

>>しかし表記されている内寸とはどこからどこまでなのでしょうか?

バックの中の仕切りや、上の方にあるポーチを、取っ払った寸法です。

書込番号:18640487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件

2015/04/02 18:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
上部のポーチは取り外しが可能なのですね。
では収まりそうなので購入する方向で検討したいと思います。

書込番号:18641444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/02 22:19(1年以上前)

あとの祭り祀りさん 返信ありがとうございます

小物ケース外し 300mmf2.8テレコンつきを収納した画像ありましたので貼っておきます。

http://mitsunari.blog.so-net.ne.jp/2009-02-15-1

書込番号:18642305

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:755件

2015/04/03 11:01(1年以上前)

もとラボマン 2さん
情報ありがとうございます。
やはり収めることはできそうですね。
今はこちらも良いかな〜と思っています。
http://s.kakaku.com/item/K0000381795/
実物を見る機会があれば良いのですが、
色々迷ってしまいますね。

書込番号:18643771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/03 11:19(1年以上前)

あとの祭り祀りさん また丁寧な返信ありがとうございます

バック選び 難しいですよね。

ギリギリだと追加の機材入らないですし 逆に大きすぎると バック自体が大きくなり持ち運びに不便になるので。

今回の ロープロ フリップサイドスポート 15L AWの比較だと幅が2cm狭くなる代わりに 奥行きが6cm深くなり 高さはほとんど変わらないようですので どちらでも同じような使い方出来そうです。

中々難しい選択だと思いますが ベストな選択出来るといいですね。

書込番号:18643818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件

2015/04/03 12:22(1年以上前)

もとラボマン 2さん
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
今はスポートの中身が取り出せることや、
最低限の防水性があること等が良さそうなので
スポートに傾いています。

できる限り後悔の無いように決めたいと思います。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:18643980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/04/03 18:52(1年以上前)

こんにちは。

ロープロ フリップサイドスポート 15L AWを、所持していますが、インナーボックスを取っての高さはさほどなくて、ギリギリかなと思います。
20L AWの方がいいかもしれないです。
それと、インナーボックスを、取ってしまいますと、バックが、フニャフニャになってしまいます。

書込番号:18644892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2015/04/06 09:11(1年以上前)

アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
お持ちの方のアドバイスは助かります。
先日、実物を見てきました。
もちろんカメラやレンズを運ぶときは
インナーバッグは付けたまま使いたいと思っています。
長さは収まりそうでしたが、フードがギリギリで
多分大丈夫かな〜と言ったレベルです。
しかし実物を見て、思ったよりデカいなぁと言うのが
正直なところです…
なのでこれより大きいのはなるべく避けたいなと考えています。

書込番号:18653807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリップサイド300 ブラック」のクチコミ掲示板に
フリップサイド300 ブラックを新規書き込みフリップサイド300 ブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フリップサイド300 ブラック
ロープロ

フリップサイド300 ブラック

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年12月14日

フリップサイド300 ブラックをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング