フリップサイド300 ブラック のクチコミ掲示板

2009年12月14日 登録

フリップサイド300 ブラック

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,500

バックパック・リュック:○ フリップサイド300 ブラックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フリップサイド300 ブラックの価格比較
  • フリップサイド300 ブラックのスペック・仕様
  • フリップサイド300 ブラックのレビュー
  • フリップサイド300 ブラックのクチコミ
  • フリップサイド300 ブラックの画像・動画
  • フリップサイド300 ブラックのピックアップリスト
  • フリップサイド300 ブラックのオークション

フリップサイド300 ブラックロープロ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年12月14日

  • フリップサイド300 ブラックの価格比較
  • フリップサイド300 ブラックのスペック・仕様
  • フリップサイド300 ブラックのレビュー
  • フリップサイド300 ブラックのクチコミ
  • フリップサイド300 ブラックの画像・動画
  • フリップサイド300 ブラックのピックアップリスト
  • フリップサイド300 ブラックのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

フリップサイド300 ブラック のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリップサイド300 ブラック」のクチコミ掲示板に
フリップサイド300 ブラックを新規書き込みフリップサイド300 ブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

これだけ入ります。

2010/12/13 22:36(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:34件

一式

色々と探したあげく、先月このバックを購入しました。
購入に当たり、手持ちのレンズが実際入るか心配でしたが、ご覧のように問題ありませんでした。
検討している方に参考となればと思います。

ボディー D90
AF-S DX 35mm F1.8
AF-S 12-24mm F2.8
AF-S 70-200mm F2.8 VR2
フラッシュ SB600

AF-S 24-70mm F2.8を買った場合は、、、フラッシュを除けば入りそうです。

書込番号:12363254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 フリップサイド300 ブラックのオーナーフリップサイド300 ブラックの満足度5 ダサスカスのつぶやき 

2010/12/14 01:07(1年以上前)

機材

おひでさんさん、こんばんは。
私もこれのブルーを使って1年ちょっと経ちます。
24-70で試してみましたがバッチリ入りますね。
普段ショルダータイプを使う事が多いので、これの使い方をあまり
考えていませんでしたが、カメラを横にする配置は参考になりまし
た。

D700+24-70 / 70-200VR(旧) / 16-35VRだとこんな感じになりました。

書込番号:12364201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロープロフィリップサイド300購入検討

2010/08/28 01:21(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:3件

現在7DをメインにDXサブで使用してます。
エツミのアルミケース2個所有してますが電車やバスで移動する場合大変不便です。
車の時は問題ないのですが・・・
7DとBTGに通常シグマ120−400使用中です。
購入検討中なのでアドバイスお願いしたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:11824123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/08/28 08:31(1年以上前)

サブも合わせてバッグに入れるおつもりでしたら、入らないと思います。
1台体制なら問題ないです。

私はAPOよりも5cmほど長いEF400mm F5.6L USM+7Dで
仕切りを位置を変更して使ってますので、1台なら余裕でしょう。
ときどき、EF100mm F2.8L、エクステ1.4Uも追加で突っ込んでますが、
財布やその他小物を考慮すると、これが限界に感じてます(むしろ詰め過ぎw)。
サイドポケットには、0.5Lの携帯マグ、
ジッパー付きの方には携帯電話というのが私のデフォルトです。

書込番号:11824851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/28 09:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
サブ入らなくて大丈夫なんで。
結構収納力有る感じですね。
実際フード付けたままでも外しても大丈夫見たいですし。
早速今日にでも実物を一度確認しようと思います。
他にバッテリーと財布とCFに500ペットボトル入れば良い感じですので。
是非購入検討したいと思います。

書込番号:11824980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/07 21:20(1年以上前)

フィリップサイド300購入致しました。
これから一緒に歩く事が多くなり楽しみです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:11875622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/09/09 18:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
まだ暑いですので半日も担いでいると背中側に塩が浮いてしまいますが、
収納力と機動性で、夏場もこのバッグばかり持ち出してますw。

書込番号:11884321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

5D MarkU+70-200f2.8ISUを収納できるバッグ

2010/07/19 19:39(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:110件

いつもお世話になっております。
早速ですが、標題のバッグを探しています。
メーカー、持ち運び形態(リュック、ショルダー)問いません。

できれば5D MarkU+70-200f2.8ISUをつけっぱなしで、
予備の標準ズーム1〜2本、ストロボ1つ収納でき、
外側に一脚を取り付けられればベストです。
(これだけ収納し、バッグがコンパクトであれば尚良い)

上記のようなバッグがあればご教示下さい。

書込番号:11650131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/07/19 21:29(1年以上前)

クランプラーの6ミリオンダラー辺りはいかがでしょう。

書込番号:11650689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/07/19 21:31(1年以上前)

連投失礼。

バックパックの様な物で探してるんですよね、おそらく。
先程のはスルーで。

書込番号:11650707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/07/20 05:31(1年以上前)

ココナッツ8000さん、有難うございます。
クランプラーの6ミリオンダラーでいろいろ検索してみました。
デザインは私好みでいい感じです。

バックバックではなくても良いものが、あればそちらで検討するつもりです。
ただ、一脚も収納(外付け)できればいいなぁと思っています。

書込番号:11652396

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/22 17:22(1年以上前)

 6ミリオンってカメラ+70-200F2.8を収納出来ますか?
 私は厳しいと思うのですが……。
(カメラ+標準ズーム、70-200F2.8なら可能だと思います)
 更に予備レンズやスピードライトは厳しいと思います。

 私の持っているバッグでその用途だとKATA 3N1-30になりますが、一脚(三脚)を付けられません(オプション品はあるのですが日本で正規販売されていません)。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/09/01/9113.html

 ショルダーバッグならf.64 DPCやSCTでもイケます。
 DPCは余裕でSCTは結構ギリギリな感じ。
 どちらもインナーを外して単独でも使えます。
 インナーは通常のメッセンジャーバッグに入れても使えますので2度美味しいです。

 f.64 DPC(紹介記事は内容なのでキタムラのページ)
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/21416

 f.64 SCT
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/12/14/592.html



 所有バッグで、ある程度コンパクト(?)ながらカメラ+70-200F2.8を収納出来るのはコレらくらいです、たぶん。

 ナショナルジオグラフィックのNG5162も工夫をすれば入る気がしますがあまり使ってませんので記憶がないです。
 コレなら三脚は付けられます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/10/20/4875.html
 
 旧クランプラー7ミリオンを持っていますが、特に深さが足らなくて厳しいです。

 70-200F2.8を付けっぱなしでコンパクトにというのが難しいです。
 私は1コも持っていないですがロープロにはレンズ付を収納出来て三脚を付けられるタイプが沢山あるようです。

書込番号:11663320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/07/22 19:24(1年以上前)

小鳥さん、ご意見有難う御座います。
リンクも貼って頂き、とても参考になります。

>70-200F2.8を付けっぱなしでコンパクトにというのが難しいです。

そうなんですよねぇ…
5DMarkU+70-200F2.8ぐらいしか資産が無いので
今の状態であれば、それだけ収納できれば良いんですが、
いずれ標準ズームは買い足すだろうし、ストロボも…
となると最初からそれなりのバッグを購入した方が良いとも思ってます。
でも、嵩張らないでなるべくコンパクトなバッグを選びたい…
矛盾してますよねw

書込番号:11663723

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/23 00:52(1年以上前)

>私は1コも持っていないですがロープロにはレンズ付を収納出来て三脚を付けられるタイプが沢山あるようです。

 こんなこと書いていますが、ここがロープロのフリップサイド300の板である事にたった今気付きました(カメラバッグの全てで見ていたので)。


>矛盾してますよねw

 重さは気にしないのでコンパクトなバッグが欲しいです。
 四次元ポケットも欲しいです。
 理想はこの収納力で5ミリオンくらいの大きさです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10471791/#11003776

>となると最初からそれなりのバッグを購入した方が良いとも思ってます。

 そんなことはないと思います。
 1コで使い回すのは無理です。
 カメラ+70-200F2.8だけならそれ用のバッグを持ってても損にはなりません。

 例えば、ロープロ トップローダープロ75AW
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/lowepro_toploader-pro-75aw/#lowepro_toploader-pro-75aw

 レンズが増えたらバッグも買い増しです。

書込番号:11665386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/07/23 12:31(1年以上前)

小鳥さん、情報有難うございます。
ロープロ トップローダープロ75AW 拝見致しました。
良さそうですね!
ただ、お値段が少し高めだったので、似たようなものを探してみました。

http://item.rakuten.co.jp/rakkodo/4948271755099/

これなら安いし、レンズが増えたら割り切って
別のバッグを買うことが出来そうです。

書込番号:11666651

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/23 15:05(1年以上前)

>ただ、お値段が少し高めだったので、似たようなものを探してみました。

 あ、価格はともかくロープロが好みな訳でもないのですね。
 私も(?)ロープロは全く持っていません。

 もう買いましたか?

 バンガードは「そこそこの商品をお求め易い価格で」がコンセプトだった気がします(検索したけど探せませんでした)。
 中国の企業ですので縫製はしっかりしていると思いますが最初から「そこそこ」と言われれば躊躇してしまいます。
 食わず嫌いかも知れませんので購入しましたらレポートお願いします。


 一応、私がこのタイプを買うとしたら? というのを挙げてみます。

 クリックエリート SLRテレフォトチェストパック
http://www.ginichi.com/product_info.php/manufacturers_id/51/products_id/7189
 少し高いですがショルダー以外でも使えますし、ブラックだけでなくグレーカーキを選択で切るのも良いです。


 シンクタンクフォト デジタルホルスター30(DSLRと70- 200mmフード順付けで収納)
http://www.thinktankphoto.jp/2007/08/07/dh30/

 シンクタンクフォト デジタルホルスター20(DSLRと70‐200mmフード逆付けで収納)
http://www.thinktankphoto.jp/2007/08/07/dh20/

 バッテリーグリップを使用しているなら40や50という製品サイズが用意されています。

 デジタルホルスター30はB級品が今なら5,880円で出ています。
http://www.ginichi.com/product_info.php/manufacturers_id/25/products_id/7717


 こうして私はバッグが増えていきます……。

書込番号:11667115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/07/24 05:59(1年以上前)

小鳥さん、またいろんな情報を提供頂いて…
レンズだけじゃなく、バッグでも足を沼につっこみそうですw
情報って怖いですねw

知らなきゃ限られた選択肢の中から購入するしかないのですが、
今回は急いでいたこともあり、バンガードを購入してしまいました。

もちろん、まだ手にしたわけじゃない(ネット購入)ので
モノが良いか悪いか判断できませんが、届いたらレポートします!

書込番号:11669812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/07/24 06:36(1年以上前)

小鳥さん

>6ミリオンってカメラ+70-200F2.8を収納出来ますか?
>私は厳しいと思うのですが……。

スペック見直してみたら、確かに付けっぱなしじゃ入らなさそうですね。
前に所持していた時の記憶では、深かったような気がしたのですが、
記憶違いだったようで。

書込番号:11669870

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/03 17:34(1年以上前)

>スペック見直してみたら、確かに付けっぱなしじゃ入らなさそうですね。

 カメラのミツバは結構判りやすく説明していますね。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_brazillion_dollar_home/#crumpler_brazillion_dollar_home

 5ミリオン
>バッテリーグリップ無しの初中級デジタル一眼+標準ズームと70-300mmF4-5.6程度望遠ズームと、フラッシュ程度が収納可能。

 6ミリオン
>EOS-1D系やNikon D3、バッテリーパック付一眼+レンズと交換レンズ2本収納可能。

 7ミリオン
>70-200F2.8を含むレンズ3本とバッテリーパック付一眼が収納可能。

 8ミリオン
>70-200F2.8付バッテリーパック付一眼+レンズ3本が収納可能。

 やはり長いレンズをボディに付けたまま収納するのはバッグの大型化につながると感じます。
 入るのは入るけどギリギリすぎて蓋が閉められないとか閉めてもバッグのシルエットが崩れてしまうとかになりますので買うのだったら余裕は必要だと思います。

書込番号:11714791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:296件

見た目がおしゃれで両手が使えるバックの購入を検討しています。こちらのフリップサイド300とフリップサイド200が今のところ候補です。この二つの違いは何なんでしょうか? デザインは全く同じように見えますし、違いはサイズだけということでしょうか?

書込番号:11670717

ナイスクチコミ!0


返信する
powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/24 15:00(1年以上前)

ん? フリップサイドってなんだっけ? ああ、アレか。

200
http://products.lowepro.com/product/Flipside-200,2082,14.htm

300
http://products.lowepro.com/product/Flipside-300,2083,14.htm


>二つの違いは何なんでしょうか?

リンク先の Specifications や、各画像を比較してみるとわかるけど、200と300の違いは、サイズだけでデザイン自体は変わんないみたいっす。

>見た目がおしゃれで両手が使えるバック

おしゃれかどうかはおまかせするが、バックパックだから両手は使いやすいよね。

ところで、このパックの特徴、把握してます?  例えば・・・・・、

・背面オープン

慣れると結構便利だし、フルオープンであるにもかかわらず、地面に置く際にも開口部が汚れにくい。耐候性や防犯性(国内じゃあんまり関係ないけどね)に関しても、アドバンテージがある。ただし、ジッパーがスムースに開けられるかどうかは自分でチェックしたほうがいいよ。ロウプロの製品はたいがい悪くないけど。あ、ちなみに、ご要望の機種には内蔵ザックカバーはついてない。

・少々サポート性の弱いウエストベルト

腰で重量を背負うタイプの人や、肩がこりやすい人なら、買う前に、実際に重量入れて試してみて、許容範囲かどうかチェックしたほうがいいよ。

・三脚ホルダー

このタイプのホルダーは、すっきりしてて使いやすいんだけど、重量バランスは悪いよ。歩くとゆらゆらする。リンク先の1番最後の画像(6番目)に三脚装着した状態の画像があるけど、このサイズの三脚なら相当にゆらゆらして疲れると思う。小型軽量のならなんとかなるけど。

なんだか結構マジメに余計なことまで答えてしまったが、たまたま気分がのっただけで、とくに意味はない。

書込番号:11671359

Goodアンサーナイスクチコミ!4


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/24 15:05(1年以上前)

ああ、リンクがケラレちゃったね。
メーカーの製品情報は、lowepro.com でググッたら出てくるから、探してみてちょ。

書込番号:11671376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2010/07/24 15:23(1年以上前)

powshotsさん、返信ありがとうございます。サイズだけの違いみたいですね。ありがとうございました。

書込番号:11671446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想

2010/04/09 17:53(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 レッド/ブラック

クチコミ投稿数:40件 フリップサイド300 レッド/ブラックのオーナーフリップサイド300 レッド/ブラックの満足度4

このリュックを背負って3時間ほど山道を歩いた感想を報告致します。

良い所:
三脚の取り付けが出来る事(歩いていると少しぐらつきますが)
作りが頑丈で私の体型(168cm.62kg)にフィットする
デザインが気にいっています(私は)

不満な所:
機材の量にもよりますが余分なスペースが無い
底への出し入れがやや困難

書込番号:11209592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラバック選びについて

2010/02/24 15:39(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:48件

いつも拝見させていただいております。この度バックを購入すべく模索中です。候補はこちらのフリップサイド300 ブラックかスリングショット200AW ブラックかで迷ってます。持ち物はEOS50D+70-200f4L IS ガメインで付けっぱなしです。他にタムロンA09+スピードラート430EXUです。三脚はベルボンEL635なんですがとりつけられますか?他にサイフや携帯も入ればいいと思ってます。どうか先輩方ご教示願います。

書込番号:10991671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 フリップサイド300 ブラックの満足度5

2010/02/24 21:40(1年以上前)

迷ったのですが、レビューの方に写真と一緒に書き込みました。

http://review.kakaku.com/review/K0000077386/ReviewCD=293722/

一度読んでみてください。分からないことがあればこちらにレスしてください。

書込番号:10993202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/03/01 01:51(1年以上前)

>>親バカでやんすさん
レビュー読ませていただきましたが、
バッグを降ろさずに出し入れできると売りにしている
腰ベルト取っちゃったんですか?
それならミニトレッカーAWとかでも良かった気が・・(^ ^;;

書込番号:11015217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 フリップサイド300 ブラックの満足度5

2010/03/01 08:55(1年以上前)

もも助2005さん

そうかも知れません。
フリップサイド300にしても「これじゃなきゃダメ」で購入したわけでは無かったですから。
腰ベルトを使って「地面に降ろさずにレンズ交換可能」なのは、購入前から知っていましたが、自分なら腰ベルト使わずにそのまま地面に降ろすだろ〜なぁ、と考えていました。
私には地面に降ろせない場所での撮影は今まではなかったので。逆にこの方が慣れててやり易い。私は。

最初は、(いつものように)切ってから切り口を焼いて固めようと考えていたのですが、意外にも引きぬけたので助かりました。ハハハ

書込番号:11015813

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フリップサイド300 ブラック」のクチコミ掲示板に
フリップサイド300 ブラックを新規書き込みフリップサイド300 ブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フリップサイド300 ブラック
ロープロ

フリップサイド300 ブラック

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年12月14日

フリップサイド300 ブラックをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング