フリップサイド400AW ブラック のクチコミ掲示板

2009年12月14日 登録

フリップサイド400AW ブラック

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

バックパック・リュック:○ フリップサイド400AW ブラックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フリップサイド400AW ブラックの価格比較
  • フリップサイド400AW ブラックのスペック・仕様
  • フリップサイド400AW ブラックのレビュー
  • フリップサイド400AW ブラックのクチコミ
  • フリップサイド400AW ブラックの画像・動画
  • フリップサイド400AW ブラックのピックアップリスト
  • フリップサイド400AW ブラックのオークション

フリップサイド400AW ブラックロープロ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年12月14日

  • フリップサイド400AW ブラックの価格比較
  • フリップサイド400AW ブラックのスペック・仕様
  • フリップサイド400AW ブラックのレビュー
  • フリップサイド400AW ブラックのクチコミ
  • フリップサイド400AW ブラックの画像・動画
  • フリップサイド400AW ブラックのピックアップリスト
  • フリップサイド400AW ブラックのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

フリップサイド400AW ブラック のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリップサイド400AW ブラック」のクチコミ掲示板に
フリップサイド400AW ブラックを新規書き込みフリップサイド400AW ブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 湿気対策どうしたら良いでしょうか?

2013/04/24 22:42(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:41件

6月位から約半年間、大阪に出張になります。
このカメラバックに機材詰め込んで、地元には無い大阪のスナップや風景を撮りたいと思ってますが、カメラバックでの保管は経験が有りません(._.)
防湿庫とかドライボックスも有りますけど、皆さんは、出張先ではどう対処してるのかお聞かせ下さい。

書込番号:16055482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:41件

2013/04/24 23:33(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ありがとうございます(^.^)
梅雨から真夏にかけての出張、カメラを手放せない人種には悩みが付き物かと。カビても撮れないことは無いんですけど、やっぱり対策したいと思います!

書込番号:16055779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/04/24 23:44(1年以上前)

竜きちさん、ありがとうございます(^.^)
やはりカメラバッグでの保管は限度があるようですね(^.^)
出来れば毎日連れ出して活躍させたい機材たちですが、そうもいきませんから、手元のドライボックスも一緒に引っ越しします。面倒ですけど、かわいい機材たち大事にします(^.^)

書込番号:16055825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/04/24 23:50(1年以上前)

さすらいの「M」さん、ありがとうございます(^.^)
確かに狭くて密閉された空間はより信頼できますね、なるほどです!
引っ越しにもかさ張らないし、いろんな場面で使えそうです、ありがとうございます(^.^)

書込番号:16055847

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21848件Goodアンサー獲得:2971件

2013/04/25 00:09(1年以上前)

ちなみにどんな所に住むのでしょうか(。´・ω・)?

ある程度のホテルなら、そんなに湿度高くなる事は
なさそうな気もしますが。。
空調なし、日中は窓開けて。。なんて旅館だと
外の湿度に近くなるのかな(;´・ω・)

レオパレス系なら場所によるかもですね。

出張手当が潤沢なら、ドライボックス買う(*^▽^*)
倹約生活なら、100均タッパー+乾燥剤を買う(*'▽')

私は、意味ないだろうなぁ。。とか思いつつ、
カメラバックに安い乾燥剤入れて保管してます(^-^;

書込番号:16055926

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2013/04/25 00:19(1年以上前)

Mスタイプさん こんばんは

機材が沢山ないのでしたら カバンから出して風通しの良い 机や棚に置いとくのが一番ですよ 
でもこの時 気をつけなければ成らないのは ホコリが付きますので ボディブラシでホコリ払ってあげることは大切です

書込番号:16055965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/25 00:47(1年以上前)

箕面で川など撮ってるので、とよすのあられの乾燥剤を流用したりはしてますね(笑)♪

書込番号:16056063

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21848件Goodアンサー獲得:2971件

2013/04/25 00:55(1年以上前)

あ、私もお菓子の乾燥剤とかパンの乾燥剤、
適当にバックにほりこんでます('◇')ゞ

書込番号:16056092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/04/25 00:57(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございます(^^)
なるたけ機材は少なくして、いつでも手に取れるようにします。
初めての出張で不安が多いですが、ファインダー覗いてればいつも幸せですし、小さい事は気にせずに仕事にも撮影にも打ち込めそうです。ボディーブラシ持ってることも忘れてましたが、ちゃんと使います(^_^)

書込番号:16056099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/25 06:02(1年以上前)

Mスタイプさん

大阪へようこそ!

大阪はとても暮らしやすいですよ。何と言ったって食い物がうまい!大阪のおあばちゃんがおもろい!東京と違って街がコンパクトなので何処へもさっと移動できるし。

6か月の赴任なら、たぶん大丈夫だと思いますが、ご心配ならドライボックスをご利用ください。湿気の取りすぎには十分ご注意を。

けど、大阪人の人情はウェットでっせ!!

大阪生活楽しんでや!!

書込番号:16056418

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/04/25 06:03(1年以上前)

私は梅雨〜夏場は亜熱帯地域並みの高温多湿な鹿児島に住んでますが
良く使うデジカメはカメラバック(ケース)に入れたまま適当に置いています(笑)

こういう環境でも、カビて困った・・・なんて事は一度もありません。。


でも、頻繁に使わないレンズやデジカメはドライBOXで保管・・・。

週に1〜2度取り出すんだったらカメラバッグの保管で充分では?^^v




書込番号:16056420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/25 07:33(1年以上前)

こんにちは。

大阪市内在住ですが、6月から8月の市内の湿度は60%以上はあたりまえですから、是非、ドライボックスに防湿剤を入れての保管をお薦めします。
冬ですと、通気の良い所の保管でいけますが、6月の湿度は蒸し風呂のように凄いです。

梅田にあるヨドバシカメラ梅田店が、大阪で一番、カメラ用品は揃っていまして、ドライボックス、除湿剤、湿度計なども、そろって置かれています。


書込番号:16056568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/25 13:41(1年以上前)

防湿庫は大げさでしょうから。ドライBOXぐらいがいいと思います。
大阪(枚方市)で2年ほどカメラバッグに入れて押し入れで保管していたフィルム一眼は、カビだらけになりました。

書込番号:16057476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/04/25 21:45(1年以上前)

BMW 6688さん、ありがとうございます(^.^)
大阪のたこ焼き、串カツ、なにより人情と笑いの絶えない街が楽しみでなりません!
ドライボックスは現地で購入予定ですが、絶えずカメラ片手に出歩きたいと思います(^.^)

書込番号:16058951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/04/25 21:51(1年以上前)

葵葛さん、ありがとうございます(^.^)
部屋の環境にもよるのでしょうが、皆様の経験談からさすがにドライボックス、もしくはテーブルに放置の作戦で行きたいと思います。忙しくても毎日機材をかわいがろうと思います。

書込番号:16058980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/04/25 21:56(1年以上前)

アルカンシェルさん、梅田にあるヨドバシカメラ梅田店、田舎者の私にとっては相当有益な情報でございました。
そんな素敵なお店に行くと、単身赴任の身の私はかなり危険です(^.^)
ますます大阪行きが楽しみになってまいりました、ありがとうございます!

書込番号:16059009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/04/25 22:17(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます(^.^)
カメラバックのみでの機材の保管の仕方で悩んでましたが、やはりドライボックスくらいは現地で購入したいと思います。思い入れのある機材、かびさせないよう、押入れには入れません(^.^)
参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:16059130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/04/25 22:21(1年以上前)

MA★RSさん,ボロアパートで単身赴任です(^.^)
ドライボックス、梅田のお店に買いに行きます(^.^)

書込番号:16059150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2013/04/26 08:45(1年以上前)

毎週使うなら問題なし

室内での長期(数ヶ月以上)の場合要注意!

ドライボックスよりもバックから出して棚に置くとかが良かったりもします

たとえば外壁に面していない隣戸との壁付近のテレビ台の横とか

一番は使う事

保管時は湿度の管理が出来るか空気の移動が多い事

家の奥さんは藤製の籠に乗せてテーブルに置きっぱなしです

書込番号:16060671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/04/26 22:12(1年以上前)

gda hisashiさん、ありがとうございます(^^)
壁の役割や壁との距離も重要なのですね、目に見えない湿気とカビ君との付き合い、なんとなく想像出来ました。防湿庫に任せっきりでしたので、防湿庫が無い環境が不安でしたが、臆せずに機材を連れて行けそうです(^_^)

書込番号:16063071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/04/26 22:29(1年以上前)

皆様、ためになるアドバイス、誠にありがとうございました。
出張先では皆様のアドバイスを大事にして、大好きな酒もほどほどに撮影を楽しみたいと思います。
皆様の暖かいコメントの数々で、撮影意欲も沸き、新天地での仕事にもヤル気が出てきます(^_^)
本当にありがとうございました(^ν^)

書込番号:16063149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

作りが2種類ある?

2013/03/17 14:41(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック

クチコミ投稿数:119件

このバックが使いやすそうだったのでネット通販で購入しましたが。気になるところが出てきました。

この掲示板にもたくさんの写真がアップされています。
しかし作りが違う写真が複数アップされています。
具体的には、縦に使われる仕切にはマジックテープのメスが付いています。そのマジックテープの材質と縫い付け方が2あるように見えます。

■マジックテープの厚さと縫い付け方。
■横方向に取り付ける仕切りの厚さと作り

違うバージョンがあるのか?それとも偽物なのか?
ネットで注文して現物が届きましたが中身を確認してみると仕切りの作りが雑なような気がします。
ヨドバシで見たものと作りが違うような気がして・・・

■ヨドバシでみたもの
縦の仕切りとマジックテープの段差が小さく
横の仕切りもしっかりとしている。
⇒真っ直ぐ仕切りが作れる

■ネット通販で買ったもの
縦の仕切りとマジックテープの段差が大きく
横の仕切りが柔らかすぎるような気がする。
⇒仕切りが奇麗な直線にならない

ちょっと気になったのでいま某有名カメラ店の通販で注文しました。
届いたらじっくり比べてみますが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。


書込番号:15903007

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/18 03:13(1年以上前)

@こすみおさん
メーカーに、電話!

書込番号:15905915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 13:52(1年以上前)

こちらのお話が参考になりますでしょうか。

http://kotodaddy.exblog.jp/19662213/

書込番号:15910979

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:119件

2013/03/19 22:40(1年以上前)

右側がハクバ物流から届いたものです。

仕切りの写真、右が本物

右が正規品です。

こんばんは。
ロープロ 公式で検索するとハクバ写真産業株式会社さんが出てきました。
そこでハクバ写真産業さんに質問をしました。
そのままの掲載は避けますがかいつまんで書くと

1、フリップサイド400AWに仕様の変更などあったか?
回答:ない、仕様の変更などあればハクバ写真産業あてに連絡が来る

2、ビックカメラやヨドバシカメラに注文し、メーカー直送となった場合はハクバ写真産業さんからおくられてくるのか?
回答:そのとおり

色々と見比べてみましたがかなり作りが違います。
■仕切りの作りが違います。正規品はマジックテープの厚みが薄く、仕切りとの段差があまりありません。またしっかりと仕切りが作れます。
■取説の写真ですが、正規品はしっかりと中身が見えますが、もう一方は中身がつぶれていて見えません。
その外も色々とありますがまずはご報告まで。

>nightbearさん
語学力がないので電話は出来ないですね。
よって日本の代理店に質問です。

>じょんじょん55さん
参考になります。いい勉強になります。
メーカーもですが、購入店の信頼性をどう判断するかまでは考えていませんでした。まさかこんな商品に偽物があるとは・・・

書込番号:15912764

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:119件

2013/03/20 18:08(1年以上前)

右が本物。文字のまありに縁取りがあります。

背中の刺繍の文字

仕切りの斜めからの写真です。

レインカバーなどの写真

違いがわかりやすい写真をアップして終わりとします。
写真は右側が本物の個体
2つならべて撮影している写真は右の個体が本物です。

■包装されていたビニール
本物は文字に縁取りがあります。

■背中側の刺繍の文字
本物は半角の書体でしょうか、数字の4の文字の違いがわかりやすいです。

■仕切りの作り
説明しにくいですが、本物の方がしっかりした作りです。
ぱっと見て違うのは面ファスナーの素材と縫い付け方です。

■レインカバーとパッドとジッパーのつまみの作り
本物のレインカバーのロゴはリップストップ生地の格子模様がわかります。
パッドの作りが本物の方が張りがしっかりとあってしわが少ないです。
ジッパーの紐の先のつまみですが、本物は滑り止めのような細工がしてあります。

■レインカバーとパッドの作り
本物のレインカバーのロゴはリップストップ生地の格子模様がわかります。
パッドの作りが本物の方が張りがしっかりとあってしわが少ないです。


本物と作りの違う商品の扱いですがネットショップとの話し合いで返品ということになりました。

店頭などで本物を見ていなかったらそのまま使っていたかもしれません。
そして、このフリップサイドの特徴の一つである仕切りの作りが悪いので確実に不満を覚えていたと思いますし、間違った評価をしていたと思います。
初めてのメーカーの製品は代理店から購入したほうがいいのかなとも思いました。







書込番号:15916056

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/21 04:36(1年以上前)

@こすみおさん
そうやったんやー!

書込番号:15918335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/25 23:30(1年以上前)

先日、Amazon.co.jpで購入しました。
購入後、本クチコミで購入品の偽物?の可能性が高まりました。

が…、ロゴマーク、仕切り部材の貧弱性、云々…。
全く気にならない使い心地です。

偽物?であっても、使い心地に全く不満はありません。
逆に安く買えた分、コスパ的には良かったと思ってます。

書込番号:15938727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/03/26 12:53(1年以上前)

>mai.kmai.kさん

私はこの商品の真贋を断定する立場にありませんが
■ハクバ写真産業さんからのコメント
■ハクバ写真産業から直接届いた品物
■ヨドバシカメラで見た品物
■ネットで購入した品物
以上4点から、正規ルート以外で流通しているものには
正規ルートで流通している商品と仕様が異なる商品が流通しているということは分かります。

その仕様の違いが、流通している地域向けの仕様の違いなのか
偽物が流通しているかは私には断定できません。

ただ、大切なカメラを運ぶために選んだ商品がコストパフォーマンスがいいから
偽物で構わないとも取れる考え方を掲示板に書き込むのは避けた方がいいと思います。

真贋を断定できる立場にはないのでこれ以上は言えませんが
偽造品かもしれないものを使い続けるのは私だったら気が引けます。


==================================================================

先日、Amazon.co.jpで購入しました。
購入後、本クチコミで購入品の偽物?の可能性が高まりました。

が…、ロゴマーク、仕切り部材の貧弱性、云々…。
全く気にならない使い心地です。

偽物?であっても、使い心地に全く不満はありません。
逆に安く買えた分、コスパ的には良かったと思ってます。

書込番号:15940401

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックのオーナーフリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度5

2013/03/26 15:54(1年以上前)

私もスレ主と同感で、仕様の違いではなく、偽物であれば問題だと思います。
私は、幸いにもヨドバシ通販で購入したので、輸入販売元ハクバの商品を愛用していて、とても満足しています。
購入価格も、ポイントを金額換算すると、Amazonより安かったですし、その上、品質が低いとなると、あまりお得とは思えません。

もしも、偽物が堂々と大手の流通で販売されているとなると、何も知らずに安心して購入してしまっている消費者がとても気の毒です!

本物を使用していたら、より満足度が上がるでしょうし、メーカーにとっても損害です。

レビューの方々の中にも、仕様の違う物が何件も写っているように見えるので、とても心配です。

書込番号:15940821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/03 21:39(1年以上前)

比較の情報をありがとうございます。
私は2年前にAmazonで購入しまして
今やっと、写真を見比べましたところ、ホンモノのようです。
やっぱり、ホッとしますね。

書込番号:15974306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/04 00:08(1年以上前)

私も、この商品をAmazonで最近購入しました。なんとなく作りが雑
なので不安でした。
@こすみお様の画像を拝見し比較しました。
偽物の画像とかなり一致します。
早速、購入したストアに連絡をとって返品したいと思います。
それにしても、Amazonで偽物が手に入るとは…。
Amazonのストアは危険ですね!気をつけます。
次こそ、正規品の400AWを購入したいと思います。
おかげ様で不安が解消しました。ありがとうございました。

書込番号:15975049

ナイスクチコミ!5


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックのオーナーフリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度4

2013/04/05 17:22(1年以上前)

このスレッド、あまりナイス!がついていませんが、とても重要なスレッドだと思います。

かく言う私は、昨年の8月にフリップサイド400AW ブラックをアマゾンのマーケットプレイスで購入しましたが、どうみてもスレ主様が情報をくださったハクバ扱いの正規輸入品とは異なる仕様であり、並行輸入品または偽物と推察される製品に極めて酷似した特徴を持っていました。(並行輸入品でも違う仕様の製品は存在しないはずでは?)

30日の返品期限を過ぎていますが、アマゾンのカスタマーセンターに返金を相談したところ、
>恐れ入りますが、Amazonマーケットプレイスの出品者が販売し、Amazon.co.jpが
>発送しております商品につきましては、返品期限(お届けから30日以内)が過ぎますと、
>返品理由に関わらず返品を承ることができませんので、なにとぞ、ご理解くださいますよう
>お願いいたします。
という予想通りの回答でした。
ニセモノだろうが、説明不足の並行輸入品だろうが、マーケットプレイスの出品者が詐欺師?だろうが、アマゾンは責任を取らないというのが、アマゾンのスタンスのようです。(これがアメリカ式通販なのか?)
アマゾンにも解せないものがありますが、出品者もどうなんでしょうね。(-_-;)
ロープロのカメラバッグのニセモノが、かなりたくさん世界中で流通していることを知ったのはつい最近です。(私の無知も悪いが)

ちなみに、私が購入したフリップサイド400AWの並行輸入品?(または精巧なニセモノ)を販売してくださったマーケットプレイスの店舗はMt.Clover というお店です。

少しくらい価格が高くても、アマゾンや信頼出来る有名店のマーケットプレイスで購入すれば良かったなぁ。
僅かな価格差を惜しんで、知らないマーケットプレイスの店舗から購入したばかりに。。。。。
盲目的にアマゾンを信用したばかりに。。。。。(´Д⊂グスン

書込番号:15980933

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックのオーナーフリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度5

2013/04/07 20:49(1年以上前)

今カメラバックがほしいなと思ってここを覗いていたのですが・・・
Amazonで偽物が出回っていたのですか。
自分もよくAmazonを利用するので危なかったです。
ロープロの400AWはちょっと気になるので、近所のカメラ店
で現物を見て回ろうかと思います。

ちなみに入れ込む予定の機材は
EOS60D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF17-55mm F2.8 IS USM
EF50mm F1.8U
Power Shot SX50HS
です。

書込番号:15990375

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/04/21 05:08(1年以上前)

いまさらではありますが、ただ今このスレを知りました。

当方、Flipside400AW を使っております、気に入ったので、同300も購入しました。
400AWは2009/11月、のキタムラで購入です。
300は2011/10月、amazonで購入です。

仕様の違いを興味深く拝見しましたところ、私の400AWは一点を除き正規品だと思います。
その一点とは、ジッパーの紐の先のつまみです。

400AWは非正規品とされる滑り止めのないものです。
でも300のほうは滑り止めのあるのもです。

たぶんマイナーチェンジではないかと思います。
私の400AWの購入は3年半前ですので、その頃は滑り止めのない正規品も出回っていたのではないかと推察されます。

http://cantam.exblog.jp/16043961

書込番号:16040751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2013/04/21 08:51(1年以上前)

>cantamさん
おはようございます。
貴重な情報ありがとうございます。

この価格.COMのレビューで最初の数年はすべて本物の写真だと思います。
数年たったころから偽物と思われる写真を使用したレビューが出ています。
残念ですが、新製品が出て数年で完成度の高い偽物が出てくるようです。

今回偽物ではないかと気づいたのでよかったです。
しかし通販で商品を購入する時にその店が正規代理店と取引があるかということまでは考えたことがありません。

今まではアマゾンで検索して、送料+商品代金+納期で単純に決めていました。
今後は気をつけて購入したいと思っています。

書込番号:16041111

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Σ50-500と70-200L入りますか?

2013/03/06 20:49(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック

クチコミ投稿数:36件

来シーズンの航空祭に向けて探してるのですが
7D+Σ50-500
EF70-200LU+1.4]V
(標準ズーム)EF-S18-200
(広角ズーム)EF-S10-22
入るのでしょうか?
アマゾンベーシックのリュックはちょっときつくて無理でした。
例えば、この機材でBODYを追加した場合のことを考えるともうワンサイズ上を探したほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15857800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/06 21:46(1年以上前)

ぜ、ぜ、全部ですか?

7D+Σ50-500、EF70-200LU+1.4]V、小物 程度ならコレで良いかもしれませんが…。

全部は入るには入ったとしても、相当きつそうですね。
ボディ追加をお考えなら、500W程度の方が無難だとは思いますが。

書込番号:15858121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2013/03/06 22:16(1年以上前)

スマホのカメラですみません

しゅしゅるさん、こんばんは。

機材は多少違いますが、収納例です。

D700バッテリーグリップ付+SIGMA120-400(フード付)
tamron70-200F/2.8+2倍テレコン
SIGMA24-70F/2.8
tamron17-35F/2.8-4
結構きついですね。

書込番号:15858323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW パイングリーン/ブラックのオーナーフリップサイド400AW パイングリーン/ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/03/06 23:11(1年以上前)

こんばんは。

その機材でしたらフリップサイド500AWがいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000350666/

書込番号:15858613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/06 23:27(1年以上前)

フリップサイド500AWに一票です

400AWはぎりぎり入るかどうかですが、あまり詰め込むとカメラバッグも変形しますから、一回り大きい500AWがよいかと思います

書込番号:15858699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/03/07 20:21(1年以上前)

つるピカードさん,Green。さん,Frank.Flankerさん,
hasubowさんは画像までありがとうございます。
みなさんがそろって500AWをすすめて下さるので500AWにします(笑
レビュー、クチコミで評判よかったので入るかと思ったのですがぎりぎりきつきつな感じですね。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15861816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

UT-63Qとの相性は?

2013/02/15 23:13(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件


短すぎるとのレビューも見られますが、UT-63Qとの相性はあまりよくないのでしょうか?
三脚とカメラバックを両方新調しようと考えているので情報が欲しい次第です。

平行しての質問になってしまっていますが、宜しくお願いします。

書込番号:15769969

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2013/02/16 09:32(1年以上前)

凪Tanさん こんにちは

このバックでの背面での三脚固定方は 2箇所での固定に成りますが この三脚短いので 一箇所でしか固定できず背面での固定は安定しないので不安のような気がします

書込番号:15771536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2013/02/16 10:14(1年以上前)

おはようございます。

私自身、UT-63Qとフリップサイド400AWを使用していて、レビューではありませんが、口コミに使いにくいと書いたので、それを見られたのかもしれませんが…。

こちらの方(Nやっくんさん)の口コミをご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000441604/SortID=15743440/#tab

写真付きで、丁寧に書いてくださっています。


相性はよさそうです。

>Nやっくんさん
無断で、貼りつけさせていただき申し訳ありません。
わたしも、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:15771696

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度4

2013/02/16 10:38(1年以上前)

足を2本伸ばせば、長い三脚と同じ方法で装着できます。

と言うよりも、UT-63Qは伸長が278mmと短いのでフリップサイド400AWの中にスッポリ収まるはず。(^_^;)
他のカメラやレンズが収納できない場合もありますが、もともとUT-63Qはザック内に収納可能なように伸長が短く設計されているので、せっかくですからバッグ内に収納されてはいかがでしょうか?

また、外付けの場合は同じ価格.com内のUT-63QのクチコミでNやっくんさんがすばらしいレポートをしてくださっているので参考になるはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000441604/SortID=15743440/

この三脚いいですね〜、私も欲しくなっちゃいました。

書込番号:15771786

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件

2013/02/16 10:39(1年以上前)

返信有難うございます。

話が少し反れてしまいますが、同じくロープロのファストパックシリーズだと上段にそのまま三脚が入ってしまうようなので、そちらも気になり始めました。

そもそも、旅行鞄とカメラバックを一緒にしてしまいたいので、ファストパックがこちらより私には向いているのかな?と思いました。
※荷物は5D3+レンズ1~2本+三脚UT-63Qです。

ただ、ファストパックシリーズの場合、機内に持ち込めるかが凄く不安です。
国内線だけではなく、国際線も多く乗る予定なので・・・。

書込番号:15771791

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度4

2013/02/16 10:41(1年以上前)

あわわ。(^_^;)
のんびりクチコミ書いていたら、kurolabnekoさんと完全に被ってしまいました。(自爆)

書込番号:15771796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2013/02/16 10:53(1年以上前)

再度の返信です。

わたしの口コミをお読みのようなので…。

確かに公共交通機関の利用の場合、上段にUT-63Qを入れてのファストパック200の使用が多いです。
身の回り品も結構入りますし…。
ただ、女性の方だといろいろ持ち物も多いかとは思いますが…。

海外旅行には持っていったことはないですが、大きさ的にはOKだと思います。
200や250なら…。
家にある、機内持ち込み用の最大サイズのキャリーバッグより小さいですので…。

書込番号:15771837

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度4

2013/02/16 10:56(1年以上前)

ファストパックは最大サイズの350でもAirline Carry onとなっているので、機内持ち込みできるはずです。
http://products.lowepro.com/product/Fastpack-350,2087.htm
ただし航空会社によっては機内持ち込みできない場合もあると思うので、その点はじゅうぶんご自分でご確認をお願いします。
例えばJALやANAの国際線なら問題ないはずです。

書込番号:15771858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/16 13:12(1年以上前)

>kurolabnekoさん

こちらこそ手間が省けました。ありがとうございます。(^-^)/

ファーストパック350はANAの国内線に実際に持ち込みましたが、往復とも何ら問題なかったです。
旅行用の圧縮袋に衣類を入れてペチャンコにすれば二泊三日くらいの衣類は大丈夫です。

書込番号:15772381

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件

2013/02/16 20:36(1年以上前)

ご助言の数々に感謝です。

機内持ち込みの基準として、容積が55×40×25cm以内、3辺の和が115cm以内という表示を見たことがあるのですが、これていくと高さがオーバーしてますよね。

基準が変わったのでしょうか?

書込番号:15774220

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度4

2013/02/16 21:00(1年以上前)

国内線の持ち込み手荷物 サイズが3辺計115cm以内に
http://www.youtube.com/watch?v=19M3L52UCjo

この動画の中で、黄色い枠が40x25だと思いますが、通らない荷物は枠を持ち上げ、荷物は中へスルスルっと。(笑)
特に高価なカメラ類は、預け荷物にしてしまうと破損や盗難などで旅客とトラブった時に面倒なので、航空会社も多少のオーバーサイズや重量オーバーは機内持ち込みを大目に見ているのが実態のようです。
フリップサイド400AWもロープロのサイトではAirplane Carry on と表示されているので、中身がカメラだと主張すれば問題ないのでは?

書込番号:15774332

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度4

2013/02/16 21:04(1年以上前)

× Airplane Carry on
◯ Airline Carry on
ね。(^_^;)

書込番号:15774361

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件

2013/03/17 02:57(1年以上前)

タイと長崎に行ってきました。
結局、購入したのはファストパック250ですが、大満足です。
スカイマークでは、座席上に入れさせられましたが三脚も入れられて、いいですね!

ご助言して下さった方は、感謝です。

書込番号:15901415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2013/02/14 11:28(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:135件

現在クランプラー6ミリオンを使用していますが、機材が増えて入らなくなってしまったので
買い替えを検討しています。
ショルダーよりリュックの方が肩の負担が少なさそうなのでこのフリップサイド400を考えていますが
下記の機材は入りますでしょうか?

EOS 7D
EF-S 10-22 F3.5-4.5
EF-S 17-55 F2.8
EF-S 60 F2.8 マクロ
EF 70-300mm F4-5.6L
580EXU


できれば全てフードつきで収めたいのです。
もしくはフリップサイド500の方がよさそうでしょうか?
可能なら400にしたいです。
使っている方がいられましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:15763059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/14 12:34(1年以上前)

ボディ、レンズなどの機材は楽勝で入ると思います
ただ70-300のフード付きは大丈夫として他のレンズがフードをつけたまま収納できるかどうかはわかりません

書込番号:15763271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度4

2013/02/14 12:49(1年以上前)

400持ってますが
大丈夫だと思いますよ〜!

添付画像
EOS5DmarkU+EF24-105mm F4L IS USM
EOS40D
EF50mm F1.4 USM
EF100mm F2.8 マクロ USM
EF70-300mm F4-5.6L IS USM


60mmマクロ、70-300Lはさすがにフードは逆付しないと無理だと思いますが
入れ方次第で入ると思います。

最近はコレに加え、ストロボ27OEXとE-PM1を入れる時があります。
さすがにクルマ移動で母艦としての使用ですが(笑)

書込番号:15763329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/02/14 21:26(1年以上前)

Frank.Flanker さん、レスありがとうございます。
 楽勝ではいりますか。
 フードはレンズにつけられなくても、バッグに収納できればOKです。


さわるら さん、れすありがとうございます。 
 写真まで添付していただき感謝です。
 かなりの収納力ですね。
 これなら私の機材なら余裕で入りそうです。
 フードはレンズに付けられないなら、外して収納します。

書込番号:15765072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 00:08(1年以上前)

写真は大三元と580EXUです。
たぶんこれより幅も長さも短いので大丈夫ですよ。
仕切りを中央よりも少しずらしてます。

書込番号:15766115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/02/15 20:24(1年以上前)

Nやっくん さん、レスありがとうございます。
 写真も添付していただき、ありがとうございます。
 かなりの収納力がありそうで、安心しました。
 これで安心して購入できます。

書込番号:15769154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

スレ主 炭の鳥さん
クチコミ投稿数:13件

今回リュックタイプのカメラバッグ購入を考えていまして、色々と調べてみました。
私は海外在住のため、実際に触ることなくネットでの購入となります。

入れたい機材は
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
EF70-300mm F4-5.6L IS USM
600EX-RT
です。

機材はこれから増えて来るであろうと思うので、これバッグくらいの大きさを考えています。

調べてみるとこのフリップサイド400AWが圧倒的に人気があるようですが、どうしてこんなに人気があるのだろうかと不思議に思いました。(レビュー、クチコミは見ました。)

購入前に、しっかり納得してからとおもいますので、
使用している方から,このバッグの良い点、または改善してほしい点をお聞きしたいと考えてスレを立てました。

つまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15717421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/04 20:08(1年以上前)

こんにちは

色々とバッグ買いましたが、一番のお気に入りはフリップサイド400AWかな、それと同じく今は販売してないけどロープロのマイクロトレッカー100は超コンパクトで気に入っている

あまり大きなバッグは好きではないですが、フリップサイド400AWはそれほど大きくもないのにシグマ50-500を装着したまま仕舞うことができるし、ベンチなど座らなくてもたったままでレンズ交換ができちゃう超便利さ。
あと背負っていると後ろからバッグ内にアクセスできないので盗難の心配がない

書込番号:15717539

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2013/02/04 20:31(1年以上前)

炭の鳥さん こんばんは

一番の理由は 背面からのアクセスで 背中に当たる部分汚さないですし 最近定番になっている70−200oF2.8などレンズを付けたまま収納でき その他定番のレンズ ストロボなどが綺麗に収まりやすく遣い易いので人気があるように思います

書込番号:15717655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/04 21:12(1年以上前)

こんにちは。

こちらのバッグを持っていますが、70−200F2,8などの望遠レンズを装着したまま収納でき、ボディもD800などの大きなフルサイズ機も収納できます。
バッグ自体の外形やクッションはしっかりしているので、中身のボディやレンズを、少々、人混みに押されようが守ってくれます。
D800など大きなカメラを収納できるバッグとしては、重量(1,6キロ)は軽く、割と小さいので、背負いやすいです。また重いボディが背中の上に乗る感じの所に収納できますので、それも背負い易さに繋がっています。

個人的に、改良して欲しい点は、腰回りのサポートは、自転車のペダルを漕ぐ時、邪魔なので、取り外しができたらと思います。


書込番号:15717886

ナイスクチコミ!2


スレ主 炭の鳥さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/04 22:06(1年以上前)

Frank.Flankerさん

サイズがそれほど大きくない割に、大きなレンズを装着したままで入れられるのはいいですね。また、立ったままレンズ交換できるのも便利ですね。

私は海外で使用するため、盗難防止になる背中からのアクセスはとてもいいなぁと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15718277

ナイスクチコミ!1


スレ主 炭の鳥さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/04 22:12(1年以上前)

もとラボマン 2さん

背中アクセスは便利で、背中に当たる部分を汚さないというメリットもあるんですね。
70−200oF2.8はいつかは自分も・・・あの大きなレンズもばっちり入るんですね。
ストロボは大きな600EX-RTでも普通に入りそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:15718317

ナイスクチコミ!1


スレ主 炭の鳥さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/04 22:20(1年以上前)

アルカンシェルさん

私は念願のフルサイズデビューで機材が重くなりましたので、今までのショルダータイプからバッグタイプが欲しくなった次第です。

望遠レンズを装着したままバッグにしまえるのは便利ですね。コンパクトながら収納抜群で、背負ったバランスも良いというのはとってもいいですね。クッションや外形もしっかりしているのならなおさらです。

私もマウンテンやロードバイクに乗りますが、カメラは重くて持ち歩きません。アルカンシェルさんは自転車でもフリップサイド400AWと共に行動されているなんて、すごいですね!!

改善して欲しいところも答えて頂きありがとうございました。

書込番号:15718364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/04 22:41(1年以上前)

愛用しています。
押さえるべきところを押さえているところが人気の秘密かと思います。
収納力=撮影スタイルに合わせて、色々な組み合わせが収納できる丁度よい大きさかと思います。マジックテープの間仕切りはいろいろな収納スペースを作れます。
保護性=中の作りがしっかりしています。間仕切りの間仕切りもマジックテープが強力でズレたりしません。
機能性=背面アクセスはたったままレンズ交換ができて便利です。三脚も固定できて、防水カバーもあります。
携帯性=けしてちいさくはないです。容量一杯に機材を入れたら重いでしょう。ただ、ウエストベルト、チェストベルトによってしっかりホールドされるのでそれほど負担になりません。

改善べきはデザインかな、ちょっと洒落っ気が足りないと思います。

書込番号:15718508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 炭の鳥さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/04 22:58(1年以上前)

くろステさん

収納の間仕切りレイアウトが自由度が高いのはいいですね。また、マジックテープも強力でしっかりした作りなら安心ですね。

背面アクセス、三脚固定あり、(あぁ・・・、次は三脚が欲しく・・・)防水カバーありもいいですね!!

ウエストベルト、チェストベルトはメーカーHPの動画で確認しました。クッション製が良さそうで担ぎやすそうでした。

デザインはカメラバッグという感じがしますが、気合いを入れて持ち歩く時用に(機材はまだ多くないですが・・・)
今回は使いやすさ重視で選びたいです。

ありがとうございました。

書込番号:15718624

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度4

2013/02/05 13:17(1年以上前)

理由はいくらでもありますが。。。。

@比較的安価である
同じくらいの容量で、ニコン D4やキヤノン EOS-1DXなどのプロ用カメラ(70-200mm F2.8装着)またはバッテリーグリップ付きの中級機を収容できるバックパック型カメラバッグとしては、もっとも価格が安価な部類。

A抜群のフレキシビリティ
・マジックテープで仕切りを自由に変更可能
・側面などが程よく変形するので、多少ならばコンパートメントよりも大きいカメラやレンズの収納が可能
・背面には雲台装着時で60cm程度の中型三脚まで装着可能
・背面ポケットには11インチ程度までのノートPCなら収容可能(Macbook Air 11インチなど)

B調度良い容量
・小さすぎず、大き過ぎない。これよりも大きいカメラバッグは公共交通機関での移動で支障が出やすい。
・300mm F2.8などの大型レンズもボディ装着のまま収容可能
・背面のポケットに物を入れなければ、機内持ち込みも可能(入れてもたぶん大丈夫かも)

C疲れない
腰の太めのベルト、腰の大型パッド、ショルダーのパッドなど、クラスを超えた荷重分散の対策が取られており、三脚装着時は最大で12kgを超える積載自重になっても、腰や肩への負担が極力少なくなるように設計されている。
空荷時の自重もこのクラスとしては軽量な1.6kg。(他のバックパックは2kgくらい)

D優れた耐候性
AW(All Weather)の名に恥じず、防水カバーを標準装備。

【注意事項】
・異様にたくさん入るので、つい機材を詰め込みすぎがちになる。(自分の体力以上に詰め込まないように!)
・カメラ収納部の厚さ15cmとは、上部のみ。下に行くほど薄くなって一番下の収納部の厚みは10cm程度しかない。
・軽量化のためかカメラ収納部のクッションはやや薄い。念のため取り扱いに注意。

ちなみに現在。
(ボディ)
D800
D7000
(レンズ)
シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
シグマ 35mm F1.4 DG HSM
タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ケンコー x1.4 テレコン
(その他)
SB-910(背面ポケットへ)
カーボン中型三脚・ハイカルマーニュ645(背面へ装着)←人が少ない場所だけ
予備バッテリーx2、充電器、ブロアー、ケーブルレリーズx2

これら全部で約13kg。(さらに入れようと思えば、D800はMB-D12装着のまま収容可能。)
体を鍛えていないので、長時間の徒歩や真夏は軽く死ねます。^^;
よく考えて見ると、日帰りなら予備のボディと予備のレンズ(D7000とシグマ8-16mm)って必要無い気もする。(-_-;)

書込番号:15720605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 炭の鳥さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 20:21(1年以上前)

美玖さん

@比較的安価であるのは本当にそうですね。1万ちょいで手に入るのはCPが良いですね。

A抜群のフレキシビリティも使いやすそうです。三脚のサイズやノートPCのインチサイズまで教えて頂きありがとうございます。

B調度良い容量 ちょうどいい大きさで機内持ち込みができるのは嬉しいですね。

C疲れない 12kg近くも持ち歩く日が来るとは今のところ想像すらできませんが、体への負担を極力抑えてくれるのはとても嬉しいですね。

D優れた耐候性 突然の雨で機材が濡れるのを防いでくれるのはありがたいです。

【注意事項】
・つい機材を詰め込みすぎがちになる。
(いつか、私にもそんな日が来てしまうのでしょうか・・・。)
・カメラ収納部の厚さが下に行くほど薄くなっていくのは知りませんでした。
・カメラ収納部のクッションはやや薄いのは、注意が必要ですね。

美玖さんの持ち歩く機材はすごい量ですね・・・。かっこいいです!!
私も、カメラの腕が少しでも上達できるように頑張ります!!

ありがとうございました。

書込番号:15722001

ナイスクチコミ!0


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/06 09:43(1年以上前)

炭の鳥さんこんにちは。このバッグのパイングリーンを愛用しています。

私はまさにこちらの人気っぷりとアマゾンで価格.comの最安店よりも\2,000安く購入できると知ったので購入を決めました。他に持っていれば比較して良いところやそうでないところもあげられると思うのですが、今のところ満足していますので購入の予定はありません。

一万円ちょっとで購入できるということから値段以上の満足は得ていますが、小分けする仕切りクッションの表面が面ファスナーに対応していたらな〜と思ったことはあります。逆にその程度しか不満点がありません。デザインもパイングリーンの色使いが気に入ってます。

値段は安いし機能も十分で、販売数が多いせいなのかこちら以外でのレビューや動画も結構ありますね。一部動画で有名な写真家の方もこれを使っているのがわかりまして、そんな方が使っているのなら安心できるかなと思い、それが決定打ではありませんでしたが結局購入した次第です。

安いといってもやはり一万円以上するものなので、よく吟味して納得した買い物ができると良いですね。

書込番号:15724535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/06 16:37(1年以上前)

皆さんの書き込みに付け加えると、
見た目は一般的なリュックサックと同じような大きさでありながら、必要十分な機材が詰め込めますね。これを結構披露宴に持ち込んでもそんなに大げさには見えません。これより大きいバッグだと登山にでも行くの?って言われそうです。

表側の収納部には食べ物やタオル類が入りますので食べながら撮影も大丈夫です。両サイドのポケットにはペットボトルが1本ずつ入ります。なので自転車で出かける時には、別にコンビニ袋などを持つ必要がありません。

上部にはジャケット類を固定するベルトが付いていますので暑い時は脱いでも手に持つ必要がありません。

肩ベルトには別売りのフィルターケースなどの小型ポシェットを固定出来ます。

まあ、どこに何を固定するかは人それぞれの好みで、というところも魅力かな。

書込番号:15725755

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭の鳥さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/08 22:45(1年以上前)

Lammtarraさん

パイングリーンもかっこいいですね。
価格.comの最安店より安く購入できるのはとてもお得な気分ですね。私もネットで探してみます。
このバッグはやはりコスパが抜群のようですね。

よく考えて購入しないと、どんどんバッグが増えていきそうなので、しっかり吟味していきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15736169

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭の鳥さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/08 22:52(1年以上前)

Nやっくんさん

見た目が大げさに見えないというのは普段目立たないで使いやすそうですね。

ペットボトルなどカメラ以外の収納もしっかりできるのはいいですね

上部の固定ベルトもあると便利な気がします。

好みで色々と使い分けられるバッグということですね。

ありがとうございました。

書込番号:15736211

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭の鳥さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/08 22:59(1年以上前)

返信をして下さった皆様

普段愛用されている方からの貴重な意見を頂き、大変参考になりました。
このバッグの良さをさらに知ることができとても良かったです。

まだ、購入には踏み切れていませんが、バッグタイプの中では私のNO.1候補となりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:15736254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/03/12 01:00(1年以上前)

買いました?私今、買いました。
いっぱい機材入れていっぱい写真撮りましょう(^ ^)

書込番号:15881055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリップサイド400AW ブラック」のクチコミ掲示板に
フリップサイド400AW ブラックを新規書き込みフリップサイド400AW ブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フリップサイド400AW ブラック
ロープロ

フリップサイド400AW ブラック

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年12月14日

フリップサイド400AW ブラックをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング